試行錯誤・ショアジギタックル 60at FISH
試行錯誤・ショアジギタックル 60 - 暇つぶし2ch350:名無し三平
18/12/14 21:35:34.84 AJkM42Qt.net
座って竿岩に引っかけてしゃくるとめちゃ楽チン

351:名無し三平
18/12/14 21:56:27.95 i+DRCK7J.net
120gぐらいなら手首でしゃくれるようになるからそれまでしゃくり続けるしかない

352:名無し三平
18/12/14 22:08:19.83 Cxpxxbih.net
手首そのうちぶっ壊すぞ

353:名無し三平
18/12/14 22:14:33.58 lZNrR4xE.net
>>330
グランデージのXHって60gジグも普通に使える?

354:名無し三平
18/12/14 22:16:53.85 W81hVDZc.net
>>325
店頭でショアタンみつけられないんだが、コルスナみたいに箱に入ってるの?それともメジャクラみたいに袋なの?

355:名無し三平
18/12/14 22:31:43.66 zGZn//AK.net
ショアタン無印は袋だけ
それ以外は箱やな

356:名無し三平
18/12/14 23:24:25.65 xPejgux5.net
今メタルバスター見て思ったけどしゃくる時右手の甲は竿の上にくるのが正解?
俺多分手のひら使ってしゃくってるような気がする
それで上腕二頭筋が疲れるんかな

357:名無し三平
18/12/14 23:27:47.35 dXrhgPc2.net
手首にサポーターまくってのもありやな
最初のころやってたわ

358:名無し三平
18/12/14 23:30:06.22 dXrhgPc2.net
>>351
それ半分正解
手首から肘までを一本の棒みたいなイメージで
でね
サポーターまくと楽

359:名無し三平
18/12/14 23:30:23.29 xPejgux5.net
>>346
手首ってか前腕でやってるってことよね?
前腕の方が疲れる気がするけどその考えが間違いなのかもしれんな

360:名無し三平
18/12/14 23:32:21.96 xPejgux5.net
>>353
日曜イメージして試してみるよ

361:名無し三平
18/12/15 01:51:04.58 5JA6dgwu.net
そうそう、前腕でしゃくるイメージ大事
あとコンビネーションジャークにすると楽だし釣果も上がる
例えば俺がよくやるのは着底から
3回スロー気味に大きくジャーク(前腕)→
5回ワンピッチジャーク(上腕)→
5回ただ巻き
間に1秒程度フォールさせて食わせの間を作る
負荷を分散させるからジャークも楽だし
しゃくりっぱよりこっちのがよく釣れる

362:名無し三平
18/12/15 01:54:25.76 5JA6dgwu.net
ジグで釣るには誘う動作と食わせの間の作り方が大事
体にも優しい

363:名無し三平
18/12/15 03:34:44.27 /5fFKdlR.net
>>293
にわか代表

364:名無し三平
18/12/15 09:31:02.99 qGi89JeO.net
昨日スパスタとコルスナでふにゃふにゃ言うてたものだが、売ってるのを発見した!
ビジュアル所有欲を満たすのはX巻きが見えるコルスナだなと。後はもってみてもよくわからなかったです。
となりにおいてある+8kのコースタルが良さそうにみえました。

365:名無し三平
18/12/15 11:09:50.10 WcSr6MXa.net
お、おう

366:名無し三平
18/12/15 11:50:57.60 AysL2PGM.net
>>359
そうかw
良かったなw

367:名無し三平
18/12/15 12:21:52.74 4qoAcxn8.net
>>340
電動リール使えば?

368:名無し三平
18/12/15 13:37:12.18 tpigfd4/.net
>>359
もう全部買ってしまえよwww

369:名無し三平
18/12/15 14:09:02.81 5JA6dgwu.net
>>359
そこでアブガルシア!

370:名無し三平
18/12/15 15:21:25.06 rb4aNPw0.net
別注リアル鱗になってるやんけ

371:名無し三平
18/12/15 17:47:22.95 5Or50edH.net
毎回だが、結局竿は何がエエかわからんということだけわかった。

372:名無し三平
18/12/15 18:25:39.91 fLAGNBmi.net
>>366
XR1 と 102WR持っとけば解決ってこのスレの常識だろ?
ま、俺ならミュートス買うね。

373:名無し三平
18/12/15 18:26:37.77 1m/DtFdT.net
はーい
ID変えて出直しておいで

374:名無し三平
18/12/15 18:31:53.64 PeijFxCY.net
MCワークスの製品自体は凄くいいんだが、近年のイメージが悪過ぎる。

375:名無し三平
18/12/15 18:34:42.87 cHlhlODC.net
ぶっちゃけ製品自体特別良くもないで
普通

376:名無し三平
18/12/15 18:40:47.89 mFphG64r.net
アフターの評判悪い時点で選択肢から外れる
ここ見てたら余計に買う気失せる

377:名無し三平
18/12/15 18:44:19.11 NQEkJCei.net
まぁある程度高めの設定マジックとイメージ作りを駆使して成功したメーカーではある
技術力なんてものも無いしなぁ

378:名無し三平
18/12/15 18:46:39.47 HNe9pvyt.net
ショアタンはグリップ短すぎてな
ちびにはいいかもしれんが

379:名無し三平
18/12/15 18:54:55.26 i7wteyfW.net
>>371
俺も検討中に岡山のアレがしつこく自作自演してるの見て買わないと決めたわ
5ch見て買わないと決めたのジャンプラ以来

380:名無し三平
18/12/15 19:34:10.93 wN4eRBwH.net
MCはかっこいい
それだけで十分
新作を続々と投入してくるのはMCだけだし

381:名無し三平
18/12/15 19:43:26.53 OAYEAExR.net
>>365
URLリンク(i.imgur.com)
こいつか、うーん。動きが変わらなきゃなんでもいいか

382:名無し三平
18/12/15 20:02:49.02 7nUE6oh+.net
エクスの新型でたらMCから乗り換えるつもりだけどそういう時は高く売れるからいい

383:名無し三平
18/12/15 20:03:48.59 rb4aNPw0.net
いいルアーでも廃盤にするシマノが続投してくれたのはありがたい
確か別注は亡くなった松田正弘さんがテストしてたはず

384:名無し三平
18/12/15 20:15:31.23 BMUWvIFK.net
大手がその気になればリアルな鱗模様もハイクオリティで大量生産か
リアルさを売りにしてるハンドメイドルアーがアホらしくなるな

385:名無し三平
18/12/15 20:31:32.81 wtmwyrWu.net
最近久しぶりに別注の140くらいの奴買ったんだけど、ダイブの瞬間はS字なんだが、ロングジャークするとまっすぐ寄ってくる。こんなもんだっけ?ラインスラッグがたらんのかね?
ウッドプラグに慣れたから綺麗のアクションさせるのが難しかったわ

386:名無し三平
18/12/15 21:57:44.10 Ow9AGeQC.net
>>380
適当にバシャバシャやってりゃ食うんだよ

387:名無し三平
18/12/16 07:40:54.33 JqgMsrNY.net
別注ってアクション悪いよ
すぐに浸水して錆びるし
一番最悪なのはワイヤーが弱いってところ
にわか御用達だなダメルアーです

388:名無し三平
18/12/16 09:59:29.30 9QsOgQlu.net
>>382
オススメ教えてください

389:名無し三平
18/12/16 10:23:25.35 WxnfmJZt.net
>>382
2000円以内で買えるプラグじゃ優秀だよ。
俺ならヘッドディップ選ぶけど。

390:名無し三平
18/12/16 11:21:05.42 /RXpzSqo.net
プラグ2個だけ持って行けるなら何持ってくよ

391:名無し三平
18/12/16 11:30:16.52 E5mnj/sc.net
旧LH15とヘッドディップ


392:かな 貧乏人には高いルアーは無理



393:名無し三平
18/12/16 13:06:23.27 MVtR01+e.net
二個で金ないならショアマサorラピードとロックダイヴ(ヘッドティップ)じゃね?

394:名無し三平
18/12/16 14:53:06.21 WxnfmJZt.net
>>385
ラピードとパンプキン
貧乏だからこれで良い。
釣れるし

395:名無し三平
18/12/16 17:48:18.97 KuqoZUVT.net
ローデッド180とK2F162だな
他にも釣れるルアーいっぱいあるけど、この二つは釣れるイメージが染み付いてる

396:名無し三平
18/12/16 18:05:34.12 htpMByaW.net
>>382
半プラガイジか?

397:名無し三平
18/12/16 18:08:24.00 KuqoZUVT.net
粘着ジジイが来たぞー!!

398:名無し三平
18/12/16 18:16:35.89 KPuszHWq.net
>>315 
レーベルジャンピングミノー
サラサラ 
マジックスティック

399:名無し三平
18/12/16 18:32:39.48 bet42mSV.net
>>383
デコマサ2 160.180
デコポップスリム 145.160.180
リライズ130
ゾーンシューター
お前らシンペン使わんの?

400:名無し三平
18/12/16 18:58:17.12 3M2wjI1m.net
ラピード160
オシアペンシル115XS
もちろん使う
ラピードはアクションエラー少なくてタフなコンディションでも使えるから必須
パンプキンは名作やけど既にダイペンあるならこうやな

401:名無し三平
18/12/16 19:18:17.49 Bjbpxve/.net
ルドラ
サイレントアサシン

402:名無し三平
18/12/16 19:29:56.20 7LcyuoCK.net
WB103とソルティガ
ミュートス110hとキャタリナ
チーターRRとセルテートHD
ソルパラとファントム
結局一番釣ってるのはソルパラなんだよな。
道具揃えれば揃える程に釣れなくなるのがショアジギだよな!
デコマサとリライズ

403:名無し三平
18/12/16 19:40:14.10 6C+aF12P.net
プラグ2個ならラピードとオシペン115やな

404:名無し三平
18/12/16 21:07:13.29 v3Lz3Z4K.net
>>394
115XSぜんぜん釣れんやん
糞じゃね?

405:名無し三平
18/12/16 21:17:05.94 lMc4FJ+5.net
俺も釣れたことないわ
動かないよね
シンペンつうよりジグミノーだよな

406:名無し三平
18/12/16 22:33:59.01 W/GD3AnV.net

URLリンク(abema.tv)

407:名無し三平
18/12/16 23:11:42.92 v3Lz3Z4K.net
シマノルアーは漏れなく釣れんわ
動き悪いもん
マリアもリライズ以外だめだろ
やっぱウッドの釣果にはプラじゃかてんよ

408:名無し三平
18/12/16 23:15:13.70 2Ru8qc7Y.net
リライズ釣れる?

409:名無し三平
18/12/16 23:19:55.85 lMc4FJ+5.net
釣れるのは魚よりルアーマンだろな
誘い上げとか言ってるけどプラグでボトム取ってたらロストしまくりだよな

410:名無し三平
18/12/16 23:24:16.75 1nM0ABXa.net
>>401
オシペン釣れないってマジ?

411:名無し三平
18/12/16 23:45:25.89 tso7Sli4.net
今時釣れないルアーなんてねえよ下手クソ
ウッドウッドいつも同じこと言ってんなガイジ君

412:名無し三平
18/12/17 00:30:41.39 7ElUacB7.net
>>405
ほんとそれ、アホなルアーマンがメーカーに釣られてるだけだよな あーだこーだ言ってたまたま釣れたルアーを神格化してるだけ
500円くらいのアグレッシブポッパーとかでも別にヒラマサ釣れるしな

413:名無し三平
18/12/17 01:07:42.07 bMr5vC8a.net
>>367
ミュートス買うってのは正解かもなw
だいたい普通XR-1とWRなんてどっちか持ってたら選ばないよな。
みんな騙されないとは思うけど。
XR-1は凡庸性はあるが一番中途半端。
悪いとは思わないしジグはまぁ、普通に使えるけどプラグはXF系に比べたらダイペンやミノーなんかが使いづらい。
WR持ってたらXF-2とか買ったほうがいいし、XR-1持っててもXF-2にするな。
XR-1でジグできるからね。
WR使うような所で釣りするならXF-1よりXF-2の方がいいでしょ。
XF2は抵抗の強い大型ポッパー以外はプラグ30g位から130g位でも全然いける。
離島でも地磯でも使えるプラグオールマイティでパワーも申し分ない。
若干1名がバカの一つ覚えみたいに言ってるだけではっきり言ってMC使ってる他の奴からしたら何言ってんの?
って感じだと思うな。

414:名無し三平
18/12/17 01:10:30.04 bMr5vC8a.net
ついでに書くとWRやXR-1で大型ポッパー使えるし、ヘビーシンペン使えるからXF-2の使えないのをカバーできる。
ますます、XR-1とWR2本って選択肢はなくなるはず。

415:名無し三平
18/12/17 01:18:43.07 OUpMt8LI.net
うわぁ…

416:名無し三平
18/12/17 01:22:04.25 5SJZJ6K2.net
何故MCスレに行ってくれないのか…

417:名無し三平
18/12/17 03:15:07.88 t0bYk7Uj.net
>>400
なんの竿?
MHのパワーとしか記載されてないな

418:名無し三平
18/12/17 03:30:20.79 J4haNhxm.net
また例のキチガイか

419:名無し三平
18/12/17 03:36:01.30 ESzUUIQY.net
こういう信者がいてこその商売やな

420:名無し三平
18/12/17 05:54:56.72 pg3of4bB.net
大体のMC信者なんかこんなもんやろ
意識高い系とキチガイ系の2種類

421:名無し三平
18/12/17 06:31:07.48 LKT+SLpF.net
>>407
おいキチガイ
いつになったらブツモチ晒すんだよ
口だけなんか?
半プラアンチ黙らせたけりゃ画像晒せや

422:名無し三平
18/12/17 06:36:35.76 tnGZZBTf.net
凡庸性とか書いちゃう頭弱い子しか騙せないメーカー、MCワークス

423:名無し三平
18/12/17 06:43:36.53 KRJ12C6y.net
新型ステラSW出るぞー

424:名無し三平
18/12/17 06:50:48.76 t0bYk7Uj.net
はーい!買えませーん!
13SWをあと10年使います!

425:名無し三平
18/12/17 07:07:17.53 ra2auiPg.net
凡庸性じゃなくて汎用性な?
あとXR1とXF2あんま変わらんで

426:名無し三平
18/12/17 07:19:31.13 ra2auiPg.net
>>417
見た目ほとんど変わってないなあ

427:名無し三平
18/12/17 08:49:09.51 6bkMuneV.net
MC = メジャークラフトですね?

428:名無し三平
18/12/17 08:52:49.58 Yzpl6D2L.net
オシア ヘッドディップ200F135gがでるみたいだな
フラッシュブースト搭載だと

429:名無し三平
18/12/17 09:20:47.52 hsUiaGHf.net
メジャークラフトワークス

430:名無し三平
18/12/17 12:02:16.65 /bW9SNPi.net
チューンドぽくていいやん

431:名無し三平
18/12/17 12:51:54.21 sE0CJQEq.net
>>411
おそらくucbシリーズかと
しかし、動画見る限り10proのようにしか思えない

432:名無し三平
18/12/17 13:02:11.85 3vYINid6.net
>>425
UCXB83MHじゃないかな。
だけど途中から10proも使ってるよ

433:名無し三平
18/12/17 13:39:41.98 Znp+Ykn0.net
ゴメクスのハンドルつけたけどチベたい

434:名無し三平
18/12/17 13:43:10.64 ra2auiPg.net
URLリンク(uploader.xzy.pw)
19ステラSW
8000PGと10000PGかな?

435:名無し三平
18/12/17 13:46:02.12 ra2auiPg.net
ギア比ごとのハンドル色分けなくなったかもしれんなあ

436:名無し三平
18/12/17 15:07:54.43 e8VBtg84.net
19ステラも黒金なんだ
現行ステラとスプールの互換性があるなら10000番買ってみよ

437:名無し三平
18/12/17 15:11:16.88 Xd7W8hGM.net
20ツインパswはフルメタルでおなしゃす

438:名無し三平
18/12/17 15:16:15.08 1GHoinSs.net
>>430
たぶんスプールは交換できるんじゃない?
13ステラと見分けつかなすぎてびびったわ
よくみたらスプールデザインとハンドルノブとドラグノブの色が違うくらいしかわからん

439:名無し三平
18/12/17 18:57:54.28 pg3of4bB.net
13ステラの完成度高いからなー
どの辺を進化させるんだろ

440:名無し三平
18/12/17 19:42:19.01 KRJ12C6y.net
いやプロトは現行のスプールと塗装は同じにしてカモフラージュしてるんだよ

441:名無し三平
18/12/17 19:44:16.01 GvakH4m0.net
>>433
是非ラインローラーを!!
あのすぐさびてシャリシャリいうのまじやめれ
いっそXプロテクト無くそうや

442:名無し三平
18/12/17 19:56:32.21 EoQ0Aalo.net
信用してないからオイル毎回さしてるで

443:名無し三平
18/12/17 20:18:50.13 GvakH4m0.net
>>436
さしても錆びるからミネビアにしてやったわ!

444:名無し三平
18/12/17 20:19:04.39 ume8O+Rb.net
ステラSW廃盤でステラMS(マグシールド)だな

445:名無し三平
18/12/17 20:32:51.56 cp/ZTXrh.net
正直マグシもプロテクトもどっちも要らん

446:名無し三平
18/12/17 20:46:26.79 e8VBtg84.net
オイル穴付けてくれたら嬉しい

447:名無し三平
18/12/17 21:25:40.56 0dolHvzR.net
ラインローラーだけはオイルインジェクションつけて欲しいな。
それ以外は防水は有難い。メーカーメンテしか出さない俺にとっちゃいいと思うわ。
フィッシングショーで触って良かったら一台買ってみようかな。

448:名無し三平
18/12/17 21:25:54.69 DdsWwTnI.net
ラインローラーのマグシBBはなかなかええで
うちのソルティガさん発売からノーメンテでも調子ええで

449:名無し三平
18/12/18 01:52:28.08 6NLW9MNS.net
>>433
ギア強度25%アップ
30000よりデカイ機種を追加
8000より上は最大ドラグを30kg以上にアップ
XGはハンドル1cmロング化

450:名無し三平
18/12/18 08:33:48.09 9fV78VRl.net
ノーマルステラを見るにギヤの強度は上げてくるだろうな

451:名無し三平
18/12/18 08:49:58.18 hLcfvKRf.net
新しいステラはギア弱いの?

452:名無し三平
18/12/18 08:58:20.99 9fV78VRl.net
18ステラがギア強度上げてきたからSWも上げるって話だよ
13SWが出た時に村田基がまだまだシマノはギア強度をあげれるって話してたしな
なんでもトヨタですら1台しかない冷間鍛造のすんげー機械をシマノは3台もってるとか

453:名無し三平
18/12/18 09:10:24.70 hLcfvKRf.net
ほ〜 なんかロマンある話しやね
SW10000出たら買うよ!
カモフラ黒金もカッコイイけど何色になるんだろうね

454:名無し三平
18/12/18 09:45:13.87 9fV78VRl.net
上の画像はプロトだろうから現行カラーだけど18ステラみたいに高級シルバーでもいいかな~

455:名無し三平
18/12/18 10:00:53.30 Un05/b1P.net
>>446
宇部興産と業務提携してるのがデカイな

456:名無し三平
18/12/18 11:22:12.53 kyuhotZF.net
19ステラは最強としてソルティガがどこまで対抗してくるか見物やな
キャタリナVSツインパでは圧勝だけどダイワはもうこれ以上のネタがモノコックくらいしかないからなあ
フラッグシップとなるとそれだけじゃ寂しいなあ

457:名無し三平
18/12/18 11:35:52.10 kyuhotZF.net
もう日産ルノーみたいにダイワPENN
略してDAIPENN!!とかならんかな
PENNのボディ、ローター、ドラグでダイワのハンドル、スプール、ハイパーデジギア、マグシ装備すんだよ
記念すべきフラッグシップは『トルティガ!』
どうよこれ?

458:名無し三平
18/12/18 11:51:21.08 LGDX202Z.net
面白くない

459:名無し三平
18/12/18 12:13:30.99 rZrsQwFx.net
もうシマノには期待するだけ無駄
無理矢理ラインナップ増やしてるだけだし
ほとんどの製造行程は派遣がやってる
初期不良出まくってるから品質管理なんてやってないだろ

460:名無し三平
18/12/18 12:31:42.24 9fV78VRl.net
エクスチューンはXH超えるパワーが出るのかな
ステラは間違いな�


461:ュいいしこっちの方が気になる



462:名無し三平
18/12/18 12:37:13.26 CpXAtB0L.net
???「エクスチューンのテストは任せろ!オラオラオラッ!メジロメジロ」

463:名無し三平
18/12/18 12:46:29.11 QteIX4NK.net
>>455
赤木は上手い下手別にして、元々ゼナックでどういうロッドが求められてたかはわかってる(はず)だろ
まぁ一端のテスターがシマノで口出しできるのは知らんけど。

464:名無し三平
18/12/18 12:47:43.34 rZrsQwFx.net
シマノが強い竿作っても巻きが厚くなるだけだろ
社員が売りやすいように考えたラインナップしか作らないんだからXHより強い竿なんて無理だな
まともなテスターなんていないし

465:名無し三平
18/12/18 12:50:36.50 9fV78VRl.net
そのあたりの権限ってどれくらいあるんでしょうね?
福井氏、鈴木氏、松岡氏あたりだと「こういう竿が欲しい」と言えば需要と照らし合わせてGOサインが出そうですが。

466:名無し三平
18/12/18 12:57:50.55 Un05/b1P.net
福井さんはまともやぞ

467:名無し三平
18/12/18 12:59:26.22 rZrsQwFx.net
>>458
シマノでそれは無いな
ホッティーでも言われた通りにやってるだけだから
竿とリールは社員が考えてる
ルアーは委託

468:名無し三平
18/12/18 13:01:34.45 QteIX4NK.net
イカの湯川なんかはアイツのモデル作ってるだろ。これまでのシマノじゃあんなイカ竿は作らなかっただろうからなぁ

469:名無し三平
18/12/18 13:06:31.81 3trcbAKl.net
契約にその辺も含まれてるんかな?
シマノはほんと勿体無い

470:名無し三平
18/12/18 13:09:26.83 cb6HoZZl.net
>>461
13から抜いた山田でダイワが大成功したから、シマノも13から湯川を抜いて同じことやったもんな。

471:名無し三平
18/12/18 13:23:12.11 No52gTGu.net
アキュラ買うかグランテージ買うか迷うぜ。

472:名無し三平
18/12/18 14:35:00.67 VQvy1htN.net
アキュラも設計古いから今ならグランデージでええと思うけどな
俺はコルスナエクスでるまで待つけど

473:名無し三平
18/12/18 15:20:33.47 DGT+ZV7d.net
今までエギングロッドでPE1.0とリーダー3号の釣りを主にしてたんだけど
今回新しいロッドを買ってPE2.0とリーダー8号の釣りを始めます。
パロマーノットばかり使ってたんだけど太い糸もパロマーノットでいいですかね。
ネットで拾ったら名前はわからないけどこんな結び方もあったので。
URLリンク(youtu.be)

474:名無し三平
18/12/18 16:50:18.93 FM2VfZFg.net
>>465
グランデージやらエクスやら海外産なんかよー買うわ

475:名無し三平
18/12/18 16:56:20.35 LV/q3Nog.net
俺も新エクス出たらXR売って乗り換える予定だけどなぜか出る気がしないわ
生産国はどこでも良いわ、色々使ったけどロッドに関しては、やっぱ国産だと違うわ!とか思ったことないもん
まぁ道具としてじゃなく装飾品として部屋に飾るんならまた違うけど
後は宗教上の理由くらいかw

476:名無し三平
18/12/18 17:05:07.50 m0dwwKaw.net
拘りは人それぞれだ
個人的には製造国は気にならないが自社釜には拘る

477:名無し三平
18/12/18 17:20:15.82 3O8VceJd.net
なんだかんだMCが1番だし最強なのは変わらない
常にロッド界の頂点

478:名無し三平
18/12/18 17:24:04.39 FM2VfZFg.net
>>469
自社釜でベトナム産のメジャークラフトが最強ってことでよろし?

479:名無し三平
18/12/18 17:24:44.20 FM2VfZFg.net
>>470
せやな、自社釜でベトナム産やからな

480:名無し三平
18/12/18 17:26:28.90 KAnogTQh.net
発作か?

481:名無し三平
18/12/18 17:33:51.87 ES5r2pcQ.net
自社釜じゃなかったら個人ビルダーに毛が生えたようなもんだろ

482:名無し三平
18/12/18 18:17:10.05 qgfAhvrO.net
メジャクラって自社釜なの?自社工場がベトナムにあるだけじゃ?

483:名無し三平
18/12/18 18:24:46.48 MCJbaBPO.net
newエクス楽しみっすな~

484:名無し三平
18/12/18 18:27:10.27 +H8s1WBF.net
出そうにないけど出るの?
てかエクスが必要な環境の人が羨ましいわ

485:名無し三平
18/12/18 18:32:31.93 L4w5jNj4.net
ヤマガは自社釜だし評判いいしやっぱ玄人はブルースナイパーだよね

486:名無し三平
18/12/18 18:40:14.94 3trcbAKl.net
釜があっても企画やテストでダメなメーカーもある

487:名無し三平
18/12/18 18:47:40.66 FM2VfZFg.net
いやいや玄人は自社釜でベトナム産のMCやで

488:名無し三平
18/12/18 18:52:23.33 oixYuxhF.net
いやいややっぱ他社釜で個人ビルド程度のMCでしょ

489:名無し三平
18/12/18 18:53:35.83 0askuQrW.net
企画やテストつっても我々がわかる範疇じゃなくね?

490:名無し三平
18/12/18 18:58:15.87 kR1byuu5.net
工業製品なんて新しい設備で作った方が品質いいんだからどこで作ったかなんて些細な事
金かけて設備投資してるところが1番

491:名無し三平
18/12/18 18:58:40.82 7jZ0zDT/.net
すまん、メーカーテストがYouTubeやネットに載せてあるだけだと思ってるガイジおる?

492:名無し三平
18/12/18 19:00:47.66 zLQtq1sl.net
俺も釜欲しい!電子レンジで作れるようにしろよ

493:名無し三平
18/12/18 19:01:03.95 FF/SMvu0.net
俺なら、国産のオリム買うね

494:名無し三平
18/12/18 19:11:02.38 FM2VfZFg.net
>>481
メジャークラフトの悪口はやめろ
自社のベトナム工場で生産しとるわニワカめ

495:名無し三平
18/12/18 19:21:02.21 QgjSJTT2.net
>>483
最新設備にも精度ガバガバの韓国産の機械を導入するメーカー持ってあるだなー、大手のメーカーで。

496:名無し三平
18/12/18 19:21:47.86 QgjSJTT2.net
訂正。メーカーもあるだなー

497:名無し三平
18/12/18 19:27:48.34 kR1byuu5.net
>>488
ソース出してどこか言ってみ?

498:名無し三平
18/12/18 19:40:52.65 6hPP/b5U.net
>>490
ソースはない!
がその機械の据え付け作業を担当した。
プレス機ならアイダ、工作機械ならヤスダ、マキノなのが並んでる工場で何で韓国産を入れたのか不思議に思いながら作業したわ。

499:名無し三平
18/12/18 20:25:39.01 4nA7l8Zq.net
それなりの理由があるんやろな

500:名無し三平
18/12/18 20:27:44.74 FM2VfZFg.net
>>491
社長が韓国人だからにきまってんだろ察しろよポンコツ!!

501:名無し三平
18/12/18 22:07:30.17 MBltJMby.net
>>491
どこのメーカーかヒントだけでもくれよ

502:名無し三平
18/12/18 22:41:11.68 d8l5EvOx.net
メジャークラフトのベトナム工場見たがオートメ化がされてないというかほとんどの工程が手作業
カーボン板をカッターナイフで手で切って型を入れ丸めてプレス、重量のバラつきは当然
でも作業員のレベルは高いと思ったな

503:名無し三平
18/12/18 22:52:57.40 3trcbAKl.net
プリプレグ切ってマンドレルに巻くのはどこも手作業でしょ

504:名無し三平
18/12/18 23:00:16.13 K6Q/5WY2.net
>>495 さも現地で見た様な物言いだけどツベのコレ見たんだろw
URLリンク(youtu.be)

505:名無し三平
18/12/18 23:11:06.28 d8l5EvOx.net
>>497
現地でみるわけないよな、その通りです

506:名無し三平
18/12/18 23:43:08.22 FM2VfZFg.net
ほれみてみーやMC自社釜やんけ
自社釜メーカー:オリム・天竜・ロッドコム・ゼナック・ヤマガ・メジャクラ(new!!)
てか、スレッド巻いとる女の子らすぐヤラしてくれそうでいいなw

507:名無し三平
18/12/18 23:45:31.56 3trcbAKl.net
差別だな

508:名無し三平
18/12/18 23:48:19.04 cb6HoZZl.net
>>495
カーボン板とか型とかお前のレベルの程度が知れるから。

509:名無し三平
18/12/19 00:01:39.57 Fjc2p1Xm.net
>>484
ツナロッドならありえるぞ

510:名無し三平
18/12/19 00:01:46.69 Mmr/V2Rr.net
>>501
誰にでもわかるように言っただけ
専門用語なぞいらんだろうが、あんた性格悪すぎ
もう出てきたらあかんでよ、お里が知れますで

511:名無し三平
18/12/19 00:09:54.27 ICKifsVt.net
同じMCでも自社釜持ちでコスパ高いメジャークラフトと他社ブランクスにガイド取り付けるだけのメデューサカスタムワークス
どこで差がついたのか…慢心、環境の違い
メジャークラフトは神

512:名無し三平
18/12/19 00:16:51.08 fFm5VD+J.net
>>499
おまえなんかカス臭くてかなわんから消えろ

513:名無し三平
18/12/19 00:23:48.30 CCqkqunb.net
>>499
DAIWA SHIMANOも自社釜だろ

514:名無し三平
18/12/19 00:43:24.24 wtfGk0HR.net
>>505
はあ?チンカスくらい洗っとるわ
アナルにソルパラつっこむぞぼけが

515:名無し三平
18/12/19 01:01:32.79 sviI8Zbs.net
>>503
後からなら何とでも言えるわ。
言い訳が情けなくてみっともないなお前w

516:名無し三平
18/12/19 01:02:18.32 wtfGk0HR.net
>>508
お前もソルパラつっこみの刑やわ
しつこいw

517:名無し三平
18/12/19 01:14:38.88 CCqkqunb.net
普通にソルパラとスフェロスで10kgのヒラマサいけるのに騙されてたけえ釣具買わされてる情弱終わっとるわ

518:名無し三平
18/12/19 01:34:24.31 eZbIU0Yo.net
>>510
うるせえXR1ぶつけんぞ

519:名無し三平
18/12/19 01:53:01.26 sG0RZ7VR.net
たまに面白くもないキッズがわくな

520:名無し三平
18/12/19 01:56:15.45 q0yTtrWi.net
アナルとかソルパラとかスフェロスとか、ましてやXR1なんて下品なこと言わないことよ

521:名無し三平
18/12/19 04:06:28.58 i72HxNcY.net
お前面白いと思って一人遊びやってんの?
死ねば?

522:名無し三平
18/12/19 04:08:12.51 JsdcTPl2.net
寂しいんやろ

523:名無し三平
18/12/19 07:08:21.00 zkRyVAQD.net
発展途上国のおばさんがクルクルっと巻き付けたシールのことをクロスカーボンとかメーカーが付けた仰々しい名前で呼んでありがたがってるバカがいるな

524:名無し三平
18/12/19 07:28:51.64 lPyIHGBZ.net
MCワークスもメジャクラ同様、重量表記ないよな!?まさか同じような品質なのか?
山鹿やゼナックとかきちんと書いてるよね

525:名無し三平
18/12/19 08:09:00.81 tQ1NQ+7s.net
そんなにMC羨ましいか?笑

526:名無し三平
18/12/19 08:36:08.97 1Dxy9a+P.net
自社釜じゃないとこは中間マージン取られるから損しかないんだよな

527:名無し三平
18/12/19 09:01:05.09 8KPYDUjl.net
自社釜の設備投資は回収しなくていいのかよw
学生並みの知能だな

528:名無し三平
18/12/19 09:07:59.95 q2iHS/Ij.net
重量表記がないメーカーはバラツキが大きいか重くしないと強度を出せないのどちらか
3流メーカーに多い

529:名無し三平
18/12/19 09:14:29.13 UxVdC0mN.net
公正マーク無いならクソでもゴミでもどうでもいいんだよ

530:名無し三平
18/12/19 10:00:40.92 GVGbZ9o4.net
>>519
そのマージン分商品価格に上乗せされるからな

531:名無し三平
18/12/19 10:19:14.88 sLMfXnNN.net
>>520
ブランクス製造してるところは、当然設備の投資額にみあったマージンを乗せてるだろうね。

532:名無し三平
18/12/19 11:07:43.13 8KPYDUjl.net
>>524
研究開発費用もね
自社釜の場合はそれらを自社製品の売り上げで回収しないといけないね

533:名無し三平
18/12/19 12:17:12.61 b/W9fMvA.net
>>525
研究開発で得たノウハウはOEM先の製品


534:にも使われるから、そこの製品の価格にも乗っかることになるが。



535:名無し三平
18/12/19 12:20:12.52 fAC5wVMn.net
大手は利益率高いから大手になったんだよ
大手はコスパ良いと勘違いしてるみたいだけど
二万ぐらいだったらそこそこのもの作ってるけどそれ以上のやつはほとんど会社の利益だろうね

536:名無し三平
18/12/19 12:30:47.17 TjpAMTAq.net
>>527
スケールメリットって知っとるか~?

537:名無し三平
18/12/19 12:37:04.94 b/W9fMvA.net
>>527
基本的に同じような程度のものなら、大手から買ったほうが、安いはずだけど。
市場原理からすると、大手のほうが、同じものを作っても安く作れるはず。
なぜなら数が売れるため、1本あたりの研究開発や設備のコストが安くなるから。
従って、価格を安く設定でき、もっと売れる。
その循環にハマると大手とそれ以外の格差はどんどん広がる。

538:名無し三平
18/12/19 12:41:12.89 FgR0fcYB.net
そもそもこのジャンルは市場が小さいから大手は手を出すのが遅れたんだよ。
いまでもダイワとシマノが国産の高級モデルを投入しないのはそのせいだ。

539:名無し三平
18/12/19 12:42:49.21 XJXFUT5L.net
>>529
そう考えるとまだ新興のメジャクラって凄いよなぁ

540:名無し三平
18/12/19 12:47:41.76 fAC5wVMn.net
スケールメリットとか言ってもシマノのロッド全然安くないけど
安くする必要ないじゃんバカが買うんだもん
高くても売れるんだから安くする理由なんて無い

541:名無し三平
18/12/19 12:52:15.69 frv/dTNr.net
買っても使ってない釣ってない奴が殆どだからな

542:名無し三平
18/12/19 12:56:06.20 QD7VStP2.net
おまえらそれぞれのイメージや妄想や信仰があるんやなぁw

543:名無し三平
18/12/19 13:03:21.44 pDcKidzf.net
>>532
シマノが1万円で作って2万円で売っている物と同じものを
小さい会社が作ろうとすると、1万5千円かかっちゃうから2万5千円で売らないといけなくなるって話だよ

544:名無し三平
18/12/19 13:05:15.27 b/W9fMvA.net
>>534
お前みたいに、上から目線で漠然と小バカにしたこと言う奴おるわー。
定年前の万年平社員だけど。
大体無視してるけど、たまに「具体的な対策案を是非!」って振るとダマるわ。

545:名無し三平
18/12/19 13:05:23.79 9AuuL8je.net
おれシマノ信者!

546:名無し三平
18/12/19 13:06:52.37 8KPYDUjl.net
>>526
そうだね、全額載せる必要はなくなるけどね

547:名無し三平
18/12/19 13:30:13.72 1CCFoiv+.net
次のエクスチューンは無印の延長で強いの作って欲しい

548:名無し三平
18/12/19 15:12:15.98 0m2Y89S0.net
>>539
???「オラオラッ!任せろ!」

549:名無し三平
18/12/19 15:16:51.64 xCiCUOuo.net
天龍は釜持っててもクソ竿メーカー
ふにゃふにゃロッド

550:名無し三平
18/12/19 15:25:58.33 DaYwfFnu.net
シマノのショアロッドってコルスナだけずば抜けてダメなロッドだと思うわ

551:名無し三平
18/12/19 15:34:27.90 ZtVQ64tZ.net
あれはクソこれはダメってお前らの意見まとめたらまともなメーカーが存在しないって事になるなw
僕には使いこなせませんでしたって素直に言えよw

552:名無し三平
18/12/19 16:23:57.83 b/Frf5Xd.net
シマノがクソなのは禿同

553:名無し三平
18/12/19 18:03:40.88 6C57c1tm.net
>>541
コルスナBBはもっとふにゃふにゃだったぞw

554:名無し三平
18/12/19 18:12:33.83 wpT5XrSh.net
newエクスチューンみたら手の平返すのが目に見えるぜ

555:名無し三平
18/12/19 18:26:50.90 +f5/TW9U.net
ショアジギってゆー小さい市場だけでの話なら自社釜よりOEMのが安くつくでしょ
まるでショアジギロッドだけで設備投資費回収してるみたいな言い回しだけど
ショアジギのカテゴリーの規模なんかその他に比べたら極小やで?
その他のカテゴリーも含めて回収するのが設備投資費やで?ばかなの?
自社釜=高品質が成り立たないのはメジャクラが証明したなww

556:名無し三平
18/12/19 18:30:02.72 ICKifsVt.net
ショアジギロッドしか作れない釜ってやばくない?

557:名無し三平
18/12/19 18:34:30.71 YRiS/AaK.net
OEMは設備回収+マージンだから損だよな

558:名無し三平
18/12/19 18:36:25.65 +f5/TW9U.net
釜元信仰こじらせてるとこ悪いけどな
お前らが使ってる自社釜のガイドスレッド巻いたりグリップ取り付けとるのは釣りもやったこともないパートのババアやぞww
下手したら外国人労働者かもな?ww
そんな奴らが組み立てた竿でやれ自社釜じゃメードインジャパンじゃ言われてもなあww
OEMでもMCの職人が組み立てるカスタムモデルが最強やわ
スタンダードとスペシャルはMCじゃない他社製品なw

559:名無し三平
18/12/19 18:38:45.95 wpT5XrSh.net
MCガイジさっさと逝けや
お前の糞レスで他のまともなMCユーザーまでキチガイ扱いやろ

560:名無し三平
18/12/19 18:39:26.44 WUCWxjSi.net
俺なら、オリムのショアジギロッドしか買わないね

561:名無し三平
18/12/19 18:40:24.76 6RMO9dKd.net
そのMCの職人ってのがショアジギはおろか釣りもやった事ないパートのババアってマジ?
失望しましたジャンプライズ買います

562:名無し三平
18/12/19 18:40:50.30 +f5/TW9U.net
>>551
スタンダードはだまってろよごみくずwww

563:名無し三平
18/12/19 18:43:05.85 +bRlC1K4.net
コイツ例の低能じゃね?

564:名無し三平
18/12/19 18:45:22.17 pDcKidzf.net
メジャクラの工場で働いてるベトナム人も十分職人だろ

565:名無し三平
18/12/19 18:47:28.12 +f5/TW9U.net
リップルはブランクスにだけは異常に金をかけるだのブルスナは自社釜であの値段だからコスパ最強だの自社釜は品質が良いだのあほなんか?ww
組み立てとるの時給900円のパートのババアや外国人やぞww
お前らがガイドスレッド巻いた方がマシなんじゃね?www

566:名無し三平
18/12/19 18:54:29.67 FYtZ/EhE.net
あのピンクロッドは職人が手がけたカスタムなんですか?
メジャクラのロッドの知識あまりないので教えて下さい!

567:名無し三平
18/12/19 18:54:45.31 ICKifsVt.net
時給や釣り歴で組み立ての上手さが変わるなんて初耳だわ
ジムあたりに作らせたら最強なんじゃね

568:名無し三平
18/12/19 19:10:19.78 tYGrRdsZ.net
スレッド巻きは釣りなんか知らないパートのおばちゃんが最強に上手いだろ。
巻いてる数がパネェんだよ

569:名無し三平
18/12/19 19:11:17.84 bs6HrgBV.net
>>559
コイツ頭悪そうだし相手しない方がいいよ

570:名無し三平
18/12/19 19:17:11.79 yW3FKS7V.net
実際やっすい竿でも釣れるんだからお互い落ち着け
結局自己満だし

571:名無し三平
18/12/19 19:32:35.14 +nGaPvcq.net
まーたバカが吠えてら^^

572:名無し三平
18/12/19 19:49:27.26 UxVdC0mN.net
以前某メーカーに居たけど工場はおばちゃんからマイルドヤンキー?のお姉ちゃん高卒の女の子までいた
ガイド糸巻きは女性がやってた座ってるし手先を使うから体力体格が要らない
最終の外観検査とかも体力要らない
プリプレグ巻き付けは太い鮎とか芯金重いのは男の方がいいし
短い細いトラウトやヘラなんかは女の人でも関係ない
塗装はシゴキ塗装で長い竿を一発で塗るために手の長い背の高い男の方がいい
糸巻きのパートのおばちゃんはとか言ってるけど量産するから糞ほど上手い
開発だったけど工場は年間ン万本の竿を作るんだから職人はとか言ってる奴よりよっぽど上手いと思う
開発で週に俺1人だけでも何本も焼いて10本位完成させて試作サンプルを各所に送ってた
午前と午後で焼いて調子見て試して折って捨ててゴミの山作ってやってたけど工場の糸巻きの速さにはかなわない

573:名無し三平
18/12/19 20:11:24.79 wtfGk0HR.net
>>564
URLリンク(youtu.be)
ここかな?

574:名無し三平
18/12/19 20:30:31.76 M2a8dfO1.net
パートのババァなめんなオラー!

575:名無し三平
18/12/19 21:07:29.06 QD7VStP2.net
おまえら釣果より所有欲や満足感が大きな割合しめとるよなw

576:名無し三平
18/12/19 21:34:06.81 wtfGk0HR.net
>>567
そらそうよ!釣り場でええかっこしたいやん!

577:名無し三平
18/12/19 21:34:20.50 EndfSvsC.net
釣果くれくれおじさん来たな

578:名無し三平
18/12/19 21:36:11.88 EndfSvsC.net
スタオマの楕円のスプリットリングってすぐに開いちゃわない?
フックに通したら一発で隙間空いちゃってるわ
なんだこれ

579:名無し三平
18/12/19 21:43:24.74 EndfSvsC.net
MCはかっこいいから好きだけど
手袋5000円は無いわ
一年半待って七万の竿は買うけど
手袋5000円は無いわ

580:名無し三平
18/12/19 22:01:52.66 hR7jwKPW.net
一年半持たない物に5000出したくない気持ちはわかるわw
bwhオリジナルグローブの時代は1年も持たなかったなぁ

581:名無し三平
18/12/19 22:04:33.23 6g8udvnd.net
ケチいな

582:名無し三平
18/12/19 22:30:49.66 lLpm0wlg.net
>>570
スタオマって略さないで普通にスタジオオーシャンマークって
言えんのかね。まっ、言ってもオーシャンマークとか。

583:名無し三平
18/12/19 22:33:21.40 wtfGk0HR.net
グローブなんかどれでも3000円~5000円だろ
それ以下ならワークマンいこや!

584:名無し三平
18/12/19 23:10:17.01 rbiu49iG.net
>>574
SOMでいいよ
公式でそう言ってんだし

585:名無し三平
18/12/19 23:12:38.72 UxVdC0mN.net
会社名にJAPAN、スタジオ、デザインこのどれかがある会社はもれなくクズ

586:名無し三平
18/12/19 23:13:23.02 wpT5XrSh.net
オーシャンマークって生産国コリアじゃないっけ?

587:名無し三平
18/12/19 23:20:23.52 wtfGk0HR.net
>>577
アングラーズデザインのプライヤーケース買ったとこなんやがw

588:名無し三平
18/12/19 23:31:19.44 GJ4phhkk.net
>>577
宮崎駿に土下座してこい!

589:名無し三平
18/12/20 00:30:04.50 X//+WGET.net
ここのカテゴリーだからクラッグとか作業用のでいいけど、3号くらいまでだとやっぱゼナックが最高

590:名無し三平
18/12/20 00:43:08.52 mf4A1z/+.net
俺オシアのオフショアグローブを思考停止で買い続けて来たけど、ちょっとに高いから次はもうちょっと安いのにしようかな
カルティバのはどうなの?使ってる人いる?

591:名無し三平
18/12/20 05:01:35.83 pJJYsbY+.net
にしてもオーシャンマークのフィッシュグリップは高過ぎぃ!
ウミボーズなんて3000円だぞ!

592:名無し三平
18/12/20 06:48:48.86 uBzF08lD.net
リアルメソッドのやつでいーわ

593:名無し三平
18/12/20 06:50:17.24 yCgLy54S.net
ウミボウズなんてあったのか
昨日OG買っちまったよ…

594:名無し三平
18/12/20 10:09:12.73 yNJ9L2BO.net
俺もウミボウズ青だわ
安くて長くて( ・∀・)イイ!!
サメ釣った時に短いのはイカンなと

595:名無し三平
18/12/20 16:23:11.38 yCgLy54S.net
>>586
強度面はどう?
デカイ魚に首振られても平気?

596:名無し三平
18/12/20 16:50:48.35 W9/U8CAw.net
>>587
ワラサには余裕で大丈夫だった
それ以上大きいとタオルと素手で押さえちゃうし

597:名無し三平
18/12/20 16:58:35.05 yCgLy54S.net
>>588
マジかしまった~
もっと早く知っていれば( ;∀;)

598:名無し三平
18/12/20 18:36:37.87 WnrlO4+I.net
ボガのパクリ朝鮮マークなんか買うのはアホでしょ

599:名無し三平
18/12/20 18:40:41.94 rsy12aw9.net
ハンドギャフあれば苦労しないのに

600:名無し三平
18/12/20 19:17:03.66 gwBISn12.net
>>587
最高で80cmのタイブリで試したけど何ともないぞ
ガングリップタイプで握り易い
先に返しが付いてて掴み易い

601:574
18/12/20 19:37:45.84 4IxJQi3D.net
>>576
公式で言ってるそのSOMはスタオマなの?エスオーエムなの?

602:名無し三平
18/12/20 19:38:40.79 o19Mw7B8.net
おれアピアエクスバンドのパチモン3000円w
ところでツインパかうなら10000PGか14000XG
どっちがおすすめ?
ステラ8000HGもってる

603:名無し三平
18/12/20 19:41:14.50 1DwGAJIp.net
>>593
俺は勝手にソムって読んでる

604:名無し三平
18/12/20 19:53:47.12 IHR7n9t8.net
ラインシステムのテスターって、ツベに動画あげてる人だよね?
どこぞのロッドテスターもしてるのかな?
リールはツンパーだったけど。

605:名無し三平
18/12/21 01:19:38.96 vR6VtzTE.net
>>594
19ステラSW
1月10日以降に情報が出てくる

606:名無し三平
18/12/21 01:41:52.36 yZ2G37QG.net
ステラSWが出るとして発表1月でも出荷は4月とかでしょ
早くても3月か?

607:名無し三平
18/12/21 08:06:55.42 G1+JUt7B.net
>>597
19ステラは買う予定なんよ
できたら14000HG出してほしいわ

608:名無し三平
18/12/21 08:15:08.04 0wJ41oDv.net
今のシリーズそのまま心機一転するんじゃないの?

609:名無し三平
18/12/21 08:25:13.43 UlCFvzF3.net
ステラswはカスタム注文出来るようにしてほしい。
14000PG欲しいんだよ

610:名無し三平
18/12/21 11:57:22.54 NbjG0HVt.net
さわらうまいわ
よく名前がでてくるし
スーパーで京都産とあるのを
買ってみた 食べたことないから
かるく塩ふって遠火の強火でさっと
火を通して食べたら うまい
ぶりともまぐろともちがう
誤解をおそれずいうと
ハゼのを身をトロ味にしたようで
かなりうまい

611:名無し三平
18/12/21 12:03:33.67 yHUzezTc.net
>>602
持って帰るのがいやなんだよ
めちゃくちゃ臭いやん

612:名無し三平
18/12/21 12:18:32.18 NbjG0HVt.net
関東もんだけど京都弁をつかってマジでっかあ

613:名無し三平
18/12/21 12:39:37.31 gbLR+5j0.net
>>602
>>603
近くではサゴシのサイズしか釣れないけど海が近いから持ち帰って
刺身にして食べるよ。
すぐ悪くなるからお店では刺身は出回らないけど刺身もいいよ。

614:名無し三平
18/12/21 19:43:51.99 noMnZi/n.net
九州では普通にスーパーでも居酒屋でも刺身で出回ってるわ。

615:名無し三平
18/12/21 19:54:18.04 G1+JUt7B.net
べつに九州だけじゃないで
瀬戸内や山陰でも普通にあるで
臭いから血抜きもしたくないし捨てるけどな

616:605
18/12/21 19:59:53.02 gbLR+5j0.net
>>606
自分も九州だけどスーパーでサゴシやサワラの刺身用は見たことないね。
加熱用とかフライ用としての切り身しかみない。

617:名無し三平
18/12/21 20:01:46.46 noMnZi/n.net
シーズン中は普通に炙った刺身が並んでるじゃねーか世間知らず。

618:名無し三平
18/12/21 20:16:53.82 G1+JUt7B.net
>>609
山陰の地元港から直送の回転寿司や瀬戸内の漁港近くの道の駅やら魚市場ならあるが
スーパーや居酒屋に刺身あるわけないわな
お前がパチコキなのはわかった

619:名無し三平
18/12/21 20:19:28.54 4WEFtMJZ.net
旬の時期はサワラ寿司屋に並ぶけどくっそ美味い
サゴシと同じ魚とは思えんね

620:608
18/12/21 20:24:12.94 gbLR+5j0.net
>>609
網で捕ったサワラを刺身にして出すスーパーがあるんですね。釣ってすぐに家に持ち込んだ
ものと大


621:違いでそこまでして出す地方もあることに驚きました。



622:名無し三平
18/12/21 20:52:38.24 Me9f7OIE.net
>>610
スーパーに炙りの刺身めちゃくちゃあるぞ。
ちなみに佐賀県。

623:名無し三平
18/12/21 21:08:37.16 G1+JUt7B.net
そもそも炙りって刺身じゃないやろ

624:名無し三平
18/12/21 22:03:37.20 gbLR+5j0.net
鮮度が落ちたのまで出して勿体ない。そこまでしなくていいのに。

625:名無し三平
18/12/21 22:52:18.21 noMnZi/n.net
>>614
世間知らずは恥ずかしいから黙ってろよ。

626:名無し三平
18/12/21 23:04:06.50 T4WtGwh3.net
サゴシもサワラも臭いと思ったことないし刺身か炙りがほとんどだな

627:名無し三平
18/12/21 23:07:54.89 2xHciKJP.net
近所のサニーにはサワラの刺身売ってるよ

628:名無し三平
18/12/21 23:24:27.89 w4kuY/9u.net
臭いってやつはなにか間違ってる

629:名無し三平
18/12/21 23:28:25.40 xtEdHst7.net
表面のヌメリは臭いけど身は無臭やな

630:名無し三平
18/12/22 00:08:07.01 kqJ3rENu.net
サワラサゴシを臭いと思ったこと無いって釣ったこと無いの?
カマスより強烈な悪臭放つのに?
ジグちょっと沈めて巻くだけで掛かるよ

631:名無し三平
18/12/22 00:21:18.82 ELpPf4ax.net
>>621
日本語能力大丈夫ですか?

632:名無し三平
18/12/22 00:23:45.20 ELpPf4ax.net
カマスを比較対象挙げるってことは釣ってすぐ処理してないんだろうな
早いか遅いかだけだわ

633:名無し三平
18/12/22 01:04:59.73 Z+ghP49O.net
イカ触った手かぐとくさいよな

634:名無し三平
18/12/22 07:41:22.48 kqJ3rENu.net
>>623
つり上げた瞬間から臭いじゃん
釣ったこと無いの?

635:名無し三平
18/12/22 08:01:43.48 kmXuDhm0.net
単調な煽りですねぇw

636:名無し三平
18/12/22 09:10:31.72 tUjvejMC.net
サワラってやっぱ炙りのがうまい?
どうしてもあの匂いの皮剥いじゃう

637:名無し三平
18/12/22 09:26:40.99 pYvFalzd.net
>>627
昨日も書いたけど自分は釣り場から家が近いから現場で内臓処理して
すぐに持ち帰って刺身にするよ。
臭いと感じたことは一度もなし。
ただ、他の人とか見てると釣って放置したりすると臭いが出るのはわかる。
それが皮なのかはわからない。とにかく内臓の処理はすぐに現場でやったらいいよ。

638:名無し三平
18/12/22 09:32:20.67 ysOKdpTc.net
さわらなんて釣り上げた瞬間から臭いだろ。
あのサバみてーな臭いに気がつかないとか鼻どうかしてんのか。
堤防とかの汚い場所ガーとか言われそうだからいっておくけど、あの臭いはショアオフショア関係ないからな。

639:名無し三平
18/12/22 09:45:00.03 pYvFalzd.net
>>629
鯖臭い?

640:名無し三平
18/12/22 09:48:23.21 fUEuxcy4.net
臭いか臭くないかは普段から魚捌いてるかどうかで変わって来るんじゃね
普段から捌いてたら気にならない。すぐ慣れる

641:名無し三平
18/12/22 09:57:45.29 plZu+KNw.net
身は臭くないし美味いからいいじゃん

642:名無し三平
18/12/22 09:59:53.52 OR4fx5IL.net
サワラ臭→超臭い、美味しくない
鯛臭→少し臭い、美味しい
サバ臭→だいぶ臭い、美味しい
スズキ臭→臭い、美味しい
ボラ臭→かなり臭い、クソ不味い

643:名無し三平
18/12/22 10:32:53.46 oxW8HqIK.net
コルスナと同価格帯でおすすめのロッドを教えて頂きたいです。
友人がコルスナを所有しており別のものと思っております。

644:名無し三平
18/12/22 10:34:39.38 /fs+WdGP.net
長野県だけどサワラの刺身居酒屋で食えるぞ
海鮮系強い居酒屋だけど

645:名無し三平
18/12/22 10:35:45.44 zkTcYM2a.net
>>621>>629がお魚苦手なだけというオチ
サゴシで騒ぐなら磯のコマセの匂いとか失神するんじゃないか

646:名無し三平
18/12/22 10:36:09.13 78/rwyCS.net
お前の住んでるド田舎の居酒屋とかしらねーよ

647:名無し三平
18/12/22 11:07:14.09 h0Z/Rs7f.net
>>634
マンビカver2
オフショアスパルタン
など

648:名無し三平
18/12/22 11:36:15.87 3h8/pwnB.net
>>634
ちょっと高いけどグランデージ XDオヌヌメ

649:名無し三平
18/12/22 11:43:25.95 oxW8HqIK.net
ありがとうございます。
ダイワのショアスパルタン以外にも選択肢はあるんですね。
グランデージくそかっこ良くてビビりました

650:名無し三平
18/12/22 11:58:07.33 plZu+KNw.net
俺も実売3万代ならグランデージオススメ

651:名無し三平
18/12/22 12:15:39.64 x7W3Wcdj.net
サワラとカマスのヌメリは臭い。
しかし焼くとそれがいい風味になる。

652:名無し三平
18/12/22 12:22:43.88 FAa+pNx/.net
グランデージのインプレ聞きたい。
触った感じだと粘り系みたいだけど。

653:名無し三平
18/12/22 12:25:26.64 FAa+pNx/.net
サゴシサイズだと無理に刺身で食べず、ぶつ切りを味噌ダレに漬け込んで西京焼きみたいにして食べる。
飽きずに美味しく食べれる。

654:名無し三平
18/12/22 12:29:35.30 Z+ghP49O.net
グランデージ店で触った程度だけどシャキッとしてたぞ
粘りとは違うような?
>>644
俺はフライにする

655:名無し三平
18/12/22 12:31:43.13 oxW8HqIK.net
グランデージはシマノダイワメジャクラみたいに割引をあまりしてないみたいですね

656:名無し三平
18/12/22 12:34:44.80 iOVOXq3G.net
ここでグランデージ勧める人ちょいちょい見るけど実際に使ってみてのインプレは一切書いてくれないんだよな…

657:名無し三平
18/12/22 12:45:06.90 OR4fx5IL.net
アピ糞野郎のステマだからな
糞ブルーとアピ糞は釣場で見つけたら沈めてもいいよ俺が許す

658:名無し三平
18/12/22 13:51:58.18 lpNnSJ2Y.net
グランデージ迷ってるなー。どうしよー

659:名無し三平
18/12/22 13:59:59.03 WCiLqKGf.net
サワラの臭いは独特だけど嫌悪感沸かないな
ボラの方が無理
あれは本能から拒絶してる

660:名無し三平
18/12/22 14:19:48.87 plZu+KNw.net
>>648
アピアはまあまあガチやぞ。

661:名無し三平
18/12/22 14:37:31.30 trmeZsUR.net
ダイコーの中の人が作ったからって手放しで評価してる奴多いけど実釣インプレなしのエアプ評価だからアテにならんわ

662:名無し三平
18/12/22 14:40:31.30 fUEuxcy4.net
実釣インプレしてもMCヤマガゼナックは叩くんだろ?

663:名無し三平
18/12/22 15:00:10.95 ozsvq/n9.net
まぁゼナックとちょっと初心者ホイホイだがヤマガも良いとしてOEM品のロッドはちょっとなw

664:名無し三平
18/12/22 15:49:24.73 f8V7OyPL.net
竿なんぞそんなに変わらんやろ
しゃくれたらなんでもええわ

665:名無し三平
18/12/22 15:59:38.51 5vsVHknH.net
塩ビパイプとか拾った道路用?漁業用?竹竿で釣ってる一本釣り爺さんも居たから俺もそんなに重視はしないな

666:名無し三平
18/12/22 16:02:59.76 ysOKdpTc.net
つかってもねーのに思い込みだけで叩くからなこの連中

667:名無し三平
18/12/22 16:23:24.80 wX6kI/E6.net
>>657
俺のやってた所に割り込んで来たからムカついた
糞ブルーとアピ糞とエコギ糞の野郎共は殺してもいいよ俺が許す
クズデザインは半殺しくらいで

668:名無し三平
18/12/22 16:48:21.08 caSm3PM3.net
俺なら、オリム買うね

669:名無し三平
18/12/22 19:02:40.95 F/G8dx10.net
つかってもねー評価も要らんから実釣インプレはよ
それと何でも頭ごなしに批判するアホMC信者とその他を一緒くたにするな

670:名無し三平
18/12/22 19:33:37.09 kQBWEaAy.net
>>658
何が俺が許す、だ。
低学歴が。

671:名無し三平
18/12/22 19:34:25.15 tjZm1Aas.net
今日年末セールでツインパ14000買ったけどなかなかいいな
見直したわ
35000円!笑

672:名無し三平
18/12/22 20:15:19.22 KO5HbZRJ.net
赤字じゃん

673:名無し三平
18/12/22 20:26:15.08 tjZm1Aas.net
そうなん?
14000だけの1台限定やったけど店赤字やったんか

674:名無し三平
18/12/22 20:35:48.24 kQBWEaAy.net
140000円で買ったとか思ってんじゃないの?

675:名無し三平
18/12/22 20:43:17.50 tjZm1Aas.net
URLリンク(uploader.xzy.pw)
てかさ、ラインローラーはめこんでる部品に傷?ヒビ割れ?継ぎ目みたいなんあるんやけど、なんぞこれ?爪でこするとひっかかるわ
仕様か?それとも初期不良か何かか?

676:名無し三平
18/12/22 20:57:03.33 ElT76hA7.net
安いんやけ我慢しろよw

677:名無し三平
18/12/22 20:59:16.97 tjZm1Aas.net
まあ安いから返品はしないけどさw
一応、気になるやん?使っててバカっとか割れたらいややん?
とりあえず買った店に連絡と念のためシマノのサポートセンターに画像添付して問い合わせしたわ
お前らのツインパどーなん?こんなんある?

678:名無し三平
18/12/22 21:08:14.48 KO5HbZRJ.net
知らんけど仕入れは安くても55とか6掛けとかじゃない?
傷アームだけ変えても破格だから羨ましい

679:名無し三平
18/12/22 21:18:25.66 tjZm1Aas.net
いやまあ問い合わせ中だから何とも言えんけど
仕様だったらそれでいいし
初期不良なら交換してもらうわ
ありがとね!

680:名無し三平
18/12/22 21:23:29.58 FVnvZTX2.net
ロッキーショアパーガトリーの100/13って良い竿だと思いますか?

681:名無し三平
18/12/22 21:29:57.40 tjZm1Aas.net
傷やヒビではなく、バリ取りしてないっぽいわ
まあまたシマノからの返事きたら報告するわ
とりあえず明日さっそく使ってみるw

682:名無し三平
18/12/22 21:32:42.82 k1W/GlLN.net
俺のもある
というか全てにある
過去に質問して形成する時の仕様ということやった

683:名無し三平
18/12/22 21:35:27.50 kQBWEaAy.net
>>671
俺はすぐ売った。
張りが強すぎて体への負担がスゴイ。
小さい魚でも上げるまでかなり負荷を感じた。
かなりマッチョじゃないと使いこなせないのでは。
やっぱりショアジギロッドは中弾性くらいがいいわ。

684:名無し三平
18/12/22 21:50:27.71 DMjsuiTQ.net
>>674
自分は現在アキュラの100HH使っててダイコーのロッドを使った事が無かったので気になったんです
最近やり出した素人の自分には大変そうですね
ありがとうございました

685:名無し三平
18/12/22 21:54:46.27 kQBWEaAy.net
ダイコーでも弾性を落としたクロスブリードとかはすごく扱いやすいよ。
ぜナックよりは張りはある感じ。

686:名無し三平
18/12/22 21:56:52.54 tjZm1Aas.net
>>673
なるほど、なんか線が傷みたいに凹んでるんじゃなくて
綺麗すぎるほどにまっすぐ浮いたようにあったから、バリの取り忘れかおもたわ
念のため、明日他の店2件くらい回って他のツインパも見てくるわ
回転はくそ滑らかでハンドルもカチカチだから
できたら交換はしたくなかったんだよw
ちょっと安心したありがとう

687:名無し三平
18/12/22 22:03:33.05 wX6kI/E6.net
>>677
ステラ買えよバカだろ

688:名無し三平
18/12/22 22:04:27.84 DMjsuiTQ.net
>>676
新品や美品探すのが大変そうですね
もっとアキュラを使い倒し他の人の竿を借りて自分はどんな竿が好きなのか探してみようと思います

689:名無し三平
18/12/22 22:07:38.27 wX6kI/E6.net
>>679
そしてジグキャスターに落ち着くだなこれが

690:名無し三平
18/12/22 22:10:04.93 tjZm1Aas.net
>>678
ステラ8000と14000あるんだよ
ツインパもちょっと使ってみたかったのと安かったから衝動買い
トータルで見たらツインパ想像以上にいいね!
新品時の巻きはステラと変わらんね
でもドラグノブは噂通りダメだねw
センシティブ買ってステラ純正のん移植するか何か


691:考えるわ



692:名無し三平
18/12/22 22:12:08.80 pYvFalzd.net
>>666
そんなもんでしょ。高級品じゃないんだから。

693:名無し三平
18/12/22 22:13:05.54 pYvFalzd.net
>>668
こんな恥ずかしい事する人もいるんだ。中の人も大変だなこりゃ。

694:名無し三平
18/12/22 22:29:05.29 x7W3Wcdj.net
ツインパはしらんがここ数代のステラにはその線はまえから普通に入ってるぞボケ。

695:名無し三平
18/12/22 22:37:47.42 tjZm1Aas.net
>>683
問合せくらいするだろw
変に上からではなく製造過程の仕様ですか?
それとも何かしらの不都合でしょうか?
と丁寧に聞いたつもりやぞw
てか中の人はそれが仕事だろw
>>684
そうなんか
俺のステラどちらも14年製やから知らんかったわ
安心したわありがとう!

696:名無し三平
18/12/22 22:39:46.90 MtcBcn0E.net
このクッソ頭弱い感じの奴見ててイライラしてくる

697:名無し三平
18/12/22 22:43:01.11 B8bYXkmu.net
なんでこれでイライラすんねん

698:名無し三平
18/12/22 22:44:10.80 MeonChWv.net
ただのパーティングラインだな。

699:名無し三平
18/12/22 22:47:28.94 x7W3Wcdj.net
ま、恥ずかしい奴だし、メーカーも嫌がる客だろな

700:名無し三平
18/12/22 22:54:55.86 Dd41/7AC.net
まあまだ回答貰ってないからなんとも言えんけど
お詫びでステラのドラグノブとハンドルキャップパーツ注文するわw

701:名無し三平
18/12/22 22:57:48.78 x7W3Wcdj.net
おれの10台以上の歴代ステラ全部入ってるからさ。

702:名無し三平
18/12/22 23:08:17.38 DMjsuiTQ.net
>>680
ラテオしか使った事ありませんが好きですよ

703:名無し三平
18/12/22 23:32:51.70 Dd41/7AC.net
>>691
ほー、そうなんか
うちのん入ってないから知らんかったわ

704:名無し三平
18/12/22 23:43:24.03 tjZm1Aas.net
>>691
ん、ちょっとまて
13ステラてこのぶぶんメッキパーツやろ
こんな継ぎ目かバリの取り忘れかしらんけど残るわけなくね?
あとうっぱらった08もスプールエッジを上から撮った出品画像がたまたま残ってたから確認したけどやはりメッキパーツやから無いぞw
ツインパSW特有のもんなんかな?
実は今までツインパSW買ったことないんだよなw

705:名無し三平
18/12/22 23:47:53.81 tjZm1Aas.net
URLリンク(uploader.xzy.pw)
ほら、上15ツインパ14000で下13ステラ14000

706:名無し三平
18/12/22 23:52:43.43 MNQDNa95.net
何回書き込んでんだこのキチガイ

707:名無し三平
18/12/22 23:57:08.60 OR4fx5IL.net
本物の基地外だな

708:名無し三平
18/12/23 00:25:00.53 /aa+/yJ+.net
写り込んでる髪型も基地外特有のやつだな

709:名無し三平
18/12/23 00:49:08.38 Bv57CeFC.net
>>694
SWじゃないステラは全台に線があるぞ

710:名無し三平
18/12/23 00:50:15.57 5QY6WROj.net
ワイのチンパも線入ってたわ

711:名無し三平
18/12/23 00:52:33.56 Bv57CeFC.net
このバカネタってさ、ステラがモデルチェンジするたびに始めた買ったニワカが言いだすアホな風物詩なんだよ。

712:名無し三平
18/12/23 00:54:38.61 Bv57CeFC.net
だからよ、シマノお客様相談室にしたらまたこの時期が来たなって思うわけよ
しかしお前は馬鹿だからそれすら時期外れなんだよ

713:名無し三平
18/12/23 01:10:53.70 x0tajaFt.net
完全に障害者で草
シマノもサポートセンターも大変だなぁ
クレーマーやん髪型も障害者っぽいし

714:名無し三平
18/12/23 01:14:14.51 htaSSSNm.net
俺なんてステラSW8000買って重たいぞ!ってクレーム付けたからな

715:名無し三平
18/12/23 01:45:17.49 6MPxoZmz.net
悪気なく嘘を暴いていくってすごいなw
ステラ10台くん恥ずかしすぎ
その線はSWじゃツインパだけのもんで仕様
ステラSWは気付いたとおりメッキパーツだから無いんだよなー
初ツインパおめでとう
ステラの同番手あるなら比較しやすいね

716:名無し三平
18/12/23 02:13:02.05 r3/cadJd.net
夜になるとキチガイの活性が高くなるな

717:名無し三平
18/12/23 13:14:33.78 Bv57CeFC.net
>>705
だからステラには昔からある線だって言ってんだろキチガイ。
一度もステラSWって書いてないから上から読み返してこいよボケナス。

718:名無し三平
18/12/23 13:16:12.04 Qs6wb4PI.net
スレチだろ…

719:名無し三平
18/12/23 13:20:52.92 Bv57CeFC.net
同じメーカーの同ジャンル商品の同じ線だから傷じゃないのは一緒だって言ってんだよボケ。

720:名無し三平
18/12/23 13:25:36.98 Y1WCSSwm.net
こういつヤツが日本を息苦しくしてんだよな
なんでもかんでもクレーム
愛想が悪い笑顔がないハキハキしてない
いつからこんな国になったんだろうな
もっとのんびり行けないものかね

721:名無し三平
18/12/23 13:27:31.96 XgVA+XJo.net
沖磯に渡るときってでかいクーラーボックス持って行ってる?
それとも地磯みたいにバッグで済ませてる?

722:名無し三平
18/12/23 13:36:16.20 CnqaVuo9.net
>>711
50リットルのクーラーボックスや
どうせ船でいくのに持ち込まないのはアホ

723:名無し三平
18/12/23 14:00:51.84 ULDA8bjF.net
>>674
今はなんのロッド使ってますか?

724:名無し三平
18/12/23 14:32:27.49 rwt9C6HI.net
>>711
タカ産業のソフト生地のクーラーを持って行ってる。
クソ軽いし柔らかいから乱雑に置いても投げても破れない

725:名無し三平
18/12/23 15:05:59.72 WpmkFyps.net
>>711
デカイのが出る場所なら70L持ってく。
出てる魚、狙ってる魚が入るやつでOK@関東。

726:名無し三平
18/12/23 17:28:44.18 IpqwP6oY.net
>>707
うわダサっww

727:名無し三平
18/12/23 17:49:08.78 C/PD+U20.net
>>713
ブルースナイパー910H。
三キロクラスが中心だから、軽さとパワーのバランスがちょうどいいので。

728:名無し三平
18/12/23 17:54:42.22 ULDA8bjF.net
>>717
中弾性じゃなくない?
パーガの100/13と硬さ変わらなくないか?

729:名無し三平
18/12/23 17:54:50.78 psbXFS8n.net
3キロにブルスナHなんていらんやろ…

730:名無し三平
18/12/23 18:21:32.49 LVbSQD6l.net
3キロなんかシーバスロッドでやった方が楽に釣れるし楽しいだろ

731:名無し三平
18/12/23 18:30:33.65 gqi0HvAS.net
>>711
ワイは60ℓや
クーラーだけは立派やで!…クーラーだけ…

732:名無し三平
18/12/23 18:42:42.68 kAdN9C4R.net
>>719>>720
ぶっこぬき前提で数釣るなら3kg相手でもいるで
数釣ってる奴らはちんたらタモ入れて針はずして写メ撮ってストリンガーつけてなんかせんから
ごり巻いてぶっこ抜いて即針外して魚後ろに放り投げてはい次やで

733:名無し三平
18/12/23 18:47:00.35 Qs6wb4PI.net
このレスどっかで見たw

734:名無し三平
18/12/23 18:48:02.75 8JRNIROk.net
3キロてテンリュウのパワマスMでいけるサイズやん…

735:名無し三平
18/12/23 18:53:41.60 vhReJ5+S.net
パーガは硬いと言ってるのにブルスナ910H使ってるのはワロタ

736:名無し三平
18/12/23 18:55:54.56 ZqETy56+.net
ガツガツ感は全然違うぞ。
ブルスナのほうがパーがよりマイルド。

737:名無し三平
18/12/23 18:58:43.99 psbXFS8n.net
>>722
3キロぶっこぬきがコルスナHでできないならそのうち竿折るよw
めっちゃ立ててそう

738:名無し三平
18/12/23 19:01:28.45 ULDA8bjF.net
パーガトリーの13とブルースナイパー910Hって同じくらいの硬さなのか
なら自分が買うなら97MMHくらいが良さそう

739:名無し三平
18/12/23 19:02:09.46 ZqETy56+.net
あと、3キロクラスが中心、って言ったが、シーズンによっては5キロ以上もくるんで。
波も高い場所だから、安全面からさっさと抜き上げたいことが一番大きいが。

740:名無し三平
18/12/23 19:07:27.42 em0jJtnH.net
3k数釣ってどうしてるの?
食べるの?

741:名無し三平
18/12/23 19:44:51.18 UYePSXxf.net
3キロHクラスに草生やしてる人は60g~のプラグとか80g~のジグもシーバスロッドでやるの?

742:名無し三平
18/12/23 20:00:11.29 ZqETy56+.net
磯だったら3キロHクラスってオーバースペックじゃないと思うけどね。

743:名無し三平
18/12/23 20:27:29.94 kAdN9C4R.net
>>723
ああ、まえも同じこと書いた
>>724
一匹釣って満足ならいいんじゃね?
>>727
どこからコルスナH出てきたのかマジ謎

744:名無し三平
18/12/23 20:32:34.09 kAdN9C4R.net
まあ年間で10本も釣れない人と何10本と釣ってる人らじゃ話が合わないのはあたりまえ
堤防で3キロ相手でも後者ならブルスナHクラスは必須やで
大半ボウズでたまに1本あがればいい程度の前者ならオーバースペックやと言うやろけどな

745:名無し三平
18/12/23 20:42:32.27 LVbSQD6l.net
何十本釣っても3キロじゃシーバスロッドでやるわ

746:名無し三平
18/12/23 20:51:58.19 kAdN9C4R.net
シーバスロッドじゃ何十本と釣れないから安心していいよ

747:名無し三平
18/12/23 21:01:33.90 ZqETy56+.net
シーバスタックルって言ってる人、参考までに通ってるフィールドのタイプと具体的なロッドのモデルを教えてくれんかね?

748:名無し三平
18/12/23 21:18:16.81 sOA0dCUV.net
細糸で余裕おじさんと同類なんだから無視しとけよw

749:名無し三平
18/12/23 21:19:31.27 uYBbfPKw.net
磯で3kgクラス狙うにシーバスロッドは草

750:名無し三平
18/12/23 21:29:08.63 LVbSQD6l.net
リフレックス110MHとタイドマーク100/10デスペ10M使ってる
3キロなんかドラグ出さずにシーバスロッドでゴリ巻き余裕だぞ

751:名無し三平
18/12/23 21:30:52.45 P9tPjtN3.net
リールが巻き上げ力あるだけやん

752:名無し三平
18/12/23 21:44:43.40 YxSKfyw4.net
たかがハマチにブルスナ910Hは草
なんぼつっててもハマチなのに上から目線なのも草
せいぜい釣れて5キロとか確かにブルスナじゃなくてコルスナでいいわなw

753:名無し三平
18/12/23 22:16:59.36 E/xIQtdK.net
ブル砂よりコル砂のが強かったで
張りはブル砂のが強いけど

754:名無し三平
18/12/23 22:25:13.59 ZqETy56+.net
3キロしか釣れないなんて言ってないし、魚種もブリ(ハマチ)なんて言ってない。
マウント取りたいがために、勝手な解釈してるな。

755:名無し三平
18/12/23 22:28:02.20 kAdN9C4R.net
>>740
ドラグ出さずにごり巻き余裕なんざできて当たり前の話でものすごく次元が低いと思う
>>742
ハマチすら釣れないボウズメインが何を上から目線で話してんだ臭い

756:名無し三平
18/12/23 22:31:43.05 kAdN9C4R.net
わかりやすく言うとやな
『ドラグ出さずにごり巻き余裕』←これスタートラインの話ね
最低できて当たり前

757:名無し三平
18/12/23 23:02:36.02 UYePSXxf.net
マウントしたいだけのキッズは放っておけばいい

758:名無し三平
18/12/23 23:12:17.08 P3uKXjvx.net
ジグ80gプラグ60gフルキャストできるならシーバスロッドもありかもな

759:名無し三平
18/12/23 23:18:29.27 Qs6wb4PI.net
そんなシーバスロッドあるか?
というかスレチ過ぎてそろそろ辞めてほしいけど

760:名無し三平
18/12/23 23:25:25.04 dEINiV8E.net
ヒラスズキロッドで3キロ程度の青物やるくらいならそれこそコルスナジグキャスでいいのにな
ロッドのへたり気にしないなら好きにすればいいんじゃね

761:名無し三平
18/12/23 23:34:08.58 QW9+EUqV.net
たまに現れるシーバスロッドおじさんってなんなんだろうな。

762:名無し三平
18/12/23 23:35:32.68 exdIuJjZ.net
シーバスロッドで沖磯にてカンパチ7kgゴリ巻きで寄せれてから俺もシーバスロッド1択になったわ

763:名無し三平
18/12/23 23:38:44.27 QW9+EUqV.net
そいつはスゲーや!!
はい次!

764:名無し三平
18/12/23 23:40:55.59 ZqETy56+.net
エギングロッド万能おじさんもいるけどな。

765:名無し三平
18/12/23 23:49:15.21 nUfx9ESR.net
ワールドシャウラとステラ買いました
こ�


766:黷ナもう安心です



767:名無し三平
18/12/24 00:07:03.25 OKkbCcYH.net
全身ima、パズデザイン、アピア
シーバスロッドでいけます!!
いるよねこんなの

768:名無し三平
18/12/24 00:17:43.33 Tq/ilDPh.net
>>750
ブルスナやぞ言葉に気をつけろ

769:名無し三平
18/12/24 00:20:32.72 OKkbCcYH.net
オールウェイクモンスターバトルを喜んで買ってそうやな
ヒラマサ30kgいけます!

770:名無し三平
18/12/24 07:04:13.14 SQQFE2RP.net
堤防でもH必須おじさん←new

771:名無し三平
18/12/24 07:39:58.63 umuwNqYy.net
>>756
シーバスロッドしか持ってなさそう

772:名無し三平
18/12/24 08:07:26.16 trTlL/1j.net
この前、シーバスロッド使って60kgのキハダとマカジキあげたから100kg超えなきゃシーバスロッドでいけるわ

773:名無し三平
18/12/24 08:26:38.19 54UWCjHq.net
>>761
腕がいいんだな

774:名無し三平
18/12/24 08:57:15.03 NM/m+W5U.net
ラテオスレが一時期ネタスレになってたの思い出したわ

775:名無し三平
18/12/24 09:34:15.41 0SNttnQ5.net
俺なら、オリムで釣りまくるね

776:名無し三平
18/12/24 10:55:30.15 tUCq2aSy.net
本来のシーバス釣りでバラシが多そうだな

777:名無し三平
18/12/24 11:08:56.82 qTp2Hfp9.net
>>764
ゴルフクラブで?

778:名無し三平
18/12/24 17:41:32.37 ljKk0ryU.net
おまえらシーバス好きだな

779:名無し三平
18/12/24 17:47:40.20 d1FcRw7E.net
超大型のシーバスはキハダロッドのガイドを吹き飛ばし、10号のPEを引きちぎって逃げていくぞ

780:名無し三平
18/12/24 17:56:35.60 xl43zXEp.net
そこまで行くと人も喰いそうだな

781:名無し三平
18/12/24 18:02:13.04 uF5jL96l.net
そもそもショアジギのメインターゲットってシーバスだし、多少はね???

782:名無し三平
18/12/24 18:26:31.20 X2Byv3cv.net
1年でここの雰囲気も変わったな

783:名無し三平
18/12/24 18:39:43.73 NuEETx7m.net
逆にpe8号からショアジギおじさん登場する予感

784:名無し三平
18/12/24 18:48:29.96 vzmXo51P.net
>>768
それバスメーカーのうたい文句だったっけ?
今となってはとんでもねえ詐欺だよな

785:名無し三平
18/12/24 18:56:14.63 BpSxRXd6.net
余裕で1m超えるアカメとスズキも見分けれないアホの作文だと思うよ
戦前のアカメなんか150cmくらいあったとか言うし

786:名無し三平
18/12/24 20:23:48.59 T/RhM5ew.net
年寄りは魚のサイズ盛りがちだよな
死んだ祖父は80cmのチヌ釣ったことあるって言ってた

787:名無し三平
18/12/24 20:34:09.32 MSoL4eX1.net
シーバスと言っても横浜港で運航してるシーバスのことなんじゃないか?

788:名無し三平
18/12/24 20:36:10.08 vzmXo51P.net
それ日焼けした真鯛だろうな
まあ大昔は今より魚がデカかっただろうから可能性は0じゃないけど
ただ昔の人間って拓寸で話したりするからややこしいんだよな

789:名無し三平
18/12/24 20:52:05.81 vjjKCowP.net
年内にエソ以外釣りたいけど無理かな
あと一回のラス釣行にかける

790:名無し三平
18/12/24 20:52:49.35 LiuyzasE.net
イシガキダイなら85cmのを突いたことあるで
黒鯛なら70cm、赤鯛なら80cm
漁港で2尺のマアジが釣れた時代だからモンスターも多かろう

791:名無し三平
18/12/24 21:09:22.11 /+7tnkKI.net
去年愛媛で79cmの黒鯛なら釣ってるの見たわ

792:名無し三平
18/12/25 00:05:26.57 7SGDJLjr.net
バイオマスターの水色がかった色合いがすきなんだけど
色味の合う竿無いかな
コルスナは一応青か

793:名無し三平
18/12/25 00:08:20.77 LLgzYMG8


794:.net



795:名無し三平
18/12/25 00:40:00.29 dSF2Mth5.net
基本ダイペン(たまにポッパー)から始めダメならジグしゃくりまくる→全くダメならまたダイペン使う
とゆう王道パターンで去年と違い今年は激シブで死にそうなんだが
青物狙いでダイペンポッパージグ以外使わないし使おうとおもわないんだけど
ミノーとかシンペンとか使った方がいいんか?
特にシンペンに関しては、早弾きで表層狙うならダイペンポッパーでヨシ、沈めてボトム中層狙うならジグでヨシって思ってなかなか使う気力になれない
だれかおしえてくれ

796:名無し三平
18/12/25 00:54:03.98 miioJk+i.net
水の中を覗いてみろ。
ただの水溜まりなのかもしらん。

797:名無し三平
18/12/25 01:25:36.84 mioc0T/J.net
魚おらねばバイトなし

798:名無し三平
18/12/25 05:48:52.84 shqwFC8/.net
日本一の天才霊能者、八意(やごころ)先生は埼玉県八潮市生まれ育ちで推定25歳です。
悩みごとや困ったこと、心霊写真を撮ってしまった場合には、
まず八意先生に相談しましょう。心霊写真鑑定だけは無料です。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
これ↑笑えるw、コメント読んだ後に何か書きこんでやって。
出来たらみんなに広げていってほしいな。
参考
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(thethreewisemonkeys.com)
これ↓も笑える。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
魔物が来ていることがわかる。他人の運気が良いか悪いかわかる。
魔物を潰せる(指ぱっちんだけで魔物が消滅する。)。神域を浄化できる。
山本隆雄と相性が良い(魔と聖の関係、磁石でいうとN局とS局の関係のため。)。
遠隔即時の指パッチン除霊を得意とする。
まだまだ若造で修行中の身ですが、どうかお気軽に相談してやってください。

799:名無し三平
18/12/25 06:34:14.38 0mdYcopd.net
>>783
シンペン必須やろ
トップ反応なし→ジグ反応なし→シンペン何故か食う
ナブラわいたー!→トップ反応なし→ジグ反応なし→シンペン爆釣
こんなんザラやで?
お前さんみたいにジグと攻めるレンジが被るからいらないんじゃないかと思われがちやが
シンペンとジグじゃルアーを見せる時間が全く違う
シンペンの方がゆっくりと魚にルアーを見せてアピールすることができるんだよ
ならジグをゆっくりまけばいいんじゃね?と思うかもしれないが、それだとフォールが速すぎてレンジキープができないし動きが小さくなるのでやはり釣れない
実は全く違うんだよ
とりあえずリライズ130かプレスベイト125HDかっとけや
オシペン115XSは釣れないからいらん

800:名無し三平
18/12/25 07:09:14.40 t1w3Xeas.net
オシペン釣れないでリライズ釣れるとかいってる時点でガイジで草
どっちも釣果買わんねえよ、むしろリライズのが評判少しよくないくらいなのにw

801:名無し三平
18/12/25 07:19:10.20 xu18Ifkt.net
>>788
やめたれw

802:名無し三平
18/12/25 07:31:16.07 mGEyUojt.net
ミノー使わないなんてもったいない
一番釣れるのに

803:名無し三平
18/12/25 07:49:50.54 L9qvycgT.net
リールとかルアーの専門スレにいけよ
いい歳したおっさんが集まって頭悪いな

804:名無し三平
18/12/25 08:19:41.42 b3pvxLm5.net
>>790
ダイペン、シンペンでは釣れるんだけどミノーで釣った事ないんだよね
青物用はk2f162しか持ってない。アクションはただただ早巻き?

805:名無し三平
18/12/25 08:22:27.66 6zWmZ+Vd.net
魚よりバカなんだから魚に聞けよ

806:名無し三平
18/12/25 10:30:25.31 EanrpBwB.net
>>791
ここはタックルスレだろ?何言ってんだ?

807:名無し三平
18/12/25 10:55:29.67 n0bDzfOz.net
>>788
オシペン115xs

808:名無し三平
18/12/25 12:12:20.08 krc1tVJ3.net
>>788
タックルボックスの中
ローデッドや別注あたりしか無さそうだねw

809:名無し三平
18/12/25 12:43:24.01 HABClvwS.net
>>792
K2F162は目の前に魚がいるとわかったら最強だよ
ゆっくり巻くだけ

810:名無し三平
18/12/25 12:51:22.71 +f/Z21G2.net
k2fいいっていう人多いけど、具体的にどんな点がいいですか?
高いからなかなか手が出ない。

811:名無し三平
18/12/25 13:00:15.04 jrbgaH3e.net
>>798
142と122しか使ってないけど普通
こんな時はこれしかないってハマるのではなく
100点はないけどどの教科も80点以上そんな感じ

812:名無し三平
18/12/25 13:11:00.13 py/czFOP.net
>>798
早巻きしても水面から出ない
そこそこ丈夫でフックサイズの変更に寛容
オールマイティーなミノーって感じ
それ以外だとシマノのロックジャークが安くていい感じ

813:名無し三平
18/12/25 13:17:57.50 XKfMcZoJ.net
>>796
お、ウッドおじさんか?
下手なやつほどルアーたくさん持ってくるよなw

814:名無し三平
18/12/25 13:27:34.57 jrbgaH3e.net
>>800
小さい方のストロングアサシンのリバイバルあるじゃん
あれ足元のサラシ通しやすくてヒラスズキがよく食うよ

815:名無し三平
18/12/25 13:43:21.08 7EAjmEcV.net
結局シンペンとミノーでこれ買っとけってのはどれ?

816:名無し三平
18/12/25 16:14:47.65 8aC/Ks5G.net
ステラSWキターーーーーーー!!!!!

817:名無し三平
18/12/25 16:17:30.65 jhieY53Z.net
ツインパワーもキタ━━(゚∀゚)━━!!

818:名無し三平
18/12/25 16:59:45.67 4YeowiTK.net
どちらに?

819:名無し三平
18/12/26 06:55:47.13 MvQjQCSU.net
プラグはシングルフックがおすすめですか?

820:名無し三平
18/12/26 07:05:18.35 b9BTHPbQ.net
沖磯渡る前にうんこ出ないと落ち着かないよね

821:名無し三平
18/12/26 07:09:12.79 ZOx98nQJ.net
俺は沖磯でしないと損した気分になる。

822:名無し三平
18/12/26 07:38:34.54 8NiKmmRs.net
>>807
俺はオフショアはシングル
ショアはトレプルにしてる。

823:名無し三平
18/12/26 08:49:44.16 tVl6RKDA.net
とれぷる

824:名無し三平
18/12/26 09:57:43.96 8NiKmmRs.net
ごめん、トレブル

825:名無し三平
18/12/26 12:20:57.82 7TPq1hDs.net
沖磯で普通にうんこしてる?

826:名無し三平
18/12/26 12:30:13.53 7RsLOvLE.net
環境破壊だからやめろよ
ゴミ捨ててるのと同じだから
面白いと思って言ってるんだろうけど全然面白くないし

827:名無し三平
18/12/26 12:40:30.72 EE89k15h.net
ウンコで環境破壊とかwww

828:名無し三平
18/12/26 12:57:17.51 HDoee1Lo.net
ウンコは撒き餌効果が期待できるね

829:名無し三平
18/12/26 13:05:21.21 MvQjQCSU.net
>>810
ありがとうございます。
トレブルにします。

830:名無し三平
18/12/26 14:28:52.01 L6mhRHmU.net
>>814
魚も鳥も海にウンコしてますが。
もちろんゴミは持ち帰ってる。

831:名無し三平
18/12/26 14:41:57.58 yIN7lIa4.net
前から思ってたんだけど、磯で野グソする人はケツ拭いた紙をどうしてるんだ?

832:名無し三平
18/12/26 14:44:05.19 7OQN8i7T.net
海水で洗ってるから紙は使ってねーな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch