【イワナ】渓流ルアー総合part.20【ヤマメ】at FISH
【イワナ】渓流ルアー総合part.20【ヤマメ】 - 暇つぶし2ch323:名無し三平
24/06/28 20:21:51.26 6zZx9ecw.net
少なくとも俺自身は金集めて他河川の養殖魚をどばどば投入して釣るより
たとえ数釣れなくても可能な限り自然に沿った形で繁殖した魚と游ぶほうが楽しいと思うんだよね

324:名無し三平
24/06/28 20:29:44.84 IGdT7JdS.net
渓流魚が自然な形で繁殖できる環境が残されてる源流部は放流しなくていいな
本流はもう死んでるからドバドバ放流してストリームタイプの管理釣り場って割り切っていいと思う

325:名無し三平
24/06/28 21:05:26.15 bdFtY+M2.net
釣りきらないで繁殖させるって考えはないのかよ
って思う

326:名無し三平
24/06/28 21:14:02.51 D7oKWhOH.net
うるせーよ中卒

327:名無し三平
24/06/28 21:35:22.53 zDAZbbHn.net
雄は天然魚、雌は養殖魚で交配させた稚魚の放流が生存率高いから奨励しているらしい。

328:名無し三平
24/06/28 23:10:42.07 +fTCd6WG.net
考えがちょっと極端なんだと思うわ
成魚放流の直後その場で釣ってりゃそれに近いけど
そんな人はごく一部だけだろ(餌釣りに多いと思うのは偏見?)
俺のホームがらそうだけど半年前に稚魚放流してるのだと
殆ど天然育ちだと思うし

329:名無し三平
24/06/29 03:44:57.42 SKcOu4C7.net
>>323
だからといって釣り券買わなくていいことにはならない

330:名無し三平
24/06/29 06:20:37.93 7z0lo8+u.net
>>328
放流稚魚が自然状態で成長できるならもはや養殖魚じゃないよ
成魚をその河川が養えるキャパ超えてレジャーのために放流するのはただの自然破壊
とっとと釣り尽くしたほうがいいよね

331:名無し三平
24/06/29 07:22:56.16 aU/ExPXs.net
俺は釣り券代は寄付みたいなもんだと割り切ってる

332:名無し三平
24/06/29 08:44:55.87 f/M/n78L.net
釣り尽くすから供給されるし供給されるから需要も喚起される

333:名無し三平
24/06/29 09:01:42.11 CIkOJ8Pd.net
まあ 餌釣り高齢者は今はまだ多いけど
だんだんと渓流に入るのが厳しくなるわけだから
釣り尽くしも減ってくと思うよ

334:名無し三平
24/06/29 09:03:34.24 CIkOJ8Pd.net
しかし何十匹も持ち帰ってどーするんだろな たまに食べたら趣きもあるけど 処理するだけでも大変だわ

335:名無し三平
24/06/29 10:26:23.81 l0kyd84e.net
>>334
処理せず人に配るか奥さんに処理させてるんじゃね

336:名無し三平
24/06/29 11:02:48.91 mEX8Y8JQ.net
結局いらなくなって捨ててんだと思うよ。家族や近所に「こんなに釣ったんだぞ!」って自慢したいだけのクズカス

337:名無し三平
24/06/29 11:08:18.26 8hiXxGrd.net
食えるだけのと致命傷負ったんなら持ち帰りで後はリリースだわな 冷凍しても味 食感ともに落ちるし

338:名無し三平
24/06/29 11:40:17.47 EO6D4wXL.net
>>335
なるほどね
また魚もってきたよ…💧ってご近所さんも少なくないだろうね まじでw

339:名無し三平
24/06/29 12:34:00.37 n0Oxl7yw.net
予定してた釣行日の天気大雨に変わってしもたわー、、、様子だけ見に行こう

340:名無し三平
24/06/29 12:37:24.31 U97yAVaZ.net
渓流スレで流されフラグとかやめーや…

341:名無し三平
24/06/29 13:01:02.48 EO6D4wXL.net
川見たらまあまず投げたくなるしな
大雨の時は行っちゃだめだよ

342:名無し三平
24/06/29 13:15:31.27 8hiXxGrd.net
水路見に行く農家の性と同じだもんな

343:名無し三平
24/06/29 14:22:56.35 3NqQj+Lm.net
三時間くらいかけて焼くとうまいよ。
めんどいから絶対やらないけど!

344:名無し三平
24/06/29 18:32:42.53 arAm9bTo.net
自演歴十年、永瀬雅人くんの自己紹介です。
> ちなみ千葉県は標高が低く温暖でトラウトが生育できる河川が一つもない珍しい県。カンツリも夏場は高水温でトラウトが死滅するため夏期休業する。
もっとも近いマトモなつり場は奥多摩で片道4時間。なお日本で三指にはいるつれない河川。ネイティブの道具が売ってるショップで家から一番近いのが渋谷の上州屋で片道1時間半超える。
それでもまあ何とか楽しめてるんで諦めなければ何とかなる。
なおヒラメやワラサが釣れるサーフまでは一時間で行ける模様

345:
24/06/29 21:08:07.89 97i3tRBJ.net
先週から二連続で先行者に当たっちまった、
車ないから安心してたのに妙に追わないなと思ってたらこれだ。

346:名無し三平
24/06/30 13:20:57.83 FMJv5l/m.net
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
相変わらず永瀬くんの自演は中身が無いなw
自演で有名な永瀬雅人くんのブログです。

347:名無し三平
24/06/30 13:20:58.02 FMJv5l/m.net
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
相変わらず永瀬くんの自演は中身が無いなw
自演で有名な永瀬雅人くんのブログです。

348:名無し三平
24/06/30 16:34:00.13 s/KFxR9I.net
10日空けての本降り来ましたね上がって2日くらいしたら行ってみるわ

349:名無し三平
24/06/30 16:47:16.61 nD1lPzVN.net
6月1回も行けなかったわ🥺
一番大物の実績ある時期なのに🥺

350:
24/06/30 22:27:46.67 TbwB40CY.net
まだ瀬に入らないな、
入るとどこにでもいて楽しいんだが

351:
24/07/01 09:13:02.34 frHyAKUV.net
梅雨が明けたら入るかねえ

352:名無し三平
24/07/01 09:39:54.80 Vw80WhyX.net
>>345
それは釣り上がってたら先行者がいたってこと?
その場合って引き返すもんなの?

353:
24/07/01 11:43:40.21 Qtzv9vpg.net
>>352
一本沢なら引き返すよ、
先に支流があるなら、交渉してどちらかに入れさせてもらう、
やっぱ先行者に優先権があると思ってる。
引き返す事になった時は気持ち切り替えて、行ってない新規の沢を試しに登ったり、
本流でまったりやってみたりする。
たまに車止まで行って、車がないから安心して登り始めると、
オフロードバイクでさらに奥に入ってる人とか、
車止め外して奥に入ってる人とかいて悔しい思いする。

354:名無し三平
24/07/01 11:45:26.77 03qUVijy.net
>>352
いや逆にどうしてんだよ

355:名無し三平
24/07/01 12:22:30.99 PKM8ZbC3.net
なぜその質問をしたのか想像すら出来ない人は釣りが上手いはずがない

356:名無し三平
24/07/01 14:27:31.29 g/uezkJb.net
先行者がいたら、登って、ばれないないように更に先にいく

357:
24/07/01 16:55:37.13 O2SDG5bi.net
お前ら先行者先行者ってまったく
…あのビーム出るやつ思い出しちゃったじゃないか

358:名無し三平
24/07/02 06:44:53.99 tEI0t6ek.net
自演歴十年、永瀬雅人くんの自己紹介です。
> ちなみ千葉県は標高が低く温暖でトラウトが生育できる河川が一つもない珍しい県。カンツリも夏場は高水温でトラウトが死滅するため夏期休業する。
もっとも近いマトモなつり場は奥多摩で片道4時間。なお日本で三指にはいるつれない河川。ネイティブの道具が売ってるショップで家から一番近いのが渋谷の上州屋で片道1時間半超える。
それでもまあ何とか楽しめてるんで諦めなければ何とかなる。
なおヒラメやワラサが釣れるサーフまでは一時間で行ける模様

359:名無し三平
24/07/02 09:30:36.62 qGjPneJm.net
>>356
ふるいわw
今じゃ追い越されちまってるがな・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch