♭♪#ダイワリール総合スレ174#♪♭at FISH
♭♪#ダイワリール総合スレ174#♪♭ - 暇つぶし2ch550:名無し三平
24/03/19 18:36:10.69 yweuFkjS0.net
モノコックボディとか普通に考えりゃシマノの貼り合わせよりコストかかってるし高くて当然なんだが
シマノは高級感の演出が上手いよな

551:名無し三平
24/03/19 18:41:21.52 mL2xWqK40.net
タートルコスト

552:名無し三平
24/03/19 18:41:36.43 aqDU54hqM.net
別にええやん
モノコックは素晴らしい、優越感しかない

553:名無し三平
24/03/19 21:22:25.79 nECtPg5aa.net
>>536
カルディアSWの亜鉛ギアも別に悪くないけどな?
亜鉛ってだけで毛嫌いする人が多いが、亜鉛ギアは柔らかさから来るシルキーさも有るし
耐久性がと言ってもカルディアクラスを長期ヘビーユーズするのもおかしいでしょ。
偶にオフショア、磯場で使うライトユーザーや入門者には問題無いだろうし
半プラでは無いアルミモノコックボディの高剛性もあるし。

554:名無し三平
24/03/19 21:25:07.00 eWO86hwj0.net
亜鉛ギアは弓角するとすぐゴリる
アルミギアはゴリらない

555:名無し三平
24/03/19 22:50:10.36 6UYh1JpZ0.net
リールオーバーホール屋
「エアリティST・SFは耐久性ゼロ。悪いこと言わんからヴァンキッシュにしとけ」
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

556:名無し三平
24/03/19 23:36:00.15 VvQ4jgsN0.net
>>548
水洗いと簡単なメンテしかやらない一般的なユーザーには最悪だろうな
ソルトで使う人も多いだろうに

557:名無し三平
24/03/19 23:42:48.28 n6B7hNFQ0.net
>>548
そもそも、誰にテストさせてると思ってんだよ?笑 
どうせ知らないんだから語るだけ恥かくだけだよ。

558:名無し三平
24/03/19 23:49:20.12 YmmpZHiH0.net
>>550
年に数回しか使わないテストもしたの?
頻繁に使って頻繁にメンテする人に向いてるリールって言ってるだけじゃない
ダイワだって耐久性ないって言ってるんだし

559:名無し三平
24/03/20 00:31:39.92 A7a91BIQd.net
頻繁に釣りする釣りバカ向けのリールだけどステラと同じようにユーザーの扱いに状態左右されるリールが目玉商品として発売したから扱いの悪い少数意見がチラホラ出るんだろうね

560:名無し三平
24/03/20 00:50:11.94 4ymQ7U7r0.net
>>551
まず、誰がテストをしたのか調べてきなよ

561:名無し三平
24/03/20 06:37:34.54 EBgi4YXS0.net
また便所虫かなw
ダイワネガキャンより全く書き込みないシマノ関連を盛り上げりゃいいのにw

562:名無し三平
24/03/20 07:19:22.68 httIJDFk0.net
>>530
the oneの0.2号150mと下巻き込みで131gだった

563:名無し三平 (スッップ Sdf2-9gI3 [49.98.225.59])
24/03/20 11:02:04.63 A7a91BIQd.net
>>555
軽すぎワロタ ありがとよ

564:名無し三平 (ワッチョイ 22a6-2EmM [2001:268:9bbd:ed0c:*])
24/03/20 11:08:08.75 yGOsvx8p0.net
まさかアルデバランクラスのスピニングが出てくるとは
ダイワ頑張ってるね

565:名無し三平 (ワッチョイ d3b9-VMz+ [106.153.202.245])
24/03/20 11:20:02.36 MX7CKGgH0.net
アルデバランも昔は名機だったのにずいぶん影が薄くなったもんだわ

566:名無し三平 (スププ Sdf2-KCSv [49.96.10.111])
24/03/20 11:28:09.75 qAj7BDjPd.net
>>558
アルファスシリーズが派生機も含め出来よすぎるからな

567:名無し三平
24/03/20 11:32:12.98 AE8eQ7r+M.net
アルデバラン悪くねえのに、ベイトフィネスはダイワってブランド力だよ
アルファスは重いよ、中華メーカーにすら130g以下のBFリール複数あるのよ

568:名無し三平
24/03/20 11:33:38.76 e3slBIjz0.net
シマノのベイトはもう無理だった、何周も周回遅れ

569:名無し三平
24/03/20 12:02:44.75 qAj7BDjPd.net
>>560
何を求めるかだがアルデはやはりピーキーだしブレーキ調整も硬くてしにくい
なにより軽さと引き換えに剛性がなさすぎる
完全に小物釣りなら良いが外道で大物が来た時にボディの撓みか巻けないことが多々あった16アルデだったけど
現行も自重が同じなのでそのへんは変わってないでしょ?
更に言えばシマノの音出しクリッカーは素人目に見ても駄目だと思う
アレならつけないほうがマシ

570:名無し三平
24/03/20 12:24:05.24 y1xMi/JH0.net
>>560
中華のベイトリールで130g以下あるのか

571:名無し三平
24/03/20 12:44:32.65 CK+PpkRr0.net
>>562
剛性に関してはダイワのフィネスリールの方がずっと下だよ
ボディのたわみの前にスプールが弱くてブランキングしまくってるせいで14g以上のルアーキャスト禁止するくらい弱い
とはいえベイトフィネスリールはドラグガン締めゴリ巻きなんてしないから魚とのファイトでそこがマイナスになる事はまあ無い

572:名無し三平
24/03/20 12:47:37.14 OncIu+9M0.net
アルデバランは剛性削って軽くしすぎ
今時32mmでベイトフィネスやる奴なんてほとんどいないし
10年前ならKTFのベースとして人気出ただろうけど

573:名無し三平
24/03/20 12:51:34.97 AE8eQ7r+M.net
アルファスペースの月下美人airは強いよ
メバルには強過ぎるんだからもっと軽量化しろと
06巻いたらシーバス真鯛捻じ伏せてるよ
、ホントはメバル釣りたいんだが

574:名無し三平
24/03/20 12:56:41.34 lq//YAUw0.net
ベイトフィネスに剛性求めるならシマノはカルコンがあるしなあ…
ダイワもフルメタルボディのベイトフィネス出たら面白いんだけど

575:名無し三平
24/03/20 13:18:32.82 MX7CKGgH0.net
>>564
T3airスプール落下事件くん?

576:名無し三平
24/03/20 13:28:00.54 NXdcHP+K0.net
>>567
アルファスエアも月下美人もフルメタルだけど

577:名無し三平
24/03/20 13:36:48.68 dHsc04/x0.net
>>569
パーミングカップとかもアルミ素材だったっけ?

578:名無し三平
24/03/20 13:36:54.87 aRypFzruM.net
カプコンBFSは単に映え用途でしょ
ダイワも限定でミリオネアの出したよ

579:名無し三平
24/03/20 13:38:58.08 T4vR7dCRd.net
アルファスエアも月下美人エアもフレームとギア側のサイドプレートがアルミであとは樹脂だろ
エアはエアでもエアプかよ

580:名無し三平
24/03/20 13:40:56.61 MX7CKGgH0.net
ダイワはパーミングプレートをアルミにしてもムダって哲学だからそこはプラだよ
ただ内部のスプールを支えるセットプレートはアルミ

581:名無し三平
24/03/20 16:07:21.13 2oKYmES0d.net
SLX BFSの存在感の無さは異常。

582:名無し三平
24/03/20 16:23:41.99 NQK5pf5B0.net
>>564
実際使えばかなりドラグ締めてゴリ巻きしてもスプール歪むことなんて無いよ
アルファスairでエリアトラウトやってるけどPE0.6で殆どドラグ出さずに60クラスのトラウトとやりあってる

583:名無し三平
24/03/20 18:00:36.91 NXdcHP+K0.net
>>570
だよ

584:名無し三平
24/03/20 18:02:12.44 NXdcHP+K0.net
>>572
URLリンク(www.daiwa.com)
ダイヤル側セットプレートって何?

585:名無し三平
24/03/20 18:24:25.97 PLLqYrE60.net
>>566
軽量化し過ぎてそのへんの外道掛かってすぐにへたるリールの方が嫌だろ?
メバル、アジにしろカサゴ狙いでもシーバス、チヌ、コチとか余裕で来るんだから
俺がアルデが安心して使えるのは30以下しかこない渓流位で場所によってはそんなとこでも40オーバーの川スモールとかくるみたいだし
実際川スモールの40オーバー掛けた時はマトモに巻けなかった
正直良くあれでカバー周りの釣りの多いバスのベイトフィネス用リールで発売したなと思う

586:名無し三平
24/03/20 18:38:20.39 E7WiBZg80.net
巻けないならロングハンドルにして筋トレしてベンチ130スクワット200デッド230くらいは挙げてから言えよ

587:名無し三平
24/03/20 18:46:08.42 lpQn87XJ0.net
>>579
腕力じゃなくてリールの方が悲鳴あげてんだよ
アルファス系なら余裕

588:名無し三平
24/03/20 19:35:11.60 dY04oM+F0.net
腕力の問題で巻けなくなるとか10kgオーバーの相手にスピニングで言う8000番以上とかからじゃないのか?

589:名無し三平
24/03/20 19:39:12.10 ywfHVixPd.net
巻けないという言葉にリアクションバイトしただけだろうから即リリース

590:名無し三平
24/03/20 19:41:20.33 gri72xu/0.net
>>576
確かにボディとサイドプレートアルミだったわ
それでこの自重はかなり頑張ってたんだな…

591:名無し三平
24/03/21 11:24:26.11 XFnCi/jF0.net
今江克隆がフィネス系スピング選びにむちゃくちゃ投資して選別してるわけだが
これで何を選ぶかってメーカー注目やろうな
ユーザーにとっても答えになるレベルの検証だろうね
ここまでやれる人いないでしょ

592:名無し三平
24/03/21 11:37:44.85 nUqh+dWD0.net
プロの意見だと全く参考にならないよ
スポンサーの影響を必ず受けるから
アマで大会優勝実績がある人なら参考にする

593:名無し三平
24/03/21 11:47:50.64 XFnCi/jF0.net
何いってんの?、プロが使うようなレーシング仕様の道具を使おうとしてて
その判断はプロ以外に意味ないだろ
本気で釣りをアップデートしたくて手を出すんだよね?
プロはその道具の良さをフルで検証できる環境なんだから
それとも、ただフラッグシップ欲しいっていう物欲なら
それこそ、アマだろうが誰の意見も不要だ。
すぐ買えばいい

594:名無し三平
24/03/21 11:50:40.65 XFnCi/jF0.net
プロの意見が参考にならないって言い切ってるのもけっこう痛いと思うけど
つまり、プロの世界は、ちょっと嗜む程度の一般人だと上すぎて参考にできないってことなのかな

595:名無し三平
24/03/21 12:00:00.26 QqQwc3HC0.net
バスボートから近距離ピンスポットに打つような釣りしないし

596:名無し三平
24/03/21 12:07:35.00 XFnCi/jF0.net
キャスティングで巻きも多いよ
もちろんボートでも

597:名無し三平
24/03/21 12:09:42.71 nUqh+dWD0.net
>>586
儲すげーなと思ってたけどまさか本人とか?w
痛すぎる

598:名無し三平
24/03/21 12:26:34.48 UUagQP5Pr.net
大先生はリールをスポンサーしてくれる会社がないので自腹
ハイエンドで全部揃えるのは値段的にしんどいのでまともに使えるなるべく安いやつを試行錯誤中
最近はハイエンドばかり買ってるけれど参考になりそうである

599:名無し三平
24/03/21 12:31:48.16 3IowiN3iM.net
今江と釣り方の好みが似てるなら参考になるけど
全然違う釣りしてたら参考にならん
趣味なんだから自分の正解は自分で探すしか無い

600:名無し三平
24/03/21 12:32:18.80 /3yoeUn/M.net
23バンキッシュはトラブルなんか起きんと書いてたからシマノ信者も安心できたろうし、少しは影響力あると思うぞ

601:名無し三平
24/03/21 12:37:47.04 tykDWscO0.net
イマカツはアブじゃないの?切られたの?

602:名無し三平
24/03/21 12:43:31.39 yItBKe4c0.net
HEIGHTENのスプールっていいの?

603:名無し三平
24/03/21 12:48:41.04 sj7McenK0.net
ドラグの性能気にしないならいいんじゃない

604:名無し三平
24/03/21 12:55:29.88 /3yoeUn/M.net
エアリティsfは2500以外全部捌けてる、予約だけで消えたのか

605:名無し三平
24/03/21 13:11:30.73 V2jA8wy1F.net
>>548
だろうね。ダイワ自ら耐久性悪いって書くのは相当だろ。STSFは自分で全部メンテ出来る人以外は買っちゃあかん

606:名無し三平
24/03/21 13:12:30.37 XFnCi/jF0.net
>>592
いや・・どんな釣りだろうがあそこまで買い揃えてボート積んで
細かく検証してて、それでも参考にならないって、自分がモグリという結論にならんのがすごいわ
自意識過剰にもほどがある
もっというと、じゃあここのスレ住民がどんな釣りしてて、
なんて会話ほぼ無いやん

607:名無し三平
24/03/21 13:14:58.35 KHvXP82T0.net
だってアブのリールで勝ててたやん
そのこだわりいるの?

608:名無し三平
24/03/21 13:23:50.84 e85KxjRp0.net
今江は最近23ヴァンキッシュ使い始めたらベタ褒めしてダイワのリール馬鹿にしてる
やっぱ本音ではシマノ派か

609:名無し三平
24/03/21 13:25:32.99 Lvdy7dLp0.net
マグネシウム合金リールを海水で使わせたり長く使わせずどんどん買い換えさせたいのがメーカーの意思

610:名無し三平
24/03/21 13:26:07.44 XFnCi/jF0.net
>>600
アブのリールも吊るしじゃなくて
どれもバリバリに改造してたからね
あと、アブを使う理由は、機能よりも精神面だった
幼い頃から�


611:Aブは憧れであり好きだから ダイワからのお誘いも断ってアブを使い続けたわけだよ



612:名無し三平
24/03/21 13:27:29.67 XFnCi/jF0.net
>>601
それ終わって、今23エアリティ検証中で
今のところベストな一本はエアリティ付けたやつ

613:名無し三平
24/03/21 13:29:01.66 XFnCi/jF0.net
>>602
いやいや、マグが腐食するぐらい釣りにいかないし
腐食するまでに買い替えるやん、せいぜい2年以内でしょ?
そういうところはステラ使いは偉いと思うわ
ステラしか使えない=次モデルまで使い切る

614:名無し三平
24/03/21 13:31:10.20 kwDx35yxa.net
ステラやヴァンキッシュと比べたらダイワのギアは質感がな〜ニチャア
昔から今江は要らん一言が多い

615:名無し三平
24/03/21 13:35:44.35 DTEc80R1a.net
ぶっちゃけ
それで釣果は変わらんと思うわ

616:名無し三平
24/03/21 13:43:42.79 XFnCi/jF0.net
その釣果直結思考、なんとかならんのか
俺等みたいな一般釣人でも、釣れるかどうかではなく
今の釣りをより快適に、より楽にする、というもう一歩手前のゴールを設定して
竿やリール買うだろ

617:名無し三平
24/03/21 13:47:54.17 3x0U6czP0.net
今江が買うべきリールは19ヴァンキッシュ
昔使ってたTDZのスピニングぐらい巻き軽いし

618:名無し三平
24/03/21 13:53:22.83 XFnCi/jF0.net
「べき」じゃなくて採用してほしいんでしょ?
今江は巻きの軽さ、自重の軽さだけを追い求めてるわけじゃないからな
特にバス釣りの場合、ラインスラックがでまくる釣りだ
このスラックがいかにストレス無くリール単体の力で処理できるかっていう部分も
めちゃくちゃ重要。
だから昔からイグジストなんだよ

619:名無し三平
24/03/21 13:59:58.39 nUqh+dWD0.net
村田大好きなナシオ並に痛いな
かわいそう
この件とは別で、たまにYoutuberの動画を貼る人いるけど、怪しすぎて見る気しない

620:名無し三平
24/03/21 14:04:13.99 UUagQP5Pr.net
>>594
アブのjbのスポンサー撤退で自動的にスポンサードから外れた
そろそろ買い替えるので自腹ならダイワかシマノにしようかとしてる

621:名無し三平
24/03/21 14:08:49.17 P3T9D7KK0.net
>>606
事実じゃんw今江さんにしてはだいぶオブラートに包んだ表現だったと思うぞ

622:名無し三平
24/03/21 14:14:20.13 gtV9iI7W0.net
ソルティストSVTWぽちったで~
タトゥーラ好きだしPEソルトベイトやるならコスパ最強と信じて買った
ドラグ音楽しみやねえ

623:名無し三平
24/03/21 14:16:53.69 XFnCi/jF0.net
>>612
JBのサポート撤退を決めた社長はすでに変わっているからね
何も知らない人が上に立ってその辺荒らしただけっていう
まあ、もとGoPro日本支社の代表だから
釣りとかよくわかってない人
海外でも、アブのJPモデルは昔から抜群に人気があった
日本のプロを切ったのは本当にアホだと思う

624:名無し三平
24/03/21 14:17:53.28 P3T9D7KK0.net
今江の最新記事はマグシールドは糞、軽けりゃ良いってもんでもないって言ってるな
やはり23ヴァンキッシュが上かな

625:名無し三平
24/03/21 14:21:58.11 XFnCi/jF0.net
>>616
今のところ、23エアリティLT/ST2500S・QDやな
あえてLTの方でって
今年のJB初戦が3/27、来週です
さあ、何がメインでボートに積まれるか

626:名無し三平
24/03/21 14:31:03.71 KHvXP82T0.net
>>603
スピニングの話だけど

627:名無し三平
24/03/21 14:33:36.89 KHvXP82T0.net
>>605
洗浄不足なら釣行間隔が開くほど塩害一発で死ぬよw

628:名無し三平
24/03/21 14:37:31.22 XFnCi/jF0.net
>>618
そうだよ、スピニングはダイワシマノが優れていると知ってる上で
アブ使ってたのは、スポンサー契約があったからであり
それが消えたからまたイグジストに戻っただけよね
継続してアブを使うならロゴを見えなくしろとか
そういう問題もあったんだよ
個人的に使うならOKでもないんだよ
今江は自腹でもいいから使わせてくれと、頼んだんだけど却下。
で、今に至る。

629:名無し三平
24/03/21 14:38:09.06 e85KxjRp0.net
普通の23エアリティのインプは無しか
マグ入ってる時点で競技用として論外ということか

630:名無し三平
24/03/21 14:43:35.57 XFnCi/jF0.net
>>618
「JB/NBC協会本部にすぐに問い合わせたが、これによって2022年以降、JB/NBCのトーナメントでABUのリールを使用する際には、
「PURE FISHING(ルアー及びその他タックルも含む)」、及び「AbuGarcia」のロゴマークをテーピングで隠すか、削る、塗る等の露出禁止処置しなければ使用できないことになった……。
自分は契約金ゼロ、リールの無償提供無しでもかまわないので、ABUに残らせてほしいと訴えていたが、協議の場を持つこともなく、モニターとしての残留すら拒否され、契約解除に至った。」

当時の社長の無能さは世界ワーストと言っていいわ
コロナでアウトドアブームになって、釣り以外のアウトドア全般もやっていきたい
これが理由らしいが、さすが元Gopro代表。何もわかってない。
何十年も日本で物売ってきた人の希少さをわからず切ってしまうんだから
そして自分もすぐ切られる始末っていう。

631:名無し三平
24/03/21 14:48:21.59 DTEc80R1a.net
>>608
ほとんどフィーリングの差だろ
多少優劣はあれと
劣る方が「不快」というレベルでもないわな

632:名無し三平
24/03/21 14:49:40.73 DTEc80R1a.net
>>603
丸アブの場合は
整備が楽
ってのがあるな

633:名無し三平
24/03/21 14:51:23.45 KHvXP82T0.net
>>620
改造したかどうかの話なんだけど

634:名無し三平
24/03/21 14:56:46.27 wEqVnsQ8d.net
>>594
アブは日本のバスプロトーナメントから撤退で、アメリカ参戦辞めた青木大介も切られてダイワと契約してダイワリール使ってるし
小森は自分でダイワやシマノリール買って使ってる

635:名無し三平
24/03/21 14:58:42.03 e85KxjRp0.net
バスプロが使うスピニングってイグジストとヴァンキッシュの2択だよね

636:名無し三平
24/03/21 15:04:28.94 nUqh+dWD0.net
バスみたいな大きくても60cm程度の小魚相手なら剛性なぞ不要!ってコト?

637:名無し三平
24/03/21 15:05:28.74 wEqVnsQ8d.net
jbtop50とかならともかく、下のカテゴリに参加してる人とかはもっと安いリール使ってる人も多いでしょ

638:名無し三平
24/03/21 15:09:10.34 P3T9D7KK0.net
バス競技でスピニングだと巻くのは3ポンドの極細フロロだからデカバス掛かっても切られないドラグ性能が重要って小森さんが言ってた

639:名無し三平
24/03/21 15:13:24.05 XFnCi/jF0.net
>>625
スピニングの改造?しまくってたやん
それどころか改造キットまで販売してたわけで
あの、、ちょっとは調べなさいよ

640:名無し三平
24/03/21 15:15:10.15 KHvXP82T0.net
>>631
知らんがな
改造してたんだ
そりゃマイナス宣伝にしかならんな
改造しなければ使えないリールだなんて
切られて当然やん

641:名無し三平
24/03/21 15:15:33.84 XFnCi/jF0.net
>>628
そこはまじで不要
ベイトに関しては魚のための竿選びというより
ルアーの為の竿選びだね
スピニングもまあ、そうかもしれない

642:名無し三平
24/03/21 15:15:49.96 KHvXP82T0.net
>>630
スピニングなんて投げられればなんでもいいと言ってアブで勝ってた人やんw

643:名無し三平
24/03/21 15:16:42.76 XFnCi/jF0.net
>>632
なんでそんなひねくれた解釈するんだよ
んなわけないだろ、じゃあSLPチューンはどうなるんだよ
そんな感覚で製品見てたら、色々見失うぞ

644:名無し三平
24/03/21 15:18:57.80 P3T9D7KK0.net
>>634
小森さんは23ヴァンキッシュ使って意見変えたみたいよ
密巻きはドラグ性能も素晴らしいと
URLリンク(youtu.be)

645:名無し三平
24/03/21 15:27:53.18 zndanh7X0.net
イマカツさんのアンチって結構シツコそうだねw
そういう面はあるよなぁって感覚自体も理解できないレベルで否定否定w

646:名無し三平
24/03/21 15:45:38.59 nUqh+dWD0.net
えらく推してくる儲がいてウザいから黙っとけってだけだと思う

647:名無し三平
24/03/21 15:47:05.69 XFnCi/jF0.net
いや、どこに推してる文章ある?
俺は何一つ褒めてないんだが

648:名無し三平
24/03/21 15:48:52.99 KHvXP82T0.net
>>636
変える必要ないやん
アブのリールで勝ててたんだし

649:名無し三平
24/03/21 15:50:25.55 nUqh+dWD0.net
>>584
これ見て推してると思えない人いるー?

650:名無し三平
24/03/21 15:51:43.97 pf4e+hbkM.net
とっととngにすればいいのに
バス上がりの回顧でしょ
釣りビジョンで数回見たけど今江は尊大で不快だったわ、だから番組持てないんでしょ

651:名無し三平
24/03/21 15:52:29.51 nUqh+dWD0.net
>>642
ごめんなさい
NGに入れとくわ

652:名無し三平
24/03/21 16:00:47.66 XFnCi/jF0.net
>>641
どこらへんがそう感じるんだ?事実だろ?
今あるクソ高いスピニング全部買って、チューンまでして
それを長期間現場で使い倒してレビュー
別に今江じゃなくても同じことやってくれた人は評価するわ
メーカーの件も、今江克隆が選んだ、ってだけでプラスのは事実だろ
で、今回は「使い比べ」なわけだよ
こういうのって一般の人わかんないの?・・推しとか褒めてるになるんか
俺は広告とかブランディングとか、そっち系の仕事してるから
普通だと思ってた

653:名無し三平
24/03/21 16:29:59.85 KHvXP82T0.net
今江を推してるやんwww

654:名無し三平
24/03/21 16:36:01.87 XFnCi/jF0.net
ここリールスレで、ずっとフィネススピニングのあーだこーだやってて
ちょうど今江がタイムリーにがっつりその検証しててっていうプロセスが
まさか理解できてなかったとは

655:名無し三平
24/03/21 16:43:10.69 XFnCi/jF0.net
物事の因果関係って、説明不要なケースと、説明必要なケースがあって
それって、その場にいる人の脳みそレベルによって変わると思うが、
これは、俺が説明不要だなと勝手に思ってたことが問題かもしれん
そりゃ、なんで今江の話をしているのか理解できない人には意味わからんもんな
ここはがっつり説明が必要な場所だということだと思う

で、補足するとたまたま今江がそれをしてただけであり
同じような全買い使い比べ検証をしてる人柱がいたらそれでもいいと思うよ

656:名無し三平
24/03/21 16:59:36.67 gtV9iI7W0.net
いや知らん人の知らんレビューをさも当たり前かつ正解みたいな言い方されても知りませんて

657:名無し三平
24/03/21 17:34:52.18 XFnCi/jF0.net
知ってるかどうかが重要なのか?
それこそ意味がわからないんだが・・w
それって普段の生活でも「そんなやつ知らんから」で断捨離するわけでしょ?
どうやって情報とか知恵をアップデートしてるん?
正解、なんて言ってないよ
参考になるだろ、1つの情報として

658:名無し三平
24/03/21 17:40:00.17 m1rFcaRN0.net
なんか盛り上がってるところスマンが、IMZ200の発送通知来たで
明日からついにリールがピコピコ言うんか、はよ風収まれや

659:名無し三平
24/03/21 17:46:40.10 XFnCi/jF0.net
風吹いてる時のほうが恩恵感じれるんじゃないか

660:名無し三平
24/03/21 17:47:57.10 gtV9iI7W0.net
>>649
飛躍しすぎだし仮定で勝手に話進められても
別に日記帳でもええけどさあ

661:名無し三平
24/03/21 17:54:55.50 XFnCi/jF0.net
>>652
すみません、とりあえず今江とか一旦忘れてもらっていいですか?
バス釣りを40年以上やってるとあるおっさんがいて
ダイワシマノのフラッグシップリールを片っ端から買って
メーカーのオプションチューン済み機まで用意して
毎日検証してるみたいで
そのおっさんの検証結果ってちょっと参考になると思いませんか?
このスレでずっと言い合ってた事ですよね
そのおっさんが見ず知らずの人だと無理ですか?

662:名無し三平
24/03/21 18:06:29.04 m1rFcaRN0.net
>>651
確かにそうや、強風下であれこれブレーキモードの検証も必要やしな
あんた天才やわ、ありがとさん

663:名無し三平
24/03/21 18:09:09.57 KHvXP82T0.net
>>653
バス釣りしないんで

664:名無し三平
24/03/21 18:10:36.18 KHvXP82T0.net
>>653
まあ、正直に言おう
ウォッチはする
だが…お前が一人で盛り上がりすぎててキモイねんw

665:名無し三平
24/03/21 18:13:15.52 PftV5ERN0.net
>>653
釣法的に参考にならんな。ぶっちゃけリールなんか何でも良いんでは?アレ

666:名無し三平
24/03/21 18:16:15.93 KHvXP82T0.net
>>657
だよなぁ
ライトゲームみたいに流れに乗せて潮流変化のあるところを手感度で探るとかしないだろうし
基本別物過ぎて…

667:名無し三平
24/03/21 18:30:30.55 XFnCi/jF0.net
>>656
ありがとう
結局そこなんですよね
関係ない部分へのイラつきを
話の内容で表現しようとして意味わからん事言っちゃいますよね

668:名無し三平
24/03/21 18:45:54.56 mASMIjSr0.net
バス板行けや

669:名無し三平
24/03/21 18:53:37.70 XFnCi/jF0.net
ん?それも意味がわからない、バス釣りの話なんてしてないぞ
リールの使い比べであって、それがたまたまバス釣りの人なわけで
意外と思考停止の人って多いなほんと・・

670:名無し三平
24/03/21 19:03:46.97 tykDWscO0.net
キチガイナブラが酷い

671:名無し三平
24/03/21 19:16:27.66 zs21If020.net
>>661
バス釣りの視点やんけ

672:名無し三平
24/03/21 19:55:57.93 P3T9D7KK0.net
競技者が使うリールって説得力あるよ
ダイワ専属ならイグジスト、シマノ専属ならヴァンキッシュかステラ
そのどちらでも無い人はだいたいヴァンキッシュ
バスプロのスピニングは大体これ
エアリティとかいう生理用品は蚊帳の外

673:名無し三平
24/03/21 20:06:07.74 3x0U6czP0.net
ベイトはジリオンが多い
スピニングはこれから決まってくるはず

674:名無し三平
24/03/21 20:12:41.19 e85KxjRp0.net
バス競技は巻き感度よりドラグ性能が大事だからエアリティーよりヴァンキッシュが支持されるのは必然
巻き感度もヴァンキッシュ>エアリティーだけど

675:名無し三平
24/03/21 20:33:06.22 ab7Cvkv00.net
メルカリとかyフリマで出品されてるエアリティSTSFとかって注文来てから買うのかな。

676:名無し三平 (ワッチョイ c724-B+UI [126.38.194.32])
24/03/21 20:55:29.73 nrQMfypD0.net
今江の読んでみたが確かに面白いな
そこまでイグジスト、エアリティまで使い分けしてやり込んでみる人
メーカーサポートなしではおらんて

677:名無し三平 (ワッチョイ 06d1-BQFt [2400:4151:2940:6300:*])
24/03/21 21:16:48.52 mASMIjSr0.net
バス板行け

678:名無し三平 (ワッチョイ 06d1-BQFt [2400:4151:2940:6300:*])
24/03/21 21:19:02.79 mASMIjSr0.net
URLリンク(itest.5ch.net)

679:名無し三平 (ワッチョイ bfed-pWG2 [240d:1a:9fc:5c00:*])
24/03/22 09:01:33.64 UtvyahRr0.net
民度の問題だな
どんなに参考になる話でも、バサーってだけで嫌悪感w
それにダイワよりシマノ優勢だから不安でしょうがないんだろw

680:名無し三平
24/03/22 09:14:18.14 ZasU42rm0.net
>>666
記事読んでないだろ
今のところドラグはダイワのクイックドラグ優勢

681:名無し三平
24/03/22 11:58:12.84 dHwOi+l/r.net
エアリティsf st3回くらい使ったら回転が軽くなってなめらかになってきた気がする
空回しするとオシーレトの下死点付近のコトコト感は微妙に感じられるけれど使用するのに違和感はあまりない
ドラグはベアリングが一個だけれれどベアリング2個のエリアトラウト専用プレッソより滑り出しがいい
それでも巻きのなめらかさは2年使ったアタリ個体のプレッソの方が上

682:名無し三平
24/03/22 12:58:07.43 ZasU42rm0.net
そりゃ2年使ったほうがいいに決まってるやん
アタリの出まくったギアに敵うわけがない
今って、買った瞬間理想通りじゃなとダメって判断多い気がするわ
ギア物だよ、使って回して薄皮滑らかにしてスタートって時代変わっても変わらんのに
特に今のギアって本当にコーティング硬いから、昔よりアタリ出づらいと思うよ
でも、、そのアタリが出たら・・化けまくりやろ

683:名無し三平
24/03/22 13:01:50.98 7PP83e5O0.net
ST LTのがいい気がする

684:名無し三平
24/03/22 14:57:18.86 dHwOi+l/r.net
>>674
アタリ個体なのか手持ちのジュラルミンギアのプレッソとルビアスは最初からヌメヌメだったな
エアリティは今後に期待しよう

685:名無し三平
24/03/22 16:43:18.78 akuHyTzI0.net
ほんとそれそれ
別に新品時点で滑らかでも半年1年毎日使うと劣化するし
例えば新品で100点でも1年後80点になるのもあれば90点もある
新品で90点でも1年後85点もある
新品で50点とかならだめだけど新品の僅かな比べても意味ないというかよくわからんね

686:名無し三平
24/03/22 16:47:24.11 2H7sLX2v0.net
エアリティSTLT、3日使って馴染んだら21プレッソよりも巻き軽くなった
ただ、DSLT1000まではいかんな。
24セルテFCLTも馴染んだらすごく品の良い巻感に変わった。

687:名無し三平
24/03/22 16:56:06.86 Z0PWH/uo0.net
結局イグジストとエアリティの差ってベアリング数ぐらい?

688:名無し三平
24/03/22 17:12:31.66 XLLhicjW0.net
URLリンク(www.lurenewsr.com)

689:名無し三平
24/03/22 17:45:31.41 dHwOi+l/r.net
>>679
ドラグのベアリング追加
ボディがイグジストの形状方が強い
オーバーホール初回無料
イグジスト専任スタッフで組み上げ
練度の高いスタッフでオーバーホールと丁寧なカウンセリング付き
イグジスト専用サポート窓口あり
豪華専用化粧箱入り
イグジストのSTはつるしで設定なし、要メーカー送りと手数料

690:名無し三平
24/03/22 18:43:33.93 w4Kt2hXiM.net
イグジストはギヤをはじめにパーツの精度からして違うと思うわ

691:名無し三平
24/03/22 18:54:58.08 rr/+ejcO0.net
イグジストオーナー専用ラウンジ
サポート直通ヘルプデスク

692:名無し三平
24/03/22 19:14:45.41 /ebjSp4jd.net
アタリってモノとしての当たりという意味じゃなくて歯と歯がしっかり滑らかに当たるようになって来た事じゃね

693:名無し三平 (ワッチョイ 5201-Jj3U [125.198.224.64])
24/03/22 20:42:43.15 VYxg+im90.net
当たり固体とアタリのついてきた個体はまた別だしな……

694:名無し三平 (ブーイモ MMf2-eQhk [49.239.67.209])
24/03/22 21:16:03.80 w4Kt2hXiM.net
ややハズレ程度は一度ohに出して帰ってきたら良くなること多い
最初から大ハズレは使うんじゃねえ、返品しろ

695:名無し三平 (ワッチョイ 0b35-ymCT [2400:2200:421:915b:*])
24/03/22 21:48:02.72 fXOMw/480.net
フタを開けてみればツインパワーに完全敗北のセルテート。
不安要素だったザイオンローターを逆に感度が良いというくらいしかないな。
だが俺の23ソルティガ は良い!はず!

696:名無し三平 (ワッチョイ 9bd9-s5C8 [130.62.196.77])
24/03/22 21:51:48.59 pbHKcbQw0.net
>>687
ツインパワー売れてないやんw
話題にすら上がらない

697:名無し三平 (ワッチョイ 0bf6-2EmM [2001:268:9b0c:6425:*])
24/03/22 21:57:00.78 uK0K8+550.net
ツインパワーは4000以上が出てからじゃないと比べることに意味がない

698:名無し三平 (ワッチョイ 22ea-hQ9x [2001:268:98ca:8d85:*])
24/03/22 22:01:10.31 2ygRInrJ0.net
ステラ、ヴァンキッシュに続いてツインパワーでも売上負けて3タテ喰らうね

699:名無し三平 (ワッチョイ 527d-ymCT [2400:2200:401:ba03:*])
24/03/22 23:07:20.81 P/r3cdft0.net
セルテートの5000番ボディでやっとツインパc5000と良い勝負っぽいな、モノコックが思ったよりパワーがないというか、ツインパが進化してる、セルテートは19と大差なくね。
c3000mhgを使用した感想でふ

700:名無し三平 (ワッチョイ 0f42-iAld [118.87.254.52])
24/03/22 23:09:07.42 Z0PWH/uo0.net
汎用機でパワー求めるならステラツインパだよね

701:名無し三平 (ワッチョイ 8220-IOXH [133.201.13.97])
24/03/22 23:16:17.61 Lc4gG5cb0.net
サンドイッチはこんなだぞ

リール設計者が熱血解説!24セルテートは自信作
URLリンク(youtu.be)

702:名無し三平 (ワッチョイ 22ea-hQ9x [2001:268:98ca:8d85:*])
24/03/22 23:20:46.43 2ygRInrJ0.net
ダイワのスピニングリールに強さとか誰も求めてない
求めてたら客の声に敏感なダイワがセルテートのローターにプラスチックを使わない

703:名無し三平 (ワッチョイ 8220-IOXH [133.201.13.97])
24/03/22 23:23:37.98 Lc4gG5cb0.net
>>694
チンパとか弱プラ ボディじゃねーか

704:名無し三平 (ワッチョイ 0f42-iAld [118.87.254.52])
24/03/22 23:26:38.59 Z0PWH/uo0.net
アンチ乙 セルテートのグラグラは良いグラグラだから
URLリンク(video.twimg.com)

705:名無し三平 (ワッチョイ 8220-IOXH [133.201.13.97])
24/03/22 23:30:31.29 Lc4gG5cb0.net
グラグラ・ガパガパってこれの事か? ステラ

故障していた22ステラ、原因がわかったので直します。
URLリンク(youtu.be)

706:名無し三平
24/03/23 06:46:46.34 7pE/Wauo0.net
>>693
19もモノコックボディだからな、基本構造は同じ。
24はベール、ドラグ音をやっとシマノに近づけ、ギアの表面処理してスプールを軽量化したってことよな。

707:名無し三平
24/03/23 07:14:18.08 1BRE5pk40.net
元々エアドライブローターがシマノの新型MGLの丸パクリだからシマノと同じになってもおかしくないのに何で24セルテからなんだろうね

708:名無し三平 (ワッチョイ 5282-zzbd [2400:2411:94e0:1f00:*])
24/03/23 08:31:55.75 ygSQeLSb0.net
ちょっとずつパクって誤魔化そうとしてんだろ

709:名無し三平 (ワッチョイ 0f42-iAld [118.87.254.57])
24/03/23 08:45:01.15 nxwSPcbV0.net
エアドライブローターとMGLローターはどっちが軽いん?

710:名無し三平 (ワッチョイ 9e15-nvYe [223.218.192.246])
24/03/23 08:46:17.42 8WbCX0od0.net
堂々とパクってインフィニティドライブと名乗るも中途半端版にしたりとか?

711:名無し三平 (ブーイモ MMf2-eQhk [49.239.67.209])
24/03/23 08:47:01.59 +OhnAY92M.net
エアリティsf二次出荷いつなんだよ
全て速攻売り切れなんて前代未聞だわ

712:名無し三平 (アークセー Sx67-s5C8 [126.164.122.175])
24/03/23 09:56:02.63 qnb1Jh2jx.net
>>703
2000と2500の2台予約して買えたから良かったわー
シマノのヴァンキッシュから買い替えたけど
フィネスリールをこれから買うならエアリティST・SFの1択になるだろうと感じるほどの神機

713:名無し三平
24/03/23 11:20:09.98 Nmdgxw+A0.net
ということで伝説のベテラン6人衆の1人、
>>704さんはこれからこちらで世話になるから
リスペクトを忘れず失礼のないように頼むぞ

714:名無し三平
24/03/23 11:23:17.45 gy12UjLG0.net
>>704
あ~臭え

715:名無し三平
24/03/23 11:37:36.34 eRDS+99n0.net
>>704
ダイワ恒例の下克上で次期ルビアスがエアリティを超えてくるんじゃないか?
買い替えるの早まったんじゃないの?

716:名無し三平
24/03/23 11:40:56.35 zlD/Dw6D0.net
>>674
2年使ってたら逆にゴリゴリし始めてもおかしくないのにか?

717:名無し三平 (ワッチョイ 5659-IOXH [153.156.193.191])
24/03/23 12:33:23.14 HTwXX5JX0.net
2年間ノーメンテだとそうなるかもな

718:名無し三平
24/03/23 16:39:08.91 Kd+3X14T0.net
TATULA BF70
URLリンク(daiwa.us)
競合はSLX BFSとかロキサーニなんだろうけど、コスパ悪いよね。

719:名無し三平
24/03/23 18:54:20.43 I7bIGy/vd.net
>>707
次のルビアスはザイオンボディにエアドライブローターだろ
マグネシウムボディのエアリティこえるわけねえじゃん

720:名無し三平
24/03/23 18:55:04.48 1BRE5pk40.net
マグネシウムよりザイオンのほうが軽いから超えてくる

721:名無し三平
24/03/23 18:55:47.09 CoddTRFz0.net
>>711
何故?

722:名無し三平
24/03/23 19:24:08.06 b6NssbHk0.net
>>711
Mg機は要らないから勝利確定かw
ついでにマグシールド抜いて欲しいな
オイルチューンみたいなろくでもないマニア仕様は要らんけど

723:名無し三平
24/03/23 20:17:58.24 3RtK2jE80.net
エアドライブのSTとマグシ盛りとSFとLT全部ラインナップされてるルビアスとか大勝利の未来しか見えねえ

724:名無し三平
24/03/23 20:31:35.31 nxwSPcbV0.net
KさんのエアリティSTレビュー来たね
やっぱり23ヴァンキッシュには勝てないって言ってるな

725:名無し三平
24/03/23 20:37:54.41 molnjdmw0.net
ソルティストTW使ってきた
もう普通のベイトでPE使うことないわ
マジで買ってよかった
デカイのも買ってショアジギにも導入しようか悩んだが300はデカ過ぎる
中間の200がねえのな

726:名無し三平
24/03/23 20:55:41.01 jGUvicF00.net
Kの24エアリティST評
「耐久性捨ててるけどそこまで差が無い。てか23ヴァンキッシュの方が感度良いし巻きも軽い」
「管釣り以外は普通のエアリティで良い」

727:名無し三平
24/03/23 21:00:04.18 cAvDJMk80.net
コメント欄に信者わくのなんとかならんか

728:名無し三平
24/03/23 21:00:32.50 ETQLa4ri0.net
エリアティ

729:名無し三平
24/03/23 21:03:08.25 nxwSPcbV0.net
耐久性クソなこと考慮するとソルトでは使えないしほんとエリアトラウト専用機だね
実際SNS見るとエリアのアングラーばかり買ってる

730:名無し三平
24/03/23 21:04:57.32 cAvDJMk80.net
スプーン巻くのにいいんだろうね
23ヴァンキじゃなくて19と比べてほしい

731:名無し三平
24/03/23 21:08:38.76 7pE/Wauo0.net
セルテートが完全敗北したと思ったら、続け様にエアリティもシマノに完全敗北か。
ダイワのリールにしてはよく頑張ったよ!
という本音しか聞こえてこないよ、同情でダイワを買うかどうかは自由だよな。

732:名無し三平
24/03/23 21:10:28.06 L0dM7jSz0.net
スプーン巻くなら19ヴァンキの方が巻きは安定してるな
最初から軽いし箱出しで使うならこっちだ
エアリティーSTSFは最初重くてもチューンすると神機になるみたいだけど、現時点では個体差が大きすぎてちょっと様子見

733:名無し三平
24/03/23 21:11:33.38 cAvDJMk80.net
シマノでセルテートと比べるリールって今はないだろ
17XDもうないし

734:名無し三平
24/03/23 21:13:12.09 jGUvicF00.net
巻きの強さはともかく感度まで23ヴァンキに負けてるんだな
耐久性犠牲にしたエアリティSTの立場……

735:名無し三平
24/03/23 21:14:32.16 cAvDJMk80.net
感度比べるならパワーギアで比べてほしいな
XHじゃ意味ない
ずれてんだよやってることが

736:名無し三平
24/03/23 21:16:06.63 nxwSPcbV0.net
>>727
ハイギアの方が感度良いでしょ

737:名無し三平
24/03/23 21:23:19.36 xop8QrWBM.net
村田信者の便所虫が馬脚出してワロタ

738:名無し三平
24/03/23 21:25:51.63 jGUvicF00.net
耐久性犠牲にしてもヴァンキッシュ以下なの悲しいな

739:名無し三平
24/03/23 21:27:10.74 cAvDJMk80.net
自分の考えを捨てた信者本当かわいそう
周りの人に間違えた知識話さないようにね

740:名無し三平
24/03/23 21:35:24.26 oIjYolMI0.net
kのレビューをなぜ参考にするんだ

741:名無し三平
24/03/23 21:36:22.06 nxwSPcbV0.net
普通のエアリティで充分ってことだな
ヴァンキッシュ以下だけど

742:名無し三平
24/03/23 21:37:30.74 CoddTRFz0.net
密巻き・重巻きヴァンキにどんなメリットがあるんだ?

743:名無し三平
24/03/23 21:40:32.86 Nmdgxw+A0.net
AIRITY LT2500S-XH 理解が追いつくのはこの辺までだな
AIRITY ST LT2500S-XH-QD
とかもう暗号レベルで商品名としてオカシイ

744:名無し三平
24/03/23 21:41:47.87 7pE/Wauo0.net
ステラに負けるのは当たり前として、せめてセルテートはツインパワーには勝って欲しかった。値段も高いんだからな。
23ソルティガ 使ってる俺は悲しいよ。

745:名無し三平
24/03/23 21:42:41.35 nxwSPcbV0.net
ヴァンキより巻き重い、感度悪い、巻きトルク弱い、クラスギア密巻きの超均等な巻きと比べてS字カムで巻き不規則グチャグチャ……
自重の軽さだけはエアリティSTが上か😅

746:名無し三平
24/03/23 21:45:10.41 CoddTRFz0.net
>>736-737
せめて買ってから文句言おうぜ

747:名無し三平
24/03/23 21:46:19.25 xop8QrWBM.net
ステラも感度悪くないんだよ、個人的に許せる下限
ダイワで言えばカルデアから下よりは良い
それ以上の感度ってただより変化に敏感で釣りに集中できて楽しいってだけ
ステラしか勝たんて連中は釣り歴長くて上手いの多いから仲悪くねえし

748:名無し三平
24/03/23 21:46:32.20 7pE/Wauo0.net
>>


749:;738 買ったよ、ツインパワーを



750:名無し三平
24/03/23 21:47:23.02 CoddTRFz0.net
>>740
で、対抗機は?

751:名無し三平
24/03/23 21:47:32.45 nxwSPcbV0.net
エアリティ無理矢理ヨイショするなら、中立ぶってるけどKは実際超シマノ派なのよね
金の為にダイワ機買ってるだけで本心ではスピニングはステラとヴァンキッシュ以外不要と思ってる
そこは考慮するべき

752:名無し三平
24/03/23 21:48:33.89 7pE/Wauo0.net
>>741
使い比べてから買ったよ、自分だけの感覚ではなかった

753:名無し三平
24/03/23 21:49:09.92 CoddTRFz0.net
>>743
超密巻き三兄弟中でも最もダメじゃん チンパ

754:名無し三平
24/03/23 21:50:01.62 CoddTRFz0.net
個体差デカいのなんのって チンパ、酷いもんだ

755:名無し三平
24/03/23 21:50:28.22 cAvDJMk80.net
ツインパワー買う人はなんでステラ買わないの?
完全な劣化版やん
俺の中で最強スピニングは18ステラ、22イグジスト、19ステラSW

756:名無し三平
24/03/23 21:52:41.77 CoddTRFz0.net
>>746
コアソリッドらしさはチンパが一番、自重も巻きも重くて感度台無し

757:名無し三平
24/03/23 21:54:28.99 7pE/Wauo0.net
c5000はステラ一択だが、そこまでガチじゃないc3000はツインパで良いと思ってる、何度か使ってるが、満足してる。
2000番でエアリティ買おうと思ってたけどやめとくわ

758:名無し三平
24/03/23 21:55:15.19 xop8QrWBM.net
24ツインパワーが18ステラ超えたって何のことか謎過ぎる
買うとか使うどころか店クルハンドル半回転でチンパはやっぱりただのチンパやんけという印象しかないわw
3万円なら軽さのルビアス、強さのチンパで使い分けってならまだ理解できるが
どこでセルテと何の比較しようと思ったん?

759:名無し三平
24/03/23 21:57:51.39 7pE/Wauo0.net
>>749
実釣での巻きパワー、快適性かな
家でクルクルしたり重さ比べたりはなんの意味もない

760:名無し三平
24/03/23 21:59:17.08 cAvDJMk80.net
>>748
普通に使うならステラにした方がよくねえか?
売ること考えたらステラのが得でしょ
ツインパワー使ってると心のどこかでステラと比べるからストレスになる
趣味なんだから気持ちのいい道具でやった方がいい

761:名無し三平
24/03/23 21:59:42.09 CoddTRFz0.net
次期シマノはクロスラップに戻るのに、勿体ない

762:名無し三平
24/03/23 22:01:07.82 cAvDJMk80.net
>>750
実釣の巻き出しの軽さは18ステラのが22ステラより軽いことどう思う?
22ステラと19ヴァンキの間の軽さが18ステラ

763:名無し三平
24/03/23 22:01:24.29 7pE/Wauo0.net
>>751
その通りで本当は全てステラが1番良いと思ってるが、そこまで頻度の高くない釣りのリールはもったいなくてステラ買わない。

764:名無し三平
24/03/23 22:02:58.37 jGUvicF00.net
最大手YouTuberが「ヴァンキッシュよりショボい」って事実言うだけでこんなに荒れるんだなw

765:名無し三平
24/03/23 22:03:01.87 7pE/Wauo0.net
>>753
俺はライトショア以上の釣りがメインだから、巻き出しの軽さとかそんな気にしてない、巻き出してからの感覚で決める

766:名無し三平
24/03/23 22:04:13.93 nxwSPcbV0.net
>>755
23ヴァンキの感度が3なら普通の23エアリティは2って言っちゃってて、ダイワオタク怒るだろうなとは思った

767:名無し三平
24/03/23 22:04:39.04 xop8QrWBM.net
安い割に良かったんでしょ、そんなことは誰も否定せんわ
18ステラより上って評価信じてるならステラ童貞確定
10年後のツインパワーでも超えられないからw
それにしてもここダイワスレだぞ

768:名無し三平
24/03/23 22:05:41.58 cAvDJMk80.net
>>756
ライトショアなら持ってるって言ってた23ソルティガかステラSWの4000でいいんじゃねえか?
少し重いかもしれないけどジグしゃくるトルクはあるぞ
ジグしゃくるなら勿論XGじゃなくてHだけど

769:名無し三平
24/03/23 22:07:12.66 nxwSPcbV0.net
てかJB50バスプロがほっとんどエアリティ使ってないのが答えでしょw
みーんなヴァンキッシュかイグジストよ

770:名無し三平
24/03/23 22:07:26.01 7pE/Wauo0.net
>>759
ステラc5000とソルティガを使い分けてるよ、1.5号と2号巻いてる。

771:名無し三平
24/03/23 22:10:01.49 cAvDJMk80.net
>>760
バス最強は19ヴァンキか22イグジストなのは間違いない
22イグジストはセンシティブチューン出せるし

772:名無し三平
24/03/23 22:20:54.58 Nmdgxw+A0.net
>>746
個人的な感覚ではステラよりカッコいいと思ったから
全く必要性は無かったけど弄りたくて買ったよ

773:名無し三平
24/03/23 22:29:15.34 cAvDJMk80.net
ステラ持ってるならセルテート買った方がよくねえか?
ツインパワーはただの劣化版だけどセルテートならステラと使い分けできるじゃん

774:名無し三平
24/03/23 22:35:26.46 Nmdgxw+A0.net
>>764
シマノにはない5000サイズは買ってみたよ
使うのまだ先になりそうだけど

775:名無し三平
24/03/23 22:38:50.30 7pE/Wauo0.net
>>764
セルテートがさらに劣化版な感じよ、ボディサイズ1つ大きくしてやっと同等かどうかってとこ。
俺はモノコックどうしても使ってみたかったからソルティガにしたがな。

776:名無し三平
24/03/23 22:40:28.99 nxwSPcbV0.net
ステラ持ってたらセルテートなんてゴミ不要

777:名無し三平
24/03/23 22:42:02.87 CoddTRFz0.net
>>767
ステラ以上だぞセルテ

778:名無し三平
24/03/23 22:46:49.67 2ht2OE5X0.net
>>760
彼らは毎日釣りするから耐久性がないと話にならんしね

779:名無し三平
24/03/23 22:47:35.19 nxwSPcbV0.net
>>768
ナイナイw

780:名無し三平
24/03/23 22:51:57.54 CoddTRFz0.net
>>770
使ってみろ

781:名無し三平
24/03/23 22:56:59.71 jGUvicF00.net
ふにゃちん樹脂ローターにS字カムのセルテがステラ以上ねえ 信者って面白いわ
同じダイワオタクとして恥ずかしいからここだけにしてくれよ

782:名無し三平
24/03/23 22:58:27.65 CoddTRFz0.net
>>772
つかってみろって

783:名無し三平
24/03/23 22:59:13.45 CoddTRFz0.net
エアリティもヴァンキ超えてる


784:ぞ



785:名無し三平
24/03/23 23:01:21.16 G88PAk7D0.net
単なる構ってちゃん荒らしだからなぁ
まともに相手するだけ無駄だよ

786:名無し三平
24/03/23 23:05:06.38 CoddTRFz0.net
何故自分で試さないんだ?

787:名無し三平
24/03/23 23:07:54.11 Nmdgxw+A0.net
>>776
糸巻いて他のリールと並べて写真撮って部屋で回すのを
試すと言うの?

788:名無し三平
24/03/23 23:11:12.60 nxwSPcbV0.net
>>774
K「ヴァンキッシュと比べたらエアリティはショボいっす」

789:名無し三平
24/03/23 23:13:29.49 CoddTRFz0.net
超密巻きに半プラ サンドイッチは勘弁してくれ

790:名無し三平
24/03/23 23:26:46.47 xop8QrWBM.net
シマノが好きなんだからもう別にほっとけば良いだろ
初心者にセルテ勧めるなよ
そもそもセルテは上級者用タフモデル、感度と耐久性不要な初心者には無駄に高いだけだ

791:名無し三平
24/03/24 00:59:12.45 IhRg5cIk0.net
>>776
ステラ使ってみろよ

792:名無し三平
24/03/24 01:07:39.09 f1t7p1Hf0.net
ここはダイワリールスレだしなあ……なんでここまで執拗にアンチ的憎悪に人生を浪費できるのか……
ここでキモいアンチレス書き込んでる間に釣でも行きなよ……

793:名無し三平
24/03/24 01:30:10.43 T2Dca8Ko0.net
>>782
ダイワのスレでダイワディスってシマノ賛美しシマノのスレでシマノディスってダイワを賛美する
そしてレスを釣ってるんだ

794:名無し三平
24/03/24 01:30:27.20 0K2efcRz0.net
キャスタイラバやティップランでステラ使ってるけど良いリールだと思うよ。
おかっぱりのエギングでは使いモンにならないから用途変更したら見事にハマった。

795:名無し三平
24/03/24 03:51:15.84 8Kjx1J890.net
悪いけど汎用機の頂点はイグジストなんだわ
セルテートとエアリティST=ヴァンキッシュが用途により2番手
ステラはロマンリールで別枠、ツインパはステラ買えない人
SWは6000までは23ソルティガ
8000以上はステラsw
実釣で評価するならこんな感じだろうよ
剛性 感 とかどうでもいいのよ
ある一定の必要な剛性が有れぱどれも同じ評価で後はどれだけ楽に使えるかが重要
ステータスが欲しけりゃステラ買えば良い
1匹でも多くの魚を釣りたけりゃイグジストを買えば良い

796:名無し三平
24/03/24 04:41:03.31 0iMlTNeY0.net
>>785
18ステラはロマン枠と実用性でも最高だったけど
22はマジ駄目だわw
ってか、ダイワスレだよな?

797:名無し三平
24/03/24 05:42:59.34 h8Jc051n0.net
ちゃっかりエアリティとかいうゴミとヴァンキッシュを同格にしてて草

798:名無し三平
24/03/24 05:54:52.78 IhRg5cIk0.net
>>785
ステラ使った事ないのはわかった

799:名無し三平
24/03/24 06:36:31.40 5zGJIQrf0.net
>>781
ステラ使うとガッカリするじゃん

800:名無し三平
24/03/24 06:45:19.01 QC0Wbg9q0.net
ステラc2500セルテfclt2500使ってる
セルテいいリールだがステラ超えては無いよ俺的にはな

801:名無し三平
24/03/24 06:49:04.05 5zGJIQrf0.net
>>790
ステラのローター慣性が邪魔すぎるんだよな

802:名無し三平
24/03/24 06:57:37.73 /6JpAxkk0.net
スピニングもベイトもタトゥーラで十分過ぎるのだがそれ以上のって
雲の上すぎてエアリティが…とかイグジストが…とか
ヴァンキッシュやツインパはウンコとか
そういう会話について行けるようになりたい

803:名無し三平
24/03/24 08:14:21.22 ft2sJiSt0.net
もうリール使わずに手で巻けばいいんじゃないの?

804:名無し三平
24/03/24 08:17:23.42 D862sg8q0.net
タトゥーラはコスパえぐい
ベイトは値段で飛ぶと思ってたがタトゥーラはかっ飛ぶ、カチャカチャするけど巻きはベイトだから良い
PEバージョンのソルティストTWもめっっっちゃ良い
スプール径3種しかないのが残念

805:名無し三平 (ワッチョイ 7f94-Z1Sf [2405:6587:6020:1000:*])
24/03/24 09:11:16.9


806:5 ID:Exr1bmPV0.net



807:名無し三平 (ワッチョイ dfdf-UAcP [2001:ce8:131:79b8:*])
24/03/24 09:15:42.28 8Kjx1J890.net
>>788
センスと腕無いだろうから釣りやめた方がいいよ
22ステラはスゴいけどね
そういう話じゃないんだよ

808:名無し三平 (ワッチョイ 5f64-lzeB [2001:268:d6bd:be02:*])
24/03/24 09:32:59.48 D862sg8q0.net
アルファスはモノフィラでやるなら良いが
PE使うなら絶対ソルティスト80だわ

809:名無し三平 (ワッチョイ df5c-y3YC [2400:2411:4cc2:3000:*])
24/03/24 10:03:49.12 sncbOKs90.net
高級リールは物は良いけれどなくても釣りはできる
高級リールに高コスパリールを混ぜると安い方の質感が気になってしまう
レガリスとか高級機種と比べなければ良い物だ
ルビアス以上だとセルテートとかエアリティに混ぜても気にならない
高いリールにかかわらない幸せもある

810:名無し三平 (ブーイモ MMa3-WBTJ [202.214.198.4])
24/03/24 10:10:08.79 6hw85100M.net
ステラの質感てのは否定しようがない、そこを最高にしようと作ってんだから
その上で巻き感耐久性感度をできるだけ上げてる
セルテは耐久性と感度全振り
別に競合してないよ
セルテ好きはステラも嫌いじゃないしな、ステラも強いのよ
イグジストも強さではステラに敵わん

811:名無し三平 (ワッチョイ 7f20-Juro [133.201.13.97])
24/03/24 10:10:28.37 5zGJIQrf0.net
>>798
趣味なんだから、積極的に関われば良いじゃん

812:名無し三平 (ワッチョイ 7f20-Juro [133.201.13.97])
24/03/24 10:11:42.87 5zGJIQrf0.net
>>799
巻くと撓むサンドイッチだぜステラ

813:名無し三平 (ワッチョイ ffe0-zqFi [2400:4052:1040:1100:*])
24/03/24 10:14:29.76 cpC0zVxc0.net
>>801
たい焼きじゃ駄目なのか?

814:名無し三平 (ブーイモ MMa3-WBTJ [202.214.198.4])
24/03/24 10:21:36.91 6hw85100M.net
釣りビジョンでDUOのマグロ番組やってたけど、出演者はソルティガとステラsw両方持ってたけど、ソルティガばかり使ってたよ
最後はリールじゃなく人間が耐えきれずにロッドのされてバラしてんのw
モノコックはどんどん普及してるし認められてるから心配せんでいい

815:名無し三平 (ワッチョイ 7f20-Juro [133.201.13.97])
24/03/24 10:23:12.52 5zGJIQrf0.net
>>802
こんなだぜ

リール設計者が熱血解説!24セルテートは自信作
URLリンク(youtu.be)

816:名無し三平
24/03/24 11:29:18.65 Hmv7YSpF0.net
家の近くの川でアジング用に買ったエアリティSTSF2000試投したけど、楽しいねー
2グラムのジグヘッドにダイソーのシャッドテールワーム付けてたら小さいセイゴ掛かったわ
3度エラ洗いされて逃げられましたw

817:名無し三平
24/03/24 12:20:00.03 iQQe3B2or.net
私は海水はマグシ入りの汎用を使って淡水用にST SF買ったけどライトソルト用にマグシなしグリス抜きベアリングのST SFの需要デカいのか?

818:名無し三平 (スフッ Sd9f-m1Vl [49.106.203.49])
24/03/24 12:26:52.88 VPLs0SrEd.net
>>806
アジングみたいな潮被ることないなら別にOK。プレッソでやってるし、STSFも購入したわ。

当然、使用後の水洗いとオイリングは必須やけど。

819:名無し三平 (ワッチョイ ff4d-UKK8 [2001:240:247b:e0e8:*])
24/03/24 12:32:31.18 3Am40acb0.net
ST売れるもよし
やっぱマグシいるわと思われても尚良し

820:名無し三平 (ワッチョイ 5f9d-ztWt [2400:2200:6c8:d929:*])
24/03/24 12:36:15.26 IhRg5cIk0.net
俺は23ソルティガ使ってるよ、ものが良いからな。
汎用はステラが圧倒的最強、パワーに特化したセルテより遥かにパワーも強いと言う現実。

821:名無し三平 (ワッチョイ df6d-IesT [2001:268:9bc5:a3ce:*])
24/03/24 12:51:25.50 4AUWbx4v0.net
オオニベ狙いだとソルティガがすんごく良い
20kg超えるとC5000でも中々キツイ

あとエイ相手が気持ち的に楽

822:名無し三平 (スッップ Sd9f-3ysU [49.98.145.120])
24/03/24 15:40:40.85 nWmNRp1nd.net
ベイトリールのドラググリスってなに塗ればいいんですか?
ググッても出てこないんですけど…。

823:名無し三平 (ワッチョイ 7f44-KAz1 [2001:268:c2c5:8d:*])
24/03/24 15:54:28.40 cSvjXt1X0.net
>>811
情弱はシマノのACE-0でも使っとけ!

824:名無し三平
24/03/24 17:42:39.44 NMOcxIZwM.net
優しすぎてワロタ

825:名無し三平
24/03/24 19:02:09.71 CLM/RLTu0.net
>>812
ありがとうございます

826:名無し三平
24/03/24 19:29:09.41 UW0QxsFe0.net
急にスレ伸びてると思ったらKさんがヴァンキッシュ>エアリティって当たり前のこと言っただけやん

827:名無し三平
24/03/24 21:21:34.67 QDFbPT8dp.net
高橋優介はエアリティstsfを選んだみたいだね
URLリンク(www.instagram.com)

828:名無し三平
24/03/24 21:24:46.19 5zGJIQrf0.net
セルテですらステラ超えたしな、巻きはヴァンキより断然軽い
URLリンク(i.imgur.com)

829:名無し三平 (ワッチョイ df9f-tIrN [114.134.223.165])
24/03/24 23:21:47.63 h8Jc051n0.net
>>815
K「ヴァンキッシュの方が巻き軽い、感度良い、巻きのパワーもある」
あそこまでハッキリ言っちゃうことないのにw

830:名無し三平
24/03/24 23:36:59.29 HKo7616c0.net
ユーチューバーって、共感性羞恥心を煽るの好きだよね

831:名無し三平
24/03/24 23:46:13.27 Svp8Fc1M0.net
でも23エアリティよりもカラーリングがカッコいいというだけでstには存在価値あるから

832:名無し三平
24/03/25 00:45:55.11 pZBCiH51a.net
>>815
あれも比較としてどうなんだと思うよね。
Kの比較しているヴァンキッシュの2500SHGってハンドル長55mmでエアリティSTLT2500S-XH-QDのハンドル長50mmより5mmも長い。
そりゃ同じロッドとルアー付けても巻きは軽かろうて。
K本人もボディサイズも違うから参考にと言っているけど。
K自身の評価も"ただ巻きする釣りには最高"
"ヴァンキッシュにはないコンパクトさと自重の軽さがあり、取り回しの軽快感についてはヴァンキッシュを上回る。"
とまあこんな評価な訳で。

833:名無し三平
24/03/25 00:47:15.04 pZBCiH51a.net
>>818
ボディサイズが違うから参考程度にと言っていたでしょう?
そりゃでかいリール、長いハンドルで同じルアー引っ張ったらでかい方が軽いわな。

834:名無し三平
24/03/25 03:40:26.22 DoCNMu7x0.net
>>822
それってダイワのボディサイズ下げて軽量化する手法の欠点がモロに出たってだけでは?
更に言えばヴァンキッシュはC2500SXGにする選択肢があるけど逆はないのだし。
無闇な軽量化は使用感の低下を招くという妥当な結論かと

835:名無し三平
24/03/25 04:42:19.33 V1qSemELa.net
>>823
>それってダイワのボディサイズ下げて軽量化する手法の欠点がモロに出たってだけでは?
そもそもリールのボディサイズに関する共通規格など無いのだからそんな手法は存在しないでしょ。
ダイワの規定するC2500規格とシマノの規格するC2500規格が違うだけの話。
それを加味してもエアリティSTLT2500SはそもそもC2500規格のリール。
Kの比較しているヴァンキッシュ2500SHG相当はエアリティPCLT2500で、そもそもエアリティSTシリーズには対等なサイズが無い。
>更に言えばヴァンキッシュはC2500SXGにする選択肢があるけど逆はないのだし。
エアリティSTLT2500S-XH-QDがまさにそれなのだが?
ギア比はエアリティSTが6.2でヴァンキッシュC2500SXGが6.3。重量は同じ150


836:g。 エアリティに関してはPCが付かないモデルはC規格。 >無闇な軽量化は使用感の低下を招くという妥当な結論かと Kはそんなこと言っていないぞ? Kの総評は"明確に感度と軽快感を求めているのであれば、間違いなく「買い」なモデル。"



837:名無し三平
24/03/25 05:48:02.05 OADw01Lb0.net
こうして元はひとつの釈尊の御言葉に 
それぞれが考察、解釈を加え
多数の宗派へと分派していくのである

838:名無し三平 (ワッチョイ 5f24-fYKl [2001:268:9854:bfab:*])
24/03/25 06:32:55.51 eDqmdazL0.net
フィネスに超密巻きと超重巻きはあり得ないんえないんだよな23ヴァンキ、19ヴァンキ以下じゃん

839:名無し三平 (ワッチョイ 7f94-Z1Sf [2405:6587:6020:1000:*])
24/03/25 06:58:29.56 DoCNMu7x0.net
>>824
結局同じサイズで比べると特に軽くないって言うつまんない話だよねw

840:名無し三平
24/03/25 07:18:08.29 V1qSemELa.net
>>827
同じサイズで同重量だけどエアリティSTはハンドル長が長く、ギアのサイズも大きい。
同サイズだったら巻き上げ力は必然的に高くなるよ。
モノコックボディはシマノ機より大きいメインギアが組めるから。

841:名無し三平
24/03/25 08:19:56.59 CMQW+h300.net
sfstはメンテめんどそうだからsfかLtのエアリティ買おうかな。
R4からの買い替えだからLTでも十分すごいだろう。

842:名無し三平
24/03/25 08:23:03.79 1mXoZfrk0.net
逆にがっかりするかも…
巻きはヌルヌルだけど重くなるよ

843:名無し三平
24/03/25 08:29:32.95 biubSonl0.net
ST SFだとR4並みに激軽スカスカでシルキー

844:名無し三平
24/03/25 08:31:50.92 DoCNMu7x0.net
>>828
ボディサイズ下げてハンドル長めにしてみたけどノーマルサイズと比べると?
って話でしかないのを都合良く言い換えるだけの話を繰り返されてもね。
ヴァンキッシュのC2500Sなんか1000Mを言い換えてるだけなんだから比較対象にした時点でLTコンセプトの限界でしかないよ。

845:名無し三平
24/03/25 08:42:55.93 cmCe0LwB0.net
ステラc5000と24セルテートを比較してる動画もあったな。
巻きパワーで。
5000cxhじゃ全く歯がたたず、5000xhでなんとか勝負になるかと言った結果だった。
ツインパワーも同番手だったら同じような結果になるだろう

846:名無し三平
24/03/25 08:50:04.47 1mXoZfrk0.net
19セルテートだとツインパワーより巻きトルクがあったはず
トルクとパワーが一緒なのかは知らんけど
22ステラにインフィニティドライブ積んでパワーが上がったが、ツインパワーはインフィニティドライブ詐欺だから、実際にパワー上がってるかわからんよ

847:名無し三平
24/03/25 08:54:19.98 r/GybO+H0.net
>>832
シマノもダウンサイジングして軽量化すれば良いじゃん、ベースはナスキー500番でヴァンキ500を
シマノの本気のSカムを見てみたい

848:名無し三平
24/03/25 08:55:44.12 WonezaYl0.net
トルクって何なのよ?
誰かきちんと説明して

849:名無し三平
24/03/25 08:58:05.33 WonezaYl0.net
パワーって何なのよ?
誰かきちんと説明して

850:名無し三平
24/03/25 09:06:30.40 cmCe0LwB0.net
>>834
楽しみだね
結果次第でシマノが叩かれるか、ダイワがさらに遅れをとっているかわかってしまうね。

851:名無し三平
24/03/25 09:19:46.30 ISo8xua2M.net
セルテの強さは耐久性なんだよ、sカムがトルクで劣るのはしゃーない
ギヤ交換するような時になったら一目瞭然の差よ、どんなリールもギヤ交換しても新品同様にはならないが
セルテは初期性能維持力高えし、ギヤ交換しても新品に近い性能取り戻すから買い替えの理由失うのよ
ステラ、チンパンが楽に巻けるから楽しいってんならどうぞチンパン買えと

852:名無し三平
24/03/25 09:26:45.45 ULpExDE00.net
>>838
その表現で立ち位置まるわかり
さらに遅れを取るとかなんだよw

853:名無し三平
24/03/25 09:28:31.88 DoCNMu7x0.net
>>835
ソアレxrに500番手がある。微妙だけど。

854:名無し三平 (ワッチョイ ff76-4kSi [240b:c020:432:197d:*])
24/03/25 09:37:13.39 MtiB5t5V0.net
24エアリティって釣行後のメンテナンス水洗いだけでいいよな?
オイル差しは10回に1回とかでいいよね?
オイル差すっつってもラインローラとメインシャフトの見えてるとことハンドルくらいしか分からんけども

855:名無し三平 (ワッチョイ 5f81-ztWt [2400:2200:5ea:b4ac:*])
24/03/25 09:48:01.54 cmCe0LwB0.net
>>839
なんだ、もう敗北宣言か

856:名無し三平 (ワッチョイ 5f81-ztWt [2400:2200:5ea:b4ac:*])
24/03/25 09:48:01.80 cmCe0LwB0.net
>>839
なんだ、もう敗北宣言か

857:名無し三平 (ブーイモ MM4f-WBTJ [133.159.148.79])
24/03/25 09:52:22.02 ISo8xua2M.net
セルテ3000ch買い足したいけどもう売ってねー

858:名無し三平 (ワッチョイ 7fd9-fYKl [2001:268:9854:7544:*])
24/03/25 09:52:55.29 r/GybO+H0.net
>>841
それは知ってるけど、Mg半プラでもっと本気で再設計して欲しい中間ギア入れて、Sカムギアにはベアリングも追加
シマノのSカム技術は廃れてしまってるんだよな

859:名無し三平 (アウアウウー Sa23-4mJN [106.146.135.220])
24/03/25 09:58:27.43 V1qSemELa.net
>>832
同じクラスで比べてみたらの話でしょ?
重量同じ、糸巻き量同じでダイワ機の方がハンドル長もギアサイズも大きい。
逆にシマノ機は同じ重量でもダイワ機よりハンドル長もギアサイズも小さい。
どちらの方が軽量かは明らかでしょう。

同じクラスでもダイワ機の方が明らかにボディサイズが小さいとする根拠は何かね?
具体的にどの番手のことを言っている?

860:名無し三平 (ブーイモ MM4f-WBTJ [133.159.148.79])
24/03/25 09:58:39.92 ISo8xua2M.net
地元の特約店がどこもセルテエアリティの売れ筋とっくに売り切れてるのに、何故アマゾンやナチュラムに在庫あるんだ

861:名無し三平 (ワッチョイ ff59-Juro [153.156.193.191])
24/03/25 10:00:26.04 EcHXH3am0.net
ヴェンキッシュとエアリティ比べる意味がわからん
コンセプトはもう違うと思うし

ヴァンキは何もかも軽さに全振りしたモデルだし
エアリティはどっちかと言ったらタフさと軽さのバランスを高次元で、みたいなモデルだしね
お互い対抗機種が無い状態かと

もしダイワが120%巻きも自重も軽さだけに全振りした機種作ってから
初めて比較対象になる感じじゃないかと

862:名無し三平 (アウアウウー Sa23-4mJN [106.146.135.220])
24/03/25 10:01:38.74 V1qSemELa.net
>>833
具体的に何の動画のことを言っている?
ステラC5000は4000番ベース。
セルテートC5000は3000番ベース。
この違いが理解出来ない?

863:名無し三平
24/03/25 10:12:56.78 ISo8xua2M.net
便所虫相手にマジレス恥ずかしい

864:名無し三平
24/03/25 10:25:04.49 cmCe0LwB0.net
>>850
シマノ4000がダイワ5000と同等かそれ以上ということ。
個人的には23ストラディックc5000とセルテート5000cxhの比較が面白いと思う。

865:名無し三平
24/03/25 10:30:22.13 V1qSemELa.net
>>852
だからその動画は何なのか?
何を根拠に言っているのか?
アルミローターなのにザイオンローターと同等と言うならば、低慣性なザイオンローターの方が実釣において優勢でしょう。

866:名無し三平
24/03/25 10:49:15.64 OADw01Lb0.net
自分が気に入って使ってるなら
何かと比べて優ってる劣ってるとかどうでもいいと思うけど
自尊心やら己の存在意義やらを懸けて必死に戦っちゃうの?
親をバカにされた気持ちみたいな感じ?

867:名無し三平
24/03/25 10:57:47.46 DoCNMu7x0.net
>>846
重くなるんでは?
>>847
そもそも柔道やらボクシングじゃあるまいし重量で階級分けしてるのが謎。
C2500S(実質1000M)との比較に拘ってるけど2500Sとしては微妙かとしか思わんよ。

868:名無し三平
24/03/25 10:57:51.91 l+g/vOBW0.net
フィッシュグリップ置いてた俺も悪いけど原付に踏まれて変形した…
スレチかもだけど何処で聞いていいかわからんからオススメ教えて欲しい

869:名無し三平
24/03/25 11:10:07.09 ISo8xua2M.net
セルテにメタルローターニキはチンパン買ったんだろうな?

870:名無し三平
24/03/25 11:16:32.96 r/GybO+H0.net
>>855
ダイワは、それを自重も巻きも軽く仕上げて来た

871:名無し三平
24/03/25 11:18:21.32 cmCe0LwB0.net
>>857
ソルティガ買ったよ、なんでセルテにメタルローターでツインパワーになるんだよ

872:名無し三平
24/03/25 11:23:40.96 cmCe0LwB0.net
>>853
探したんだが、もう消えてるのかも?
たしか1kgの負荷をかけて巻き比べしていた。
ツインパワーc5000が出たらまた比較動画出ると思うから待とうぜ

873:名無し三平
24/03/25 11:30:37.73 DoCNMu7x0.net
>>857
セルテにメタルローターをとは思わないけどスラマー4 4500dx4台買ったわ。満足してる。
>>858
例えばオイルチューンしたら軽くなるかもしれないけどメーカごと評価だだ下がりだわ。
あとMg機嫌い。

874:名無し三平
24/03/25 11:41:06.63 Mmj/LeqBM.net
セルテ公式発表前にメタルローター連呼してた奴がいるんだよ

875:名無し三平
24/03/25 12:09:14.70 r/GybO+H0.net
>>862
ローター慣性は罪悪@ダイワの見解

876:名無し三平
24/03/25 12:58:04.30 V1qSemELa.net
>>855
では他の側面から
エアリティSTLT2500S-XH-QD
ギア比6.2 巻き取り長さ87cm 糸巻き量 4lb-150m 最大ドラグ力5kg 重さ150g
ヴァンキッシュC2500SXG
ギア比6.3 巻き取り長さ87cm 糸巻き量 5lb-110m 最大ドラグ力4kg 重さ150g
さて何を根拠に違うクラスと言うのか?
ヴァンキッシュで1000番相当は同じハンドル長で重量が5g下がるC2000からでしょう。

877:名無し三平
24/03/25 12:58:56.18 fdIhtuxB0.net
メーカーメンテナンスって
ベアリング追加とかハンドル交換してたら
やって貰えないんですか?

878:名無し三平
24/03/25 13:00:40.63 8yfZ/KD+d.net
>>710
URLがbfsで草
またシマノの名付けかたパクったんか

879:名無し三平
24/03/25 13:05:40.12 dpo8O2SvM.net
bfsが何か知らないみたいだから、恥じかく前に消えなよ

880:名無し三平
24/03/25 13:06:02.96 V1qSemELa.net
>>860
根拠は無しと。
キジハタコの動画では19セルテと20ツインパ比較で19セルテートの方が巻取り力が強いとしているぞ。
まぁ19セルテートの方がギアサイズが大きいので当たり前の話ではあるが。
モナカボディで限界までギアサイズを大きくした22ステラでもC5000サイズで直径34mm。
19セルテートでC5000なら35mm、5000なら38mm。
明確にモノコックボディ機の方が巻き上げ力が有ると言える。

881:名無し三平
24/03/25 13:11:29.33 hcQo1cvA0.net
>>868
その動画では、ツインパが進化してて上回ったという話
まあ、待とうぜ

882:名無し三平
24/03/25 13:12:44.55 V1qSemELa.net
>>861
オイルチューンはフィネス界隈では以前から行われていた手法でしょ。
それをメーカー自身が耐久性は犠牲にしていると公言してやってきた。
嫌なら普通にグリス使用も同時にラインナップしてくれている。
ダイワを嫌う理由が何処に有ると言うのか?
蜜巻以外の選択肢を無くしているシマノより大分ユーザー寄りだと思うけど。

883:名無し三平
24/03/25 13:13:21.51 iSbLMvd50.net
巻きのトルクはクランク巻けば一発で分かる

884:名無し三平
24/03/25 13:14:45.33 V1qSemELa.net
>>869
であれば現状は何も明確な事は言えないわけだが。
>>833はただのホラ吹きという事だね。

885:名無し三平
24/03/25 13:31:42.88 d71pqtWqd.net
>>864
まず使い途としては2500Sに準ずるんだわ。(評価基準ね。)
で、C2500Sは1000番ボディに中溝スプールが付いただけの品なのよ。(低評価)
悪く言えばゴミと比べての善し悪しなんかどうでも良いから君の気持ちが分からん。

886:名無し三平 (ワッチョイ 7fd5-ztWt [2400:2200:2c0:d82b:*])
24/03/25 13:53:02.64 hcQo1cvA0.net
>>872
買えばわかるさ

887:名無し三平 (ワッチョイ 7fd9-fYKl [2001:268:9854:7544:*])
24/03/25 13:59:09.49 r/GybO+H0.net
>>874
何度でも言う >817
セルテですらステラ超えたしな、巻きはヴァンキより断然軽い
URLリンク(i.imgur.com)

888:名無し三平 (オッペケ Sr33-y3YC [126.158.144.169])
24/03/25 14:03:55.41 IhbSRKHGr.net
>>865
SLPの純正カスタムパーツはおけ
社外品ついてたらダメ

889:名無し三平 (アウアウウー Sa23-4mJN [106.146.135.220])
24/03/25 14:09:15.93 V1qSemELa.net
>>873
>まず使い途としては2500Sに準ずるんだわ。(評価基準ね。)
比較のために同サイズか否かを問うているのだが?
それに使い方としても同じラインキャパでギア比が近いC2500SXGの方がエアリティST2500により近いでしょ。

>で、C2500Sは1000番ボディに中溝スプールが付いただけの品なのよ。(低評価)
1000番相当なのにダイワ機C2500と同じ重さだと言いたいのかね?
その理屈だとシマノ機はダイワ機より重いと言うことになるが?

>悪く言えばゴミと比べての善し悪しなんかどうでも良いから君の気持ちが分からん。
1000番相当なのにダイワ機より重たいゴミでは無くてダイワ機より大きい2500番で比較してくれと?

何がしたいのか、何を基準に比較したいのか全く理解出来ないが?

890:名無し三平 (アウアウウー Sa23-4mJN [106.146.135.220])
24/03/25 14:14:41.44 V1qSemELa.net
>>874
結局何も示せないで逃げるのね。
因みに件のK氏は19セルテートを持ってして

"20ツインパワーとは迷う人がいるのでは?と思う。
~19セルテートのがおすすめ。(実用性なら)
巻き上げの軽さ
19セルテート>20ツインパワー
巻き心地
20ツインパワー>19セルテート
巻き出し、止めの軽さ
19セルテート>20ツインパワー"

と総評を下している。
巻き心地とか定量化出来ないことを言い出すのがKの嫌なところだが。

891:名無し三平 (ワッチョイ 7fd5-ztWt [2400:2200:2c0:d82b:*])
24/03/25 14:17:02.77 hcQo1cvA0.net
>>878
なんで新製品が出てるのに1世代前の比較をしてるのか?

892:名無し三平 (ワッチョイ 7fd9-fYKl [2001:268:9854:7544:*])
24/03/25 14:17:50.64 r/GybO+H0.net
セルテ・エアリティ バカ売れで、純正BBスプールドラグキット S2が全てSOLD OUT

893:名無し三平 (スププ Sd9f-Z1Sf [49.96.22.86])
24/03/25 14:36:03.99 d71pqtWqd.net
>>870
ダイワはそれでいいんじゃない 。
オイルチューン部品で出さずは良いコンボだと思うわ。

>>877
比べたいのは君でしょ。
それと比べてなんか価値あるの?がこちらの疑問。
で、比較対象がゴミってそれゴミなの?

894:名無し三平 (ブーイモ MM4f-WBTJ [133.159.152.207])
24/03/25 14:37:06.71 dpo8O2SvM.net
笑えねえよ
下手くそ共はチンパン買えよ、クソが
便所虫すら買わないゴミなのか?

895:名無し三平 (ワッチョイ 5fc3-TOdi [2001:268:9a99:7d86:*])
24/03/25 14:50:11.45 rorUEMwB0.net
>>876
ありがとうございます。

896:名無し三平
24/03/25 15:50:02.41 V1qSemELa.net
>>879
24ツインパワーの大型番手は未だ発売されていないからね。
>>881
サイズ違いを比較して弱いだ強いだ言っているからでしょう?
比較するならばベースを合わせなければ意味がないと言う当たり前の話をしているだけ。
でヴァンキッシュのC2500は1000番ボディなのにエアリティST2500と同じ重量なのはどう解釈する?

897:名無し三平
24/03/25 15:55:46.88 1mXoZfrk0.net
趣味だから好きなもん買えで終わる
俺は店で22ステラと24ツインパの同番手XG巻き比べて、ツインパが結構巻き重く感じたから、24セルテート買う予定
しばらくして店のツインパがグリス馴染む頃にまた巻いて、その際にステラ並に軽くなってたら、どちら買うかまた考える

898:名無し三平
24/03/25 16:20:27.04 9pTHD+etd.net
中古の19ヴァンキC2000S辺りの落札相場が高止まり

899:名無し三平
24/03/25 16:22:27.75 r/GybO+H0.net
>>885
正解、セルテ巻のは19ヴァンキ以上に軽い
チンパとか初動は重いし、巻いてる最中もローター自重の重さがのし掛かる、慣性もクソもあったもんじゃない

900:名無し三平
24/03/25 16:26:17.52 +YQ14sWd0.net
>>884
2500Sだから2500Sとして評価する。
メーカ公式の番手に文句つけられても知らね。クレームはダイワにどうぞ。
君の意見を受け入れてC2500Sを比較対象とするST2500も使えないリールだと解釈しておく。こちらとしてはどうでも良い。

901:名無し三平 (ワッチョイ 7fd5-ztWt [2400:2200:2c0:d82b:*])
24/03/25 16:32:20.77 hcQo1cvA0.net
家でクルクルしてるのと実釣では全然違う、やっぱりステラ、次点でツインパ

902:名無し三平 (アウアウウー Sa23-4mJN [106.146.135.220])
24/03/25 16:32:20.95 V1qSemELa.net
>>888
定量的な評価ができない人ですか?
明らかにボディサイズが違うのに?
どうでも良いとか逃げ打つならネガティヴキャンペーン貼らなきゃいいのに。

903:名無し三平 (ワッチョイ 7fd9-fYKl [2001:268:9854:7544:*])
24/03/25 16:33:17.81 r/GybO+H0.net
>>889
持ってないじゃん 君

904:名無し三平 (アウアウウー Sa23-4mJN [106.146.135.220])
24/03/25 16:35:24.35 V1qSemELa.net
>>889
また根拠無しの話ですか?
何も示せずに念仏を唱えたら幸せになれる宗派?

>>885
本当にそれ。
黙ってりゃ良いものを間違えた比較やYouTuberの発言を捏造してまでネガティヴキャンペーンやってる。
ダイワに親でも殺されたのかね?

905:名無し三平 (ワッチョイ 7f71-b6Bc [240a:61:22f3:5a70:*])
24/03/25 16:51:06.56 tmHfxoka0.net
トリミング豚さんこっちおいで

906:名無し三平 (ワッチョイ ff60-Z1Sf [240a:61:2016:d2f1:*])
24/03/25 17:00:53.12 +YQ14sWd0.net
>>890
サイズ違いとか君が拘ってるだけで番手でキャパが揃ってるんだから同じようにしか使わんのだわ。

あと逃げるというか異論がない。
君:比較対象はC2500S
こちら:ゴミかよ。要らね。
後の些末はどうでも良いとしか言い様がないし。

907:名無し三平 (ワッチョイ dfa1-+qEV [2001:268:98cb:8dd2:*])
24/03/25 17:32:03.51 tiyHhHGS0.net
>>892
戦争未亡人になったお母さんが
来る日も来る日もダイワの工場で
油で爪を真っ黒しながらリールを組み立てて
キミを一人前に育ててくれたの?

908:名無し三平 (ワッチョイ 7fd5-ztWt [2400:2200:2c0:d82b:*])
24/03/25 17:32:57.95 hcQo1cvA0.net
>>892
ダイワに親でも殺されたどころか、フラッグシップ会員なんだが。
セルテートとツインパ、差が出てしまった、残念でしょうがない。

909:名無し三平
24/03/25 18:03:46.02 fVh4RTJ40.net
シマノ上げしたいならシマノスレで書けよw
向こうはお通夜状態じゃねーかw
自転車屋のリールなんかどうでもええわ

910:名無し三平
24/03/25 18:04:38.11 1mXoZfrk0.net
シマノもダイワも構ってチャンで溢れてる上に皆反応しまくりで釣堀状態
爺はスルーできない上に自演までいるし

911:名無し三平
24/03/25 18:32:33.45 bq+uw0wR0.net
ソルティストTW200欲しかった
とりあえず100使うからロッドの84M入荷はよ

912:名無し三平
24/03/25 19:32:49.16 dpo8O2SvM.net
36mmスプールのソルティスト200出るなら自分も買うよ
34mmは万能だけど重いもん投げたら限界感じるよね

913:名無し三平
24/03/25 20:33:39.84 V1qSemELa.net
>>894
>サイズ違いとか君が拘ってるだけで番手でキャパが揃ってるんだから同じようにしか使わんのだわ。
ギア比も重量も違うのに同じ様にしか使わない?
フィネスとかやらない人か?
>こちら:ゴミかよ。要らね。
別に誰もお前に使ってくれなんて言ってないと思うぞ?
>>895
そりゃ目の敵にしてネガティヴキャンペーン貼ってるやつに行ってやれ。
>>896
何の根拠もなしにそう思っているならそれで良いんじゃないか?
それはそれで幸せそうだ。

914:名無し三平
24/03/25 21:22:47.11 oDlMdCRy0.net
>>901
150gと165gのリールをギア比はともかく重さで使い分けとか正気かね?
>別に誰もお前に使ってくれなんて言ってないと思うぞ?
言われてないし言われたとも書いてないね。

915:名無し三平
24/03/25 22:05:33.17 hcQo1cvA0.net
フラッグシップでは負けているが、レガリスで安物は圧倒的に勝ってるよ

916:名無し三平 (ワッチョイ dffd-y3YC [2400:2411:4cc2:3000:*])
24/03/25 22:39:45.46 rlzyDiAo0.net
シマノは安物もアルミギアで良さそうだけれどどうなの?
ダイワの亜鉛上位のカルディアとかだともうちょいだしてルビアス買いたい
シマノは最近ヴァンキッシュとステラしか買ってないのでよくわからん

917:名無し三平
24/03/25 23:21:25.90 tmHfxoka0.net
船でライトジギングで21サハラ4000で115cmのサワラやら80前後のメジロ何匹か相手にしても問題ないレベルだよ
ギアだけならシマノ有利
樹脂ボディがどんだけもつかは知らない
ヒラマサやカンパチきたらヤバそうではある

918:名無し三平 (ワッチョイ df42-tIrN [114.134.255.68])
24/03/25 23:53:24.43 uMcdWaif0.net
>>903
レガリス絶賛されてるけどそんなに良いか?
アルテグラの方が上やろ

919:名無し三平 (ワッチョイ df93-IesT [240b:252:7b61:5400:*])
24/03/26 00:07:41.89 yfM8iC0p0.net
そりゃ値段高いから良いよ
23レガリスのせいでフリームスが完全に空気になった

920:名無し三平 (スッップ Sd9f-5Zq6 [49.96.48.202])
24/03/26 00:24:59.33 SNvOYP22d.net
>>906
レガリスの競合って値段考えたらアルテグラじゃなくてナスキーだろ

921:名無し三平
24/03/26 00:45:54.02 BfetwG4k0.net
>>906
レガリスの影響でアルテグラがジリジリ値下げせざるを得なくなってるくらいにはいいんじゃないかな

922:名無し三平
24/03/26 00:48:38.05 ffDypmzH0.net
フリームスはマジで空気だな

923:名無し三平
24/03/26 00:53:55.01 5P8cO0FIM.net
良いところ無しやもん
下のクラスより巻き感重いし、感度も低いし、大して軽くもない

924:名無し三平
24/03/26 00:59:44.32 cYqEqV940.net
コスパと機能バランス面でライバルいないのがレガリスの問題だろうね。覇権取りすぎて次の着地点が見えない。

925:名無し三平
24/03/26 01:17:31.71 ffDypmzH0.net
汎用最高機ならステラ、大型青物ならステラSW両軸ならオシコン、フィネスならヴァンキッシュ、安物ならレガリス


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch