♭♪#ダイワリール総合スレ175#♪♭at FISH
♭♪#ダイワリール総合スレ175#♪♭ - 暇つぶし2ch450:名無し三平
24/04/04 15:00:22.52 JdBjdN1u0.net
>>445
?その意味で書いてるけど

451:名無し三平
24/04/04 15:02:46.82 PqYiHAOo0.net
>>446
装飾つけてくれと言っていて別にシンメトリーにしてくれとは言ってない

452:名無し三平
24/04/04 15:04:02.79 PqYiHAOo0.net
なぜって?
さみしいからだよ

453:名無し三平 (ワッチョイ 7659-i5t/ [153.156.193.191])
24/04/04 16:27:03.71 FaE9rpkA0.net
まあ、ルビアスにもSTモデル出るのは間違いないだろうね
個人的にはずっとシルバー系だから、07ルビアスのパールホワイト系に挑戦してもらいたい
あれさ、、良かったよね・・
スッコスコに育てた白ルビはかっこよかった思い出

454:名無し三平 (ワッチョイ 5a01-UgSa [125.198.224.64])
24/04/04 17:27:07.02 8L95tjmo0.net
>>429
次期ルビアスの当たり固体ならコスパは最強だな

455:名無し三平 (ワッチョイ 0a53-G3aH [2001:240:247f:d06e:*])
24/04/04 17:30:13.78 6B/9HZZI0.net
20ルビは右ハンドル側のエンジンプレート?にあたる部分が地味だから上位機種みたいに金属にしてほしかったなあって意味。

456:名無し三平 (ワッチョイ 3d32-2P45 [240b:c020:4a2:fd17:*])
24/04/04 17:51:49.36 RWy/L5ez0.net
両側エンジンプレートはソルティガ、セルテートみたいな古参機種を象徴するデザインアイコンだから安々と展開しない気がするね。イグジストすら使用を許されてない。
車のGT-Rの丸テールライトみたいなもの。

457:名無し三平 (ワッチョイ 6e41-tlnk [2001:268:9be7:edf8:*])
24/04/04 17:52:35.51 JdBjdN1u0.net
>>452
単純に重くなるから採用されないだけじゃないの?

458:名無し三平 (ワッチョイ 7659-i5t/ [153.156.193.191])
24/04/04 18:07:32.53 FaE9rpkA0.net
あ、そうそう
土曜に乗合船でツインパ使わせてもらったで
タイラバ便で、20mのシャローを強めのアンダーキャスティングで
確実に対策してきとるなこれ・・・なーんも考えんとアホ脳で使ってみたけど
なんのトラブルも無かった

ジグならセルテ
タイラバならツインパ
魚掛けるまではこれは正直な感想

50ちょいの鯛かけたけどどちらもトルクはある
ただし、セルテはあのローターの軽さで下手したらツインパ同等かちょっと上だから
死んだほうがマシってぐらい迷うけど、、セルテかなぁ・・・
でもツインパめちゃくちゃいい

459:名無し三平 (ワッチョイ 7659-i5t/ [153.156.193.191])
24/04/04 18:13:54.24 FaE9rpkA0.net
デザインは好みやけど、竿に取り付けて初めて判断出来ると思う
the釣具~って感じるのは正直ツインパ、まあよく見る古き良きスピニングフォルムだからね
無難に竿によく合う
セルテは未来~って感じよね
コルクグリップにつけるならツインパだな、evaグリに取り付けるなら圧倒体セルテ
いやほんと、見た目だけじゃなくどっちもいいリールすぎて幸せすぎる

460:名無し三平
24/04/04 19:13:24.67 qMigcAwd0.net
新品ではわからなくても数年後に話にならん差になってると思うよ
これまでがそうだったからね

461:名無し三平
24/04/04 19:20:14.47 Ahi4E4pp0.net
カルディアのガタ、ストラよりだいぶマシで良かった
軽いから余計気にならない

462:名無し三平
24/04/04 21:46:59.65 pjlu7f6m0.net
22イグジスト巻き重すぎ

463:名無し三平
24/04/04 21:48:51.83 pjlu7f6m0.net
>>454
両方使ってるけど、ギアの大きさに期待した俺がバカだった、ツインパの圧勝

464:名無し三平
24/04/04 21:51:29.18 iK1UpkLE0.net
>>458
持ってないじゃん 君

465:名無し三平
24/04/04 22:18:56.43 pjlu7f6m0.net
>>460
持ってるよ、2000spだけどね。
イグジスト会員ですが?
嫉妬かね

466:名無し三平
24/04/04 22:19:37.86 iK1UpkLE0.net
>>461
売ったって言ってなかったか?見せて

467:名無し三平
24/04/05 02:28:18.59 GQW4OYR60.net
沖磯のサブ機で使ってるけど20ツインパのがギア強いわ
メインタックルのライン高切れされて21-50g投げてたけどルビアスエアリティはサゴシ3本目でギア死んでハンドル負けなくなったわ

468:名無し三平
24/04/05 02:28:55.15 GQW4OYR60.net
ロッドはオバゼ

469:名無し三平
24/04/05 07:42:22.62 vt8ZV8iK0.net
へえ

470:名無し三平
24/04/05 08:17:27.06 endDXxSo0.net
すごいね
沖磯でサゴシってことはライトショアジギングでしょ?
それにルビエア使うなんて俺じゃできない芸当だわ
素直にセルテート使っちゃう

471:名無し三平
24/04/05 08:42:48.27 h1//s1cj0.net
>>452
便所の配管なんて片面だけでもダサくて虫唾が走るのに両面に搭載とか罰ゲームでしかないわ。

472:名無し三平 (ワッチョイ 7659-i5t/ [153.156.193.191])
24/04/05 09:21:59.32 ohm9phkv0.net
>>459
うーん、圧勝ではないかな、釣りによる
ていうか何の釣りしたのか書ける配慮を。

なんていうかな、ちょっとしたスラックの調整とか
微巻きとか、通常リトリーブの前後の所作は
やっぱり明らかセルテが軽いわ
ジグしゃくるにしても、巻き出しだけの連続動作なわけで、
そこはツインパさんやっぱちょっとトロい
いや、めちゃくちゃいいけど、セルテが軽すぎる
投げてあとはずっと巻く、みたいな釣りは絶対ツインパだな
で、こう書いたからといって、セルテが0ではない
0か10脳は捨ててもらいたって
10か8かぐらいの僅差でそれぞれの得意が際立つイメージ

473:名無し三平
24/04/05 09:56:19.07 RUVxSQJT0.net
ゴチャゴチャ悩んでる時間がもったいない
両方買えばスッキリ解決
イランと思った方を売ればいい

474:名無し三平
24/04/05 10:03:13.57 ohm9phkv0.net
悩んで検討するという楽しみをわからんのか
リールなんて買った瞬間試合終了やろw
だって、どっち買っても全然いいんだから

475:名無し三平
24/04/05 12:39:51.92 Bb2ZpLf5a.net
>>463
一回オーバーホール出してみて。
ダイワは量産ラインの精度が悪いのかハズレ個体引くとすぐギアに傷が出来てコリコリし出す。
だけどSLPオーバーホールに出すとその後はゴリることもなく長く使える。
それが解ってから新品のリールも一度ギア周りのクリアランス調整やるようになったよ。
当たりリールはそれ無しでも全然問題ないけどね。

476:名無し三平
24/04/05 13:08:44.51 ohm9phkv0.net
昔のリールより今のほうが絶対に強いはずなんだけど
昔のほうが何も考えず長い事使ったのに、なんで近年はそんな細かいんや君等は
リールをボロボロにしようや

477:名無し三平
24/04/05 13:13:37.25 J1lwQ4WA0.net
ろくに釣れなくて神経質になってんだろ

478:名無し三平
24/04/05 13:32:29.76 uDLwdCiG0.net
>>472
昔より強くしてる根拠はないんじゃないかな?
同じ強さで軽くする。を続けてきてるだけだし
昔より精度の高いギアはちょっとの不具合でも
昔より大きな不具合に感じる。

479:名無し三平
24/04/05 13:39:15.69 ohm9phkv0.net
ずっと理想状態を求めすぎ何だと思うんだけど
ギア物なんだから使い続けてて多少変化あっても気にしなかったのが昔
今は、吊るし状態から変化→劣化認定
これちゃうかな
棚にある15ツインパ久々に回したらまあまあゴリあるんだけど
10年前は気にせず使ってたよなあって

480:名無し三平
24/04/05 13:59:24.21 jCsk38FI0.net
じゃあ昔の中古を格安で買って使えば問題ない、経済的だな

481:名無し三平 (ワッチョイ 7659-i5t/ [153.156.193.191])
24/04/05 14:14:31.28 ohm9phkv0.net
いや、それは趣味の範囲でやってるけど
そんなことより、テーマを読み取る力が壊滅しているのか?
昔の機種のほうが良いって話をしてないだろ、俺達の感覚が変わってきたんじゃない?って内容だ
すぐピーピー文句言わず長く使ってみようやっていうことだろ

482:名無し三平 (ワッチョイ ae29-3R2u [2001:268:d6bc:524a:*])
24/04/05 14:21:31.20 s683Unfn0.net
ダイワ機はむしろスカスカになって割と好きな劣化の仕方するわ
買ってちょっとしてゴリった時はクレーム通って無償修理になったな

483:名無し三平 (ワッチョイ 31ae-H2DW [2400:2200:6a7:d615:*])
24/04/05 14:24:41.31 jCsk38FI0.net
そう考えるなら今後買わずに長く使ってれば良いだけだろ。
15ツインパ壊れるまで使えよ

484:名無し三平 (ワッチョイ 7659-i5t/ [153.156.193.191])



485:
>>479 なんで?0か10脳? 買い物もするよそりゃ、新リール使いたいし欲しいし だとしても、ある程度リールと付き合うわ



486:名無し三平 (ワッチョイ 0923-tlnk [2001:268:9b0c:9c45:*])
24/04/05 14:36:10.80 endDXxSo0.net
リールなんてもう素材で革命起こさない限り大きく進化しようがない
それでシマノはリバイバルに走ったけど、ダイワは新しいことに挑戦してて頑張ってると思う

487:名無し三平
24/04/05 14:38:10.51 ohm9phkv0.net
素材しか見えてないシマノに対して
デザインやカタチで機能性をアップしようっていう発想はダイワらしいね
で、実際めっちゃアップするっていう
素材関係ないから、安いリールにも実装できるし
エアドラは本当にえげつない

488:名無し三平
24/04/05 14:42:01.78 endDXxSo0.net
つってもエアドライブローター機構はシマノのMGLローターのパクリだけどね
ドラグ機構もシマノに寄せてきたし
俺は良くなるならパクリでも構わないよ

489:名無し三平
24/04/05 14:50:53.24 ohm9phkv0.net
MGLローターと全然デザイン違うでしょ
MGLは左右非対称、エアドラローターは球体、アーチデザイン
MGLローターは、片側に負荷集めて動こうとするろローター
エアドラローターは、負荷を殺して回転効率を上げるローター
まあ、目指すゴールはどちらも同じだけど
設定したゴールがパクリってこと?それはさすがにえぐない?

490:名無し三平
24/04/05 15:03:37.96 endDXxSo0.net
バネをラインローラーと反対側に持ってきた時点でMGLローターをパクる気マンマン
儲は何でも脳内変換できてすごいね
シマノも散々パクってるし、良いところはどんどん奪い合えば良い

491:名無し三平
24/04/05 15:15:13.95 NbYRWmDp0.net
>>483
インフィニティドライブ草

492:名無し三平
24/04/05 15:24:03.16 ohm9phkv0.net
>>485
だから、結果出来上がったものも方向性も違うやん
目指すゴールは同じでいいと思うけど、出来たものが違うわけで
現実の世界で違うのに、「そういうことにしたい」が勝っちゃう?・・
なら別いいんだけど
>>486
それやめてあげて

493:名無し三平
24/04/05 17:17:58.73 SJtSYt5Dd.net
ライトショアジギ対応のパックロッドに4000番台のリールどれが良い? ちょっとしたノマセ釣りに使いたい。
レガリス、レグザ、カルディアあたりまで。

494:名無し三平
24/04/05 17:34:37.13 endDXxSo0.net
その3つならレグザです

495:名無し三平
24/04/05 18:59:39.86 6u872oXva.net
>>485
別に特許とか取っているわけでないのなら何ら問題ないでしょ?
その程度でパクリとか社会経験無いのかね?

496:名無し三平
24/04/05 19:30:20.11 endDXxSo0.net
シマノの機構をパクってるのがそんなに嫌なのか?
良いもの作れればいいじゃん
面白いほどリアクションバイトしてくるね

497:名無し三平
24/04/05 19:43:53.49 3/0Ypq5d0.net
>>491
特許が切れてからパクってオリジナル面するのはいいの?
インフィニティ草

498:名無し三平 (ワッチョイ 31ae-H2DW [2400:2200:6a7:d615:*])
24/04/05 20:59:55.92 jCsk38FI0.net
ベールも完全にシマノのパクリ、誰がなんと言おうが100%パクリ

499:名無し三平 (ワッチョイ 5a3f-OSzb [2400:4051:95c0:d810:*])
24/04/05 21:30:11.67 K9LJnSVg0.net
>>491
そのパクリだと考えている知性を馬鹿にされているんでしょ?
その理論だとシマノリールもミッチェルのパクリと言うことになる。
特許取るほどの革新的独創的な機構機能じゃ無い限りパクリなんて話にはならない。
完全なオリジナルなんて世の中にほとんど存在しない。

500:名無し三平
24/04/05 23:15:00.44 /LQalwaw0.net
全てはアブのパクリ

501:名無し三平
24/04/06 00:39:41.18 mINNqzRG0.net
>>480
0-100�


502:セろ 0-10ってあまり使わない



503:名無し三平
24/04/06 05:00:24.15 Xy9Uupw60.net
大手2社だとパテントプールは進まんだろうな。優位性ある機構なら消費者のためにどんどん採用されて研究開発の先鞭つけた会社や研究者は報われたら良いのに。

504:名無し三平
24/04/06 08:42:46.50 dnWAWv4r0.net
ベールクリックとか番手とかでパクリパクリ騒ぐのはマジで低レベルだからやめといた方がいいよ
シマノがどんだけ大きな物をパクっては自社開発風の悪質な宣伝してることに騙されてるって言ってるようなもんだよ
ダイワはそこんとこ比較的マシ

505:名無し三平
24/04/06 08:55:08.78 dnWAWv4r0.net
というか竿が特にヒドイ
パクっても結局駄竿なんだけどな
作るやつも買うやつもセンス無いわ

506:名無し三平
24/04/06 10:08:11.53 AeM5zRp60.net
ドラグパクったとか騒いでるやつが示した証拠が
特許公報の従来技術説明の図だったのは笑った
この図とそっくりだろ、いやその図は既知の技術の図だからwみたいな

507:名無し三平
24/04/06 22:48:41.12 AcM5/l4K0.net
シマノで要らんマウント取るのはアホだから
そこで終わってればいいのに
ダイワでマウント取っちゃってると同類なんだよなw
劣等感でもあるのかな

508:名無し三平
24/04/07 00:11:51.24 nyT5IZjX0.net
SLPに出したカルディアが戻ってきた
きれいなおねえさんがメンテしたと思うと釣行後洗えなくなった
みんなの中で同じ経験した人いる?
対処法を聞かせて欲しい

509:名無し三平
24/04/07 00:21:59.55 SYf/H/XY0.net
>>502
おっさんが油ギトギトの手でメンテしたと思う

510:名無し三平
24/04/07 00:53:58.60 nyT5IZjX0.net
>>503
YouTubeにもある通りそんなことはありえない

511:名無し三平
24/04/07 10:16:38.44 djiOeJsm0.net
なんだかエアドライブデザインのベール周りのネジ隠しデザインがやり過ぎな気がしてきたな。

512:名無し三平
24/04/07 10:19:25.44 EnNAP1Wt0.net
月下美人2000が8843円

513:名無し三平
24/04/07 11:58:58.10 oJCG2jUJ0.net
メンテナンスはパートのおばちゃんか男がやってるでしょ
若い女性が作業してる可能性があるのはルアー塗装。
ダイワのルアーは手塗りして無さそうだけど

514:名無し三平 (ワッチョイ f6d6-7Yb7 [2400:4052:1040:1100:*])
24/04/07 12:26:57.05 nyT5IZjX0.net
ダイワのミノー買ってきた
きれいなおねえさんが塗装したと思うと使えなくなった
みんなの中で同じ経験した人いる?
対処法を聞かせて欲しい

515:名無し三平
24/04/07 12:49:40.41 xkgWEnfY0.net
レガリスのスプールの肉抜き穴が嫌なんだがテープ巻いて塞げるかな

516:名無し三平 (ワッチョイ 0b24-2h6D [126.116.156.58])
24/04/07 12:55:39.31 SYf/H/XY0.net
アルミホイル巻きつけとけ
頭にな

517:名無し三平
24/04/07 16:02:35.39 UeiMFvNy0.net
>>508
とりあえず同じのを3個買ってストックしとけば1個は使えるだろ

518:名無し三平
24/04/07 19:21:03.18 vqkYwKmM0.net
アルファスAIRTWに、ダイワ純正のスーパーフィネスルーブⅡを注したら、メッチャ異音するようになってドン引きした。
確かに、説明書きに
『●油膜の薄い超低粘度オイルの特性により、粘度の高いオイルと比較してベアリングノイズは出やすくなります。』
とは書いてあったけど、これ程とは思わなかったわ。
箱出しではほぼ無音だったのが“ジャー”って感じの「中華リールかな?」ってぐらいの、「これ絶対どっか擦れてるよね?」って感じの異音になる。
てっきり出荷時にスーパーフィネスルーブⅡが注してあったと思ってたから、違いにびっくりだわ。

519:名無し三平
24/04/07 19:33:46.82 vJ/dk32V0.net
パーツクリーナーぶっかけていつものオイルにすんべ

520:名無し三平
24/04/08 06:54:06.35 mdokiJ4TM.net
もうベアリング終わってるんでしょ

521:名無し三平
24/04/08 18:28:37.29 Z1nfBlua0.net
今の人達ってベアリングのシャー音が異音なんだね
かつてBFが大流行したとき、あえてベアリングを脱脂してシャー音こそ
脱脂の証みたいな感じだったんだ
当時、音以前にベアリングの脱脂なんて劣化早めるだけだと傍観してましたけど

522:名無し三平
24/04/09 06:34:26.36 XWzuTTf60.net
>>515
俺はいまだにベイトのスプールベアリングはセラベアを脱脂して使ってるよw
劣化したら交換ね。
一回の入力で15秒くらい回らないと気が済まないよw

523:名無し三平
24/04/09 08:30:59.46 rcjAubj40.net
そういえばベイトは空回しで回り続ける方がいいと思ってた時期もあったなぁ

524:名無し三平
24/04/09 08:53:02.24 Th+ZSzEp0.net
慣性モーメントの大きい方が回り続けちゃうのにね

525:名無し三平 (ワッチョイ 4e59-Ky5X [153.156.193.191])
24/04/09 09:26:19.75 /3G73k3w0.net
回ってる時間が長いのが正義という人は、まあ、、赤メタ世代ぐらいじゃないかな
ファミコンのカセットをフーフーしたら復活する、ぐらい意味のないプラシーボ案件

526:名無し三平 (ブーイモ MMba-4t7z [49.239.72.76])
24/04/09 09:28:19.45 Z6PjUb5sM.net
遠心とマグネットの違いわからなくてシマノの方が延々と回るから性能良いのかと思ってた

527:名無し三平 (ワッチョイ 4e59-Ky5X [153.156.193.191])
24/04/09 09:31:32.31 /3G73k3w0.net
スプール重くてシャフト付いてるから回ってただけだよ
重いルアーを大遠投するならいいかもだけどね、それは回転時間ではなく
スプールの重さという点でね
ダイワだから、シマノだからとかじゃなく、両端のベアリング次第だから

528:名無し三平
24/04/09 12:33:16.19 +KbAgymx0.net
>>520
それも違うんだけど。。

529:名無し三平
24/04/09 13:15:12.33 /3G73k3w0.net
スプールの長時間回転にダイワだからシマノだからなんてまったく関係ないし
キャストにも一切影響を与えないのに、いまでもそのガセネタをまじで信じてるおっさんがたくさんいるのは
全部村田が原因だろうね、それだけでいかに長い事ペテン師かということがわかる
何分回るか、みたいなアホみたいな映像流して、アホが大量に釣られて
そのアホが何十年信じてきたという、地獄絵図
たしか当時村田はベアリングにCRCを挿すという、一番やってはいけないことをしていたな
で、ベアリングを脱脂して回転性能上げるのは、長く回転するためじゃなくて
軽量ルアーに対して初速のレスポンスを上げるためだからね
シュピっていう軽いアンダーキャストでも、負荷なくスプールが回ってルアーを送り出すための脱脂
長く回るためではない

530:名無し三平
24/04/09 17:24:49.41 +KbAgymx0.net
全部をジムのせいとか言ってる感覚もやべーな。

531:名無し三平
24/04/09 17:35:10.26 /3G73k3w0.net
どこに全部って書いてる?ジムってなに?
その呼び方する人、だいたい話通じない感じのイメージなんだけど、大丈夫な人ですか?

532:名無し三平
24/04/09 17:38:59.81 XWzuTTf60.net
>>523
上で15秒って言った者だが、ベアリング単体でピンセットに挿して回した時の話しね15秒は。
スプールでそんなに回ったら制御大変だわ

533:名無し三平
24/04/09 17:41:55.35 V+iUv4370.net
>>525
「全部村田が原因だろうね」

534:名無し三平
24/04/09 17:44:37.26 vshdHMwGM.net
>>525
いまでもそのガセネタをまじで信じてるおっさんがたくさんいるのは
全部村田が原因だろうね、それだけでいかに長い事ペテン師かということがわかる

大丈夫な人ですか?
(笑)

535:名無し三平
24/04/09 17:47:06.31 /3G73k3w0.net
>>526
今はアホみたいにスプール軽いからいくら頑張っても回ることはないからね
BF全盛期は誰もが2gとかも投げようとしてたからそんな感じだったけど
今は過度に軽量なものは投げなくなったと思うかな
ライトバーサタイル、いわゆるダイワのCTが一番下って感じやね
ただベアリング単体でも15秒回るとかちょっとえぐい
そんなアタリ個体ならちゃんとオイル入れて普通のキャスティングリールに使いたいわ

536:名無し三平
24/04/09 17:48:07.41 hABw037XM.net
全部、がどこにかかってるか
何について語っているかなど
見苦しくのたうち回る姿に期待しましょう

537:名無し三平
24/04/09 17:49:38.35 /3G73k3w0.net
>>528
その通りやん?何か間違いあるか?
あのデタラメなパフォーマンスしてたのはあの人だけだよ
村田がペテン師なのはさすがに釣人全員の共通認識だと思うけど、何か問題ある?

538:名無し三平
24/04/09 17:49:42.76 V+iUv4370.net
無かったことにして会話始めちゃったよw

539:名無し三平
24/04/09 18:02:35.12 3taLHdiQ0.net
ベアリングはハンドスピナーとかヨーヨーで調べると異常な世界に行ける

540:名無し三平
24/04/09 18:03:27.17 /3G73k3w0.net
何を説明してやったらいいんだ?
スプールを空回しして長く回るほうがいいと勘違いしてるおっさんが存在する元凶=村田
全部このおっさんが原因だと言ってるだけだけど
何度も書いていいよ、「全部」村田が元凶
もっと細かく書こうか?
なんのエビデンスも無い、むしろ嘘のパフォーマンスで、
回る=良いリール と定義して広めに広めたんだよ
嘘なのに真実と偽って騙してPRして、その後遺症を今も色濃く持つ人がいるという事実
まだ書いたほうがいい?
つまりペテン師なんだよ

541:名無し三平
24/04/09 18:06:14.36 /3G73k3w0.net
さっきも書いたけど、ベアリングにCRCだぞ?
アホじゃなかったらわかるだろ、壊れる一番の原因になりかねない行為だ
私は中学の頃ラジコンやってたから、ベアリングにCRCなんて子供ながらにアホだと思ってたよ
絶対にやってはいけない、しかもとんでもなく高回転で回るミニチュアベアリングにCRC
「油が燃えて火がついたら水をかけましょう!」と、同じぐらいやばい嘘

542:名無し三平
24/04/09 18:06:21.09 hABw037XM.net
また一人、強烈なのが爆誕しちゃったよw

543:名無し三平
24/04/09 18:06:59.27 ie+bGrQhd.net
なぁお前ら
どうしてあんなに熱心にYouTuberにバラまいてソンタクレビューさせたのに
24セルテートは4000番ボディを温存しているツインパワーにボロ負けしたと思う?

544:名無し三平
24/04/09 18:07:43.99 V+iUv4370.net
とりあえず口の横の泡拭けよ

545:名無し三平
24/04/09 18:14:29.29 /3G73k3w0.net
え?内容には付き合わないの?なんだよそれ
詰み隠しのスカしって最高のボロ負けやん、久々に爽快やわ、ありがとう

546:名無し三平
24/04/09 18:14:35.41 ie+bGrQhd.net
>>538
どした?
脳みそからドラグでてるぞ?
スプールがたつきながらw
いつもそうだけどダイワってシマノのライバル機と真っ向勝負したら惜しくもない大敗するんよな
ステラ、ヴァンキッシュ、そしてツインパワー
レガリスだけはなんとかアルテグラと戦えそうだけど…2年遅れての後出しだもんな

547:名無し三平 (ワッチョイ 4e59-Ky5X [153.156.193.191])
24/04/09 18:20:11.20 /3G73k3w0.net
スプール談義なので、ちょっと村田出したら、すぐダイワVSシマノになってしまうのって
やっぱ心の奥に村田がいらっしゃる人が多いんだろうかね

ダイワVSシマノとかどうでもいいし、その時々気に入ったほう使う
リールに罪はない
ちなみに24ツインパは、そうとう良い、密巻きでも別にいいかもと思うレベルで何もない
シマノって新機構の初期ってどうしてもどんくさい、インフィニィブレーキもそうだったし
22ステラの黒歴史で、そうとう改善したんだと思うわ
24ツインパはまじで良い、もちろんセルテも素晴らしいスピニングやで

548:名無し三平 (ワッチョイ 1ad7-RRTw [240a:61:2ca4:7024:*])
24/04/09 18:20:28.15 V+iUv4370.net
>>540
あ~ごめんごめん
君が流れをぶった斬って入ってくるから
でも君も拭いといた方がいいぞ
いや君こそ拭くべきだ

549:名無し三平 (ワッチョイ 0ec3-gVmJ [2001:268:9b5e:3ae4:*])
24/04/09 18:20:47.76 KQRw5zNp0.net
>>526
むしろベアリング単体でそんだけ回る方が凄くない?スプール付いてる方が、慣性モーメント大きくなってよく回るだろ。

>>529
むしろ今現在のベイトフィネスって、バス以外での性能要求がエグくて、1g“台”は投げられて当たり前、むしろそこが入り口で、
1g“以下”をどれだけ投げられるか?って話になってきてるぞ。
SLXBFSとか、バス界以外ではベイトフィネス扱いされてないまである。
ロキサーニBF○とか、バス界でもライトバーサタイル扱いだし。

>>533
アレは外周部に質量を集中力させてフライホイール化すればメッチャ回るぞ。
三叉構造も止めて薄い円盤状にし、外径を大きくして外周部だけが厚く重くする。

550:名無し三平 (ワッチョイ 1a50-62GD [2001:240:2476:2ae6:*])
24/04/09 18:22:33.32 +KbAgymx0.net
>>527-528
代弁ありがとうございます。

>>532
呆れてしまいますよねw

551:名無し三平 (ワッチョイ 4e59-Ky5X [153.156.193.191])
24/04/09 18:34:37.31 /3G73k3w0.net
>>543
なるほどなぁ、バス以外に需要が出てきてるんだね、そら知らんかったわ
BFはREVO LTをちょっとイジったやつが最高に使いやすくてずっとそれ使ってて
今は、もうちょいバーサタイルにして、SVライトリミテッドでずっとやってる
5g以下はもうスピニングでいいやって

琵琶湖のボート釣りっていうのもあるかな、BFでもキャスティングなんだよね

552:名無し三平
24/04/09 18:40:47.56 V+iUv4370.net
おかしい奴はだいたいバサー

553:名無し三平
24/04/09 18:41:53.03 ie+bGrQhd.net
かわいそうになぁ…
24ツインパワーの圧勝でまた村田への憎悪が燃え上がってしまったか…
でも悪いのはセルテートでしょ?
半プラのセルテートがヘタレてるからみんなツインパワーを買うしかないんや

554:名無し三平
24/04/09 18:43:18.89 ie+bGrQhd.net
まぁ有名プロがあのお値段の24ツインパワーを
『中身はだいたいステラ』
なんて太鼓判したらそりゃ誰もセルテートなんて買わないわなぁ…
所詮は汎用リールなんだし剛性剛性言ってもしゃーない、ましてやプラローターなんてヘソで茶が沸くよね

555:名無し三平
24/04/09 18:43:56.06 EauIPv1a0.net
>>547
プラロータープラローター言うからミニティガ出したのにセルテセルテセルテって釣り人は頭悪すぎなんだよ

556:名無し三平
24/04/09 18:50:06.13 ie+bGrQhd.net
ゴリゴリ巻き切る剛性欲しいような釣りってラインPE2.5~とかでしょ
少なくとも汎用スピニングにそんな釣りするシーンないんよね
青物狙いならはなっから6000番でいいしセルテートが何をしたかったのかさっぱり分かんないや

557:名無し三平
24/04/09 19:10:00.46 toZMgif80.net
早く24セルテートカスタムの情報くれ~~~

558:名無し三平
24/04/09 19:14:32.17 KQRw5zNp0.net
>>545
流石にちょっと情報古くない?
現行のベイトの月下美人とか、軽量ルアー対応能力はSSAIRTW以上って評価だし。(not安定感)
SSAIRTWだって、バスに使うだけならあんな性能は要らない。
アルファスAIRTWの渓流向けに、シルバークリークAIRTWストリームカスタムってのも2年前に出てるぞ?
ただそんな中、スティーズ


559:AIRTWの存在感というか存在価値が暴落してる模様。 性能はより安くより新しくより安定してるSSAIRTWにサクッと抜かれ、勝ってる点が軽さしかない。 ダイワのベイトフィネス機で最近の動画(釣りチューバー)に色々出てくる中で、スティーズAIRTWだけ極端に少ない。 SSAIRTWを買って、スティーズAIRTWを手放したって語ってる釣りチューバーもチラホラ…。



560:名無し三平
24/04/09 19:15:42.79 /3G73k3w0.net
>>550
今のカルディアLTぐらいから、汎用リールすごすぎて
SWがいる??って感じになってきてるけどね
汎用が8000番まで広げて
SWは10000以上のラインナップでもいいかもしれん

561:名無し三平
24/04/09 19:15:51.47 +KbAgymx0.net
そういえばダブルボールベアリングでゴキゲンになれる説もあったな

562:名無し三平
24/04/09 19:25:53.69 qaQQyHN60.net
>>552
スティーズAIRはそもそもスタートからして発売直後に約半値のアルファスAIR発表して非難轟々だったくらいに売り逃げ機って印象しかないから落ちる程価値あるイメージも無いっていうか…

563:名無し三平
24/04/09 19:47:37.89 FR/jQfZC0.net
>>553
ザイオンVボディのカルディアLT8000って事?
PE4号300mの釣りにそんな仕様のリール絶対買わないな
それに汎用にすると8000番を4年サイクルでモデルチェンジになるけど需要あるか?

564:名無し三平
24/04/09 21:56:06.79 541VJpBo0.net
セルテートが完全敗北してしまったのは事実だが、レガリスが1番売れているリールだ、安物はダイワが1番だ、自信持とうぜ

565:名無し三平
24/04/09 22:03:55.22 gfHqlVfW0.net
チンパンいっぱい余ってるよ、なんで煽るばかりで自分は買わんの?
セルテに何一つ及ばない安物買いの銭失いの死産なの知ってんだろ

566:名無し三平
24/04/09 22:11:36.58 n98S9l7RM.net
>>558
爆音セルテート
ヌルヌルツインパ
それぞれ長所が違うのに
自分で買ってもわからんの?

567:名無し三平
24/04/09 22:15:14.68 541VJpBo0.net
>>558
いや、買ってます

568:名無し三平
24/04/09 22:18:19.08 v4v6d38P0.net
>>559
持ってないじゃん 君

569:名無し三平
24/04/09 22:19:38.42 541VJpBo0.net
部屋巻き豚来たな、メンタル回復したのかい?

570:名無し三平
24/04/09 22:20:35.15 v4v6d38P0.net
持ってない奴がダイワをディスる 典型

571:名無し三平
24/04/09 22:21:16.24 v4v6d38P0.net
叩くなら買って叩け

572:名無し三平
24/04/09 22:22:29.11 541VJpBo0.net
22イグジ、23ソルティガいずれも会員でございます。
シマノに負けずにもっと頑張ってください。
セルテートの進化よりツインパの進化が上回ってしまった、これに尽きる。

573:名無し三平
24/04/09 22:22:56.84 v4v6d38P0.net
持ってない奴の妄想

574:名無し三平
24/04/09 22:23:28.23 v4v6d38P0.net
チンパなんて20年前に退化だぞ

575:名無し三平
24/04/09 22:26:23.83 541VJpBo0.net
豚「店で巻けば誰でもわかる」
お話になりません

576:名無し三平
24/04/09 22:27:16.07 v4v6d38P0.net
シマノの廉価機使いでは、俺の相手は無理

577:名無し三平
24/04/09 22:30:44.16 541VJpBo0.net
もちろん22ステラも使ってます。
部屋巻き君、相手にしてあげてる俺に感謝しなさいね

578:名無し三平
24/04/09 22:31:51.85 n98S9l7RM.net
>>561
豚コレクション開陳射精の前フリ?

579:名無し三平
24/04/09 22:32:29.37 v4v6d38P0.net
妄想でどんなお相手をしてくれるの?

580:名無し三平
24/04/09 23:01:49.17 gfHqlVfW0.net
チンパンて何用?
堤防でブッコミ釣りとかそんなん?

581:名無し三平
24/04/09 23:14:02.10 3hRI5LLKM.net
ツインパワー、確かに長い
略してツインパ、ネットなら更に縮めてチンパ
ここまでは理解できる
チンパン。ツインパと字数同じなのに
わざわざ感がとても頭弱そうw

582:名無し三平
24/04/09 23:48:50.16 JqaSKRqL0.net
シマノは略してTPにしたったのにえらく不評な模様

583:名無し三平
24/04/10 03:29:51.42 YcRTXXiH0.net
お前らがちんぽちんぽいうから…

584:名無し三平 (ワッチョイ b69b-aar+ [2001:268:9873:5d12:* [上級国民]])
24/04/10 06:31:17.51 imIAN64I0.net
ダイワスレでひたすらにチンパの売り上げ語ってるアホはなんなんだ?w
全く興味ないんだがww

585:名無し三平 (ブーイモ MMba-2raO [49.239.67.206])
24/04/10 06:40:16.70 gKB8rhdBM.net
>>577
そういう反応に無上の悦びを感じるんでしょ

586:名無し三平 (ワッチョイ 1ad0-zSwZ [2001:268:98f1:a018:*])
24/04/10 06:52:15.26 rEHinvej0.net
チンパ ジリ貧でセルテに負けてんじゃん

587:名無し三平 (ブーイモ MMba-4t7z [49.239.67.107])
24/04/10 09:08:30.78 2IE+DOCMM.net
今回のセルテは良いわ
19の時はとりあえず1台で良いやとなったが、3台くらい入れ替えたい

588:名無し三平 (ワッチョイ 9772-62GD [2001:240:2475:986d:*])
24/04/10 09:28:11.77 M6GXWIJe0.net
セルテートの宣材写真ってなんで頭下がりの角度なんだろうな
リールフットをロッドに装着した時にちょい勃起した角度にしてガイドと並行にしたいからあの角度なんだろうけど
重量バランスが完全に頭でっかちだから撮影で並行に出来なかったって事?

589:名無し三平
24/04/10 17:51:28.98 BI4SNmqF0.net
新型ルビアスまだ?
エアリティは複数台入れ替えるには高すぎるッピ

590:名無し三平
24/04/10 18:24:18.39 Egmm+cAv0.net
新型ルビアスも値上がりすると思うよ
ちなみに2500番でこの変化
12年→ 29600円
15年→ 34700円
20年→ 42300円
16セルテが43000円だから、1つ上のモデルと同じ価格帯まで上がってきた

次回は48500円とかでしょうね
これは全然中堅モデルとかじゃなく、上位モデルの第一歩目って位置まで来てしまったね

591:名無し三平
24/04/10 18:29:00.63 Egmm+cAv0.net
さらにいうと、24ツインパが、2500で54000円だ
実売で48000円ちょいで買える
次のルビアス、順当に価格上げるならそうとう良くないとダメだよ、ダイワさん
わかってると思うけど、エアリティを下剋上していくぐらいじゃないと
割に合わん、っていうか、ユーザーは騙せないよ
ダイワに関しては「シマノだから買う」っていう感じの神客いないからね
納得してもらえないと売れないと思う

592:名無し三平
24/04/10 19:00:35.76 wkXxOmS9M.net
シマノスレで敗走してこっちにきてたのかw

593:名無し三平 (ワッチョイ 97c3-62GD [2001:240:2475:986d:*])
24/04/10 21:23:07.91 M6GXWIJe0.net
ダイワはコストを下げる企業努力してる余裕ないからなぁ

594:名無し三平
24/04/10 22:19:15.65 wkXxOmS9M.net
シマノスレで敗走してこっちにきてたのかw

595:名無し三平
24/04/11 00:51:02.62 g1j4b6P80.net
え?18イグジストの値引きしない問題からずーとダイワはそうだからしゃーないじゃん
最終的にリール本体以外の付加価値で埋め合わせしてるのもいつまで続けられるかねぇ

596:名無し三平
24/04/11 15:11:42.60 rUuVJgN30.net
フラッグシップはメーカーが好きにやれる場所だし
納得してほしいと思った人が買うものだし
利害一致のカテゴリですよ
値段が高いと文句言う人達の意見を聞く理由も必要もないんじゃないかな

597:名無し三平
24/04/11 15:25:25.80 3DUPlXvCM.net
イグジストは価格も性能も最高とダイワが言いたいだけのリールよ
その看板が他の商品の売上に影響与えるし
まあ確かに良いリールですわ

598:名無し三平
24/04/11 15:27:03.82 rUuVJgN30.net
飛行機のファーストクラスってなんで?ってぐらい高いんだけど
エコノミー客が高い高いって文句言って安くはならないし、安くする


599:必要もないもんね 実際快適だし



600:名無し三平
24/04/11 15:27:43.86 MQoVhiGP0.net
値引きしないのはブランド力が減るのを防ぐ意味合いがあるけど、ダイワは下位モデルでフラッグシップ以上に特化したモデルを出して、勝手にフラッグシップのブランド力下げていくからなぁ
ラブラ然りセオリー然り

601:名無し三平
24/04/11 15:27:45.99 wOOOoB610.net
SSマグフォースって下に降りて来るのかね?
スティーズAIRの存在感が無くなりまくってるから、その辺からテコ入れするのかね?
ハイパードライブデザインも入れなきゃな。

602:名無し三平
24/04/11 15:45:05.57 B7+VqOuy0.net
必死の擁護お疲れ様です。
とりあえず卸値が高くて全く値引き出来なかったイグジストという事実から目を背けても意味がないんだよ。
値引き出来なかったイグジストに対してステラは2割引きで結局ステラの方が安く買えたという事実は変えられない。

603:名無し三平
24/04/11 15:47:17.38 3DUPlXvCM.net
イグジスト買えなくて妥協したんだね
ステラも良いと思うよw

604:名無し三平
24/04/11 15:54:17.97 rUuVJgN30.net
これはいったい何の主張なんだよ
安くステラ買えて良かった、って話?
でもそれ「イグジに比べてステラが安い」っていうことだから
価格比較をイグジストベースでやってるやん
ステラだけを見て、それが自分にとって高いか安いかだけでいいわけで
イグジストが欲しくて高いから安いステラにしたっていうのも謎で
とにかくフラッグシップが欲しかったっていうことよね

605:名無し三平
24/04/11 17:13:24.17 B7+VqOuy0.net
言いたい話は、ダイワの値段設定が普通ではない。という事。
18イグジストは普通に定価を設定してたらステラより少し高い定価になるべきなのにカタログでのパッと見の値段ではステラより安い!をアピールしておいて
実際には儲け度外視した定価なのでお店も値引き出来ないから不評。
という感じ

606:名無し三平
24/04/11 17:19:06.85 B7+VqOuy0.net
こういう誤魔化しが誤魔化せなくなってきたのが
22イグジストの値段設定なんだろうね。

607:名無し三平
24/04/11 17:27:42.54 GBG3Nx080.net
実売価格差は正に品質の差、QCにどれだけコストを掛けるかによる
ステラの惨状は知ってるだろ?初期不良返品率10%以上、そのフォローに半年のメンテ遅延
方やイグジは、カルディアリコールが起爆剤に
URLリンク(i.imgur.com)

608:名無し三平
24/04/11 17:32:11.08 MQoVhiGP0.net
>>597
絶対に買わないといけないものじゃないんだから、値段についてうんたら愚痴るのは、ただの妬みにしかならんよ
買う人は値段を気にせず買うんだから

609:名無し三平
24/04/11 17:54:28.96 naJRdAqe0.net
>>600
持ってるけど値段気にして買ってるよ、高いなーと思いながら買った

610:名無し三平
24/04/11 17:54:36.91 rUuVJgN30.net
>>597
いやあの、、ダイワの価格設定が普通ではないかどうかは、ダイワが決めるもんだよ
高いと感じるのは人それぞれ財布事情によるので否定しないけど、
何を意味わからん事言ってるんや
で、高いっていくらよ?10万だよ、25万30万で設定してたら、えっぐーとは思うけど
10万やん、ステラの定価+8000円や
これで専用のサポートついてるんだから、むしろ妥当
何に不満で何にイラついてるのかよくわからん
さらにステラ安く買えたとか、まったく関係ない話までする始末
その感覚だとワーム1袋買えないな、原価数円だからな

611:名無し三平
24/04/11 18:13:17.41 Tnx+O2XC0.net
みんな金持ちだな。オレなんてフリームスとかナスキーで満足してる

612:名無し三平
24/04/11 18:22:30.84 rUuVJgN30.net
>>603
ええやん、十分すよ
俺は一番安いところだとアルテグラやで
一番高いとこで24セルテだけど

613:名無し三平
24/04/11 18:22:44.15 wOOOoB610.net
いつかはルビアス!と思っていた時期が俺にもありました…。
今?レガリスでエエやん?ってなった。

614:名無し三平
24/04/11 18:23:00.53 Cz7sbZG10.net
>>602
原価数円な訳ないだろ

615:名無し三平
24/04/11 18:33:48.86 rUuVJgN30.net
>>606
数円やで、というのも、学生時代ツネキチとデプスのワーム作る工場でバイトしてたからな
工場長にいろいろ聞いてたわ
ワームの利益率は人件費抜いたら9割以上やで
で、ほぼ機械だから人件費も大した事ない

616:名無し三平
24/04/11 18:35:58.75 rUuVJgN30.net
で、買い物するのに原価感覚を持つ事自体がナンセンスだ
卸値がどうとか、そんな事考える必要がない
自分で作れないものなんだから
100万て言われたらそれが正解になる
だとしても、ステラ+8000円で、専用サポートという付加価値つけてるんだから妥当です

617:名無し三平
24/04/11 18:40:25.88 YKUuhyEG0.net
買うかどうかは俺らが決めるのでね、ゴミが高く売られてても買わない

618:名無し三平
24/04/11 19:02:30.62 g6NrWJFM0.net
原価厨が湧くから材料費数円て言うた方がエエね

619:名無し三平
24/04/11 19:05:17.46 rUuVJgN30.net
原価厨って人類においてもまあまあトップクラスに頭の悪い人だと
割とまじで思ってる

620:名無し三平
24/04/11 19:27:12.50 zQBPSCun0.net
にしても高えワームは買う気失せるぜえ

621:名無し三平
24/04/11 19:33:29.70 g6NrWJFM0.net
3dプリンタで型こさえてワーム液流し込んで冷やして臭い汁かけるだけやろ

622:名無し三平
24/04/11 19:33:51.71 Cz7sbZG10.net
>>607
原価の意味わかってないじゃん

623:名無し三平 (ワッチョイ 7a4b-62GD [2001:240:2470:ac52:*])
24/04/12 07:34:14.90 Dz/RA4xO0.net
ワームの研究開発費、金型、材料、パッケージのコスト、輸送費、他にもあるかもだけど>>613みたいに視野が狭いと話にならん

624:名無し三平 (ワッチョイ 8bd0-bA6Y [240b:c010:4d6:271a:*])
24/04/12 08:07:45.10 OpYdF8Ra0.net
原価厨やったね

625:名無し三平
24/04/12 09:09:10.89 xIjlFGWKr.net
>>605
レガリスええで
なんの釣りやるか知らんけど
趣味に道具集めが追加されるか競技思考にならなければレガリスでおけ
ヘタにルビアスを追加すると手持ちのコスパリールがクソに感じられて沼にハマるので要注意

626:名無し三平
24/04/12 09:36:36.94 SXIJCAdD0.net
>>617
良いリールを買うと、コスパリール使った後、良いリールを使ったときに「やっぱ良いものは良いな」と新鮮に思えるから損はないよ
ショアキャスティング用にステラ、ツインパ、セルテ、サステイン、ブラストLTとローテして使ってるけど、ステラの凄さがよく分かる

627:名無し三平
24/04/12 09:38:46.26 On4B+tZ/M.net
>>616
そういう連中は原材料費と原価の違いわかって無いのよな

628:名無し三平
24/04/12 09:57:55.39 85C6VB460.net
>>616
俺は原価じゃなくて卸値を気にするけどな。

629:名無し三平
24/04/12 11:43:31.72 1+2tIc/K0.net
気にしてどうすんの

630:名無し三平
24/04/12 11:56:28.72 oUFnw/gz0.net
「品質」とか「原価」とか仕事で使ってるヤツ向けの定義を引っ張りだしてマウントとるの楽だもんな

631:名無し三平
24/04/12 11:58:58.35 1+2tIc/K0.net
安く買いたいっていう強い思いが出すぎてるだけだと思うよ

632:名無し三平
24/04/12 12:11:42.21 lh/VWb5/0.net
ユーザー目線で別に


633:良いやろ 変に配慮して開発費が云々知らんがな そんな忖度しないと駄目なメーカーじゃない



634:名無し三平
24/04/12 20:47:40.37 LdRcxchLM.net
リールに限らないけど、今まで概ね適正な原価率でやってきてたのに
それが崩れてきたという事を言ってるんだがな。

635:名無し三平
24/04/12 22:22:11.52 vL4gjFl90.net
価格の割に原価が低いと言われムキーっとなる人いるがそれ間違い
低い原価で高い価格設定出来るのは販売戦略、商品価値、ブランド力が優れた商品である褒め言葉である、てこと

636:名無し三平
24/04/12 22:46:10.12 TXaTOgCn0.net
>>626
価格の割に原価高かったのが18イグジストだったから
全部反対の意味になるんですね。

637:名無し三平
24/04/12 22:50:57.18 HYi5fHLP0.net
釣具は宣伝費がかなりの割合を占めるでしょ

638:名無し三平
24/04/12 23:10:11.82 pXVA62qV0.net
セルテートは気前良くユウチュウバアに撒いてたしな

639:名無し三平 (ワッチョイ a3fb-62GD [240d:1a:9fc:5c00:*])
24/04/13 11:12:20.30 n6nM1sTB0.net
>>628
広告のカタログをダイワだけ200円で売ってるのにかい?

640:名無し三平 (ワッチョイ 8a20-Ky5X [133.201.13.97])
24/04/13 11:20:35.99 siL9AmWK0.net
>>630
2024シマノ総合カタログ 400円/冊
URLリンク(fish.shimano.com)

641:名無し三平 (ワッチョイ f689-gVmJ [2001:268:9b55:53bb:*])
24/04/13 11:25:17.35 RmF+kRPN0.net
これは大草原

642:名無し三平 (ワッチョイ a328-62GD [2001:240:240a:3c73:*])
24/04/13 15:23:13.26 dyZs3r3R0.net
>>631
必死だなw
釣具屋に置いてあるシマノのカタログは無料
ダイワのは釣具屋で200円で売ってるという話な。

まぁ定価がそれだとしても実売価格がシマノは無料、ダイワは200円と言ったところで変わらんけど。

643:名無し三平 (ワッチョイ a328-62GD [2001:240:240a:3c73:*])
24/04/13 15:24:27.97 dyZs3r3R0.net
ダイワが印象悪い値段なのは変わらん事実なのに
一生懸命時間使ってもムダ。

644:名無し三平
24/04/13 15:27:30.10 siL9AmWK0.net
>>633
必死だね
URLリンク(fish.shimano.com)
「2024シマノ総合カタログ」受付・順次発送を開始しました。
全国有名釣具店にて販売中です。

645:名無し三平 (ワッチョイ 3e6d-aar+ [2001:268:98b6:e12:* [上級国民]])
24/04/13 17:18:27.72 7dmf4jDT0.net
>>634
必死なのはオメーだろ?
巣に帰れよ

646:名無し三平 (ブーイモ MM67-4t7z [202.214.125.185])
24/04/13 17:58:20.96 WPUBgUpQM.net
総合カタログくらいタダで貰えるくらい店に金落とせよ
ダイワシマノがまかつ常連以外は150円だけど、500円でもメーカーは赤字だろうな

647:名無し三平
24/04/13 19:50:36.56 Bg0lSaQv0.net
紳士なお兄さんたちに質問
エアリティstsf2000に適合するslpのスプールって何になります?

648:名無し三平
24/04/13 20:14:18.93 siL9AmWK0.net
>>637
俺はメッチャ落としてるぞ、落とさないと物言う権利もないしな

649:名無し三平
24/04/13 21:43:13.54 IJeRKzVUd.net
>>638
4560454 389473
4560454 389480
4560454 389497
4560454 389503

650:名無し三平
24/04/13 21:56:56.15 Hjs7WuLed.net
毎年カタログは早く見たいから取り敢えず展示会で買ってる。
よく行く釣具店でも新製品の話がてらオススメ品書き込んだりしたの貰ってるから結局二冊くらいある。
釣具店のツアーとか店員との釣りとか行くと、その店で買ったタックル以外なんか持ってきづらいんだよね。

651:名無し三平
24/04/14 00:11:11.26 q3TZGhHf0.net
ダイワやらかしたらしいな
全量検品の件

652:名無し三平
24/04/14 01:17:31.05 uii3TUFM0.net
>>640
紳士なお兄さんありがとう

653:名無し三平
24/04/14 02:12:29.01 5SGUIFho0.net
>>639
俺も2インチ落としてる

654:名無し三平
24/04/14 08:21:24.41 ARQ51Vaf0.net
カタログだって金かかってる。無料なら販促費か何かしらの扱いで客が広く薄く負担してる。
ネットで電子カタログを見れるようになったご時世に釣具屋経由にせよ無料のバラマキを続けるのは旧態依然とした社風を想起させて印象が悪い

655:名無し三平 (ワッチョイ d1cf-6RBf [240d:1a:9fc:5c00:*])
24/04/14 10:49:17.78 vFy5xteD0.net
>>645
電子カタログにはデメリットがある事に気づいてなさそうw

656:名無し三平 (ワッチョイ eb9a-9eQu [153.186.9.7])
24/04/14 10:54:32.13 TLjyv/IU0.net
ダイワが一度カタログ配布止めた年ってもう10年くらい前かな
つまりそれ以降始めた初心者の意見に過ぎない

657:名無し三平 (ワッチョイ 1915-hnGB [114.185.30.143])
24/04/14 11:09:25.20 8X/yt3YC0.net
HTMLでええがな
PDFは印刷原稿意識し過ぎで画面で閲覧しにくいし
電子カタログと呼ばれるシステムはマトモに読む気になれるものが一切ないのにアホな企業が採用するイメージ

658:名無し三平 (ワッチョイ d9cf-KwT2 [240a:61:2206:9bfe:*])
24/04/14 11:46:45.36 PK6c3QCj0.net
紙が残るのには理由があるんだよな

659:名無し三平
24/04/14 11:50:21.10 ARQ51Vaf0.net
紙が欲しい奴には適正価格で売れ、無料にして客全体に負担させるな、つう話やろw

660:名無し三平
24/04/14 11:59:50.20 vJmIOnjQ0.net
フリームスカルディアあたりは今年にモデルチェンジありそうで今レガリス買うべきか迷うわ
ATDtypeLが試してみたいけどライトゲーム用は色々ライン使ってスプール代かさむから高くてもカルディアあたりで抑えたい

661:名無し三平
24/04/14 12:22:20.59 dyCzWLiv0.net
まあダイワはカタログやめるつもりないだろ。
ホームページを意図的にかなり使い難くしてるし、紙媒体見て欲しいって事だと思う。

662:名無し三平
24/04/14 12:24:42.65 pvQyLV8m0.net
カタログ販売のセシール
でぃおんせそこん
ふぃおんせそなむーん

663:名無し三平
24/04/14 12:27:13.63 O5hoemH30.net
カルディア今買って
モデルチェンジしても買って
古いのはサブ機にしよう
おすすめはハイギア以上だ
カルディアはガタ少なくて良いんだがローギアは巻重りで潮わかんねえことあった

664:名無し三平
24/04/14 13:39:03.25 SVc1KMzF0.net
ローギアが巻き重りで潮がわからない?
何言ってるかサッパリだわ…

665:名無し三平
24/04/14 13:46:12.64 O5hoemH30.net
そうかー
ノーマルギア買ったら巻き重くてな
水の抵抗分かりにくくて
分からんならええけど
個人差もあるしな
個人的にはハイギアからがオススメ

666:名無し三平
24/04/14 14:15:16.40 KrF3MGq90.net
ローギアは巻き重くないでしょ

667:名無し三平
24/04/14 14:15:41.82 UlxOpyq30.net
カルディアとか個体差デカすぎて包括的に語っても無意味だぞ

668:名無し三平
24/04/14 14:16:26.50 UlxOpyq30.net
ダイワ買うならアルミギアが最低条件

669:名無し三平
24/04/14 14:22:33.90 vFy5xteD0.net
>>645がフルボッコw

670:名無し三平
24/04/14 15:47:13.83 ARQ51Vaf0.net
必死杉♥

671:名無し三平
24/04/14 18:30:32.92 QwpzKyuo0.net
印象が悪いのはお前だよw

672:名無し三平
24/04/14 19:36:54.93 RpE4tATa0.net
ダイワユーザーだから聞くけどダイワロッドのAGSとメタルトップどっちが大


673:事? 船竿だと



674:名無し三平
24/04/14 19:48:46.45 SVc1KMzF0.net
だから狙う魚と仕掛けによるって
ロッドの選び方について尋ねる奴は、何でそこの情報を書かないんや

675:名無し三平
24/04/14 20:03:51.00 RpE4tATa0.net
船用の万能竿目的だからよ
そこそこ何でも出来る餌釣り用の竿の買い替え目的なんだ

676:名無し三平
24/04/14 20:08:18.32 d+XapLoL0.net
ここはリールスレだぞ

677:名無し三平 (ワッチョイ 29fc-/6Ws [2001:268:d2f2:b7a1:*])
24/04/14 20:36:52.21 O5hoemH30.net
>>657
なんつーかパワーあるからこそ水の抵抗分かんねえんだ
そこにマグシ巻重り感あかるから余計に分からん
とりあえずXH買った、巻き速度は慣れるしかないな

678:名無し三平
24/04/14 21:01:52.40 3qz5LjLS0.net
>>663
ワンセットだからどちらが効いてるかは良く分からんが
SMTとただのメタルトップは段違いな差あるで

679:名無し三平
24/04/14 22:03:07.61 f7d7D8yy0.net
24セルテートまた不具合
新品で回転逆転
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(video.twimg.com)

680:名無し三平
24/04/14 22:44:02.57 csCnxpua0.net
>>669
ワロタw こんなの初めて見たわヤバすぎ

681:名無し三平
24/04/14 22:44:18.26 csCnxpua0.net
>>669
ワロタw こんなの初めて見たわヤバすぎ

682:名無し三平
24/04/14 23:04:24.61 PqCkSGBK0.net
映像を逆回転してるだけ

683:名無し三平
24/04/14 23:05:37.11 f7d7D8yy0.net
>>672
何その苦しすぎる言い訳w

684:名無し三平
24/04/14 23:29:26.86 LOJJA2ARd.net
ラインストッパーあるのに、なんで輪ゴムつけてんの?

685:名無し三平
24/04/14 23:58:05.48 +LZyx+4H0.net
つまんね

686:名無し三平
24/04/15 00:12:48.96 PW3w4mAy0.net
これは流石に逆再生だろ

687:名無し三平
24/04/15 00:18:50.49 SiEV+BBl0.net
頼む逆再生であってくれ😭

688:名無し三平
24/04/15 00:59:32.81 Cso+pehf0.net
釣具屋で3社とも110円やった
URLリンク(i.imgur.com)

689:名無し三平
24/04/15 10:37:02.00 ZdpcPMflM.net
24セルテ3台目はカスタムボディ出るまで我慢しようかな

690:名無し三平
24/04/15 11:00:22.88 ge3TQqqz0.net
俺は初っ端からカスタム待ち

691:名無し三平
24/04/15 17:35:50.46 rt/TPqiV0.net
セルテにカスタムなんかもう出ないよ
現時点でダイワが出来るカスタマイズがフルで実装されてるんだから
昔のフィネスカスタムみたいなのがほしいなら
エアリティ使ってねっていう事だと思うし

692:名無し三平
24/04/15 17:47:38.48 5fJeCALI0.net
>>681
現時点でのカスタマイズがフル実装?w
24セルテートはスプール受けカラーなのに?w

693:名無し三平 (ワッチョイ 6b19-Rjaw [2001:268:9a9b:b35b:*])
24/04/15 19:09:09.25 u5R4v+tn0.net
ルビアスはよ

694:名無し三平 (ワッチョイ e9ad-WeJ8 [218.45.160.16])
24/04/15 19:18:38.10 ZvZ8HW070.net
>>669
やべーなこれ
さすがダイワのゴミリールだわ

695:名無し三平 (ワッチョイ 3320-hJEz [133.201.13.97])
24/04/15 19:21:21.24 vu5rSwhs0.net
22ステラは指の骨折りそうだぞ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

696:名無し三平 (ワッチョイ 818b-6RBf [2001:240:2471:5a07:*])
24/04/15 19:33:31.24 XsLYefmm0.net
>>685
ステラのはそいつがオイルだかグリスを塗り過ぎてる可能性あるけど
セルテートは新品でだからなぁ

697:名無し三平 (ワッチョイ 3320-hJEz [133.201.13.97])
24/04/15 19:38:00.56 vu5rSwhs0.net
>>686
危なくて仕方ないよな、ステラの逆転の仕方
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

698:名無し三平
24/04/15 20:09:13.56 bALUMiMG0.net
>>669
この垢の人にダイワのオタクが必死に中傷してるの笑えるw

699:名無し三平
24/04/15 20:28:40.76 ZdpcPMflM.net
チンパンは店クル比較したらセルテどころかカルデアより酷もんな
攻撃したくなるのも仕方ない
アレで18ステラ超えたて何を超えたんだ?
18ステラの方が良いと思うよ

700:名無し三平
24/04/15 20:49:54.43 5fJeCALI0.net
24ツインパワーが18ステラ超えてるって意見をまともに受けてる人いるんだ…
聞いた瞬間にハイそんなわけ無い~って分かりそうなもんだけども

701:名無し三平
24/04/15 20:50:51.16 vu5rSwhs0.net
そんな事より、24セルテが22ステラを超えてるんだよな

702:名無し三平
24/04/15 21:18:08.45 OwkzvIXn0.net
>>669
新品でこれは酷すぎるな
しかもこれをYouTuberに金渡して宣伝させまくってたダイワさん😅

703:名無し三平
24/04/15 21:21:00.31 vu5rSwhs0.net
そんなもんだろ
URLリンク(streamable.com)

704:名無し三平
24/04/15 21:25:13.68 3GNlVT65M.net
また活動し始めたブタ

705:名無し三平 (ワッチョイ 8195-6RBf [2001:240:2471:5a07:*])
24/04/16 08:43:27.53 mlMX6jVq0.net
>>693
逆回転はオイル差し過ぎで作れるのを知らない雑魚w
セルテートは新品で!って所がミソなのに

706:名無し三平 (ブーイモ MM33-9eQu [49.239.70.12])
24/04/16 08:47:01.89 AaL76ttLM.net
秒速でなしおに論破される便所虫ダセェw
煽るだけでなくチンパン買ってやれよ
全種類余ってるぞ

707:名無し三平 (ワッチョイ 9b2f-1A5Z [2001:268:98d4:4d28:*])
24/04/16 08:49:40.69 yFO8SU+a0.net
>>695
俺はクラッチ注油派だが逆転した経験はないぞ

708:名無し三平
24/04/16 10:32:40.64 5Z7aokrX0.net
Amazon スピニングリール売れ筋ランキング
9位 24ツインパワー
18位 23ヴァンキッシュ
21位 22ステラ
32位 23エアリティ
34位 24セルテート
42位 23エアリティSFST
88位 22イグジスト
俺らでダイワのゴミリール買い支えようぜ🥲

709:名無し三平 (ブーイモ MM33-9eQu [49.239.70.12])
24/04/16 10:39:22.58 AaL76ttLM.net
シマノスレで傷の舐め合いしてろよ
エアリティsf待ち

710:名無し三平 (ワッチョイ b142-s9Li [118.87.235.72])
24/04/16 11:08:23.28 Oi/u975n0.net
>>669
新品でこんな逆転するリールそら売れないわ
ツインパにボロ負けやん

711:名無し三平
24/04/16 12:03:10.01 39YFwp6u0.net
2月末ぐらいまでは、オフシーズンだし新作リール発表で
こういう煽りややり取りって、風物詩って感じだけど
いや、、4月も中旬で、そういのもう終わってるんです
シマノスレから飛んできたところ申し訳ないんだが
皆さん釣りに出てますんで、また来年よろしくお願いします

712:名無し三平
24/04/16 12:39:47.25 Oi/u975n0.net
発売2年前のステラにすら売上負けてる24セルテートさんwww

713:名無し三平
24/04/16 12:46:32.05 mlMX6jVq0.net
>>697
グリスモリモリにしてみなよw
別に逆転現象自体はダイワに限らずシマノもアブも
ワンウェイクラッチ部分が機能しなくなれば起こるけど
問題なのは新品の状態で起きるという事。
ユーザーがつけ過ぎて発生するのはメンテが下手なだけ。

714:名無し三平
24/04/16 12:51:48.56 Q4iPQszt0.net
>>703
オイルって言ってないか? 君 >695
釣行中合わせた瞬間の逆転がどれだけ危険か知ってるだろ?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

715:名無し三平
24/04/16 13:34:54.38 pTqincEx0.net
ソルティガとか大型だと危険だからダブルでストッパー付いてるね

716:名無し三平
24/04/16 15:13:15.15 4DwJ8ywN0.net
アワセどころか魚を掛けることのない豚には杞憂

717:名無し三平
24/04/16 15:19:53.22 b/n/p7cz0.net
>>704
それでも作れますよw
グリスでも作れますよw
その逆回転する状態を新品でお届けするダイワって危険ですね

718:名無し三平
24/04/16 15:49:26.93 b2DYCBPed.net
ピニオンに強い負荷がかかる状態でローター回せば逆転するようになることあるよ

719:名無し三平
24/04/16 16:00:50.77 ZYq1W2930.net
>>698
このあたりのリールをアマゾンで買う奴がいることの驚き
特に安くもないのに確認なしで買うのか

720:名無し三平
24/04/16 16:14:57.24 AaL76ttLM.net
アマゾンで高級リール買うなんてボッチのシマカスしかおらん

721:名無し三平
24/04/16 16:15:03.10 39YFwp6u0.net
どこで買うかは別にいいんじゃない?
で、だいたい大丈夫だし

722:名無し三平
24/04/16 16:17:31.04 Hk6i/ZSN0.net
>>709
アマゾンは返品ガチャできるからな

723:名無し三平
24/04/16 16:56:01.89 h2eU3dGA0.net
イグジストネットで何台か買ったけどいつもヤフーショッピングだな
何しろ安い
改悪された今でもいい日狙えば安いな

724:名無し三平
24/04/16 19:06:17.78 lnF3aJ6c0.net
>>669
俺らのダイワ…俺らの24セルテート…嘘だよな…
ツインパに売上負けたうえに…新品でこんなポンコツなんて…

725:名無し三平
24/04/16 19:15:57.24 Ff43ix4gM.net
ステラの逆回転写真を貼ったところで
彼のセルテートが正常な状態に戻るわけじゃないのに…

726:名無し三平
24/04/16 19:19:35.44 AaL76ttLM.net
便所虫は自演バレしてないの気づいてないほど頭悪いの?

727:名無し三平
24/04/16 20:09:39.64 cf/ZUsh00.net
展示品触るレベルでも明らかにツインバの方がセルテよか巻き感度も精度も上でしょ
アンチシマノの自分でもちょびっと進化のセルテは買いたいと思わなかった
相変わらず19と同じ遊びの多さに嫌気がさしたし
番手の違う2台目のイグジ買う為に節制中

728:名無し三平
24/04/16 20:14:05.34 Qw7tdoFS0.net
豚の大活躍により、セルテートの信用が薄れました

729:名無し三平
24/04/16 20:27:59.11 AaL76ttLM.net
ツインパワーが感度いい?
レガリスより酷い巻きの重さで何がわかるんだ?
性能面で何の取り柄も無いから便所虫はアマゾンのランキング貼ってるわけだし

730:名無し三平
24/04/16 20:48:41.69 Qw7tdoFS0.net
>>719
苦しいのぅ、お前豚かね

731:名無し三平
24/04/16 23:18:33.20 NqS44AOT0.net
みんなスピニング好きすぎるだろ
ベイトの話もしようぜ

732:名無し三平 (ワッチョイ 131b-/6Ws [2001:268:d6be:baf7:*])
24/04/16 23:37:52.67 Hk6i/ZSN0.net
ベイト楽しくて使っててスピニング並に飛ぶしサイコーって感じだったけど
軽いの無理くり投げるのはどう頑張っても無理だったので汎用性求めてまたスピニング使ってる

733:名無し三平 (ワッチョイ 292f-r1mf [2400:4151:2c2:f600:*])
24/04/16 23:45:33.53 TBVAKLm20.net
オフショアキャスティングしてるけどソルティガ良いよなって言いたい

734:名無し三平
24/04/17 15:56:30.31 kSJrqDqO0.net
24セルテートFCLT2000かエアリティーSF2000で迷ってるけど、ラインローラーの機能維持がグリスアップのみでは厳しくないのかな?

735:名無し三平
24/04/17 16:04:15.67 EwAxayNK0.net
頻繁にメンテできるならオイル、そうじゃないならグリス
終わり!解散!

736:名無し三平
24/04/17 16:06:19.08 8vg1PoMG0.net
PEならラインローラーのメンテなんて頻繁にしなくていいよ

737:名無し三平
24/04/17 16:19:19.45 z81a1fS9r.net
>>724
音が鳴るか動きが悪くなってきて糸ヨレが増えたら純正ベアリング買ってくるかメーカーオーバーホールで問題な�


738:「な 年2回程度の取説通りの純正グリスでの給脂でルビアス以上なら淡水が多いけれど週一程度の仕様で3~4年は不具合出てない



739:名無し三平
24/04/17 16:22:27.35 8vg1PoMG0.net
ラインローラーか、、、ソルトなら今じゃもうダイワの赤スプレー吹いてるだけだわ
バス用はスプールベアリング用のIOS01塗布してる
細いフロロだけは回ってなんぼだからね

740:名無し三平
24/04/17 17:06:01.98 ghAxE8SU0.net
>>669
これは酷い
グラグラスプールより酷い
URLリンク(video.twimg.com)

741:名無し三平
24/04/17 17:10:14.82 xGt71sYn0.net
セルテとSFエアリティって用途が全然違うから迷う要素なくねぇ?
LTエアリティならわからんでもないけど。

742:名無し三平
24/04/17 17:11:53.68 lKcnAg2fM.net
24セルテートのラインローラーマグシールドだから注油禁止だよ

743:名無し三平
24/04/17 17:22:09.33 sPWD0/M+0.net
FCLTはラインローラーマグじゃないよ

744:名無し三平
24/04/17 17:27:08.97 lKcnAg2fM.net
そうなんだ
知らんかった

745:724
24/04/17 17:46:48.32 kSJrqDqO0.net
言葉足らずですいません。使用環境はソルトです。
週3回2時間位の使用でもマグシールドと年1程度のメーカーメンテで大丈夫なのは体感してるんでエアリティーSF2000のラインローラーのベアリングにマグシールド入れて貰えるなら即決なんですよね。
フィネス=メンテも好きなアングラーはちょっと違う気がするんですよね。

746:名無し三平
24/04/17 21:51:47.19 jISGcmck0.net
セルテFC2000買ったけど、やっぱり多少ライトゲームには重い感じするよ
そんで、st SF2000買ったけど外道の大物はちょっと怖い

747:名無し三平
24/04/17 21:57:07.27 fjVYJTWV0.net
>>735
もうイグジしかないじゃん、良いぜ
URLリンク(i.imgur.com)

748:名無し三平
24/04/17 23:29:46.19 l5PpvxnR0.net
>>736
どうせ実釣してない部屋巻きの感想だろ?

749:名無し三平
24/04/17 23:33:28.98 8m6zcFC9d.net
新しいのが出たら旧型式はもう製造ストップ?
しばらくは並行して生産続けるのですか?

750:名無し三平
24/04/17 23:54:28.57 5r5zhgkB0.net
>>737
リールスレで実釣の話するなんてどうかしてると思われるよー

751:名無し三平
24/04/18 00:19:08.19 js4/g0rw0.net
>>738
新型出た時点で製造は止まってる

752:名無し三平
24/04/18 04:35:28.16 wdzEajv80.net
製造はとっくに止まってても問屋にある旧型在庫がしばらく流れたりする

753:名無し三平
24/04/18 04:51:25.42 0sLd+g82M.net
>>736
書込みたい内容によって色々持ってるリールの中から
主張したい数点を取り出して床に並べ、わざわざ
ハンドルの位置と機種名の印字が前に来るように揃え
写真を撮る様子を想像するだけで滑稽なのだが
豚にとっては絶頂の瞬間、このブタニーの為に生きているんだろうな

754:名無し三平
24/04/18 07:14:43.10 71PNDZmZ0.net
>>739
バカすぎる、リールコレクションスレでもたてとけよ

755:名無し三平 (スップ Sd73-XTtg [1.72.2.232])
24/04/18 08:00:29.73 jpYpWQsqd.net
>>740-741
ありがとう 理解できた

756:名無し三平
24/04/18 09:54:25.95 L9zOjlHX0.net
>>711
ダイワ、シマノで分かれることあるが実店舗のが割引やメンテ良くね?
モデル末期の投げ売りはネットで買うけど、新製品のこのあたりは避けるな
何でもメーカー縛りしたい奴がいるのは更に不思議だけど

757:名無し三平
24/04/18 10:08:09.06 XOIgChowM.net
俺はメーカー統一すべきと思う
リールメーカーチャンポン、ロッドメーカーチャンポンして規格の違い理解してない奴多いよ
チャンポンするにしても全く違う他の釣りに使うとか
自分は船両軸はシマノ使う

758:名無し三平
24/04/18 10:11:09.10 tmf48qej0.net
メーカー統一ってリール売ってるメーカーの竿しか買われへんやん
んなアホな

759:名無し三平
24/04/18 10:13:58.94 XOIgChowM.net
ダイワのルアーロッドなんて買わんよ?

760:名無し三平
24/04/18 10:18:04.70 K8mJ7xe80.net
リールはシマノもたくさん使うけど竿だけはシマノはありえないわ
釣り竿じゃなく、ただの強い棒だからな
まあ、ここ数年ソルト竿は、ダイワシマノジャッカルをあえて避けてる
みんな使ってんだもん、つまらん
竿はメジャークラフトかテイルウォークやで

761:名無し三平
24/04/18 10:32:54.08 E4d3U5H80.net
例外はあるがリールダイワ
ロッドはダイワかがまかつしか使ってないな
リールの昔アブは使った
ロッドはダイコーは使ったな

762:名無し三平
24/04/18 10:36:44.86 K8mJ7xe80.net
ダイコー好きならメジャークラフトでいいじゃない
T1100をブランクスにフルに使った竿でもメジャクラなら3万前後で買える

763:名無し三平
24/04/18 10:39:20.50 ezWibZj00.net
テイルウォーク好きだけど在庫少ねええええ
いつまで売り切れやねん

764:名無し三平
24/04/18 10:44:14.83 K8mJ7xe80.net
>>752
最近店頭でよく見るようになったけどね
ただ、ブンブン、エイトなんかのメジャー店は少ないなぁ
釣具のサンライズとか、上州屋とかにたくさんあったりする

765:名無し三平
24/04/18 15:39:13.73 m+P/jXXF0.net
>>749
みんな使っててつまらん。って理由の時点で天邪鬼なだけだね。この意見見たらシマノでいいやってなるわ。

766:名無し三平
24/04/18 15:50:43.63 K8mJ7xe80.net
ええやん別に
しかも意見が刺さってるのか、俺個人のしょうもない遊びなのに
赤の他人の選択肢を捨てるまでになってしまってごめんよ、

767:名無し三平
24/04/18 17:46:35.22 qg1wDyD/0.net
ちょっと何言ってるのかよく分からない
酔っ払ってのネットの書き込みやらSNSやっても良いことないですよ

768:名無し三平
24/04/18 19:25:50.18 7h+Hs9hU0.net
しばらくROMってたけどどこのリールスレも変なやつがいて機能してないな

769:名無し三平
24/04/18 21:15:00.11 ibPbLam50.net
まともな人は変な人をスルーして話するのですよ。

770:名無し三平 (ワッチョイ b1cd-FtXC [118.83.220.92])
24/04/18 22:27:05.77 V3v/ElDl0.net
>>669
なにこれ酷すぎる消してください

771:名無し三平
24/04/19 02:32:13.27 xmOFY/ut0.net
エアリティstsf、最初サラサラした感じで違和感あったけど何度か釣行後オイル刺してたせいかすごいいい感じになったわ

772:名無し三平
24/04/19 05:45:26.83 tMHCuXA4M.net
エアリティsf1000pが在庫無い
2000pが店頭あるうちに買えば良かったか
春真っ盛りでアジどころじゃないけど

773:名無し三平
24/04/19 17:54:29.63 CXOQsOo30.net
>>757
どこも只の釣り道具に自己投影してマウント取りたがる青葉予備軍みたいなのが居着いてるからな。
地縛霊みたいなものだから成仏するまで待つしかない。

774:名無し三平
24/04/19 17:56:00.63 w5rAw31K0.net
イグジストでアカエイと勝負!
限定カラーだからロストできないよ!
どうする!?

775:名無し三平
24/04/20 03:47:08.02 mzLYH/8PM.net
イグジスト持ってねえだろ?
こんなレベルがイグジストユーザーとは考えたくない

776:名無し三平
24/04/20 07:28:39.91 CRFISN3Vd.net
金出しゃ誰でも買えるだろ



777:梶[ルごときに選民思想?



778:名無し三平 (ワッチョイ 8113-HUvi [240b:c020:4b2:2734:*])
24/04/20 08:03:27.20 9Pb1y/qo0.net
劣等感とコンプレックスの塊なんだろ。
常に他人と比べて見下してないと精神保てない、典型的な自律神経疾患だよ

779:名無し三平 (ワッチョイ 3320-hJEz [133.201.13.97])
24/04/20 08:05:50.86 uxUMWYf00.net
たかがリール如きで優越感はないだろ、誰でも買える価格だぞ

780:名無し三平 (ワッチョイ d1fc-6R1u [2400:2200:3c1:de89:*])
24/04/20 08:05:55.78 iMWKnZ8w0.net
こんな趣味月平均5万で贅沢できるわ

781:名無し三平 (ブーイモ MM8b-9eQu [133.159.148.2])
24/04/20 08:10:21.38 mzLYH/8PM.net
金出せばイグジストは買えるけど、ある程度は腕に覚え無いと買おうとは思わんだろ、普通

782:名無し三平 (ワッチョイ 0bf2-9jqd [2405:6585:a620:4c00:*])
24/04/20 08:21:56.85 DwUwMY6v0.net
微妙に高いから普通はセルテートかエアリティ止まりだね
俺はバカだからイグジスト買ったけど

783:名無し三平 (ワッチョイ d1fc-6R1u [2400:2200:3c1:de89:*])
24/04/20 08:25:04.15 iMWKnZ8w0.net
最初だけレブロスかなんかで初めて、ハマったら即フラッグシップでよし、ハマらなければもう買わない。
もっと良いもの、もっと良いものと求めて買い換える方が損する

784:名無し三平
24/04/20 09:14:27.18 uxUMWYf00.net
>>769
他人がとやかく言う事ではない

785:名無し三平
24/04/20 09:22:51.99 3QEK/P7d0.net
>>771
もっと良いものって四年おきにイグジスト買ってるのもバカらしいよ

786:名無し三平
24/04/20 09:29:41.17 uxUMWYf00.net
>>773
人の勝手、たかがイグジだぞ

787:名無し三平
24/04/20 09:34:21.63 iMWKnZ8w0.net
>>773
10万以下のものを4年おきって1ヶ月換算2000円以下だぞ

788:名無し三平
24/04/20 10:10:58.25 H8r4BgBy0.net
>>775
一ヶ月2000円の出費が他にいくつあるんだい?

789:名無し三平
24/04/20 11:13:55.82 3QEK/P7d0.net
>>775
リール1個しか持ってないの?w

790:名無し三平
24/04/20 11:14:44.46 iMWKnZ8w0.net
>>776

それが高いと思うなら買わなければいい、安いと思うなら買えばいい

791:名無し三平
24/04/20 11:15:40.36 3QEK/P7d0.net
>>774
個人的には同意だけど>>771はもっと良いもの追い求めて買い換えるのをバカにしてるから弄ってるんだが?

792:名無し三平
24/04/20 11:24:19.07 uxUMWYf00.net
>>779
何もバカらしくないじゃん イグジ

793:名無し三平
24/04/20 11:25:46.52 NJv6DkK/0.net
>>779
771はレブロスからルビアス→エアリティ→イグジストとステップアップするくらいならレブロス→イグジストの方がいいって言ってるんじゃないの?

794:名無し三平
24/04/20 13:42:09.84 +MaeQZGx0.net
>>778
アホだな
一つのものの分割価格だけで考えても意味ないだろって話
お前みたいなアホがローンで無駄なもの買いまくるんだよwww

795:名無し三平
24/04/20 18:29:08.56 msrRvz//0.net
>>781
短絡的に読み取るとそうなるけど
今のレガリスは昔のイグジストくらいの性能とも言えるから
結局、良い性能を追い求めて買い替えるスタンスは変わらない。
良いものが出たから買い替えるというスタンスの否定するなら長くメンテナンスするべきなんですよ。

796:名無し三平
24/04/20 18:37:24.58 uxUMWYf00.net
>>783
何も理解出来てないじゃん 君
階段状に段階的に買い替えるのは無駄、一気にフラッグシップ行った方が良い、と言ってるんだぞ >771

797:名無し三平
24/04/20 18:39:43.70 uxUMWYf00.net
その階段の中断に高性能で面白い機種が存在するのが、今の下克上ダイワなんだよな
URLリンク(i.imgur.com)

798:名無し三平 (ブーイモ MM8b-9eQu [133.159.153.18])
24/04/20 19:04:13.26 aUWYB2/gM.net
19セルテはザイオンローターはイグジ同じでもエアベールがステンレスでちょっと重くて回転慣性残


799:ってたけど、24はどうなんだろうな



800:名無し三平 (ワッチョイ 3320-hJEz [133.201.13.97])
24/04/20 19:06:19.25 uxUMWYf00.net
>>786
買って試せば良いじゃん

801:名無し三平 (ブーイモ MM8b-9eQu [133.159.153.18])
24/04/20 19:09:03.13 aUWYB2/gM.net
イグジ3000hとセルテc3000あるからやろうと思えば外して重量確認できるよ

802:名無し三平
24/04/20 19:30:28.57 uxUMWYf00.net
>>786
ダイワでステンレス以外のベールってあったか?

803:名無し三平
24/04/20 20:16:11.11 iMWKnZ8w0.net
>>777
たくさんあるが。
イグジスト、ステラ、ソルティガなど使ってるけど、大した出費じゃないんだが。月平均3万で済む。
ちなみに勘違いされたくないからいうけど一括で買ってるよ笑

804:名無し三平
24/04/20 20:34:25.92 Ycitzg5e0.net
>>784
まだ分からんのか?>>785の言うとおりだし
今のイグジストの価値ってオーナー登録っていうミエだけよw

805:名無し三平
24/04/20 20:38:46.71 uxUMWYf00.net
>>791
それどっちも俺じゃん
価格とかどうでも良いんだって、フラッグシップとかそういう物

806:名無し三平
24/04/20 21:12:20.12 j6549glQ0.net
>>790
ステラも買おうぜ
トーナメントの頃からのダイワフリークだけれどステラだけは最高だ
なお、当方19ヴァンキッシュを一台買ってもう買わねえとディスれるくらいの重症のダイワ信者

807:名無し三平
24/04/20 21:14:09.81 DwUwMY6v0.net
センスなし
19ヴァンキッシュが1番ダイワに近いシマノリールなのに

808:名無し三平
24/04/20 21:29:01.17 iMWKnZ8w0.net
>>793
書いてあるけど持ってるよ、汎用の大型番手だけど。
小さいのはイグジストでいい

809:名無し三平
24/04/20 21:47:57.66 j6549glQ0.net
>>794
初期の巻き出しの軽さは良いけれどルビアスよりも劣化が早い
一年使ってベアリング交換
翌年ベアリングとギア交換
毎年修理に出したくないし自分でやるのもめんどい
ダイワに近いやつを買うんだったらダイワでいいじゃねえか

810:名無し三平
24/04/20 21:58:25.20 Ycitzg5e0.net
>>792
フラッグシップ行ったところでいいものを追い求めて買うサイクルなのは変わらんし
その価値がもはやリール本体の性能じゃないところに寄り道してるから
イグジストを買う意味がないんだよ。

811:名無し三平
24/04/20 22:09:07.91 uxUMWYf00.net
>>797
全部買えば良いだろ?
何が言いたいのかサッパリわからん

812:名無し三平
24/04/20 22:33:14.47 wH8yz+HF0.net
>>797
買わなきゃいいんじゃね?
俺は買うけど

813:名無し三平
24/04/20 22:40:19.47 vu7oAbWF0.net
レガリスすげえ良い
ありがとう、そしてありがとう

814:名無し三平
24/04/20 22:52:16.76 uxUMWYf00.net
>>797
毎年下克上で楽しませてくれるのがダイワだぞ、次はルビアスがやってくれる 価格とかどうでも良い
URLリンク(i.imgur.com)

815:名無し三平
24/04/20 23:12:14.38 j6549glQ0.net
イグジスト
たけえ、とにかくたけえ
買ってない買えない
フィッシングショーの展示品をさわったくらいだとエアリティとの差があまりわからない
エアリティ
スプール高いしルビアスでよくね?
次買い出すならルビアスにしよう
セルテート
スプールが高い以外よくわからんがいい
なぜかお気に入り
ルビアス
これでいい、これがいい
カルディア
すぐにゴリが出た
もうちょい出してルビアス買いたい
フリームス
中途半端あまりいいところが見つからない
レガリス
一万円以下でこの性能かよ
素晴らしい
エントリーモデルとしては
ただしルビアスと比べると当然クソ
レブロス
そんなに値段が変わらないのにレガリスの方がなめらか

816:名無し三平
24/04/20 23:33:09.88 a+/gJpw8M.net
間違いないのはセルテだけよ
圧倒的最強
ステラはセルテを除いたら最強

817:名無し三平
24/04/20 23:57:15.53 uxUMWYf00.net
>>803
イグジ使ってみろ

818:名無し三平
24/04/21 07:50:01.33 9tYJCUA+0.net
>>801
実釣で使われないリールに下克上もクソも無いだろ。

819:名無し三平 (ワッチョイ af20-t3I8 [133.201.13.97])
24/04/21 07:57:22.33 sZFaG/zO0.net
いきなり 遠吠え?

820:名無し三平
24/04/21 12:58:24.46 VAcO2RFa0.net
セルテート使ってる人見るとステラ買えないでゴミで妥協したんだって思っちゃう

821:名無し三平
24/04/21 12:59:15.49 VAcO2RFa0.net
>>805
消せ消せ消せ消せw

822:名無し三平
24/04/21 15:00:06.23 u9YgVt8nM.net
マジか
カゴのジジイ臭えコマセ撒き散らしながら
人のコトそんなふうに見てやがったんだな

823:名無し三平
24/04/21 16:48:13.75 tGt6SusZr.net
>>807
両方買え
巻きのなめらかさはステラに完敗だがガッチリフルアルミボディと軽いローターはシマノにはない

824:名無し三平
24/04/21 16:50:30.12 2QuCslW7H.net
>>810
持ってない奴が言うな

825:名無し三平
24/04/21 17:04:11.93 HCZM2mvVa.net
セルテ普通に憧れるわ
高えよ

826:名無し三平
24/04/21 17:12:41.05 LJ4n/9bW0.net
ふにゃちんローターでパワーファイトは無理なのでセルテは論外ですね
強いリールならステラ、軽さ感度ならヴァンキッシュ
スピニングにダイワを選ぶのは「妥協」です

827:名無し三平
24/04/21 17:37:44.75 Q0pQgfUF0.net
ソルティガ4000触ったけど何やあのドラグは
ガクガクでスプール回転に影響有りまくりじゃん
それともわざとなのか?

828:名無し三平
24/04/21 18:39:57.60 3Zh1jrI5M.net
初心者が目一杯頑張ってステラ買ったのにセルテ以下と言われて悔しかったんだろう
長い事釣りしてたら耐久性は段違いだわ、セルテとそれ以外の世界
イグジよりちょっと強いだけがステラの取り柄で満足しとけ

829:名無し三平
24/04/21 18:52:17.85 AK1nzJ8z0.net
ステラと比べるまでもなくセルテはゴミですねえ

830:名無し三平
24/04/21 19:07:53.20 tGt6SusZr.net
PE1.5号に30lbのリーダーで使うドラグ設定くらいだとザイオンローターが歪むのはわからんな
もっと太い糸使うならアルミローターがいいだろうけど
もっと弱い安リールで乗り合いくる人たくさんおるで?

831:名無し三平
24/04/21 19:08:32.37 3Zh1jrI5M.net
www
ステラ持ってるかも怪しくなってきたなw

832:名無し三平
24/04/21 19:27:58.10 m8e24PwSA.net
ステラとか持ってる訳ないじゃ

833:名無し三平
24/04/21 19:39:27.22 2Bt1QxHy0.net
>>813
シマノを選ぶやつは「センス無い」です
汎用機でパワーファイトとは笑わせますね
あっ、シマノの仕事しない駄竿とセットだからゴリ巻きしか知らないんですね失礼

834:名無し三平
24/04/21 19:55:17.41 3Zh1jrI5M.net
イグジストがなかなか買えない理由の一つに性能尖らせ過ぎて専用機になりがちで他の釣りに転用ききにくいこともあるよな
セルテは何でもできて潰し効くから損しない

835:名無し三平
24/04/21 20:02:06.74 +8D/aXOn0.net
>>813
妥協ではない、可哀想だからソルティガとイグジストだけ1台ずつ持ってる

836:名無し三平
24/04/21 20:02:32.15 AK1nzJ8z0.net
ハイセンスな貴方へ送るセルテートのぐらぐらスプール
23ヴァンキッシュC3000XG
URLリンク(video.twimg.com)
24セルテートLT4000CXH
URLリンク(video.twimg.com)

837:名無し三平
24/04/21 20:04:25.05 AK1nzJ8z0.net
ハイセンスな貴方へ送るセルテートの逆転ハンドル
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(video.twimg.com)

838:名無し三平
24/04/21 20:05:50.90 3Zh1jrI5M.net
ステラ童貞の便所虫と自分でカミングアウトしてやんのw

839:名無し三平
24/04/21 20:10:07.83 eFdCkY3z0.net
ステラもダイワ機も持ってない奴が可哀想

840:名無し三平
24/04/21 20:16:26.03 LJ4n/9bW0.net
>>824
24セルテートはダイワのクソダサい逆転レバー付いてない筈なのに…w

841:名無し三平
24/04/21 20:28:08.26 3Zh1jrI5M.net
ステラの夢見る前に散々煽ったチンパン買えよw

842:名無し三平
24/04/21 20:33:08.22 UV/Wu4gyM.net
センシティブチューンに出してたイグジSFを受け取ってきた
巻き始めが一段と軽くなってるね
早く水の抵抗がある状態で使ってみたい
ついでに重量も1.5g軽くなってた

843:名無し三平
24/04/21 20:36:17.23 c3VzJkfh0.net
シマノはどんどん巻き重くなるのに対して、ダイワの軽巻きは凄いよな R4復活

844:名無し三平
24/04/21 20:41:32.86 LJ4n/9bW0.net
まあセルテートは性能も売上もツインパワー以下なのでね
ステラ持ち出すまでもない

845:名無し三平
24/04/21 20:43:04.27 3Zh1jrI5M.net
チンパン買えよ猿

846:名無し三平
24/04/21 20:44:24.02 c3VzJkfh0.net
彼はナスキーが精一杯

847:名無し三平
24/04/21 20:47:30.89 AK1nzJ8z0.net
俺らダイワオタは不人気セルテもっと買い支えようぜ
ダイワオタは金持ち多いらしいから1人3台ノルマで頼む

848:名無し三平
24/04/21 20:49:02.97 3Zh1jrI5M.net
ステラステラ言うくせに4万のチンパンも買えねえのか
確かにコスパは悪そうだ、ダイワで言えばカルデアレベルだぜ、アレ

849:名無し三平
24/04/21 21:10:44.59 crIR7tpY0.net
今回セルテをゴリ押ししてたが、19とそこまで使用感は変わらない。
ツインパは進化した、その差がありすぎた。

850:名無し三平
24/04/21 21:11:15.19 VAcO2RFa0.net
ツインパに売り上げボロ負けしたのは当然だよ

851:名無し三平
24/04/21 21:12:58.62 c3VzJkfh0.net
>>836
どっちも持ってないじゃん 君

852:名無し三平
24/04/21 21:18:47.59 Bcbe9QyD0.net
>>830
エアリティSTSF持ってるけど巻きはセルテートの方が軽いよ

853:名無し三平
24/04/21 21:25:08.25 VAcO2RFa0.net
23ヴァンキッシュより巻き重い23エアリティ

854:名無し三平
24/04/21 21:37:47.58 He7llaEN0.net
>>814
シマノのパクリだからグリスとワッシャをステラに交換しないと駄目だよ

855:名無し三平
24/04/21 21:43:28.92 3Zh1jrI5M.net
便所虫はチンパン買えよ
半プラでも釣りに使わなきゃ劣化はしねえだろ、知らんけど
半年で潰れる構造しとるからあんなもん要らねえ

856:名無し三平
24/04/21 21:47:38.17 pU/4qBKG0.net
>>840
ヴァンキほど巻が重いフェネス機は他にない

857:名無し三平
24/04/21 21:49:11.85 pU/4qBKG0.net
コアソリッド化するヴァンキの巻き、感度台無し

858:名無し三平
24/04/21 22:29:48.35 AK1nzJ8z0.net
K「エアリティSTよりヴァンキの方が巻きが軽い。感度も上。巻きの強さも上」
俺らのダイワボロクソで草🥲

859:名無し三平
24/04/21 22:30:55.54 3Zh1jrI5M.net
チンパンの巻きの重さは気にならんの?
あんな酷いレベル、ダイワにはエントリー機にすらねえぞ

860:名無し三平
24/04/21 22:57:49.65 VAcO2RFa0.net
>>845
23ヴァンキッシュに比べて22イグジストや23エアリティの巻きがかったるいのはクソマグシールドのせいだしな…と諦めてたけどマグ抜きのSFSTでもヴァンキッシュの巻きの軽さに全然負けてて悲しい

861:名無し三平
24/04/21 22:59:15.11 pU/4qBKG0.net
>>847
ヴァンキ位買えるようになろうぜ

862:名無し三平
24/04/21 23:01:33.24 AK1nzJ8z0.net
エアリティとかいう生理用品、マグシールド無しでもヴァンキッシュにボロ負けだもんな

863:名無し三平
24/04/21 23:06:26.70 pU/4qBKG0.net
ヴァンキ位買おうぜ、超重巻き巻きヴァンキ

864:名無し三平
24/04/21 23:08:53.35 pwB1Kyvr0.net
>>824
どーせ、新品のセルテートにアホテンションかけて、バカヂカラで巻いたんじゃないのー?

865:名無し三平
24/04/21 23:11:40.11 VAcO2RFa0.net
>>824
これ、新品でこうなった不良品なのにダイワのキモオタ達にブヒブヒ口撃されてて可哀想だわこの人


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch