【駄々】ルアーの右投げ右巻きって初心者臭いよね Part123【屁理屈】at FISH
【駄々】ルアーの右投げ右巻きって初心者臭いよね Part123【屁理屈】 - 暇つぶし2ch2:名無し三平 (スッップ Sdea-ncHs)
20/06/05 04:40:44 u/TdZazud.net
【ダイワの初心者向け釣り知識】
URLリンク(all.daiwa21.com)
>右利きの人は右手で竿を操作し、左手でハンドルを巻くのが理想です。

【シマノ釣りQ&A】(スピニングリールの構造は左巻き設計)
URLリンク(fishing.shimano.co.jp)
>左ハンドル仕様の場合はリールを手に持って上から見た時左側にメインギアが付き、右ハンドル仕様の場合は右側にメインギアが付いています。一般的に左右ハンドルを付け替えできるタイプのスピニングリールは左側に付いています。

【ハンドルは右か左か】
URLリンク(www.otomiya.com)
>ずばりスピニングリールは左/ベイトリールは右が世界標準です。
>やっと最近では左巻きが本来あるべき姿という考え方が、スポーツフィッシングや磯釣り分野で浸透してきたようです


○左ハンドル固定モデルと両側対応モデルは構造が同じ。右ハンドル固定モデルはギアの位置・ローターの回転方向が鏡写しに正反対である

○右巻きが主流と言われてるベイトリールだが、船のカレイ釣りやカワハギ釣りのような誘いの間ロッドを絶えず利き手で操作する釣りは左巻きが主流である。


【結論】右巻きの持ち替え君は「ボク利き手じゃないとリールが巻けない不器用な釣り初心者でーす(´;ω;`)」と周りにアピールしながら釣りをしてるようなもの


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch