♭♪#ダイワリール総合スレ175#♪♭at FISH
♭♪#ダイワリール総合スレ175#♪♭ - 暇つぶし2ch1000:名無し三平 (ワッチョイ 4f10-t3I8 [106.167.213.9])
24/04/25 22:31:24.83 UuFHgKve0.net
20年先祖返りのシマノでは全く手の届かない所に行ってしまった ダイワ
URLリンク(i.imgur.com)

1001:名無し三平 (ワッチョイ 5390-5lLB [2400:2200:647:d2e4:*])
24/04/25 22:32:02.81 b+mgZMTB0.net
ギア系でシマノに勝てるわけないだろ、他で勝負しようぜ

1002:名無し三平 (ワッチョイ d785-aMex [240b:252:7b61:5400:*])
24/04/25 22:32:13.92 ikbD6D9q0.net
>>983
ジムにカスタムハンドルはダサいと言われてたね

1003:名無し三平 (ワッチョイ 4f10-t3I8 [106.167.213.9])
24/04/25 22:34:12.28 UuFHgKve0.net
>>984
CFではもう限界 バックラッシ大

1004:名無し三平 (ワッチョイ 4f10-t3I8 [106.167.213.9])
24/04/25 22:35:02.59 UuFHgKve0.net
>>985
ハンドルなんて何でも良いじゃん
URLリンク(i.imgur.com)

1005:名無し三平 (ワッチョイ 4f10-t3I8 [106.167.213.9])
24/04/25 22:36:44.35 UuFHgKve0.net
シマノの加水分解ベタベタ ノブだけは勘弁

1006:名無し三平 (ワッチョイ d785-aMex [240b:252:7b61:5400:*])
24/04/25 22:45:04.46 ikbD6D9q0.net
ダサいと指摘されて狂乱

1007:名無し三平 (ワッチョイ 1fe1-WRjw [2001:268:d2f1:4d2d:*])
24/04/25 22:46:48.07 rsrvExFO0.net
セルテ不人気ってなら値下げこねえかな
ツインパより高えふざけんな
釣種的に慣性要らんのや

1008:名無し三平 (ワッチョイ 4f10-t3I8 [106.167.213.9])
24/04/25 22:48:17.64 UuFHgKve0.net
>>990
セルテ安いもんだよ、完全にステラ超え
URLリンク(i.imgur.com)

1009:名無し三平 (ワッチョイ 4f10-t3I8 [106.167.213.9])
24/04/25 22:52:36.99 UuFHgKve0.net



1010:全部使えば良くわかる、ダイワの圧勝



1011:名無し三平 (ワッチョイ 4b24-GEG6 [126.116.156.58])
24/04/25 22:53:56.78 ycWW8Bu90.net
使わないと良さがわからないならそれは売り方に問題があるよね

1012:名無し三平 (ワッチョイ 4f10-t3I8 [106.167.213.9])
24/04/25 22:55:06.22 UuFHgKve0.net
使わないとわからないのは当然の話し 常識

1013:名無し三平 (ワッチョイ 4f10-t3I8 [106.167.213.9])
24/04/25 22:55:29.43 UuFHgKve0.net
うめ

1014:名無し三平 (ワッチョイ 4f10-t3I8 [106.167.213.9])
24/04/25 22:56:09.45 UuFHgKve0.net
次スレ
♭♪#ダイワリール総合スレ176#♪♭
スレリンク(fish板)

1015:名無し三平 (ワッチョイ 4f10-t3I8 [106.167.213.9])
24/04/25 22:56:38.47 UuFHgKve0.net
「トラブルが少ない」という安心感
URLリンク(www.daiwa.com)
> ダイワのスプールは、糸巻きの際、クロスして巻かれるようになっている。
> 糸はスプールの中心部から外側に重ねて巻かれていくが、先に巻かれた糸と並行に巻かれると外側の糸が中心部に食い込みやすい。
> 食い込めば、糸の放出の際に上下左右の糸がからんで同時に出やすく、ライントラブルも起こしやすい。
> 先に巻かれた糸にクロスして巻かれるクロスラップなら、外側の糸が中心部に食い込むことはなく、放出時のライントラブルの原因を減らすことができる。

> トラブルがまったくないリールを作ることは至難の技だ。
> それでも少しでもトラブルの原因を排除して、釣り人を邪魔しない道具を追究したい。
> トラブルのない釣りは楽しい。爽快な気持ちでその日の釣りを終えられれば、次の勝負への意欲も増す。
> トラブルが少ないという安心感のある道具を選ぶ。
> これこそ、釣りを楽しむために必要な“基本のキ”といえるかもしれない。

1016:名無し三平 (ワッチョイ 4b24-GEG6 [126.116.156.58])
24/04/25 22:57:02.35 ycWW8Bu90.net
広告の仕方が悪いって話なんだけどちょっと足りない人にはわからなかったみたい

1017:名無し三平 (ワッチョイ 4f10-t3I8 [106.167.213.9])
24/04/25 22:57:21.03 UuFHgKve0.net
黒歴史
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
> 「フェザーリング(キャスト時に糸フケを出さないようにする)をしっかりやらないからそうなってしまうんです。(あなたが下手だから)」
> 「ラインにあまりテンションがかかっていないような使い方で ”ふわっ” とラインをリールに巻けば、どんなスピニングリールだってキャスト時にラインラッシュが発生しやすくなります。
> たくさん魚を釣る人は、ラインにテンションがかかった状態でスプールに巻かれるのでトラブルは発生しませんよ。(あなたが下手だから)」
> と釈明(言い訳)していました。
> あくまでもメーカーが悪いのでは無く、『釣人の使い方が悪い』もしくは『オマエが下手なんだよ』なのだそうです。

> しかしそのような状況ではさすがにシマノもユーザーのクレームを無視できなくなり、”オシュレーティングスピードの最適化”
> という体の良い言葉を謳い文句に、各機種モデルチェンジするごとにスーパースローオシュレートが少しづつハイスピード化。(苦笑)
> 最適化の努力のおかげか、スーパースローオシュレーティングシステム搭載の末期の機種ではナイロン、フロロカーボン使用時の
> ライントラブルは2000年当時からみると激減し、実用に耐えるオシュレーティングスピードになっていました。

1018:名無し三平 (ブーイモ MMa7-M8tI [220.156.12.200])
24/04/25 23:00:38.54 Fvv7IFKCM.net
これだけのリールとハンドルを所持しての評価なのだから
豚舎での空回しと撮影という使用目的において
ダイワの圧勝という意見は同じ使い方をする人の参考にはなる

1019:1001
Over 1000 Thread Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 8時間 22分 32秒

1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch