【まったり】カヤックフィッシング48【大物狙い】at FISH
【まったり】カヤックフィッシング48【大物狙い】 - 暇つぶし2ch273:名無し三平
20/12/28 13:52:01.00 rj+iybxN.net
ランクルにアウトバックを載せるの大変じゃねえ?
オーバースライダーとかつけてるの?

274:名無し三平
20/12/28 13:53:18.66 iY5TOI+R.net
yakimaのショーボート66使ってる

275:名無し三平
20/12/28 14:30:34.94 CN39lwb0.net
>>257
お前はフラグたてて予備パドル装備しろ
実際フラグたてないから出艇場所無くなる例もある
バカに何度言っても無駄かもしれんがな

276:名無し三平
20/12/28 14:58:23.42 zCV09F8n.net
>>267
お前みたいなアホがいるから法制化されてないのに
嫌がらせの制約つけられてんじゃねーのw
とりま俺のとこはそんな話出てないし
バレてんだからネカマで話せw皆で笑ってやるから

277:名無し三平
20/12/28 15:10:33.20 7vtBXkmB.net
>>268
パドルが折れたら持ち手付けてシングルにするんだっけ?
水利権を漁協がもってんだよな?
不労所得1000万の経営者がなぜ5ちゃんで煽りあいしてんの?

278:名無し三平
20/12/28 15:12:18.88 7vtBXkmB.net
33連投は異常だわw
表に遊びに行けよw

279:名無し三平
20/12/28 15:16:10.40 XztZRfrY.net
>>266
高速乗った時とかの風切り音はどんな感じ?

280:名無し三平
20/12/28 15:19:43.16 zCV09F8n.net
>>269
漁協は持って無いぞ
漁協の協って協同組合のことね
そこに加盟してる一人一人が水利権を持ってる
地区代表の組合長が水利権者の意見をまとめる

281:名無し三平
20/12/28 15:21:48.40 7vtBXkmB.net
>>272
お前ももってんだろ?

282:名無し三平
20/12/28 15:24:11.94 zCV09F8n.net
>>273
持ってるよ、しかも水利組合長に選ばれてる

283:名無し三平
20/12/28 15:33:32.98 7vtBXkmB.net
>>274
はて?
過去スレと書いてることが違いますが?
水利組合長まできちゃった?

284:名無し三平
20/12/28 15:35:55.87 zCV09F8n.net
権限は一緒だからな、敢えて言わなかっただけ

285:名無し三平
20/12/28 15:37:35.37 7vtBXkmB.net
>>276
自分で過去スレ読んできてみなw
14.12.4.130

286:名無し三平
20/12/28 15:40:19.40 zCV09F8n.net
それにあくまで地域の代表だからな
3年ぐらいで替わるところもあればかなり高齢までやるところもある

287:名無し三平
20/12/28 15:41:39.43 zCV09F8n.net
見に行く必要無い本当のことを言ってるまで

288:名無し三平
20/12/28 15:46:20.33 zCV09F8n.net
あくまで地域限定の権限だからな
地域の水利権者の賛否で決まり事もアッサリ変わる
ウチは水利権取得は家長のみの相続、減る一方だから
そろそろ買える必要は考えてるな

289:名無し三平
20/12/28 15:49:49.40 zCV09F8n.net
訂正 買える→変える な
もっとも水利権放棄の際には組合の一人頭のお金と引き換え
ウチだと50万超えてたと思う、それくらいの価値があるってこと

290:名無し三平
20/12/28 15:51:07.80 7vtBXkmB.net
>>281
分かったから過去スレ見てこいw
14.12.4.130

291:名無し三平
20/12/28 15:52:41.43 zCV09F8n.net
見に行く必要無い!今俺が話してることが正解

292:名無し三平
20/12/28 15:54:07.11 zCV09F8n.net
他の地域の組合は別かもしらん事を何故そうこだわる?馬鹿か?

293:名無し三平
20/12/28 15:54:13.88 7vtBXkmB.net
>>283
面白いのにw

294:名無し三平
20/12/28 15:56:39.06 zCV09F8n.net
面白いのはお前だけ!カヤックフィッシングの話とズレまくりだろ!
邪魔なんだよキチガイ

295:名無し三平
20/12/28 16:23:05.44 7vtBXkmB.net
面白いからちょっと張り付けちゃう
0900 名無し三平 (ワッチョイ 14.12.4.130) 2020/11/05 20:37:43
馬鹿かお前等
漁業者は水利権持ってるから水域の第一受益者だぞ
水利権を出されたら国すらそうは法廷で勝てないんだぞ
なにが漁業権は微妙だよw難攻不落に近い既得権だぞアレ
これが10フィートジジィだw

296:名無し三平
20/12/28 16:24:32.98 zCV09F8n.net
仮にお前の地域ではフラッグが義務化されてたとしよう
それは権利者から行政への働きかけがあったからで
恥ずべきはそんな地域限定の決まりを作られたことだと思うがね?

297:名無し三平
20/12/28 16:25:52.48 7vtBXkmB.net
もういっちょ
0902 名無し三平 (ワッチョイ 14.12.4.130) 2020/11/05 20:45:47
水利権を巡って水利組合長が893に襲撃され殺されたのも
ニュース見ないから知らんのな
水利権者には釣り船屋とか居るから別にレジャーフィッシングユーザーが
嫌われてるワケじゃ無いからあんま揉めるようなことすんなや

10フィートジジィ、コロコロされないようになw
趣味の5ちゃんができなくなるぞwwwwww

298:名無し三平
20/12/28 16:26:27.66 zCV09F8n.net
>>287
その通りだが?

299:名無し三平
20/12/28 16:29:59.99 zCV09F8n.net
このニュースは水利権をある地域の埋め立て→空港化で
水利権の買い取りが行われることから起った事件だな事実だよ

300:名無し三平
20/12/28 16:30:02.01 7vtBXkmB.net
0955 名無し三平 (ワッチョイ 14.12.4.130) 2020/11/06 23:12:22
>>953
漁師は漁業組合に属していて
もれなく水利権者です、水利権を買い取り取得しないと漁業組合員になれません

301:名無し三平
20/12/28 16:31:39.63 7vtBXkmB.net
ワッチョイ無しでもわかるウンコの匂い

302:名無し三平
20/12/28 16:37:10.31 zCV09F8n.net
>>292
それも事実だな
うちは家長が親から水利権を相続するが
ちゃんと資産として価値がある
もちろん別の地域の事はその地域取り決めが優先されるが
似たようなもんだと思う

303:名無し三平
20/12/28 16:41:25.02 zCV09F8n.net
>>293
一切、矛盾が無いがこれのどこが面白いんだ?
面白くもなんともない常識にスレ民を付き合わせた謝罪は?

304:名無し三平
20/12/28 16:45:55.78 7vtBXkmB.net
>>295
あのー
水利権は国交省の管轄なんですが?
漁協組合に入れないとなると省庁を跨いで大騒ぎですよ?

305:名無し三平
20/12/28 16:47:17.07 7vtBXkmB.net
0272 名無し三平 2020/12/28 15:19:43
>>269
漁協は持って無いぞ
漁協の協って協同組合のことね
そこに加盟してる一人一人が水利権を持ってる
地区代表の組合長が水利権者の意見をまとめる

これどう説明すんの

306:名無し三平
20/12/28 16:48:48.88 7vtBXkmB.net
おもしろすぎるわw

307:名無し三平
20/12/28 16:50:23.32 7vtBXkmB.net
不動産経営の不労所得1000万とかさーw
もう意味が分からないwww
張り付けてやろか?

308:名無し三平
20/12/28 16:50:57.10 zCV09F8n.net
>>293
常識が通じないキチガイだけが面白いってことか?
教えてやるぞw情報が冗談に感じてるのはお前だけだぞ

309:名無し三平
20/12/28 16:54:25.07 7vtBXkmB.net
>>300
まぁバレバレですよwwwwwwwwww
もう今日はいじめないからねw

310:名無し三平
20/12/28 16:55:19.79 zCV09F8n.net
>>299
事実だからなそんな人、元農家とかなら結構居るぞ
自分が子供部屋で親から餌を与えられてるからって
他人までそうだと思うなよ

311:名無し三平
20/12/28 16:58:02.55 zCV09F8n.net
>>301
で、長々と一度見た情報を再度貼り付けた迷惑行為の謝罪は?

312:名無し三平
20/12/28 17:11:51.69 zCV09F8n.net
>>296
水利権は法律で認められてるぞ
元々業種別の地域の名義も水利組合が待ってたのを
昭和の中期頃、国に名義を換える代わりに発行したのが水利権
未だに国有地に水利権がかかってる場合その買い取りは行われてる
常識な

313:名無し三平
20/12/28 17:24:01.61 zCV09F8n.net
>>296
管轄としては農水省じゃないか?
うちは市の農業施設課が国から管理委託されてるから直接は詳しくないね
用途廃止地や部分的に払い下げになる時なんかは
ちゃんと水利組合にお金が支払われてる、それも地域毎に違うと思う
田舎の方だと二束三文なんで放棄してる組合もあるかもね

314:名無し三平
20/12/28 17:54:21.95 ukQ29J7Y.net
権利を証明している書類があるはずだろうしその書類には発行者の印があるだろ?それはどうなってんだ??

315:名無し三平
20/12/28 17:56:52.67 w7jRPruD.net
何で、水利組合が漁協の脇なんだよ
訳わかんねー爺さんだな

316:名無し三平
20/12/28 18:00:44.37 zCV09F8n.net
当然あるよ段ボール箱2個分引き継ぎで保管してる
大部分は細かい払い下げの記録とか古地図等
区画整理の宅地化がほぼ済んでるから境界立ち会いぐらいが主ね
あと治水池の管理、管理報告ぐらいだな

317:名無し三平
20/12/28 18:03:47.55 7vtBXkmB.net
>>307
もう勘弁してやれw

318:名無し三平
20/12/28 18:09:35.07 7vtBXkmB.net
でも、面白いからもう一回貼っちゃう
0955 名無し三平 (ワッチョイ 14.12.4.130) 2020/11/06 23:12:22
>>953
漁師は漁業組合に属していて
もれなく水利権者です、水利権を買い取り取得しないと漁業組合員になれません

319:名無し三平
20/12/28 18:10:24.05 zCV09F8n.net
漁協の意味知らないから不思議なんだよ漁業者協同組合
実質、漁業者用の銀行だな
農業の場合は農協、JAなら結構身近だろ?
そこに各地区水利組合の組長とかが集まって月一ぐらいで会議があってる
フラッグ装備が広域で義務化されてるならそこで話し合われ
行政に働きかけが行われたんじゃ無いのかな?と推測できる

320:名無し三平
20/12/28 18:10:51.78 7vtBXkmB.net
水利権とは、特定の目的(水力発電、かんがい、水道等)のために、その目的を達成するのに必要な限度において、流水を排他的・継続的に使用する権利のことをいいます。 「水利権」という用語は、法律上のものではなく、水利権について規定している法律である河川法の中には出てきません。

321:名無し三平
20/12/28 18:12:51.52 7vtBXkmB.net
驚きの水利組合長
もうwwwwwwwwwwww

322:名無し三平
20/12/28 18:13:37.19 zCV09F8n.net
どちらにしてもマナーが悪かったから施行されたのであって
施行されてない地区の人にお前もやれ!とか片腹痛いW

323:名無し三平
20/12/28 18:14:51.35 7vtBXkmB.net
いかん
10フィートジジィよ続けてくれ

324:名無し三平
20/12/28 18:22:04.19 zCV09F8n.net
>>315
ま、子供部屋の住人は不動産とか無縁だから理解しなくて良いよW

325:名無し三平
20/12/28 18:23:50.61 ukQ29J7Y.net
その権利書はどこが発行してるの?

326:名無し三平
20/12/28 18:24:26.51 zCV09F8n.net


327:名無し三平
20/12/28 18:25:46.81 7vtBXkmB.net
>>318
え?
水利権って法律上のものではないんだけど

328:名無し三平
20/12/28 18:26:31.05 7vtBXkmB.net
さあ始まりましたw

329:名無し三平
20/12/28 18:27:31.65 zCV09F8n.net
いや、法律上有効、じゃなかったら行政が金払うわけないでしょW

330:名無し三平
20/12/28 18:29:16.57 7vtBXkmB.net
水利権とは、特定の目的(水力発電、かんがい、水道等)のために、その目的を達成するのに必要な限度において、流水を排他的・継続的に使用する権利のことをいいます。 「水利権」という用語は、法律上のものではなく、水利権について規定している法律である河川法の中には出てきません。

331:名無し三平
20/12/28 18:30:43.14 7vtBXkmB.net
さぁ
漁協組合と水利権を詳しく説明できるかなー?

332:名無し三平
20/12/28 18:32:21.19 zCV09F8n.net
諫早湾は農業者の水利権者と漁業者の水利権者の水門開閉を巡っての
権利の主張なんだよね
結局、どちらかが水利権が国によって侵害されるから
その後、その倍賞が国に言い渡される

333:名無し三平
20/12/28 18:33:03.24 7vtBXkmB.net
仕事で絡みがあるものでついつい食い付いてしまいましたw
気にせず続けろ10フィートジジィw

334:名無し三平
20/12/28 18:35:24.72 7vtBXkmB.net
>>324
バカwwwww
漁業権と水利権は全く別物だドアホwwwwww

335:名無し三平
20/12/28 18:35:28.56 zCV09F8n.net
大きなニュースの根本を知れば水利権が有効なのは明らかだろ?

336:名無し三平
20/12/28 18:37:50.70 7vtBXkmB.net
>>327
うんうん
もう飯だわ
今日もアクセル全開でしたね

337:名無し三平
20/12/28 18


338::38:49.94 ID:zCV09F8n.net



339:名無し三平
20/12/28 18:40:02.79 7vtBXkmB.net
最後に
諫早湾は漁業権に対して保証がされるの
わかるかなー?w

340:名無し三平
20/12/28 18:41:11.27 zCV09F8n.net
>>328
タヒんで詫びろ!お前の無能に付き合わされ迷惑千万!

341:名無し三平
20/12/28 18:44:21.54 zCV09F8n.net
>>330
漁業権は水利権により保障されてる地域限定の権利のことだぞ
頭ウジわいてんのか?WWW

342:名無し三平
20/12/28 19:03:47.37 zCV09F8n.net
なぜ水利組合長の襲撃事件が起ったと思ってる?
水利権はその地域での受益を補償する権利だからだぞ
つまり水利権さえ取得すれば漁業者でもない暴力団員でも
漁業を営む権利を主張すれば補償の対象になるからだ
水利権とは国が補償した既得権だ

343:名無し三平
20/12/28 19:22:31.73 7vtBXkmB.net
水利組合に法的根拠ねぇw
しかも漁師は水利権を持たないと組合に入れないですかw
水 利 組 合 に 法 的 根 拠
うーん
中国人かな?

344:名無し三平
20/12/28 19:27:13.54 pY7eW27/.net
国って普通は国のどこが発行してるのか書いてあるだろ?

345:名無し三平
20/12/28 19:27:31.15 ObA9rFJ5.net
どんだけ荒れてんだと

346:名無し三平
20/12/28 19:29:11.16 7vtBXkmB.net
>>335
水利組合って殆どボランティアなんだよ
国どころか県も関係ないよ

347:名無し三平
20/12/28 19:39:58.72 7vtBXkmB.net
10フィートジジィの正体は農家の爺さんだな
行政に詳しくは無いから大した規模では無いだろう

348:名無し三平
20/12/28 19:41:02.29 zCV09F8n.net
馬鹿がボランティアだってw
マジワラw どーせこのキチには一生縁の無い役職
そーだな民生委員はお世話になるかもね プッ

349:名無し三平
20/12/28 19:44:30.16 7vtBXkmB.net
本物の水利組合長が5ちゃんに張り付きで1日書き込みしてたら怖いけどなw

350:名無し三平
20/12/28 19:48:27.76 zCV09F8n.net
>>338
元農家だね親の代まで、水利権は既得権だからね
実際に農業をして無くても権利は認められるんだよね
結構な町中でも居るんだよ水利委員

351:名無し三平
20/12/28 19:52:25.34 7vtBXkmB.net
今の水利組合ってせいぜい10人か、5人位かな?
クソ田舎の自治体と思えばイメージ出来ます
市町村と関係が有るのが精々ですね
それを漁協だの国だの言い張る無知さ加減を見ると
農家でもないかもしれない

352:名無し三平
20/12/28 19:53:43.94 7vtBXkmB.net
田んぼの用水路の掃除するじい様たちって感じですね

353:名無し三平
20/12/28 20:03:39.28 zCV09F8n.net
>>334
漁協の方の組合員株は買えるよ株だからね
地域の方の水利権を擁する方の組合員はハードル高いと思うよ
既得権が絡んでくるから
うちは水利権者の半数の同意と組合現金資産の現時点での一人分の納付
と・・・恐らく跡継ぎじゃないと同意は得られないと思う

354:名無し三平
20/12/28 20:07:42.91 zCV09F8n.net
>>343
あぁそれもあるな田畑が多いところは農家も多いから・・・
苦役っていって組合員の義務の一つだな

355:名無し三平
20/12/28 20:07:48.03 7vtBXkmB.net
まぁこのバカが吹くホラ話は大体バレてるとして
カヤック初心者に悪影響と思ったが、初心者来ねえかw

356:名無し三平
20/12/28 20:11:03.74 zCV09F8n.net
馬鹿じゃねえの?なんだったら掃除してる爺さん達に
水利権持ってますかって聞いてみろよw嘘かどうかハッキリするぜ

357:名無し三平
20/12/28 20:13:13.75 7vtBXkmB.net
>>347
国の許認可組織ですか?って聞くのか?
水利権もってないと漁協入れないんですかってかwwwwww
年明けに聞いとくわwwwww

358:名無し三平
20/12/28 20:14:50.69 7vtBXkmB.net
俺が「バカかオメー」って言われちゃうわwww

359:名無し三平
20/12/28 20:16:33.18 hnM2/sJq.net
今日もバカが湧いてるな

360:名無し三平
20/12/28 20:17:06.39 zCV09F8n.net
そうしろ
誰でも簡単に農業や漁業に参入出来るとかw
頭弱い子が世の中から一人減る

361:名無し三平
20/12/28 20:17:19.83 7vtBXkmB.net
>>350
失礼
確かに俺がバカだわ
消える

362:名無し三平
20/12/28 20:18:28.55 N5Ec0tOa.net
新しくスレッド建てて そちらでどうぞ

363:名無し三平
20/12/28 20:20:47.70 gjLeL05k.net
どっか行け
二度と来るな

364:名無し三平
20/12/28 21:42:20.43 w+I4qyLt.net
こんなガイジでも海に浮かんでるとかマジ?

365:名無し三平
20/12/28 22:53:48.43 A351zDVy.net
明日の出艇の為に現地に前泊キャンプ入りしてスレを眺めて今日も通常運転で荒れてるな…と焚火に当たりながらやたら流れてるログを眺める。

366:名無し三平
20/12/28 22:55:24.44 l9ql68ec.net
丸一日見てなかったけど、逆にそれではっきりわかった事。
貧困層でも無理すればカヤックは買えるんだけど、それが仇となって
とんでもなく周りに迷惑な存在になる、と。
海で使うことを考えたら、14ftあたりの一定の長さが必要と気づくはず
だから、運ぶ為の車も当然それに適応した車を用意するけど、それだって
全長4mあれば良い訳で。
なのに、運ぶ車すら用意できない、艇庫を借りる気もない連中が12ftマンセー、
軽自動車乗って浮いた税金分遊ぼうぜ、ではなあ、、、、
浮いた税金なんて、2リッタークラスなら重量税入れてもせいぜい
年間5万円ぐらいだせ?月あたり5000円www中学生の小遣いかよwww
ちな単車も乗るけど、単車もそういう貧困層がマジで迷惑な存在だ、、、
どっちも乗り物としては最高に楽しいのにな、、、

367:名無し三平
20/12/28 23:05:02.87 l9ql68ec.net
馬鹿が絡んでくる前に書いておくが、月5000円ってのは
切り上げで書いている。
50000÷12=4166.6(6)となる事ぐらいはアホ
でも分かっているとは思うけど、貧困キチにかかると
何言い出すか分からんからな。

368:名無し三平
20/12/28 23:15:30.42 UWVAIJMa.net
軽自動車のカヤック乗りとか聞いたことねぇよw

369:名無し三平
20/12/28 23:38:55.45 l9ql68ec.net
>>359
どっこい、イ○ラシというロクデナシがおるんですわ

370:名無し三平
20/12/28 23:52:50.94 l9ql68ec.net
ところで、書いていてふと気づいたんだが、
カヤックと単車ってよく似た存在だわ。
カヤックとクルーザー(動力船)、単車と四輪
かかる金のケタが一個違うとことか、当たった際にどっちがやられるか、
とかどっちが女ウケがいいか、とかw
カヤックと単車、どっちも快適性なんてもんはないし、軽く死ねる。
だからこそ、装備には注意を払わなければならないし、金だって
かけざるを得ない。
けど、どっちも貧困層がやらかしてくれる。
単車だと、簡単に言えば中免小僧どもな。あいつら、何かというと
リッター乗りに絡んでくるし、スーパーミドル(600ccくらい)を
舐めてかかりやがる。で、死んで迷惑をかけるのも奴ら。
大免持っていても400未満乗るもんもいるけど、そういう連中は大体
他にリッタークラス持っていて、通勤とかの足として使うから無茶はしない。
カヤックにも当てはまんないか?12ftマンセーの奴らと。

371:名無し三平
20/12/28 23:59:21.53 ObA9rFJ5.net
>>361
バイクだと中免もリッターも同じ程度の事故率でトップ1,2だぞ
意外にも原付はそんな高くない

372:名無し三平
20/12/29 00:00:30.15 G6kwKyeH.net
まあでも同じ界隈で結局いがみ合って4輪(動力船)とは競わないってところはよく似てるかもなwww

373:名無し三平
20/12/29 00:03:00.06 s9lPd3qQ.net
>>357
コイツとんでもない馬鹿だわ
車そのものが軽自動車は安いだろw 差額で新艇イケんじゃん
なにが「海で使う事を考えたら、14ftあたりの一定の長さが必要」www
お前は馬鹿だから考えても無駄だぞ
それよりレンタルで良いから10~12ft使ってみろスグに間違いに気づく
ちゃんとキールのあるやつだぞ、それくらいは解ってるよな?

374:名無し三平
20/12/29 00:07:20.13 N8Px/IoN.net
>>362
リッターバイクの死亡者年齢みてみ。
リターンライダーとかいう、50代60代がめちゃくちゃ多いから。
一概に中免と大免を同じ扱いにするのはどうかと、、、、
て、ここカヤックフィッシングスレだったwww すマン○

375:名無し三平
20/12/29 00:11:05.68 G6kwKyeH.net
>>365
貧困層が迷惑かける富裕層は意識高いし装備にも金かけるから問題が起きないって言い分だったろ
実際はバイクもそうはなってないよねってだけ

376:名無し三平
20/12/29 00:16:14.05 N8Px/IoN.net
>>364
差額でカヤック買う、というその発想自体が貧困なんだよな、、、
心配するな、既に乗り比べている。これ言うと絶対にファビョる奴
出てくるから嫌なんだけど、プロフィッシュと忍 、同じメーカー、
同じ素材で全然別モンだから。

377:名無し三平
20/12/29 00:18:51.33 G6kwKyeH.net
ていうか基本みんな貧困だろ
金持ってるやつは普通に船買うし

378:名無し三平
20/12/29 00:27:25.01 N8Px/IoN.net
>>366
ずっと単車乗ってきた大免オッサンと、教習所でいきなり大免とってきて
すぐにリッター乗り出したリターンのオッサンを同列にせんでくれ、
という意味なんだが。

379:名無し三平
20/12/29 00:27:33.89 s9lPd3qQ.net
>>367
長さが必要なわけいってみw
言っておくがシーカヤックが長いのはツーリングを想定した荷室が前後にあるからで
荷室1で充分な人ならその分短くしても問題ないってのが俺の見解
事実、航行に一切不安は感じない

380:名無し三平
20/12/29 00:32:42.76 G6kwKyeH.net
>>369
金持ってて装備意識高いやつが事故らないならまだ聞く耳もあるけど
実際は結局経験による
カヤックもそうだけど正直若者の遊びではないからな

381:名無し三平
20/12/29 00:34:24.71 N8Px/IoN.net
>>370
プロフィッシュすら買えない貧困に答える義理はないけど、
直進性、波に対する漕破力が段違いとだけは言っといてやる。
買ってから語ろうな。貧困クソ。

382:名無し三平
20/12/29 00:41:24.18 N8Px/IoN.net
>>371
装備意識が高い奴らはあんまし死んでいない。
リターン爺どもはそういうもんに金かけなさすぎる。
その上、きちんと整備されてない旧車とか足もつかない
ベンベとかハーレーなどの外車に手出して、やらかしやがる。
経験による、という所は否定しない。
このくらいでもういいか?

383:名無し三平
20/12/29 00:41:36.68 s9lPd3qQ.net
>>371
それは偏見、日本のレベルが低いだけ
子供用のカヤックすらあるのに置いてる店少ないよな
あと社会的責任が増すとチャレンジそのもが許されない社会でもあるよね
若い人には軽自動車&ポリ艇でガンガン腕磨いて楽しんで欲しい

384:名無し三平
20/12/29 00:48:25.29 s9lPd3qQ.net
>>372
ぷっ 俺の乗ってるイントリギューの方が高価だし
走破性高いんですけどw 馬鹿ちゃう?

385:名無し三平
20/12/29 00:54


386::55.44 ID:G6kwKyeH.net



387:名無し三平
20/12/29 00:55:10.52 N8Px/IoN.net
釣り用にシットオンを買い足せなかったシットイン乗りかよwww
マジで哀れすぎるwww

388:名無し三平
20/12/29 01:01:16.71 N8Px/IoN.net
>>375
漕ぐ事だけに関してはダンチで速くて楽チンなネロも持っているけど
わざわざそんな事言わにゃあかんかったか?
ちな、ポマイのカヤックは陸でも走るのか?すげえなw

389:名無し三平
20/12/29 01:15:41.51 N8Px/IoN.net
コクピット底部に貼られた窓からは、水中の様子を眺める事ができます。
後部ハッチには日帰りツーリングに十分な量の荷物が入り、”静水”での
レジャーから”穏やかな”川や海でのショートツーリングまで対応します。
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

390:名無し三平
20/12/29 01:17:43.89 N8Px/IoN.net
ご自慢のイントリギューwの詳細はこちら
URLリンク(webshop.montbell.jp)

391:名無し三平
20/12/29 01:25:50.99 s9lPd3qQ.net
>>378
ぷっ シビルっすか? まじで笑わせて貰って良いスカ?
それこそどっか行けよ ここカヤックフィッシングのスレだぜ?
せめて釣りが出来る範囲のカヤックでホラふいてください

392:名無し三平
20/12/29 01:33:52.95 s9lPd3qQ.net
>>379
馬鹿だなやっぱ
売り文句そのまま信じるニワカ丸出しカヤックって耐久性が確保されてれば
腕次第でで限界値はあげれるんだぜw
持っても居ないレーシングカヤックでマウントとかマジ恥っすよ

393:名無し三平
20/12/29 01:41:36.11 s9lPd3qQ.net
>>379
ま、珍しい珍獣でも見たって感じで得したかな?
妄想で楽しんで下さい、俺等はリアルで釣りしてるんでw

394:名無し三平
20/12/29 05:14:20.88 eg4ue3Nx.net
5メートル無い船はどれも一緒。海には足りない。
レースカヤックは荷室無くても長いでしょ。
細長いほうが速い、それだけ。
厳しい海況では漕ぎの軽さと速さが大事。
あ、俺の見解ね。

395:名無し三平
20/12/29 06:03:52.38 s9lPd3qQ.net
仮にもレーシングカヤックを乗る人間が
安定性のためにスピードを出すのに最も不利な
横幅があるシットオンを釣りの為とはいえ選択するか?
俺でも我慢ならなかったぞw
嘘をつくならもっと信憑性の高い嘘を用意して出直せよ呆れたわw

396:名無し三平
20/12/29 06:23:39.92 m+iB42uV.net
俺リアルに年収4000万あるけど船なんて買わんよ
だって管理めんどくさいし出るまでに時間かかるし
カヤックはスポーツなんだからプレボとはまた趣向が全く違う
もっと上のウルトラ金持ちで船の管理から運転まで人雇ってさせるようになったら知らん
でも


397:そうなったら、カヤックのように自分の腕だけで獲物を捕る快感はないだろうね 俺は体ぶっ壊れるまではカヤックでいい



398:名無し三平
20/12/29 06:56:46.14 mQ2khoeY.net
>>380
嫉妬イン爺さんこんなの乗ってんだ
これなら湾内から出られないのも理解できる
釣りするのにスプレースカートどうしてるんだろうねw
船底窓が付いてるから内湾の浜でキスやハゼ釣るには良いかもね

399:名無し三平
20/12/29 07:47:42.84 bslQ11Uk.net
386がプレジャーボートを知らないのはわかった
俺はボートからの転向だけど、船は上架で管理はマリーナにお任せだし、出るまでの準備は暖気の5分程度だし、魚を獲る楽しみはカヤックと一緒だし。

400:名無し三平
20/12/29 07:51:03.47 ytzBiMtK.net
年収4000万と年収2000万・1000万の3人が居るって事か?

401:名無し三平
20/12/29 09:04:30.58 N8Px/IoN.net
淫撮り牛カスはまだいたのか。
腕次第で限界値が上げれるってwwwwwwwww
マジで腹イテエ

402:名無し三平
20/12/29 09:08:29.95 N8Px/IoN.net
>>384
正解。
>>387
俺もそこ疑問に思った。スプレースカートもせずに出撃するキチなんかも?
あと、魚探すら買い足せないカスだから、のぞき窓必須なのかも?w

403:名無し三平
20/12/29 09:40:28.69 CBj3Rmur.net
10フィートと14フィートじゃ海でも全然違うけどな

404:名無し三平
20/12/29 09:55:03.70 X3gnTWPh.net
朝からアホが湧いてるな 実際の年収に0を足してる輩がいて笑ったぞ 低所得者はこれだから嫌なんだよ

405:名無し三平
20/12/29 10:26:20.64 NMrRDuo8.net
釣りガール&カヤックフィッシングって透け透けハプニングの予感しかしませんが案の定
URLリンク(youtu.be)
ここまで出していいんか

406:名無し三平
20/12/29 11:04:44.76 s9lPd3qQ.net
390ってバス板で病棟建てられてる奴だろ?
訊いても無いのにバイク話ぶっ込んでくるんで間違いない
硬化樹脂でフローター作ったとか言ってたクズ
部屋で激安中華リール巻いてるだけのキチィちゃんなので無視な

407:名無し三平
20/12/29 11:05:58.95 NixS3bVr.net
3mの高さのあるキャンピングカーに4m程度のカヤックを積む良い方法を教えてくれ

408:名無し三平
20/12/29 11:16:29.07 N8Px/IoN.net
淫撮り牛糞、おかえりw
食えない淡水魚なんてわざわざ釣らねえってw

409:名無し三平
20/12/29 11:19:18.18 N8Px/IoN.net
牛糞くん、珍しい珍獣って何?
頭痛が痛いのかい?それともアメリカに渡米するの?

410:名無し三平
20/12/29 11:27:29.28 QQXaumT8.net
>>396
キャリア何使ってんのかだがリアラダーは付いてるんだろ?
横にバーを出して艇をかけてルーフにあげってケツ引き上げれば良いんじゃね?
カヤックリフター使って上から引き上げる要領でいいと思うけど
地上高違反にならん様にな

411:名無し三平
20/12/29 11:32:58.52 WEDLk2sR.net
ボートがカヤックかどっちが手軽かって論議してる奴いるけど
普通にカヤックのが楽だぞ?
横●ベイサイドマリーナに留めてるけど、管理は全部任せっぱなしで、乗る時は車から道具やらカートに乗っけて管理棟までおしてって、端末ポチポチして帰港時間入れてカードかざして荷物積んでーー
上で5分とか書いてる人いるが流石にそれはないな!
どう考えても20分以上は掛かる
荷物全部船に乗っけといて速攻手続きしてすぐ準備しても5分なんて無理やぞ、、、

412:名無し三平
20/12/29 11:36:04.18 N8Px/IoN.net
>>400
5分ってのは、かなり脳内補正が入っているとは思う。
でも、淫撮り牛糞よりかは全然許せるレベルの補正かとw

413:名無し三平
20/12/29 11:39:51.95 CBj3Rmur.net
カヤックもちんたらやってると小一時間かかるときともある
他人任せで30分ならええのぅ

414:名無し三平
20/12/29 12:48:16.54 s9lPd3qQ.net
>>401
病棟スレに通報しておいたから
じきお迎えが来るよwバイバーイ♪

415:名無し三平
20/12/29 13:07:53.48 N8Px/IoN.net
>>403
バイバーイなんて言わずにもっと遊んでいけよ、
お前のチンポと同じ短小カヤックモドキでw

416:名無し三平
20/12/29 16:44:42.13 h/Qvdgtz.net
あー
10フィートジジィは多分バスの方が専門なんだろ
納得行ったわ
海は素人だな

417:名無し三平
20/12/29 17:02:26.60 s9lPd3qQ.net
バスと海半々だけど海の方が歴ながいよ
最初のシーカヤック買ったの30年前だもの

418:名無し三平
20/12/29 17:04:23.42 h/Qvdgtz.net
水利権とか多分農業用水路とかで釣りしてんだな
道理で言うことが無茶苦茶だと思ったわ

419:名無し三平
20/12/29 17:08:15.35 s9lPd3qQ.net
部外者から無茶苦茶って言われても・・・w

420:名無し三平
20/12/29 17:13:11.28 N8Px/IoN.net
>>407
寺の池とか貯水池とか小学校のプールに勝手に乗り入れているんだよw

421:名無し三平
20/12/29 17:15:12.50 s9lPd3qQ.net
キチは病棟の屋上のバスタブに釣り糸垂らしてなさい

422:名無し三平
20/12/29 17:19:08.39 N8Px/IoN.net
短小淫撮り牛糞クソ、いつになったら俺のお迎えとやらは来るんだい?
産まれてこのかた、一度も入院した事ないから病棟の話なんて分かん
ねえんだけどw
グダグダいう前にまずは普通車買えば?

423:名無し三平
20/12/29 17:19:09.29 s9lPd3qQ.net
真性キチとか勘弁して下さい
妄想カヤックとは語れんのでw

424:名無し三平
20/12/29 17:20:08.40 qnUPGXe9.net
この改行、まさにだな

425:名無し三平
20/12/29 17:23:47.71 N8Px/IoN.net
真性包茎の淫撮り牛糞が何だって?

426:名無し三平
20/12/29 17:24:51.50 s9lPd3qQ.net
だろw
リアル病棟からどーやって生還したんだろな?

427:名無し三平
20/12/29 17:27:50.08 N8Px/IoN.net
普通車すら買えないのに牛糞クソはどうやってカヤックを海まで運ぶんだろ?
まさか、軽自動車なんかに積載しないよな?
その前にまさか、軽自動車しか維持できない経済力しかない訳ないよな?

428:名無し三平
20/12/29 17:30:05.00 s9lPd3qQ.net
真っ赤w 長ちゃんバレちゃった

429:名無し三平
20/12/29 17:34:18.80 N8Px/IoN.net
何がバレたんだろね。牛糞、必死の思いで買った軽と旅サラダに出てくる
カヤックモドキをアホにされて自我が崩壊してしまったかwww
心配するな、もともとお前はヒト扱いされてないからwww
真性包茎だからって悩むことはない、ヒトじゃねえんだからwww

430:名無し三平
20/12/29 17:39:57.89 joCo4uet.net
年収1000万でカヤック歴30年で選んだ艇が10fシットインなの??

431:名無し三平
20/12/29 18:04:54.41 s9lPd3qQ.net
>>419
そーなるね15kg切ってるし、根魚しか家族に喜ばれないんだもの(T-T)
気に入ってるよラクだもの

432:名無し三平
20/12/29 18:07:47.46 mQ2khoeY.net
>>420
根魚って
ガシラの事かなw

433:名無し三平
20/12/29 18:09:34.86 mQ2khoeY.net
ごめん、ハゼ忘れてたわw

434:名無し三平
20/12/29 18:10:54.77 mQ2khoeY.net
>>419
カヤックボーイも忘れないでやって

435:名無し三平
20/12/29 18:13:18.38 h/Qvdgtz.net
不動産経営で不労所得1000万
カヤック歴30年でバスと半々
水利組合長
次はなんだ?

436:名無し三平
20/12/29 18:17:36.14 s9lPd3qQ.net
>>421
カサゴ、アジがなんだかんだ喜ばれる orz
キャンプ道具も最近のはコンパクトだから
荷室1で楽に泊まるキャンプ道具入るよ

437:名無し三平
20/12/29 18:22:20.71 h/Qvdgtz.net
シーカヤックが長いのは荷物を積む為とか腰抜けるな

438:名無し三平
20/12/29 18:23:49.16 s9lPd3qQ.net
>>423
それ俺じゃないよ

439:名無し三平
20/12/29 18:28:02.62 s9lPd3qQ.net
>>426
そー思うんならそれでいんじゃない?
俺は問題なく楽しめてるからサ

440:名無し三平
20/12/29 18:28:35.25 N8Px/IoN.net
真性包茎の淫撮り牛糞クソ、今度はいきなりお涙頂戴かよw
河原乞食にも劣る情けなさっぷりだなw
あ淫撮り牛糞クソはヒトじゃなかったんだわwww
牛糞だけに哺乳類としてもあかんヤツやったwww

441:名無し三平
20/12/29 18:29:06.46 Ut+jQN/H.net
そう言う流れならあんたはシットオンで普通に楽しめてる人に何言ってんのさw

442:名無し三平
20/12/29 18:37:12.36 s9lPd3qQ.net
>>430
好きにすれば?あんた5chで自分のスタイル左右されんの?
429みたいな基地がいる場所よりショップ信じなよ

443:名無し三平
20/12/29 18:51:39.46 tw74k57x.net
ショップを信じてたから10fのシットインとか買わないで普通にシットオンにしてる釣りをやってる人が多いんだけどなw
まぁ信じるも何も普通に考えれば海ならシットオンだがな

444:名無し三平
20/12/29 18:53:00.64 h/Qvdgtz.net
>>427
長さが必要なわけいってみw
言っておくがシーカヤックが長いのはツーリングを想定した荷室が前後にあるからで
荷室1で充分な人ならその分短くしても問題ないってのが俺の見解
事実、航行に一切不安は感じない
ID:s9lPd3qQ(2/21

445:名無し三平
20/12/29 18:56:31.44 h/Qvdgtz.net
まぁ溜め池でブラックバス釣ってる分には10フィートで沢山だわ

446:名無し三平
20/12/29 19:02:53.46 h/Qvdgtz.net
要するに、シーカヤックに乗ったことがない
若しくは10フィート以上のカヤックに殆ど乗ったことがないってことだ

447:名無し三平
20/12/29 19:58:25.01 N8Px/IoN.net
>>433
牛糞なのに馬脚を現したんだw
マジ笑かしてくれるwwwハライテエwwwwwwwww

448:名無し三平
20/12/29 20:03:55.90 s9lPd3qQ.net
いやパフィン充分長いでしょw

449:名無し三平
20/12/29 20:26:02.77 N8Px/IoN.net
牛糞が暴走し始めたか?

450:名無し三平
20/12/29 20:33:48.04 N8Px/IoN.net
そして、どこまでも短小な牛糞w
十分長いというパフィンwですら495cmwww
5m越せよ、漕ぐ事しか脳がないシーカヤックの癖にwww
俺のネロは5m20cmしか規定上できんけど

451:名無し三平
20/12/29 20:37:43.48 h/Qvdgtz.net
0364 名無し三平 2020/12/29 00:03:00
>>357
コイツとんでもない馬鹿だわ
車そのものが軽自動車は安いだろw 差額で新艇イケんじゃん
なにが「海で使う事を考えたら、14ftあたりの一定の長さが必要」www
お前は馬鹿だから考えても無駄だぞ
それよりレンタルで良いから10〜12ft使ってみろスグに間違いに気づく
ちゃんとキールのあるやつだぞ、それくらいは解ってるよな?
1
ID:s9lPd3qQ(1/22

452:名無し三平
20/12/29 20:38:03.03 s9lPd3qQ.net
海ならシットオンじゃ無くシーカヤックでしょ
フィッシングカヤックはどうしてもスピード面で劣ると自覚しとかなきゃ
俺、知らずに批判してるんじゃ無いよ
釣りにはシットオンが向いてるそれは認めてるんだよね

453:名無し三平
20/12/29 20:43:29.10 h/Qvdgtz.net
海じゃなくて池だろ?
海外でカヤックツアーやって、モンベルで10フィート買ったって所だな
水利権売買するってあたり、中国人かとも思ったが
(日本では売買出来ない)
どうもただのバカだわ

454:名無し三平
20/12/29 20:57:52.44 mQ2khoeY.net
>>441
数日前から嫉妬インじゃなきゃって喚いて記憶があるんだが…

455:名無し三平
20/12/29 20:58:08.40 s9lPd3qQ.net
んにゃ社会人一年目でパフィン購入して18年ぐらいは
ショップやってる友人のツアーの手伝いとかがっつりやった
パフィンってやっぱり船体デザインが古いからアレで鍛えてると
最新の10ftぐらいでもめっちゃラクなのよ

456:名無し三平
20/12/29 21:02:26.52 YmDpJW4I.net
その上で釣りにはシットオンが向いてるのわかっててあえて10fシットインを選んでると
自分で楽しいんだから良いのはわかるけど普通選ばないそんな艇なのに
なんでここで発狂してるの?

457:名無し三平
20/12/29 21:06:39.68 N8Px/IoN.net
>>445
自分のチ○ポと同じく短小な牛糞カヤックモドキが良いらしいw

458:名無し三平
20/12/29 21:09:48.20 s9lPd3qQ.net
>>445
え?発狂してるのは長文とその自演だけ
社会のルールに反する書き込みは正すのは常識人の勤めでしょ?

459:名無し三平
20/12/29 21:11:49.85 N8Px/IoN.net
で、若いヤツに軽自動車+短小カヤック推しする癖に、495cmの
微妙?残念?サイズな海カヤックマンセーという支離滅裂っぷりw
それも、社会人1年目でそのクソ艇を購入して18年にも渡る永き
奴隷奉公の日々、だってさw


460:wwwwwwwwwwwwwwwwww



461:名無し三平
20/12/29 21:15:07.05 j72pKsQr.net
あんたのパフィンの長さは荷室にしか活かされなかったんだね、可哀想に。いや、手放してくれてありがとうかな。
あと海なめんな、ぼけ。

462:名無し三平
20/12/29 21:18:34.63 s9lPd3qQ.net
それでもパフィンはやっぱりシーカヤックの入門艇にオススメだよ丈夫だもん
妄想ネロじゃ、一向に上手になれません残念!

463:名無し三平
20/12/29 21:19:33.29 h/Qvdgtz.net
10フィートジジィがシーカヤック乗ってたわけないだろ
初めて買ったカヤックが10フィートだよ

464:名無し三平
20/12/29 21:21:51.55 N8Px/IoN.net
>>450
下に置いとるで今から写真撮ってきたるわ。ちっと待っとけ。チンカス

465:名無し三平
20/12/29 21:25:14.57 s9lPd3qQ.net
>>449
知ってるよ長いほど直進性が高いんだろ?
ところがね・・・最新艇のキールデザインってのはソレを更に補助してるのよ
だから古いので頑張ってたからハイエンド10ftならすごくラクなのね、おk?

466:名無し三平
20/12/29 21:26:53.17 h/Qvdgtz.net
>>453
お前も水利組合長の書面、写メで出してみろw
農水省だったか?
都合悪いところは黒塗りでいいぞ

467:名無し三平
20/12/29 21:33:33.75 YmDpJW4I.net
ハイエンド10fって??

468:名無し三平
20/12/29 21:37:04.36 s9lPd3qQ.net
>>454
別にいいよ信じなくても
そもそも地区ごとにルールが違うのにキチがこだわって訊いてたのを答えてただけ
基地にも言っただろ、農事で水路を掃除してる爺さんに
水利権持ってるか訊けって、常識なのよ

469:名無し三平
20/12/29 21:37:06.30 YmDpJW4I.net
パドル合わせて20万の艇だよね??

470:名無し三平
20/12/29 21:37:19.78 h/Qvdgtz.net
ハイエンド10フィートとは、16フィート艇を凌ぐ最新鋭艇らしい

471:名無し三平
20/12/29 21:39:31.00 h/Qvdgtz.net
>>456
段ボールの中に書式あんだろ?
まぁ嘘なのは分かってるから出せないなら良いよw

472:名無し三平
20/12/29 21:40:27.39 N8Px/IoN.net
ほれ、チンカス牛糞
URLリンク(imgur.com)

473:名無し三平
20/12/29 21:42:54.90 h/Qvdgtz.net
>>460
ん?
直載せ?

474:名無し三平
20/12/29 21:46:39.38 N8Px/IoN.net
>>461そだよ。
来月、つうか年明けには、ルーフ付きの
ポンコツエクストレイルに載せ替える。

475:名無し三平
20/12/29 21:48:29.86 s9lPd3qQ.net
>>460
ならなんで人はそれぞれ楽しいの基準が違うのが認められへんの?
たとえ同じカヤック乗りでも他人が楽しんでる遊び方をくさすのは
俺はキチーちゃんとしか呼ばないよ

476:名無し三平
20/12/29 21:50:33.19 N8Px/IoN.net
で、直載せしてんのは年明けにスクラップに出すポルテ。
399.5cmある。積載違反にはならないとだけは言っておく。

477:名無し三平
20/12/29 21:52:53.40 N8Px/IoN.net
>>463
天に唾す、とはチンカス牛糞の為にある言葉だなw
何、今更同情を買おうとするんだか、、、、

478:名無し三平
20/12/29 21:53:16.18 h/Qvdgtz.net
落ちなきゃ何でも良いけどなw

479:名無し三平
20/12/29 21:57:22.87 N8Px/IoN.net
>>466
今までのとこ、一度も落ちていないし、実際のとこ、
ルーフラック組みより安心・安全だったりする。
ルーフ組みの場合、ルーフが飛んでってみろ?どうなる?
直載せで飛んでくなんて余程きちんと縛れてない限りズレる
事もないから。そんかわし滅茶苦茶風切り音がうるさい。

480:名無し三平
20/12/29 21:59:42.20 Hy9NWMLO.net
>>467
ごめん、カヤックよりも後ろのホイルベースがやたら短い白い車の車種が物凄く気になる
パッと思いつかない

481:名無し三平
20/12/29 21:59:59.04 s9lPd3qQ.net
>>465
自分のことを天と表現する馬鹿発見!
いいか?ショップの手伝いとかしてると色んなお客さんがいて
一番厄介なのがお前のようなヤツ
同じ料金でツアー参加してるのに他の客のカヤック馬鹿にしたりナ

482:名無し三平
20/12/29 22:02:13.73 Hy9NWMLO.net
さらに見るとハブボルトが3本しかないっ
この車おもしれー

483:名無し三平
20/12/29 22:03:16.00 YmDpJW4I.net
ルーフラックが飛んだらって直乗せでもベルト切れたら一緒だろ
結果管理出来なきゃ一緒だろ
>>468
俺も気になったスマートかな?なんだろ?

484:名無し三平
20/12/29 22:03:29.51 Hy9NWMLO.net
スマートかな? ちょっと残念

485:名無し三平
20/12/29 22:04:39.77 N8Px/IoN.net
>>468
スマートフォーツーの900cc

486:名無し三平
20/12/29 22:05:55.10 Hy9NWMLO.net
なかなか面白いの乗ってますね

487:名無し三平
20/12/29 22:07:29.20 N8Px/IoN.net
>>471
いや、まず切れる事ないし、万一の事考えて一定の距離で止めて確認
しながら運んではいたけど、、、、
とりま、年明けからルーフラック付きのポンコツエクストレイルに
積載するから勘弁してw

488:名無し三平
20/12/29 22:10:11.22 N8Px/IoN.net
>>470
よく見てんな〜w

489:名無し三平
20/12/29 22:13:40.10 N8Px/IoN.net
>>469
鏡に向かって話してんのかお前?

490:名無し三平
20/12/29 22:18:11.04 N8Px/IoN.net
>>463 >>469
カヤック釣りを続けたいのなら、一定の装備だけはしとけ。
お前に死なれたら周りの迷惑なんだ。
つい最近も阿呆なジジイが得意げにFBにうPってたけど、
あんな事は何も自慢できる事じゃねえし、教訓にもなりゃしねえ。
生きていてこそナンボなんだから。

491:名無し三平
20/12/29 22:30:49.13 s9lPd3qQ.net
>>478
あのな・・・俺のやってる地区ではフラッグよりも視認性が高い
パドルを掲げるが主流、法制化されてないから強制できないだろ?
安全面に関してはブレード一面で漕げるJストローク習得を推奨
お金かけたくない客って居るんだよ、どーしても
苦肉の策なのは理解出来るだろ?

492:名無し三平
20/12/29 22:31:22.05 N8Px/IoN.net
誤解ないように書き直しておく
生きていてこそナンボ、ではない。
一番大事な事は普段通り出艇して、
ボウズでも楽しく帰還する事。
他人に迷惑かけるな。
家族を悲しませるな。

493:名無し三平
20/12/29 22:31:22.05 N8Px/IoN.net
誤解ないように書き直しておく
生きていてこそナンボ、ではない。
一番大事な事は普段通り出艇して、
ボウズでも楽しく帰還する事。
他人に迷惑かけるな。
家族を悲しませるな。

494:名無し三平
20/12/29 22:33:08.23 N8Px/IoN.net
牛糞、俺がフラッグの話をしたか?え?
マジで、いい加減にしとけ

495:名無し三平
20/12/29 22:38:56.32 YmDpJW4I.net
苦肉の策でJって予備パドルもケチる客がいる様な場所なのかw
パドル合わせて20万の10fがハイエンドになる訳だなw

496:名無し三平
20/12/29 22:39:26.92 N8Px/IoN.net
金かけたくない客なら相手にするな。
それがお前が明らか海釣り向きでない艇に乗る理由にはならん。
そんだけカヤックで釣りしたいんなら、さっさと稼いでさっさと
専用の艇買って楽しく釣りしろ。

497:名無し三平
20/12/29 22:39:56.15 s9lPd3qQ.net
>>481
俺はショップ側に近い人間だからな
お金かけりゃ安全なのも重々承知さ
だからって金かけれない客に売らないって出来ないのよ
生きて帰れりゃどっちも正解なんだから
昔から在る安全を確保するやり方を完全否定するなってだけよ

498:名無し三平
20/12/29 22:42:16.49 YmDpJW4I.net
それはぶっちゃけクソショップの典型だろw

499:名無し三平
20/12/29 22:43:07.82 N8Px/IoN.net
>>485
俺ならそんな無責任な商いはようでけん。
後で恨まれるし、商いとして立ちいかんようになるさかい。

500:名無し三平
20/12/29 22:43:52.34 h/Qvdgtz.net
>>485
お前不動産屋だろw
不労所得1000万どうしたw

501:名無し三平
20/12/29 22:47:18.58 YmDpJW4I.net
もしかしてお金無いからってドライが買えんとか言うお客に
苦肉の策でガムテープもおすすめしちゃうとか無いよなw

502:名無し三平
20/12/29 22:55:15.38 Hy9NWMLO.net
>>489
そもそも485自身がドライ着てないじゃね?

503:名無し三平
20/12/29 22:56:05.44 s9lPd3qQ.net
同級生がショップしててね
俺の知る限り死人出してないから指導が徹底してるんだろ?
もちろんお金に余裕がある人には重装備を勧めてるさw
>>488
不動産賃貸業、複数物件持ちね・・・大家よ

504:名無し三平
20/12/29 22:56:53.36 Hy9NWMLO.net
だって車もカヤックも予備パドルもフラッグもケチってんだぜ?

505:名無し三平
20/12/29 22:58:11.58 h/Qvdgtz.net
>>491
お前部下がいるって書き込んでたろ
大家で部下もクソもあるかボケ

506:名無し三平
20/12/29 22:58:46.39 s9lPd3qQ.net
>>490
着てるってw 川の方が冷たいんだぞー
なきゃやってられまへん

507:名無し三平
20/12/29 23:01:11.30 N8Px/IoN.net
>>488
嫁実家が不動産屋だからちょいと気になったが、不動産屋にとっての
不労所得って株の配当以外に何が当てはまるんだ?
まさか家賃収入とかを言ってるんじゃないだろうな?
そんなもんを入れて1000なんて、どんだけ低所得だ?ってなるぜ。
修繕費とか固定資産税とか考えたらあっという間に手取りが目減り
していくぞ、、、、、、、、そもそも”不労”所得にならないけどw
バカは家賃収入=不労所得って結びつけるからな

508:名無し三平
20/12/29 23:01:38.43 h/Qvdgtz.net
不動産経営で不労所得1000万
水利組合長で同級生がショップ経営
なお軽自動車で装備に金はかけないと

509:名無し三平
20/12/29 23:02:31.69 Hy9NWMLO.net
>>494
怪しい、だってシットインは安定してて危なくないって豪語いてたよね
そういえばロールすらできないって数日前に言ってたな…だからかw恥ずかしっ

510:名無し三平
20/12/29 23:03:43.35 s9lPd3qQ.net
ちな、フラッグも予備パドルも勿論持ってる
インストラクターの手伝いの時は使ってる
でも指導の方が重要ってショップだし俺はあくまでお手伝い

511:名無し三平
20/12/29 23:04:01.71 h/Qvdgtz.net
利回り5パーセントいったらたいしたもんだがね

512:名無し三平
20/12/29 23:06:03.76 Hy9NWMLO.net
>>498
なら何故Jストロークに拘るの?
アレは短いカヤックには向かないんだよ

513:名無し三平
20/12/29 23:07:15.35 N8Px/IoN.net
>>500
そもそもJストロークなんて、カナディアンがやるもんで、、、、

514:名無し三平
20/12/29 23:07:18.37 +gHhYYKg.net
こいつら飽きずにグダグダといつまでやってんだよ
もう結婚しろ

515:名無し三平
20/12/29 23:07:54.20 h/Qvdgtz.net
ん?
装備よりも指導が大事なショップ?

516:名無し三平
20/12/29 23:10:37.19 h/Qvdgtz.net
0479 名無し三平 2020/12/29 22:30:49
>>478
あのな・・・俺のやってる地区ではフラッグよりも視認性が高い
パドルを掲げるが主流、法制化されてないから強制できないだろ?
安全面に関してはブレード一面で漕げるJストローク習得を推奨
お金かけたくない客って居るんだよ、どーしても
苦肉の策なのは理解出来るだろ?

517:名無し三平
20/12/29 23:12:06.78 h/Qvdgtz.net
どこの地域だよw

518:名無し三平
20/12/29 23:12:18.97 Hy9NWMLO.net
きっとお金をかけたくない客は当人なんだろうなw

519:名無し三平
20/12/29 23:14:49.48 s9lPd3qQ.net
>>497
それは君の読み間違いじゃないか?
シットインは横幅が狭いから船そのものの安定性は低いよ?
ただし正確なパドルワークが出来ればシットオンより限界性能は高い
ロールは出来るよ???えーなんだろ?寝ぼけ?

520:名無し三平
20/12/29 23:19:07.89 h/Qvdgtz.net
パドルが折れたらjストローク推奨するショップ

も の す ご い で す ね

521:名無し三平
20/12/29 23:20:01.02 Hy9NWMLO.net
>>507
だってスプレースカート付けずにロールするの?

522:名無し三平
20/12/29 23:26:04.84 Hy9NWMLO.net
やけにシットイン勧めてたけどタックルどうしてるのか気になる。

523:名無し三平
20/12/29 23:27:08.34 s9lPd3qQ.net
Jストローク習得を薦めるは最悪の状況を想定してるからだってさ
予備パドが流される、メインパ�


524:hルが折れるでも練習しときゃなんとかなるから



525:名無し三平
20/12/29 23:31:35.16 Hy9NWMLO.net
>>511
メインパドルが折れて予備パドルが流されてって状況で、
Jストローク用にTハンドルまで準備するんだ?
ってか、予備パドルすら持たない奴がTハンドルまで持たないっしょ

526:名無し三平
20/12/29 23:31:45.59 s9lPd3qQ.net
>>509
え?海はスプレースカート装備するでしょ?
間違えてない人???

527:名無し三平
20/12/29 23:33:17.13 Hy9NWMLO.net
それよりもタックルはどう収納してんの?

528:名無し三平
20/12/29 23:34:57.51 h/Qvdgtz.net
折れたシャフトにハンドル差し込める設定が笑えるけどな

529:名無し三平
20/12/29 23:35:21.31 Hy9NWMLO.net
ロッドはどうしてるの?
クーラーは?

530:名無し三平
20/12/29 23:37:33.06 Hy9NWMLO.net
頼むからさー
この板にはこれから始める人も居るだろうし
変なこと勧めるのを辞めてくれないかな?
迷惑なんだよ

531:名無し三平
20/12/29 23:38:06.33 N8Px/IoN.net
ところでちょいと気になったんだが、ID:s9lPd3qQが必死になって
推している軽自動車って何なんだろ?
またグダグダ絡んでくるのが分かっているから
先に俺の車とバイクをあげとく
E350クーペ(俺の仕事用)
マカン(家族と出かける時用)
サンバートラック(雑用)
ポルテ(雑用+カヤック直載せ)
フォーツー(ほぼ嫁用)
コペン(嫁用)
ワルキューレ(俺の遊び用)
K75SS(俺の遊び用)
+エクストレイル(来月から俺の遊び用)

532:名無し三平
20/12/29 23:40:26.53 h/Qvdgtz.net
>>512
お前、予備パドル持たないからハンドル持ってって
折れたら差し込めってたろコラ
パドル喪失なんかないってたろ?
コピペする?

533:名無し三平
20/12/29 23:44:00.92 h/Qvdgtz.net
>>519
511だわ、すまん

534:名無し三平
20/12/29 23:45:04.58 Hy9NWMLO.net
>>519
俺じゃないよね
>>511だな

535:名無し三平
20/12/29 23:45:39.03 Hy9NWMLO.net
ドキッとしたw

536:名無し三平
20/12/29 23:48:51.34 h/Qvdgtz.net
すまん
予備パドルの代わりにTハンドル持つ奴なんか世界に一人ですね

537:名無し三平
20/12/29 23:51:48.20 h/Qvdgtz.net
出艇場所が減る一方でカヤック人口は増えるんだからさ
5ちゃんといえど適当なこと書き込まんで欲しいわ
安全装備やフラッグは確実にやってほしいよ

538:名無し三平
20/12/29 23:52:37.27 Hy9NWMLO.net
同じくそう思います。

539:名無し三平
20/12/29 23:56:12.80 N8Px/IoN.net
あと5分経ってIDが変わるとまた牛糞が暴れ出すのかな?

540:名無し三平
20/12/29 23:57:34.71 Hy9NWMLO.net
それだけは勘弁して欲しいですね

541:名無し三平
20/12/29 23:59:48.78 s9lPd3qQ.net
状況次第でしょ、そんなのw
俺ならそんな状況に出艇しないが・・・
自然相手だからね・・・故に俺の現在の予備はシングルパドルなのね
練習してるのよずっと、危機的状況で使えるように

542:名無し三平
20/12/30 00:00:30.30 qfCTe1w6.net
ID変わっても一発でわかるウンコの匂い

543:名無し三平
20/12/30 00:03:54.43 sG+FDSLv.net
あのさ訊いてくるから答えてるだけなのよ
もうよくね?君らシットン楽しい、、、だろ?
俺はシットインが楽しいんだよ
俺に強制するつもりじゃないんだろ?スルーすりゃいいじゃん

544:名無し三平
20/12/30 00:05:46.01 hqDRJlMk.net
処で何処にタックル置いてるの?
さっきからスルーなんですが

545:名無し三平
20/12/30 00:07:10.37 iZYYHQFU.net
>>531
こいつ都合の悪い事は答えないよ
前もお前のカヤックの友達はみんなシットインで釣りしてるのか聞いてもスルーしてたしな

546:名無し三平
20/12/30 00:08:09.23 sG+FDSLv.net
じゃ、俺がスルーするわ

547:名無し三平
20/12/30 00:11:42.56 sG+FDSLv.net
俺は自分の釣り方が異端な事知ってるし
それを広めるなと言ってるんだろ?じゃ、自分で考えな
だろW

548:名無し三平
20/12/30 00:11:45.67 hqDRJlMk.net
イントリギューなんて中華カヤック乗ってる人なんか相手しないのが一番だね

549:名無し三平
20/12/30 00:19:37.27 qfCTe1w6.net
>>534
虚言癖を直してから書き込め

550:名無し三平
20/12/30 00:23:03.07 k7q/9Sou.net
牛糞だけに香るな〜w

551:名無し三平
20/12/30 00:28:34.60 k7q/9Sou.net
>>535
旅サラダで絶賛の淫撮り牛糞に対して失敬なw
初心者でも水面を散歩してる気分にさせてくれる
スケスケ合わせ板付き強度スカスカのカス艇だぞwww

552:名無し三平
20/12/30 00:40:12.40 sG+FDSLv.net
>>538
コレばかりはソース訊いとかなきゃな
俺もまだ店頭に並んでるカヤックで評価はずっと先だと思ってるから
いち早くそこまでの事を書き込むんだからソースだすよな?

553:名無し三平
20/12/30 00:41:19.97 hqDRJlMk.net
人のカヤックを馬鹿にしたくはないが、
ABS、シットイン、のぞき窓、中華製
こんなので海で釣りしたくないw

554:名無し三平
20/12/30 00:48:21.91 k7q/9Sou.net
>>5


555:39 土曜日の朝方に放送している旅サラダとかいう 番組で、カヤック体験してみます、ってコーナーで 貸し出されているのが、たいていイントリギュー というだけ。 誤解を招く表現で申し訳ない。



556:名無し三平
20/12/30 00:51:33.83 sG+FDSLv.net
>>541
了解

557:名無し三平
20/12/30 08:22:56.20 A/uK76je.net
ファーストカーが軽自動車の貧乏人は発想も貧相だからな 縄梯子や大五郎フロート ビルジポンプの代わりにシュポシュポ持ってた奴はなめてるだろ!間違っても俺に近寄るなよ

558:名無し三平
20/12/30 08:44:59.59 qzhmLv7F.net
誰も10f艇なんかには近寄らなだろwトラブルに巻き込まれるの嫌だしw
俺シットオンだけどどんなに水被っても再乗艇の練習で返しても
艇内に入る水なんてスポンジかタオルで吸い取る程度だけど
ドレン閉め忘れて半チンしてるアホとか中華で半チンしてる馬鹿とか動画に上がってたけど

559:名無し三平
20/12/30 08:58:21.98 A/uK76je.net
10f艇で許されるカヤックはあるのか?FRP?

560:名無し三平
20/12/30 09:19:12.78 qzhmLv7F.net
場所と用途だろ間違っても海の釣り目的で10fシットインは無いから安心しろよ

561:名無し三平
20/12/30 09:27:14.80 +nWdsk8f.net
最近このスレやたら伸びるから何かと思ったら、ID真っ赤な奴たくさん沸いてるけど何があったんだ?
目障りだから全部アボンしてるが、、、

562:名無し三平
20/12/30 09:38:33.85 /lF9jbIV.net
もうここを隔離スレにして別スレ立てたほうがいいかもな

563:名無し三平
20/12/30 09:58:34.52 Q+elIjgb.net
ビルジポンプより灯油ポンプの方が勝手に吸ってくれるから他に手を回せる利点も有ると思うよ

564:名無し三平
20/12/30 10:05:28.63 qiYeuJxr.net
>>549
馬鹿なのか?
電動でもない限り勝手には吸わないぞ

565:名無し三平
20/12/30 10:12:52.47 k4esIkzw.net
>>550
10フィートと同じような貧乏なのか?
灯油ポンプと言えば電動だろ

566:名無し三平
20/12/30 10:20:50.54 qiYeuJxr.net
>>551
ビルジポンプじゃなくチャチな電動の灯油ポンプを持ち込んでる方が貧乏くさいと思うけど

567:名無し三平
20/12/30 10:42:45.72 8bw5m4GB.net
>>548
ワッチョイ付ければいいんだけどね

568:名無し三平
20/12/30 11:29:29.64 qzhmLv7F.net
普通のシットオンならある程度波被っても再乗艇の練習で何度回してもスポンジかタオルで吸い取る程度しか入らんけどな
次スレはワッチョイ付きで
頭に付けるのは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
これで良いのか?

569:名無し三平
20/12/30 14:27:59.86 Q+elIjgb.net
灯油ポンプは手動でも吸い始めりゃ水面が平行になる迄は自動じゃん

570:名無し三平
20/12/30 15:21:09.94 qiYeuJxr.net
>>555
ゴメンね、だから馬鹿なのかと言ったんだよ。
普通にカヤックの中よりも水面の方がが高くなるから
サイフォン現象を利用できないんだよ。

571:名無し三平
20/12/30 17:00:32.79 cuc6GmgG.net
こいつってあいつ?

572:名無し三平
20/12/30 18:37:15.62 rUqjRZfe.net
今日出艇したアホおれ以外におるー?
片付けが一番しんどかったわ

573:名無し三平
20/12/30 18:47:57.78 k7q/9Sou.net
>>558
アホではない。むしろ元気があってうらやましい。
釣果はどんな?

574:名無し三平
20/12/30 20:11:59.09 YTVa8+My.net
明日の午後風止むから浮いてそのまま車中泊して初日の出拝んで来ようかな

575:名無し三平
20/12/30 21:23:33.83 Q+elIjgb.net
>>556
すまん 理解できた

576:名無し三平
20/12/31 10:37:39.06 JMgpyGbE.net
10ft嫉妬印爺が論破されてしまって、�


577:}にスレが伸びなくなったな。 平和だ。



578:名無し三平
20/12/31 22:49:09.71 dkhTmiWY.net
来年もご安全に 楽しみましょう

579:
21/01/01 01:04:27.68 D/oMBwYa.net
あけましておめでとうございます

580:名無し三平
21/01/02 04:29:30.21 h3pYSAkB.net
>>562
論破ってゆーか、俺は元々主流じゃない楽しみ方をしてるの自覚してるし
頑なに他の楽しみ方を否定する人を引き込む気ないもの・・・

581:名無し三平
21/01/02 04:52:53.45 4MRhUXy0.net
>>565
まだ言ってんのか?
「なんだかんだでシットインのABS製、ショートツーリングがええよ
クーラーボックスだけ難有りだけど縦型を背負える様に加工すれば問題解消
もう鈍亀シットオンはいらねw」
「シットオン遅ェよ、やたら積載量を上げてる釣り用は特に喫水線上部が大きく
風の影響が出やすい 正直、初心者には絶対に薦めない
あと、マイボートだと頻繁に釣りに行くでしょ?
あんまり大漁だと家族から嫌がられるでしょ?シットインでクーラーボックスを
背負うと不便感じないよ
今、使ってるのなんて15kg切ってるんだぜ、そらフットワークも軽くなるわな」
>>285
シットインは横幅が狭く重心が低いからキールがしっかり利く
10フィートでも直進性に問題ない
無人島キャンプとか荷物をいっぱい持って行く派でも無い限り
ショートツーリング用のハッチ一カ所のモデルが軽くて良い
価格もお手頃、浮いた分をカーボンパドルにまわしちゃえw
まぁ、キャンプ道具もソロキャンだろうから1~2泊ぐらいなら十分だよ
(多人数、日数を増やしたいなら途中で食材を買い出しに行けば良いんだよ)
キャンプ道具も小型高性能化してるからね
シットインは10フィートぐらいのシットインとしては高価格帯のABSモデルがオススメ」
しっかり勧めてんじゃねーか

582:名無し三平
21/01/02 05:21:40.95 4MRhUXy0.net
>>565
自画自賛のフィッシングカヤック
URLリンク(webshop.montbell.jp)
異端だって自覚してるなら人にこんなの勧めるなよw

583:名無し三平
21/01/02 06:09:40.35 9sOJUGRZ.net
>>567
軽自動車とこれ乗ってるゴミ底辺があれこれ人に指南しようとするのがネットの怖いところ

584:名無し三平
21/01/02 10:50:23.25 24okI9Fj.net
あけおめ
ついつい魔界でスピニング6000番買ってしまった
カヤックにはちとでかいのう

585:名無し三平
21/01/02 10:58:29.99 24okI9Fj.net
ストラディツクSW6000が19000円
安かったけどちょっと重いなぁ

586:貧乏10ft爺の軌跡
21/01/02 11:40:58.63 kLEgux/p.net
370名無し三平2020/12/29(火) 00:27:33.89ID:s9lPd3qQ>>372
>>367
長さが必要なわけいってみw
言っておくがシーカヤックが長いのはツーリングを想定した荷室が前後にあるからで
荷室1で充分な人ならその分短くしても問題ないってのが俺の見解
事実、航行に一切不安は感じない
375名無し三平2020/12/29(火) 00:48:25.29ID:s9lPd3qQ>>378
>>372
ぷっ 俺の乗ってるイントリギューの方が高価だし
382名無し三平2020/12/29(火) 01:33:52.95ID:s9lPd3qQ
>>379
馬鹿だなやっぱ
売り文句そのまま信じるニワカ丸出しカヤックって耐久性が確保されてれば
腕次第でで限界値はあげれるんだぜw
持っても居ないレーシングカヤックでマウントとかマジ恥っすよ走破性高いんですけどw 馬鹿ちゃう?

587:貧乏10ft爺の軌跡
21/01/02 11:43:54.89 kLEgux/p.net
385名無し三平2020/12/29(火) 06:03:52.38ID:s9lPd3qQ
仮にもレーシングカヤックを乗る人間が
安定性のためにスピードを出すのに最も不利な
横幅があるシットオンを釣りの為とはいえ選択するか?
俺でも我慢ならなかったぞw
嘘をつくならもっと信憑性の高い嘘を用意して出直せよ呆れたわw
444名無し三平2020/12/29(火) 20:58:08.40ID:s9lPd3qQ
んにゃ社会人一年目でパフィン購入して18年ぐらいは
ショップやってる友人のツアーの手伝いとかがっつりやった
パフィンってやっぱり船体デザインが古いからアレで鍛えてると
最新の10ftぐらいでもめっちゃラクなのよ
450名無し三平2020/12/29(火) 21:18:34.63ID:s9lPd3qQ>>452
それでもパフィンはやっぱりシーカヤックの入門艇にオススメだよ丈夫だもん
妄想ネロじゃ、一向に上手になれません残念!

588:貧乏10ft爺の軌跡
21/01/02 11:48:47.16 kLEgux/p.net
463名無し三平2020/12/29(火) 21:48:29.86ID:s9lPd3qQ
>>460
ならなんで人はそれぞれ楽しいの基準が違うのが認められへんの?
たとえ同じカヤック乗りでも他人が楽しんでる遊び方をくさすのは
俺はキチーちゃんとしか呼ばないよ
10ft爺涙目wwwwwモノホンが来たら即死wwwwww

589:名無し三平
21/01/02 15:01:43.82 A9IR6AKA.net
10feetシットインで釣りした経験があって冷やかしてるの?
脳内釣行での冷やかしならどうかな?と
ようつべなりブログなりで比較検証してるなら言葉に重みあるけどな

590:名無し三平
21/01/02 15:03:17.23 FaJ4ODlx.net
再戦希望とは

591:名無し三平
21/01/02 15:05:07.43 EBSc3bPC.net
もうかんべんしてやったら

592:名無し三平
21/01/02 16:01:47.81 SXRHiZkp.net
10ftシットインで釣りが初笑いになるとは

593:名無し三平
21/01/02 19:32:47.00 HBy1J5KE.net
淫取牛爺=10ft爺なんだよね?

594:名無し三平
21/01/02 20:30:36.00 33AuSo0+.net
>>574
スキマー140やレボリューション13と
10フィートのシットインで釣りに使って比較すんのか?
池でか?外海でか?

595:名無し三平
21/01/02 21:12:19.91 0JGrqNer.net
明日今年の初釣行
アカムツ沢山釣れます様に
頑張りますね

596:名無し三平
21/01/02 22:02:40.41 IS1wamMr.net
寒いし風吹くかもしれんから気をつけてね

597:名無し三平
21/01/02 23:24:09.56 q6mBuK6j.net
今までtgベイトばっかりだったから今年はソルティガFKジグtgに挑戦するわ

598:名無し三平
21/01/03 11:10:57.29 8dU+ViMK.net
>>579
そのあたりのカヤックで良いんでないかい
性能に差が出やすい外海で比較してほしいね
海況は風速5から10m 波の高さ 0.5~1.0mの間がいいな
youtubeではレボ13全然問題なく浜に戻れてるから
他のカヤックがどこまでできるのか知りたいな

599:名無し三平
21/01/03 11:57:09.91 v0biLBEE.net
>>583
バカ
10メートル吹いて波1mなんて釣りになるわけねえだろ

600:名無し三平
21/01/03 12:04:08.72 v0biLBEE.net
10フィートバカはカヤックを釣りに使う気ないわけか
荒れた海で何するんだ?

601:名無し三平
21/01/03 12:12:40.57 RoO6bqie.net
>>583
お前キチガイか
風速10mで前に進めるシットオンあると思ってんのか

602:名無し三平
21/01/03 12:35:58.88 v0biLBEE.net
>>586
進めるけどw
足漕ぎなら結構いけるわ
10フィートならバウに波被ってスプレーカバーが必要になるだろう
釣りになるわけがない
足漕ぎの一部大型艇ならば、なんとかやれるが
非常に釣りにくいな
10フィートで波一メートルなんて絶対出艇するなよ

603:名無し三平
21/01/03 12:38:42.63 v0biLBEE.net
真面目な話、わざわざ検証するまでもない話だよ
如何に10フィートクソが経験ないかわかる

604:名無し三平
21/01/03 12:47:10.59 8dU+ViMK.net
ホビーカヤックのスポーツ(約10フィート)が荒天の中で浜に戻る動画あったけど
同じ10フィートのシットインで似たような状況の動画があれば見たいな

605:名無し三平
21/01/03 13:15:58.08 0naXcy8h.net
波高2m風速10mのシットオン動画あった
氏ねるわ、絶対出ない

606:名無し三平
21/01/03 13:


607:50:25.68 ID:RpTfBg8l.net



608:名無し三平
21/01/03 14:01:49.86 8dU+ViMK.net
>わざわざ検証するまでもない話だよ
実際に10feetシットインおじさんのいう事が本当なら
それなりの動画や記事なんかも出てくるだろうし
事実がどうか知ることに損はない

609:名無し三平
21/01/03 14:05:28.05 8dU+ViMK.net
穏やかな海の状態で比べても大差はないと思うので
快適不快に関わらず釣りができる限界がそれぞれどれくらいかなと興味はある
とりあえず荒天の週末の中で10feetおじさんがカヤック出してる動画みたいぞ

610:名無し三平
21/01/03 14:10:03.38 RpTfBg8l.net
>>593
限界値は人によるだろ
セットさえ入らないなら竿一本持って投げるだけで釣りなんてできるんだし
仮に10mの波が来てもブレイクに巻き込まれなきゃどうとでもなるわけで
結局そのへんは怖いと思うのはどのへんかってだけだ
仮に沖沈しても大して荷物ないなら復帰してさっさとかえればいいだけだし

611:名無し三平
21/01/03 14:15:14.25 v0biLBEE.net
>>594
よし、動画撮ろう

612:名無し三平
21/01/03 15:41:44.61 qhHlEvNV.net
>594
ネロ&プロフィッシュ 乗りさんも証拠うPったんだから、
短小真性包茎10ft爺も証拠うPれるよな?当然。

613:名無し三平
21/01/03 15:43:22.45 RpTfBg8l.net
次10mの波が鹿児島にはいったらアップるわ

614:名無し三平
21/01/03 15:54:11.19 qhHlEvNV.net
>>597
誰もそんな出来もしない事頼んだりしないからw
2mの波で十分だぞwww早くうPれ

615:名無し三平
21/01/03 16:39:23.00 FW6uLdlR.net
1.5メートルの波に風速5でいいわw
釣り動画とってくれ

616:名無し三平
21/01/03 16:57:08.72 8dU+ViMK.net
釣りの動画は10feetおじさん待ちとして
シットイン想像以上の走波性だな
浜名湖今切の激流
URLリンク(www.youtube.com)
荒天になる前(嫉妬ONから見たら十分荒天だけどw)
URLリンク(www.youtube.com)

617:名無し三平
21/01/03 17:13:43.34 FW6uLdlR.net
>>600
ここはフィッシングカヤックスレだからな
釣り動画じゃないと駄目ね
大荒れにシーカヤックなんて動画、今更いらんよ?

618:名無し三平
21/01/03 17:19:18.95 8dU+ViMK.net
これだけでも小汚い中村ウンコウが海保に
助けてもらう羽目になったの想像できるけどな
せっかち君はモテないから10feetおじさんの動画は気長に待っとけ

619:名無し三平
21/01/03 18:08:22.99 xyrKfBSD.net
>>602
あんな素人じじい参考にならんだろ
はじめて西表島で漕いだ人みたい

620:名無し三平
21/01/03 18:31:17.68 2ja1+dx4.net
>>600
すげーな
シットイン厨はこんな波の中で釣りしてんのか

621:名無し三平
21/01/03 19:04:14.14 hVPNE0BX.net
シットインで激流の津軽海峡渡ってる人いた気がする

622:名無し三平
21/01/03 19:22:43.11 FW6uLdlR.net
津軽海峡横断ツアーはあったな
ファルトの人とかでも完走してたような
10フィートでは間違いなく参加を断られるだろう

623:名無し三平
21/01/04 03:23:24.39 FPNxSrmx.net
ホントここの連中サル並に頭悪いな
漕波性はキールの高さ、直進性は船体の長さ
パドルで漕ぐカヤックの場合直進性は幾らでも調整利くだろw

624:名無し三平
21/01/04 07:49:18.21 2x4byXa2.net
>>607
荒波でのカヤックフィッシング動画、期待してるぞ

625:名無し三平
21/01/04 07:55:47.17 /7mucX4B.net
>>607
シットインのツーリング艇の普及している長さが16ftなのはなぜ?
その論理だと日本のユーザーは日帰りが殆どだから大量の荷物を運ぶ訳でもないしパドリングで直進性がどうとでも出来るなら16ftも必要ないけど現状は16ftがほとんどだよね?

626:名無し三平
21/01/04 08:04:05.94 2x4byXa2.net
>>609
そりゃ下手くそばかりだからだろw
プロなら10フィートで波高10メートルだぜ

627:名無し三平
21/01/04 08:05:37.28 FPNxSrmx.net
カヤックツーリングってのは数日を想定するモノで
当然荷物も多いだから長さが必要なんだよ
日帰り1日で良いユーザーに合わせてるわけでは無い

628:名無し三平
21/01/04 08:08:43.10 2x4byXa2.net
不動産経営で不労所得1000万
水利組合長で友達のショップでインストラクターをやってる
ちなみにそのショップはパドルが折れたらハンドル刺しこんで、シングルパドルにするらしい
おそらく日本最強のカヤックフィッシャー

629:名無し三平
21/01/04 08:10:01.16 rM7jEz8g.net
ラダーが標準で付いてる艇の説明はどうするの?

630:名無し三平
21/01/04 08:11:25.58 2x4byXa2.net
波10メートルで10フィートだせる奴を俺穂かには知らないw

631:名無し三平
21/01/04 08:18:01.32 FPNxSrmx.net
>>613
シットインではラダーなんて要らないってユーザー増えてますよ

632:名無し三平
21/01/04 08:20:39.14 rM7jEz8g.net
標準装備で売ってるのはメーカーがクソって事か?

633:名無し三平
21/01/04 08:22:16.45 FPNxSrmx.net
ほんとココ気持ち悪いヤツの巣窟だな
解らないならやってみりゃいいだろ?
カヤックはやらないやつはタダのチキンだぞ

634:名無し三平
21/01/04 08:29:09.64 FPNxSrmx.net
>>616
そうだね、お布施に近いね
何日もツーリングで漕ぎ続けなんて使い方じゃ無い限り
恩恵感じないだろうね、若干直進性にも影響在るけど
今時の船ならフォルム自体がその役割を担ってる
あとは自分達で考えな

635:名無し三平
21/01/04 08:30:35.07 rM7jEz8g.net
分かってるから同じこと言ってるだろ?釣りに使うなら短い鈍足艇なんざ買わず最低でも12f以上買えと
その10fシットオン並みの幅だろ?シットインの意味が無い誰でも乗れるただのお遊び艇だろw

636:名無し三平
21/01/04 08:32:27.59 rM7jEz8g.net
>>618
お前の10fが直進性もになってるフォルムだと???

637:名無し三平
21/01/04 08:35:27.43 kMbAn5cC.net
新年初浮き
からの天候急変雨風突然強くなって五分で引き返してきたw新年そうそう怖かったわ冬はあかんね

638:名無し三平
21/01/04 08:36:27.67 kMbAn5cC.net
とはいえニュータックル試したけどいい感じ
ミニボートxインターライン
オシコンct
今年はこれでいくで

639:名無し三平
21/01/04 08:41:37.39 FPNxSrmx.net
>>621
荒天で動画撮影とか言ってる馬鹿共より正しい選択
_______________________
一生5CHでおっさんの動画待ってろお似合いだぜ

640:名無し三平
21/01/04 09:10:14.84 2x4byXa2.net
イントリギューすげぇなぁ

641:名無し三平
21/01/04 10:10:58.72 xkc3Vv5E.net
> 荒天になる前(嫉妬ONから見たら十分荒天だけどw)
URLリンク(www.youtube.com)
俺は足漕ぎだからこれくらいの波浪でも浜に戻れるけど
足漕ぎじゃないシットオンだと沈する奴が多数だろうな

642:名無し三平
21/01/04 10:34:52.60 2x4byXa2.net
>>625
シーカヤックでも沈するぞ

643:名無し三平
21/01/04 10:48:48.72 efac22O2.net
昨年末に天候急変でこれより荒れた海になった
岸沿いに戻るために波に対して横を向く必要があった
しかし横を向いたらすぐに転覆しそうだったので正面を向きつつカニ歩きみたいにジグザグに戻った
えらく時間がかかったけど無事に戻れた

644:名無し三平
21/01/04 11:20:32.52 xg4+vg7i.net
だから大波の中でシットインで釣りしてる動画見せてくれよ

645:名無し三平
21/01/04 11:28:57.42 MwqhkAsD.net
えっ?明石海峡でカヤックフィシングやってくれるって?

646:名無し三平
21/01/04 12:02:53.46 +JsxdWtw.net
うちのショップも10フィートで波10メートル位やらないかな

647:名無し三平
21/01/04 12:13:36.92 /7mucX4B.net
>>611
頭悪いなあ。だから何日もツーリングするユーザーなんか殆ど居なくて、ほぼ1dayユーザーがほとんどな現状なんだから、あんたの言う通り、長さは荷室確保の為だけの為なら、保管しやすさや軽さにメリットがある短い艇、あんたみたいな10ft艇みたいのがシットインの主流になるはずだが現状はそうじゃないだろっての。

648:名無し三平
21/01/04 12:35:03.16 +JsxdWtw.net
シーカヤックが長いのは荷室確保のためです
シーカヤック板にいって書き込んでこようかなw

649:名無し三平
21/01/04 12:47:34.59 FPNxSrmx.net
だからサルだっていってんだよ
いつかやりたいって思ってる人は普段用じゃなく
やりたい事用に買うだろ?会話が成立してねぇW病院池おまえ

650:名無し三平
21/01/04 13:45:25.95 rM7jEz8g.net
やりたい事のために買うのが当たり前だがそれがフィッシングカヤック用に10fシットインとか無いわって話からだろw

651:名無し三平
21/01/04 14:48:50.10 ibZh6gas.net
10ftシットインで釣りしてもいいだろ、そんなもん人それぞれなんだから
たぶん沼とか池で釣りしてんだろ

652:名無し三平
21/01/04 15:00:29.38 FPNxSrmx.net
そうそう、おっさんの全盛期の頃はシットオンなんてなかったの
試行錯誤してシットインで海でも釣りを楽しんでるんだから
他人がとやかく言うのは無粋だろ

653:名無し三平
21/01/04 15:08:40.64 /7mucX4B.net
>>636
シットオンで釣りする人間がほとんどのこのスレでシットオンを否定しておいて他人がとやかく言うの無粋とか頭腐ってるのか?

654:名無し三平
21/01/04 15:15:25.12 FPNxSrmx.net
だが実際に楽しめてるし、意外と大魚はお土産として喜ばれない現実もあるだろ?
楽しみ方の一つとしての提案すら否定する権限が君らにあるのか?
カヤックフィッシング自体一般世間からしたら稀なんだぞ?
稀だから辞めろと言われても君も納得出来ないだろ?

655:名無し三平
21/01/04 15:29:48.27 uWhotjst.net
>>638
お前はマジ基地だなw

656:名無し三平
21/01/04 15:55:36.30 xkc3Vv5E.net
俺は嫉妬ONを否定してないぞ
言ってることが本当なら逆に興味あるし

657:名無し三平
21/01/04 15:56:11.43 xkc3Vv5E.net
間違えた
シットインを否定してない

658:名無し三平
21/01/04 16:07:42.50 EeYRATTR.net
適材適所だって分かってるのに何を言い合いになるのか
10ftシットインで外界に出て釣りするって言ってるわけじゃないだろに

659:名無し三平
21/01/04 16:15:33.41 FPNxSrmx.net
俺もシットオンを否定してるわけじゃない
遊び方の主軸の問題なだけ
釣り寄りならシットオン、パドリングツーリング寄りならシットイン
大魚を入れ長時間釣るなら本格的な大型ク-ラーBOXが必要なのも解ってる
ツーリングの最後辺りにちゃちゃっとお土産の小魚程度ならシットインの方が
漕ぎ心地が良いってだけだから

660:名無し三平
21/01/04 16:37:30.10 rM7jEz8g.net
シットインシットオンをどうのじゃなくてお前の10fシットインが他のロング艇と変わらないどころか
ラダー使わなくてもロング艇変わらない直進性があり
不労年収1000万でスクールの指導してる凄腕があるとか言っちゃってる事を否定してるんだけどw

661:名無し三平
21/01/04 16:38:06.50 uWhotjst.net
>>643
あのー
過去スレで書き込んだ事と全然違うでしょう?
水利組合長とか不労所得1000万とか
ショップでインストラクターとか
嘘ばっかり吐いてるからボコボコにされてんだよ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch