ストライクコマンダーを語り継ぐレスat FLY
ストライクコマンダーを語り継ぐレス - 暇つぶし2ch400:大空の名無しさん
10/01/19 22:05:01 .net
Chris Roberts
URLリンク(en.wikipedia.org)(film_producer)
URLリンク(www.mobygames.com)

401:大空の名無しさん
10/01/19 22:58:43 .net
「Strike Commander」より映画指向な「Wing Commander」が映画になってるのは知ってた。
それ以外にも映画やってたのは初めて知った。

402:大空の名無しさん
10/01/20 15:53:40 .net
ストコマにはまったのでWing Commanderも買ったけどいまいちだった記憶がある。
Win95版だっけかな。

403:大空の名無しさん
10/01/24 01:40:09 .net
このシリーズ(なんつうのオリジンのドラマシム?)、ウイングコマンダーの他にも
WW1ものと太平洋戦争ものがあるよね
そっちやったことある人いる?

404:大空の名無しさん
10/01/24 14:25:50 .net
>>402
Win95ということはWCIIIかな? あれは確かにイマイチかも。
WCIIは良かった。

シリーズ最終作となった WC SecretOps は傑作だと思う。
フリーだしVistaでも動くので遊んでみるべし。

URLリンク(stardogs.netgamers.jp)

405:大空の名無しさん
10/01/24 14:28:17 .net
>>403
PS1のゼロ・パイロットならやった。
一応Pacific Strikeの移植らしいけど、別物になってるっぽい。
正直面白くなかった。

406:201
10/03/07 10:28:27 .net
>403

WWIもの
URLリンク(www.tok2.com)

大平洋戦争もの
URLリンク(www.tok2.com)

407:大空の名無しさん
10/03/07 17:23:05 .net
>>406
そうそうこれこれ
WoGの方は、よく考えてみたらebayで買って持ってたわ
今度遊んでみる

408:大空の名無しさん
10/04/25 07:02:35 .net
Pacific Strikeは持ってた気がするなあ
日本人パイロットが死ねー!毛唐ー!とか言ってたな
FDD十数枚組だった気がする
最後にはどれかがブッ壊れて読めなくなった・・・


409:大空の名無しさん
10/05/12 23:56:00 .net
保守age

ストコマリメイクしてくれないかなぁ
1万円ぐらいなら即買いするぜ

410:大空の名無しさん
10/06/14 16:16:46 .net
何もかも皆懐かしい

いまだにこのゲームの姿を追って彷徨い続けているような気がするよ

411:大空の名無しさん
10/06/16 17:49:36 .net
ゴッドセイブ・ザ・ストコマ君

412:大空の名無しさん
10/09/23 03:17:00 .net
A-2とは違うっぽい、あの革ジャンが欲しい…。

413:大空の名無しさん
10/09/23 10:50:39 .net
今PC/AT互換機版かPC98版で英語フルボイス-日本語字幕が
収納されているCDROMを入手することって可能だと思う?
もう中古屋にすら置いてないだろ、このゲーム(´・ω・`)

414:大空の名無しさん
10/09/23 11:05:09 .net
>413
運良くヤフオクで100円で買えたけど、多分もう動くPCがないよ…
DOSBOXとかFree-DOSとかいろいろ試してみたんだが、結局駄目だった。

URLリンク(fx.104ban.com)

415:大空の名無しさん
10/09/23 11:58:32 .net
ヤフオクで調べてみたら

Strike Commander Speech Pack (Origin) 3.5 Disk
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)

こんなの見つけたw

スピーチパックてPC/AT互換基板のみ対応だっけ?
それともPC9821版にも対応してたっけ?
もう忘れちゃったよw

416:大空の名無しさん
10/09/24 00:09:06 .net
>>414
VPCにIBMのPC-DOSを入れて動かした事がある
FDDがないとDOSのインストールイメージを作る事からやらないといかんけど

417:大空の名無しさん
10/09/25 18:17:41 .net
普通にMS-DOS入れればいいじゃん。
ブートローダ使えばMS-DOSとWindows使い分けられるわけだし。

418:大空の名無しさん
10/09/26 14:00:42 .net
最近のPCに直接DOSなんて入れたら速すぎて使い物にならないんじゃね?
ドライバもないしいろいろ不具合も起きそうだぞ

419:大空の名無しさん
10/10/03 06:02:55 .net
もうCONFIG.SYSの書き方なんて覚えてないしなあ


420:大空の名無しさん
10/10/04 11:52:01 .net
今、そういう人向けのDOSエミュってなかったか?
サウンドブラスターもエミュレートしたやつ

421:大空の名無しさん
10/10/04 18:37:08 .net
kwsk

422:大空の名無しさん
10/10/04 20:07:38 .net
最近のハードで、MS-DOS6.2は固まるのがある。
BIOSでMPSバージョン1.4を1.1にすれば動いたが。
PC-DOS7.0は、大抵のは動くな。


423:大空の名無しさん
10/10/07 19:49:47 .net
俺も昔はIBMのDOS7を使ってたな
MSのやつよりいろいろ使い勝手がよかった

424:201
10/10/10 21:07:46 .net
>414
スレの伸びに刺激されて、手持ちのPC用のCD版を
試しに、DOSBox 0.74上にインストールしたところ、
動作しました。

425:大空の名無しさん
10/10/10 21:31:30 .net
>424
設定とかいろいろ詳しく教えてくれ

426:201
10/10/11 09:02:05 .net
>425

DOSBox上にインストールした際のスクリーンショット
をアップしました。

URLリンク(www.tok2.com)

427:大空の名無しさん
10/10/11 09:17:21 .net
ネ申降臨

Good Job!!

428:大空の名無しさん
10/10/12 15:57:25 .net
>>426
ありがとう
お礼に9Mをあなたに

429:201
10/10/14 23:04:37 .net
>428

どういたしまして。
こちらこそ、コンテンツ更新のネタをいただき、
ありがとうございました。

430:大空の名無しさん
10/10/24 01:12:37 .net
DOSBOXインストール→CD-ROMマウントまでは行くけど、
INSTALL.BATを起動すると文字化けしたメッセージが出てくるだけなんだが…

431:大空の名無しさん
10/10/24 12:27:41 .net
>>430
その文字化けを適当に選択するとインストできたりするんじゃないかな

432:大空の名無しさん
10/10/24 19:54:57 .net
PACIFIC STRIKEのBGMってどうよ?
ゼロパイロットしか知らんのですげぇ気になる

433:大空の名無しさん
10/10/27 00:59:47 .net
BGMなんてあったっけ?と思うようなレベルなのは間違いない


434:201
10/10/28 21:55:19 .net
>430

DOSBoxのプロンプト画面とインストーラ起動時の画面を貼りました。

URLリンク(www.tok2.com)

ご参考になれば幸いです。



435:大空の名無しさん
10/10/28 23:12:17 .net
>>434
お疲れ様です
ありがとう
がんばってみます

436:大空の名無しさん
10/10/28 23:32:37 .net
何で文字化けするかやっと分かったぜ。
日本語が表示できねーんじゃねーか…さてどうするかな

437:大空の名無しさん
10/10/30 12:04:41 .net
えっ

・・・98かなんかだと思ってた?

438:大空の名無しさん
10/10/30 12:18:05 .net
そうか、PC-98エミュレータでプレイするって手もあるんだな。
実機出すの面倒で放置中のKnights of the SkyとStrike Eagle IIIを今度PC-98エミュレータでやってみよう。

439:201
10/10/30 12:27:54 .net
誤解を与えるような情報を提供してしまったようです。_| ̄|○


440:大空の名無しさん
11/01/06 22:12:20 .net
遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。
今年は、南米でMig29とF16の空中戦が起こる.....かも

441:大空の名無しさん
11/01/06 22:44:04 .net
そうか、今年か
胸熱だな

442:201
11/01/10 09:23:41 .net
>400, 441

URLリンク(www.tok2.com)

当時近未来と思っていましたが、月日が経つのはあっというまですね。

443:201
11/01/10 09:25:27 .net

400は440の間違いです。申し訳ありませんでした。

444:大空の名無しさん
11/01/16 13:25:09 .net
2011年を記念してWin版でリメイクしてくれ~
絶対買うぞ
グラは新しくして欲しいが、音楽はあのままでいいから

445:大空の名無しさん
11/01/16 20:26:09 .net
俺もWin7で動くリメイクが出たら買うぞ。

446:大空の名無しさん
11/01/16 21:41:17 .net
こういう伝説級のフライトシムは俺も欲しいぜ

447:大空の名無しさん
11/01/18 01:44:30 .net
幕間ムービーにマーク=ハミルが出演してたのは何だっけ?
スターコマンドだったっけ?

448:大空の名無しさん
11/01/18 01:50:10 .net
>>447
ウィングコマンダー3だな
調子にのって映画作って大コケして消えていったシリーズだ

449:447
11/01/18 01:59:14 .net
それだ!サンキュー
ウィングコマンダー1ならスーファミ版を遊んだ記憶があるよ

450:大空の名無しさん
11/01/18 18:41:08 .net
あれ面白かったよね

451:大空の名無しさん
11/01/18 18:59:09 .net
Wing Commander は、シリーズ最終作がフリーソフトになってる:
URLリンク(stardogs.netgamers.jp)

対艦戦の出来は酷いものがあるが、対小型機戦は屈指の出来。


452:大空の名無しさん
11/01/21 21:33:41 .net
>>451
thx!

453:大空の名無しさん
11/06/19 17:45:54.62 .net
プレイしたときにまだ年齢が二桁にやっと届いた頃だからよく覚えていないんだが、
メンデスは何でコロンビア空軍に偽装してまでスターンを殺したんだ?

454:大空の名無しさん
11/06/19 19:50:23.16 .net
× コロンビア空軍
○ ペルー空軍

金だよ、金
最初から金塊なんて積んでなかった

455:大空の名無しさん
11/06/22 20:07:46.36 .net
>454
なるほど。れいと言っちゃなんだがここに座ってマフィンをどうだい

456:大空の名無しさん
11/06/22 21:44:27.73 .net
《遠慮しておくよ》

457:大空の名無しさん
11/06/23 13:05:51.12 .net
スターンだけにそこはマフィンじゃなくてスコーンを勧めるべき

458:大空の名無しさん
11/06/23 21:02:22.34 .net
美味い、安い、おまけに凍らせれば保存も利くマフィンの方が良いに決まってるだろ

459:大空の名無しさん
11/07/10 23:14:42.16 .net
DOS/V用日本語版
どこかに売ってないかなー
英語版はやったけどストーリーはチンプンカンンプンだし

DOSBOX使って日本版堪能したいなぁ

460:大空の名無しさん
11/07/10 23:57:11.56 .net
>459
ヤフオクで100円で買ったのが積んである。
でもDOSBOXでもFreeDOSでもうまく動かなかったから、
付録の"SUDDEN DEATH"分の価値しかなかったな。それでも十分以上だったが。

…今確認してみたら、"SUDDEN DEATH"、July 2011, Volume 12なんだ。ちょうど今月号だったのか。

461:大空の名無しさん
11/07/11 00:42:12.20 .net
>>460
積んどくだけなら売ってやれよw

462:大空の名無しさん
11/07/11 21:31:09.00 .net
いやー、ディスクだけなら売っても構わんが、SUDDEN DEATHとか取説はそれだけで読んでて楽しいから…

463:大空の名無しさん
11/07/13 23:01:14.16 .net
ハードオフとかで売ってるジャンクPCにDOS入れれば動くんじゃね

464:大空の名無しさん
11/07/16 19:04:47.57 .net
Windows版でリメイクしてくれないかのう

465:大空の名無しさん
11/12/26 20:33:53.73 .net
登場する航空機は現実の2011年と大体おなじだね

466:大空の名無しさん
11/12/26 21:53:40.92 .net
2030年ごろも大して今と変わってない気がするがw

それにしてもゲームの舞台のAD2011も残すところあと4,5日か・・・

467:大空の名無しさん
11/12/26 21:59:40.02 .net
かつての「未来」をどんどん追い越していくな…

468:大空の名無しさん
11/12/27 02:49:54.67 .net
2001年の年越しのときに、子供の頃夢想した未来は結局こないんだって気がついた

469:大空の名無しさん
12/01/02 11:06:24.16 .net
2012年、一番乗りレス!
2011 AD 過ぎてしまいましたなあ

470:大空の名無しさん
12/01/02 15:48:09.47 .net
現実の2011年はストコマの2011年よりもっと悲惨だったな

471:大空の名無しさん
12/03/08 04:08:36.11 .net
falconのシステムにストライクコマンダーモードを追加してくれたら
楽しいと思わない?


472:大空の名無しさん
12/03/16 19:32:44.32 .net
ストライクコマンダーみたいなのがいいなら
エスコンやればええんじゃね


473:大空の名無しさん
12/03/16 23:04:43.64 .net
>>472
エスコンは基本金に困ることが無いから

474:大空の名無しさん
12/03/27 22:10:05.85 .net
ストライクコマンダーだってカネには困らんだろ・・・


機銃かサイドワインダーかいっちばん安い爆弾しか使わなかったし


475:大空の名無しさん
12/05/19 14:13:34.98 .net
古本屋でクルーブック買った。

…そうか、滑走路ってデュランダール4発かMk.82を8発
直撃させないと破壊できないのか…どおりで破壊できたことが一度も無かったわけだ…

476:大空の名無しさん
12/10/12 02:10:15.33 .net
>>412
そうそう、自分も相当探して結局見付けられなかったんだよね~
G -1のボア無しのようなんだが…
そうなると本当にインチキなフライトジャケットになってしまって買えないしね。

477:大空の名無しさん
12/10/14 18:54:36.65 .net
別にオリジナルじゃなくてもよかろ

478:大空の名無しさん
12/11/05 21:07:42.88 .net
PCかPS3でもっともストライクコマンダーを感じることができるゲームを教えてくれ


479:大空の名無しさん
12/11/05 22:49:57.04 .net
ストコマしか無いんじゃね?

480:大空の名無しさん
12/11/06 23:08:19.02 .net
ストコマの機関砲って発射速度こんなに速かったっけ?
5秒くらいで全弾うち尽くす早さなんだが・・・

481:大空の名無しさん
12/11/11 23:56:04.65 .net
DOSBOXの設定で遅く出来たわ。

autofire=false

autofire=true
に変えたらジョイスティックのGUNの発射速度が落ちた。

482:大空の名無しさん
12/11/13 01:57:45.40 .net
それはきっとF-16じゃなくてA-10だったんだよ

483:大空の名無しさん
12/11/14 02:29:02.59 .net
マフィンはどうだい?

484:大空の名無しさん
13/01/17 10:22:04.86 .net
ん?発射速度が速いなら弾数無限時には攻撃力が強くなるのか?

485:大空の名無しさん
13/03/27 12:19:51.33 .net
age

486:大空の名無しさん
13/04/03 21:31:03.90 .net
2013年になっちゃったよ

487:大空の名無しさん
13/04/06 18:52:51.08 .net
F-16・・・

いつのまにかもうロートルっすね

488:大空の名無しさん
13/04/06 22:21:16.90 .net
F-15先輩なんてあれだけアクティブだったのに最近じゃサイレントらしいっすよ

489:大空の名無しさん
13/08/03 NY:AN:NY.AN .net
サイレントw

490:大空の名無しさん
14/08/09 11:48:40.03 .net
語り継いでる?

491:大空の名無しさん
14/09/08 19:07:58.19 .net
今でもあのオープニングで主人公がバイザーを上げるところを思い出すと吹き出す
思い立ってyoutubeで検索してみたらあったわw
で、また吹き出したw

492:大空の名無しさん
15/01/06 13:25:09.18 .net
gog.comでストコマが$5.99に値下がりしてたので買ってみた。
Win7 64bitでちゃんと動く。
久々のオープニング!

493:大空の名無しさん
15/01/06 22:19:29.18 .net
DOSBOX使って?

494:大空の名無しさん
15/01/06 22:55:15.66 .net
>>491
これか
URLリンク(www.youtube.com)

495:大空の名無しさん
15/01/07 09:13:36.72 .net
>>493
そう。起動時に一瞬dosboxが走ってるのが見える。

496:大空の名無しさん
15/01/07 19:50:24.74 .net
また売ってるってのがすげーよな

497:大空の名無しさん
15/01/07 22:15:41.17 .net
今日初めて来たが、このスレの存在も驚きだわw
数年前に9821専用CD版をT98-NEXTで動かそうとしてうまくいかず、
引っ越しのとき無印、plusのCD捨てちゃったんだよなァ
上の方のレス見たら動くとか、もったいないことしたな

498:大空の名無しさん
15/01/23 06:44:15.17 .net
俺CD版まだもっとるわ
動くならインストールしてみっかなw

499:大空の名無しさん
16/03/18 23:57:49.07 .net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

500:大空の名無しさん
17/01/01 22:26:22.95 .net
98版購入してノート実機(PC-9821Na7)にインスコ
無印は音が鳴らせず(´・ω・`)だったけど
PLUSでアップデートしたらBGMもPCMもキタ━━(゚∀゚)━━!!

501:大空の名無しさん
17/01/01 22:48:07.85 .net
それな
PLUSでアップデートは地味にでかい

502:大空の名無しさん
17/01/20 23:35:37.71 .net
なついなー
plusもやったわ
50回以上はやり直してようやくライル助けられたわ

503:大空の名無しさん
17/01/20 23:39:23.10 .net
ライルを助けられる・・・?!
嘘・・だろ?!

504:大空の名無しさん
17/01/21 23:07:05.73 .net
駿河屋にFMV用付属品?のが出てるな
無印のみだけど

505:大空の名無しさん
17/01/22 00:07:31.20 .net
昔々ペンティアム90(バグ付)の頃海外版やってあんま意味わかんなかったけど
今翻訳版てあるんかな

506:大空の名無しさん
17/02/10 23:18:19.80 .net
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
安売りスレ
スレリンク(famicom板)

507:大空の名無しさん
18/01/27 16:43:33.23 .net
フライトしむもいいかもしれないけど、副業もおもしろい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
2K7U8


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch