【3㌔】最強のエギングロッドはこれだ★28【6㌔】at FISH
【3㌔】最強のエギングロッドはこれだ★28【6㌔】 - 暇つぶし2ch521:名無し三平
19/03/03 17:05:13.17 QYetMhH90.net
>>504
AIR AGS買うならMXでいいんじゃない?

522:名無し三平
19/03/03 17:35:45.55 xBZvC5OYa.net
>>505
ごめんなさい
その二つの違いがよくわかんないス

523:名無し三平
19/03/03 17:45:01.98 4zFH0eD0d.net
>>506
違いがわからないなら、なおさらMXの方でいいと思いますよ
だんだん値段が高いものに買い替えていった方が違いがわかります

524:名無し三平
19/03/03 18:25:24.01 xBZvC5OYa.net
>>507
なるほど
その考えも一理ある
でも予算4万はいけるけど、2本買うのはきついですね。あとからAIRAGS買いなおすハメになるなら、最初からAIRAGSで買おうかなと。
あとはカラマレッティシリーズとお店で触り比べてみて決めます
あ、後だしなんですが実は一万くらいのエギングロッドは持ってるので違いは体感できそうです

525:名無し三平
19/03/03 19:01:01.67 7pRNafxt0.net
>>498
リールエメエアLT3000Sシングルハンドルと最軽量セットで使用中
エギ3.5号だと少しシャクリ抵抗を感じる
3号エギだと良い感じ
感度は結構良い部類

526:名無し三平
19/03/03 19:02:14.62 7pRNafxt0.net
春イカよりも秋イカに適してそう

527:名無し三平
19/03/03 19:55:43.48 QYetMhH90.net
>>506
基本、同じ本体(ブランクス)にカーボンガイドやリールシートその他を変えたものがAIR AGSでしょ
下位モデル(MX)のガイドセッティング変えただけで大まかな使用感はあまり変わらないかなと
ま、コスパがMXのが良いって言うんですかね…
それに、その辺のモデルはもう古いんで少しでも出費抑えて次のモデル待ったほうがいいんじゃないすか?

528:名無し三平
19/03/03 20:32:32.24 Ur/dQrah0.net
MXの方が新しくてHVFナノプラスだからブランクスはAIRとは違うよ

529:名無し三平
19/03/03 20:34:39.37 Rloqni7Sp.net
リアル釣り友からエメラルダスはストイスト以外はカスって聞いたけど本当なのです?
初心者の俺は去年買ったエメラルダスVのMLしか持ってないけど本当にそこまでの違いがあるのかなと

530:名無し三平
19/03/03 20:41:32.94 xBZvC5OYa.net
>>511
丁寧にありがとう!なるほど納得まじ感謝ですわ
で、その発売日古いってのはかなり大きくてエメラルダスは避けようと思います
4月までにほしいので。ここで聞いてなかったら気づいてなかったかも

531:名無し三平
19/03/03 20:54:46.90 YG10eLEm0.net
自分もair ags 86mちょっと振って売った
でも同じairのインターライン83mは同じmなのに しなやかで意外にも気に入って使ってる
夜釣りも楽でし 以上、下手クソの独り言

532:名無し三平
19/03/03 22:55:00.62 MhojI5660.net
エギングロッドは83にしゃくりやすいのが多い、飛ばないから考えるけどね。

533:名無し三平
19/03/03 23:18:21.20 rbgGQVJya.net
ストリームブースターオススメよ

534:名無し三平
19/03/04 00:00:53.57 Uoe7lHk90.net
エメラルダス STOIST AGS IL 89LML(インターラインモデル)
'18 エメラルダス エア LT3000S-CXH
秋イカ夜釣り用にこれでいこうと思うんだけど、欲張り過ぎですか?
今はクロスステージ使ってるんですが、いいモノ買って長く使おうと思っているんですが…

535:名無し三平
19/03/04 00:32:54.07 JrdaOt020.net
ステラを触るなよ
思わず買ってしまうぞ

536:名無し三平
19/03/04 06:40:01.38 j95P8D17d.net
>>513
そんな相手のロッドを貶すヤツは
リアル釣り友�


537:ニは言わない。 すぐにえんを切ったほうがいい。



538:名無し三平
19/03/05 07:50:01.56 tNNQJsHua.net
ストイスト 76MMH-SMTTオススメだよ

539:名無し三平
19/03/06 08:51:10.74 ugoYaLnj0.net
エギング始めたいんだけど金がない
最低限使えるエギングロッドって何円くらいからある?
ロッドは中古でいいやリールは他で使ってるのがある

540:名無し三平
19/03/06 08:52:28.55 PCF9bL0X0.net
タコフェリーで聞いてこいよタコ

541:名無し三平
19/03/06 09:27:05.54 fXMen0Qv0.net
>>522
セフィア bb 80ml~m
うちの近所のタックルベリーで7000~8000円で売ってたよ

542:名無し三平
19/03/06 13:27:33.93 S8JiKHpY0.net
エギボンバー

543:名無し三平
19/03/06 15:30:09.32 T8+Ji0Xwp.net
>>524
mlとlだったらどっち?
チヌとかも釣りたい

544:名無し三平
19/03/06 19:05:33.80 ns8tgVlG0.net
>>526
俺ならML
より軽いしチヌやるならMいらないんじゃないかな~

545:名無し三平
19/03/06 22:51:30.74 1R1EeFP00.net
>>527
間違えたMLとM4だね
MLか~タックルベリーで探してくるわ

546:名無し三平
19/03/06 22:54:31.85 1R1EeFP00.net
また間違えてるわML、M…

547:名無し三平
19/03/07 06:06:34.33 sy671kJYa.net
タックルベリーて糞高いのによう買うわ 売る時は思いっきり買い叩くしな

548:名無し三平
19/03/07 07:51:35.50 TWjFAfI+0.net
>>530
個人で違うと思うけどここら辺のタックルベリーはそれ程でもないかな。イエローフィッシュも良いね。でもネットだと送料プラスになるから割高感かなりアップ。新品をセールの時に買うのが良いと思える。

549:名無し三平
19/03/07 07:52:19.36 TWjFAfI+0.net
売ったことないからそれは知らんけど

550:名無し三平
19/03/07 14:20:40.33 U01ksDTv0.net
え?タックルベリー普通だと思ってたけど高いんか
どっかいいサイト教えて
メルカリは釣具怖くて買えない

551:名無し三平
19/03/08 08:27:24.01 528yqli0a.net
エクスの808L+て3.5号メインでもいける?

552:名無し三平
19/03/08 16:09:52.61 iPNXYUlg0.net
メルカリよく利用してるが痛い目にあった事ないな
もちろん売り側もよく利用してる

553:名無し三平
19/03/09 11:18:24.90 TX6w4Fhxr.net
808L+3.5だと、水深10メートル超え
シャクっても抵抗キツくて
バラシ多くて、805ML+に変えました。快適♪

554:名無し三平
19/03/09 15:13:43.60 cDatphhH0.net
>>536
805ML+は、ちょっと硬すぎない?

555:名無し三平
19/03/09 16:00:38.87 TX6w4Fhxr.net
確かにイカの引きは、808L+のが
楽しかったかな
合わせたつもりが竿のしなりが
大きくてバラしたこと多数…

556:名無し三平
19/03/10 07:47:18.82 zfeFJBCzH.net
>>536
勿論ドラグぎちぎちに閉めた上での話ですよね?
でも、そもそもその環境でL+とか選ぶ意味が分からない。3.5メイン水深10mとかでやる事あるなら、表示だけでいえば最低でもML、普通ならMを使うとこだぞ
たぶん、あなたが思ってる以上にエギなんて全然動いてないと思うよ

557:名無し三平
19/03/10 11:51:34.26 iBkq8uPn0.net
>>539
だから、変えたんだよ

558:名無し三平
19/03/10 12:19:31.31 wDo34xnFp.net
どうしても書きたかったんだろ

559:名無し三平
19/03/11 18:04:36.15 Be49pvIc0.net
すぐにマウントをとる。

560:名無し三平
19/03/11 19:27:47.31 jmI/uYb50.net
実生活はボトムかもな
この場だけでも見逃してやんな

561:名無し三平
19/03/11 20:51:09.13 UTRTL5i40.net
スーカラのMHとストイストのMMHで悩んでるんだけど、両方触っ�


562:スことある方います?



563:名無し三平
19/03/11 22:45:41.47 wE0FoLQZa.net
全メーカーあわせて、1番値段の高いロッドはストイスト になるかね?

564:名無し三平
19/03/11 22:58:27.92 NnwhJ35Q0.net
>>545
自分が知る限りだとオリムピックのスーパーカラマレッティATが定価13万円で1番高いと思う

565:名無し三平
19/03/11 23:01:30.36 wE0FoLQZa.net
ありがとうございます、スーパーコルトatといい
オリムピックは強気ですね…

566:名無し三平
19/03/11 23:25:08.27 JjBije8Id.net
>>547
フィッシングショー大阪で直接オリムの人から聞いたけどスーカラATは元々中国の裕福層からの受注で始まったそうだ
それから中国人の金持ちが買っていくようになって今に至るんだとさ

567:名無し三平
19/03/12 00:02:52.63 XWgfK5HT0.net
そういやヤマシタのエギのパッケージに旭日旗があって謝罪させられてたけど、中国や韓国からの需要って結構あるのかね
あっちのメーカーなんて聞いたことないからわからんけど

568:名無し三平
19/03/12 00:18:34.80 2N2KvRa00.net
なんで謝罪せなあかんねん糞三国人どもが

569:名無し三平
19/03/12 00:35:58.07 FL/dOIsca.net
謝らなくていいのにね
思い付きで旭日旗にアレルギー発症してるだけなんだから

570:名無し三平
19/03/12 06:26:45.64 XiHc4ecZa.net
新年号は旭日にしたらええねん

571:名無し三平
19/03/12 07:07:56.31 Iu9UIrDId.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

572:名無し三平
19/03/12 07:10:05.82 Iu9UIrDId.net
URLリンク(i.imgur.com)

573:名無し三平
19/03/14 08:28:38.61 H9IXFXdOd.net
>>544
触ったのストイストだけだが
EX83MH-T使ってたからめちゃ欲しくなった
バットからティップまでテーパーが急になってるから先はM位にやわらかくてバットはH位のかたさがある
ハードロックロッドみたいな先調子だね

574:名無し三平
19/03/14 13:18:52.70 W7aV7hOK0.net
ダイワの新製品のエメMX野村珠弥シグネチャーモデルって誰やねん
名前冠するほどの人なのか?

575:名無し三平
19/03/14 15:07:20.13 aIH8Cj+ga.net
タマちゃん知らん?いつもヤマラッピとエギングしてるおばちゃん

576:名無し三平
19/03/14 15:36:08.26 BmhZOPbc0.net
どうせならみっぴモデルが売れると思うけど
ヤマラッピがタマ押したんだろうな

577:名無し三平
19/03/14 17:31:29.89 KHEJeprAa.net
ヤマラッピの嫁さん

578:名無し三平
19/03/14 19:54:02.55 fWF5kT960.net
今年発表、発売したエギングロッドで気になるやつある?

579:名無し三平
19/03/14 21:54:05.44 G5dM51hV0.net
カラマの12万くらいのATが気になる

580:名無し三平
19/03/14 23:09:01.90 kmbsuHJea.net
カラマ買おうかな

581:名無し三平
19/03/14 23:25:25.80 VnscmB4F0.net
俺、暫く旧ci4+803Mでいいや。
コレ以上もいいんだろうけど。

582:名無し三平
19/03/14 23:26:01.56 VnscmB4F0.net
俺、暫く旧ci4+803Mでいいや。
コレ以上もいいんだろうけど。
リールは、15ルビ2508

583:名無し三平
19/03/15 00:52:11.99 FKBmprlS0.net
カラマ12万出すなら、AJのレネゲードとジガー買うわ
エギングロッドに12万は狂気の沙汰

584:名無し三平
19/03/15 07:02:39.36 wRRCRzPe0.net
>>556
とうとうたまちゃんモデルまで出しちゃうか。NTって名前の略か。
というかシマノのジョーモデル805ML+と同じことやってるな。結局13風に回帰かい。

585:名無し三平
19/03/15 08:19:05.60 QGqubwFH0.net
つくづくダイワのテスターのセレクトは品が無い エギもシーバスもモッサいヤツばっか
プロモーション立て直した方が良い

586:名無し三平
19/03/15 21:32:10.93 Uj29SXAK0.net
>>556
彼氏に連れていかれる女に使わせる狙い
まあそれなりに需要あんだろ

587:名無し三平
2019/03/1


588:6(土) 03:02:12.05 ID:Qj42f58Ha.net



589:名無し三平
19/03/16 04:34:10.81 hWCS49epd.net
>>569
木森?だっけ?
俺あいつプロデュースの竿使ってるわ
なんか5kgのイカ釣ったんでしょ?見た目はともかく凄いと思うわ

590:名無し三平
19/03/16 07:14:01.39 J8xyjgZH0.net
木森って元シャクレイジーよな。
サウンドジャーク用の硬くて短いモデルでも出すのか?
最近、ダイワは素人くさいダサイメーカーという位置づけになってきた。

591:名無し三平
19/03/16 07:24:03.57 QMOEQc4rd.net
あんな基地外みたいなシャクリ方してる奴実際に見た事ないんだけど関西ではあれが普通なのか?

592:名無し三平
19/03/16 11:23:34.02 41MIs+gRM.net
>>572
去年、和歌山で本物見たよ。
基地外みたいにシャクってたwww

593:名無し三平
19/03/16 11:42:34.98 +h+Q8A5ja.net
>>573
ちょ!!!
それワイやで!!

594:名無し三平
19/03/16 12:53:02.16 h95nzW3hd.net
>>573
和歌山ってそれが普通なんだな
オレだったら絶対に笑っちゃうよ

595:名無し三平
19/03/16 17:56:20.04 aGSkZzDBa.net
モンキースティックってどうですか?

596:名無し三平
19/03/16 19:58:16.37 oLqPF6fO0.net
>>555
ありがとう。
竿はずっとシマノかオリムだったんだけど、店でストイストちょっと触って気になってたんだ。
無難にスーカラかなと思ってたけどストイスト買ってみようかなと思う

597:名無し三平
19/03/16 21:38:04.19 hp9aei5oa.net
和歌山は簡単にアオリ釣れて、年中出来るから羨ましい。

598:名無し三平
19/03/17 03:02:20.49 swUWST4tF.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

599:名無し三平
19/03/17 08:07:27.22 oktEV6yU0.net
>>576
触ったことしかないですが、
浜風は取り回し良く柔らかく、深髄はめっち
ゃ硬く強いです。猿舞はティップは入りやす
いのにベリーからバットは非常にしっかりし
ていて(フル4軸)、これが餌木猿をしゃくる
為の竿か~と感じました。全体的に振り抜け
も良さそうですしカーボンもかなり良さそう
です。

600:名無し三平
19/03/18 13:40:40.31 8i+yq1Yha.net
URLリンク(youtu.be)

601:名無し三平
19/03/19 10:14:09.58 /BFjGyBx0.net
結局どれがさいつよのロッドですか?

602:名無し三平
19/03/19 10:15:05.71 f53AAPYq0.net
モンコリ 78H

603:名無し三平
19/03/19 14:43:45.83 gcc2nvpjp.net
>>579
これどこのスレ?

604:名無し三平
19/03/19 19:30:45.20 0s4/ScARa.net
>>580
ありがとうございます
参考にさせてもらいます

605:名無し三平
19/03/20 07:38:43.25 e4p7FQ0Y0.net
>>584
自演して荒らしてるエアプのなし夫が自慢しようとして失敗したみたいだねw

606:名無し三平
19/03/28 18:45:37.45 1f7SzUm70.net
夢墨TORZITERV708MLを使用している方いませんか?
インプレが見つからないので使用感教えていただきたいです

607:名無し三平
19/03/29 09:20:13.56 +1hvZDMt0.net
インターライン買おうと思うんだけど、エメラルダスMXとSTOISTってそんな違う?

608:名無し三平
19/03/29 13:05:48.84 SWBHszni0.net
違うのは値段と満足度だけ

609:名無し三平
19/03/29 18:47:17.72 c+9y4SB/0.net
エクスチューンとCI4+
どちらもS806Mで迷ってるんですが皆さんはどちら押しですか?

610:名無し三平
19/03/29 18:51:54.32 .net
>>590
両方使って実感する、間違いなく軽いCI4+
同じ価格だったとしても、CI4+ <


611:名無し三平
19/03/29 18:57:15.33 c+9y4SB/0.net
>>591
やはり軽さは正義なんですね

612:名無し三平
19/03/29 19:05:28.37 .net
>>592
ロッドのアクション・特性はほぼ同じ、軽さで選んで良いと思うよ
モノコックグリップが重くて高いXチューンは次期モデルに期待

613:名無し三平
19/03/29 21:26:07.13 sojieUTVd.net
>>593
君の妄想は聞いてないよ
URLリンク(i.imgur.com)

614:名無し三平
19/03/30 00:19:27.31 zetgUL+A0.net
>>593
ありがとうございます。とりあえずエクスチューンは次期モデル控えてるから今期はCI4+にしておきます。

615:名無し三平
19/03/30 01:00:51.46 fT62/I640.net
エクスチューンのML+って、ci4+だとどの硬さに近いの?M?ML?

616:名無し三平
19/03/30 19:30:11.19 iYYBjqkpF.net
皆さんの使ってるロッド教えてください!
僕は今クロスステージを使っているので皆さんの使ってるロッドを参考にしたいです!

617:名無し三平
19/03/30 21:55:33.06 .net
>>597
予算は?

618:名無し三平
19/03/30 23:07:29.47 yoS1/Yhn0.net
高いの使ってたこともあるけどクロステージに戻った
安くても良い竿だよね

619:名無し三平
19/03/30 23:11:06.55 zetgUL+A0.net
便乗質問で悪いのですが皆さん使っているリールは何ですか?

620:名無し三平
19/03/31 00:38:10.79 PD8P3eFyd.net
フリームスやで

621:名無し三平
19/03/31 02:23:36.23 QQVuyOvp0.net
>>600
ミヤエポック

622:名無し三平
19/03/31 02:58:08.39 PW6Oet700.net
>>598
予算はいくらでもおkです。メインは3号のエギです。
ショートピッチジャークしやすいのがいいです。

623:名無し三平
19/03/31 05:40:38.92 L77+C4WBd.net
おはようございます!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

624:名無し三平
19/04/01 15:05:31.46 NN5n34Eva.net
>>597
17セフィアci4 806ml
19ヴァンキッシュ c3000mhg
まだ行ってないw

625:名無し三平
19/04/01 16:49:09.72 LMUcv7X/d.net
>>597
ストイスト90とエメEXの84.5

626:名無し三平
19/04/01 19:51:32.22 zYAEgOY10.net
17セフィアCI4+ 806ml
17セフィアCI4+ c3000shg
ぶっちゃけ道具は面白みもクソもない組み合わせ

627:名無し三平
19/04/01 23:38:28.34 ta51pZ8Sa.net
ストイスト 76
イグジスト2500 LT s c

628:名無し三平
19/04/02 18:00:49.20 gD33tu1BM.net
エクスチューンの805ML+って3.5号扱える?
3.5なら8…6mのほうが扱いやすいかな?

629:名無し三平
19/04/03 15:21:04.82 4rh7SYGfd.net
セルテートLT購入しました。

630:名無し三平
19/04/03 20:11:34.64 2dIO94n70.net
>>609
扱えるというよりも、むしろ3.5号~4号を使うための竿じゃこれは。

631:名無し三平
19/04/03 20:15:59.95 /6T8gzTK0.net
エクスの86Lで3.5号は辛いですか?
イカ先生的には大丈夫みたいなんですが…
結構柔らかいのかな キャストで折れたりするですか?

632:名無し三平
19/04/03 20:27:16.62 .net
>>612
3.5号は806Mでも辛いシチュエーションがあるよ

633:名無し三平
19/04/03 20:34:24.56 6FjagbfbH.net
>>612
Lで3.5はシャローぐらいしか動かないだろ?
3.5なら大人しくM~を使えばいいじゃん。なぜLを持とうとするのか

634:名無し三平
19/04/03 20:43:31.10 .net
最近の流行だからね、ダイワもシマノもヤワでいかん
柔と剛のローテーションでリリースするメーカーの販売戦略なんだろうね

635:名無し三平
19/04/03 21:50:21.29 IKx/gc3La.net
ライジャケ着けてないやつは海くるな

636:名無し三平
19/04/03 23:42:23.03 xiYasQTH0.net

すまん誤爆した

637:名無し三平
19/04/05 15:47:28.23 70rw+iD6F.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


638:I.jpg



639:名無し三平
19/04/10 13:36:35.98 HUBkecOeM.net
カリスタ82mがどこにも売ってないなー86mは売ってるんだけどなー

640:名無し三平
19/04/11 00:10:29.66 kUyqeBeQM.net
ダイワのラテオ86MLってシーバスロッドでずっとエギングやってるんだけど、やっぱりエギングロッドでに買い替えたほうが捗るんかな?

641:名無し三平
19/04/11 00:11:57.05 xGYodqZn0.net
セフィアエクスチューン扱いやすいなあ。まあ他のエギングロッド触ったことほぼないんだけど。

642:名無し三平
19/04/11 05:51:03.78 t6doZAoua.net
>>621
808L +いいよね。
805ML +も欲しくなったけど。

643:名無し三平
19/04/11 11:22:30.44 cWGvjz7j0.net
エクスチューン805ML+に19ヴァンキッシュの組み合わせが俺の中で最強
懸念してた先重りとかまったくない

644:名無し三平
19/04/13 02:53:39.26 TcDNGjCXd.net
>>623
君の妄想は聞いてないよ
URLリンク(i.imgur.com)

645:名無し三平
19/04/13 18:22:00.19 t6NZ+Ul5a.net
ヴァンキッシュはステラに届かない人達が買うやつなの?

646:名無し三平
19/04/13 18:56:01.80 8Ki7ZCka0.net
>>625
両方持ってるけどそんなことないよ

647:名無し三平
19/04/13 19:55:24.36 Dr2hxvbga.net
>>624
拷問指輪

648:名無し三平
19/04/14 00:03:23.90 N0IzcxJn0.net
フィッシングMAXの、ファミリーセットが神

649:名無し三平
19/04/14 12:54:52.36 64fbQwse0.net
安い神だ

650:名無し三平
19/04/14 17:42:23.68 Uy0JIBhIa.net
ローマ教皇「メッシと釣具を神と呼ぶのはおよしなさい」

651:名無し三平
19/04/14 21:20:10.28 0mxx+Qkaa.net
2万ぐらいでおススメは?

652:名無し三平
19/04/16 12:06:01.02 5x7KT/tna.net
プロマリンの

653:名無し三平
19/04/16 12:39:43.95 iFWeeJ/70.net
鱒レンジャー

654:名無し三平
19/04/17 16:00:36.42 Sx9WJQSi0.net
>>631
2万円台ならCI4+やカラマレッティーがあるけど
2万円までなら難しいなエメMXくらい?

655:名無し三平
19/04/17 18:14:54.91 HqwLa2A1a.net
>>631
セフィアci4がオススメだけどそこまで出さないのならセフィアBB
個人的な感想だけどダイワはストイスト以外はイマイチ

656:名無し三平
19/04/17 18:16:03.42 .net
>>635
ストイストもイマイチだよ

657:名無し三平
19/04/17 19:10:34.14 364xlW+zd.net
>>636
お前には聞いてないよ

658:名無し三平
19/04/17 19:47:13.79 aBjqTHsGa.net
みなさんありがとうございます!cl4でいこうと思います!

659:名無し三平
19/04/17 21:13:22.42 yIKMHNe60.net
ナイス判断だ。

660:名無し三平
19/04/17 22:49:43.77 NqzrupGGd.net
>>636
どこのスレでもこいつがダイワディスってるの見てたら、意地でもダイワにしてやろうと思って今年はイグジストとストイスト買ってやったわwww
おまえらも買おうぜ。

661:名無し三平
19/04/17 22:57:46.79 aBjqTHsGa.net
メーカーは関係ない。
使いたいやつを使えばえーわにゃ。ただ道具は大切にしろよ。

662:名無し三平
19/04/17 23:36:40.66 CRxTbDVfM.net
カリスタ82m手にに入ったから明日は19ヴァンキ買うんだー

663:名無し三平
19/04/17 23:39:23.70 .net
>>640
しめしめ

664:名無し三平
19/04/18 10:18:50.85 hVqjaowpp.net
セフィア bbからグレードアップしたくてヤマガとスクイッドマニアで悩んでます。両方使ったことある人いませんか?

665:名無し三平
19/04/18 12:51:21.10 aaXlaOqsr.net
>>644
多分山鹿の竿の方がいいと思う。

666:名無し三平
19/04/18 12:58:22.55 v65C3dW5d.net
おはようございます!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

667:名無し三平
19/04/19 00:28:14.84 AKwprdk7a.net
ストイスト 76mmh-SMT ハンパなくいいわ
これずっと使い続ける

668:名無し三平
19/04/19 01:07:33.38 PrE2jKnS0.net
ブリーデンのスペシメン86tiptopの初期ロット欲しい
金欠で売らなければよかった

669:名無し三平
19/04/20 05:20:53.58 t0AEelb6F.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

670:名無し三平
19/04/20 20:39:36.57 bIoqzySq0.net
>>631
2万いかないけとプロトラストのエギライドアルファ862が良かったよ、今はもう生産してないかも

671:名無し三平
19/04/21 00:25:16.55 /MQqMsb/0.net
ブリゲイドフリップは結局販売しないのかな?

672:名無し三平
19/04/24 05:40:42.19 5DYmmyAYd.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

673:名無し三平
19/04/24 12:16:16.71 8C7G3QgqM.net
>>642
インプレ宜しく!

674:名無し三平
19/04/30 21:14:41.65 P9n+5HEz0.net
ストイストとインペリアルならどっち選ぶ?
いま迷ってる...

675:名無し三平
19/04/30 22:39:54.83 psuoDnpIM.net
カリスタにしとけ

676:名無し三平
19/04/30 23:37:05.79 IAY/aK0i0.net
ストイスト

677:名無し三平
19/05/01 13:45:37.11 Jo42ZAb4M.net
用途による

678:名無し三平
19/05/07 12:11:44.03 5RVOH3jn0.net
そんなもんいいと思った方買えや

679:名無し三平
19/05/07 17:50:15.37 yB5sH1j00.net
スーカラとかカラマってどうなの?
値段高いけど

680:名無し三平
19/05/07 18:06:31.82 Py5xQymja.net
カラマプロトのインプレおなしゃす

681:名無し三平
19/05/09 16:41:17.20 D+MZ7v6sa.net
カリスタの82Mはどんな感じ?
今現在82MLを一年通して使ってるんだけど3.5がややだるく感じてきた
最初はMLの繊細さも捨て難いから89MLにしようかと思ったけど82のレングスも捨てがたい
82Mも気になるしエクスチューンやストイストも気になる

682:名無し三平
19/05/09 22:15:54.74 De6Nhtp10.net
エギ王stick買う?

683:名無し三平
19/05/10 22:11:51.33 hDqxsPDgM.net
82m使ってるけど他のブランドのmよりかは張りがあって硬いかんじかな

684:名無し三平
19/05/11 10:11:12.81 YRpU5ejy0.net
>>663
店で触る機会があって気になったから聞いてみた
前は久々にエギングやってきたから扱いづらく感じたけどやっぱり自分はMLで良いかも
買い直す場合は82と89のMLでかなり悩みそう

685:名無し三平
19/05/11 12:33:13.22 mFx7WPxdM.net
>>663
他より柔らかめと思ってました、、
他って例えばエメラルダスとかですかね? 潮流場の底付近を太めの3.5号しゃくるのとかだるくないですか?

686:名無し三平
19/05/11 13:50:58.58 xGw49jZVr.net
>>665
ティップはそんな柔らかくない。シャクるとベリーから曲がる感じ。Mやけど小イカでも曲がる。感度は普通。
取り回しは82なんでいい。飛距離はまあまあ。流れ早いとことか深場であんまやらないから3.5しっかりシャクれるかはわからん。
引き抵抗強いエギで釣行回数増えると自分は手首痛くなるんで今はあんまり使ってない。

687:名無し三平
19/05/11 21:51:03.70 dqfUBC+t0.net
>>666
なるほど..ベリーから曲がるって情報は初めてでした。かなり気になってたものでありがとうございます。

688:名無し三平
19/05/13 01:45:32.83 RaXuUhCUd.net
STOIST 84M使いだして2年たったけど、この竿柔らかすぎ
高知西南部の柏島よく行くんだけど、水深20~40mを
3.5号で攻めるのキツイし2~3kgオーバーのイカを寄せるのもキツイ

エバグリの86MレーザーキングかSTOISTの82MHHが欲しい

689:名無し三平
19/05/13 22:57:49.68 KEGeLNb5a.net
水深はきついけど、イカのデカさは関係無いわ

690:名無し三平
19/05/14 04:54:55.91 hPXHTLJg0.net
オカッパリエギングでの水深40メートルは、相当深いね。

691:名無し三平
19/05/14 08:32:05.53 0tRKC7eba.net
エギが届く範囲で水深40mって特殊なポイントだね

692:名無し三平
19/05/14 08:53:04.34 UgGQ2bmq0.net
予算3万円台でおすすめありませんか?ダイワ、シマノ、ヤマガ辺りは周りに使ってる人いるんでチェックしてるが、それ以外でも何かおすすめあれば。がまかつとか気になるけどどうなんだろ?

693:名無し三平
19/05/14 10:50:32.80 NPabeet+0.net
地元にもあるわ40mのとこ
秋は青物狙いで人だらけになる
砂地でところどころ根があって、アオリイカの実績もあるとこなんだけどあまりに深いのでやったことない
そゆとこってティップラン用のエギ使ったりすればいいんだろうかね

694:名無し三平
19/05/14 23:49:24.81 yK20iba50.net
エギング始めようと思うんですけど攻守最強の竿どれですかね?
セフィアci4のどれかですか??
予算はおしみません

695:名無し三平
19/05/14 23:52:32.49 3hMRgP4I0.net
>>674
スーパーカラマレッティAT

696:名無し三平
19/05/14 23:56:19.12 p9zeZ4DD0.net
やるうちにどんな竿が欲しいか分かってくるから最初は無難な竿でいいと思うよ
シマノとかダイワはそういう意味では万人が扱いやすいものをつくってると思うしCI4はかなりコスパも高い
次の竿選びの基準にもなりやすいと思う

697:名無し三平
19/05/15 00:17:30.28 FXtl0c4A0.net
なるほど
ci4のどれがいいんだ?
906mでいいか?
スーパカラマレッティat高杉でしょ...エギングロッドにもこんな高級品あるのか...エギングなめてたわ…すまん

698:名無し三平
19/05/15 01:33:54.41 H3RtFDs90.net
始めたばかりです。
量販店の釣具コーナーにあった1800円の竿でもう2杯あげてます。
いい竿にしたら何が変わりますか?

699:名無し三平
19/05/15 08:08:42.48 9CwP4vgn0.net
地磯だと84~86くらいが良いけど
テトラ波止だと76~8くらいじゃないと
キャストがしんどい
なんか良い竿無いかな

700:名無し三平
19/05/15 15:23:40.90 3huIkEu70.net
今のところエクス805ML+が最高やわ

701:名無し三平
19/05/15 18:14:58.07 J0oCAGJ00.net
軽くても巻きはしっかりしてる83のMとか使ってみたいな。ディップは入るMMHぐらいの。

702:名無し三平
19/05/16 00:26:27.54 2BHqxH7h0.net
>>680
同じく

703:名無し三平
19/05/18 18:05:34.43 mwRmA9cQd.net
イカなんて釣れない地域なんだけど釣具屋行ったらなぜかセフィアBB売ってて値段見たら安いんだな。
万能ロッドらしいから買うか迷ってる。悩むわー。

704:名無し三平
19/05/18 19:26:35.45 RxQn1JDv0.net
EMERALDAS MX野村珠弥シグネチャーモデルって実際の店舗での発売日はいつですか。

705:名無し三平
19/05/19 11:34:38.17 +MBjfip30.net
ストイストIL79MMH気になる

706:名無し三平
19/05/19 14:47:12.14 pfulAVLL0.net
イカが釣れない地域なんてあるん?

707:名無し三平
19/05/19 15:39:24.25 cYdgzGNEH.net
メビウス、カリスタで悩んでる…更にMかMLで悩んでる…皆んな背中押してくれ。

708:名無し三平
19/05/19 16:07:57.84 0tGvhr9K0.net
カリスタ82M

709:名無し三平
19/05/19 21:16:19.05 UqcR0HpE0.net
カマカリHHH

710:名無し三平
19/05/19 23:24:17.42 VqqtuzwM0.net
GWに始めたばかりの初心者です。
ホームセンターで買った1800円のロッドを使っていましたが、根掛かりを外した時にリールを止めている部分が破損しかけたため、
家内も含め続きそうなので、少しだけ道具をグレードアップしたいと思っています。
1万円以内(5000円よりだと嬉しいです)で、オススメのエギングロッドをお教えください。

711:名無し三平
19/05/20 00:07:41.34 PAC6nAv40.net
>>690
ダイワ ルアーニスト83M

712:名無し三平
19/05/20 00:14:22.54 a2umGvQf0.net
>>686
地域がどの程度かによるんじゃね
「〇〇県東部」とかそ


713:んな感じで区切っての地域なら 特に春アオリとかは絶望的なレベルの場所はあるんじゃないかと思う



714:名無し三平
19/05/20 01:07:25.08 jVYyMRH20.net
>>686
香川

715:名無し三平
19/05/20 05:51:13.56 z10u29/l0.net
>>691
レスありがとうございます!
調べてそれにしてみます!

716:名無し三平
19/05/20 05:52:30.97 z10u29/l0.net
>>691
調べてみました。
86Mの方ですか?質問ばかりすみません。

717:名無し三平
19/05/20 06:39:29.97 J1HXRWtJ0.net
>>695
俺がサブの汎用竿として買ったのは83M。
先週末コウイカ釣るのに使ったけど、実質5000円程度の竿の割には感度も良くて良い竿だと思ったよ。

718:名無し三平
19/05/20 06:42:48.67 J1HXRWtJ0.net
>>695
ゴメン、83MLだね。
アオリやコウイカのサブロッドとして、それと川でサクラマス、サツキマスのサブロッド、あとはちょい投げ用に良いかな?と思ってTポイント使って買ったら安い割には結構使えるな、って思ったよ。

719:名無し三平
19/05/20 07:00:31.59 z10u29/l0.net
>>697
ありがとうございます。
83MLにします!
引退した父親に付き合うためにこの歳から始めたので、右も左もわからなかったのでありがたかったです。
高い竿は更にハマったら買います(笑)

720:名無し三平
19/05/20 10:49:25.00 S1EGnjDi0.net
>>690
メジャクラのファーストキャストも安くて軽いですよ
第2候補にでも。

721:名無し三平
19/05/20 10:52:55.43 S1EGnjDi0.net
>>693
香川イカ釣れない??

722:名無し三平
19/05/20 12:21:37.89 fwqGwdW/p.net
>>699
情報ありがとうございます。
釣具屋に見に行ってみます。悩むなぁ(笑)
皆様からしたら安い竿かと思いますが、
1800円の竿からのジャンプなので悩みます。

723:名無し三平
19/05/20 12:56:15.93 D68kIRvI0.net
16カラマレッティーとヤマガ メビウスで悩んでます。どっちが良いでしょうか?硬さはMです
他にセフィアci4+、エメairも候補でしたが、ダイワシマノ以外にしようと思ってます

724:名無し三平
19/05/20 13:19:50.51 eQcohceaa.net
テンリュウのブリゲイトグレイス使ってる人いないかな?いたらインプレーよろしく

725:690
19/05/20 13:57:58.88 fwqGwdW/p.net
重ねて質問すみません。
86MLでは長すぎますでしょうか。
嫁のは83MLにしようと思っていますが、
いざ買うとなると欲なもので(笑)、
少しでも遠くに飛ばしたく。
8.6ftでもいいのかなと迷っています。
ちなみにホームセンターロッドは8.4ftで、
特に取り回しに不自由は感じていませんでした。

726:名無し三平
19/05/20 14:13:02.77 eQcohceaa.net
ブリゲイトグレイス106mh使ってる人いないかな?

727:名無し三平
19/05/20 14:23:40.92 PAC6nAv40.net
>>704
86でも問題無いと思うよ。
俺は川でも使うから取り回ししやすい83にしってだけで。
ただ、ルアーニストはシマノのルアーマチックより若干重量あるからね。
長くなれば重量も増す。
嫁さんも釣りやるなんて羨ましいね。
俺の嫁なんて絶対に釣りなんてやらないわ。

728:名無し三平
19/05/20 14:55:05.57 0aHrBk1Mr.net
釣りの時こそ嫁と離れたいわ。

729:名無し三平
19/05/20 14:57:09.19 eQcohceaa.net
ひたすら、飛距離を出したいエギングで使うロッドは?

730:690
19/05/20 15:51:09.30 z10u29/l0.net
>>706
ありがとうございます。中堅規模の釣具屋4件回って83MLも86ML見つからず(笑)
現物見てないのは気にはなりますが、そこはおススメを信じて
先ほどポチしました(笑)
嫁も私と同じくGWに始めた初心者です。
コウイカとアオリを1杯ずつあげてる私をみて、絶対釣るってハマったみたいです(笑)
お互いFGノットくらいは出来るレベルまでは来ました。

731:名無し三平
19/05/20 16:42:11.03 cQM8u/dA0.net
エクス805ml買ってから16カラマの86mと83mlが眠ってるわ
子供にはもったいないし嫁は釣りしないし


732:



733:名無し三平
19/05/20 17:17:12.34 dCfLWZgup.net
>>710
大事に使いますので無料で譲っていただけませんか?(メルカリ感

734:名無し三平
19/05/20 18:37:16.00 eQcohceaa.net
ブリゲイト居そうもないな

735:690
19/05/20 18:41:25.63 fwqGwdW/p.net
>>710
それ買いたかったですーw

736:名無し三平
19/05/20 18:51:29.52 jVYyMRH20.net
>>700
春のアオリイカは絶望的。
秋は釣れるけど、小さいのばっかり。

737:名無し三平
19/05/20 19:58:07.39 1AqcDBHh0.net
三年も前の竿なんて旧式過ぎて使い物にならんだろ

738:名無し三平
19/05/20 20:22:41.39 DejQ8wfO0.net
>>715
具体的に何が使い物にならないのかな?
君はいま三年後に使い物にならない竿を使ってるわけだよね。

739:名無し三平
19/05/20 20:45:25.45 NH9J1bTA0.net
セフィアリミテッド

740:名無し三平
19/05/20 20:50:54.17 /ATIfEAe0.net
>>705
検索してみたけどGC106MHってやつ?
2014年1月製造終了ってなってるけど?
165gもあるエギングロッド使ってる人なんて居ないと思うけどな

741:名無し三平
19/05/20 21:03:46.85 CZLbGQTO0.net
去年?のスーパーカラマレッティはどうですか?
全体的に完成度高いですか?

742:名無し三平
19/05/20 21:06:08.81 mDDLF+Uv0.net
10年くらい前のダイワのエメラルダスエクストリーム
インターラインの84Hを春は未だに使ってる
残念ながらこれを超えるロッドに出会えてない

743:名無し三平
19/05/20 22:57:36.84 a2umGvQf0.net
メーカー等の好みはあろうから好きに買えばいいけど
エクスチューン買っとけば大抵の奴は満足できると思うな

744:名無し三平
19/05/21 08:00:23.36 GkeyexAe0.net
X-TUNEの80H使ってる
ダイワのHと比べるとかなりしなやかで扱いやすい
レングスもテトラ帯で使うには丁度良い
もうディスコンになったけど

745:名無し三平
19/05/21 09:14:16.01 wmN4hPYX0.net
軽さは正義

746:名無し三平
19/05/21 10:01:57.27 EVSXf4zpa.net
ブリゲイトグレイス109mh だった。
これも今年の1月で製造中止。
不人気すぎだね

747:名無し三平
19/05/21 12:28:24.06 A8mVuDLkr.net
>>715
20年前の竿に最新モデルのロゴだけプリントして渡しても、「これだよ、これ!」とか言いそうw

748:名無し三平
19/05/21 12:31:21.83 v/ghQD8ra.net
おれのことか

749:名無し三平
19/05/22 12:26:52.53 BlulKJ/kd.net
スキッドロウインペリアル86L買っちゃった

750:名無し三平
19/05/22 13:01:56.06 rFIjY4qXa.net
なせL

751:名無し三平
19/05/22 13:08:07.27 BlulKJ/kd.net
>>728
そら重見さんリスペクトよ

752:名無し三平
19/05/22 15:05:01.99 c244GLW/p.net
湯川氏神

753:名無し三平
19/05/22 17:00:42.50 0GTzykP+0.net
エバーグリーンのロッド使ってるやつって
ちょいかじりのやつのイメージ

754:名無し三平
19/05/22 18:31:42.64 JQ+6oyvlp.net
>>731
俺はエバーグリーン1本も持ってないけど
ガチエギンガーは何使ってるんですか??と、煽ってみる
スロージギングだとエバーグリーン信者多いよー
俺はヤマガ、シマノ、ゼナック辺りが好き

755:名無し三平
19/05/22 20:16:19.77 6dWOmSpxd.net
ゼナックってガイドの数が多い奴
まだあれやってるの?

756:名無し三平
19/05/22 21:25:36.23 mEzctIxG0.net
ゼナックはいつまで時代遅れのロッド出し続けるんだ?
今時130gのロッドをあんな値段で買うやついないよな

757:名無し三平
19/05/22 21:45:29.68 6QlRHkv1a.net
ストリームブースターやろ

758:名無し三平
19/05/22 21:59:09.19 wFGD/+wzd.net
俺は、オリムかなぁ。
初代カラマレを手にした時は
感動した。

759:名無し三平
19/05/22 22:44:56.79 F98js2OE0.net
ゼナックはフォキートだねー
時代遅れの130gのロッドってなんだろか

760:名無し三平
19/05/23 08:01:


761:12.30 ID:/W8bSinw0.net



762:名無し三平
19/05/23 12:28:37.50 V4eoGzpzr.net
ほんと具体的な表現が無いスレだな。
感動した、うんこだった、とか。

763:名無し三平
19/05/23 14:31:22.56 FRVeWS+Id.net
ストイストはチンカスやったわわ

764:名無し三平
19/05/23 21:28:29.85 YifdI9rma.net
短尺がえーよ

765:名無し三平
19/05/23 22:11:14.44 kw2YEU0b0.net
嫁がモンキースティック711なんだが、使ってみると硬い重い感じするのよね。リールフットのとこで指付け根痛いし。
体力無い人向け(ジジイ向けて事?)のロッドてオススメありませんか?

766:742
19/05/23 22:12:20.73 kw2YEU0b0.net
値段はあまり気にしてません。私はカリスタ82と89使ってます。

767:名無し三平
19/05/23 23:25:35.93 XI2yh8SE0.net
ブルーカレントオールレンジは楽だよ
手首痛いときに使ってる

768:名無し三平
19/05/23 23:53:03.40 HJWAhU7oa.net
>>742
ツレもモンキースティック使ってるんだが やっぱリールシートのとこが当たるって言ってた、それが無ければモンキースティック欲しいんだが。
8ftぐらいの柔らかめで3.5号がストレスなく使える竿が欲しい、今の自分の釣り方だと86mはテンションかけてると突っぱってしまっている感じがする

769:名無し三平
19/05/24 18:40:50.45 qrnJKgVmx.net
セフィアリミテッド気になる…。
値段次第なのだが、実売4万円台で出ないかなぁ…。

770:名無し三平
19/05/24 20:37:29.67 fPbFAkkvd.net
モンキー深髄考えてたが、指が痛くなるのか…
セフィア待つかな

771:名無し三平
19/05/25 06:16:28.15 Auh9whb1p.net
>>745
ゼスタタイプx オススメです。

772:名無し三平
19/05/25 07:44:06.48 9MsAfSEV0.net
>>746
5万以上しそうやけどな

773:名無し三平
19/05/25 07:48:28.44 .net
86Mでも湯川好みのこの柔らかさ 俺には合わないな、未だに旧セフィアCI4+至高
URLリンク(youtu.be)

774:名無し三平
19/05/25 08:27:23.63 PcigGue3d.net
>>751
朝からみっぴのスレで熱弁とかキモいっす…
URLリンク(i.imgur.com)

775:名無し三平
19/05/25 09:11:53.16 w+xqmzjSa.net
今現在エメラルダスV86mlを使ってるんだけどストイストが欲しく悩んでます。
基本秋イカしかやりません。エギは3号メインです。候補としては80lmlと76mmhですが、どちらがオススメですか?
現在ml使ってるってのもあって秋イカに76は流石に固すぎるかなと思いますが使ってる方どうでしょうか?

776:名無し三平
19/05/25 09:45:29.69 PDHNeX26a.net
76にはMがあるだろ

777:名無し三平
19/05/25 09:56:43.72 mOjt5zEv0.net
>>752
普段やる釣り場の水深で考えたらいいよ。

778:名無し三平
19/05/25 10:03:18.80 31pe+ocXa.net
ブリゲイドいねーーなーー

779:名無し三平
19/05/25 10:44:36.68 ntYt9KMNd.net
80やろ

780:名無し三平
19/05/25 13:01:38.07 44yAVe4Va.net
>>748
ありがと ゼスタって聞いたことないと思って調べたら地元に近いトコだった ちょっと興味アリ

781:名無し三平
19/05/26 09:07:29.23 jAX97lcea.net
>>746
シマノ のリミテッドって最上級みたいでエクスチューンの上位機種になると思う。
他竿のリミテッドクラス調べたら ほぼほぼ10万超えてるわw

782:名無し三平
19/05/26 13:23:38.17 t3BNoIHp0.net
>>758
いやさすがにエギング用なのでエンゲツクラスと同じ多分6万円台だと思う。
10万円超えるようなのは元々高額なシリーズだね。
ノベとかチヌとか。

783:名無し三平
19/05/26 17:10:33.83 /tQ/otEQ0.net
がまかつのラグゼ使ってる人も見たこと無い

784:名無し三平
19/05/26 19:26:52.47 +


785:1U17uTm0.net



786:名無し三平
19/05/26 20:07:26.28 GL/xr6oK0.net
ものコックも普通の奴とフルカーボンがあるから、そこら辺で差別化するっしょ。
というかエクスチューンでモノコックじゃなけりゃ誰も買わない。

787:名無し三平
19/05/27 13:15:57.96 ONaKV8Hs0.net
餌木王棒の予約始まったな

788:名無し三平
19/05/27 20:04:18.37 jsblAg2W0.net
リミテッド気になるな

789:名無し三平
19/05/27 23:41:57.44 V38BAz110.net
ストイストの79MMH最高だった
軽いし感度良い
8年ぶりにダイワのロッド買ったが
やっぱメジャーメーカーはスゲーわ
値段もスゲーけど

790:名無し三平
19/05/28 11:13:56.52 l9gJ/RBP0.net
ふーん
(貧乏人俺、触腕伸びず。)

791:名無し三平
19/05/29 00:20:13.63 iazvEmG3a.net
ストリームブースターが至高だと思うがな

792:名無し三平
19/05/29 00:32:27.00 n1Xw64MHa.net
カラマプロト卍

793:名無し三平
19/05/29 07:08:12.85 Mf5F0Pvr0.net
売ってるのにプロトとかって、中二っぽいな。

794:名無し三平
19/05/29 07:22:19.47 0An9QL9M0.net
イカ
新作イカ試作
超イカ
イカ赤
試作イカ原因

795:名無し三平
19/05/29 09:23:44.81 Ygi2Qwbz0.net
イカって意味だったのか・・・w

796:名無し三平
19/05/29 14:47:47.88 YictrKe1a.net
プロトってカラマシリーズでは中位だけど性能は他社だとフラグシップだよな

797:名無し三平
19/05/29 23:36:37.38 nLPxSQPh0.net
イタリア語でのカラマリはアオリイカとかケンサキイカ、ヤリイカとかの
所謂ツツイカを指してるみたいだね

798:名無し三平
19/05/30 17:49:56.79 Dc2Vnz1Gd.net
旧セフィアci4+806Mに近いテイストのロッドってある?

799:名無し三平
19/05/30 20:25:41.75 .net
>>774
あの軽さであの張り調子を出せるのは旧セフィアCI4+唯一無二
湯川が来てからのセフィアは骨抜きでダメだね

800:名無し三平
19/05/30 22:50:07.55 5C17pmLM0.net
毎回同じこと言うとるな

801:名無し三平
19/05/31 08:34:25.48 dVYzLjIKd.net
>>775
今のセフィアは知らないけど旧モデルはシャキッとしてるけど適度にしなやかでいいよね
全く同じとは言わんからあの感じに近いロッドないものかな…

802:名無し三平
19/05/31 09:44:58.92 /niG9zoHK.net
昔のシマノロッドは全体的にかたい印象
近いのはオリムじゃないの?
シマノほどかたいとは思わないけど、かためな味付けだと思う
あとシゲミンやイカ先生はしなやかなのが好きな感じがしたり
ヒロセマンはバッドかため、ティップ柔らかめなのが好きな気がするから
テスターが誰かで考えるのもアリかも

803:名無し三平
19/06/01 10:01:13.72 meHguaYv0.net
>>774
エメラルダス MX85 MLM NT

804:名無し三平
19/06/01 10:06:34.20 foAPGO9V0.net
それってタマちゃんのやつ?

805:名無し三平
19/06/01 10:29:05.20 YINrkil20.net
タマのは駄目だろ。
ダルダルで3号以下専用だろ、
 

806:779
19/06/01 10:29:45.34 meHguaYv0.net
>>780
そう。一昨日勢いで買って連続で使ってるけどこれ地味にいいロッドだと思う。
名前に拘らないで使ってみたらけっこういい。

807:名無し三平
19/06/01 11:10:45.46 foAPGO9V0.net
リールからエンドの部分が短いのはどう?
正直、気になってて迷ってた

808:782
19/06/01 13:40:01.25 meHguaYv0.net
>>783
使っていて長さの違いを感じる事はなかったです。
変えるなら極端に長さを変えないと変わった感じはしないのかも。

809:名無し三平
19/06/01 13:44:15.09 foAPGO9V0.net
ありがとうございます。
後は実物の色を見てみて


810:決めます



811:名無し三平
19/06/01 14:51:27.73 DZfqPfWaa.net
このスレの旧CI4のゴリ押し凄いな
てかセフィア信者

812:名無し三平
19/06/01 14:53:48.65 QlJt2KAL0.net
旧CI4 806Mはもう使うことないが1万くらいで買うやついるかな

813:名無し三平
19/06/01 16:26:09.61 c+2iPye50.net
セフィアBB使いの俺としてはCI4でも高級品だわ
周りでも持ってる人いないからわからんけど、やっぱりBBとは全く使用感違うの?

814:名無し三平
19/06/01 18:29:26.17 hSiO5/0C0.net
旧型を2つとも持ってるけど
(同じ83M)
ブレが少ないのが一番の違いかな。
俺的には、そんなに変わらないよ。

815:名無し三平
19/06/01 18:33:55.87 .net
>>786
どれも旧CI4+に及ばない
URLリンク(i.imgur.com)

816:名無し三平
19/06/01 18:38:15.81 1XYoE40X0.net
>>790
何自慢www
ダサいよwww高いの並べるなら僕の方がいっぱい持ってるよwww

817:名無し三平
19/06/01 18:43:47.55 c+2iPye50.net
>>790
いらんなら一本くれや

818:名無し三平
19/06/01 19:15:28.16 A4pu2Hdmd.net
>>790
これはただのコレクターなの?

819:名無し三平
19/06/01 19:19:02.23 .net
>>793
旧CI4+代替機探しの旅

820:名無し三平
19/06/02 10:08:53.15 VgU+f+ep0.net
>>793
>>604
ロリイカ狩りしてる初心者らしい

821:名無し三平
19/06/02 19:56:55.69 wfzzmt0+0.net
>>778
基本的に元ブリーデン勢の監修は柔らかい竿にハイパワーバットって組み合わせだよな。
イカ先生と湯川とでシマノも完全にブリ竿に近い性質になってるよな。
まぁブリほどはパワーに振ってないけど、代わりに軽いし。
ヤマラッピ竿は触ったことないから知らないのだけど、タマちゃん竿は完全に同じ路線だよな。

822:名無し三平
19/06/03 04:24:23.63 UZQ2FIWlK.net
旧のシマノ竿は全体的に固い味付けな印象です
昔、セフィアBB買って使ってみたら固すぎて
メタルジグ用ロッドとして余生を過ごしてる
投げ竿も固いロッドを如何に曲げて投げるか?
みたいな作りになってて、(投げる)技術の有無で飛距離がかなり違う様に感じました。
これってNFT時代からの伝統なのかな?

823:名無し三平
19/06/03 04:33:27.87 CYjE32nIM.net
>>797
初期シマノエギングロッドってLでも4号エギ用、Mで5号エギ用ってガチムチな硬さだったからな

824:名無し三平
19/06/03 05:52:41.29 yCjxuEXn0.net
>>796
くっさ

825:名無し三平
19/06/03 06:48:57.21 h6atljhOp.net
まぁ初心者ほど本やらネットやらで変な知識だけ豊富でウンチク言いやすいから。

826:名無し三平
19/06/03 09:02:42.78 VerGNJ/Ra.net
一個前のセフィアBBはゴミだった
シマノは棒、しなやかさが無い

827:名無し三平
19/06/03 17:51:36.17 1DwCoouna.net
ストリームブースター予約してる人で手元に届いた人おる?

828:名無し三平
19/06/03 20:22:05.34 Z0ozruOj0.net
>>801
現行のセフィアBBとそんなに違うの?どこがどう変わったんだろう。

829:名無し三平
19/06/03 20:59:57.66 .net
湯川が絡むと何故こんなヘニャヘニャのブレブレになるんだろうか
URLリンク(youtu.be)

830:名無し三平
19/06/03 21:06:51.62 1rkdmiL40.net
>>801
一個前て何年くらい前なんだろ
BB(6、7年前?)の80M使ってるんだけど正に棒っぽいと思ってとこなんです

831:名無し三平
19/06/03 21:13:39


832:.16 .net



833:名無し三平
19/06/03 21:23:48.23 IS7Pnoh50.net
エギングロッドなんてエギしゃくれりゃいいだけなのにどこにそんなに高い必要があるのか謎

834:名無し三平
19/06/03 21:31:28.80 1grs/9G40.net
ルアーフィッシングの中でも一番道具がどうでもいい釣りだと思う。

835:名無し三平
19/06/03 21:33:55.35 .net
>>807
その通り
セフィア リミテッドは湯川の行き過ぎた思い上がりなんだろうな、これは売れない

836:名無し三平
19/06/03 21:39:37.91 8e1JoHjta.net
リミテッドはカラマプロトの足下にも及ばない

837:名無し三平
19/06/03 21:48:21.87 CoS74/MW0.net
>>762
モノコックじゃなきゃ欲しい
モノコックだから初めから圏外

838:名無し三平
19/06/03 22:01:54.86 rNvVGTwd0.net
>>808
わろたwww
沖磯でグレ狙いのフカセの人達が暇つぶしにエギでも投げる?ぐらいの釣りなのにな

839:名無し三平
19/06/03 22:46:42.55 urxY12CR0.net
軽くてエギが動けば何でもいい

840:名無し三平
19/06/03 23:04:33.85 l8KiphEGd.net
フラッグシップモデルを使ってみたらわかる

841:名無し三平
19/06/03 23:08:46.44 .net
>>814
セフィアならエクスチューンより軽いCI4+の方が扱い易いし、ストイストはペナンペナンで何だこりゃ?

842:名無し三平
19/06/03 23:10:47.42 kss6lJwL0.net
>>812
グレよりイカの方が上手いやんけ

843:名無し三平
19/06/03 23:17:02.65 Z0ozruOj0.net
>>812
自分の周りでもフカセ準備して明るくなるまでエギングして明るくなってから
フカセ釣り始める人多いよ。

844:名無し三平
19/06/03 23:23:00.33 3MZH+xksM.net
趣味だし道具なんて自己満足
個人の感覚的な話なんて自分以外には絶対理解できないしな

845:名無し三平
19/06/03 23:27:16.40 .net
>>818
プロデュースするテスターの自己満と、ユーザーの感性が食い違う事ほど悲劇的な事はないね

846:名無し三平
19/06/04 08:00:51.89 zKNsf6eT0.net
エギングはエギを使ったフカセ釣り

847:名無し三平
19/06/04 08:24:46.88 PSTZDqBwH.net
タックルでいえば特にリールのエギング専用機なんて全く購入意欲が湧かない

848:名無し三平
19/06/04 09:45:46.38 RRtSHinz0.net
>>804
ただ持ってるだけなのにペナペナ曲がってるなw
エギングロッドのいい所を全部殺したって感じの竿だな

849:名無し三平
19/06/04 10:20:54.10 MTueEzi1a.net
近所で小一時間遊ぶくらいなら
ロッドなんて何でも良いけど
1日中投げてシャクって巻いてを
繰り返してるとやっぱりそれなりに
特化した道具があった方が良い

850:名無し三平
19/06/04 10:24:06.92 fQcIzUOT0.net
この変化に乏しい単調な釣りを1日中やれる奴は尊敬に値するわ

851:名無し三平
19/06/04 10:26:14.04 zHkLXmK50.net
エギングに関してハイギアの有利性ってなんですかね?
秋の新子には向いてる?

852:名無し三平
19/06/04 10:33:25.28 MTueEzi1a.net
>>824
そんなに尊敬されたら照れるぜ
>>825
エキの回収が早いから手返し良くなるってだけと思う

853:名無し三平
19/06/04 11:19:01.26 .net
>>822
806Lとして出すならまだしも、806Mでこのテーパーアクションはないね
806Mばかり追いかけて来た俺としてはガッカリ感が半端ない

854:名無し三平
19/06/04 14:32:28.98 00DfPYiO0.net
>>824
変化が激しい釣りって何だ?

855:名無し三平
19/06/04 16:22:48.73 +fLpmyPZ0.net
>>828
エギングとタイラバ以外全部

856:名無し三平
19/06/04 16:37:41.06 YCi24HOHa.net
アジングなんかほぼフォールの釣りじゃねーか

857:名無し三平
19/06/04 17:42:49.27 6TRhXldAa.net
アジングとか一番雑魚な釣りだからな

858:名無し三平
19/06/04 17:55:09.07 E+D840ENK.net
アジングはタナゴ釣りみたいなもんだろ?
繊細さを楽しむ釣りだと思う

859:名無し三平
19/06/04 18:00:54.91 kPddZPr00.net
リミテッドかなり興味あるな
カリスタが好みだから特に
カリスタは軽くて感度もいいけど全体的に少し太いからそれをキュッと締めた竿かなーと勝手に予想
触ってみないことにはなんとも言えないがどうせ春までに追加で89MLとか出すだろうから様子見かな

860:名無し三平
19/06/04 18:54:20.39 WmVGpt6h0.net
>>831
俺はライトゲームも青物もやるけど
小物釣りを馬鹿にするやつは総じて下手糞

861:名無し三平
19/06/04 20:26:22.64 mg3uV4gk0.net
そもそも雑魚って言葉使う人は

862:名無し三平
19/06/04 21:53:43.30 IZd3ISgB0.net
>>830
ぷw

863:名無し三平
19/06/04 22:09:42.57 TSktY9Qqa.net
ストリームブースター予約してるのに、まだ何の連絡もないな

864:名無し三平
19/06/05 10:24:22.78 S/Zu8GuWa.net
6月に出るやつって既存のストリームブースターと何が違うの?

865:名無し三平
19/06/05 11:15:49.68 qZv0DwDM0.net
新色

866:名無し三平
19/06/05 11:49:27.16 G0fLOEFL0.net
あの金色はなー
ガンメタ再販してくれんかな

867:名無し三平
19/06/05 11:57:40.21 zG4j/wMEa.net
カンジは日本製じゃないのがね

868:名無し三平
19/06/05 15:11:48.85 YQEqRlFvM.net
>>834
間違いない。腕の差が如実に現れる。

869:名無し三平
19/06/05 22:00:10.44 YAxuLmPn0.net
カンジ派手だよね
あれが好きな人も多いみたいだけど
ガンメタ賛成

870:名無し三平
19/06/06 16:13:06.73 89+TvcuUp.net
>>834
俺もいろんな釣りやるけど、アジはサビキが最強すぎてなんで高価なタックルでちまちま釣るのか理解できなかったな
ライトな釣りでもメバルとか釣るのなら話はわかるけど

871:名無し三平
19/06/06 16:19:26.23 cr+pfn/mK.net
>>844
ところが、サビキが釣り負ける事がある
サビキ、アジング、ジグサビキそれぞれに長所・短所があって奥が深い

872:名無し三平
19/06/06 19:44:08.43 YY5QAftQ0.net
カタクチとかシラスパターンの時はアジング、ジグサビが強い時がある
今日それで餌より釣れて超気持ちよかった

873:名無し三平
19/06/06 23:16:14.26 lAObGpiR0.net
サイズがいいのはアジングのほうにしか釣れない状況はよくあるな。

874:名無し三平
19/06/06 23:23:36.92 K+8CZomLd.net
URLリンク(i.imgur.com)

875:名無し三平
19/06/07 00:27:31.42 0d+B4jMa0.net
それでもエサより強いなんて状況は限定的
だけどルアーのほうが釣った感はあるよね
そういう趣味なんだと思っておけばいいんだよ

876:名無し三平
19/06/09 17:25:52.95 XHR37IQ0a.net
どうなってんだよストリームブースター
6月予定じゃないのかよ、予約してだいぶ経つぞ。何かしらの状況を伝えろよ。どういう企業姿勢なんだ。

877:名無し三平
19/06/09 20:06:52.80 tDmsDF2Qa.net
まだ6月だぞ

878:名無し三平
19/06/09 21:43:24.13 ACJ6Qgtq0.net
セフィアエクスチューン804L+と旧セフィアCI4+806Mの中間くらいの固さのロッドないですかね
メーカーは問いません

879:名無し三平
19/06/09 23:17:16.28 lnYN+QBw0.net
ロッドの色なんてなんでもよくねえか?
トルザイトリングでもないんでしょ?

880:名無し三平
19/06/10 09:27:46.56 D/N4p4Ga0.net
リングの材質は判らんけどかなり軽いしシャクリも全くブレ無しで軽いよ。

881:名無し三平
19/06/10 13:43:18.84 fIsPYrPfd.net
カリスタ86Lを買おうと思ってたけど
セフィアリミテッドも気になるな...

882:名無し三平
19/06/10 18:52:34.35 x4KYOiVxd.net
今更だけどエクスチューン805ml+ってどう?804l+使ってるけどもう少し張りのあるロッドも一本欲しいから805も買うか迷ってるんだが

883:名無し三平
19/06/10 21:02:21.68 1MOA/u9f0.net
>>856
ほとんど804L+と同じだよ。少し3.5エギがなげやすくなっただけ。
俺もその2本は持ってるけど、なんとなく春は805使って秋は804使ってみました、て感じ。
去年初回入荷の時点で買った時はもう春イカ終わる頃だったので
実質まだ一シーズンしか使ってないけどね。

884:名無し三平
19/06/10 21:17:54.69 x4KYOiVxd.net
>>857
オールシーズンを1本でやるなら805mlの方がいい感じ?

885:名無し三平
19/06/10 21:19:51.90 98VA1dK00.net
>>858
夏にリミテッドっていうのが出るらしいけど

886:名無し三平
19/06/10 21:26:08.54 .net
>>859
実売6万円以上だぜ
URLリンク(ameblo.jp)
806Mでこのテーパーアクションも酷すぎる
URLリンク(stat.ameba.jp)

887:名無し三平
19/06/10 21:26:21.81 x4KYOiVxd.net
>>859
リミテッドは高くて手が出せん笑

888:名無し三平
19/06/10 21:28:52.82 jXgUZ81n0.net
>>860
ペナンペナンやんけ

889:名無し三平
19/06/10 21:30:26.20 .net
>>862
湯川が絡むと腰抜けになる
URLリンク(youtu.be)

890:名無し三平
19/06/10 21:39:34.07 De/W5QOG0.net
ヤマラッピの方が竿作りはうまいね
ブリーデンいる時も良い竿作ってたわ
ジョーの竿は磯のシャロー用しかねえわ
シマノなのにもったいねえ

891:名無し三平
19/06/10 21:46:34.61 .net
>>864
ところがストイストもヤワすぎペナンペナンでダメ、最近の流行なんだろうがどうも合わない
URLリンク(i.imgur.com)

892:名無し三平
19/06/11 07:19:21.18 0j8CHE/00.net
>>858
どちらかと言えばのレベルでそんな感じ。
俺は秋は2号とかも使うので804Lの方を良く使ってるんだけどね。

893:名無し三平
19/06/11 09:13:53.85 rSE7DrWa0.net
>>865
重見からの流れで山田もペナペナやな
79MMHのインターはそこそこハリがあって
最近のダイワの中では良い
その画像貼るのはなんか意味あるのか?

894:名無し三平
19/06/11 09:29:53.10 zongfYAX0.net
もう俺はテイルウォークで良いわ

895:名無し三平
19/06/11 09:52:07.75 xoVcr5RPd.net
>>867
自慢しているつもりなんだろ

896:名無し三平
19/06/11 10:03:32.57 euQeS8sOd.net
>>866
飛距離的にはどう?805の方が飛ぶ?

897:名無し三平
19/06/11 12:21:23.24 8HSll28bp.net
>>867
触ったらダメ
ID無いでしょ
相手して欲しくて相手して欲しくてお金払ってる人だから

898:名無し三平
19/06/11 12:31:43.44 .net
>>867
ダイワを叩くと執拗に絡んで来る奴が居るからその予防線
セフィア リミテッドはストイスト以上の酷さっぽいが買って試して見るかな、でダメならダメ


899:と叩く



900:名無し三平
19/06/11 12:39:23.80 SzbU7c67a.net
カラマ派の俺は高みの見物

901:名無し三平
19/06/11 12:45:01.24 .net
>>873
カラマはエサゴが良すぎた、アクションはナチュラルでベリーから先が軽く全くブレない
エギロッドはこうあるべきとお手本になるロッドだと思う、今でも現役@862M
URLリンク(i.imgur.com)

902:名無し三平
19/06/11 12:49:24.75 xC0qbvyjd.net
>>868
ワイもテイルウォークや

903:名無し三平
19/06/11 13:31:06.30 FnT1aj4Z0.net
ダイワかシマノ以外全く買う気がしない

904:名無し三平
19/06/11 13:35:28.52 Jx5KJ6q0F.net
同じくダイワかシマノしか買わない。

905:名無し三平
19/06/11 13:38:44.48 ldiDa49i0.net
俺はゼナックしか買わない

906:名無し三平
19/06/11 18:47:28.51 0j8CHE/00.net
>>870
80


907:4は3.0号と3.5号とであまり飛距離が変わらない印象だけど 805は3.5号はそれなりに伸びてる気がする。でも気がしてるだけで大差ないかもしれない。 まあ3.5号のキャストの安心感が増すことは増す。



908:名無し三平
19/06/11 20:35:50.01 laPR2NNgd.net
>>868
>>875
型番は?

909:名無し三平
19/06/11 20:43:44.42 anF7Eyusd.net
ダイワ、シマノ以外で買いたい

910:名無し三平
19/06/11 20:44:33.75 K10ZqnL70.net
>>881
俺も

911:名無し三平
19/06/11 20:57:02.41 9mDt8yoG0.net
メジャクラでいいじゃん
おれはイヤだけど

912:名無し三平
19/06/11 21:05:17.77 HZplfaKYd.net
>>881
俺も始めたての頃はそういう思いがあったわ
なんか通っぽく見られたかった

913:名無し三平
19/06/11 22:50:19.63 modv78Zj0.net
20年前のバスカスの時はあった
シマノのスコーピオン?ダイワのインターライン?www
分かってる奴はGloomisかインスパイアガゼルやろと思ってた
今は全部シマノかヤマガ

914:名無し三平
19/06/11 23:27:04.29 zFW7SSoy0.net
>>868
わいも最初のロッドはテイルウォークやった

915:名無し三平
19/06/11 23:58:12.02 zii8QRNJM.net
セフィアエクス808l+使ってるけど柔らすぎてエギ動いてないんじゃと思うほど。
なんかしゃくっててこれでいいんか?!もしかしてしゃくらない設計なのか?!ってなってくる。

916:名無し三平
19/06/12 00:00:35.97 2y5J8IH60.net
>>887
やっぱりちゃんとシャクらないとあんまりエギ動いてないよ。

917:名無し三平
19/06/12 00:32:25.36 y4kL/Av6d.net
どんだけ小さいしゃくりしてんの
808で3.5しっかり動くけどなぁ

918:名無し三平
19/06/12 00:33:29.90 eyG4L5O20.net
テイルウォークは、何気に良さそうなロッド。
ヴィオレンテって今どーなの?

919:名無し三平
19/06/12 00:41:52.58 znmxFfx80.net
自社工場の竿おススメ

920:名無し三平
19/06/12 07:19:38.38 mpEr39Wx0.net
自竿///

921:名無し三平
19/06/12 07:20:03.15 kgWK9b95M.net
>>889
餌木が見えるほど近ければシーバスロッドでも動くよw
問題は着水点(距離)+水深や流れからくるエギやラインが受ける抵抗で、ロッドが柔らかくてシャクる力を吸収してるって話しな。

922:名無し三平
19/06/12 07:34:54.68 jKf6c8+5p.net
適当に動かしててもいれば釣れるよイカなんて

923:名無し三平
19/06/12 07:38:31.64 y4kL/Av6d.net
>>893
深いとこや流れ激しいとこでは808は使わんな
初めて行くとこは805にしてる

924:名無し三平
19/06/12 08:18:26.72 Kbn2nzmBa.net
ペナンペナンロッドのシャクリはナイロンラインでエギングやってるようなもん

925:名無し三平
19/06/12 14:58:16.56 7lxgoQBPd.net
そんなにエギ動かしたいならドラグ締めればいい。

926:名無し三平
19/06/12 15:31:54.85 xfDr3xVt0.net
春はしゃくったぐらいじゃラインが出ない程度には締めてるわ

927:名無し三平
19/06/12 17:37:54.22 pnnB+cU60.net
俺なんか延べ竿でやってる
それもリールも付けてない

928:名無し三平
19/06/12 21:16:37.36 9MpbwrYD0.net
ペナンペナンと言われてるロッドで釣れてるんだからちゃんと動いてるんだろう

929:名無し三平
19/06/12 21:25:20.52 5q6mZpA0a.net
なんかエギンガーって、ニセモノが多いなって思う。

930:名無し三平
19/06/12 21:45:06.63 cvWbRzNF0.net
>>901
またそんなレスもらいやすい事言って~www

931:名無し三平
19/06/12 21:45:35.98 I8APowxdH.net
本物は鮒師よ

932:名無し三平
19/06/13 07:05:21.63 u2K1kJow0.net
>>901
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

933:名無し三平
19/06/14 10:03:51.22 djy/9srwd.net
>>904



934:https://i.imgur.com/2EGk3lT.jpg https://i.imgur.com/ZM4KtYQ.jpg https://i.imgur.com/MnwsmUY.jpg https://i.imgur.com/OIDVlbi.jpg これだけバカにされてもネガキャンに勤しむ姿はある種の敬意を抱いてしまうな その情熱はどこから来るんだっめ



935:名無し三平
19/06/14 12:19:01.41 Zls7JKCqp.net
セフィアリミテッドきたあああああああああ

936:名無し三平
19/06/14 12:31:09.39 .net
リミテッド 82,000~84,000円とは強気だね、20% offで実売7万円超
さぁ売れるだろうか?
URLリンク(fishing.shimano.co.jp)

937:名無し三平
19/06/14 12:54:05.20 5xb8ANlo0.net
エクスチューンのmh出してくれ
あとガイドは全部フジで頼むわ

938:名無し三平
19/06/14 12:56:07.21 .net
所有欲を満たすための金メッキトップガイドとかギミックに走り始めたか
ダイワが不甲斐ないとこうなってしまう典型だな、シマノにはこんな事はやって欲しくなかった 残念

939:名無し三平
19/06/14 13:23:23.25 5xb8ANlo0.net
m40xってすごい素材のやつか
やっぱりリミテッドのmh頼むわ

940:名無し三平
19/06/14 13:47:32.43 2cnNS4oRa.net
カラマを見習えシマノダイワ

941:名無し三平
19/06/14 13:59:50.66 miIm/A/Pd.net
13万級ってことですね

942:名無し三平
19/06/14 14:14:54.95 2cnNS4oRa.net
やるならカラマATみたいにぶっ飛んだ値段にしろ

943:名無し三平
19/06/14 15:13:30.38 Zls7JKCqp.net
リミテッド買ってエギングパーティー行くわ
買えないやつの羨望の眼差し
たまらんわ

944:名無し三平
19/06/14 15:17:36.44 8DekHJ1sF.net
>>905
バカにされてるのに出てくるんだよな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

945:名無し三平
19/06/14 16:06:26.33 .net
>>914
羨望の前に自分が失望するかもよ、このペナンペナンに
URLリンク(youtu.be)

946:名無し三平
19/06/14 16:13:38.69 acLKgIcj0.net
このおっさんはなんでディープと銘打った竿をペナンペナンにすんのかね
それは自分がディープで使用する竿であって、ディープ用として売る竿じゃねーよ

947:名無し三平
19/06/14 16:21:07.54 .net
ペナンペナンなテーパーアクションと解説がチグハグで矛盾だらけなんだよな
URLリンク(fishing.shimano.co.jp)
S86M
3.5号以上を使った遠投重視や、シャクリ抵抗が大きい速潮エリア、ディープ攻略で活躍するパワー系。エギに鋭いアクションがつけやすく、ロッド全身がスムーズに曲がるのでシャクリ時の衝撃を吸収し、長時間使っても疲れにくい。大型狙いで頼りになる一本だ。

948:名無し三平
19/06/14 16:24:04.31 miIm/A/Pd.net
カラマのエギ王購入予定の人おるけ?

949:名無し三平
19/06/14 17:12:42.38 Qxgc27d60.net
エギ王の偏光グラスも出るよ!

950:名無し三平
19/06/14 22:58:39.72 djy/9srwd.net
湯川の前にセフィアロッドの開発テスターやってた笛木ってもうシマノいないんか?
最近見ないぞ

951:名無し三平
19/06/15 15:10:06.65 Nml/cN4Cd.net
リミテッド83Lにするかカリスタ86Lか...
カリスタの方が安くて買いやすいよね

952:名無し三平
19/06/15 15:22:10.16 qMZRPOe50.net
>>919
はーい

953:名無し三平
19/06/15 16:24:02.80 4fddzIw6d.net
あれってベースはヌーボカラマ?

954:名無し三平
19/06/15 18:56:58.67 /o2Fit0z0.net
こりゃM40X使ったML+が来年6月に追加されるな多分。

955:名無し三平
19/06/15 19:58:41.28 tznfTU5Xa.net
>>924
ベースはカラマプロト

956:名無し三平
19/06/15 20:24:14.76 .net
最近のエギロッドはどれもこれも何故こんなテーパーアクションになるんだろうか? エギ王スティック
URLリンク(d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net)
これは、バットガイドを見ると明らかにインターライン、インターラインも出すのかね? エギ王スティック
URLリンク(d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net)

957:名無し三平
19/06/15 20:31:14.86 JwzPHjgE0.net
グリップ長すぎ

958:名無し三平
19/06/15 20:49:42.66 dQ/M3LTjd.net
どう見たらインターラインに見えるんだ

959:名無し三平
19/06/15 20:55:00.07 .net
>>929
バットガイドがチョークガイドに見えるかい?
URLリンク(d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net)
川上はインターライン好きだしな
URLリンク(youtu.be)

960:名無し三平
19/06/15 20:55:42.99 qMZRPOe50.net
見えんわなぁ

961:名無し三平
19/06/16 04:17:57.31 FZwmi7zMa.net
全然インターラインじゃなくて草
メクラかな?

962:名無し三平
19/06/16 09:36:35.44 wMB08PjKa.net
ストイスト 76MMH SMTが至高だと思う

963:名無し三平
19/06/16 10:40:03.33 l4VJ9G7j0.net
SMTって穂先がデリケートだから気を使いそう

964:名無し三平
19/06/16 11:34:39.83 M4TOcek90.net
単なるLCガイドで草

965:名無し三平
19/06/16 11:42:50.73 .net
>>935
こんな高足LCなんてあったっけ?
URLリンク(d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net)

966:名無し三平
19/06/16 13:54:28.87 Pi/zrKR70.net
まだ言ってるのか…

967:名無し三平
19/06/16 23:01:00.83 .net
ロイヤリティ2倍のエギ王スティックはどうでも良いか
やはり気になるのはセフィア リミテッドだな
同形状モノコックグリップ・806M繋がりで、ベイトエギングで使ってるこれと同じくらいパワーがあればな
3.5号マグキャストをバス投げでカチャと言わすパワー
更にセフィアCI4+ 806M(94g)以下の自重、エクスセンスと同じアンサンドでブレ収束の早さを熱望
URLリンク(i.imgur.com)
合わせてこの粘りも
URLリンク(youtu.be)

968:名無し三平
19/06/17 06:52:18.87 hBfrkqDKa.net
>>933
3号メインで使うんだけどそれだとmmhじゃ固い?ショートロッド欲しくて76mSMTTか悩んでる

969:名無し三平
19/06/17 09:17:27.78 ecwdmWn00.net
セフィアリミテッド(養分)どうでもいいわ

970:名無し三平
19/06/17 09:19:44.35 ueaHfuVV0.net
大遠投してキッチリエギを動かせるのは
未だにダイワの84Hのインターだな
感度もこれに勝るものはあまりない
重いんで半日シャクってると筋肉痛になるが
筋トレと思ってやれば苦にならん
79mmhのインターもなかなか良いけど
もう少し硬い方が好みだな

971:名無し三平
19/06/17 09:34:28.04 I0GmcCYqd.net
セフィアリミテッド自重なんで未定になってんだ?

972:名無し三平
19/06/17 10:07:27.21 6+Mvgamr0.net
モンコリも久々にモデルチェンジ

973:名無し三平
19/06/17 10:08:44.54 HCbS8sC7p.net
>>940
指くわえて見てろ

974:名無し三平
19/06/17 11:00:10.04 iQBsmjzt0.net
旧セフィアCI4+と現行CI4の違いてかどう違うのか教えて下さい。
旧セフィアCI4+を折ってしまって…お気に入りだったので現行にかえるか迷ってます。

975:名無し三平
19/06/17 11:25:42.06 .net
>>942
シマノではよくある事

976:名無し三平
19/06/17 11:40:15.61 .net
>>945
現行CI4+は1クラス柔らかくなった感じ
この図は旧CI4+と現行Xチューンのベントカーブだけど、Xチューンと現行CI4+がほぼ同じ
URLリンク(fishing.shimano.co.jp)
他にはブランクスがクリア塗装され、先重り感が増しブレの収束も悪くなった、現行CI4+
子気味良くキレるアクションが旧CI4+最大の魅力、現行ではそれが薄れた、リミテッドは更にマイルド化?

977:名無し三平
19/06/17 13:30:08.59 5iWe/OzT0.net
>>944
どーでもいいから見ないわなぁ

978:名無し三平
19/06/17 14:34:04.18 IX6eQqsw


979:0.net



980:名無し三平
19/06/17 14:34:55.40 Ey8WZ0Dzd.net
旧ci4+難民は、今は何を使っているのだろうか?

981:名無し三平
19/06/17 15:18:01.16 iQBsmjzt0.net
>>947
ありがとう。

982:名無し三平
19/06/17 15:48:02.17 .net
>>949
同意
正にその通り、セフィアは硬派を貫いて欲しかった
最近の流行なんだろうけど、ダイワ山田としなやかさなんて競わなくて良い
アクションの乗りと手感度を犠牲にするSMT使うとか、全く意味わからん ストイスト

983:名無し三平
19/06/17 17:53:11.00 q36SqAY/a.net
スーパーメタルトップってエギングには要らないだろ
インプレとか見てると人間の方の感度が悪くて釣り自体よくわかってない人が有り難がってる感じがする
あと山田教祖の信者

984:名無し三平
19/06/17 20:27:37.32 .net
>>953
ティップラン専用と考えれば納得できる
SMTに制限の多いAGS、ショアエギには不向きだけどギミックを売りにせざるを得ないのが実態かな
ただそれより高額設定のセフィア リミテッド、これまでダイワより価格を抑えて来ただけに本当に残念

985:名無し三平
19/06/17 23:15:18.21 wZfrwTOnd.net
>>950
難民じゃないけど俺は旧ci4+からオリム16カラマにたどり着いた
扱いやすくて満足

986:名無し三平
19/06/18 00:29:10.23 +zYRNzxsa.net
URLリンク(youtu.be)

987:名無し三平
19/06/19 07:48:17.80 F6AOzabKd.net
>>940
なしお(養分)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

988:名無し三平
19/06/19 16:33:32.32 44bLASe5d.net
17セフィアci4+の806Lって使ってる人いる?
806mlと迷ってるんだが。

989:名無し三平
19/06/19 17:44:35.57 YjO6kytn0.net
>>958
とりあえずどんな使い方したいのか書いた方がいいよ
何号のエギをメインで
ロッドでガツンと動かしたいのか
スラックとかドラグで調整して動かしたいのか
水深10m未満なのか10m以上がメインなのか
ロッドパワーで大物もグイグイ寄せたいのか
柔らかめのロッドでイカの噴射をいなしながらゆっくり寄せたいのか
言い出したらけっこうきりがないな

990:名無し三平
19/06/19 18:24:42.73 HWwCk+Dt0.net
>>959
申し訳ない。
使うエギは2.5から3号がメイン。
春はたまに3.5も使い秋は2号を使うときもある。水深は10m未満が多いかな~
欲しいのはLだけどディープエリアで3.5号使ったりたまにエギング中に20gのジグ投げたりするからLでいけるか不安。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch