♭♪#ダイワリール総合スレ174#♪♭at FISH
♭♪#ダイワリール総合スレ174#♪♭ - 暇つぶし2ch285:名無し三平
24/03/13 13:47:59.18 HtstejA40.net
>>280
この時期に1~2時間でOH終わる店が近くにあるなんて羨ましい
俺が出してる個人店は全国から送られてきたリールを店主ひとりで1日4~5台が関の山だから現状7週間待ちだわ

286:名無し三平
24/03/13 14:01:51.21 dT7uimPQ0.net
>>282
ごめん、1、2時間で終わるのは自分でやったらって話ですよ
昔やってた超簡易OHは15分ですなw
ボディ空けてそこからバラさずそのままパーツクリーナー大量にぶっかけ流しして
全油除去、あとは指や耳かき使って細かくグリス・オイルメンテして蓋閉める
こんなんでもびっくりするほど生き返る

287:名無し三平
24/03/13 14:20:47.98 CPQh5Hvdd.net
変えスプールSLPのやつなんであんなに高いの

288:名無し三平
24/03/13 14:24:27.05 rua+6yzAM.net
>>283
生き返ってる時点で手遅れてるやん
そうならない為のメンテだろ

289:名無し三平
24/03/13 14:25:05.86 dT7uimPQ0.net
それは今に始まったことじゃないです

290:名無し三平
24/03/13 14:33:06.38 dT7uimPQ0.net
>>285
別に死んでたわけじゃないから
普通に使い続けてると、ちょっとグリス飛んだかーみたいなことあるやん
どうしてネットって説明少ないと0か10なんだろうね・・^^;
説明不足でごめんよ

291:名無し三平
24/03/13 14:48:31.35 rua+6yzAM.net
>>287
自分もそういうのあるから常に気をつけてんだよ
戒めだ

292:名無し三平
24/03/13 14:50:30.63 3PrzS9vE0.net
俺もSTSFが店に届いた連絡来たわ。
全国的に今日納品なのかな

293:名無し三平
24/03/13 20:04:57.16 d5i/N2YW0.net
SFはともかくSTはベアリングオイルチューンで確実にベアリングの寿命は短くなるけど買う人はオーバーホールに出す覚悟でかっているの?

294:名無し三平
24/03/13 20:12:55.34 pVtyMlHS0.net
もちろん。シーズン使ったらオフに見てもらう。何も問題ない

295:名無し三平
24/03/13 21:45:56.52 2j0TnuFd0.net
軽さのために何か犠牲にしてま~す、的な売り方だもんな。玄人向け

296:名無し三平
24/03/13 22:28:34.56 8/Nqg+k50.net
オイル仕様にしたら主要ベアリングは1シーズンで交換だわ

297:名無し三平
24/03/13 22:51:10.25 EZMFdOJi0.net
みんな元気でなー
次スレで会おう!

298:名無し三平
24/03/13 23:05:08.94 jK6E5vG0M.net
暫く釣り板終わったな

299:名無し三平 (ワッチョイ 3dc2-UCxz [240d:1a:101a:7000:*])
24/03/13 23:12:52.46 p9v21SQx0.net
元気でなー

300:b:840:be29:*])
24/03/13 23:25:09.56 k0grLVHB0.net
スクリプトかよ

301:名無し三平 (ワッチョイ 3de1-xf4f [240b:c020:420:da94:*])
24/03/13 23:26:13.03 IBrFsIV70.net
あげあげ~☺
なにやらキッチーが突貫工事しとるやんw

てか、俺のエアリティまだ連絡ないんすけど😭
くっそ~明日発送や~🥺

302:名無し三平 (ワッチョイ 3de1-xf4f [240b:c020:420:da94:*])
24/03/13 23:42:18.86 IBrFsIV70.net
もいっちょー

303:名無し三平 (ワッチョイ cbca-G69k [193.117.79.26])
24/03/13 23:57:32.73 8pZ20N3v0.net


304:名無し三平 (ワッチョイ c392-UCxz [101.141.32.250])
24/03/14 00:35:11.49 I6nBUSuM0.net
釣り板終了か

305:名無し三平 (ワッチョイ 8b02-IS3b [240a:61:1281:a421:*])
24/03/14 00:38:21.50 7mb+f3or0.net
野焼きやね

306:名無し三平
24/03/14 02:20:36.79 hrmj4e/M0.net
ダイワのわだい

307:名無し三平
24/03/14 04:40:20.40 0QkQcatx0.net
STSF2000Pは生産未か~

308:名無し三平 (ワッチョイ 652d-nAFc [2001:268:9853:9da0:*])
24/03/14 06:35:11.11 Vq2p/rvn0.net
テスト

309:名無し三平
24/03/14 08:29:45.42 xwkLwO3r0.net
まだ初めて1年ちょっとの初心者なんだけど少し背伸びしたい
今20ルビアス買うのは良くない?
同価格帯でオススメあったら知りたい
出来ればダイワリールがいい

310:名無し三平
24/03/14 08:35:44.61 2+qE99+dd.net
来年くらいには新型出そうよね

311:名無し三平
24/03/14 08:47:22.77 dkodeQqQ0.net
>>306
ルビアスは来年の今頃新しいの出るんじゃないかと言われているよ。今じゃない感
何の釣り物で使う予定ですか?

312:名無し三平
24/03/14 08:55:20.04 o/Foc5xw0.net
>>306
21カルディアも良いよ。
勿論ルビアスのほうが高いから一部パーツも良くて剛性もあると思うが。

313:名無し三平
24/03/14 09:02:34.23 V/FFWNar0.net
20ルビアス買って一年使って新型出たら比べて新型の方が良さそうだったらメルカリで売って買い換えればおけ
20ルビアスいいリールよ

314:名無し三平
24/03/14 09:03:27.88 CudqCUT00.net
>>306
順次エアドライブローターにモデルチェンジするから今は待ちだね
早ければ秋、遅くても来年には新型ルビアス出るから
同価格帯でお勧めは無いから今欲しいなら一気にステップアップしてセルテかエアリティ

315:名無し三平
24/03/14 09:09:45.54 AavCiB9g0.net
ATD-Lを待つ価値あり@次期ルビアス

316:名無し三平 (ワッチョイ 3b93-CNfw [2001:240:2477:26d3:*])
24/03/14 09:24:50.07 GGpc+f+K0.net
今ルビアス買うのは安さ以外にメリット何もないんじゃね?

317:名無し三平 (ワッチョイ a356-w1Dh [2001:268:9bbc:1475:*])
24/03/14 09:29:47.25 DxaTc4g90.net
エアドライブローターとATD-Lは良いものだから待った方が良い
どうしても今買うならイグジストかエアリティが良いよ

318:名無し三平 (ワッチョイ 3d1f-EkuC [240d:1a:7ff:9b00:*])
24/03/14 09:32:29.92 csKDq5JU0.net
まぁイグジスト選べるならそらイグジストだね

319:名無し三平 (ブーイモ MM03-Jqxg [49.239.71.161])
24/03/14 09:33:46.78 N4n206OyM.net
今年ルビアス期待してたけど、あまりに鯵釣れすぎてしゃーないからエアリティsf買おうかな
今更だと二次出荷まで待たされるかな
次のルビアスは期待できるよ、価格も35kくらいになりそうだが

320:名無し三平 (ワッチョイ a356-w1Dh [2001:268:9bbc:1475:*])
24/03/14 09:40:43.01 DxaTc4g90.net
>>316
リールに関係なくて申し訳ないけど、ロッドの対象JH重量(0.5~2gなど)と長さと、仕掛けを教えてください

321:名無し三平 (ワッチョイ 6339-2V5c [157.14.21.6])
24/03/14 09:51:44.24 87V5L5eB0.net
始めて一年ならこんなとこで聞かずに自分でいろいろ調べて決めれそうなもんだけどな

322:名無し三平 (ブーイモ MMeb-Jqxg [133.159.148.4])
24/03/14 09:52:26.28 JeFmeypUM.net
試行錯誤を楽しめ

323:名無し三平 (ワッチョイ 23e8-Wr5Z [131.213.203.132])
24/03/14 09:55:32.58 dkodeQqQ0.net
>>316
2/25くらいにキャスティングでSTSFの2000予約したら初期ロットはもう埋まってるって言われたよ
迷った時間がもったいナスw果たしていつになるやら、、、
SFは聞いてないや

324:名無し三平
24/03/14 10:47:19.40 xwkLwO3r0.net
>>308
エギング、シーバスを良くします
>>309
21カルディアも候補に入れてみます
>>311
そのうち高いのも欲しくなるんだろうけどまだ買う勇気が…
とりあえずもう少し待ってみるのが良さそうなんですね
皆さんありがとうございます!

325:名無し三平
24/03/14 10:48:12.17 cRFImLZB0.net
低価格帯だけどレガリス使いながらルビアス待つとか

326:名無し三平
24/03/14 11:24:33.36 KIlY9KY6a.net
今のルビアス安いし良いと思う
知人は1ヶ月でゴリってクレーム出したら無償修理で帰ってきて俺のセルテより巻き良くガタ無くなった
それは4000番だったから既に持ってて気兼ねなくバラせるカルディアでええわってルビアス売ってたけど
ライトなタックルならルビアスめちゃくちゃ良い

327:名無し三平
24/03/14 11:39:05.05 2+qE99+dd.net
>>323
うん確かにそうだねあの価格帯なら他の選択肢は無いくらいには頭1つ抜けて良いリールだわ

328:名無し三平
24/03/14 11:46:42.66 G3HcTEjX0.net
個人的には3000ボティ以降はセルテートでそれ以下はイグジストやルビアスで良いと思ってたけど、4000Cのイグジスト使ったらシーバスにドンピシャだったわ
ただし中型以上の青物やライトショアジギにはイグジストやルビアスを使う気はしない
やはりそこはセルテート使う

329:名無し三平
24/03/14 11:59:09.29 87V5L5eB0.net
メジャクラのヒロセマンが青物もルビアスやカルディアでずっとやってるのを見てると
そういうこだわり持ってるのがアホらしく見える

330:名無し三平
24/03/14 12:04:57.55 G3HcTEjX0.net
ヒロセマンがずっと故障せずに同じリールで釣り続けてると思ってるのなら、それこそめでたい脳みそだわ
それと仕事と遊びでやるのでは環境自体違う
一緒に考えること自体がおかしいのよ

331:名無し三平
24/03/14 12:16:51.67 I/neXRGSd.net
スピニングは基本月下やエメ以外はシマノ使ってるけど、ベイトはカルコン以外ダイワだな
結局タックルなんてラグジュアリーアイテムよ

332:名無し三平 (ブーイモ MM03-Jqxg [49.239.64.153])
24/03/14 12:29:00.57 c86gWXgtM.net
ヒロセマンは相当リール潰してるだろうな

333:名無し三平 (ワッチョイ e3f2-w1Dh [2001:268:9bbb:4163:*])
24/03/14 12:33:46.95 G3HcTEjX0.net
メジャクラのターゲティングに沿うように、高級リール使わずローからミドル帯を使用してるよね

334:名無し三平 (ワッチョイ 55e7-ofEz [58.85.148.204])
24/03/14 12:53:44.64 lMPkMiD00.net
ヒロセマンがいまだに使ってる18カルディア好き
だから手元に残してる

335:名無し三平
24/03/14 13:08:45.18 4+iEj5Kz0.net
ヒロセマンはライジャケや手袋なんかボロボロになるまで使ってるけどな
リールもシャリシャリ言うまで使ってたし

336:名無し三平
24/03/14 13:10:32.96 dkodeQqQ0.net
>>316
ごめ、間に合ったみたいで入荷連絡あって今取ってきたわ

337:名無し三平
24/03/14 13:22:32.79 GGpc+f+K0.net
ライジャケがボロボロはどうかと思うがな

338:名無し三平
24/03/14 13:23:19.08 G3HcTEjX0.net
ヒロセマンは本人の意向もある程度あるだろうけど、メジャクラのターゲティングによるものでしょ
金持ちより中間層以下を狙ってるだろうし

339:名無し三平
24/03/14 13:32:49.72 GGpc+f+K0.net
いや、ライジャケを甘く見てるのは別問題よ?

340:名無し三平
24/03/14 14:02:06.75 Yoi/XzE90.net
別にライジャケの表面が多少ほつれる�


341:ハ問題ないやん



342:名無し三平
24/03/14 14:03:38.78 87V5L5eB0.net
実績としてルビアスやカルディアでも問題ないのに使う気がしないってこだわりがあほらしいって話なんだけどね。
こだわるのは自由だけど、匿名掲示板で主張するからあほっぽく見えるのかもね。

343:名無し三平
24/03/14 14:07:17.12 c86gWXgtM.net
>>333
おめ

344:名無し三平
24/03/14 14:26:04.82 G3HcTEjX0.net
>>338
まさか自分だけはまともでアホじゃないと思っているのかな?

345:名無し三平
24/03/14 14:39:48.82 e3Yp1klv0.net
ヒロセマンはロッド5Gでしょ?
あのシリーズ全部バカ軽いんだ
だからカルディアやルビアスとめちゃくちゃ合う
勿論セルテでもイグジでも良いけど

346:名無し三平
24/03/14 14:46:36.76 zI/m/DQS0.net
今は1Gも使ってるんじゃ?
メジャクラの5Gのシリーズは結構良い
特に先重り感
シマノのBBシリーズやダイワのMXシリーズ買うくらいなら、そっち買った方が良い
ロッドの話なのでここまでにする

347:名無し三平
24/03/14 15:04:17.70 HHDh7ofb0.net
エアリティ発送メールきたけど郵便局や~🥺
ざけんなよ~

348:名無し三平
24/03/14 17:31:09.87 M6/5JGIV0.net
タイラバロッドはメジャクラの5Gで揃えてる
コスパ狂ってる

349:名無し三平
24/03/14 18:37:27.24 79l3CPXD0.net
エアリティST SF1000、今日店頭巻きギアノイズありでキャンセル、やっぱ巻いて確かめないと危険だな

350:名無し三平
24/03/14 18:43:31.99 M6/5JGIV0.net
この仕様で1000番なら、仕方ないんとちゃうの?
それでも、極端にピーキーなリールを求めて買うんだと思ってたわ
キンッキンの素材を小さい密度で組んでたらそりゃ仕方ないでしょ
安くて柔らかいブラスギアのプラボディなら、誤魔化し効くだろうけどね
ナスキーの1000番とかのほうが満足できるかもしれないよ
そういう意味でも実際に触って確かめて良かったね

351:名無し三平
24/03/14 18:51:20.04 79l3CPXD0.net
>>346
同ボディの2000Pと明らかに異なるギアノイズ、ナラして消えるノイズでなかったので即キャンセル

352:名無し三平
24/03/14 18:54:30.70 79l3CPXD0.net
極小番手のノイズは致命的だしな

353:名無し三平
24/03/14 19:11:20.14 M6/5JGIV0.net
>>347
どういうものを想像してたんか知らんけど
うるさい人用のリールだと思うよ
暇なのわかるけど安い1000でいいやん

354:名無し三平
24/03/14 19:19:42.87 79l3CPXD0.net
>>349
イミフ

355:名無し三平
24/03/14 19:26:46.20 OpFt89LC0.net
ダイワだしギアノイズは早かれ遅かれ出るもんじゃないの
巻きの軽さに特化したリールだから、ある程度は許容すべき

356:名無し三平
24/03/14 19:39:02.38 c86gWXgtM.net
fsや店のサンプルをクルクルしなかったの?
FSのは特別なプロトタイプだけど、店のは実際ラインで製造したものだろうし、sfstはかなり衝撃的だったよ
ガッカリさせたらいかんよな

357:名無し三平
24/03/14 19:44:59.42 79l3CPXD0.net
>>351
シャーシャー五月蝿いノイズではなく、ギアの歯当たりノイズ

358:名無し三平
24/03/14 19:46:09.67 79l3CPXD0.net
>>352
隣に並ぶ2000番はすこぶる滑らか、要は個体差

359:名無し三平
24/03/14 20:59:47.93 J6QwRMxN0.net
なんで実物触った上で違和感感じてキャンセルした人にブー垂れてんのか。
展示品で巻いたのと想定違うからキャンセルしてんでしょ。個体差は間々あるよ

360:名無し三平
24/03/14 21:07:21.76 EhjdQwpt0.net
ダイワリールのネガティブ情報は絶対に受け入れられない体質なんでしょ

361:名無し三平
24/03/14 21:21:07.27 bLdcawvwM.net
キャンセルして全然大丈夫よ
店にはノーダメージだから

362:名無し三平 (ワッチョイ 0dda-oxm2 [2400:4150:3ce0:9c00:*])
24/03/14 22:06:13.14 v


363:FmDTMm20.net



364:名無し三平 (ワッチョイ 0dce-CNfw [240d:1a:9fc:5c00:*])
24/03/14 22:59:04.52 7V4e9qaD0.net
展示品はグリス馴染んでて新品はそうでもないからなぁ。
俺のSTSFは多少シャーシャー言うけどクイックレスポンス系はこんなもんだと思ってる。
それにしても持った時に軽い。巻き初めは気にならない程度に重いくらいだったから予想よりマシかなと

365:名無し三平 (ワッチョイ e38f-IS3b [240a:61:1041:12:*])
24/03/14 23:52:25.85 BVUIAKyH0.net
STSF買えなくて悶々してるユーザーになんと131gの中華リールが(ry

366:名無し三平 (ワッチョイ 9d24-tbGp [126.116.156.58])
24/03/15 00:38:01.90 z3+R0aUf0.net
エアリティST見れば見るほど実感する23エアリティのダサさ
STのスプール早く出ないかな

367:名無し三平 (ワッチョイ 3dda-IS3b [240d:1a:101a:7000:*])
24/03/15 00:38:32.63 qSjIg9Jx0.net
シャーシャー何か引っかかってるなってノイズはstだと許容値なん?

368:名無し三平 (ワッチョイ bb42-b8EY [240a:61:101:889c:*])
24/03/15 00:42:11.53 KwbvyG+P0.net
マグシールドが重いんで、ただのST機待ちのわいとしてはどうなるか楽しみや

369:名無し三平
24/03/15 09:12:53.34 SM5+nuxX0.net
嵐に流されなかったスレっておかしなのが常時書いてるスレだけだった…

370:名無し三平
24/03/15 09:54:22.90 dE7XFKf40.net
わくわくするぜ~

371:名無し三平
24/03/15 09:55:20.29 xoJjSEbtM.net
便所虫を釘付けにするために、他所で便所虫の真似事するのはどうかと思うぞ

372:名無し三平
24/03/15 11:05:56.93 41aEkQG40.net
>>361
マイチェンで色変えた方が売れるだろうね

373:名無し三平
24/03/15 11:18:43.99 wtSl+Ylf0.net
>>367
月下美人「呼んだか?」

374:名無し三平
24/03/15 12:37:30.48 MI/en2nD0.net
その釣りに、そんな高いタックルいる??っていう謎道具って
やっぱそのカテゴリでは需要あるん?
キス用のリールとか
カワハギロッドとか
キスなんてお子様ロドリセットでも釣れるし
カワハギなんてあさり付いてたらゴミタックルでも釣れる

375:名無し三平
24/03/15 12:40:35.81 z/WPhz280.net
>>369
ちょい投げと違ってサーフのキスは大遠投必要だから必要
めちゃ高いよな(笑)

376:名無し三平
24/03/15 13:09:43.36 ArAaon3Z0.net
釣りとかの趣味は自己満足の世界なんだから、金額云々言ったらいかん
鮎用の延べ竿なんて50万円近くするぞ
それでもシマノダイワの釣り道具は趣味として安いほうだよ
最も高い釣り道具は船と車だからね

377:名無し三平
24/03/15 13:47:34.26 Z4iFsrB80.net
買い物をするのにベントレーで行っても軽トラで行っても買い物できるということ?

378:345
24/03/15 14:04:06.85 ETyp50Ub0.net
エアリティST SF 1000はギアノイズ機多いな、シャーシャー音ではなく指先に感じるザラザラ感
数台巻いて一番真面なのをチョイス、イグジ1000と比較するとかなり落ちるのが残念、已むなし

379:名無し三平
24/03/15 14:10:28.39 KGeu52RwM.net
>>372
軽トラでベントレー買いに行っても売ってくれないよ。常連客なら別だけど

380:名無し三平
24/03/15 14:10:54.92 og+S5rWP0.net
>>369
君が恋人や結婚相手は女なら誰でもいい
ババアでも密入国者でもかまわん
ていうタイプならその話もわかるがな
誰でもちょっとでも可愛い子
出来るなら若い子って思うだろ?
そんなもんなんだよ釣具なんて

381:名無し三平
24/03/15 14:14:54.18 MI/en2nD0.net
>>375
0か10の話をしているんじゃない
オーバースペックすぎんだろって話
自己満足の世界なのは重々承知
そういう需要が実際にあるの?って話
需要は無いけど、作ったら買うだろ、というメーカーの押し付けの可能性もある
風俗行ってそれなりに可愛い子で2万で十分だと思ってるところ
「お客さん、元AV女優の子がいて10万でどうすか?」的な

382:名無し三平
24/03/15 14:16:34.62 dE7XFKf40.net
道具にこだわらずボロ道具でもバンバン釣るやつはかっこいいけど、道具はどうだとか持論ブツブツ喋ってるやつはダサい

383:名無し三平
24/03/15 14:17:38.67 4f/eZTWz0.net
新型セルテートはええんか?

384:名無し三平
24/03/15 14:22:50.35 MBSQzBBI0.net
>>376
オーバースペックかどうかは個人の価値観で違うだろ
ミドルクラスでも十分釣りは出来るが
趣味の世界に上限はない
現在手に入る最上級の物を使う喜びを俺は否定しないよ
それが趣味だろ?

385:名無し三平
24/03/15 14:24:09.69 dySBMXl+0.net
>>376
そんなもんAV女優選ぶに決まってるだろ!
それが趣味ってもんだ!

386:名無し三平
24/03/15 14:28:15.08 xMaZ8Oh00.net
>>376
おまえがしてんのは金の話でここは趣味の話の場だぜ?
買えるか買えないかは金の話
欲しいか欲しくないかは趣味の話

387:名無し三平
24/03/15 14:28:33.09 nKljkko5M.net
お金かけないコスパスタイルでも成金スタイルでも同じように楽しめるんだからそれでええやないか
車で走って外車見かける度にイライラしてんのか?
外車でもBMWだけはクソむかつく時あるよね、そういう奴が好むと外人すら言ってるし

388:名無し三平
24/03/15 14:33:35.54 ETyp50Ub0.net
価値観は人夫々だからな、特に金銭感覚は

389:名無し三平
24/03/15 14:38:07.42 MI/en2nD0.net
>>381
なんでわからんかなぁ、落ち着け
自己満足は理解してんがな
買うか買わないかの話でもない
需要あるから開発してんのか
作ったら買ってくれんだろっていうのがスタートか
どっちがトリガーなの?

390:名無し三平
24/03/15 14:50:55.74 +Iel5WNm0.net
>>384
日本人は後者。
ただし割とユーザーもそれを期待している。
個人的には、毎年新製品とか4年周期でフラッグシップ開発するのはアホだと思うけど。
ルアーなんかでもあるじゃん?10年売れるルアー開発したい。みたいな。
まだそっちの方がいいし、例えばゲーリーグラブみたいな長寿で、安定供給し続けてくれるものの方がありがたいとは思う。

391:名無し三平
24/03/15 14:56:50.50 kjq2+4ii0.net
少なくともキス釣り用の高級リールとカワハギ用ロッドに限っては、メーカーが作るのは需要があるからだね
カワハギ用ロッド使ってスレてるときに安竿に圧倒的に釣果で勝ったことあるし、キス用のリールで大遠投して周りのルアーロッド代用のやつより釣果で勝ったことは何度もある
ただしあくまで「釣果」の話
いちばん重要なのは釣りしてる本人が楽しいこと

392:名無し三平
24/03/15 14:58:30.15 kjq2+4ii0.net
シマノとか遠投リール売れないからあからさまに開発遅らせてる
需要ないと企業は作らんよ

393:名無し三平
24/03/15 15:09:04.51 KJrY6iAc0.net
エアリティSTSF1000と21アルテグラ1000の巻感の違いどんなもん?

394:名無し三平
24/03/15 15:14:32.27 +Iel5WNm0.net
>>387
需要あっても開発が需要とみなさないと作らんけどね。

395:名無し三平
24/03/15 15:16:22.44 +Iel5WNm0.net
>>388
2000番ならちょうど両方持ってるけど
アルテグラは、グッ!ヌルヌルヌルルル
STSFは、クッ!サラサラ
って感じ

396:名無し三平
24/03/15 15:16:52.80 dySBMXl+0.net
>>384
そりゃメーカーのマーケティングの話だろ
何言いたのかわからんからもういいや

397:名無し三平
24/03/15 15:16:55.16 ETyp50Ub0.net
>>384
需要があるから作る
需要が無い物を作るバカな企業は潰れる

398:名無し三平
24/03/15 15:22:02.54 +Iel5WNm0.net
>>392
需要が無くても新しい切り口で需要取れそうなら作るでしょ。

399:名無し三平
24/03/15 15:46:43.67 MBSQzBBI0.net
>>392
需要があるかないか微妙なモノを作るのはいつも弱小メーカー
その結果を見てすぐ真似るのが大手メーカー

400:名無し三平
24/03/15 15:47:54.60 CLQcqXFI0.net
人の使う道具に贅沢すぎるとか貧乏くせー輩がいるな

401:名無し三平
24/03/15 15:53:06.56 XAlde9gx0.net
アジングが流行って定着したのなんてそれこそ専用タックルが登場したからだよな?
汎用タックルに太いラインしかなかったら流行は絶対なかった

402:名無し三平
24/03/15 15:55:01.80 kjq2+4ii0.net
貧乏人は人様のタックルが気になって仕方ない

403:名無し三平 (ワッチョイ 3b33-VCIM [2400:4052:1040:1100:*])
24/03/15 16:41:06.45 Z4iFsrB80.net
>>374
わかりました
ベントレーで軽トラを買いに行くことにしました

404:名無し三平
24/03/15 16:50:15.44 KGeu52RwM.net
>>398
100台位勧められるよ

405:名無し三平
24/03/15 16:51:07.68 KGeu52RwM.net
>>392
シマノの悪口もほどほどにな

406:名無し三平
24/03/15 16:56:26.73 nKljkko5M.net
数年前ダイワは数十万のパックロッド限定で作ってたけど、売れたの?

407:名無し三平
24/03/15 17:23:53.43 oh/KT5kd0.net
ソシャゲの無課金スレみたいな流れでクソワロタ

408:名無し三平
24/03/15 17:29:42.54 nKljkko5M.net
カワハギとフグはやってみたい
ハマって極鋭欲しくなると思うわ
アルファタックルで十分なんて思わないタイプだが、自作好きだから極鋭に対抗心燃やすかもしれん

409:名無し三平
24/03/15 17:29:52.58 kjq2+4ii0.net
釣りがソシャゲと違うのは、釣果が掛けたお金に比例するとは限らない点かな
まず他人が作ったプログラム上で戦うって時点で、ソシャゲは面白そうに見えない

410:名無し三平
24/03/15 17:46:27.27 xlBuzhqRd.net
>>401
INLOってでたのそんなに前だっけ?と思ったら去年じゃねーか

411:名無し三平
24/03/15 17:50:55.12 H2ANoUdD0.net
>>404
釣りは運が95割だからな
ただ運が良かったから釣れただけなのに腕が~とか何とかが~って言ってるまるで駄目なおっさんがイキってドヤ顔して説教できる趣味として需要があると思う

412:名無し三平
24/03/15 17:52:20.85 VPI9+ulFd.net
あのパックロッドって惜しげなく技術と職人投入した工芸品みたいなもんでしょ。俺は要らんけどさ。

413:名無し三平
24/03/15 17:53:37.49 UPbxLMRZ0.net
>>406
運じゃなくて場所が9割だよ
あと1割は時期と時間

414:名無し三平
24/03/15 18:16:08.02 mjZ1+D/gM.net
運が950パーセントってとりあえず神社とか行けよ

415:名無し三平
24/03/15 18:27:18.03 Z4iFsrB80.net
運が950パーセントってとりあえず壺でも買えよ

416:名無し三平
24/03/15 18:31:48.69 XAlde9gx0.net
>>408
同じ場所に隣り合って釣りした時は?

417:名無し三平
24/03/15 18:33:06.31 mjZ1+D/gM.net
>>411
それこそ運だよ

418:名無し三平
24/03/15 18:46:52.54 UPbxLMRZ0.net
>>411
隣り合いの時点で同じ場所じゃない
やり直し

419:名無し三平
24/03/15 19:11:43.55 xtU/nIEM0.net
管釣りやってみ?
雲泥の差が出るから

420:名無し三平
24/03/15 19:36:52.72 MBSQzBBI0.net
管釣りw
釣りじゃなくて
縁日の金魚すくいの類いだろ

421:名無し三平
24/03/15 19:47:12.20 OpLwcbjf0.net
しかし進化したな 三兄弟、完全にステラ・ヴァンキ・チンパ超え
URLリンク(i.imgur.com)

422:名無し三平
24/03/15 20:22:57.49 QTcq7Jdi0.net
自治体のQR決済10%還元キャンペーンで新しいリールを気持ち安く買えた

423:名無し三平
24/03/15 21:31:49.67 yfHPfPzwM.net
この流れ見ててアジング行きたくなったから行ってきたが
ここに居るハイエンド貶して腕だから!って地元のおっさんに話しかけられて本当に居るんだなーって笑けた
ちなみに何も釣れずに帰っていったぞ

424:名無し三平
24/03/15 21:34:32.56 oh/KT5kd0.net
普通の釣りは魚を探す能力が大事
管釣りは魚を食わす能力に特化
これだけの差だ
管釣りは魚と人が絶対にいるから
周りよりバカスカ釣って気持ち良くなれるし悪くない

425:名無し三平
24/03/15 21:36:11.16 UPbxLMRZ0.net
そこが管釣りの楽しそうなところだけど、探す楽しさのほうが上回るから行かないんだよな

426:名無し三平
24/03/15 21:45:23.10 Iwpx0aZ30.net
>>416
なんか機体がデブって見える。デキは良くてもデザインはダメだね。

427:名無し三平 (ワッチョイ 4320-lhhw [133.201.13.97])
24/03/15 22:30:07.11 OpLwcbjf0.net
>>421
それこそが高剛性モノコック シェル構造の証だな、サンドイッチとはまるで別物

428:名無し三平 (ワッチョイ 75b9-lOCL [106.153.202.245])
24/03/15 22:32:01.97 fPC0dJXM0.net
なしおって昔その穴開きハンドルノブ酷評してなかったっけ?

429:名無し三平 (ワッチョイ 4320-lhhw [133.201.13.97])
24/03/15 22:34:52.46 OpLwcbjf0.net
>>423
俺は昔からザイオンノブ使ってるぞ、メンテが楽

430:名無し三平 (ワッチョイ abac-w1Dh [2001:268:9bc5:8e2f:*])
24/03/15 23:02:45.23 UPbxLMRZ0.net
ナシオは昔はチタンノブばっか使っててザイオンノブをバカにしてたからな

431:名無し三平 (ワッチョイ 4320-lhhw [133.201.13.97])
24/03/15 23:06:20.97 OpLwcbjf0.net
>>425
昔から使ってるって言ってるだろ、ベイトもほぼザイオンで30個はあるぞ

432:名無し三平 (ワッチョイ 2b2c-LK/L [153.173.128.11])
24/03/15 23:33:15.63 Iwpx0aZ30.net
ダイワのリールフット折りまくってた写真上げてたのはナシオじゃなかったか?

433:名無し三平 (ワッチョイ 4320-lhhw [133.201.13.97])
24/03/15 23:36:58.56 OpLwcbjf0.net
>>427
ザイオンノブとどんな関係があるんだ?

434:名無し三平 (ワッチョイ 8b16-IS3b [240d:1d:5e3:4600:*])
24/03/15 23:38:45.25 QsQG3zSz0.net
>>412
下手糞ほど釣れる理屈が理解できないから運と言う。
場所選びも釣り人のスキルの一部だよ。

435:名無し三平
24/03/16 20:27:52.65 TAUhTgqtM.net
届いたSTSFがカタログ値より2.5g重かった
イグジSFは0.5g軽かったのに

436:名無し三平
24/03/16 20:33:32.12 xa4rSvku0.net
グリス

437:名無し三平
24/03/16 20:39:01.31 QSqw+DmU0.net
ザイオンノブはなしおくんの芋虫フィンガーだと食い込んでフィットするからな
なしおも常にデブに進化してるんだよ

438:名無し三平
24/03/16 20:44:24.96 eL2QrtgU0.net
何故いきなり 遠吠え?

439:名無し三平
24/03/16 20:50:19.81 cMYU85s40.net
>>431
何か大量のグリスで誤魔化してるのかい?

440:名無し三平
24/03/16 20:58:14.71 eL2QrtgU0.net
ハンドル長が異なる、1000P(35mm)・2000P(40mm)・2000H(45mm)
全モデルが自重130gな訳がないしな

441:名無し三平
24/03/16 21:20:04.45 TAUhTgqtM.net
>>435
なるほどHでした
1000番ボディで一番重いのですね

442:名無し三平
24/03/16 21:29:05.73 eL2QrtgU0.net
>>436
本来なら1000が一番軽いはず

443:名無し三平
24/03/16 21:30:07.87 eL2QrtgU0.net
ハンドル長1cm違うと、数gの差が出るはず

444:名無し三平
24/03/16 21:48:18.81 Vb8FDyPw0.net
そういやナシオのイモグラブハンドを久しく見てないな

445:名無し三平
24/03/17 01:14:26.23 bMIQlant0.net
どうせ釣るのアジだしつまようじみたいなハンドルでねぇかな

446:名無し三平 (ワッチョイ bff1-pWG2 [240d:1a:9fc:5c00:*])
24/03/17 08:40:36.37 D3b36nd00.net
>>435-436
それならそれで全部重さ違う表記にすれば良いだけなのにウソ書いてるって事になるんじゃね?

447:名無し三平 (ワッチョイ bff1-pWG2 [240d:1a:9fc:5c00:*])
24/03/17 08:42:14.80 D3b36nd00.net
そういえばSTSFのハンドルノブはシマノのより細小さかったな。
これ軽量化のため?

448:名無し三平 (ワッチョイ 8220-IOXH [133.201.13.97])
24/03/17 08:50:45.87 vtFwkJ7D0.net
>>441
133gとか正確に書く方がバラつきの吸収が難しい

449:名無し三平 (ワッチョイ 8220-IOXH [133.201.13.97])
24/03/17 08:51:25.49 vtFwkJ7D0.net
>>442
シマノはもっと細いのがあるが、当然軽量化

450:名無し三平 (スッップ Sdf2-tMsM [49.96.47.78])
24/03/17 08:59:42.98 i2Hsbs5gd.net
>>441
リールの重量表記ってシマノもダイワも5g単位で丸めてあるから数gの差だと全部同じになる場合もある
ステラのC2000SとC2000SHGもハンドル長5mm違うけど重量は170gで同じ表記

451:名無し三平 (ワッチョイ 9e33-7I8x [2400:4052:1040:1100:*])
24/03/17 09:12:00.20 IdG3NbEW0.net
食べ物や飲み物じゃないんだからよ…

452:名無し三平
24/03/17 09:59:08.70 o8Jm11oS0.net
オイルやグリスの塗布量、調整座金の数が個体によって変わっちゃうんだからしゃーない

453:名無し三平
24/03/17 16:02:36.79 jOfiJJKF0.net
2.5g程度ならハンドルの重さというよりグリスの粘性だろうね
巻いてりゃ馴染むしダメならmtcwの軽巻きチューンすれば?俺はそうやって微調整してステラで軽巻き手に入れたよ

454:名無し三平
24/03/17 16:09:04.38 El+xCX7tM.net
エアリティsf欲しいけど純正ハンドル要らねえ
あれソリッドでしょ

455:名無し三平
24/03/17 16:13:34.24 ClNzyx5K0.net
グリスの硬さでは重さ変わらんやろ()

456:名無し三平
24/03/17 16:30:23.80 YdAm4MpK0.net
エアリティST買っちゃった…ポイントがアホみたいについたおかげで実売がセルテより安くて草生えたw

457:名無し三平 (ワッチョイ 32af-BQFt [2400:2200:418:9e65:*])
24/03/17 19:36:17.66 6H/XEk1A0.net
シーバス用にスティーズA2TW買って、号数違いのライン用にSLPのMAG-Z BOOST 1000スプールも導入したんよ
ジリオンHDのスプールと同等とのことで投げ比べたらブレーキの効きが明らかにマイルドというか強いというかで、強風下ではトラブルすくなかったんよね
これってジリオンHDそのものとスティーズA2のボディにSLPのスプールを入れた場合の違いってあるもんなんか?

458:名無し三平
24/03/17 20:02:50.87 i2Hsbs5gd.net
A2のスプール変えてゼロアジャスターの調整した?

459:名無し三平 (ワッチョイ ebe1-KCSv [2001:ce8:160:9b75:*])
24/03/17 20:28:08.88 GhWffH080.net
>>452
A2にSLP深溝マグZブーストは明らかにブレーキ強いね
あれならSVブーストの深溝の方が汎用性あって優秀だと思った
まだ試してないけどインダクトローター周りをA2の物に交換して今度試すつもりだよ
深溝で少しでも浅溝マグZブーストの使用感に近づけば良いかなと

460:名無し三平
24/03/17 21:20:47.59 qfg+1wMR0.net
>>454
ゼロアジャスターは投げるルアーによって多少変えてみた
ダイワ的には一度決めたら触るなって言うんだろうが
やはりSLP深溝ブーストだとブレーキの効き強くなるんやね
SVブーストも試してみるか、状況で使い分けるのも有りかもしれんね

461:名無し三平
24/03/17 21:22:35.18 El+xCX7tM.net
シャフトの長さ違うから初期設定し直せって意味じゃね

462:名無し三平
24/03/18 06:49:47.69 VxMYlq+30.net
STSFの話題なんにも出てこないw

463:名無し三平
24/03/18 06:56:19.10 IQDoUhOg0.net
そもそも売れる番手ではないし
イグジストSFも空気だったじゃん

464:名無し三平
24/03/18 07:10:26.03 yDRZZwCb0.net
SLPのカスタムチューンで受注生産する規模なんじゃねーかな。むやみに型番増やすと在庫抱えるから何かしら実験的な意味合いでやってる気するわ。

465:名無し三平
24/03/18 08:02:31.48 yDRZZwCb0.net
slpのサービスを正規モデルに展開したらどうなるか、みたいなヤツ
URLリンク(slp-works.com)

466:名無し三平 (ブーイモ MMf2-eQhk [49.239.67.10])
24/03/18 09:55:27.87 Wg23kLFwM.net
良心的価格だな
ギアレシオチューンは結構取られたが

467:名無し三平
24/03/18 12:26:26.86 o402nk4Yr.net
>>457
エリトラスレに書いたけど私の個体は重量超軽い、巻くと音がシュルシュルなってる、プレッソの方がなめらか、巻き出しは19ヴァンキッシュの方が軽い気がするレベルで軽い
ロッドにつけて釣り場に出れば音は気になならい
慣らしが終わってないので真の実力は不明
返品はしないけどもう一台は買わないかな

468:名無し三平
24/03/18 12:32:36.19 zoNoAGcv0.net
滑らかさはしらんけど、巻き軽さは19ヴァンキッシュのほうがエアリティSTSFより軽かった
23ヴァンキッシュ?知らない子ですね…

469:名無し三平
24/03/18 12:36:28.69 +16hZC4u0.net
>>463
俺のはST SFの方が遥かに軽いな

470:名無し三平
24/03/18 12:51:08.28 +16hZC4u0.net
相変わらず持ってない奴がディスるのね

471:名無し三平 (ワッチョイ 5659-IOXH [153.156.193.191])
24/03/18 15:12:23.43 Xt2S6CJM0.net
男はそういう生き物です
アイドルと付き合ったことないのに、アイドルなんてとディスる
AV女優とやったことないのに、AV女優なんてと偏見を持つ
最高級のシャトーブリアン食ったことないのに、ハラミの方がうまいと言う

男なんてずっとそうだし、ずっと子供なんだよ
だから、楽しいんじゃないか

472:名無し三平 (ワッチョイ 173b-9gI3 [240d:1a:101a:7000:*])
24/03/18 16:21:34.35 IgWvn59C0.net
うちのも巻くとシュコシュコ鳴るね
慣らし終わっても音は消えなさそう

473:名無し三平 (ワッチョイ 32fb-KyX2 [240a:61:2c14:2bab:*])
24/03/18 16:24:37.31 xGaR5aaM0.net
>>465
バイアスのかかった頭と脂肪まみれの指で正しい判断ができるとは思えんな

474:名無し三平 (ワッチョイ 6b9f-iAld [114.134.223.121])
24/03/18 16:54:16.54 fH0I2osC0.net
23ヴァンキッシュと比べるとエアリティSFSTはショボいね

475:名無し三平 (ワッチョイ 1239-qEsL [157.14.21.6])
24/03/18 17:07:38.94 XbpqlG8O0.net
だんだん相手にされなくなってとりあえず煽ることしかしなくなったのか

476:名無し三平 (ワッチョイ 5ec8-2EmM [2001:268:9ba3:3caf:*])
24/03/18 17:14:24.37 Fe9s9s650.net
巻きの軽さという点では19ヴァンキッシュのほうがエアリティSTSFより上だけど、感度はエアリティSTSFのほうが高い

477:名無し三平 (ワッチョイ 1239-qEsL [157.14.21.6])
24/03/18 17:24:21.27 XbpqlG8O0.net
その感度と言うものはどうやって比較したの?

478:名無し三平
24/03/18 17:39:24.37 +16hZC4u0.net
>>471
君持ってないじゃん

479:名無し三平
24/03/18 17:44:31.94 +16hZC4u0.net
持ってない奴が必死にディスる ST SF

480:名無し三平
24/03/18 17:45:38.40 +16hZC4u0.net
あたかも持ってるかのように

481:名無し三平
24/03/18 18:09:14.06 lysMY+Oy0.net
エアリティSFST触ったけど巻きの軽さは23ヴァンキに全然及んでないね
オモチャ感だけはヴァンキッシュより上かな
軽さ史上主義者にはお勧め
2000番でこれより軽いリール無いでしょ

482:名無し三平
24/03/18 18:13:23.73 kenO5t9c0.net
リールの感度ってラインを経由してラインローラーとかスプールから伝わってくる振動とかの伝達率でいいのかな?
それに加えてロッドティップなどのガイドから伝わってきた振動をリールフット経由して伝わってくる振動?
感度だけを突き詰めると


483:伝達経由部分だけ金属にしておいた方が良さそうに感じるけど



484:名無し三平
24/03/18 18:50:04.89 yu91yMb+M.net
屁理屈語る時点で理解してないんでしょ
一度くらいステラ使え、感度だって悪くねえよ。それが長く続く耐久性もある
良いリールだぞ

485:名無し三平
24/03/18 18:55:43.41 o402nk4Yr.net
3時間エリアトラウト行っただけの感想だけれどST SF巻きの感度は普通だった
感度はリールを巻いてる時にアタリの違和感をリールで感じて巻きアワセして検証
なお、比較は19ヴァンキと21プレッソと業者チューンのスティーズ
比較対象がチューンドと箱出し最強クラスなので感動はないけれどまあ普通に箱出しで使える
軽いのは楽でいい
そこはすごい
物が悪いんじゃないダイワの広告がすごいんだ

486:名無し三平
24/03/18 18:59:45.67 Xt2S6CJM0.net
嘘みたいに変わった!なんてことは
今のスピニングでもう無いだろ
まさか、爆発的に変わるとでも思ったんだろうか
少年か

487:名無し三平
24/03/18 19:14:19.42 /BT4AXiE0.net
謳い文句が大袈裟なのはいつものこと
プレッソでも箱だしで十分使えるからな

488:名無し三平
24/03/18 19:27:01.03 IQDoUhOg0.net
>>476
フィッシングショーで触って同じように感じたけどここで書かなくてもよくね?

489:名無し三平
24/03/18 19:31:42.61 DKl5VPh/0.net
持ってない奴に惑わされるな

490:名無し三平
24/03/18 19:39:01.71 DKl5VPh/0.net
こんなの持ってれば誰でもわかる事
ダントツで巻きは軽いし、ヴァンキを凌ぐシルキーさ@エアリティSTSF
セルテが19ヴァンキと同程度の巻きの軽さ、23ヴァンキはメチャ重
全てが凄すぎるエアドライブ
URLリンク(i.imgur.com)

491:名無し三平
24/03/18 19:49:40.20 fH0I2osC0.net
>>476
ヴァンキッシュは逆になんであんな巻き軽いんだろうな 19より重くなった言われるけどそれでもダイワのどのリールよりも軽い

492:名無し三平
24/03/18 19:52:14.55 DKl5VPh/0.net
持ってない奴がディスりまくり

493:名無し三平
24/03/18 19:53:49.73 DKl5VPh/0.net
面白いのは、コンセプト グチャグチャの超密巻きオンボロ三兄弟、何がしたいんだかサッパリわからん
URLリンク(i.imgur.com)

494:名無し三平
24/03/18 19:54:01.28 +gRZEDL00.net
密巻きでスプールが動かないぶん感度も23ヴァンキッシュの方が上に感じるが正直誤差の範囲だな
23エアリティも相当良い
巻き心地とデザインはボロ負け

495:名無し三平
24/03/18 20:14:43.65 Xt2S6CJM0.net
FSで触っただけで申し訳ないけど
ヴァンキもエアリティ各モデル、全部巻きはえぐい軽い
でも、自分が使ってるバリスティックのほうが余裕で軽い
だからあまり夢見たらダメなんだよね
今年モデルも、来年は過去のモデルなんだから

496:名無し三平 (ワッチョイ 8220-IOXH [133.201.13.97])
24/03/18 20:54:33.12 DKl5VPh/0.net
>>489
ダイワR4は19ヴァンキと比べ物にならない程巻きは軽かった、そのR4に迫るのがST SFなんだよな

497:名無し三平 (ブーイモ MMf2-eQhk [49.239.70.210])
24/03/18 21:10:32.43 yu91yMb+M.net
>>481
逆にあれをどうチューンするの

498:名無し三平 (ワッチョイ 170c-xLt8 [240f:c7:e981:1:*])
24/03/18 21:16:21.18 JXdY6oTk0.net
4000S-CってPE2号150mも巻けないのね・・・

499:名無し三平 (スッップ Sdf2-tMsM [49.98.218.212])
24/03/18 21:29:15.80 g2bv5Ct6d.net
>>485
エアローターとマグシールドが重くなる原因だよ
エアローターがでかくて重い

500:名無し三平 (ワッチョイ 6b9f-iAld [114.134.223.121])
24/03/18 21:42:54.57 fH0I2osC0.net
悪名高いマグシールドを抜いた仕様だから期待して巻いたら全然ヴァンキッシュの方が巻き軽くてがっかりだわ

501:名無し三平
24/03/18 22:12:06.35 uXJxbuR5M.net
>>477
共振とか共鳴とか増幅とかリールフットガーにリールシートガーの流れが来ると思ってたけどそっちには振れないなw

502:名無し三平
24/03/18 22:42:10.78 X5U7xoK1a.net
>>488
巻き心地とか正直一番どうでもいいところでしょ。
リール巻きたくて釣りやってんじゃないのだから。
デザインにしても俺はシマノのデザイナの方がダサいと感じるけどな。
カクカクトゲトゲして子供っぽい。

503:名無し三平
24/03/18 22:47:51.70 X5U7xoK1a.net
>>488
それに
感度を取れるのはスプールよりもローターでしょ。
蜜巻はギアが増えてフリクションも増えているから。

504:名無し三平 (ワッチョイ eb0f-2EmM [240b:252:7b61:5400:*])
24/03/19 00:00:41.18 xv1PimWM0.net
>>489
セオリーとバリスティック何台かずつ買っといてよかったわ

505:名無し三平
24/03/19 01:30:09.25 5Z0Rv+ZU0.net
管釣り人気No.1のYouTuberハートデザインの社長は23ヴァンキッシュ激賞してたな
23ヴァンキッシュに匹敵できるダイワリールはイグジストだけだと言ってる
エアリティはアウトオブ眼中だと思うけど一回SFSTレビューして欲しいわ

506:名無し三平
24/03/19 02:00:30.08 xv1PimWM0.net
23ヴァンキッシュは巻きは重くなったけど、感度はすべてのスピニングリールの中で最高だね

507:名無し三平
24/03/19 02:03:08.62 7P4fM2aha.net
>>500
巻きが軽い方がリーリングから得られる感度はいいでしょ。

508:名無し三平
24/03/19 02:13:55.45 r3EesS/r0.net
管釣りのチャンピオンは19ヴァンキを使い続けてるわな

509:名無し三平
24/03/19 02:14:17.42 xv1PimWM0.net
>>501
そうでもない
ノーマルギアよりハイギアのほうが一般的に感度は上だしね
ヴァンキッシュはスプールの上下運動が少ないから、巻いても静かでシーンとしていて感度に貢献してる

510:名無し三平
24/03/19 02:27:27.81 r3EesS/r0.net
余計なギア挟んでるから、巻きの重さも増すしパワーてもロスをするし感でも

511:名無し三平
24/03/19 02:34:32.28 KadsosCk0.net
ハートデザインの人たびたび炎上してるけど釣りの腕は確かだと思う

512:名無し三平 (ワッチョイ 0b89-zzbd [2400:406e:c01:3300:*])
24/03/19 03:04:53.53 SuDc6rWc0.net
酷いステマ

513:名無し三平 (ワッチョイ 52cb-9gI3 [2400:7800:4b79:4f00:*])
24/03/19 03:44:25.67 PFRTt9eB0.net
自分で蓋開けても許されるSTええな マグシ気にしながらメンテするの億劫すぎて嫌やったんやわ

514:名無し三平 (ワッチョイ 9e33-7I8x [2400:4052:1040:1100:*])
24/03/19 03:59:02.74 HLX3M3YD0.net
マグシールドなんて楊枝で数滴垂らすだけ
リールの分解組立の中で極めて簡単な作業

515:名無し三平
24/03/19 08:51:10.08 vn83L5Kb0.net
エアリティ最高ですよ☺
あらよりこっちとかどうでもいい!
おれの持ってるエアリティはとにかく最高
ノブつまんだ瞬間勃起するもん

516:名無し三平 (ワッチョイ 5ec8-2EmM [2001:268:9ba3:3caf:*])
24/03/19 09:26:38.60 dqvx0Eec0.net
エアリティにも穴はあるもんな(スプール溝)

517:名無し三平 (ブーイモ MMf2-eQhk [49.239.71.173])
24/03/19 10:00:54.66 IhxoWCBHM.net
イグジストなんて一部の変人しか所有してないけどエアリティはなんとかなるし、使い勝手はほぼ同じだもんな
エアリティ最高でええと思うよ

518:名無し三平 (ワッチョイ 9ed3-iAld [2400:2200:58b:f731:*])
24/03/19 10:17:28.62 w0eEoGud0.net
なんだかんだ言っても
釣るのは釣り堀のマスかアジだろ?

519:名無し三平 (ドコグロ MMd3-s5C8 [122.133.46.76])
24/03/19 10:18:01.07 BBB4EhAnM.net
>>511
アジングの人はイグジストSFを使ってるのを良く見掛けるけど…

520:名無し三平 (ワッチョイ 06e7-G1yi [2405:6585:a620:4c00:*])
24/03/19 10:27:50.21 GPuHDL6e0.net
イグジスト俺以外に見たことないかも
エアリティは見たことある
そもそもルアーやってる釣り人とそこまで遭遇しないけど

521:名無し三平 (ワッチョイ 5659-IOXH [153.156.193.191])
24/03/19 10:37:45.85 6Wp0t/1x0.net
>>514
タイラバ乗合船だけど、イグジストけっこ�


522:、多いよ やっぱお金持ってるおっさん達が買う用だよ 一番多いのは圧倒的にステラセルテだけどね ステルテと言っていいほどこの2機種がほぼ そんな中、自分だけバリスティックとスピーキーは そうとうな優越感や



523:名無し三平 (ワッチョイ 5ec8-2EmM [2001:268:9ba3:3caf:*])
24/03/19 10:41:13.34 dqvx0Eec0.net
キャスラバとテンヤ?
30mくらいならスピニングも多いのかな
60mより深いところばっかだけどオシコン、ソルティガIC、紅牙、炎月の使用者ばっか

524:名無し三平 (ワッチョイ 5659-IOXH [153.156.193.191])
24/03/19 10:49:03.75 6Wp0t/1x0.net
>>516
いやいや、キャスラバですよ
特にこの時期は30mまでのシャロー周りが多いんでね、スピニング2本積みます
ヘッド45gで、ネクタイ変えて2本用意
ベイトは全部23紅牙100ノーマルギアに揃えた
本当にいいリール
ベイトで巻く釣りは絶対に圧倒的にダイワすね

525:名無し三平 (ワッチョイ 5ec8-2EmM [2001:268:9ba3:3caf:*])
24/03/19 11:03:07.34 dqvx0Eec0.net
やはりキャスラバですね
うちの地域は投げることがないしそれなりに深いので皆ベイトです
私はオフショア用のベイトは5万円前後のやつならどのメーカーでも良いですが、「ドラグクリック音」は絶対に必要です

526:名無し三平 (ワッチョイ 5659-IOXH [153.156.193.191])
24/03/19 11:21:41.33 6Wp0t/1x0.net
>>518
これだけシャロー回るのはこの時期だけですね
あとは大体40~90mなので、ベイト3本でスピニング積みません

私のタイラバ竿を買う条件は、、紅牙炎月ビンビン以外!w

527:名無し三平 (ワッチョイ 0634-G1yi [2405:6585:a620:4c00:*])
24/03/19 12:04:24.56 GPuHDL6e0.net
丸型はコンクエストが強すぎる

528:名無し三平 (ワッチョイ 0f42-iAld [118.87.233.213])
24/03/19 12:06:17.48 6UYh1JpZ0.net
ステラはレクサスLSでイグジストはホンダレジェンドみたいなもん
買う人いるんだ…って感じ

529:名無し三平 (ワッチョイ 5659-IOXH [153.156.193.191])
24/03/19 12:07:45.04 6Wp0t/1x0.net
どうして?あの価格で巻き心地誤魔化すためか
真鍮ギアすよ、しかもシマノのMMはとにかくグリスが抜けます

タイラバであんまり考えずとりあえずコンク、炎月って人多いけど
ゴリッゴリですからね
オシコンリミ使いに、紅牙巻かせて驚いてましたわ

530:名無し三平 (ワッチョイ 9e47-p32g [2001:268:9861:9aa8:*])
24/03/19 12:19:31.51 x1xF+1rq0.net
>>521
その例えがイミフ、どっちのリールも軽トラどころか原チャリすら買えないのに

531:名無し三平 (ブーイモ MM4e-eQhk [163.49.210.125])
24/03/19 12:21:41.67 dB455QumM.net
一つテンヤでイグジスト3000使ってるが、鯛ラバみたいに巻き巻きで負荷掛かるのにはステラセルテが良いよ。イグジ4000使うならセルテc3000の方が軽く強い
ちょっと鯛ラバ、tgベイト使う時もあるんだけどイグジストが可哀想になる
イグジストの本領は強さちゃうからね

532:名無し三平
24/03/19 13:00:57.64 nECtPg5aa.net
>>503
それはギア比の違いによる物でしょう。

533:名無し三平
24/03/19 13:27:44.19 6Wp0t/1x0.net
>>524
それは同意だけど、イグジストエアリティは軽さとパワーも担保してるでしょ
むしろイグジストは強さがメインで、たまたま軽くなった、だから
軽さだけor強いだけ、は今はもう言い訳やからね・・・
遥か昔、軽さのダイワ→そういうのやめて軽さも強さもになって
シマノはそれ出来なくて(ザイオンを持たない)
コアソリッド、クイックレスポンスっていう使い分けをあえてしてまっせ、みたいな「表現」に走っただけよね
だから遥か昔なら金属で重いけどそっち方面のスピニングがいい、と思ってましたけど
今はイグエア以外は趣味とか好みの世界
まあ、私ははバリスティックですがw 

534:名無し三平
24/03/19 13:29:30.69 6Wp0t/1x0.net
あと、こういう書き方すると0か10かみたいな発想になる人多い気するけど
基本、現代スピニングはどれも肉薄してるわけで、全部優秀というのは大前提

535:名無し三平
24/03/19 13:48:46.60 MpKY9FqIH.net
ついに買ったsfst巻き重いわ
最近のはトルクフル過ぎる
ダイワでアジング管釣りだと500番モデルあればちょうど良さそう

536:名無し三平
24/03/19 13:55:54.53 x1xF+1rq0.net
SF STなんてモデルはないんだが

537:名無し三平 (ワッチョイ 52cb-9gI3 [2400:7800:4b79:4f00:*])
24/03/19 15:16:54.07 PFRTt9eB0.net
STSF1000のライン込みの重量ってどんくらいだった?
134gぐらい?

538:名無し三平
24/03/19 16:30:40.34 dB455QumM.net
>>514
人より釣りたいと思ったら人群がる所には行かんよね

539:名無し三平
24/03/19 16:41:48.90 MpKY9FqIH.net
あー表記逆だったわすまん

540:名無し三平
24/03/19 17:24:08.95 6UYh1JpZ0.net
ステラとツインパワーの差は触っただけで明確だけどイグジストとエアリティセルテートってほぼ無いでしょ
そら売れないよイグジスト

541:名無し三平
24/03/19 17:26:16.90 VvQ4jgsN0.net
ダイワはハナからイグジスト売るつもりないよ
セルテとエアリティ売るための当て馬
イグジストの半値でこんなにお得!でセルテ猛プッシュしてるわけだし
イグジストとカニバってるとか言ってるアホンダラは的外れ

542:名無し三平
24/03/19 17:30:14.32 5v+EdQyZ0.net
イグジはコンセプトモデルであって後続機の踏み台だからな、フィールドで被らないのがメリット

543:名無し三平
24/03/19 17:30:25.39 5AedcJwB0.net
じゃあソルティガは?
カルディアSWだってギアがシマノに負けてるからお得感は無いし

544:名無し三平
24/03/19 17:30:55.95 6UYh1JpZ0.net
>>534
確かにイグジストは最初から信者相手しか見てない気がする だからあの価格なのか

545:名無し三平
24/03/19 17:37:53.92 7L0x7oQ/H.net
趣味を扱ってる商品はフラグシップと撒き餌モデルがあるのはあるある
あるのはあるある

546:名無し三平
24/03/19 17:47:51.38 6Wp0t/1x0.net
>>534
そういうのってダイワに確認して書いてるの?妄想?

547:名無し三平
24/03/19 17:55:33.60 EWaw1sub0.net
ステラより高くした時点で売る気無いわな

548:名無し三平
24/03/19 17:57:02.57 5v+EdQyZ0.net
>>540
あそこまで品質下げられると価格勝負は無理

549:名無し三平
24/03/19 18:35:23.25 VMCcot0xM.net
イグジストにあれだけ手厚くサービスしてたらダイワに利益無いだろ
ダイワは売れたら困るんでないか、エアリティ売れて欲しいと思ってるよ
化粧箱って高いのよ、専門に作ってるとこでバイトしたことある
贈答用の和菓子なんて中身より箱の方が高い

550:名無し三平
24/03/19 18:36:10.69 yweuFkjS0.net
モノコックボディとか普通に考えりゃシマノの貼り合わせよりコストかかってるし高くて当然なんだが
シマノは高級感の演出が上手いよな

551:名無し三平
24/03/19 18:41:21.52 mL2xWqK40.net
タートルコスト

552:名無し三平
24/03/19 18:41:36.43 aqDU54hqM.net
別にええやん
モノコックは素晴らしい、優越感しかない

553:名無し三平
24/03/19 21:22:25.79 nECtPg5aa.net
>>536
カルディアSWの亜鉛ギアも別に悪くないけどな?
亜鉛ってだけで毛嫌いする人が多いが、亜鉛ギアは柔らかさから来るシルキーさも有るし
耐久性がと言ってもカルディアクラスを長期ヘビーユーズするのもおかしいでしょ。
偶にオフショア、磯場で使うライトユーザーや入門者には問題無いだろうし
半プラでは無いアルミモノコックボディの高剛性もあるし。

554:名無し三平
24/03/19 21:25:07.00 eWO86hwj0.net
亜鉛ギアは弓角するとすぐゴリる
アルミギアはゴリらない

555:名無し三平
24/03/19 22:50:10.36 6UYh1JpZ0.net
リールオーバーホール屋
「エアリティST・SFは耐久性ゼロ。悪いこと言わんからヴァンキッシュにしとけ」
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

556:名無し三平
24/03/19 23:36:00.15 VvQ4jgsN0.net
>>548
水洗いと簡単なメンテしかやらない一般的なユーザーには最悪だろうな
ソルトで使う人も多いだろうに

557:名無し三平
24/03/19 23:42:48.28 n6B7hNFQ0.net
>>548
そもそも、誰にテストさせてると思ってんだよ?笑 
どうせ知らないんだから語るだけ恥かくだけだよ。

558:名無し三平
24/03/19 23:49:20.12 YmmpZHiH0.net
>>550
年に数回しか使わないテストもしたの?
頻繁に使って頻繁にメンテする人に向いてるリールって言ってるだけじゃない
ダイワだって耐久性ないって言ってるんだし

559:名無し三平
24/03/20 00:31:39.92 A7a91BIQd.net
頻繁に釣りする釣りバカ向けのリールだけどステラと同じようにユーザーの扱いに状態左右されるリールが目玉商品として発売したから扱いの悪い少数意見がチラホラ出るんだろうね

560:名無し三平
24/03/20 00:50:11.94 4ymQ7U7r0.net
>>551
まず、誰がテストをしたのか調べてきなよ

561:名無し三平
24/03/20 06:37:34.54 EBgi4YXS0.net
また便所虫かなw
ダイワネガキャンより全く書き込みないシマノ関連を盛り上げりゃいいのにw

562:名無し三平
24/03/20 07:19:22.68 httIJDFk0.net
>>530
the oneの0.2号150mと下巻き込みで131gだった

563:名無し三平 (スッップ Sdf2-9gI3 [49.98.225.59])
24/03/20 11:02:04.63 A7a91BIQd.net
>>555
軽すぎワロタ ありがとよ

564:名無し三平 (ワッチョイ 22a6-2EmM [2001:268:9bbd:ed0c:*])
24/03/20 11:08:08.75 yGOsvx8p0.net
まさかアルデバランクラスのスピニングが出てくるとは
ダイワ頑張ってるね

565:名無し三平 (ワッチョイ d3b9-VMz+ [106.153.202.245])
24/03/20 11:20:02.36 MX7CKGgH0.net
アルデバランも昔は名機だったのにずいぶん影が薄くなったもんだわ

566:名無し三平 (スププ Sdf2-KCSv [49.96.10.111])
24/03/20 11:28:09.75 qAj7BDjPd.net
>>558
アルファスシリーズが派生機も含め出来よすぎるからな

567:名無し三平
24/03/20 11:32:12.98 AE8eQ7r+M.net
アルデバラン悪くねえのに、ベイトフィネスはダイワってブランド力だよ
アルファスは重いよ、中華メーカーにすら130g以下のBFリール複数あるのよ

568:名無し三平
24/03/20 11:33:38.76 e3slBIjz0.net
シマノのベイトはもう無理だった、何周も周回遅れ

569:名無し三平
24/03/20 12:02:44.75 qAj7BDjPd.net
>>560
何を求めるかだがアルデはやはりピーキーだしブレーキ調整も硬くてしにくい
なにより軽さと引き換えに剛性がなさすぎる
完全に小物釣りなら良いが外道で大物が来た時にボディの撓みか巻けないことが多々あった16アルデだったけど
現行も自重が同じなのでそのへんは変わってないでしょ?
更に言えばシマノの音出しクリッカーは素人目に見ても駄目だと思う
アレならつけないほうがマシ

570:名無し三平
24/03/20 12:24:05.24 y1xMi/JH0.net
>>560
中華のベイトリールで130g以下あるのか

571:名無し三平
24/03/20 12:44:32.65 CK+PpkRr0.net
>>562
剛性に関してはダイワのフィネスリールの方がずっと下だよ
ボディのたわみの前にスプールが弱くてブランキングしまくってるせいで14g以上のルアーキャスト禁止するくらい弱い
とはいえベイトフィネスリールはドラグガン締めゴリ巻きなんてしないから魚とのファイトでそこがマイナスになる事はまあ無い

572:名無し三平
24/03/20 12:47:37.14 OncIu+9M0.net
アルデバランは剛性削って軽くしすぎ
今時32mmでベイトフィネスやる奴なんてほとんどいないし
10年前ならKTFのベースとして人気出ただろうけど

573:名無し三平
24/03/20 12:51:34.97 AE8eQ7r+M.net
アルファスペースの月下美人airは強いよ
メバルには強過ぎるんだからもっと軽量化しろと
06巻いたらシーバス真鯛捻じ伏せてるよ
、ホントはメバル釣りたいんだが

574:名無し三平
24/03/20 12:56:41.34 lq//YAUw0.net
ベイトフィネスに剛性求めるならシマノはカルコンがあるしなあ…
ダイワもフルメタルボディのベイトフィネス出たら面白いんだけど

575:名無し三平
24/03/20 13:18:32.82 MX7CKGgH0.net
>>564
T3airスプール落下事件くん?

576:名無し三平
24/03/20 13:28:00.54 NXdcHP+K0.net
>>567
アルファスエアも月下美人もフルメタルだけど

577:名無し三平
24/03/20 13:36:48.68 dHsc04/x0.net
>>569
パーミングカップとかもアルミ素材だったっけ?

578:名無し三平
24/03/20 13:36:54.87 aRypFzruM.net
カプコンBFSは単に映え用途でしょ
ダイワも限定でミリオネアの出したよ

579:名無し三平
24/03/20 13:38:58.08 T4vR7dCRd.net
アルファスエアも月下美人エアもフレームとギア側のサイドプレートがアルミであとは樹脂だろ
エアはエアでもエアプかよ

580:名無し三平
24/03/20 13:40:56.61 MX7CKGgH0.net
ダイワはパーミングプレートをアルミにしてもムダって哲学だからそこはプラだよ
ただ内部のスプールを支えるセットプレートはアルミ

581:名無し三平
24/03/20 16:07:21.13 2oKYmES0d.net
SLX BFSの存在感の無さは異常。

582:名無し三平
24/03/20 16:23:41.99 NQK5pf5B0.net
>>564
実際使えばかなりドラグ締めてゴリ巻きしてもスプール歪むことなんて無いよ
アルファスairでエリアトラウトやってるけどPE0.6で殆どドラグ出さずに60クラスのトラウトとやりあってる

583:名無し三平
24/03/20 18:00:36.91 NXdcHP+K0.net
>>570
だよ

584:名無し三平
24/03/20 18:02:12.44 NXdcHP+K0.net
>>572
URLリンク(www.daiwa.com)
ダイヤル側セットプレートって何?

585:名無し三平
24/03/20 18:24:25.97 PLLqYrE60.net
>>566
軽量化し過ぎてそのへんの外道掛かってすぐにへたるリールの方が嫌だろ?
メバル、アジにしろカサゴ狙いでもシーバス、チヌ、コチとか余裕で来るんだから
俺がアルデが安心して使えるのは30以下しかこない渓流位で場所によってはそんなとこでも40オーバーの川スモールとかくるみたいだし
実際川スモールの40オーバー掛けた時はマトモに巻けなかった
正直良くあれでカバー周りの釣りの多いバスのベイトフィネス用リールで発売したなと思う

586:名無し三平
24/03/20 18:38:20.39 E7WiBZg80.net
巻けないならロングハンドルにして筋トレしてベンチ130スクワット200デッド230くらいは挙げてから言えよ

587:名無し三平
24/03/20 18:46:08.42 lpQn87XJ0.net
>>579
腕力じゃなくてリールの方が悲鳴あげてんだよ
アルファス系なら余裕

588:名無し三平
24/03/20 19:35:11.60 dY04oM+F0.net
腕力の問題で巻けなくなるとか10kgオーバーの相手にスピニングで言う8000番以上とかからじゃないのか?

589:名無し三平
24/03/20 19:39:12.10 ywfHVixPd.net
巻けないという言葉にリアクションバイトしただけだろうから即リリース

590:名無し三平
24/03/20 19:41:20.33 gri72xu/0.net
>>576
確かにボディとサイドプレートアルミだったわ
それでこの自重はかなり頑張ってたんだな…

591:名無し三平
24/03/21 11:24:26.11 XFnCi/jF0.net
今江克隆がフィネス系スピング選びにむちゃくちゃ投資して選別してるわけだが
これで何を選ぶかってメーカー注目やろうな
ユーザーにとっても答えになるレベルの検証だろうね
ここまでやれる人いないでしょ

592:名無し三平
24/03/21 11:37:44.85 nUqh+dWD0.net
プロの意見だと全く参考にならないよ
スポンサーの影響を必ず受けるから
アマで大会優勝実績がある人なら参考にする

593:名無し三平
24/03/21 11:47:50.64 XFnCi/jF0.net
何いってんの?、プロが使うようなレーシング仕様の道具を使おうとしてて
その判断はプロ以外に意味ないだろ
本気で釣りをアップデートしたくて手を出すんだよね?
プロはその道具の良さをフルで検証できる環境なんだから
それとも、ただフラッグシップ欲しいっていう物欲なら
それこそ、アマだろうが誰の意見も不要だ。
すぐ買えばいい

594:名無し三平
24/03/21 11:50:40.65 XFnCi/jF0.net
プロの意見が参考にならないって言い切ってるのもけっこう痛いと思うけど
つまり、プロの世界は、ちょっと嗜む程度の一般人だと上すぎて参考にできないってことなのかな

595:名無し三平
24/03/21 12:00:00.26 QqQwc3HC0.net
バスボートから近距離ピンスポットに打つような釣りしないし

596:名無し三平
24/03/21 12:07:35.00 XFnCi/jF0.net
キャスティングで巻きも多いよ
もちろんボートでも

597:名無し三平
24/03/21 12:09:42.71 nUqh+dWD0.net
>>586
儲すげーなと思ってたけどまさか本人とか?w
痛すぎる

598:名無し三平
24/03/21 12:26:34.48 UUagQP5Pr.net
大先生はリールをスポンサーしてくれる会社がないので自腹
ハイエンドで全部揃えるのは値段的にしんどいのでまともに使えるなるべく安いやつを試行錯誤中
最近はハイエンドばかり買ってるけれど参考になりそうである

599:名無し三平
24/03/21 12:31:48.16 3IowiN3iM.net
今江と釣り方の好みが似てるなら参考になるけど
全然違う釣りしてたら参考にならん
趣味なんだから自分の正解は自分で探すしか無い

600:名無し三平
24/03/21 12:32:18.80 /3yoeUn/M.net
23バンキッシュはトラブルなんか起きんと書いてたからシマノ信者も安心できたろうし、少しは影響力あると思うぞ

601:名無し三平
24/03/21 12:37:47.04 tykDWscO0.net
イマカツはアブじゃないの?切られたの?

602:名無し三平
24/03/21 12:43:31.39 yItBKe4c0.net
HEIGHTENのスプールっていいの?

603:名無し三平
24/03/21 12:48:41.04 sj7McenK0.net
ドラグの性能気にしないならいいんじゃない

604:名無し三平
24/03/21 12:55:29.88 /3yoeUn/M.net
エアリティsfは2500以外全部捌けてる、予約だけで消えたのか

605:名無し三平
24/03/21 13:11:30.73 V2jA8wy1F.net
>>548
だろうね。ダイワ自ら耐久性悪いって書くのは相当だろ。STSFは自分で全部メンテ出来る人以外は買っちゃあかん

606:名無し三平
24/03/21 13:12:30.37 XFnCi/jF0.net
>>592
いや・・どんな釣りだろうがあそこまで買い揃えてボート積んで
細かく検証してて、それでも参考にならないって、自分がモグリという結論にならんのがすごいわ
自意識過剰にもほどがある
もっというと、じゃあここのスレ住民がどんな釣りしてて、
なんて会話ほぼ無いやん

607:名無し三平
24/03/21 13:14:58.35 KHvXP82T0.net
だってアブのリールで勝ててたやん
そのこだわりいるの?

608:名無し三平
24/03/21 13:23:50.84 e85KxjRp0.net
今江は最近23ヴァンキッシュ使い始めたらベタ褒めしてダイワのリール馬鹿にしてる
やっぱ本音ではシマノ派か

609:名無し三平
24/03/21 13:25:32.99 Lvdy7dLp0.net
マグネシウム合金リールを海水で使わせたり長く使わせずどんどん買い換えさせたいのがメーカーの意思

610:名無し三平
24/03/21 13:26:07.44 XFnCi/jF0.net
>>600
アブのリールも吊るしじゃなくて
どれもバリバリに改造してたからね
あと、アブを使う理由は、機能よりも精神面だった
幼い頃から�


611:Aブは憧れであり好きだから ダイワからのお誘いも断ってアブを使い続けたわけだよ



612:名無し三平
24/03/21 13:27:29.67 XFnCi/jF0.net
>>601
それ終わって、今23エアリティ検証中で
今のところベストな一本はエアリティ付けたやつ

613:名無し三平
24/03/21 13:29:01.66 XFnCi/jF0.net
>>602
いやいや、マグが腐食するぐらい釣りにいかないし
腐食するまでに買い替えるやん、せいぜい2年以内でしょ?
そういうところはステラ使いは偉いと思うわ
ステラしか使えない=次モデルまで使い切る

614:名無し三平
24/03/21 13:31:10.20 kwDx35yxa.net
ステラやヴァンキッシュと比べたらダイワのギアは質感がな〜ニチャア
昔から今江は要らん一言が多い

615:名無し三平
24/03/21 13:35:44.35 DTEc80R1a.net
ぶっちゃけ
それで釣果は変わらんと思うわ

616:名無し三平
24/03/21 13:43:42.79 XFnCi/jF0.net
その釣果直結思考、なんとかならんのか
俺等みたいな一般釣人でも、釣れるかどうかではなく
今の釣りをより快適に、より楽にする、というもう一歩手前のゴールを設定して
竿やリール買うだろ

617:名無し三平
24/03/21 13:47:54.17 3x0U6czP0.net
今江が買うべきリールは19ヴァンキッシュ
昔使ってたTDZのスピニングぐらい巻き軽いし

618:名無し三平
24/03/21 13:53:22.83 XFnCi/jF0.net
「べき」じゃなくて採用してほしいんでしょ?
今江は巻きの軽さ、自重の軽さだけを追い求めてるわけじゃないからな
特にバス釣りの場合、ラインスラックがでまくる釣りだ
このスラックがいかにストレス無くリール単体の力で処理できるかっていう部分も
めちゃくちゃ重要。
だから昔からイグジストなんだよ

619:名無し三平
24/03/21 13:59:58.39 nUqh+dWD0.net
村田大好きなナシオ並に痛いな
かわいそう
この件とは別で、たまにYoutuberの動画を貼る人いるけど、怪しすぎて見る気しない

620:名無し三平
24/03/21 14:04:13.99 UUagQP5Pr.net
>>594
アブのjbのスポンサー撤退で自動的にスポンサードから外れた
そろそろ買い替えるので自腹ならダイワかシマノにしようかとしてる

621:名無し三平
24/03/21 14:08:49.17 P3T9D7KK0.net
>>606
事実じゃんw今江さんにしてはだいぶオブラートに包んだ表現だったと思うぞ

622:名無し三平
24/03/21 14:14:20.13 gtV9iI7W0.net
ソルティストSVTWぽちったで~
タトゥーラ好きだしPEソルトベイトやるならコスパ最強と信じて買った
ドラグ音楽しみやねえ

623:名無し三平
24/03/21 14:16:53.69 XFnCi/jF0.net
>>612
JBのサポート撤退を決めた社長はすでに変わっているからね
何も知らない人が上に立ってその辺荒らしただけっていう
まあ、もとGoPro日本支社の代表だから
釣りとかよくわかってない人
海外でも、アブのJPモデルは昔から抜群に人気があった
日本のプロを切ったのは本当にアホだと思う

624:名無し三平
24/03/21 14:17:53.28 P3T9D7KK0.net
今江の最新記事はマグシールドは糞、軽けりゃ良いってもんでもないって言ってるな
やはり23ヴァンキッシュが上かな

625:名無し三平
24/03/21 14:21:58.11 XFnCi/jF0.net
>>616
今のところ、23エアリティLT/ST2500S・QDやな
あえてLTの方でって
今年のJB初戦が3/27、来週です
さあ、何がメインでボートに積まれるか

626:名無し三平
24/03/21 14:31:03.71 KHvXP82T0.net
>>603
スピニングの話だけど

627:名無し三平
24/03/21 14:33:36.89 KHvXP82T0.net
>>605
洗浄不足なら釣行間隔が開くほど塩害一発で死ぬよw

628:名無し三平
24/03/21 14:37:31.22 XFnCi/jF0.net
>>618
そうだよ、スピニングはダイワシマノが優れていると知ってる上で
アブ使ってたのは、スポンサー契約があったからであり
それが消えたからまたイグジストに戻っただけよね
継続してアブを使うならロゴを見えなくしろとか
そういう問題もあったんだよ
個人的に使うならOKでもないんだよ
今江は自腹でもいいから使わせてくれと、頼んだんだけど却下。
で、今に至る。

629:名無し三平
24/03/21 14:38:09.06 e85KxjRp0.net
普通の23エアリティのインプは無しか
マグ入ってる時点で競技用として論外ということか

630:名無し三平
24/03/21 14:43:35.57 XFnCi/jF0.net
>>618
「JB/NBC協会本部にすぐに問い合わせたが、これによって2022年以降、JB/NBCのトーナメントでABUのリールを使用する際には、
「PURE FISHING(ルアー及びその他タックルも含む)」、及び「AbuGarcia」のロゴマークをテーピングで隠すか、削る、塗る等の露出禁止処置しなければ使用できないことになった……。
自分は契約金ゼロ、リールの無償提供無しでもかまわないので、ABUに残らせてほしいと訴えていたが、協議の場を持つこともなく、モニターとしての残留すら拒否され、契約解除に至った。」

当時の社長の無能さは世界ワーストと言っていいわ
コロナでアウトドアブームになって、釣り以外のアウトドア全般もやっていきたい
これが理由らしいが、さすが元Gopro代表。何もわかってない。
何十年も日本で物売ってきた人の希少さをわからず切ってしまうんだから
そして自分もすぐ切られる始末っていう。

631:名無し三平
24/03/21 14:48:21.59 DTEc80R1a.net
>>608
ほとんどフィーリングの差だろ
多少優劣はあれと
劣る方が「不快」というレベルでもないわな

632:名無し三平
24/03/21 14:49:40.73 DTEc80R1a.net
>>603
丸アブの場合は
整備が楽
ってのがあるな

633:名無し三平
24/03/21 14:51:23.45 KHvXP82T0.net
>>620
改造したかどうかの話なんだけど

634:名無し三平
24/03/21 14:56:46.27 wEqVnsQ8d.net
>>594
アブは日本のバスプロトーナメントから撤退で、アメリカ参戦辞めた青木大介も切られてダイワと契約してダイワリール使ってるし
小森は自分でダイワやシマノリール買って使ってる

635:名無し三平
24/03/21 14:58:42.03 e85KxjRp0.net
バスプロが使うスピニングってイグジストとヴァンキッシュの2択だよね

636:名無し三平
24/03/21 15:04:28.94 nUqh+dWD0.net
バスみたいな大きくても60cm程度の小魚相手なら剛性なぞ不要!ってコト?

637:名無し三平
24/03/21 15:05:28.74 wEqVnsQ8d.net
jbtop50とかならともかく、下のカテゴリに参加してる人とかはもっと安いリール使ってる人も多いでしょ

638:名無し三平
24/03/21 15:09:10.34 P3T9D7KK0.net
バス競技でスピニングだと巻くのは3ポンドの極細フロロだからデカバス掛かっても切られないドラグ性能が重要って小森さんが言ってた

639:名無し三平
24/03/21 15:13:24.05 XFnCi/jF0.net
>>625
スピニングの改造?しまくってたやん
それどころか改造キットまで販売してたわけで
あの、、ちょっとは調べなさいよ

640:名無し三平
24/03/21 15:15:10.15 KHvXP82T0.net
>>631
知らんがな
改造してたんだ
そりゃマイナス宣伝にしかならんな
改造しなければ使えないリールだなんて
切られて当然やん

641:名無し三平
24/03/21 15:15:33.84 XFnCi/jF0.net
>>628
そこはまじで不要
ベイトに関しては魚のための竿選びというより
ルアーの為の竿選びだね
スピニングもまあ、そうかもしれない

642:名無し三平
24/03/21 15:15:49.96 KHvXP82T0.net
>>630
スピニングなんて投げられればなんでもいいと言ってアブで勝ってた人やんw

643:名無し三平
24/03/21 15:16:42.76 XFnCi/jF0.net
>>632
なんでそんなひねくれた解釈するんだよ
んなわけないだろ、じゃあSLPチューンはどうなるんだよ
そんな感覚で製品見てたら、色々見失うぞ

644:名無し三平
24/03/21 15:18:57.80 P3T9D7KK0.net
>>634
小森さんは23ヴァンキッシュ使って意見変えたみたいよ
密巻きはドラグ性能も素晴らしいと
URLリンク(youtu.be)

645:名無し三平
24/03/21 15:27:53.18 zndanh7X0.net
イマカツさんのアンチって結構シツコそうだねw
そういう面はあるよなぁって感覚自体も理解できないレベルで否定否定w

646:名無し三平
24/03/21 15:45:38.59 nUqh+dWD0.net
えらく推してくる儲がいてウザいから黙っとけってだけだと思う

647:名無し三平
24/03/21 15:47:05.69 XFnCi/jF0.net
いや、どこに推してる文章ある?
俺は何一つ褒めてないんだが

648:名無し三平
24/03/21 15:48:52.99 KHvXP82T0.net
>>636
変える必要ないやん
アブのリールで勝ててたんだし

649:名無し三平
24/03/21 15:50:25.55 nUqh+dWD0.net
>>584
これ見て推してると思えない人いるー?

650:名無し三平
24/03/21 15:51:43.97 pf4e+hbkM.net
とっととngにすればいいのに
バス上がりの回顧でしょ
釣りビジョンで数回見たけど今江は尊大で不快だったわ、だから番組持てないんでしょ

651:名無し三平
24/03/21 15:52:29.51 nUqh+dWD0.net
>>642
ごめんなさい
NGに入れとくわ

652:名無し三平
24/03/21 16:00:47.66 XFnCi/jF0.net
>>641
どこらへんがそう感じるんだ?事実だろ?
今あるクソ高いスピニング全部買って、チューンまでして
それを長期間現場で使い倒してレビュー
別に今江じゃなくても同じことやってくれた人は評価するわ
メーカーの件も、今江克隆が選んだ、ってだけでプラスのは事実だろ
で、今回は「使い比べ」なわけだよ
こういうのって一般の人わかんないの?・・推しとか褒めてるになるんか
俺は広告とかブランディングとか、そっち系の仕事してるから
普通だと思ってた

653:名無し三平
24/03/21 16:29:59.85 KHvXP82T0.net
今江を推してるやんwww

654:名無し三平
24/03/21 16:36:01.87 XFnCi/jF0.net
ここリールスレで、ずっとフィネススピニングのあーだこーだやってて
ちょうど今江がタイムリーにがっつりその検証しててっていうプロセスが
まさか理解できてなかったとは

655:名無し三平
24/03/21 16:43:10.69 XFnCi/jF0.net
物事の因果関係って、説明不要なケースと、説明必要なケースがあって
それって、その場にいる人の脳みそレベルによって変わると思うが、
これは、俺が説明不要だなと勝手に思ってたことが問題かもしれん
そりゃ、なんで今江の話をしているのか理解できない人には意味わからんもんな
ここはがっつり説明が必要な場所だということだと思う

で、補足するとたまたま今江がそれをしてただけであり
同じような全買い使い比べ検証をしてる人柱がいたらそれでもいいと思うよ

656:名無し三平
24/03/21 16:59:36.67 gtV9iI7W0.net
いや知らん人の知らんレビューをさも当たり前かつ正解みたいな言い方されても知りませんて

657:名無し三平
24/03/21 17:34:52.18 XFnCi/jF0.net
知ってるかどうかが重要なのか?
それこそ意味がわからないんだが・・w
それって普段の生活でも「そんなやつ知らんから」で断捨離するわけでしょ?
どうやって情報とか知恵をアップデートしてるん?
正解、なんて言ってないよ
参考になるだろ、1つの情報として

658:名無し三平
24/03/21 17:40:00.17 m1rFcaRN0.net
なんか盛り上がってるところスマンが、IMZ200の発送通知来たで
明日からついにリールがピコピコ言うんか、はよ風収まれや

659:名無し三平
24/03/21 17:46:40.10 XFnCi/jF0.net
風吹いてる時のほうが恩恵感じれるんじゃないか

660:名無し三平
24/03/21 17:47:57.10 gtV9iI7W0.net
>>649
飛躍しすぎだし仮定で勝手に話進められても
別に日記帳でもええけどさあ

661:名無し三平
24/03/21 17:54:55.50 XFnCi/jF0.net
>>652
すみません、とりあえず今江とか一旦忘れてもらっていいですか?
バス釣りを40年以上やってるとあるおっさんがいて
ダイワシマノのフラッグシップリールを片っ端から買って
メーカーのオプションチューン済み機まで用意して
毎日検証してるみたいで
そのおっさんの検証結果ってちょっと参考になると思いませんか?
このスレでずっと言い合ってた事ですよね
そのおっさんが見ず知らずの人だと無理ですか?

662:名無し三平
24/03/21 18:06:29.04 m1rFcaRN0.net
>>651
確かにそうや、強風下であれこれブレーキモードの検証も必要やしな
あんた天才やわ、ありがとさん

663:名無し三平
24/03/21 18:09:09.57 KHvXP82T0.net
>>653
バス釣りしないんで

664:名無し三平
24/03/21 18:10:36.18 KHvXP82T0.net
>>653
まあ、正直に言おう
ウォッチはする
だが…お前が一人で盛り上がりすぎててキモイねんw

665:名無し三平
24/03/21 18:13:15.52 PftV5ERN0.net
>>653
釣法的に参考にならんな。ぶっちゃけリールなんか何でも良いんでは?アレ

666:名無し三平
24/03/21 18:16:15.93 KHvXP82T0.net
>>657
だよなぁ
ライトゲームみたいに流れに乗せて潮流変化のあるところを手感度で探るとかしないだろうし
基本別物過ぎて…

667:名無し三平
24/03/21 18:30:30.55 XFnCi/jF0.net
>>656
ありがとう
結局そこなんですよね
関係ない部分へのイラつきを
話の内容で表現しようとして意味わからん事言っちゃいますよね

668:名無し三平
24/03/21 18:45:54.56 mASMIjSr0.net
バス板行けや

669:名無し三平
24/03/21 18:53:37.70 XFnCi/jF0.net
ん?それも意味がわからない、バス釣りの話なんてしてないぞ
リールの使い比べであって、それがたまたまバス釣りの人なわけで
意外と思考停止の人って多いなほんと・・

670:名無し三平
24/03/21 19:03:46.97 tykDWscO0.net
キチガイナブラが酷い

671:名無し三平
24/03/21 19:16:27.66 zs21If020.net
>>661
バス釣りの視点やんけ

672:名無し三平
24/03/21 19:55:57.93 P3T9D7KK0.net
競技者が使うリールって説得力あるよ
ダイワ専属ならイグジスト、シマノ専属ならヴァンキッシュかステラ
そのどちらでも無い人はだいたいヴァンキッシュ
バスプロのスピニングは大体これ
エアリティとかいう生理用品は蚊帳の外

673:名無し三平
24/03/21 20:06:07.74 3x0U6czP0.net
ベイトはジリオンが多い
スピニングはこれから決まってくるはず

674:名無し三平
24/03/21 20:12:41.19 e85KxjRp0.net
バス競技は巻き感度よりドラグ性能が大事だからエアリティーよりヴァンキッシュが支持されるのは必然
巻き感度もヴァンキッシュ>エアリティーだけど

675:名無し三平
24/03/21 20:33:06.22 ab7Cvkv00.net
メルカリとかyフリマで出品されてるエアリティSTSFとかって注文来てから買うのかな。

676:名無し三平 (ワッチョイ c724-B+UI [126.38.194.32])
24/03/21 20:55:29.73 nrQMfypD0.net
今江の読んでみたが確かに面白いな
そこまでイグジスト、エアリティまで使い分けしてやり込んでみる人
メーカーサポートなしではおらんて

677:名無し三平 (ワッチョイ 06d1-BQFt [2400:4151:2940:6300:*])
24/03/21 21:16:48.52 mASMIjSr0.net
バス板行け

678:名無し三平 (ワッチョイ 06d1-BQFt [2400:4151:2940:6300:*])
24/03/21 21:19:02.79 mASMIjSr0.net
URLリンク(itest.5ch.net)

679:名無し三平 (ワッチョイ bfed-pWG2 [240d:1a:9fc:5c00:*])
24/03/22 09:01:33.64 UtvyahRr0.net
民度の問題だな
どんなに参考になる話でも、バサーってだけで嫌悪感w
それにダイワよりシマノ優勢だから不安でしょうがないんだろw

680:名無し三平
24/03/22 09:14:18.14 ZasU42rm0.net
>>666
記事読んでないだろ
今のところドラグはダイワのクイックドラグ優勢

681:名無し三平
24/03/22 11:58:12.84 dHwOi+l/r.net
エアリティsf st3回くらい使ったら回転が軽くなってなめらかになってきた気がする
空回しするとオシーレトの下死点付近のコトコト感は微妙に感じられるけれど使用するのに違和感はあまりない
ドラグはベアリングが一個だけれれどベアリング2個のエリアトラウト専用プレッソより滑り出しがいい
それでも巻きのなめらかさは2年使ったアタリ個体のプレッソの方が上

682:名無し三平
24/03/22 12:58:07.43 ZasU42rm0.net
そりゃ2年使ったほうがいいに決まってるやん
アタリの出まくったギアに敵うわけがない
今って、買った瞬間理想通りじゃなとダメって判断多い気がするわ
ギア物だよ、使って回して薄皮滑らかにしてスタートって時代変わっても変わらんのに
特に今のギアって本当にコーティング硬いから、昔よりアタリ出づらいと思うよ
でも、、そのアタリが出たら・・化けまくりやろ

683:名無し三平
24/03/22 13:01:50.98 7PP83e5O0.net
ST LTのがいい気がする

684:名無し三平
24/03/22 14:57:18.86 dHwOi+l/r.net
>>674
アタリ個体なのか手持ちのジュラルミンギアのプレッソとルビアスは最初からヌメヌメだったな
エアリティは今後に期待しよう

685:名無し三平
24/03/22 16:43:18.78 akuHyTzI0.net
ほんとそれそれ
別に新品時点で滑らかでも半年1年毎日使うと劣化するし
例えば新品で100点でも1年後80点になるのもあれば90点もある
新品で90点でも1年後85点もある
新品で50点とかならだめだけど新品の僅かな比べても意味ないというかよくわからんね

686:名無し三平
24/03/22 16:47:24.11 2H7sLX2v0.net
エアリティSTLT、3日使って馴染んだら21プレッソよりも巻き軽くなった
ただ、DSLT1000まではいかんな。
24セルテFCLTも馴染んだらすごく品の良い巻感に変わった。

687:名無し三平
24/03/22 16:56:06.86 Z0PWH/uo0.net
結局イグジストとエアリティの差ってベアリング数ぐらい?

688:名無し三平
24/03/22 17:12:31.66 XLLhicjW0.net
URLリンク(www.lurenewsr.com)

689:名無し三平
24/03/22 17:45:31.41 dHwOi+l/r.net
>>679
ドラグのベアリング追加
ボディがイグジストの形状方が強い
オーバーホール初回無料
イグジスト専任スタッフで組み上げ
練度の高いスタッフでオーバーホールと丁寧なカウンセリング付き
イグジスト専用サポート窓口あり
豪華専用化粧箱入り
イグジストのSTはつるしで設定なし、要メーカー送りと手数料

690:名無し三平
24/03/22 18:43:33.93 w4Kt2hXiM.net
イグジストはギヤをはじめにパーツの精度からして違うと思うわ

691:名無し三平
24/03/22 18:54:58.08 rr/+ejcO0.net
イグジストオーナー専用ラウンジ
サポート直通ヘルプデスク

692:名無し三平
24/03/22 19:14:45.41 /ebjSp4jd.net
アタリってモノとしての当たりという意味じゃなくて歯と歯がしっかり滑らかに当たるようになって来た事じゃね

693:名無し三平 (ワッチョイ 5201-Jj3U [125.198.224.64])
24/03/22 20:42:43.15 VYxg+im90.net
当たり固体とアタリのついてきた個体はまた別だしな……

694:名無し三平 (ブーイモ MMf2-eQhk [49.239.67.209])
24/03/22 21:16:03.80 w4Kt2hXiM.net
ややハズレ程度は一度ohに出して帰ってきたら良くなること多い
最初から大ハズレは使うんじゃねえ、返品しろ

695:名無し三平 (ワッチョイ 0b35-ymCT [2400:2200:421:915b:*])
24/03/22 21:48:02.72 fXOMw/480.net
フタを開けてみればツインパワーに完全敗北のセルテート。
不安要素だったザイオンローターを逆に感度が良いというくらいしかないな。
だが俺の23ソルティガ は良い!はず!

696:名無し三平 (ワッチョイ 9bd9-s5C8 [130.62.196.77])
24/03/22 21:51:48.59 pbHKcbQw0.net
>>687
ツインパワー売れてないやんw
話題にすら上がらない

697:名無し三平 (ワッチョイ 0bf6-2EmM [2001:268:9b0c:6425:*])
24/03/22 21:57:00.78 uK0K8+550.net
ツインパワーは4000以上が出てからじゃないと比べることに意味がない

698:名無し三平 (ワッチョイ 22ea-hQ9x [2001:268:98ca:8d85:*])
24/03/22 22:01:10.31 2ygRInrJ0.net
ステラ、ヴァンキッシュに続いてツインパワーでも売上負けて3タテ喰らうね

699:名無し三平 (ワッチョイ 527d-ymCT [2400:2200:401:ba03:*])
24/03/22 23:07:20.81 P/r3cdft0.net
セルテートの5000番ボディでやっとツインパc5000と良い勝負っぽいな、モノコックが思ったよりパワーがないというか、ツインパが進化してる、セルテートは19と大差なくね。
c3000mhgを使用した感想でふ

700:名無し三平 (ワッチョイ 0f42-iAld [118.87.254.52])
24/03/22 23:09:07.42 Z0PWH/uo0.net
汎用機でパワー求めるならステラツインパだよね

701:名無し三平 (ワッチョイ 8220-IOXH [133.201.13.97])
24/03/22 23:16:17.61 Lc4gG5cb0.net
サンドイッチはこんなだぞ

リール設計者が熱血解説!24セルテートは自信作
URLリンク(youtu.be)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch