24/11/15 07:53:14.73 RrymEZRv0.net
>>503
>>491
これに対してだが何かw
512:名無し三平
24/11/15 09:10:22.35 snh36leM0.net
>>511
もうどうでもいいから終了な
513:名無し三平
24/11/15 11:36:37.64 WJz6OHBE0.net
>>511
賛同しないよ、終了な
514:名無し三平
24/11/15 11:39:55.04 1AMop96T0.net
レスバに賛同とかw
515:名無し三平
24/11/15 12:14:32.69 agmvGspb0.net
賛同サーディン
516:名無し三平
24/11/15 12:22:28.13 gxplARr/0.net
話の流れもわからずに絡んで行くアホが話をややこしくするのいい加減にやめろwww
517:名無し三平
24/11/15 12:43:18.62 1AMop96T0.net
オサルの言い争いに流れとかw
518:名無し三平
24/11/15 12:48:24.84 rRs0vKih0.net
自己紹介乙
519:名無し三平
24/11/15 13:41:43.66 gSMpyItZ0.net
宵姫華弍72Lを使っている方がいましたらお伺いしたいのですが、10g前後のフロートは問題なく使えますでしょうか⁈
また、ガイドが小ささはフロート使用の時は支障はないでしょうか?
72Mと迷っているのと、他メーカーのもう少しレングスが長いロッドの方がいいかなーとも考えています。
520:名無し三平 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 430f-2uFP)
24/11/15 14:07:27.54 WJz6OHBE0.net
ただ勝つことに執念を燃やすレスバほど見苦しいものは無い
違うんだよナァ ニヤニヤ みたいな奴も、黙ってるか知ってること書けよと
521:名無し三平 警備員[Lv.5] (ワッチョイ e3fe-O2Jy)
24/11/15 14:11:45.28 1AMop96T0.net
君がやってることじゃんw
522:名無し三平 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 9b19-nuWA)
24/11/15 17:58:09.58 ofSF4uEW0.net
>>519
自己責任だが使える。
72Lはあくまでジグ単とキャロや軽いフロートを両立したいひとには勧める。
が、ジグ単なら短い方が良いし、フロートなら80あたりが良い。あくまである程度の不便を理解した上で、両立したいなら72L。キャロや軽いフロートメインにするなら72Mやわ。
523:名無し三平 警備員[Lv.4][新] (ワッチョイ 2347-LwLJ)
24/11/15 18:04:01.07 gSMpyItZ0.net
>>522
返答ありがとうございます。
やはりそうですよね⁈
72Lはバーサタイルが売りのようですが、中途半端なのではないかと思っていました。
72Mにしたいと思います。貴重なご意見ありがとうございました。
524:名無し三平
24/11/15 19:04:20.47 DnMJHMx20.net
シーバス居たら10g以下のルアー投げてパワフルさを楽しめるしね
525:名無し三平
24/11/15 19:40:37.32 gSMpyItZ0.net
>>524
そうですかね⁈
宵姫いいですよね?
526:名無し三平
24/11/15 20:25:06.07 rRs0vKih0.net
網姫最強
527:名無し三平
24/11/16 13:29:29.03 TNKfFhC+0.net
アジより違う魚種の方が圧倒的に多く釣れる場所なら、ソリッドよりチューブラの方がいいですか?
アジのような居喰いや抜け当たりだけソリッドは有利なのですか?
528:名無し三平 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 2300-QT1F)
24/11/16 14:16:11.58 qpWp6z7o0.net
足場の高い、水面から6mほどの堤防で、2g、3gのジグヘッドを投げる場合、
がまかつ ラグゼ 宵姫 華弍 S69UL-solid
林釣漁具 ティクト UTR-58XS-T2
で迷ってるんですが、足場が高いからと言ってロッドの長さが40cmちがうなんて関係あると思いますか?
6mのうちの40cmなんてあってないようなものと素人ながら想像します。
それよりもS69ULは5gまで背負えるのと、長い分スプリットで遠投できるのがありがたい。
けど、5フィートのロッドが大好物で6フィート台は持っていても気持ちよくなくて使わなくなるかも。
529:名無し三平
24/11/16 14:44:27.84 6vTNHAQs0.net
その現場で実際使えば分かるだろうけど69の方が断然使いやすいぞ
530:名無し三平
24/11/16 17:21:01.48 wuK0Hwk70.net
>>528
俺も6未満の竿が一番好きだけど、水面から3m越えた場所でやってると6ftオーバーの竿がめちゃんこしっくり来るけどな。
特に高所とかの、穂先から海面まで遠い所だとその分露出する糸が長くなるから風で煽られた時とか短い竿だと気使う。
それでも上手くやれるなら5ftのロッド買えばいいんではない?
結局お前さんは5ft台を買った時の決断と失敗した時の責任を誰かに転嫁する為に5ftが良いよ。って誰かに言わせるように誘導してるだけやろ
531:名無し三平
24/11/16 17:22:33.07 wuK0Hwk70.net
気使う=岸壁とか足元の障害物に絡まないように