シマノリール総合スレ84at FISH
シマノリール総合スレ84 - 暇つぶし2ch900:名無し三平
23/02/11 23:17:59.51 FY+nkrxB0.net
>>889
シャワーで多少の水圧かけるから潮が落ちるんだよ。
ドボンはラインとか全く潮落ちない。
10分くらい漬けとくと落ちるがな。

901:名無し三平
23/02/12 03:07:27.40 iOdK1n5O0.net
ベイトリールは水抜き穴がある
スピニングリールは水抜き穴がない

902:名無し三平
23/02/12 03:07:27.60 QEU4GhyF0.net
体感で悪いけど現場で使い終わった瞬間に水流さないと意味ない気がするな
帰ってから温かいお湯で1ヵ所ずつ長時間丁寧にすすいでもガイドに塩の塊できてたし

903:名無し三平
23/02/12 06:30:53.19 dPrrN2+5a.net
>>891
ほんとこれな
俺は荒川シーバス時はペットボトルの水を持ち歩いて納竿時に洗い流してる。

904:名無し三平
23/02/12 06:48:13.48 eoYFNSfO0.net
分解メンテ前提な訳ないでしょ

905:名無し三平
23/02/12 07:08:03.49 cVzFNqV/0.net
>>893
それな
でもバカなハゲ信者はボディ内部の塩抜き目的でドブ漬けしてるらしいな
スピニングなのにw

906:名無し三平 (ワッチョイ b1d7-rE/w [180.92.28.136])
23/02/12 07:25:36.20 oJdo5+/70.net
結局ドブ漬けは水抜き穴の有るベイトはOK
スピニングはNGって事かな?

907:名無し三平 (アウアウウー Sacd-uzHU [106.180.26.176])
23/02/12 07:32:48.61 dPrrN2+5a.net
>>888
今更だけどほんとこれな

908:名無し三平 (アウアウウー Sacd-RmLZ [106.146.87.97])
23/02/12 07:52:01.12 W6NSvTupa.net
だいたい釣具屋が言ってることなんて売り上げ伸ばすために言うことなんだから全部信用しちゃいかんよ

909:名無し三平 (ササクッテロラ Sp79-CsKO [126.158.43.238])
23/02/12 08:07:53.60 YSPWqVclp.net
>>371
60台ってステラの総販売(出荷、生産)台数の何%なの?(苦笑
 
22ステラの販売台数を10としたら、22イグジストはどれくらいかな?
その内不良品の割合はそれぞれどれくらい?
その辺のデータが出ないと、いくら議論しても水掛け論だよね。

逃げるなよ。
逃げ場はないぞ、引きこもり。

910:名無し三平 (ワッチョイ 9e4c-XELS [121.86.61.171])
23/02/12 09:05:09.35 S6hbo6ZI0.net
俺は手持ちの13ステラSWと19ステラSWはずっと水ドブ付け洗いしてる。
自分で年に1回オーバーホールしてるけど、中のグリスも乳化してないし全然問題ないよ。
でも自分で中身を確認出来るから安心してやっているのであって、出来ない人はやめとく方が無難だろうね。

911:名無し三平 (ワッチョイ b1d7-rE/w [180.92.28.136])
23/02/12 09:29:17.13 oJdo5+/70.net
>>902
ありがとう

912:名無し三平 (ワッチョイ 36c6-42X6 [207.65.190.97])
23/02/12 09:49:55.16 eoYFNSfO0.net
>>900
でも塩抜き出来てないせいでゴリゴリになってるんだったら
水流したくらいじゃ解決してないって事だよね?

それかギアがイカれたのが原因かもしれないからそこはハッキリして欲しいけど

913:名無し三平
23/02/12 10:45:16.16 ETVD7Kao0.net
リールに水かぶるような釣りじゃなければ霧吹きでサッと表面流すぐらいで十分よな
水かぶるハードな釣りの人はリール複数台持ちにしてドブ漬けセルフメンテで調子悪くなってきたらメーカーメンテナンスに出すくらいしか満足いく方法ないよ

914:名無し三平
23/02/12 10:46:36.34 3E7mymAE0.net



915:>>905 それだと、ラインローラーとか即死だな



916:名無し三平
23/02/12 10:48:31.63 WpVRSo2W0.net
潮被るやつはSW使え

917:名無し三平
23/02/12 11:17:50.65 EthYW4+T0.net
霧吹きだとラインローターは死ぬだろうな

918:名無し三平
23/02/12 11:35:44.76 bNr2E0pQp.net
>>760
お前のやってるのは同じ業務妨害なんだよ、引きこもり。

919:名無し三平
23/02/12 12:20:15.15 qbJUHyoWd.net
どぶ漬けとか正気かよ
メーカーがやめろって言ってるのが全てだろ
村田「シマノを信じますか?俺を信じますか?

普通にシマノなんだが

920:名無し三平
23/02/12 13:21:43.55 EthYW4+T0.net
俺は村田を信じてシャワーで洗ってるよ

921:名無し三平
23/02/12 13:23:43.34 wuRlb31qM.net
グリス乳化の可能性と塩噛みのどっちがマシか?
で自己判断だろw
メーカーに出して3万取られときなよ。

922:名無し三平
23/02/12 13:31:04.52 S6hbo6ZI0.net
>>910
考え方は人それぞれだし、心配な人はやめとけばそれでいいんじゃない?
俺はドブ漬け洗い続けて実際今までトラブルレスだからやっているだけだし。
水がボディ内部に入る事をやたら気にしてる人が多いけど、少なくとも俺のステラSWに関してはバラした時に水が残ってたりグリスが乳化してた事は一度もない。
自分でオーバーホールしてる人なら分かると思うけど、仮に少しぐらい水が入ったとしてもリールは壊れもしない。むしろ塩が残るぐらいなら水が残る方が100倍マシ。
そりゃメーカーにしてみれば、
「言う通りにドブ漬け洗いしてたら水が中に入ったぞ!どうしてくれるんだ!」ってクレーム来るよりは、
「シャワー洗浄してるのに塩ガミしたぞ!どうしてくれるんだ!」の方が
「あー洗浄不足ですね。もう少し丁寧に洗って下さい」
で済むし、オーバーホール代で儲かるからな。

923:名無し三平
23/02/12 13:35:32.81 dGYU3xnW0.net
水が入るってことは細かい砂やチリが入るってことだぞ
誰も水自体のことは問題にしていない

924:名無し三平
23/02/12 13:46:49.57 wuRlb31qM.net
水しか通らないレベルのゴミが原因でゴリゴリになる理屈を述べよ

925:名無し三平
23/02/12 13:55:38.79 r5vkX72Xp.net
>>660
フェザリングできないのなら、スピニング使わない方がいいよ(苦笑

926:名無し三平
23/02/12 13:56:12.57 r5vkX72Xp.net
>>371
60台ってステラの総販売(出荷、生産)台数の何%なの?(苦笑
 
22ステラの販売台数を10としたら、22イグジストはどれくらいかな?
その内不良品の割合はそれぞれどれくらい?
その辺のデータが出ないと、いくら議論しても水掛け論だよね。
逃げるなよ。
逃げ場はないぞ、引きこもり。

927:名無し三平
23/02/12 13:56:19.71 dGYU3xnW0.net
何度もドブずけされてそのたびにチリが入っていけばゴリゴリになる
終わり

928:名無し三平
23/02/12 14:04:30.80 EthYW4+T0.net
>>918
シャワーでも入るときは入る

929:名無し三平
23/02/12 14:22:04.15 bGyWdkvf0.net
ドブ漬けであして塩を内部に流し込むとかアホの発想
なぜわからないのか不思議

930:名無し三平
23/02/12 14:22:53.85 bGyWdkvf0.net
なんで自分で考えないの?

931:名無し三平
23/02/12 15:02:42.47 eoYFNSfO0.net
日本語まともに書けない人の文章はちょっと。。

932:名無し三平
23/02/12 15:08:30.51 EthYW4+T0.net
グリスで密封してるから中に水は入らないんじゃないの?
分解系の動画でも内部に水は入ってないって言ってる
人は選ぶと思うから気になる人はシャワーで、定期的にオーバーホール業者に出したらいいんじゃないの?
自分はメンテめんどくさいからシャワーで洗ってダメになったら買い換えてるよ

933:名無し三平
23/02/12 15:16:15.89 3E7mymAE0.net
>>923
完全防水のイグジ並にシールされていれば無問題だが、Xプロテクトで防水は無理
URLリンク(youtu.be)

934:名無し三平
23/02/12 15:22:42.06 sXEimhUL0.net
釣行後、車に乗せる前に竿のガイドとリールのラインとラインローラーを重点的に水かけて終わりだけどメーカーに出さなきゃどうにもならないようなトラブルは一回も起きた事なくて欲しいのが出たら買い替えるだけだわ
たまにシャリ音が出るけど中まで分解しなくてもラインローラーとかドラグとか簡単に外せるとこだけ外してパーツクリーナー吹いて適当に注油したらまた新品みたいにヌルヌルになるし

935:名無し三平
23/02/12 15:28:21.02 EthYW4+T0.net
自称エンジニアのヒキニーガイジ君にレスされてしまった…
ダイワが防水なのはわかったからシマノの防水がダメな動画持ってきてくれ
つかセドナですら浸水したことないわ

936:名無し三平
23/02/12 15:34:02.55 3E7mymAE0.net
>>926
ステラ浸水動画
URLリンク(youtu.be)

937:名無し三平
23/02/12 15:38:00.13 qbJUHyoWd.net
民間療法みたいなもんで、信じたい奴が自己責任でやる分には好きにすればいいんじゃね?どぶ漬け洗浄

938:名無し三平
23/02/12 15:54:45.00 3E7mymAE0.net
>>926
論破されるために絡んで来てるのか?

939:名無し三平
23/02/12 16:08:36.16 QLpVu3F1M.net
未だにトラブる人は基本動作出来てない人動画
小学生でもノントラブル記事
設計不良の「想像」
間違った統計データ
ヤフオクの間違った検索件数
貼らなくなったな
効いちゃったのかな?

940:名無し三平
23/02/12 16:11:51.49 ysJZfrKd0.net
>>928
それだけのことなんだけど
騒ぐ奴はまるでそんなことしたら死ぬとか
どぶ漬け洗いが家にまで襲ってくる様な勢いで
嫌がるんだよな

941:名無し三平
23/02/12 17:28:54.37 FGVGcqS9a.net
まるでどぶ漬け洗いに襲われたことが無いような書き込みだな

942:名無し三平
23/02/12 17:43:50.23 FOKdKWtsM.net
アスペってそういうところの臨機応変さが無いからなぁ

943:名無し三平
23/02/13 06:26:07.86 d34tL0SY0.net
ツインパswがすぐにゴリったからクソみたいに言ってたやつは、シャワーでお湯かけて洗ってたし、
なかに水入るとか言ってるのはちょっとなんかおかしい気がするネ。
変なことしてグリス流してんじゃねーの?

944:名無し三平
23/02/13 07:09:21.50 vtWlpUiyp.net
>>660
フェザリングできないのなら、スピニング使わない方がいいよ(苦笑

945:名無し三平
23/02/13 07:59:39.69 5Vh9BFA5M.net
20ツインパワーって半プラ騒動収まったん?

946:名無し三平
23/02/13 08:28:31.02 zhAHtS5cd.net
ん?騒動とかあったか?

947:名無し三平
23/02/13 08:58:09.58 zEvKtS+qr.net
2年かかってようやく落ち着いた。

948:名無し三平
23/02/13 09:06:18.89 OQCd6/zi0.net
半プラでも実用上問題なかったから

949:名無し三平
23/02/13 09:26:01.58 gG6T+UA/M.net
問題ないで放っておくとci4+の進化見込めないからなぁ

950:名無し三平
23/02/13 09:43:13.23 etZiLSt50.net
誰か一年でボディ割れたシマノに騙されたいうて半プラツインパの写真貼ってた人居ったよな

951:名無し三平
23/02/13 10:04:10.63 1x95uzu3p.net
>>371

952:名無し三平
23/02/13 11:06:32.54 57mOPsId0.net
URLリンク(youtu.be)

953:名無し三平
23/02/13 11:13:48.83 etZiLSt50.net
>>943
確かこいつステラどぶ漬け洗いしてるゴリゴリの村田信者だったと思うw

954:名無し三平
23/02/13 11:39:49.53 etZiLSt50.net
>>938
落ち着いたのか?諦められたって表現の方が正しいだろ
セルテートに流れたし24セルテでもっと流れるしw
シマノじゃ次期作ツインパも期待薄、シマ厨が一番わかってるw

955:名無し三平
23/02/13 12:01:51.86 KMNdO4ES0.net
>>943
村田ごっこYouTuberやん
コメ欄も自称上級者のマウントばっかで草
18のが優秀なんだよなぁ

956:名無し三平
23/02/13 12:07:05.12 9wrO27cBp.net
>>371
60台ってステラの総販売(出荷、生産)台数の何%なの?(苦笑
 
22ステラの販売台数を10としたら、22イグジストはどれくらいかな?
その内不良品の割合はそれぞれどれくらい?
その辺のデータが出ないと、いくら議論しても水掛け論だよね。
逃げるなよ。
逃げ場はないぞ、引きこもり。

957:名無し三平
23/02/13 12:07:54.69 9wrO27cBp.net
>>760
お前のやってるのは同じ業務妨害なんだよ、引きこもり

958:名無し三平
23/02/13 12:11:50.85 lyOF5Aj4d.net
>>946
18より22のが良いと思う。
キャストフィーリング良いし、巻感(魚かけた時の巻感も含む)も凄い良いよ。

959:名無し三平 (アウアウウー Sacd-s6mF [106.128.142.118])
23/02/13 12:18:43.58 K8S4Pwt3a.net
次スレ立てました、ここを埋めてから移行して下さい

次スレ
シマノリール総合スレ85
スレリンク(fish板)

960:名無し三平 (アウアウウー Sacd-s6mF [106.128.142.118])
23/02/13 12:26:40.90 K8S4Pwt3a.net
>>949
両方使ってるの?

961:名無し三平
23/02/13 12:42:46.41 DZpkNad3M.net
両方使わないで文句言う人多いよねw

962:名無し三平
23/02/13 12:49:43.23 KMNdO4ES0.net
>>949
結局フィーリングだけなんだよなぁ
巻きがいいのは分かる。まぁ下がる時コツコツいうんだけども...
箱の裏に青シール貼ってる個体?

963:名無し三平
23/02/13 13:30:00.10 iUpxjgLpd.net
18が過去1番ステラっぽくないと思うわ

964:名無し三平
23/02/13 14:06:37.40 ogcKhI91a.net
>>954
18ステラ使ってないでしょ?

965:名無し三平
23/02/13 14:08:36.83 iUpxjgLpd.net
>>955
君は18からシマノ使い始めたんでしょ

966:名無し三平
23/02/13 14:42:32.07 lyOF5Aj4d.net
>>951
もちろん
18はもう売っちゃった
>>953
コツコツはシマノあるあるだね…自分でバラせるなら一度組み直してみては?

967:名無し三平
23/02/13 14:49:14.54 N42t7a+na.net
>>956
2000から

968:名無し三平
23/02/13 14:51:56.34 gfDBQUwGd.net
>>945
24ツインパもどうせ密巻きだし期待できないしなぁ
19セルテは名作だと思うが、新しいボディ形状からくるメーカーの想定外のトラブルなんかもあっただろうけど、そういった問題点の洗いだしや改善がなされてくる24セルテの期待値って高いよね

969:名無し三平
23/02/13 14:52:00.11 N42t7a+na.net
>>957
18ステラの方が明らかに良いよ

970:名無し三平
23/02/13 14:55:11.65 N42t7a+na.net
>>959
ステラクラスの価格帯で勝負だなセルテ、劣化したステラはひとたまりもない

971:名無し三平
23/02/13 15:36:35.52 Rv+7r6Cid.net
URLリンク(youtu.be)

972:名無し三平
23/02/13 15:38:39.08 KHLlllVT0.net
>>957
コツコツは一度だけ経験したけど使ってたらいつの間にか無くなってたよ

973:名無し三平 (ワッチョイ 5e2c-jnX/ [153.165.111.136])
23/02/13 15:58:51.40 etZiLSt50.net
蜜巻きが飛ぶ言うて嘘の検証動画をあげてるのもいたげどさ
共通してるのは悲壮感というかオウム感があることだな

974:名無し三平 (ワッチョイ 6510-Bnsr [106.165.193.212])
23/02/13 16:45:07.38 KMNdO4ES0.net
>>957
下手にいじるとあのシマノアフターから何言われるか分からんし、またメーカー送りするよ
ベール角度もバラバラだし緩むし品質管理どうなってんだろ
自分は18残して売るかも。トラブルレスで飛距離も大差無いし

975:名無し三平
23/02/13 16:57:23.32 T9dCSx3sa.net
>>965
次の(26)ステラが出るまでフラッグシップであり続ける18ステラ
(26)ステラはジム引退後、その後も18ステラがトップに君臨

976:名無し三平 (アウアウウー Sacd-RmLZ [106.146.62.52])
23/02/13 17:36:42.26 2KBEWU40a.net
ジム儲発狂エンド

977:名無し三平 (スッップ Sdb2-SvwD [49.98.156.153])
23/02/13 17:38:35.60 lyOF5Aj4d.net
>>965
コツコツとベールの緩みは残念だね。
18もいいリールだしまだまだ使えるよ

978:名無し三平
23/02/13 18:17:42.59 X990PFNkd.net
23ヴァンキッシュは確実に売れるよ
ゆくゆくはツイパにもステラ巻き実装され、下位機種にも実装されるだろう

979:名無し三平
23/02/13 18:43:54.41 X2DvEJ1y0.net
飛ばないやつは、基本ができてるのか?
どんなリール使っててもフライ?
適当投げ?
ピンポイントで投げれるのかな?

980:名無し三平
23/02/13 18:51:39.62 G7+85U+A0.net
>>970
君22ステラ持ってないじゃん

981:名無し三平
23/02/13 18:59:13.79 0ynhdkti0.net
飛ばないのはマイクロガイドシステム系?

982:名無し三平
23/02/13 19:00:30.32 G7+85U+A0.net
>>972
ワーシャ売るための布石か?超密巻き

983:名無し三平
23/02/13 19:01:12.69 95HbvWsq0.net
26ジム「もうミツマキじゃなくていいですよ。ねっ。キャストは飛距離よりもアキュラシーってところに来ましたから。狙ったところに落としてくださいね。ハイ。ヴァンキッシュ?知りませーん」

984:名無し三平
23/02/13 19:01:39.51 s113SCto0.net
テンションかけて巻かないとブフォワってなるよな
ヘタクソは遠投投げ釣りとか出来ないんじゃないかな
遠投投げリールはデフォルトで密巻きだし

985:名無し三平
23/02/13 19:08:42.76 G7+85U+A0.net
>>975
でもクロスラップ イグジに負けてるよ、超密巻きステラ
URLリンク(youtu.be)

986:名無し三平
23/02/13 19:22:53.61 G7+85U+A0.net
超密巻きは放出抵抗なんだよな
投げリールに密巻が合わない理由
URLリンク(ameblo.jp)


987:tml



988:名無し三平
23/02/13 19:24:55.47 etZiLSt50.net
>>974
蜜巻きやめたらコツコツ回数増えるのは大丈夫なのか?w
まあこんな醜態を晒してるのにコツコツ?コロコロ?更に悪化してるらしいなw
実力不足なのは勿論だけど、バチが当たってるよなw

989:名無し三平
23/02/13 19:30:08.51 s113SCto0.net
>>977
そんな頭悪いブログ出されてもなあ~

990:名無し三平
23/02/13 19:30:59.18 qCUjY2sY0.net
>>975
今更遠投投げに密巻使ってるやつなんて初心だけだよ、過去に闇に葬られただろ

991:名無し三平
23/02/13 19:31:05.43 qCUjY2sY0.net
>>975
今更遠投投げに密巻使ってるやつなんて初心だけだよ、過去に闇に葬られただろ

992:名無し三平
23/02/13 19:31:41.32 G7+85U+A0.net
>>979
何も反論できないの?

993:名無し三平
23/02/13 19:33:15.85 etZiLSt50.net
シマノにはアホしかおらんからこうなってんだろw

994:名無し三平
23/02/13 19:36:49.10 etZiLSt50.net
これを詭弁で乗り切ろうとするシマノと信者、カスすぎるw
もう無理だってのwまずは買ってくれた人にゴメンナサイしろ

995:名無し三平
23/02/13 20:09:55.59 s113SCto0.net
自演してまで哀れなやつだな

996:名無し三平
23/02/13 20:11:06.05 gfDBQUwGd.net
久しぶりに昔のリール使う機会があって、まぁ何年もほとんど使ってなかったのもあるんだろうけど、久しぶりにももったわ
最新モデル、上位機種に乗り換えると気付きにくいけど、やっぱりリールも進化してて、ライントラブルも起こりにくいように工夫がされてるんだと思い知ったよ
で、なんか時代を逆行したようなリールがあるらしいじゃないか?

997:名無し三平
23/02/13 20:11:50.31 G7+85U+A0.net
>>985
何も反論できないの?

998:名無し三平
23/02/13 20:38:38.59 xcEzWx9ra.net
バーニー絶賛の密巻き11分あたりまで視てみて
URLリンク(youtu.be)

999:名無し三平
23/02/13 20:49:55.53 G7+85U+A0.net
現実は、村岡もドパーっと致命的にももる 22ステラ
ライントラブルはリールの性能で対処できるのか?  村岡昌憲【切り抜き】
URLリンク(youtu.be)

1000:名無し三平
23/02/13 20:50:11.15 G7+85U+A0.net
うめ

1001:名無し三平
23/02/13 20:53:59.44 G7+85U+A0.net
アルテグラにも飛距離で負けるフラッグシップ
URLリンク(youtu.be)

1002:名無し三平
23/02/13 21:10:04.53 tRlqE8et0.net
>>988
さすが本場のプロだな
密巻きのヤバさを理解してるから、キャスト後にベール戻した後に「左手でライン引っ張り出して」トラブル回避してる
クロスラップならこんな無駄な一手間要らないのに

1003:名無し三平
23/02/13 21:13:02.09 G7+85U+A0.net
廃止に追い込まれた黒歴史再び、超密巻きの超黒歴史

1004:名無し三平
23/02/13 21:22:32.68 tRlqE8et0.net
>>988
例えば3:30の辺り
フェザリングするとこまでは良いけどその後左手で丁寧にラインを整えてる
22ステラユーザーも、キャスト後はこのアメリカのプロみたいに左手でラインをシコシコ整えれば良いんだな

1005:名無し三平
23/02/13 21:24:16.78 G7+85U+A0.net
つか、バスでダブルハンドルは鬼門てジムが言ってたよな、バカだろこれ

1006:名無し三平
23/02/13 21:25:46.35 rxiZ89/sd.net
いらん動作を基本と刷り込み、密巻きにこだわる
こんな基本()必要ないくらいのトラブルレスに進化して来たのに劣化させてちゃ世話ないわ
圧倒的なメリットがあるならいいんだけどそれも無いからな

1007:名無し三平
23/02/13 21:26:27.74 G7+85U+A0.net
ダブルハンドルのスピニングリールが販売中止になった理由を解説!【村田基/ジム公認チャンネル】
URLリンク(youtu.be)

1008:名無し三平
23/02/13 21:27:37.47 G7+85U+A0.net
うめ

1009:名無し三平
23/02/13 21:27:53.50 G7+85U+A0.net
次スレ

1010:名無し三平
23/02/13 21:28:09.37 G7+85U+A0.net
シマノリール総合スレ85
スレリンク(fish板)

1011:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 22時間 55分 0秒

1012:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch