♭♪#ダイワリール総合スレ174#♪♭at FISH
♭♪#ダイワリール総合スレ174#♪♭ - 暇つぶし2ch104:名無し三平
24/03/08 15:14:39.07 csVOK2U/d.net
シマノ派の俺から見てモノコックボディはかっこいいと思う。
マグシとギア売らないのが嫌でダイワリールは買ってないけど。

105:名無し三平
24/03/08 15:22:28.37 XOuzKCgk0.net
今時サンドイッチ構造で歪むボディとかあり得んな、それも弱いCI4+で

106:名無し三平
24/03/08 15:42:11.20 0gUjkvGH0.net
ID:m8Pf8j3/0ダイワスレに用無いのでは?

107:名無し三平
24/03/08 15:44:41.05 q7KmWOGtM.net
ここに用が無いのは>>104とかと思う

108:名無し三平
24/03/08 15:53:21.53 m8Pf8j3/0.net
24セルテート5000ボディにはとても期待している
19セルテートの5000が問題点あったのをクリアできれば最高のリールになる
あとはSLPカスタム出たら最高
10万でも買う

109:名無し三平 (ブーイモ MM8f-7IJE [133.159.151.50])
24/03/08 16:22:11.32 q7KmWOGtM.net
>>102
強すぎるんでは
小さい番手選択すれば良いだけだけど

110:名無し三平
24/03/08 17:22:29.75 QDq4dgJc0.net
強すぎるというデメリットをまじで初めて聞いたかもしれん

111:名無し三平
24/03/08 17:26:35.82 kA9Fnt7f0.net
>>102
モノコックボディの話題になるとシマノ信者が嫉妬して場が荒れるって言うのが唯一のデメリットといえばデメリットかなw
まぁザイオン製のエアドライブローターの時も同じかもだけどw

112:名無し三平
24/03/08 18:47:50.90 QDq4dgJc0.net
別にシマノのプロスタッフでも、サポートされているわけでもなく
何も制限されてないのに、気になる機能がダイワにあっても
絶対に使わないぞって謎決意が、まじで謎なんだけど
発狂とかじゃなくて、使っていいんだよ普通に

113:名無し三平
24/03/08 18:47:52.71 I05K7dC00.net
モノコックというネーミングが嫌だ
だってスピニングリール自体モノコック構造でしょ

114:名無し三平
24/03/08 18:49:06.69 PrRns0DhM.net
>>113
嫌だったのか

115:名無し三平 (ワッチョイ 3786-b8FS [240d:1a:981:c100:*])
24/03/08 20:18:53.75 9BeyYL1o0.net
>>113
メタニウムもモノコックだから使えないじゃん

116:名無し三平
24/03/08 22:39:12.32 RmwzM8Df0.net
小型機器の設計、製造を所謂モノコックで変革したのがアップルで外骨格の設計方針以上の意味があるのよ。
ダイワはその良いイメージをマーケティング的に使ってるだけ。

117:名無し三平
24/03/08 23:01:50.68 RmwzM8Df0.net
2008年頃の紹介記事でこんな感じだった。ここからベストプラクティス的にスマホや他業種に波及した。
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

118:名無し三平 (ワッチョイ 3786-b8FS [240d:1a:981:c100:*])
24/03/08 23:47:35.51 9BeyYL1o0.net
>>116
いいとこ部分的に取り入れてるんなら別にいいじゃん
そういうのはシマノに言ってやれば?

半プラのハガネボディ
無段階なだけで調整幅の狭いSVS∞
昔の技術の焼き直し∞ループ
ただの概念∞ドライブ

119:名無し三平 (ワッチョイ bfb5-Zs+K [2400:4052:1040:1100:*])
24/03/09 00:00:13.58 A4iBZ4IK0.net
>>113
誰がなんと言おうが鋼ボディのほうが違和感あるのだが、ん?

120:名無し三平
24/03/09 02:36:38.14 UQwwuVe40.net
>>118
俺の24セルテも巻き感いいからインフィニティドライブ搭載されてるわ

121:名無し三平
24/03/09 07:46:38.47 qW5FF8la0.net
>>119
エアドライブ⚪︎⚪︎の方が厨二病っぽいけどな

122:名無し三平
24/03/09 07:52:34.72 kDuQpzYzM.net
目糞鼻糞な痛いコンセプトはどうでいいが、貼り合わせボディをモノコックだと主張してこっち擦り寄ってくんな

123:名無し三平
24/03/09 08:04:10.84 hFF9CZDd0.net
>>119
そっちもどうでもいい
共にとって付けたようなネーミングは興味ない

124:名無し三平
24/03/09 08:06:08.12 hFF9CZDd0.net
ワッチョイ変わってたね
113は俺

125:名無し三平
24/03/09 10:12:49.44 Sda+5qyR0.net
ギアの蓋をねじ込む方式にして本体のスペースを確保しただけなのをモノコックボディと言うのは盛り過ぎな気するけど命名者のセンス勝ちやな

126:名無し三平
24/03/09 10:21:08.59 G0C+JCHPa.net
釣り以外の趣味でもライバルメーカーのファン同士はこんな風に罵り合うのが普通なん?

127:名無し三平
24/03/09 10:34:49.35 kDuQpzYzM.net
スズキの軽でマウント取ろうとしてくるアホにはイラっとするでしょ

128:名無し三平
24/03/09 10:42:22.56 vZIlFXeW0.net
>>127
スズキはシマノ、ダイハツはダイワ、
そんなイメージ。

129:名無し三平
24/03/09 10:45:02.57 4A2GsLx/0.net
リコール隠しにボロボロ品質、シマノは

130:名無し三平
24/03/09 10:49:13.74 kDuQpzYzM.net
シマノになんの恨みもねえ
便所虫やなしおみたいな荒らしが問題なんだろ
最近もバルケッタ買ったし

131:名無し三平
24/03/09 11:01:27.45 Mz5MBa/g0.net
シマノは実際に買ってガタ酷かったりメンテ遅延したり
ダイワ機になかったライントラブルちょっとだけどあったからそんなに
ダイワ嫌いもラインローラー固着とかそういう経験したからじゃないか

132:名無し三平
24/03/09 11:05:01.67 uPrvbEFF0.net
なるほど
シマノはアフターサービスがだめなのか
なら三松ちゃんを引き抜いてだな…

133:名無し三平
24/03/09 11:38:49.41 yp5T2KrM0.net
>>126
そういう趣味は少ないな
おれはゲーム機関係位しか知らない
今回はシマノが
密巻きというキングオブ負の遺産を復活させた
アフターが昔からよくないのに最近は更に悪化
シマノ叩きが起き始める
擁護派(業者も混じってる)と村田派が大暴れ
でリール関連が荒れ散らかしてるだけだよ

134:名無し三平
24/03/09 11:44:50.06 O3azSwD10.net
>>125
まあシマノのベイトも同じ構成でモノコック名乗ってるからね
リールにおいてモノコックボディはこういう構造ってイメージができつつある

135:名無し三平 (ワッチョイ f714-yNx9 [2400:4051:8e41:6100:*])
24/03/09 11:48:13.98 O3azSwD10.net
>>132
不具合あったらパーツ無償交換するしギア含めパーツの単品注文もほぼ全部できたからアフターに関してはシマノの方が上だったと思う
今はダイワもギア注文できたり改善してきてるし同じ水準にはなれただろうか

136:名無し三平 (ニャフニャ MM8b-Yn/q [222.158.185.210])
24/03/09 11:59:47.47 8j6ISY9RM.net
>>135
なにそれ
初期不良をダイワが放置するような言い分w

137:名無し三平 (ワッチョイ 9724-PwZ7 [126.116.156.58])
24/03/09 12:14:06.97 bWXaf4n80.net
>>132
一月中旬にオーバーホール出したステラは三週間弱で作業完了して戻ってきたがイグジストは今だに見積もりの連絡すらない
ダイワは作業する人員少なすぎるんじゃ

138:名無し三平 (ワッチョイ 979e-a7RQ [2001:268:98a6:6abe:*])
24/03/09 12:17:08.34 BRhNM+ul0.net
出してない物の連絡なんかある訳ないじゃん

139:名無し三平 (ワッチョイ d766-Hejz [2001:268:9815:a04d:*])
24/03/09 12:18:45.04 SmkWSQOR0.net
マグシールドみたいな磁性流体シールって気相には有効なんだけど液相には相性最悪で、ダイワ以外に液体のシールに使ってる会社は世界中どこにもないし、工学部である程度


140:シール勉強した人間にとっちゃ常識 それでも騙されてくれるダイワのオタクに乾杯



141:名無し三平 (ワッチョイ 1f17-zqCT [2400:4153:3004:ea00:*])
24/03/09 12:23:52.68 sG+tKpTz0.net
>>137
消せ消せ消せ

142:名無し三平 (ワッチョイ 979e-a7RQ [2001:268:98a6:6abe:*])
24/03/09 12:24:32.07 BRhNM+ul0.net
>>139
撥水が夾雑で親水化するのも知ってる?

143:名無し三平 (ワッチョイ f742-S3Ug [114.134.254.206])
24/03/09 12:31:28.56 ohYlLtBX0.net
マグシールド使ってる時点でそこが耐久性の律速になるから耐久性はクソだわな
もっと言っちゃえばマグシールド搭載機使ってる時点で「ボクはバカです」って言ってるようなもん

144:名無し三平 (ワッチョイ 9724-PwZ7 [126.116.156.58])
24/03/09 12:31:51.94 bWXaf4n80.net
>>138
お前みたいに持ってないやつはオーバーホール出せないもんな

145:名無し三平 (ワッチョイ 979e-a7RQ [2001:268:98a6:6abe:*])
24/03/09 12:33:27.63 BRhNM+ul0.net
>>142
コアプロテクトもXプロテクトもウンコだもんな

146:名無し三平 (ワッチョイ 37e5-a7RQ [2001:ce8:117:3dd5:*])
24/03/09 12:34:07.12 6gzCs7AZ0.net
>>137
それくらいだったかに2台イグジスト出したけど2週間くらいで帰ってきたぞ
その代わり少し後に出したリョウガは1ケ月経っても何も進展していない…

147:名無し三平 (ワッチョイ 7f72-zSHm [2400:2413:57e1:ad00:*])
24/03/09 12:34:07.19 BC0Gsohy0.net
>>137
22イグジスト?
オーナーサポートで担当決まってるんじゃないの?

148:名無し三平 (ワッチョイ 979e-a7RQ [2001:268:98a6:6abe:*])
24/03/09 12:34:51.74 BRhNM+ul0.net
>>143
22イグジは3台しか持ってない

149:名無し三平 (ブーイモ MM1b-7IJE [202.214.125.101])
24/03/09 12:35:49.16 kDuQpzYzM.net
便所虫はダイワの防水構造が悔しくて仕方ないらしい

150:名無し三平 (ワッチョイ 979e-a7RQ [2001:268:98a6:6abe:*])
24/03/09 12:35:51.31 BRhNM+ul0.net
嘘つき ID:bWXaf4n80

151:名無し三平 (ワッチョイ d766-Hejz [2001:268:9815:a04d:*])
24/03/09 12:36:15.16 SmkWSQOR0.net
>>142
そこまでダイワオタクを馬鹿にせんでもいいけどマグシールド抜き仕様を後出しで売られて何も思わんのかとは思うw
マグシールドなんて入ってる時点でゴミってダイワが認めてるも同然

152:名無し三平 (ワッチョイ 979e-a7RQ [2001:268:98a6:6abe:*])
24/03/09 12:37:31.61 BRhNM+ul0.net
持ってない奴が必死にディスる ダイワ

153:名無し三平 (ブーイモ MM1b-7IJE [202.214.125.101])
24/03/09 12:38:07.15 kDuQpzYzM.net
便所虫はいつとっくに自演バレてるの気づくの?
連投してる時点でお前一人しかいねーから
文体も同じだぞ

154:名無し三平 (ワッチョイ 1f17-zqCT [2400:4153:3004:ea00:*])
24/03/09 12:38:54.72 sG+tKpTz0.net
真実を語るとワラワラとおぞましいものが湧いてくるスレ

155:名無し三平 (ワッチョイ 979e-a7RQ [2001:268:98a6:6abe:*])
24/03/09 12:40:23.74 BRhNM+ul0.net
遠吠え

156:名無し三平 (ワッチョイ 9f34-AA/x [2400:7800:4b79:4f00:*])
24/03/09 12:42:11.19 sMDriWEs0.net
 海水ザバザバ浴びなければマグシいらん言うけど22ステラ使って水洗いメンテしてもどんどん調子悪くなっていく経験するとどうせ巻き重いしマグシ欲しいなぁって思いました。

157:名無し三平 (ワッチョイ 1f17-zqCT [2400:4153:3004:ea00:*])
24/03/09 12:42:49.32 sG+tKpTz0.net
ワラワラと

158:名無し三平 (ブーイモ MM1b-7IJE [202.214.125.101])
24/03/09 12:46:04.05 kDuQpzYzM.net
シマノ信者からも嫌われる便所虫に居場所なんかねえよ

159:名無し三平 (ワッチョイ 1f20-ZLJX [133.201.13.97])
24/03/09 12:47:04.95 8OJVCuNP0.net
シマノVSダイワ!防水性能で比較!
URLリンク(youtu.be)
シマノはジャバジャバ浸水

160:名無し三平 (ワッチョイ 1f17-zqCT [2400:4153:3004:ea00:*])
24/03/09 12:48:57.99 sG+tKpTz0.net
掲示板での擁護もオーナーサポートに含まれてんの?

161:名無し三平 (ワッチョイ 179c-fVSZ [2001:240:247d:b6ed:*])
24/03/09 12:51:31.21 oW0TKEjd0.net
>>152
ダイワ下げると大体便所虫っていってるけど
1人じゃない事もまあまあある。

162:名無し三平 (ワッチョイ 1f17-zqCT [2400:4153:3004:ea00:*])
24/03/09 12:54:54.92 sG+tKpTz0.net
糖質だからしょうがないんじゃない?

163:名無し三平 (ワッチョイ 1f20-ZLJX [133.201.13.97])
24/03/09 12:57:27.89 8OJVCuNP0.net
超密巻き機を持ってない奴が超密巻きを擁護し、ダイワ機を持ってない奴がダイワをディスる

164:名無し三平 (ワッチョイ 9724-PwZ7 [126.116.156.58])
24/03/09 13:17:21.58 bWXaf4n80.net
事実を書いただけなのに思い込み激しすぎてキモいわ

165:名無し三平 (ワッチョイ d766-Hejz [2001:268:9815:a04d:*])
24/03/09 13:18:59.78 SmkWSQOR0.net
ダイワオタクはマグシールドが素晴らしい気候だと信奉してるって本当?

166:名無し三平 (ブーイモ MM1b-7IJE [202.214.125.101])
24/03/09 13:20:51.36 kDuQpzYzM.net
間違っても便所虫が買うレベルのリールにマグシールドは


167:搭載されないから心配せんで良いぞ



168:名無し三平 (ワッチョイ 1f20-ZLJX [133.201.13.97])
24/03/09 13:21:29.11 8OJVCuNP0.net
正に 超密巻き機を持ってない奴が超密巻きを擁護し、ダイワ機を持ってない奴がダイワをディスる

169:名無し三平
24/03/09 13:42:38.14 ohYlLtBX0.net
グラグラセルテートはツインパ発売開始で即座に終わったな
URLリンク(video.twimg.com)

170:名無し三平
24/03/09 13:44:50.30 8OJVCuNP0.net
ダイワ機持ってない奴ばかり

171:名無し三平
24/03/09 13:44:57.49 sG+tKpTz0.net
頑張れダイワ信者
迫りくる事実を述べているだけのダイワユーザーを蹴散らすんだ!

172:名無し三平
24/03/09 14:45:09.08 kDuQpzYzM.net
>>158
コイツのせいでバンボード売れなかったよな
ドラグ性能どうだかで
エアプ同士討ちという地獄絵図
中身はただの赤ストラなのに

173:名無し三平
24/03/09 14:51:30.27 SmkWSQOR0.net
YouTuberに金払って宣伝させてもステラヴァンキツインパに売上ボロ負け
「ダイワはアパレルと貧乏リールだけ作っとけ」が市場の答えですね

174:名無し三平
24/03/09 14:59:22.03 2hZc+rfQ0.net
他の広告費とかだと全然嫌ではないけどYoutuberに払った宣伝費が乗ってると思うとセルテ買うのちょっと嫌になる

175:名無し三平
24/03/09 15:01:09.56 TrpBg9V00.net
ダイワさんからある物が届きました
とか言うんだよな

176:名無し三平
24/03/09 15:02:38.65 8OJVCuNP0.net
これか?
24チンパが超密巻きだと24セルテに負けるよ~ by K
URLリンク(youtu.be)
【24ツインパワー】正直な感想をありのままにお伝えする動画。
URLリンク(youtu.be)
もし密巻きが入らなかったら、素晴らしい判断だよね

177:名無し三平
24/03/09 15:09:06.47 kDuQpzYzM.net
ユーチューバーよりコテコテのシマノ寄りだったツリハックを共同企画と称して取り込んだのはなかなかやるなという印象
俺ならあんなデタラメばかりやってた連中にそんな優しいことはできない

178:名無し三平
24/03/09 15:10:58.26 2joirkke0.net
いつまでも時間を止めたまま頭のアップデートができないおじいちゃん
(笑)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

179:名無し三平
24/03/09 18:32:15.87 rWCb3zo10.net
>>171
悲しいけどこれだよね。ダイワリールの売上なんてレガリスが半数占めてるんじゃないのw

180:名無し三平
24/03/09 19:10:30.17 hymgGkv+M.net
>>177
近所の釣具屋で聞いたら、ここ最近だとセルテートが1番売れたみたいだね。
エアリティSTも予約が多いとのこと

181:名無し三平
24/03/09 19:47:05.09 3yNExoJ30.net
ローカルな噂話なんてどーでもいいんだけど

182:名無し三平
24/03/09 21:21:16.91 s2GWIzk00.net
>>179
ネットの売り上げw

183:名無し三平
24/03/09 23:30:35.92 aC4Z3tNA0.net
>>177
レガリスで6割ぐらいかと

184:名無し三平
24/03/09 23:42:00.17 b4iITNow0.net
レガリスは実際すげーよ
コスパでいったら1万円切る位で買えてた時代のアルテグラを超えてる
家族に持たすリールやメインの予備機としても最高だ

185:名無し三平
24/03/09 23:58:10.32 JhFAIonJ0.net
セルテ5000cxh買ってついでにライトゲーム用にエアリティSTSF予約してきた
高かったけど今年は2台良いリールが追加出来たから全力で釣り楽しむ!

186:名無し三平
24/03/10 00:03:06.84 vjYQD97h0.net
ジギングとか磯を想定しないならレガリス3つくらい持ってればマジでどうにかなるの普通に凄いと思うよ

187:名無し三平
24/03/10 00:30:13.17 ObwSDbPF0.net
レガリスは仏壇カラーなんで俺の選択肢から外れてしまう。

188:名無し三平
24/03/10 08:33:44.88 C4xjoSG10.net
レ◯◯ス

189:名無し三平
24/03/10 08:48:46.32 afMul0lv0.net
プロ?

190:名無し三平
24/03/10 09:01:54.87 XaYV6+oe0.net
>>171
Youtubeでも同じコメ見たな
同一人物ですか?

191:名無し三平
24/03/10 09:30:57.68 sCbAfuE/0.net
レガリスはハンドル変えたくなる
そうなるとカルディア買えるからカルディア

192:名無し三平 (ワッチョイ e3e3-yuX8 [240b:c010:452:e6a7:*])
24/03/10 10:31:04.26 blmfFLx50.net
レクサス

193:名無し三平 (ワッチョイ 3dca-CNfw [2001:240:2460:b2ea:*])
24/03/10 10:36:01.75 kRXWZxWp0.net
>>189
そうなるとワンピースベールも付いてくる

194:名無し三平 (ワッチョイ d5b1-w1Dh [2001:268:9b97:47fe:*])
24/03/10 11:18:24.86 JB3FlJtX0.net
カルディアはせめてブラストと同じギア積んでくれないかな
いつまでも亜鉛ギアだと、エイ何回か掛かったらゴリそうで不安
ジグは安いからすぐ切るけど、ミノーはもう売ってない色もあるから回収したいし

195:名無し三平
24/03/10 14:19:44.56 TYLMeGHM0.net
定価はステラより1万高いけど誰も買わんからステラより安く売られてるの草
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

196:名無し三平
24/03/10 14:48:16.12 pxdYCdy30.net
リコール級のとんでもなく酷い酷い異音@24チンパ
URLリンク(youtu.be)

197:名無し三平
24/03/10 14:59:31.41 r6jG8PUsd.net
現実問題として亜鉛と言われただけじゃ実際の強度とか分からん。
真鍮と亜鉛って組み合わせてギヤに使うには相性良さそうな気がするし結局設計次第じゃねえの?比重は重いけどさ。
情報や気分を大事にする人には深刻で根深い問題だというのは理解してるんだが。

198:名無し三平
24/03/10 15:04:42.22 GLXQwzob0.net
>>193
発売当初ステラより高いとか誰が買うんだと言われたがその通りだったな

199:名無し三平
24/03/10 16:00:14.38 5esaJj7hM.net
>>194
シマノの安物なんかに興味ないわ

200:名無し三平
24/03/10 16:03:45.18 JB3FlJtX0.net
あの性能だとリール本体5万+手厚いサービス踏まえても7万くらいだと思うし…

201:名無し三平
24/03/10 16:10:36.89 r6jG8PUsd.net
管釣り行ったらイグジとエアリティの割合増えすぎて結局元に戻ってる。一時期増えてたステラはどこ行ったの?

202:名無し三平
24/03/10 16:14:52.27 s8Y4vfoP0.net
>>199
エリアとか1発トラブったらやる気喪失だしな

203:名無し三平
24/03/10 16:20:31.10 zQCZ7sTS0.net
高級リールに関してはアマゾンの売上はあてにならん。釣具屋で実際に回して買うだろ。チェーンの保険やポイント、下取り等つくし

204:名無し三平
24/03/10 16:29:34.00 JB3FlJtX0.net
いや
タイムセールで安くなってるときなどはAmazonで買うこともあり得る
高級機種ほどガタが少なくて廉価機種より安心できるしね
初期不良はどうしようもないけど

205:名無し三平
24/03/10 17:03:56.43 2c//jzsn0.net
>>199
初心者ニワカが騙されてステラ買っただけ
今のエリアはエステル使用者激増で巻テンションかからないゴミリールじゃトラブル連発でお話にならんのよ

206:名無し三平
24/03/10 17:13:56.33 +pEOodWRa.net
>>139
マグシールドって別に�


207:チ別な技術では無く、工業界でも防水に使われているって知ってる? そしてリールの防水は所謂水密構造のためのものでは無く、飛沫や静水に対する防水だと知っている? 工業語っている割に理解力には乏しいのかな?



208:名無し三平
24/03/10 17:17:24.81 WVfVI/3E0.net
>>203
堀プロw

209:名無し三平
24/03/10 17:23:57.12 5esaJj7hM.net
取引先のポンプ屋さんも磁性流体パッキンのポンプ作ってるわ、hpでみた
ウチのは古くて型合わねえから実物見たことないけど

210:名無し三平
24/03/10 17:36:53.08 XzvdJ+rC0.net
>>188
複数動画に投稿されてて
全く同じ返信コメント付くまでがセットだから
同一人物だと思うよ

211:名無し三平
24/03/10 18:12:12.60 SBZzK6Vo0.net
>>171
工作員さん
お金もらってるんですか?

212:名無し三平
24/03/10 18:22:53.19 GLXQwzob0.net
結局セルテートのグラグラは良いグラグラでOK?
URLリンク(video.twimg.com)

213:名無し三平
24/03/10 19:32:34.50 T6zZNmTW0.net
URLリンク(www.instagram.com)
シマノww

214:名無し三平
24/03/10 21:00:19.57 afMul0lv0.net
>>199
元々ステラ使ってる人は多くないんだけど、鹿島槍だけはステラとワーシャ率高いんよw

215:名無し三平
24/03/10 21:02:43.03 5esaJj7hM.net
そんなヘビー級タックルで8lbナイロンとか巻いてるの?

216:名無し三平 (ワッチョイ 25f3-FVEt [240b:251:4720:1b00:*])
24/03/10 22:01:02.17 7WPMtCvK0.net
>>212
教祖様の教え通り20ポンドとか巻いてるんじゃね

217:名無し三平 (ワッチョイ e361-etBJ [59.133.75.126])
24/03/11 06:47:42.77 rgAvjrZf0.net
19セルテ投げ売りしないのかな
アマゾンだと24より高い

218:名無し三平 (ブーイモ MM51-Jqxg [202.214.231.58])
24/03/11 07:05:57.69 9BZpnWVQM.net
仕事忙しくてアジングしかできねえ
エアリティsf欲しくなってきた

219:名無し三平 (ワッチョイ d5a9-Slzo [2001:268:987d:5444:*])
24/03/11 07:27:49.67 xkOYL52W0.net
>>215
羨ましい
ヒマだけど寒くて釣りに行く気がしない
冬の間はクソ忙しく働いて暖かくなったら仕事テキトーで
釣りしたいのに逆になってる

220:名無し三平 (ワッチョイ 2b59-lhhw [153.156.193.191])
24/03/11 11:10:22.42 gpyH10/l0.net
寒くて行かないは、、、あんた次第やん
釣りはね「億劫病」が数年に一度やってくる
打ち勝たないとダメだよ、数回打ち勝てばまたグイグイ行ける

億劫病は釣りが嫌いになったわけじゃないから、道具は買っちゃうよね
リールや竿も、買うけど、いざ前日、だったり当日に腰が上がらなくなる
一生で釣りができる回数は決まってるんだ
頑張って億劫病に打ち勝って欲しい

221:名無し三平
24/03/11 11:24:18.70 9BZpnWVQM.net
仕事、家庭、健康、各々色んな問題抱えてるものだ

222:名無し三平
24/03/11 11:36:32.91 gpyH10/l0.net
健康面はどうしようもないけど、仕事と家庭は本人次第ですね
厳密に言うと収入と奥様次第です
うちはその辺クリアしてるので、好きなだけ行けるけど
行きづらいっていう家庭があるのも理解してる

223:名無し三平 (ワッチョイ e3d7-w1Dh [2001:268:9b74:8283:*])
24/03/11 12:07:43.71 WxXcgRKC0.net
家族サービスしながら釣りしてるけど睡眠時間削りがちだから長生きできねーだろうなとは思ってる

224:名無し三平 (ワッチョイ e366-uBPz [2400:2411:94e0:1f00:*])
24/03/11 12:11:06.86 G3MuU1j40.net
釣りキチは離婚してるよね

225:名無し三平 (ワッチョイ e3d7-w1Dh [2001:268:9b74:8283:*])
24/03/11 12:23:51.91 WxXcgRKC0.net
家買う代わりに船買うなんて離婚しないとできんわな
どっちも買えりゃ離婚せずに済みそう

226:名無し三平 (ワッチョイ d5a9-Slzo [2001:268:987d:5444:*])
24/03/11 13:14:23.50 xkOYL52W0.net
>>217
そう、億劫病
行こうと思った時に釣り場や釣ってる光景が浮かぶ時はスムーズに行ける。
これが運転する道中が浮かんじゃうと葛藤と行かない理由探しが始まる。
釣果に恵まれると前者の良いサイクル、
ボウズが2度以上続くと後者に陥りやすい

227:名無し三平
24/03/11 13:32:19.33 WxXcgRKC0.net
億劫病になる人は釣り場が多い人じゃないの?
車で5分~10分のところにいくつか釣り場があると面倒にならない気がする

228:名無し三平
24/03/11 13:33:02.22 WxXcgRKC0.net
多い✕→遠い◯

229:名無し三平
24/03/11 13:46:27.62 gpyH10/l0.net
>>224
自分も過去に何度か億劫病になったことはある
「寒い」というのはそのきっかけとして大きいね、後は釣れないのに・・っていう
俺は逆で、個人的に釣りに行く移動中の車は大好きなんだけど
現場で釣れない、手が冷たい、2時間ぐらいノー感じでダレるんだろうなぁ・・って想像した瞬間
もうええわ~・・・ってなった時期があった、これ、前日寝るギリギリまで釣りの準備しててだよw
で、パチンコ行くっていう・・良くないサイクルがあって
気合いで克服しましたね
絶賛億劫病発動した午前3時、準備しただろ?行くんだろ?行け俺!って
現場ギリギリまで無理やり奮起させて到着
その日はバス釣りだったんだけど、4時間なんもなし、後数回キャストして帰ろう・・
そう思って投げたカバースキャットで63cm釣って病気が全身から抜けていくのを感じた
いや、、湖上で叫びましたよw

230:名無し三平 (スププ Sd03-cnP3 [49.97.51.196])
24/03/11 15:27:41.49 viUwo7afd.net
風や雨が降ってるからはあるけど気温で行きたくないってのはないな
釣りよりキャストしに行く感じ
帰り道何食いに行くか考えるにも楽しい

231:名無し三平 (ワッチョイ e3d7-w1Dh [2001:268:9b74:8283:*])
24/03/11 15:30:04.62 WxXcgRKC0.net
釣れない可能性が高い釣りはまずしない
その時期に合わせてよく釣れる釣りをする
なので釣れないかも…と考えることが無いわ

例外は幻クラスの魚を狙うとき
3年間冬の間行き続けてようやく1匹釣れた
でもこれも近場で狙えたから続けられたわけで、遠かったらしてないわ

232:名無し三平 (ブーイモ MM51-Jqxg [202.214.167.143])
24/03/11 15:41:39.56 /RPgxnozM.net
風はしゃーないが、寒いのは頑張る
アウトドアショップで防寒アイテム探すのも楽しい

233:名無し三平 (ワッチョイ e3d7-w1Dh [2001:268:9b74:8283:*])
24/03/11 15:45:24.19 WxXcgRKC0.net
体感だけど最低気温が3度を下回ったらキツイことを覚悟する(主に指先と鼻水)
4度以上は寒くない
そして冬の間アルミ製ハンドルノブは絶対使わない

234:名無し三平 (ワッチョイ e3d7-w1Dh [2001:268:9b74:8283:*])
24/03/11 15:47:23.49 WxXcgRKC0.net
ダイワのラウンドタイプのハンドルノブは基本的にEVAなのが良いね
冬でもキツくない

235:名無し三平
24/03/11 17:13:53.45 T+gT7kXHa.net
セルテのアルミボディとかキンキンに冷えて指がモゲそうになるけどね。
厳冬期だけルビアス使おうか。

236:名無し三平
24/03/11 19:24:09.88 jh5/au2E0.net
マグネシウムはアルミより冷たくない
気がする

237:名無し三平
24/03/11 19:27:36.15 WxXcgRKC0.net
いや冷たいっすよ…(ステラ&イグジスト)
アルミよりはマシとはいえ、プラと比べたら圧倒的に冷たい

238:名無し三平
24/03/11 20:16:49.40 EJZ8gctf0.net
14ステラ以降ダメになったから
しょうかなしにダイワリール使うようなったけど16セルテートのマグシ(ちょい固いが)あたりから問題なく防水できてたな
18イグからのマグシは軽くなって防水もつよくなって自分の中でダイワリールが定着した
その間に18ステラやベイトは何個かシマノも
買ったけど釣りの後水洗いのみのダイワ
のが好きになった

239:名無し三平
24/03/11 20:42:29.46 WxXcgRKC0.net
16セルテートは逆回転レバーあったから遠慮なく水はいってたよ

240:名無し三平
24/03/12 11:19:09.51 +f+o0Xgp0.net
STSFはまだなのか?

241:名無し三平
24/03/12 12:01:16.87 weFcLTeZ0.net
苦労して行ってもどうせ釣れねーだろうなと浮かぶと行きたくなくなるよね
管釣りとか絶対釣れる釣り行く(釣れて当たり前すぎると飽きてまたチャレンジしたくなる)
無理せず浮いた釣行日で道具買う(新しい道具を試したくて釣り行きたくなる)
億劫ってのは苦痛を感じてるサインだから無理しないのも手だよ

242:名無し三平
24/03/12 12:05:42.38 WyocQ1SQ0.net
>>238
そこが自分でもタチの悪い部分でもあるんだけど
釣りをするなら「楽して釣りたくない」という、謎の矛盾感情もあるんだよw
病気中は、行かない理由探しするほど腰が重いくせに
楽して釣るっていうのは説得力ゼロのプライドが働く
ここ数年は億劫病はまったく発動してないけど、ちょっとやばいなぁって時は
観光やその後の事を楽しみにするようにしてる
サウナ行こうとか、あのラーメン食おうとか

243:名無し三平
24/03/12 12:10:21.70 i/M1lu6G0.net
俺は楽できるならとことん楽するけどな
そのせいでほぼルアーしか行ってない
あと億劫で行けないことは全く問題ないし、むしろ良いことなので行かなくて良い
場所取り合戦の相手が減るからこちらとしてはすごくありがたい

244:名無し三平
24/03/12 12:17:06.30 +f+o0Xgp0.net
管釣りも最近は、放流量が減ってたりするし
午後の悶絶タイムに行く事で釣るハードルを上げる事は可能
時速6匹も行かない事なんてザラだし

245:名無し三平
24/03/12 13:31:32.09 1OrO/RC00.net
管釣りは完全に場所というか施設によるからなぁ
放流量多くて広ければ子供初心者でも釣れるから楽しいけど
少ないとこは常連が良い場所陣取って他はほぼ釣れないとかあるし

246:名無し三平
24/03/12 13:34:45.56 pQUCSYIhM.net
管釣りやりたいわ、近所にある人羨ましい
海は自然に合わせるしかないのがな

247:名無し三平
24/03/12 13:42:14.24 Ura4YdvJ0.net
修理出すと着手まで6週間かかるらしい
なんでそんなかかるねん

248:名無し三平
24/03/12 13:52:42.12 WyocQ1SQ0.net
なんでって、混み合ってるしかないわけで

249:名無し三平
24/03/12 14:01:29.51 wlxdr0BJ0.net
三松ちゃん指名とかしてるからやろ

250:名無し三平
24/03/12 14:08:39.46 WyocQ1SQ0.net
ていうか、皆さんメーカー依頼が絶対なんすね
私は自分で出来ない領域は個人店に依頼してるわ
OHなら週明け出してその週末使えるレベルで返ってくるよ
あと油関係を純正以外の高価なグリスやオイルを場所によって使い分けてくれて
純正より巻きが軽く滑らかになって帰ってくる事も多いし
修理が必要な箇所見つかったらパーツ取り寄せも含めてやってくれるし
これ、業者名書いてもいいんかな?もうそんな時代じゃない?

251:名無し三平
24/03/12 15:54:57.00 kT1hzJbz0.net
>>247
おれもそれだわ
そんなバカみたいな値段しないしな
規格通りじゃなく臨機応変にいい感じにしてくれるし信頼できる人見付けたら絶対こっちよな

252:名無し三平
24/03/12 16:04:07.58 WyocQ1SQ0.net
正直、メーカーよりも一人のオタクの方が信じられるというか・・
融通の効き方が全然違う
メーカーの場合、どこを修理しますか?
個人店の場合、どんな巻き感にしたいですか?
最初の質問から違う
メーカー推しの人は自動車の修理やパーツ取り付けもディーラーに頼むタイプよね

253:名無し三平
24/03/12 16:11:32.31 +f+o0Xgp0.net
>>249
好みとか信用に値するお店を見つけるのも簡単ではない気もするけどなぁ?
何かあっても保証対象外になるから
最初は無償で修理してくれる可能性があるならメーカーに出すべきじゃね?

254:名無し三平
24/03/12 16:14:13.18 ykhNxzv/0.net
そもそも故障以外でオバホに出さないからな

255:名無し三平
24/03/12 16:14:49.62 5480uZqO0.net
>>249
リールメンテナンスドットコムのブログでダイワはメンテ業者でもギアの取寄せ出来ないって言ってたけど
そこはギア取寄せて作業してくれるの?

256:名無し三平
24/03/12 17:07:44.40 +f+o0Xgp0.net
マグシ部分は個人だとどうやって戻してんの?

257:名無し三平
24/03/12 17:23:03.87 pQUCSYIhM.net
磁性流体は売ってるよ

258:名無し三平
24/03/12 17:26:16.64 ZC8rSQg20.net
>>253
幼児につけてちょんちょんだよ

259:名無し三平
24/03/12 17:40:49.13 WyocQ1SQ0.net
>>250
いやさ、長いこと釣りしてきて、リールに何かあってメーカー保証的な事受けたことあるか?
俺はビス1つですら開けん!って人なら仕方ないと思うが
基本は自分で全バラOHするわけだから
自分より工具も手順も熟練した人がやる分には一切問題ないだろうと思ってるだけだよ
ちょっとややこしい感じの事は個人商店に依頼してもう10年になるけど
一度も事故なんて無いし
>>250
無償より時間を取るわ、細かい要望もLINEで直接伝えられたりするし
>>252
買えないギアが欠けたらさすがにメーカーだよ
だけど、めちゃくちゃ釣りするけど、今のリールでギア飛んだことないんだが
ある??超々ジュラルミン、強化真鍮、合成アルミ、まずなんもないだろ

260:名無し三平
24/03/12 17:58:19.68 dOHw6Yda0.net
相性と腕の良い個人オーバーホール業者に当れば確かにそれが最高だが、ハズレを引くと目も当てられんからな……

261:名無し三平
24/03/12 18:05:00.58 WyocQ1SQ0.net
何を持ってハズレとするかわからんけど
これまでやってくれた人はもれなくちゃんとしてたよ
今はもう決まった人だけど
といっても、仕事忙しくて結局OH出来なかったシーズン前とか
カウンターリール内部にPE絡んだりしたとき、OHついでに修復とか・・
何もないのにただのOHで他人に依頼することはないでしょ

262:名無し三平
24/03/12 19:05:44.14 m5UPoQWe0.net
>>249
メーカーメンテ選ぶ奴はバカ、個人メンテ選ぶ俺は賢いって言いたいのかな。

263:名無し三平
24/03/12 19:23:15.23 XF+auxJh0.net
車の修理やらをディーラーに出すか個人の車屋に出すか?ってくらいの差だよな。
好きにしたら良い。

264:名無し三平
24/03/12 19:41:35.72 s+8zHNCT0.net
>>236
ウエアグリスを筆でチョロって塗っとくと
おおかた防水できてたよ

265:名無し三平
24/03/12 19:48:26.22 juDnpepAM.net
シマノだったら全ての部品を取寄せ出来るからメンテ業者だけで事足りるけど
ダイワの場合はもしギア交換必要ってなったらメーカーメンテに出さなきゃだめで二度手間になる可能性あるから他人には勧め辛いけどな

266:名無し三平
24/03/12 20:06:06.50 1te1QDz5M.net
>>246
三松ちゃんだけは指名できないとどっかでみたわ

267:名無し三平
24/03/12 20:38:00.37 weFcLTeZ0.net
SLPはそこまで酷くないしダイワならメーカーでいいと思う
シマノは予算聞かれて、予算ギリギリまでいらんパーツ交換。そして組付けはゴミ
メンテ業者か自分でメンテしなきゃ使えないからな

268:名無し三平
24/03/12 20:42:58.76 1te1QDz5M.net
型落ちステラの修理できないと突き返され時、ベアリングは市販でありますよと添えられてシマノのアフター好きになったわ
こういうの大事なんよ
仕事でも取引先に交換しかできませんと言いつつつセルフ修理の仕方教えてくれる業者は信用できる

269:名無し三平 (ワッチョイ 9d24-tbGp [126.116.156.58])
24/03/12 23:05:16.68 t/WMkt+K0.net
オーバーホール出してもうすぐ2ヶ月ってところでやっとイグジ出荷連絡きたわ
キャスティング曰くめっちゃ混んでるらしいな

270:名無し三平 (ワッチョイ 3b15-b9wh [223.218.196.155])
24/03/12 23:11:57.04 RYBqZUFa0.net
オーバーホール権利付きで売ればそうなるわな
初期不良で混むのとはまた違う

271:名無し三平 (ワッチョイ d501-y7IR [240a:61:86:8cd8:*])
24/03/12 23:12:55.56 iTREiL0Y0.net
URLリンク(sansui1902.jp)
今更だが、いやー知らんかったー。
シマノのテスターがステラでぴょん吉やらかしてる理由が
AGSじゃなかったからなんだねー。

272:名無し三平
24/03/13 01:02:10.28 MAY5ElYD0.net
>>260
車だとディーラーはボッタクリ価格って感じするけど
リールのオバホだと値段の差ってほぼなくない?
あと、個人に頼む派の人ってイグジストとか買ったらどうするんだ?
メンテ無料とかのサービス全般要らない感じ?

273:名無し三平
24/03/13 02:07:58.48 8rd+/3hKM.net
業者は料金が全部自分の物になるんだから、SLPやシマノの相場に合わせるだけで良い小遣い稼ぎよ

274:名無し三平 (ワッチョイ cd6d-EkuC [220.152.82.131])
24/03/13 06:23:50.70 OL0vK+V+0.net
>>269
ディーラー少々高いがボッタクリと言うか純正部品で明朗会計だから。
そこらの車屋はどんなケミカルや部品使ってるのか謎。
安くして利益上げるにはそれなりに犠牲が伴うし運になってくる。
リールも同じ事が言える。

275:名無し三平
24/03/13 08:02:54.32 2WquCsl+0.net
リールたくさんあるし忙しいからメンテは年1オフシーズンにダイワにまとめて出して終わり
他にやる事たくさんあるから手軽でありがたい

276:名無し三平
24/03/13 08:30:15.49 2Ye6qknz0.net
オフシーズンは無いけど、冬のサーフで4000と5000、夏のライトゲームに2500と2000使うから、ちょうど半期ごとにオバホ出してる

277:名無し三平
24/03/13 10:09:13.00 oObWe6pG0.net
>>256
一般的な釣り人の90%くらいはビス一つ開けない釣り人だから基本ではない

278:名無し三平
24/03/13 10:17:27.12 2Ye6qknz0.net
サーフトローリングしてみ
ジュラルミンギアがゴリってびっくりしたわ
あとギアに違和感わいたのはエイをたくさん相手したとき

279:名無し三平
24/03/13 10:32:12.11 lqxEJNMr0.net
STLT2000出荷連絡来た

280:名無し三平
24/03/13 10:43:12.31 70yG3sz10.net
>>276
やったぜ!
インスタでも上がり出したな!

281:名無し三平
24/03/13 10:47:18.88 H4XISmKi0.net
>>276
マジか!

282:名無し三平
24/03/13 12:45:36.38 fKKXuLeDM.net
うちも実質41Kで買えたSTSF2000SS-Hの出荷準備メールきたーーー
毎度PayPay様には感謝!

283:名無し三平
24/03/13 13:39:50.55 dT7uimPQ0.net
>>259
バカなんて一言も書いてないぞ、なあぜなあぜと思うことはあるけど
簡易OH程度なら1時間もあれば終わるし、ガッツリ全バラ洗浄だとしても
2時間でかたが付く
それを、1ヶ月以上、下手したらもっと待ってでもメーカーに送る人は
おおお・・って思う事はある
マグシ機もそろそろ自分でマグオイル挿していこうかなぐらいに思ってきてるけど
ぶっちゃけ今まで業者にマグシ機のOHに出したのってほとんどないぐらい、異物入らん

284:名無し三平
24/03/13 13:46:42.06 2Ye6qknz0.net
Sカムは簡単でいいよな

285:名無し三平
24/03/13 13:47:59.18 HtstejA40.net
>>280
この時期に1~2時間でOH終わる店が近くにあるなんて羨ましい
俺が出してる個人店は全国から送られてきたリールを店主ひとりで1日4~5台が関の山だから現状7週間待ちだわ

286:名無し三平
24/03/13 14:01:51.21 dT7uimPQ0.net
>>282
ごめん、1、2時間で終わるのは自分でやったらって話ですよ
昔やってた超簡易OHは15分ですなw
ボディ空けてそこからバラさずそのままパーツクリーナー大量にぶっかけ流しして
全油除去、あとは指や耳かき使って細かくグリス・オイルメンテして蓋閉める
こんなんでもびっくりするほど生き返る

287:名無し三平
24/03/13 14:20:47.98 CPQh5Hvdd.net
変えスプールSLPのやつなんであんなに高いの

288:名無し三平
24/03/13 14:24:27.05 rua+6yzAM.net
>>283
生き返ってる時点で手遅れてるやん
そうならない為のメンテだろ

289:名無し三平
24/03/13 14:25:05.86 dT7uimPQ0.net
それは今に始まったことじゃないです

290:名無し三平
24/03/13 14:33:06.38 dT7uimPQ0.net
>>285
別に死んでたわけじゃないから
普通に使い続けてると、ちょっとグリス飛んだかーみたいなことあるやん
どうしてネットって説明少ないと0か10なんだろうね・・^^;
説明不足でごめんよ

291:名無し三平
24/03/13 14:48:31.35 rua+6yzAM.net
>>287
自分もそういうのあるから常に気をつけてんだよ
戒めだ

292:名無し三平
24/03/13 14:50:30.63 3PrzS9vE0.net
俺もSTSFが店に届いた連絡来たわ。
全国的に今日納品なのかな

293:名無し三平
24/03/13 20:04:57.16 d5i/N2YW0.net
SFはともかくSTはベアリングオイルチューンで確実にベアリングの寿命は短くなるけど買う人はオーバーホールに出す覚悟でかっているの?

294:名無し三平
24/03/13 20:12:55.34 pVtyMlHS0.net
もちろん。シーズン使ったらオフに見てもらう。何も問題ない

295:名無し三平
24/03/13 21:45:56.52 2j0TnuFd0.net
軽さのために何か犠牲にしてま~す、的な売り方だもんな。玄人向け

296:名無し三平
24/03/13 22:28:34.56 8/Nqg+k50.net
オイル仕様にしたら主要ベアリングは1シーズンで交換だわ

297:名無し三平
24/03/13 22:51:10.25 EZMFdOJi0.net
みんな元気でなー
次スレで会おう!

298:名無し三平
24/03/13 23:05:08.94 jK6E5vG0M.net
暫く釣り板終わったな

299:名無し三平 (ワッチョイ 3dc2-UCxz [240d:1a:101a:7000:*])
24/03/13 23:12:52.46 p9v21SQx0.net
元気でなー

300:b:840:be29:*])
24/03/13 23:25:09.56 k0grLVHB0.net
スクリプトかよ

301:名無し三平 (ワッチョイ 3de1-xf4f [240b:c020:420:da94:*])
24/03/13 23:26:13.03 IBrFsIV70.net
あげあげ~☺
なにやらキッチーが突貫工事しとるやんw

てか、俺のエアリティまだ連絡ないんすけど😭
くっそ~明日発送や~🥺

302:名無し三平 (ワッチョイ 3de1-xf4f [240b:c020:420:da94:*])
24/03/13 23:42:18.86 IBrFsIV70.net
もいっちょー

303:名無し三平 (ワッチョイ cbca-G69k [193.117.79.26])
24/03/13 23:57:32.73 8pZ20N3v0.net


304:名無し三平 (ワッチョイ c392-UCxz [101.141.32.250])
24/03/14 00:35:11.49 I6nBUSuM0.net
釣り板終了か

305:名無し三平 (ワッチョイ 8b02-IS3b [240a:61:1281:a421:*])
24/03/14 00:38:21.50 7mb+f3or0.net
野焼きやね

306:名無し三平
24/03/14 02:20:36.79 hrmj4e/M0.net
ダイワのわだい

307:名無し三平
24/03/14 04:40:20.40 0QkQcatx0.net
STSF2000Pは生産未か~

308:名無し三平 (ワッチョイ 652d-nAFc [2001:268:9853:9da0:*])
24/03/14 06:35:11.11 Vq2p/rvn0.net
テスト

309:名無し三平
24/03/14 08:29:45.42 xwkLwO3r0.net
まだ初めて1年ちょっとの初心者なんだけど少し背伸びしたい
今20ルビアス買うのは良くない?
同価格帯でオススメあったら知りたい
出来ればダイワリールがいい

310:名無し三平
24/03/14 08:35:44.61 2+qE99+dd.net
来年くらいには新型出そうよね

311:名無し三平
24/03/14 08:47:22.77 dkodeQqQ0.net
>>306
ルビアスは来年の今頃新しいの出るんじゃないかと言われているよ。今じゃない感
何の釣り物で使う予定ですか?

312:名無し三平
24/03/14 08:55:20.04 o/Foc5xw0.net
>>306
21カルディアも良いよ。
勿論ルビアスのほうが高いから一部パーツも良くて剛性もあると思うが。

313:名無し三平
24/03/14 09:02:34.23 V/FFWNar0.net
20ルビアス買って一年使って新型出たら比べて新型の方が良さそうだったらメルカリで売って買い換えればおけ
20ルビアスいいリールよ

314:名無し三平
24/03/14 09:03:27.88 CudqCUT00.net
>>306
順次エアドライブローターにモデルチェンジするから今は待ちだね
早ければ秋、遅くても来年には新型ルビアス出るから
同価格帯でお勧めは無いから今欲しいなら一気にステップアップしてセルテかエアリティ

315:名無し三平
24/03/14 09:09:45.54 AavCiB9g0.net
ATD-Lを待つ価値あり@次期ルビアス

316:名無し三平 (ワッチョイ 3b93-CNfw [2001:240:2477:26d3:*])
24/03/14 09:24:50.07 GGpc+f+K0.net
今ルビアス買うのは安さ以外にメリット何もないんじゃね?

317:名無し三平 (ワッチョイ a356-w1Dh [2001:268:9bbc:1475:*])
24/03/14 09:29:47.25 DxaTc4g90.net
エアドライブローターとATD-Lは良いものだから待った方が良い
どうしても今買うならイグジストかエアリティが良いよ

318:名無し三平 (ワッチョイ 3d1f-EkuC [240d:1a:7ff:9b00:*])
24/03/14 09:32:29.92 csKDq5JU0.net
まぁイグジスト選べるならそらイグジストだね

319:名無し三平 (ブーイモ MM03-Jqxg [49.239.71.161])
24/03/14 09:33:46.78 N4n206OyM.net
今年ルビアス期待してたけど、あまりに鯵釣れすぎてしゃーないからエアリティsf買おうかな
今更だと二次出荷まで待たされるかな
次のルビアスは期待できるよ、価格も35kくらいになりそうだが

320:名無し三平 (ワッチョイ a356-w1Dh [2001:268:9bbc:1475:*])
24/03/14 09:40:43.01 DxaTc4g90.net
>>316
リールに関係なくて申し訳ないけど、ロッドの対象JH重量(0.5~2gなど)と長さと、仕掛けを教えてください

321:名無し三平 (ワッチョイ 6339-2V5c [157.14.21.6])
24/03/14 09:51:44.24 87V5L5eB0.net
始めて一年ならこんなとこで聞かずに自分でいろいろ調べて決めれそうなもんだけどな

322:名無し三平 (ブーイモ MMeb-Jqxg [133.159.148.4])
24/03/14 09:52:26.28 JeFmeypUM.net
試行錯誤を楽しめ

323:名無し三平 (ワッチョイ 23e8-Wr5Z [131.213.203.132])
24/03/14 09:55:32.58 dkodeQqQ0.net
>>316
2/25くらいにキャスティングでSTSFの2000予約したら初期ロットはもう埋まってるって言われたよ
迷った時間がもったいナスw果たしていつになるやら、、、
SFは聞いてないや

324:名無し三平
24/03/14 10:47:19.40 xwkLwO3r0.net
>>308
エギング、シーバスを良くします
>>309
21カルディアも候補に入れてみます
>>311
そのうち高いのも欲しくなるんだろうけどまだ買う勇気が…
とりあえずもう少し待ってみるのが良さそうなんですね
皆さんありがとうございます!

325:名無し三平
24/03/14 10:48:12.17 cRFImLZB0.net
低価格帯だけどレガリス使いながらルビアス待つとか

326:名無し三平
24/03/14 11:24:33.36 KIlY9KY6a.net
今のルビアス安いし良いと思う
知人は1ヶ月でゴリってクレーム出したら無償修理で帰ってきて俺のセルテより巻き良くガタ無くなった
それは4000番だったから既に持ってて気兼ねなくバラせるカルディアでええわってルビアス売ってたけど
ライトなタックルならルビアスめちゃくちゃ良い

327:名無し三平
24/03/14 11:39:05.05 2+qE99+dd.net
>>323
うん確かにそうだねあの価格帯なら他の選択肢は無いくらいには頭1つ抜けて良いリールだわ

328:名無し三平
24/03/14 11:46:42.66 G3HcTEjX0.net
個人的には3000ボティ以降はセルテートでそれ以下はイグジストやルビアスで良いと思ってたけど、4000Cのイグジスト使ったらシーバスにドンピシャだったわ
ただし中型以上の青物やライトショアジギにはイグジストやルビアスを使う気はしない
やはりそこはセルテート使う

329:名無し三平
24/03/14 11:59:09.29 87V5L5eB0.net
メジャクラのヒロセマンが青物もルビアスやカルディアでずっとやってるのを見てると
そういうこだわり持ってるのがアホらしく見える

330:名無し三平
24/03/14 12:04:57.55 G3HcTEjX0.net
ヒロセマンがずっと故障せずに同じリールで釣り続けてると思ってるのなら、それこそめでたい脳みそだわ
それと仕事と遊びでやるのでは環境自体違う
一緒に考えること自体がおかしいのよ

331:名無し三平
24/03/14 12:16:51.67 I/neXRGSd.net
スピニングは基本月下やエメ以外はシマノ使ってるけど、ベイトはカルコン以外ダイワだな
結局タックルなんてラグジュアリーアイテムよ

332:名無し三平 (ブーイモ MM03-Jqxg [49.239.64.153])
24/03/14 12:29:00.57 c86gWXgtM.net
ヒロセマンは相当リール潰してるだろうな

333:名無し三平 (ワッチョイ e3f2-w1Dh [2001:268:9bbb:4163:*])
24/03/14 12:33:46.95 G3HcTEjX0.net
メジャクラのターゲティングに沿うように、高級リール使わずローからミドル帯を使用してるよね

334:名無し三平 (ワッチョイ 55e7-ofEz [58.85.148.204])
24/03/14 12:53:44.64 lMPkMiD00.net
ヒロセマンがいまだに使ってる18カルディア好き
だから手元に残してる

335:名無し三平
24/03/14 13:08:45.18 4+iEj5Kz0.net
ヒロセマンはライジャケや手袋なんかボロボロになるまで使ってるけどな
リールもシャリシャリ言うまで使ってたし

336:名無し三平
24/03/14 13:10:32.96 dkodeQqQ0.net
>>316
ごめ、間に合ったみたいで入荷連絡あって今取ってきたわ

337:名無し三平
24/03/14 13:22:32.79 GGpc+f+K0.net
ライジャケがボロボロはどうかと思うがな

338:名無し三平
24/03/14 13:23:19.08 G3HcTEjX0.net
ヒロセマンは本人の意向もある程度あるだろうけど、メジャクラのターゲティングによるものでしょ
金持ちより中間層以下を狙ってるだろうし

339:名無し三平
24/03/14 13:32:49.72 GGpc+f+K0.net
いや、ライジャケを甘く見てるのは別問題よ?

340:名無し三平
24/03/14 14:02:06.75 Yoi/XzE90.net
別にライジャケの表面が多少ほつれる�


341:ハ問題ないやん



342:名無し三平
24/03/14 14:03:38.78 87V5L5eB0.net
実績としてルビアスやカルディアでも問題ないのに使う気がしないってこだわりがあほらしいって話なんだけどね。
こだわるのは自由だけど、匿名掲示板で主張するからあほっぽく見えるのかもね。

343:名無し三平
24/03/14 14:07:17.12 c86gWXgtM.net
>>333
おめ

344:名無し三平
24/03/14 14:26:04.82 G3HcTEjX0.net
>>338
まさか自分だけはまともでアホじゃないと思っているのかな?

345:名無し三平
24/03/14 14:39:48.82 e3Yp1klv0.net
ヒロセマンはロッド5Gでしょ?
あのシリーズ全部バカ軽いんだ
だからカルディアやルビアスとめちゃくちゃ合う
勿論セルテでもイグジでも良いけど

346:名無し三平
24/03/14 14:46:36.76 zI/m/DQS0.net
今は1Gも使ってるんじゃ?
メジャクラの5Gのシリーズは結構良い
特に先重り感
シマノのBBシリーズやダイワのMXシリーズ買うくらいなら、そっち買った方が良い
ロッドの話なのでここまでにする

347:名無し三平
24/03/14 15:04:17.70 HHDh7ofb0.net
エアリティ発送メールきたけど郵便局や~🥺
ざけんなよ~

348:名無し三平
24/03/14 17:31:09.87 M6/5JGIV0.net
タイラバロッドはメジャクラの5Gで揃えてる
コスパ狂ってる

349:名無し三平
24/03/14 18:37:27.24 79l3CPXD0.net
エアリティST SF1000、今日店頭巻きギアノイズありでキャンセル、やっぱ巻いて確かめないと危険だな

350:名無し三平
24/03/14 18:43:31.99 M6/5JGIV0.net
この仕様で1000番なら、仕方ないんとちゃうの?
それでも、極端にピーキーなリールを求めて買うんだと思ってたわ
キンッキンの素材を小さい密度で組んでたらそりゃ仕方ないでしょ
安くて柔らかいブラスギアのプラボディなら、誤魔化し効くだろうけどね
ナスキーの1000番とかのほうが満足できるかもしれないよ
そういう意味でも実際に触って確かめて良かったね

351:名無し三平
24/03/14 18:51:20.04 79l3CPXD0.net
>>346
同ボディの2000Pと明らかに異なるギアノイズ、ナラして消えるノイズでなかったので即キャンセル

352:名無し三平
24/03/14 18:54:30.70 79l3CPXD0.net
極小番手のノイズは致命的だしな

353:名無し三平
24/03/14 19:11:20.14 M6/5JGIV0.net
>>347
どういうものを想像してたんか知らんけど
うるさい人用のリールだと思うよ
暇なのわかるけど安い1000でいいやん

354:名無し三平
24/03/14 19:19:42.87 79l3CPXD0.net
>>349
イミフ

355:名無し三平
24/03/14 19:26:46.20 OpFt89LC0.net
ダイワだしギアノイズは早かれ遅かれ出るもんじゃないの
巻きの軽さに特化したリールだから、ある程度は許容すべき

356:名無し三平
24/03/14 19:39:02.38 c86gWXgtM.net
fsや店のサンプルをクルクルしなかったの?
FSのは特別なプロトタイプだけど、店のは実際ラインで製造したものだろうし、sfstはかなり衝撃的だったよ
ガッカリさせたらいかんよな

357:名無し三平
24/03/14 19:44:59.42 79l3CPXD0.net
>>351
シャーシャー五月蝿いノイズではなく、ギアの歯当たりノイズ

358:名無し三平
24/03/14 19:46:09.67 79l3CPXD0.net
>>352
隣に並ぶ2000番はすこぶる滑らか、要は個体差

359:名無し三平
24/03/14 20:59:47.93 J6QwRMxN0.net
なんで実物触った上で違和感感じてキャンセルした人にブー垂れてんのか。
展示品で巻いたのと想定違うからキャンセルしてんでしょ。個体差は間々あるよ

360:名無し三平
24/03/14 21:07:21.76 EhjdQwpt0.net
ダイワリールのネガティブ情報は絶対に受け入れられない体質なんでしょ

361:名無し三平
24/03/14 21:21:07.27 bLdcawvwM.net
キャンセルして全然大丈夫よ
店にはノーダメージだから

362:名無し三平 (ワッチョイ 0dda-oxm2 [2400:4150:3ce0:9c00:*])
24/03/14 22:06:13.14 v


363:FmDTMm20.net



364:名無し三平 (ワッチョイ 0dce-CNfw [240d:1a:9fc:5c00:*])
24/03/14 22:59:04.52 7V4e9qaD0.net
展示品はグリス馴染んでて新品はそうでもないからなぁ。
俺のSTSFは多少シャーシャー言うけどクイックレスポンス系はこんなもんだと思ってる。
それにしても持った時に軽い。巻き初めは気にならない程度に重いくらいだったから予想よりマシかなと

365:名無し三平 (ワッチョイ e38f-IS3b [240a:61:1041:12:*])
24/03/14 23:52:25.85 BVUIAKyH0.net
STSF買えなくて悶々してるユーザーになんと131gの中華リールが(ry

366:名無し三平 (ワッチョイ 9d24-tbGp [126.116.156.58])
24/03/15 00:38:01.90 z3+R0aUf0.net
エアリティST見れば見るほど実感する23エアリティのダサさ
STのスプール早く出ないかな

367:名無し三平 (ワッチョイ 3dda-IS3b [240d:1a:101a:7000:*])
24/03/15 00:38:32.63 qSjIg9Jx0.net
シャーシャー何か引っかかってるなってノイズはstだと許容値なん?

368:名無し三平 (ワッチョイ bb42-b8EY [240a:61:101:889c:*])
24/03/15 00:42:11.53 KwbvyG+P0.net
マグシールドが重いんで、ただのST機待ちのわいとしてはどうなるか楽しみや

369:名無し三平
24/03/15 09:12:53.34 SM5+nuxX0.net
嵐に流されなかったスレっておかしなのが常時書いてるスレだけだった…

370:名無し三平
24/03/15 09:54:22.90 dE7XFKf40.net
わくわくするぜ~

371:名無し三平
24/03/15 09:55:20.29 xoJjSEbtM.net
便所虫を釘付けにするために、他所で便所虫の真似事するのはどうかと思うぞ

372:名無し三平
24/03/15 11:05:56.93 41aEkQG40.net
>>361
マイチェンで色変えた方が売れるだろうね

373:名無し三平
24/03/15 11:18:43.99 wtSl+Ylf0.net
>>367
月下美人「呼んだか?」

374:名無し三平
24/03/15 12:37:30.48 MI/en2nD0.net
その釣りに、そんな高いタックルいる??っていう謎道具って
やっぱそのカテゴリでは需要あるん?
キス用のリールとか
カワハギロッドとか
キスなんてお子様ロドリセットでも釣れるし
カワハギなんてあさり付いてたらゴミタックルでも釣れる

375:名無し三平
24/03/15 12:40:35.81 z/WPhz280.net
>>369
ちょい投げと違ってサーフのキスは大遠投必要だから必要
めちゃ高いよな(笑)

376:名無し三平
24/03/15 13:09:43.36 ArAaon3Z0.net
釣りとかの趣味は自己満足の世界なんだから、金額云々言ったらいかん
鮎用の延べ竿なんて50万円近くするぞ
それでもシマノダイワの釣り道具は趣味として安いほうだよ
最も高い釣り道具は船と車だからね

377:名無し三平
24/03/15 13:47:34.26 Z4iFsrB80.net
買い物をするのにベントレーで行っても軽トラで行っても買い物できるということ?

378:345
24/03/15 14:04:06.85 ETyp50Ub0.net
エアリティST SF 1000はギアノイズ機多いな、シャーシャー音ではなく指先に感じるザラザラ感
数台巻いて一番真面なのをチョイス、イグジ1000と比較するとかなり落ちるのが残念、已むなし

379:名無し三平
24/03/15 14:10:28.39 KGeu52RwM.net
>>372
軽トラでベントレー買いに行っても売ってくれないよ。常連客なら別だけど

380:名無し三平
24/03/15 14:10:54.92 og+S5rWP0.net
>>369
君が恋人や結婚相手は女なら誰でもいい
ババアでも密入国者でもかまわん
ていうタイプならその話もわかるがな
誰でもちょっとでも可愛い子
出来るなら若い子って思うだろ?
そんなもんなんだよ釣具なんて

381:名無し三平
24/03/15 14:14:54.18 MI/en2nD0.net
>>375
0か10の話をしているんじゃない
オーバースペックすぎんだろって話
自己満足の世界なのは重々承知
そういう需要が実際にあるの?って話
需要は無いけど、作ったら買うだろ、というメーカーの押し付けの可能性もある
風俗行ってそれなりに可愛い子で2万で十分だと思ってるところ
「お客さん、元AV女優の子がいて10万でどうすか?」的な

382:名無し三平
24/03/15 14:16:34.62 dE7XFKf40.net
道具にこだわらずボロ道具でもバンバン釣るやつはかっこいいけど、道具はどうだとか持論ブツブツ喋ってるやつはダサい

383:名無し三平
24/03/15 14:17:38.67 4f/eZTWz0.net
新型セルテートはええんか?

384:名無し三平
24/03/15 14:22:50.35 MBSQzBBI0.net
>>376
オーバースペックかどうかは個人の価値観で違うだろ
ミドルクラスでも十分釣りは出来るが
趣味の世界に上限はない
現在手に入る最上級の物を使う喜びを俺は否定しないよ
それが趣味だろ?

385:名無し三平
24/03/15 14:24:09.69 dySBMXl+0.net
>>376
そんなもんAV女優選ぶに決まってるだろ!
それが趣味ってもんだ!

386:名無し三平
24/03/15 14:28:15.08 xMaZ8Oh00.net
>>376
おまえがしてんのは金の話でここは趣味の話の場だぜ?
買えるか買えないかは金の話
欲しいか欲しくないかは趣味の話

387:名無し三平
24/03/15 14:28:33.09 nKljkko5M.net
お金かけないコスパスタイルでも成金スタイルでも同じように楽しめるんだからそれでええやないか
車で走って外車見かける度にイライラしてんのか?
外車でもBMWだけはクソむかつく時あるよね、そういう奴が好むと外人すら言ってるし

388:名無し三平
24/03/15 14:33:35.54 ETyp50Ub0.net
価値観は人夫々だからな、特に金銭感覚は

389:名無し三平
24/03/15 14:38:07.42 MI/en2nD0.net
>>381
なんでわからんかなぁ、落ち着け
自己満足は理解してんがな
買うか買わないかの話でもない
需要あるから開発してんのか
作ったら買ってくれんだろっていうのがスタートか
どっちがトリガーなの?

390:名無し三平
24/03/15 14:50:55.74 +Iel5WNm0.net
>>384
日本人は後者。
ただし割とユーザーもそれを期待している。
個人的には、毎年新製品とか4年周期でフラッグシップ開発するのはアホだと思うけど。
ルアーなんかでもあるじゃん?10年売れるルアー開発したい。みたいな。
まだそっちの方がいいし、例えばゲーリーグラブみたいな長寿で、安定供給し続けてくれるものの方がありがたいとは思う。

391:名無し三平
24/03/15 14:56:50.50 kjq2+4ii0.net
少なくともキス釣り用の高級リールとカワハギ用ロッドに限っては、メーカーが作るのは需要があるからだね
カワハギ用ロッド使ってスレてるときに安竿に圧倒的に釣果で勝ったことあるし、キス用のリールで大遠投して周りのルアーロッド代用のやつより釣果で勝ったことは何度もある
ただしあくまで「釣果」の話
いちばん重要なのは釣りしてる本人が楽しいこと

392:名無し三平
24/03/15 14:58:30.15 kjq2+4ii0.net
シマノとか遠投リール売れないからあからさまに開発遅らせてる
需要ないと企業は作らんよ

393:名無し三平
24/03/15 15:09:04.51 KJrY6iAc0.net
エアリティSTSF1000と21アルテグラ1000の巻感の違いどんなもん?

394:名無し三平
24/03/15 15:14:32.27 +Iel5WNm0.net
>>387
需要あっても開発が需要とみなさないと作らんけどね。

395:名無し三平
24/03/15 15:16:22.44 +Iel5WNm0.net
>>388
2000番ならちょうど両方持ってるけど
アルテグラは、グッ!ヌルヌルヌルルル
STSFは、クッ!サラサラ
って感じ

396:名無し三平
24/03/15 15:16:52.80 dySBMXl+0.net
>>384
そりゃメーカーのマーケティングの話だろ
何言いたのかわからんからもういいや

397:名無し三平
24/03/15 15:16:55.16 ETyp50Ub0.net
>>384
需要があるから作る
需要が無い物を作るバカな企業は潰れる

398:名無し三平
24/03/15 15:22:02.54 +Iel5WNm0.net
>>392
需要が無くても新しい切り口で需要取れそうなら作るでしょ。

399:名無し三平
24/03/15 15:46:43.67 MBSQzBBI0.net
>>392
需要があるかないか微妙なモノを作るのはいつも弱小メーカー
その結果を見てすぐ真似るのが大手メーカー

400:名無し三平
24/03/15 15:47:54.60 CLQcqXFI0.net
人の使う道具に贅沢すぎるとか貧乏くせー輩がいるな

401:名無し三平
24/03/15 15:53:06.56 XAlde9gx0.net
アジングが流行って定着したのなんてそれこそ専用タックルが登場したからだよな?
汎用タックルに太いラインしかなかったら流行は絶対なかった

402:名無し三平
24/03/15 15:55:01.80 kjq2+4ii0.net
貧乏人は人様のタックルが気になって仕方ない

403:名無し三平 (ワッチョイ 3b33-VCIM [2400:4052:1040:1100:*])
24/03/15 16:41:06.45 Z4iFsrB80.net
>>374
わかりました
ベントレーで軽トラを買いに行くことにしました

404:名無し三平
24/03/15 16:50:15.44 KGeu52RwM.net
>>398
100台位勧められるよ

405:名無し三平
24/03/15 16:51:07.68 KGeu52RwM.net
>>392
シマノの悪口もほどほどにな

406:名無し三平
24/03/15 16:56:26.73 nKljkko5M.net
数年前ダイワは数十万のパックロッド限定で作ってたけど、売れたの?

407:名無し三平
24/03/15 17:23:53.43 oh/KT5kd0.net
ソシャゲの無課金スレみたいな流れでクソワロタ

408:名無し三平
24/03/15 17:29:42.54 nKljkko5M.net
カワハギとフグはやってみたい
ハマって極鋭欲しくなると思うわ
アルファタックルで十分なんて思わないタイプだが、自作好きだから極鋭に対抗心燃やすかもしれん

409:名無し三平
24/03/15 17:29:52.58 kjq2+4ii0.net
釣りがソシャゲと違うのは、釣果が掛けたお金に比例するとは限らない点かな
まず他人が作ったプログラム上で戦うって時点で、ソシャゲは面白そうに見えない

410:名無し三平
24/03/15 17:46:27.27 xlBuzhqRd.net
>>401
INLOってでたのそんなに前だっけ?と思ったら去年じゃねーか

411:名無し三平
24/03/15 17:50:55.12 H2ANoUdD0.net
>>404
釣りは運が95割だからな
ただ運が良かったから釣れただけなのに腕が~とか何とかが~って言ってるまるで駄目なおっさんがイキってドヤ顔して説教できる趣味として需要があると思う

412:名無し三平
24/03/15 17:52:20.85 VPI9+ulFd.net
あのパックロッドって惜しげなく技術と職人投入した工芸品みたいなもんでしょ。俺は要らんけどさ。

413:名無し三平
24/03/15 17:53:37.49 UPbxLMRZ0.net
>>406
運じゃなくて場所が9割だよ
あと1割は時期と時間

414:名無し三平
24/03/15 18:16:08.02 mjZ1+D/gM.net
運が950パーセントってとりあえず神社とか行けよ

415:名無し三平
24/03/15 18:27:18.03 Z4iFsrB80.net
運が950パーセントってとりあえず壺でも買えよ

416:名無し三平
24/03/15 18:31:48.69 XAlde9gx0.net
>>408
同じ場所に隣り合って釣りした時は?

417:名無し三平
24/03/15 18:33:06.31 mjZ1+D/gM.net
>>411
それこそ運だよ

418:名無し三平
24/03/15 18:46:52.54 UPbxLMRZ0.net
>>411
隣り合いの時点で同じ場所じゃない
やり直し

419:名無し三平
24/03/15 19:11:43.55 xtU/nIEM0.net
管釣りやってみ?
雲泥の差が出るから

420:名無し三平
24/03/15 19:36:52.72 MBSQzBBI0.net
管釣りw
釣りじゃなくて
縁日の金魚すくいの類いだろ

421:名無し三平
24/03/15 19:47:12.20 OpLwcbjf0.net
しかし進化したな 三兄弟、完全にステラ・ヴァンキ・チンパ超え
URLリンク(i.imgur.com)

422:名無し三平
24/03/15 20:22:57.49 QTcq7Jdi0.net
自治体のQR決済10%還元キャンペーンで新しいリールを気持ち安く買えた

423:名無し三平
24/03/15 21:31:49.67 yfHPfPzwM.net
この流れ見ててアジング行きたくなったから行ってきたが
ここに居るハイエンド貶して腕だから!って地元のおっさんに話しかけられて本当に居るんだなーって笑けた
ちなみに何も釣れずに帰っていったぞ

424:名無し三平
24/03/15 21:34:32.56 oh/KT5kd0.net
普通の釣りは魚を探す能力が大事
管釣りは魚を食わす能力に特化
これだけの差だ
管釣りは魚と人が絶対にいるから
周りよりバカスカ釣って気持ち良くなれるし悪くない

425:名無し三平
24/03/15 21:36:11.16 UPbxLMRZ0.net
そこが管釣りの楽しそうなところだけど、探す楽しさのほうが上回るから行かないんだよな

426:名無し三平
24/03/15 21:45:23.10 Iwpx0aZ30.net
>>416
なんか機体がデブって見える。デキは良くてもデザインはダメだね。

427:名無し三平 (ワッチョイ 4320-lhhw [133.201.13.97])
24/03/15 22:30:07.11 OpLwcbjf0.net
>>421
それこそが高剛性モノコック シェル構造の証だな、サンドイッチとはまるで別物

428:名無し三平 (ワッチョイ 75b9-lOCL [106.153.202.245])
24/03/15 22:32:01.97 fPC0dJXM0.net
なしおって昔その穴開きハンドルノブ酷評してなかったっけ?

429:名無し三平 (ワッチョイ 4320-lhhw [133.201.13.97])
24/03/15 22:34:52.46 OpLwcbjf0.net
>>423
俺は昔からザイオンノブ使ってるぞ、メンテが楽

430:名無し三平 (ワッチョイ abac-w1Dh [2001:268:9bc5:8e2f:*])
24/03/15 23:02:45.23 UPbxLMRZ0.net
ナシオは昔はチタンノブばっか使っててザイオンノブをバカにしてたからな

431:名無し三平 (ワッチョイ 4320-lhhw [133.201.13.97])
24/03/15 23:06:20.97 OpLwcbjf0.net
>>425
昔から使ってるって言ってるだろ、ベイトもほぼザイオンで30個はあるぞ

432:名無し三平 (ワッチョイ 2b2c-LK/L [153.173.128.11])
24/03/15 23:33:15.63 Iwpx0aZ30.net
ダイワのリールフット折りまくってた写真上げてたのはナシオじゃなかったか?

433:名無し三平 (ワッチョイ 4320-lhhw [133.201.13.97])
24/03/15 23:36:58.56 OpLwcbjf0.net
>>427
ザイオンノブとどんな関係があるんだ?

434:名無し三平 (ワッチョイ 8b16-IS3b [240d:1d:5e3:4600:*])
24/03/15 23:38:45.25 QsQG3zSz0.net
>>412
下手糞ほど釣れる理屈が理解できないから運と言う。
場所選びも釣り人のスキルの一部だよ。

435:名無し三平
24/03/16 20:27:52.65 TAUhTgqtM.net
届いたSTSFがカタログ値より2.5g重かった
イグジSFは0.5g軽かったのに

436:名無し三平
24/03/16 20:33:32.12 xa4rSvku0.net
グリス

437:名無し三平
24/03/16 20:39:01.31 QSqw+DmU0.net
ザイオンノブはなしおくんの芋虫フィンガーだと食い込んでフィットするからな
なしおも常にデブに進化してるんだよ

438:名無し三平
24/03/16 20:44:24.96 eL2QrtgU0.net
何故いきなり 遠吠え?

439:名無し三平
24/03/16 20:50:19.81 cMYU85s40.net
>>431
何か大量のグリスで誤魔化してるのかい?

440:名無し三平
24/03/16 20:58:14.71 eL2QrtgU0.net
ハンドル長が異なる、1000P(35mm)・2000P(40mm)・2000H(45mm)
全モデルが自重130gな訳がないしな

441:名無し三平
24/03/16 21:20:04.45 TAUhTgqtM.net
>>435
なるほどHでした
1000番ボディで一番重いのですね

442:名無し三平
24/03/16 21:29:05.73 eL2QrtgU0.net
>>436
本来なら1000が一番軽いはず

443:名無し三平
24/03/16 21:30:07.87 eL2QrtgU0.net
ハンドル長1cm違うと、数gの差が出るはず

444:名無し三平
24/03/16 21:48:18.81 Vb8FDyPw0.net
そういやナシオのイモグラブハンドを久しく見てないな

445:名無し三平
24/03/17 01:14:26.23 bMIQlant0.net
どうせ釣るのアジだしつまようじみたいなハンドルでねぇかな

446:名無し三平 (ワッチョイ bff1-pWG2 [240d:1a:9fc:5c00:*])
24/03/17 08:40:36.37 D3b36nd00.net
>>435-436
それならそれで全部重さ違う表記にすれば良いだけなのにウソ書いてるって事になるんじゃね?

447:名無し三平 (ワッチョイ bff1-pWG2 [240d:1a:9fc:5c00:*])
24/03/17 08:42:14.80 D3b36nd00.net
そういえばSTSFのハンドルノブはシマノのより細小さかったな。
これ軽量化のため?

448:名無し三平 (ワッチョイ 8220-IOXH [133.201.13.97])
24/03/17 08:50:45.87 vtFwkJ7D0.net
>>441
133gとか正確に書く方がバラつきの吸収が難しい

449:名無し三平 (ワッチョイ 8220-IOXH [133.201.13.97])
24/03/17 08:51:25.49 vtFwkJ7D0.net
>>442
シマノはもっと細いのがあるが、当然軽量化

450:名無し三平 (スッップ Sdf2-tMsM [49.96.47.78])
24/03/17 08:59:42.98 i2Hsbs5gd.net
>>441
リールの重量表記ってシマノもダイワも5g単位で丸めてあるから数gの差だと全部同じになる場合もある
ステラのC2000SとC2000SHGもハンドル長5mm違うけど重量は170gで同じ表記

451:名無し三平 (ワッチョイ 9e33-7I8x [2400:4052:1040:1100:*])
24/03/17 09:12:00.20 IdG3NbEW0.net
食べ物や飲み物じゃないんだからよ…

452:名無し三平
24/03/17 09:59:08.70 o8Jm11oS0.net
オイルやグリスの塗布量、調整座金の数が個体によって変わっちゃうんだからしゃーない

453:名無し三平
24/03/17 16:02:36.79 jOfiJJKF0.net
2.5g程度ならハンドルの重さというよりグリスの粘性だろうね
巻いてりゃ馴染むしダメならmtcwの軽巻きチューンすれば?俺はそうやって微調整してステラで軽巻き手に入れたよ

454:名無し三平
24/03/17 16:09:04.38 El+xCX7tM.net
エアリティsf欲しいけど純正ハンドル要らねえ
あれソリッドでしょ

455:名無し三平
24/03/17 16:13:34.24 ClNzyx5K0.net
グリスの硬さでは重さ変わらんやろ()

456:名無し三平
24/03/17 16:30:23.80 YdAm4MpK0.net
エアリティST買っちゃった…ポイントがアホみたいについたおかげで実売がセルテより安くて草生えたw

457:名無し三平 (ワッチョイ 32af-BQFt [2400:2200:418:9e65:*])
24/03/17 19:36:17.66 6H/XEk1A0.net
シーバス用にスティーズA2TW買って、号数違いのライン用にSLPのMAG-Z BOOST 1000スプールも導入したんよ
ジリオンHDのスプールと同等とのことで投げ比べたらブレーキの効きが明らかにマイルドというか強いというかで、強風下ではトラブルすくなかったんよね
これってジリオンHDそのものとスティーズA2のボディにSLPのスプールを入れた場合の違いってあるもんなんか?

458:名無し三平
24/03/17 20:02:50.87 i2Hsbs5gd.net
A2のスプール変えてゼロアジャスターの調整した?

459:名無し三平 (ワッチョイ ebe1-KCSv [2001:ce8:160:9b75:*])
24/03/17 20:28:08.88 GhWffH080.net
>>452
A2にSLP深溝マグZブーストは明らかにブレーキ強いね
あれならSVブーストの深溝の方が汎用性あって優秀だと思った
まだ試してないけどインダクトローター周りをA2の物に交換して今度試すつもりだよ
深溝で少しでも浅溝マグZブーストの使用感に近づけば良いかなと

460:名無し三平
24/03/17 21:20:47.59 qfg+1wMR0.net
>>454
ゼロアジャスターは投げるルアーによって多少変えてみた
ダイワ的には一度決めたら触るなって言うんだろうが
やはりSLP深溝ブーストだとブレーキの効き強くなるんやね
SVブーストも試してみるか、状況で使い分けるのも有りかもしれんね

461:名無し三平
24/03/17 21:22:35.18 El+xCX7tM.net
シャフトの長さ違うから初期設定し直せって意味じゃね

462:名無し三平
24/03/18 06:49:47.69 VxMYlq+30.net
STSFの話題なんにも出てこないw

463:名無し三平
24/03/18 06:56:19.10 IQDoUhOg0.net
そもそも売れる番手ではないし
イグジストSFも空気だったじゃん

464:名無し三平
24/03/18 07:10:26.03 yDRZZwCb0.net
SLPのカスタムチューンで受注生産する規模なんじゃねーかな。むやみに型番増やすと在庫抱えるから何かしら実験的な意味合いでやってる気するわ。

465:名無し三平
24/03/18 08:02:31.48 yDRZZwCb0.net
slpのサービスを正規モデルに展開したらどうなるか、みたいなヤツ
URLリンク(slp-works.com)

466:名無し三平 (ブーイモ MMf2-eQhk [49.239.67.10])
24/03/18 09:55:27.87 Wg23kLFwM.net
良心的価格だな
ギアレシオチューンは結構取られたが

467:名無し三平
24/03/18 12:26:26.86 o402nk4Yr.net
>>457
エリトラスレに書いたけど私の個体は重量超軽い、巻くと音がシュルシュルなってる、プレッソの方がなめらか、巻き出しは19ヴァンキッシュの方が軽い気がするレベルで軽い
ロッドにつけて釣り場に出れば音は気になならい
慣らしが終わってないので真の実力は不明
返品はしないけどもう一台は買わないかな

468:名無し三平
24/03/18 12:32:36.19 zoNoAGcv0.net
滑らかさはしらんけど、巻き軽さは19ヴァンキッシュのほうがエアリティSTSFより軽かった
23ヴァンキッシュ?知らない子ですね…

469:名無し三平
24/03/18 12:36:28.69 +16hZC4u0.net
>>463
俺のはST SFの方が遥かに軽いな

470:名無し三平
24/03/18 12:51:08.28 +16hZC4u0.net
相変わらず持ってない奴がディスるのね

471:名無し三平 (ワッチョイ 5659-IOXH [153.156.193.191])
24/03/18 15:12:23.43 Xt2S6CJM0.net
男はそういう生き物です
アイドルと付き合ったことないのに、アイドルなんてとディスる
AV女優とやったことないのに、AV女優なんてと偏見を持つ
最高級のシャトーブリアン食ったことないのに、ハラミの方がうまいと言う

男なんてずっとそうだし、ずっと子供なんだよ
だから、楽しいんじゃないか

472:名無し三平 (ワッチョイ 173b-9gI3 [240d:1a:101a:7000:*])
24/03/18 16:21:34.35 IgWvn59C0.net
うちのも巻くとシュコシュコ鳴るね
慣らし終わっても音は消えなさそう

473:名無し三平 (ワッチョイ 32fb-KyX2 [240a:61:2c14:2bab:*])
24/03/18 16:24:37.31 xGaR5aaM0.net
>>465
バイアスのかかった頭と脂肪まみれの指で正しい判断ができるとは思えんな

474:名無し三平 (ワッチョイ 6b9f-iAld [114.134.223.121])
24/03/18 16:54:16.54 fH0I2osC0.net
23ヴァンキッシュと比べるとエアリティSFSTはショボいね

475:名無し三平 (ワッチョイ 1239-qEsL [157.14.21.6])
24/03/18 17:07:38.94 XbpqlG8O0.net
だんだん相手にされなくなってとりあえず煽ることしかしなくなったのか

476:名無し三平 (ワッチョイ 5ec8-2EmM [2001:268:9ba3:3caf:*])
24/03/18 17:14:24.37 Fe9s9s650.net
巻きの軽さという点では19ヴァンキッシュのほうがエアリティSTSFより上だけど、感度はエアリティSTSFのほうが高い

477:名無し三平 (ワッチョイ 1239-qEsL [157.14.21.6])
24/03/18 17:24:21.27 XbpqlG8O0.net
その感度と言うものはどうやって比較したの?

478:名無し三平
24/03/18 17:39:24.37 +16hZC4u0.net
>>471
君持ってないじゃん

479:名無し三平
24/03/18 17:44:31.94 +16hZC4u0.net
持ってない奴が必死にディスる ST SF

480:名無し三平
24/03/18 17:45:38.40 +16hZC4u0.net
あたかも持ってるかのように

481:名無し三平
24/03/18 18:09:14.06 lysMY+Oy0.net
エアリティSFST触ったけど巻きの軽さは23ヴァンキに全然及んでないね
オモチャ感だけはヴァンキッシュより上かな
軽さ史上主義者にはお勧め
2000番でこれより軽いリール無いでしょ

482:名無し三平
24/03/18 18:13:23.73 kenO5t9c0.net
リールの感度ってラインを経由してラインローラーとかスプールから伝わってくる振動とかの伝達率でいいのかな?
それに加えてロッドティップなどのガイドから伝わってきた振動をリールフット経由して伝わってくる振動?
感度だけを突き詰めると


483:伝達経由部分だけ金属にしておいた方が良さそうに感じるけど



484:名無し三平
24/03/18 18:50:04.89 yu91yMb+M.net
屁理屈語る時点で理解してないんでしょ
一度くらいステラ使え、感度だって悪くねえよ。それが長く続く耐久性もある
良いリールだぞ

485:名無し三平
24/03/18 18:55:43.41 o402nk4Yr.net
3時間エリアトラウト行っただけの感想だけれどST SF巻きの感度は普通だった
感度はリールを巻いてる時にアタリの違和感をリールで感じて巻きアワセして検証
なお、比較は19ヴァンキと21プレッソと業者チューンのスティーズ
比較対象がチューンドと箱出し最強クラスなので感動はないけれどまあ普通に箱出しで使える
軽いのは楽でいい
そこはすごい
物が悪いんじゃないダイワの広告がすごいんだ

486:名無し三平
24/03/18 18:59:45.67 Xt2S6CJM0.net
嘘みたいに変わった!なんてことは
今のスピニングでもう無いだろ
まさか、爆発的に変わるとでも思ったんだろうか
少年か

487:名無し三平
24/03/18 19:14:19.42 /BT4AXiE0.net
謳い文句が大袈裟なのはいつものこと
プレッソでも箱だしで十分使えるからな

488:名無し三平
24/03/18 19:27:01.03 IQDoUhOg0.net
>>476
フィッシングショーで触って同じように感じたけどここで書かなくてもよくね?

489:名無し三平
24/03/18 19:31:42.61 DKl5VPh/0.net
持ってない奴に惑わされるな

490:名無し三平
24/03/18 19:39:01.71 DKl5VPh/0.net
こんなの持ってれば誰でもわかる事
ダントツで巻きは軽いし、ヴァンキを凌ぐシルキーさ@エアリティSTSF
セルテが19ヴァンキと同程度の巻きの軽さ、23ヴァンキはメチャ重
全てが凄すぎるエアドライブ
URLリンク(i.imgur.com)

491:名無し三平
24/03/18 19:49:40.20 fH0I2osC0.net
>>476
ヴァンキッシュは逆になんであんな巻き軽いんだろうな 19より重くなった言われるけどそれでもダイワのどのリールよりも軽い

492:名無し三平
24/03/18 19:52:14.55 DKl5VPh/0.net
持ってない奴がディスりまくり

493:名無し三平
24/03/18 19:53:49.73 DKl5VPh/0.net
面白いのは、コンセプト グチャグチャの超密巻きオンボロ三兄弟、何がしたいんだかサッパリわからん
URLリンク(i.imgur.com)

494:名無し三平
24/03/18 19:54:01.28 +gRZEDL00.net
密巻きでスプールが動かないぶん感度も23ヴァンキッシュの方が上に感じるが正直誤差の範囲だな
23エアリティも相当良い
巻き心地とデザインはボロ負け

495:名無し三平
24/03/18 20:14:43.65 Xt2S6CJM0.net
FSで触っただけで申し訳ないけど
ヴァンキもエアリティ各モデル、全部巻きはえぐい軽い
でも、自分が使ってるバリスティックのほうが余裕で軽い
だからあまり夢見たらダメなんだよね
今年モデルも、来年は過去のモデルなんだから

496:名無し三平 (ワッチョイ 8220-IOXH [133.201.13.97])
24/03/18 20:54:33.12 DKl5VPh/0.net
>>489
ダイワR4は19ヴァンキと比べ物にならない程巻きは軽かった、そのR4に迫るのがST SFなんだよな

497:名無し三平 (ブーイモ MMf2-eQhk [49.239.70.210])
24/03/18 21:10:32.43 yu91yMb+M.net
>>481
逆にあれをどうチューンするの

498:名無し三平 (ワッチョイ 170c-xLt8 [240f:c7:e981:1:*])
24/03/18 21:16:21.18 JXdY6oTk0.net
4000S-CってPE2号150mも巻けないのね・・・

499:名無し三平 (スッップ Sdf2-tMsM [49.98.218.212])
24/03/18 21:29:15.80 g2bv5Ct6d.net
>>485
エアローターとマグシールドが重くなる原因だよ
エアローターがでかくて重い

500:名無し三平 (ワッチョイ 6b9f-iAld [114.134.223.121])
24/03/18 21:42:54.57 fH0I2osC0.net
悪名高いマグシールドを抜いた仕様だから期待して巻いたら全然ヴァンキッシュの方が巻き軽くてがっかりだわ

501:名無し三平
24/03/18 22:12:06.35 uXJxbuR5M.net
>>477
共振とか共鳴とか増幅とかリールフットガーにリールシートガーの流れが来ると思ってたけどそっちには振れないなw

502:名無し三平
24/03/18 22:42:10.78 X5U7xoK1a.net
>>488
巻き心地とか正直一番どうでもいいところでしょ。
リール巻きたくて釣りやってんじゃないのだから。
デザインにしても俺はシマノのデザイナの方がダサいと感じるけどな。
カクカクトゲトゲして子供っぽい。

503:名無し三平
24/03/18 22:47:51.70 X5U7xoK1a.net
>>488
それに
感度を取れるのはスプールよりもローターでしょ。
蜜巻はギアが増えてフリクションも増えているから。

504:名無し三平 (ワッチョイ eb0f-2EmM [240b:252:7b61:5400:*])
24/03/19 00:00:41.18 xv1PimWM0.net
>>489
セオリーとバリスティック何台かずつ買っといてよかったわ

505:名無し三平
24/03/19 01:30:09.25 5Z0Rv+ZU0.net
管釣り人気No.1のYouTuberハートデザインの社長は23ヴァンキッシュ激賞してたな
23ヴァンキッシュに匹敵できるダイワリールはイグジストだけだと言ってる
エアリティはアウトオブ眼中だと思うけど一回SFSTレビューして欲しいわ

506:名無し三平
24/03/19 02:00:30.08 xv1PimWM0.net
23ヴァンキッシュは巻きは重くなったけど、感度はすべてのスピニングリールの中で最高だね

507:名無し三平
24/03/19 02:03:08.62 7P4fM2aha.net
>>500
巻きが軽い方がリーリングから得られる感度はいいでしょ。

508:名無し三平
24/03/19 02:13:55.45 r3EesS/r0.net
管釣りのチャンピオンは19ヴァンキを使い続けてるわな

509:名無し三平
24/03/19 02:14:17.42 xv1PimWM0.net
>>501
そうでもない
ノーマルギアよりハイギアのほうが一般的に感度は上だしね
ヴァンキッシュはスプールの上下運動が少ないから、巻いても静かでシーンとしていて感度に貢献してる

510:名無し三平
24/03/19 02:27:27.81 r3EesS/r0.net
余計なギア挟んでるから、巻きの重さも増すしパワーてもロスをするし感でも

511:名無し三平
24/03/19 02:34:32.28 KadsosCk0.net
ハートデザインの人たびたび炎上してるけど釣りの腕は確かだと思う

512:名無し三平 (ワッチョイ 0b89-zzbd [2400:406e:c01:3300:*])
24/03/19 03:04:53.53 SuDc6rWc0.net
酷いステマ

513:名無し三平 (ワッチョイ 52cb-9gI3 [2400:7800:4b79:4f00:*])
24/03/19 03:44:25.67 PFRTt9eB0.net
自分で蓋開けても許されるSTええな マグシ気にしながらメンテするの億劫すぎて嫌やったんやわ

514:名無し三平 (ワッチョイ 9e33-7I8x [2400:4052:1040:1100:*])
24/03/19 03:59:02.74 HLX3M3YD0.net
マグシールドなんて楊枝で数滴垂らすだけ
リールの分解組立の中で極めて簡単な作業

515:名無し三平
24/03/19 08:51:10.08 vn83L5Kb0.net
エアリティ最高ですよ☺
あらよりこっちとかどうでもいい!
おれの持ってるエアリティはとにかく最高
ノブつまんだ瞬間勃起するもん

516:名無し三平 (ワッチョイ 5ec8-2EmM [2001:268:9ba3:3caf:*])
24/03/19 09:26:38.60 dqvx0Eec0.net
エアリティにも穴はあるもんな(スプール溝)

517:名無し三平 (ブーイモ MMf2-eQhk [49.239.71.173])
24/03/19 10:00:54.66 IhxoWCBHM.net
イグジストなんて一部の変人しか所有してないけどエアリティはなんとかなるし、使い勝手はほぼ同じだもんな
エアリティ最高でええと思うよ

518:名無し三平 (ワッチョイ 9ed3-iAld [2400:2200:58b:f731:*])
24/03/19 10:17:28.62 w0eEoGud0.net
なんだかんだ言っても
釣るのは釣り堀のマスかアジだろ?

519:名無し三平 (ドコグロ MMd3-s5C8 [122.133.46.76])
24/03/19 10:18:01.07 BBB4EhAnM.net
>>511
アジングの人はイグジストSFを使ってるのを良く見掛けるけど…

520:名無し三平 (ワッチョイ 06e7-G1yi [2405:6585:a620:4c00:*])
24/03/19 10:27:50.21 GPuHDL6e0.net
イグジスト俺以外に見たことないかも
エアリティは見たことある
そもそもルアーやってる釣り人とそこまで遭遇しないけど

521:名無し三平 (ワッチョイ 5659-IOXH [153.156.193.191])
24/03/19 10:37:45.85 6Wp0t/1x0.net
>>514
タイラバ乗合船だけど、イグジストけっこ�


522:、多いよ やっぱお金持ってるおっさん達が買う用だよ 一番多いのは圧倒的にステラセルテだけどね ステルテと言っていいほどこの2機種がほぼ そんな中、自分だけバリスティックとスピーキーは そうとうな優越感や



523:名無し三平 (ワッチョイ 5ec8-2EmM [2001:268:9ba3:3caf:*])
24/03/19 10:41:13.34 dqvx0Eec0.net
キャスラバとテンヤ?
30mくらいならスピニングも多いのかな
60mより深いところばっかだけどオシコン、ソルティガIC、紅牙、炎月の使用者ばっか

524:名無し三平 (ワッチョイ 5659-IOXH [153.156.193.191])
24/03/19 10:49:03.75 6Wp0t/1x0.net
>>516
いやいや、キャスラバですよ
特にこの時期は30mまでのシャロー周りが多いんでね、スピニング2本積みます
ヘッド45gで、ネクタイ変えて2本用意
ベイトは全部23紅牙100ノーマルギアに揃えた
本当にいいリール
ベイトで巻く釣りは絶対に圧倒的にダイワすね

525:名無し三平 (ワッチョイ 5ec8-2EmM [2001:268:9ba3:3caf:*])
24/03/19 11:03:07.34 dqvx0Eec0.net
やはりキャスラバですね
うちの地域は投げることがないしそれなりに深いので皆ベイトです
私はオフショア用のベイトは5万円前後のやつならどのメーカーでも良いですが、「ドラグクリック音」は絶対に必要です

526:名無し三平 (ワッチョイ 5659-IOXH [153.156.193.191])
24/03/19 11:21:41.33 6Wp0t/1x0.net
>>518
これだけシャロー回るのはこの時期だけですね
あとは大体40~90mなので、ベイト3本でスピニング積みません

私のタイラバ竿を買う条件は、、紅牙炎月ビンビン以外!w

527:名無し三平 (ワッチョイ 0634-G1yi [2405:6585:a620:4c00:*])
24/03/19 12:04:24.56 GPuHDL6e0.net
丸型はコンクエストが強すぎる

528:名無し三平 (ワッチョイ 0f42-iAld [118.87.233.213])
24/03/19 12:06:17.48 6UYh1JpZ0.net
ステラはレクサスLSでイグジストはホンダレジェンドみたいなもん
買う人いるんだ…って感じ

529:名無し三平 (ワッチョイ 5659-IOXH [153.156.193.191])
24/03/19 12:07:45.04 6Wp0t/1x0.net
どうして?あの価格で巻き心地誤魔化すためか
真鍮ギアすよ、しかもシマノのMMはとにかくグリスが抜けます

タイラバであんまり考えずとりあえずコンク、炎月って人多いけど
ゴリッゴリですからね
オシコンリミ使いに、紅牙巻かせて驚いてましたわ

530:名無し三平 (ワッチョイ 9e47-p32g [2001:268:9861:9aa8:*])
24/03/19 12:19:31.51 x1xF+1rq0.net
>>521
その例えがイミフ、どっちのリールも軽トラどころか原チャリすら買えないのに

531:名無し三平 (ブーイモ MM4e-eQhk [163.49.210.125])
24/03/19 12:21:41.67 dB455QumM.net
一つテンヤでイグジスト3000使ってるが、鯛ラバみたいに巻き巻きで負荷掛かるのにはステラセルテが良いよ。イグジ4000使うならセルテc3000の方が軽く強い
ちょっと鯛ラバ、tgベイト使う時もあるんだけどイグジストが可哀想になる
イグジストの本領は強さちゃうからね

532:名無し三平
24/03/19 13:00:57.64 nECtPg5aa.net
>>503
それはギア比の違いによる物でしょう。

533:名無し三平
24/03/19 13:27:44.19 6Wp0t/1x0.net
>>524
それは同意だけど、イグジストエアリティは軽さとパワーも担保してるでしょ
むしろイグジストは強さがメインで、たまたま軽くなった、だから
軽さだけor強いだけ、は今はもう言い訳やからね・・・
遥か昔、軽さのダイワ→そういうのやめて軽さも強さもになって
シマノはそれ出来なくて(ザイオンを持たない)
コアソリッド、クイックレスポンスっていう使い分けをあえてしてまっせ、みたいな「表現」に走っただけよね
だから遥か昔なら金属で重いけどそっち方面のスピニングがいい、と思ってましたけど
今はイグエア以外は趣味とか好みの世界
まあ、私ははバリスティックですがw 


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch