【3㌔】最強のエギングロッドはこれだ★28【6㌔】at FISH
【3㌔】最強のエギングロッドはこれだ★28【6㌔】 - 暇つぶし2ch260:名無し三平
18/12/21 15:08:52.90 ToWpzAGX0.net
>>248
だからハゲなんだよ

261:名無し三平
18/12/21 21:56:57.89 Me9f7OIE0.net
よくわかったな。

262:名無し三平
18/12/22 07:04:53.22 aumjXyTEr.net
で、結局最強のエギングロッドは何なの?

263:名無し三平
18/12/22 07:48:30.27 oSh3R7Oo0.net
俺のロッド

264:名無し三平
18/12/22 12:13:16.64 h3EVAljcM.net
>>253
その細くて短いロッドは…

265:名無し三平
18/12/22 18:06:12.19 x7W3Wcdja.net
>>252
そりゃスーカラATだろ

266:名無し三平
18/12/23 00:48:38.16 QW9+EUqV0.net
高級ロッドばかりの話題の中すまん
セフィアBBのカーボン巻き、ヤスリみたいでやばくね?
PEが触れたらダメージ凄そうなんだけど。

267:名無し三平
18/12/23 09:58:05.15 BeF9DDlA0.net
ティップランロッドでがまかつのEGTR欲しいけどどこにも売ってない・・・。
売っている所を知っている方いましたら教えてください。

268:名無し三平
18/12/23 11:37:48.22 Eyp6lvfs0.net
取り寄せ頼んだらいいんじゃねえの
置いてても客層がある程度偏ってないと動かないから置かないでしょ
がまかつはほぼ値引きもできんからどこで買っても一緒

269:名無し三平
18/12/26 00:00:19.53 y5NZw6il0.net
ストイストでインターラインとSMTなら
どっちが感度いいんかね?

270:名無し三平
18/12/26 12:47:42.80 znFQTz+od.net
>>259
76M-SMTT使ってるけど、テンションフォール中にテンションが抜けたのがラインを見なくても手元に伝わってくる
他のロッドだとわからなかったことがわかるようになったよ
俺の感度が鈍感なだけかもしれないけどw
インターラインは使ったことないからわからん

271:名無し三平
18/12/26 16:56:56.34 3N4741p0d.net
>>260
76M-SMTTで一番使いやすいエギサイズって3.5ですか?

272:名無し三平
18/12/26 19:08:42.70 1rRzSq1wa.net
>>259
自分はインターラインしか知らんが感度はすごいよ。テンションフォールしてるとイカパンチは勿論藻に触れた時点から着低まで擦ってる感覚が手元に来る

273:名無し三平
18/12/26 19:26:09.94 znFQTz+od.net
>>261
3.5だね
3.5でもビシバシ激しくしゃくる人には向かないと思うよ

274:名無し三平
18/12/26 20:25:43.10 OtHKKnN4a.net
>>261
水深が深くなるとキツイけどな

275:名無し三平
18/12/26 21:29:41.39 y5NZw6il0.net
>>263
ということは3号ならビシビシしゃくれそうですね

276:名無し三平
18/12/30 19:59:33.75 G5e5hHcUp.net
今年、AIR AGS86M買ったがワインドしか使って無いわぁ。

277:名無し三平
18/12/30 22:04:00.26 N3NsVOjwa.net
>>262
それ普通じゃね?

278:名無し三平
18/12/31 02:22:11.68 WYfqICmVa.net
藻に触れた感触なんて前のCI4でも分かるよ

279:名無し三平
18/12/31 07:54:59.85 eZyqTObCa.net
ダイワ厨の程度の低さが露わに
そりゃデフレエギ作ってもバレないんじゃね?って思われるわ

280:名無し三平
18/12/31 08:46:49.72 LLQwEKCD0.net
さぁ満を持してシマカス様の登場です

281:名無し三平
19/01/06 14:12:14.63 xRV7Heu3a.net
エメラルダスvとセフィアssで迷ってるんだけどセフィアss今年の夏にリニューアルするかな
どっちかと言うとシマノ派なのででそうなら一応発表あるまで待ちたいんだが

282:名無し三平
19/01/06 21:56:24.99 ZFpBFcvm0.net
>>271
好みの問題かな?
それで選べばいいと思う

283:名無し三平
19/01/08 00:30:33.34 ODOgorVza.net
ストイスト 84一択

284:名無し三平
19/01/08 18:25:06.98 UAnrz/gy0.net
明日ストイスト80LMを買いに行こうと思うんだけど、評判見るとあまりいい事書いてないのでとても迷ってます。
今はAGS91MLを使ってるので、短めをと思っています。
他におすすめのロッドあるでしょうか?

285:名無し三平
19/01/09 20:59:18.73 DuAoQ/qGx.net
エクスチューン808L +いいなコレ。
85ML +と悩んだが、こちらで正解だったわ。ショアのライトジギングにも使えるなと思った。
春にマゴチやヒラメ狙ってみようかな。

286:名無し三平
19/01/09 22:05:11.14 72WGKGbI0.net
ストイスト83M使ってる人いるかい?
インターラインのやつ

287:名無し三平
19/01/09 22:07:58.80 t2ZKySc5d.net
>>276
使っとるよ!

288:名無し三平
19/01/09 23:02:03.54 72WGKGbI0.net
99LMLから乗り換えを考えてますが
使い心地はどうですか?
ネットの評判は良さそうなんですが

289:名無し三平
19/01/09 23:12:40.43 t2ZKySc5d.net
>>278
初めてのインターラインだからなかなか慣れないけど使いやすいよ
基本浅いとこで3.5号しかなげないからちょうどいい

290:名無し三平
19/01/09 23:26:57.69 72WGKGbI0.net
>>279
ありがとうございます
99LMLで3.5使うのがしんどいのと
ロングロッドが扱いづらくて83Mを
検討してました

291:名無し三平



292:
ストイストって実売5万5千円もすんの? たっか!w エギングで5万は凄いな



293:名無し三平
19/01/10 00:33:28.28 zKJRCW8C0.net
99なぁ重いんだよなぁ
チョンチョンやるだけで結構動くから慣れたら楽しいけどね

294:名無し三平
19/01/10 01:49:40.93 u+KJGRN8a.net
>>281
ストイストはこれでも前モデルのEXより安くなってんだよ。

295:名無し三平
19/01/10 06:03:57.56 Zkp+8DpXa.net
ダイワ「ステイ重くしてロッド破損からの再購入を狙ってみた」

296:名無し三平
19/01/10 07:07:51.11 xbYOWtVc0.net
>>281
エギングから入って4万円代の竿も買ったけどエギングにそこまでの竿はいらないし
他の魚は場所とか時合いの判断がしやすくて無駄に時間を過ごすことも少ないんだけどやっぱイカは数が少ないんだなって他の釣りをやって痛感した

297:名無し三平
19/01/10 11:48:53.89 YFrcR+sn0.net
2万ぐらいのティップランの竿を買ってティップランなら6千円ぐらいで船乗れるから5、6回船乗った方がイカ釣れると思うけど、最強エギングロッドのスレだからスレ違いだね

298:名無し三平
19/01/10 11:52:19.54 YFrcR+sn0.net
オリムのくっそ高いのあるじゃん?
あれどうなのやっぱ凄いんじゃないの?
あれ買うならブルーヘブン買うわw

299:名無し三平
19/01/10 18:39:32.34 46mfjNNNd.net
感度は柔らかい方がいいもんなの?
他の釣りで底取るときは固い方が良さそうに感じたんだけど

300:名無し三平
19/01/11 07:13:18.69 Z0tuxuu/0.net
最近感度っていうのはカーボンの材質やグリップの材質、ガイドやラインの材質でかなり変わると思いましたね。硬めのほうが更に感度は良さそうに見えますが、柔らかめでも感度は良いと思いますよ。

301:名無し三平
19/01/11 09:11:15.34 ieQlhU/g0.net
感度ってのは手元に伝わる感覚のこと言うんじゃないの?
穂先の揺れとごっちゃになるからややこしくなる
穂先やわらかきゃ穂先の揺れであたりは取りやすいけど手元には伝わらない
逆なら穂先に反応出ないことも多い

302:名無し三平
19/01/11 09:57:42.06 hSxYZQsfa.net
そのバランスが良い竿だとブラインドでもちゃんと手元に引っ張り、モゾモゾ、テンション抜けの感触は伝わるよ
そのシリーズ全てがいい訳じゃなくその中の一本に限られたりするっぽいが

303:名無し三平
19/01/11 10:01:36.48 RR2+nL7s0.net
ということは柔らかい固いが争点ではないのか?
奥が深いな

304:名無し三平
19/01/11 10:04:16.55 7MYRF92da.net
穂先動かすくらいの変化あればとっくに手に持ったラインに伝わるからな

305:名無し三平
19/01/11 12:14:22.85 2CVA2Zpa0.net
>>292
柔らかい硬い、張りがあるなし、復元力が強い弱い
どれも似たような要素だけど別要素で
それらを組み合わせることで竿の個性になるとかなんとか
聞いた話だから間違ってたらごめん

306:名無し三平
19/01/11 12:36:42.71 ogwOIZ0xd.net
まぁそうだよね
そういう微妙な組合せのノウハウがあるからこそ
ガイドセッティングや巻き方とか個性が出るんだもんね

307:名無し三平
19/01/13 12:21:13.70 VmWziQ5Wa.net
84 ストイスト 最強説
リールは18イグジスト LT2500sc

308:名無し三平
19/01/13 17:26:17.91 .net
>>296
そのセット使ってるけど大した事ないよ、まだシマノセットの方が使い易い

309:名無し三平
19/01/13 17:52:05.31 VmWziQ5Wa.net
>>297
ステラの番手は3000? 3000のなに?
ロッドは?
シマノも好き

310:名無し三平
19/01/13 18:23:25.74 .net
>>298
Xチューン806M + 2500S本体 + C3000SDHHGスプール(ドラグ6/9kg)
http://


311:i.imgur.com/ryY11kR.jpg ストイストは柔で面白くない



312:名無し三平
19/01/13 20:12:13.48 k8hBaehS0.net
愛機ってええなぁ~

313:名無し三平
19/01/13 20:22:57.13 pHT783x+a.net
>>299 ども。ステラ買うわ

314:名無し三平
19/01/13 20:25:20.13 .net
>>301
急がなければ19ヴァンキもあり

315:名無し三平
19/01/13 23:14:06.60 SVEVO8i60.net
硬い方が面白く無いだろう

316:名無し三平
19/01/13 23:26:44.20 W+YvTF/ca.net
ヒュンヒュン音鳴らしてやることがチョンチョンで済むからな
やってる感出るんやろうけどそれで満足できるのは経験浅い時期だけ

317:名無し三平
19/01/14 00:02:35.57 5r7pyuNed.net
なしお君自演だよw

318:名無し三平
19/01/14 01:24:53.03 11tiVS1C0.net
すまん

319:名無し三平
19/01/14 09:43:30.77 9IWngfJ0d.net
なしお君いじめられてダイワスレに居づらくなってるんだろうねw

320:名無し三平
19/01/14 09:46:36.09 1qCFEwpf0.net
ダイワスレ自体が死んでるだろ
なしお然りコピペ荒らし然り

321:名無し三平
19/01/14 09:51:16.57 s19HdFpX0.net
ダイワ自体がヤバイね、総合カタログ廃止したり、近々リールのリコールも発表しそうだし

322:名無し三平
19/01/14 10:08:15.27 5S5YwVG8a.net
エギングに関しては脱皮はごく普通な事をテンポとトーンで洗脳しようとしてくる、どこぞの教祖様みたいな喋り方だし
しゃくれキチガイと絡み始めた時点で完全にDQN集団にしか見えなくなっちゃったなぁ

323:名無し三平
19/01/14 10:59:47.51 bIZVkVxMa.net
>>299 やっぱりラインは白が見やすいのかね?

324:名無し三平
19/01/14 11:11:48.33 T9sSoC4ud.net
>>308
なしおもそのうち居なくなるんじゃね?
他のスレ来てるくらいだし

325:名無し三平
19/01/14 11:17:33.40 .net
>>311
ラインはシルバーです
かなり見辛いよ、ライン目視ではなく手感度重視で

326:名無し三平
19/01/15 09:38:09.30 4YGT9/Oj0.net
俺、ラインは耐久性重視だわ

327:名無し三平
19/01/16 07:06:24.50 MTg1hdWN0.net
昼も夕マヅメ~夜も見やすいので白ばっかり使ってます。

328:名無し三平
19/01/16 07:09:29.35 MTg1hdWN0.net
↑間違い

329:名無し三平
19/01/16 09:07:45.56 2krRnbIZ0.net
>>314
おすすめのラインは?

330:名無し三平
19/01/16 14:34:23.18 FrMLolSi0.net
エメラルダス逮捕されたんやな

331:名無し三平
19/01/16 16:04:48.52 SvobnrlZ0.net
なんのこと?

332:名無し三平
19/01/16 16:05:43.59 XmmF1h6Q0.net
>>318
エメラルダスはマジヤバい奴やよ

333:名無し三平
19/01/16 20:07:17.58 CxT30BDhd.net
URLリンク(i.imgur.com)

334:名無し三平
19/01/16 20:50:31.15 86EcoLIVa.net
>>321
エメラルダスより57で吹いたわwww

335:名無し三平
19/01/16 21:16:44.72 W6cZ4I1A0.net
57年前にもキラキラネームがあったとはな

336:名無し三平
19/01/17 19:03:59.04 Ah6eO8b+0.net
ダイワのエメラルダスの起源は>>321だったんだな

337:名無し三平
19/01/19 15:02:26.72 f+fS8ifI0.net
どう読めば・・・エメラルダス

338:名無し三平
19/01/29 20:17:22.08 pGuP1NQ+0.net
2.5号のエギ扱うのに最適なロッド教えてください。たまに3号投げます。
値段は問いません。

339:名無し三平
19/01/29 20:45:14.98 8E6jzpzq0.net
>>325
よみはなんでもいいんじゃないの
痛いbbaが自分で改名したんじゃないかね

340:名無し三平
19/01/29 21:55:58.87 /+2AmRBT0.net
>>326
マジレスすると
ヤマガのカリスタ86L
秋イカで相当活躍した

341:名無し三平
19/01/30 11:13:56.45 cUI62A/O0.net
>>326
セフィアCI4+803L
めっさ軽い

342:名無し三平
19/01/30 11:30:01.89 KAdu4cRR0.net
ブリゲイドグレース109MH
とにかく飛距離が違う
重いけど両手で一回しゃくれば十分アピール出来る

343:名無し三平
19/01/30 15:41:17.29 5GbLnhjX0.net
>>326
評判悪いけど、2.5~3.0で使うならストイスト80LMは使いやすかった
去年の秋は不漁だったけど、例年と同じくらいの数釣れたのは感度のいい竿のおかげだと思う

344:名無し三平
19/01/30 18:21:05.90 WQH1I1z70.net
ところで、ヤマラッピて実はヘタじゃね?
別の人と出てるDVD見てもいつもボロ負けしてるじゃん。
みっぴにさえボロ負け。
そしていつも高圧的な態度で相手にイヤミ言ってる。

345:名無し三平
19/01/30 22:19:29.71 pKe4zpJOd.net
ミッピは持ってる女だからしゃーない

346:名無し三平
19/01/30 22:31:31.23 wTve7deF0.net
ラッピの技量は兎も角
ショップ回れば 集客してるし
エメラルダス ブランドも前より浸透
してるし メーカー的には良いのでは
でもダイワのテスターって
シマノに比べたら なんか薄っぺらい
感じする
ムラ村腰さんと玲子さんは良いね

347:名無し三平
19/01/30 22:50:03.10 72arD482a.net
短尺高級エギングロッド7~8ftのおススメ教えてください。(ショア、3.5対応)

348:名無し三平
19/01/30 22:53:32.28 WQH1I1z70.net
UC76

349:名無し三平
19/01/30 22:58:40.63 72arD482a.net
>>336 なんそれ?

350:名無し三平
19/01/30 23:00:31.98 wTve7deF0.net
宇宙世紀な

351:名無し三平
19/01/30 23:09:01.47 72arD482a.net
えっ…

352:名無し三平
19/01/31 09:55:44.58 Dp2vM8Gx0.net
>>335
カンジ ストリームブースター710

353:名無し三平
19/01/31 10:26:26.08 Rc5SYzyWa.net
>>340 ありがとう、かなり良さげ

354:名無し三平
19/01/31 12:15:24.68 DKrMO8Cl0.net
みんな、よく知ってるなぁ。
ロッドを買う時しか
ロッドの情報を調べたりしないや。
情弱でボッチの俺には、ここの情報が全てww
今、使ってる
旧ci4+もココで背中を押して貰った。

355:名無し三平
19/01/31 12:37:23.25 x4D0BLp20.net
>>342
未だに第一線級のロッドですよ旧CI4+、現行Xチューンよりお薦めできる

356:名無し三平
19/01/31 20:09:57.73 endK4cQj0.net
原稿エクスチュン持ってる86l
出来ない子なのかorz
金髪床屋に騙されたバイね

357:名無し三平
19/01/31 20:55:53.56 iIOt5KTz0.net
エクスチュン、86Mと86MLS持ってる。
軽いのにムッチリしてて満足。
あとリアグリップが袖に引っ掛からないw

358:名無し三平
19/01/31 21:05:47.34 hpZ/z2jR0.net
>>344
湯川氏が手掛けたのは2017年追加の804L+からだよ
806Lはめっきり影薄くなった笛木氏だね

359:名無し三平
19/01/31 22:10:16.16 endK4cQj0.net
表現あれだけど
シマノの竿はL表記でも なんか芯がある
金属感て言うのかな… 硬質感的な
クルマで例えるとドイツ車みたいな感覚
ダイワは良くも悪くも国産車的な
異論はホイホイ

360:名無し三平
19/01/31 22:17:41.49 GiHLCUuoa.net
>>340 売ってないわ

361:名無し三平
19/01/31 22:57:08.79 RiPxtU/rr.net
前にシマノのインターラインの振り出しあったよ?あれを今の技術で是非とも出してくんないかな?シマノさんお願いします!

362:名無し三平
19/02/01 00:18:28.18 himCqOyS0.net
セフィアML使ったてたが秋イカしかやらん俺からするとMLのくせに硬すぎて掛けてからのやり取りが面白くなくてすぐ売ったわ

363:名無し三平
19/02/01 00:37:33.59 /OzlEuUA0.net
秋イカ掛けてから楽しむならメバルロッドで充分だもんな

364:名無し三平
19/02/01 08:01:52.83 UlNheTPL0.net
>>348
昨日見たけど売ってないね、、
でもカンジっていつもそうなんですよ。
出したらすぐ売れてしまう。突然出す。
去年も新色で出したし、何かしら告知はあるんですけどね。今はたまにオクやフリマで出るのを待つしかない?!かな。
触ってみれないのはアレですよね、、

365:名無し三平
19/02/01 08:06:24.85 UlNheTPL0.net
ぜひカンジの取り扱いのある店で聞いてみて下さい。

366:名無し三平
19/02/01 17:03:22.07 tiIZbq/10.net
セフィアBB S86Mを使っていて、しゃくった後にティップがしばらく震えてるのが気になるので買い替えを検討しています。
ショアでエギは主に3〜4号に使用して、ホームは瀬戸内海で遠浅が多いですが流れは速めです。
現段階ではカリスタの82Mが気になっていますが、晩秋〜春をメインで考えた時におすすめのロッドはありますか?
リールは18イグジストLT2500(ノーマルギア)をメインに使っているので
ショートロッドの方がバランスが良い気もするんですが、使われてる方どうでしょうか?

367:名無し三平
19/02/01 20:35:49.72 ypYM3fpma.net
カリスタ82m使ってるけどまあまあいいですよ。エギ王Kとか引き抵抗の強いエギは何か手首痛くなりますが。ストリームブースターも使ってますがこっちの方が不満ないですね。カリスタに劣るのは釣り味くらいかな。

368:名無し三平
19/02/01 20:58:25.24 cfbvvEZ40.net
ヤマガのロッドはどれも胴調子過ぎてかなり特殊よな
いい円を描くしそれを狙って作られてるんだけど操作はし辛い

369:名無し三平
19/02/01 21:29:26.46 H2hmUrdT0.net
カリスタ82mも良さそうですね~
ちなみにメルカリにストリームブースター出ましたよ。

370:名無し三平
19/02/01 21:52:02.58 AlRE3gIC0.net
>>357
宣伝乙としか

371:名無し三平
19/02/01 22:03:45.38 H2hmUrdT0.net
>>358
違うんですけどね
そう見えますね 笑

372:名無し三平
19/02/01 23:37:31.00 YuvdSAw5a.net
1番高いエギングロッドって何?
ストイスト60赤⁇

373:名無し三平
19/02/02 00:00:45.78 WqzJldFnr.net
あまりに潔すぎる宣伝過ぎて大草原

374:名無し三平
19/02/02 00:04:38.58 ntUzAh8ra.net
1番値段の高いエギングロッドは何?

375:名無し三平
19/02/02 00:49:07.84 BIx8x8eja.net
スーカラAT

376:名無し三平
19/02/02 00:50:29.88 ntUzAh8ra.net
結局オリムピックか

377:名無し三平
19/02/02 06:23:45.75 aulYuv7yp.net
ホンマにストリームブースターはめちゃくちゃいい竿ですね!

378:名無し三平
19/02/02 08:23:10.74 1/7tc8i50.net
ストリームブースターってガイド12個も付いてるけど重さ何gなの?

379:名無し三平
19/02/02 08:34:17.67 Qckx6Iz90.net
ストリームブースター買ってあげて誰か!

380:名無し三平
19/02/02 12:04:19.59 ntUzAh8ra.net
ストリームブースター持ってる人は優越感

381:名無し三平
19/02/02 12:37:42.90 B3rQTkF80.net
ヌトリームブースター持ってる人は上級国民

382:名無し三平
19/02/02 13:39:46.45 yzjE8ak70.net



383:春イカに備えてヤマシタのエギが好きだからヤマシタのロッドってないのかなーと調べてみたけど、もうないんだね 大人しくカリスタ買うか



384:名無し三平
19/02/02 16:08:44.81 fQCOK9Yb0.net
メルカリで竿やら買うやついるんだなぁ

385:名無し三平
19/02/03 12:36:22.74 2EfNkEBJa.net
ストリームブースター欲しいけど気づいたら完売してる

386:名無し三平
19/02/03 14:38:51.13 ulcHnthY0.net
>>372
メルカリで


387:売ってるよ!よかったな>>357! 俺に繋がる傷が無いとかちょっとよく分かんないけど



388:名無し三平
19/02/03 16:06:50.61 2EfNkEBJa.net
みたみたw
新品が欲しいのよねー。これ釣り具屋とかに行って入荷あったら連絡してって言わないとダメなんかね…

389:名無し三平
19/02/04 18:57:15.19 GVTDQRzh0.net
ストリームブースター
次回6月発売だそうです。
フィッシングショーが終わってこれから詳細などUPされる予定だそうですよ

390:名無し三平
19/02/04 19:02:46.17 a+mPNZmM0.net
昨日のフィッシングショーでカラマレッティ触ってみてかなり良さそうだったんだけど、実際使ってる方いらっしゃいますか?
手感度とかどんな感じでしょうか?

391:名無し三平
19/02/04 19:18:18.54 bKWeahp1a.net
エメスト72mmhぽぴぃー

392:名無し三平
19/02/04 19:18:48.56 bKWeahp1a.net
79mmhだわ

393:名無し三平
19/02/04 20:57:37.84 T9eGmKBba.net
>>375 ありがとうございます!

394:名無し三平
19/02/04 23:05:31.74 L3R0mHi2d.net
>>376
カラマ832MとML-S使ってるけどかなり良いとは思う
棒と言われた前のセフィアCI-4+の803Mからの乗り換えだからそう感じるだけかもしれんが

395:名無し三平
19/02/04 23:23:43.24 cYmr4T8h0.net
>>380
ありがとうございます
ストイストを考えていましたが、この価格帯でも感度良さそうならこちらにしようと思います

396:名無し三平
19/02/06 15:09:31.61 su1am2HNd.net
今年からエギングやるんだけど、エメラルダスMXかセフィアci4+どっちか迷う
軽い方がいいんですかね?

397:名無し三平
19/02/06 15:45:29.32 HFMIhKBv0.net
>>382
初めてならソルパラくらいから使いだして、どうしたいかがわかってから中級竿に移行した方がいいと思う。
場所やしゃくり方で最適解は変わってくる

398:名無し三平
19/02/06 18:31:54.87 su1am2HNd.net
>>383
なるほど!
とりあえずソルパラから始めてみます!
エギング面白かったらATDのリール使ってみたいからダイワで揃えようかな…

399:名無し三平
19/02/06 23:41:06.54 FD9gijRaM.net
春イカ おススメの竿はありますか?

400:名無し三平
19/02/07 09:11:58.85 f6PhyFgy0.net
>>385
流石に漠然としすぎw

401:名無し三平
19/02/07 11:36:39.71 GBhx1VlCM.net
>>376
カラマばかり使ってる
おれは好きだけど

402:名無し三平
19/02/07 12:17:39.87 xFBRXC5Fa.net
>>385 春イカは釣れないよ

403:名無し三平
19/02/07 12:26:35.10 GYUiTfW00.net
エギング用ロングロッドって重いのと持ち運び以外で欠点ある?
広範囲探れるのとアクション大きくできるのはメリットと思うけど
足元で笑笑釣れるエリアなら不要かもしれんが

404:名無し三平
19/02/07 13:20:04.89 WgfZ1Bi3a.net
電線とかに引っ掛けやすいとか?

405:名無し三平
19/02/07 13:36:31.53 GhnJ44DsM.net
URLリンク(i.imgur.com)
夜の部な

406:名無し三平
19/02/07 13:58:41.84 zpStd+dFM.net
>>385
春イカは地域によると思うけど、使うエギを自分の好きに操れるロッドが良いと思いますよ。同じ3.5でも引き重りの有る無しや流れや深さでも変わるので。

407:名無し三平
19/02/07 14:37:15.18 BmEiR13F0.net
>>389
とっても疲れる

408:名無し三平
19/02/07 15:23:39.83 hhxf5jtR0.net
>>385
モンコリ

409:名無し三平
19/02/07 19:44:14.27 qsPGhcB+x.net
>>370
コジレイのタックルだね。

410:名無し三平
19/02/09 00:07:07.01 tDbkjjjoa.net
春イカは釣れないから秋イカメインで考えろ

411:名無し三平
19/02/09 08:52:12.84 zUR9Jlf/0.net
もう釣れてるぜ
キロ肥え ばっかりになって来た
外気低いんやろな 水面浮いたら
抵抗弱る

412:名無し三平
19/02/10 22:48:50.07 7x1/83Kld.net



413:鴻bドの買い換えで相談です。 現在シマノ セフィアci4 86mを使用しています。 釣りは足場高い堤防で、秋春エギングと回遊あれば、小さいルアーでカマス、タチウオ引き釣り(テンヤS)をしついます。大きな不満はないですが、ロッドが硬く感じ子イカは楽しめず力ずく、カマスを弾くのが多い程度です。 いい竿を使ってみたくなり、カリスタ89ml nanoを考えていますが、私の釣りに合うでしょうか?使用されている方アドバイスお願いします。



414:名無し三平
19/02/10 23:04:51.84 Y8IpDM8U0.net
>>396
URLリンク(i.imgur.com)
確かに釣れない

415:名無し三平
19/02/10 23:24:57.26 aHahOaU1a.net
>>399 ショアから?

416:名無し三平
19/02/11 00:09:39.76 gdfrVgeld.net
0159 名無し三平 2019/02/10 16:14:35
オモックはやっぱ凄いな、飾りの有無は関係なく入れ食いに近い状態
フグの猛攻もなく、ボトムバンプ・スイム・放置 どんな釣法でも釣れる
URLリンク(i.imgur.com)
今年はイカも凄い事になりそう、そこら中にワラワラ湧いててサイト入れ食いが面白い
URLリンク(i.imgur.com)
但し、この次期で何故こんなに小さいんだ、コロッケ スクールとか秋の走りかと思わせるほど小さいが
今年は数釣りが期待出来るな、完全に始まった@長崎
URLリンク(i.imgur.com)
たまには君等もフィールドに出なさい、俺はこの後マズメアジ

417:名無し三平
19/02/11 00:49:18.78 de72gdqf0.net
>>400
近所のテイボー 今度は遠征する

418:名無し三平
19/02/11 16:23:27.45 cB51zxRga.net
そいつはすげえな

419:名無し三平
19/02/12 22:10:22.58 I1TmZIaX0.net
>>402
俺はこれに憧れて引っ越す&転職する
俺も近所のテイボーで釣りしたい
生まれて此方都心部住み

420:名無し三平
19/02/13 00:51:44.96 QYypTX7P0.net
>>404
ようこそ三浦半島へ!

421:名無し三平
19/02/13 06:56:52.89 hsKd8dd6p.net
>>405
田舎すぎィッ!

422:名無し三平
19/02/14 13:21:58.99 LXQC+7nXa.net
>>406
パチンカス

423:名無し三平
19/02/14 13:31:53.66 iJfCR9q3p.net
>>407
半年に1回ぐらい誘われて行くか行かんかぐらいやで

424:名無し三平
19/02/14 13:34:09.09 LXQC+7nXa.net
>>408
ごめん誤爆、付き合ってくれてありがとう

425:名無し三平
19/02/14 13:46:40.26 iJfCR9q3p.net
>>409
ええで
ちなスロカスや

426:名無し三平
19/02/14 14:49:26.42 344egEqnp.net
結局最強のエギングロッドはなんなんだ

427:名無し三平
19/02/14 14:50:22.69 5LxwhAsD0.net
モンコリ80MH

428:名無し三平
19/02/14 22:09:10.97 SJce4VDOa.net
ストイスト だろ

429:名無し三平
19/02/14 22:10:45.73 .net
>>413
ストイストは大した事ないよ

430:名無し三平
19/02/14 22:24:37.82 SJce4VDOa.net
ストイスト 以上のやつ出会ったことないけど?

431:名無し三平
19/02/14 22:31:03.92 .net
>>415
ストイスト以下は、エメAirだけだった
URLリンク(i.imgur.com)

432:名無し三平
19/02/14 22:34:47.81 mcVxARd40.net
>>416
その手持ちの中で順位付けて下さい

433:名無し三平
19/02/14 22:38:34.47 .net
>>417
それぞれ得手不得手があるから順位は付けないけど、ストイストは芯の弱さが致命的(昨今の流行ではあるがペナンペナン)

434:名無し三平
19/02/14 22:50:56.47 SJce4VDOa.net
オススメは?

435:名無し三平
19/02/14 22:58:28.60 .net
>>419
旧セフィアCI4+ 806M

436:名無し三平
19/02/14 23:01:31.11 e/U5JltM0.net
アレスはどうだろう?

437:名無し三平
19/02/14 23:13:14.01 SJce4VDOa.net
短尺がえぇのよ

438:名無し三平
19/02/15 00:08:45.03 kUjfhRCq0.net
モンコリ76H

439:名無し三平
19/02/15 00:20:24.80 W1ENXJcs0.net
モッコリナメナメエッチ

440:名無し三平
19/02/15 01:22:21.36 c3+UJdKod.net
スーパーカラマレッティや

441:名無し三平
19/02/15 08:22:44.18 SBOB+vqo0.net
モンスターコーリング

それは

デカイカからの電話

442:名無し三平
19/02/15 08:42:57.79 NIS7JWa9d.net
レガーメ斬76かエメラルダス74MHが欲しい
どっちが良いですかね?むっちゃしゃくりたい

443:名無し三平
19/02/15 12:14:07.14 /k2lMH9H0.net
>>416
ほぼダイワシマノしかないじゃん

444:名無し三平
19/02/15 12:52:16.01 .net
>>428
画像は手持ちの804~806のMを比較した時のもの、他にも色々ロッドは持ってるけど
結局ダイワ・シマノに優るロッドはなかった、他社はコスパ悪すぎ 当然だが

445:名無し三平
19/02/15 12:59:25.49 2EiEscDLd.net
>>427
エアの74MHだよね?それなら使ってるよ。
ステラのC3000で持ち重りそこそこ、感度そこそこだな
全体的には軽いから操作は楽だし、強いシャクリも楽。だけど、他に所有してるカリスタ710Mなんかと比べると感度は悪く感じるし、ティップが硬いからか知らんけどラインスラッグを出すのに結構気をつかう。
レガーメとは比べられんけど3.5と4寸ばっかり使ってビシバシやるにはいい竿だよ。

446:名無し三平
19/02/15 18:50:26.52 KS7JAieYp.net
>>418
ホントにそう思う。しゃくるのくそだるい

447:名無し三平
19/02/15 21:54:58.04 /k2lMH9H0.net
>>429
それだけ色々なメーカー使って、結局ダイワシマノに行き着いて、その上でダイワも芯が無いイマイチってことは、シマノが一番ってなるよね?
エギングロッドの中でシマノが一番なんて、ちょっと信じられないですね。自分は使った事ないんで大きな事は言えないんだけど、シマノのエギングロッドなんて棒って揶揄されてあまり評判良くないと思うんだけど
まあ、竿なんて好みがありますけど

448:名無し三平
19/02/15 22:41:48.40 .net
>>432
その通りです、ロッドなんて好み以外の何物でもありません
ヤマガほど酷くはないが、ストイストの腰のなさは辛い
但し、重い自重から想像するほどの持ち重りがないのはせめてもの救い

449:名無し三平
19/02/15 23:01:43.71 CJZNVZWI0.net
>>432
棒は旧ci4+で現行ci4+はムチのようにしなやかに路線変更してる
今の流れなのか湯川氏の好みなのかは分からないけど
現行ci4+使ってるけど満足してる

450:名無し三平
19/02/15 23:12:50.05 QZLdQHYMa.net
って事は、高ければ良いというワケではないのだな。
悩ましい…ストリームブースターが売ってればな…

451:名無し三平
19/02/15 23:19:13.04 /k2lMH9H0.net
>>434
シマノはダイレクト修理サービスが神対応だったんで、ロッドも使ってみようかと思ってたんですよね
信じて一度使ってみようかな

452:名無し三平
19/02/15 23:25:06.50 CJZNVZWI0.net
>>436
予算が許すならエクスチューンの追加モデルの方がいいですよ

453:名無し三平
19/02/15 23:58:55.31 QZLdQHYMa.net
アジング ロッドもシマノ評価高い。
ロッド、リール 共にシマノがいいのか

454:名無し三平
19/02/16 00:37:52.63 cLyAOEuZ0.net
ツレが持ってる現行CI4(セフィア、ソアレ)触らして貰ったがどっちも表記より硬いね、エメのMLがセフィアのLのイメージ

455:名無し三平
19/02/16 02:42:24.86 G6HgF8yVd.net
前から
硬いシマ>>ダイワ柔らかい
だったような。

456:名無し三平
19/02/16 07:11:40.02 Wodf1akpr.net
数々ロッド使ってきたがシマノだけ釣行一回で売ったわ。ジョーになってからは知らんけど二度と使わん。

457:名無し三平
19/02/16 07:29:28.13 6VnQErTg0.net
>>441
それだけではただのアンチ、どのモデルで何がだめだったの?

458:名無し三平
19/02/16 08:41:38.03 XEMKTmQo0.net
シャクリかたのスタイルや釣り場の状態によって
硬いの柔らかいの好き嫌いは、あると思うけど。

459:名無し三平
19/02/16 08:50:22.56 b/CBApk10.net
>>441
ダイワ使いだったヒトに 現行ci4を勧めたら
釣果倍増しで喜ばれた ホントよく釣る
やっぱ 番手落として勧めた
年中 3.5号だけどML最高らしい
こっちが驚いてる 相性ってあるみたい
使う力量もあるんだろな

460:名無し三平
19/02/16 10:43:00.09 S4VCLBJNa.net
>>441
フランケンがダイワくる前はブリーデン使ってたんですね

461:名無し三平
19/02/16 10:51:25.73 L4S820jb0.net
竿で釣果はかわらん

462:名無し三平
19/02/16 12:40:56.27 1rKcfe2s0.net
>>435
ストリームブースター新色ゴールド先行予約受注始まるそうですよ。

463:名無し三平
19/02/16 13:02:07.71 Ds55SYMjd.net
最近やたらとストリームブースターなる単語を目にするので何かと思って調べたらカンジの竿か
今までほとんど見なかったのにな
これが例のステマってやつ?
俺は買わないから好きにしてくれたらいいけどさ

464:名無し三平
19/02/16 13:21:20.41 lfWjEAPy0.net
竿で釣果はかわらんけど
快適にしゃくれる時間が変わる
結果釣果もよくなる

465:名無し三平
19/02/16 13:32:04.91 zN26tU4Ma.net
日本製じゃないしカンジは要らん

466:名無し三平
19/02/16 13:59:38.42 CUdfKrkRH.net
>>448
竿の良し悪しは別として、ステマの必要がないぐらい売れてるけどなカンジの竿
予約販売→即完売で、オクでも出ればすぐ良い値段で売れてる。2万で落札したものを即効4万でさばいてる奴とかいるし

467:名無し三平
19/02/16 16:57:24.99 VpkWsnYN0.net
売り切れなんて何本作ってるか次第だろ

468:名無し三平
19/02/16 18:27:42.14 CUdfKrkRH.net
>>437
ci4+ではどうですか?
しっかりエギを動かしたいほうなんで、硬め短めのロッドが好みです。ちなみにエギはほぼ3.5しか使いません

469:名無し三平
19/02/16 19:00:54.92 TSGIG/K80.net
>>453
使っているのは803MLでエギは2.5号~3.5号です
ベストは3号かな
硬め短めが好みならエメairの74MHどうだろ

470:名無し三平
19/02/16 19:13:28.53 CUdfKrkRH.net
>>454
エメの74MHですね。それも対象にして検討したいと思います
セフィアci4+の803Mも良さそうですか?

471:名無し三平
19/02/16 20:28:09.35 ePV/XJjha.net
>>447 いつ頃を予定しているのでしょうか⁇

472:名無し三平
19/02/17 00:43:46.48 JmWSbXdcd.net
>>416
これ自演してる嘘つきエアプの人じゃん

473:名無し三平
19/02/17 05:50:52.67 YP4GH8gfa.net
>>442
エクスチューン806M 何があかんというか何も良い所が無かった 

474:名無し三平
19/02/17 05:54:54.60 o7WFbKN6a.net
>>444
既出やが竿で釣果変わらんでしょ AGSや長竿で飛距離稼ぐならともかく

475:名無し三平
19/02/17 05:56:20.39 o7WFbKN6a.net
>>445
ブリーデンは使ったことないなー ノイズブースターはええ竿やったよ

476:名無し三平
19/02/17 08:19:36.74 V+UqazihM.net
>>456
3/17にかめや出雲店で新作EXR88タイドオーバーなどと展示受注会をするとの記事をFBページ(カンジインターナショナル)で見ました。詳しくは問い合わせてみると良いのではないでしょうか。

477:名無し三平
19/02/17 08:35:02.41 iOE5QIrT0.net
>>455
旧803Mだけど
俺的には、3.5号シャクルのに
丁度いい感じです。
釣り場の水深が深いのもあるけど。

478:名無し三平
19/02/17 09:46:37.39 6wa4o4YR0.net
しかしシマノも賛否がすごくて良いんだか悪いんだか全く参考にならん

479:名無し三平
19/02/17 10:50:22.51 upWdOpwQd.net
リールシート辺りから
シャクリの度に
ギシギシ鳴るんだけど
解決法ってあります?

480:名無し三平
19/02/17 11:43:22.81 DtfQqBONF.net
友達の旧セフィアci4+もギシギシ鳴ってたわ

481:名無し三平
19/02/17 11:46:52.75 ve9VGvr1p.net
音でる時点で隙間できてるんでダメだろ

482:名無し三平
19/02/17 14:13:20.63 yi4/Ab2U0.net
俺のセフィアci4 はロッドの中にカーボンの破片があるのかロッド動かすとカラカラ音がする
マジで鬱やわ

483:名無し三平
19/02/17 14:47:00.56 uevr6Q5t0.net
さすがにそれは、ここに書いてる暇あったらシマノか購入店に相談する案件。
なんとなく継ぎの部分を下にして振れば取れそうだけど、ダメなの?

484:名無し三平
19/02/17 16:10:04.86 yi4/Ab2U0.net
シマノに問い合わせたら有料だってさ
継ぎの箇所完全に塞がっててどうしようもない

485:名無し三平
19/02/17 16:33:06.35 v56fkdKgd.net
>>484
ダイワのリール組むとフジのシートでもなるときはなるな
リールの足にテープを巻いてカチ締めするか、耳栓するかの2択やね

486:名無し三平
19/02/17 16:34:37.28 yi4/Ab2U0.net
今継ぎのところもう一回見たらスポンジみたいので詰めてるだけやった
スポンジ取り出して破片取り除けた(泣
しゃくる度にカラカラなるオートラトル音が無くなると思うと寂しいぜ

487:名無し三平
19/02/17 17:09:17.79 HrhbMy71a.net
破片見たい

488:名無し三平
19/02/17 20:06:13.97 uevr6Q5t0.net
>>471
やっぱりな、俺様に感謝だな!
・・とか書きながら、実は穴が塞がっててスポンジが詰まってるなんて知らなかったw
手持ちの確認したら、エクスチューンやその他も同じだった。
混入に気を付ければ、スポンジ無い方が感度良いのだろうか。
スポンジ程度でも、あった方が継ぎの潰れにつよくなるのだろうか。
何れにせよ、良かったね!寂しさはシャクリ音で紛らわしてくれ!

489:名無し三平
19/02/17 22:04:40.72 uKKWKu0Od.net
カリスタ89ML/TZ NANOでエギングとタチウオの引き釣りを考えています。テンヤはエサ込みで30gほど、優しく投げるだけなら大丈夫ですか?他の竿と比べて硬いのでしょうか?教えてください。

490:名無し三平
19/02/17 22:36:55.26 9yW+O3Rj0.net
AIR AGS86Mってどーですか?

491:名無し三平
19/02/17 22:37:49.17 /1l64p+70.net
AIRAGSは基本もっさり

492:名無し三平
19/02/18 21:37:51.41 YLILzbqb0.net
>>472
URLリンク(i.imgur.com)
汚い指ですまんが、プラスチックのような接着剤が固まったような破片やったわ

493:名無し三平
19/02/18 21:55:19.55 nc5oIzlX0.net
中国生産だった初代ci4の方が品質良さそう

494:名無し三平
19/02/19 02:57:09.89 S4nIveZ10.net
カリスタ86mは春イカにどんなですか
ヤマガはオワコンですか?
使てるヒト居ますか

495:名無し三平
19/02/19 06:51:57.14 0wjBvcmup.net
>>479
人気あるかどうかで使う竿決めるんですか?

496:名無し三平
19/02/19 14:07:53.52 S4nIveZ10.net
一時期より話題に上がらないから気になって
86lがいい感じなんで 86mを春用に思案中
ここ 直ぐステマ中が湧くもんで

497:名無し三平
19/02/20 12:37:57.38 T9wDC3V7a.net
>>479
ペナンペナン ヤマガはやめた方が良いよ

498:名無し三平
19/02/20 13:29:07.82 7lW7lzlr0.net
最近どのメーカーもペナンペナンだな
使ってみて思ったけど、俺には棒が良かったわ

499:名無し三平
19/02/20 13:32:32.27 W53tTCK9F.net
エクスチューンが一番ペナペナやな

500:名無し三平
19/02/20 14:41:57.83 xnY8FmON0.net
メーカーもブーム作るのに大変やなぁ
みんなペナンペナンになったら、次はMH流行らせようと必死

501:名無し三平
19/02/20 19:42:30.03 TGIWL5s7d.net
>>479
カリスタ86m使ってるけどイカ釣ったことないわw
いつも気づいたらジグ投げてるw
でも楽しい!

502:名無し三平
19/02/27 23:12:26.80 J62qypi40.net
自分はセフィアBBで十分です。

503:名無し三平
19/02/28 01:07:48.43 kVuq7fKl0.net
これ投げたらイカ釣れるの?へぇ~っていう時代にGloomisにTD-Sのベイトセットでフロロ8lb巻いてイカ釣れてたから、まぁなんでも釣れるよやりにくいだけで

504:名無し三平
19/02/28 12:27:44.47 mc8Rl7fGa.net
ちょんちょんで済む動かし方やるのにわざわざ柔らかいロッド使ってわざわざヒュンヒュンいわせて疲れがどうたら言われてもそりゃ疲れるわって感じだしな

505:名無し三平
19/03/01 23:20:59.91 /9IiLa3G0.net
2万台のカラマ使ってるけどまだ10万上のがあるのが驚き

506:名無し三平
19/03/02 09:21:02.10 aJahqWGR0.net
>>490
2万台のカラマ検討中だけどどう?
3.5号メインで割りとゆっくりしゃくるのが好きだけど。

507:名無し三平
19/03/02 11:58:59.36 VhCCTpW8d.net
17セフィアci4+の806M買ったけどめちゃくちゃ柔らかいね
春イカ用に買うもんじゃ無かったな
7,8m程の深さで3.5号シャクるのもかなりダルイ

508:名無し三平
19/03/02 14:07:37.56 h/xR3X4s0.net
>>492
806ML 使ってるよ
去年深場のエリアで三キロ釣ったときも何ら問題なかったけどな

509:名無し三平
19/03/02 15:56:57.21 sZq+CzRHH.net
>>492
>>493
さすがにこれは無いんじゃない?どちらかの感覚がずれてるとしか…
ま、釣れるのとエギが動かしにくいのとは別問題だしな

510:名無し三平
19/03/02 17:47:26.22 ygK0VV8O0.net
2万くらいのカラマは柔らかくて2キロ超えたら少しきつめ

511:名無し三平
19/03/02 19:31:45.19 nC4i8QpBF.net
隙あらば

512:名無し三平
19/03/02 21:16:39.09 x8VrqN2v0.net
>>492
コルトスナイパーがオススメ
ちょっと長いけど

513:名無し三平
19/03/03 14:58:15.87 I4IQgfgAa.net
エメラルダスAIRAGS 86M使ってる人いませんか
春イカ用に購入を検討しています。
しゃくった時のロッドの収束性の感じやもちおもりがないかなど気にしてます
自分でも店で触ろうとは思っていますが

514:名無し三平
19/03/03 15:10:01.49 .net
>>498
キャスト・ジャーク直後のブレ収束性はかなり悪い部類
自重が軽い割りに、持ち重り(先重り感)も酷い、結果殆ど出番なし

515:名無し三平
19/03/03 15:15:17.17 I4IQgfgAa.net
>>499
まじか自重が軽いからしゃくるのは楽なのかと思ってたぁ
ってかエメラルダスってやたらたくさん出てててエギングロッドのパイオニア的な売り方してるのにそんな使ってるきかないな

516:名無し三平
19/03/03 15:22:45.25 .net
>>500
今使ってるロッドに依って使用感は変わってくるので、俺の感覚が全てではないけどね
試したのは804M~806M数本、この中では最もお薦めできないロッド
URLリンク(i.imgur.com)
エメ Air AGSも丸4年だし、今年辺り何の予告もなくモデルチェンジかも

517:名無し三平
19/03/03 15:36:56.52 I4IQgfgAa.net
>>501
これ一番上はカラマレッティ?
どうですか?

518:名無し三平
19/03/03 15:42:39.12 .net
>>502
一番上は


519:、もう古いけどスーカラ エサゴ 86Mです エギングロッドでは最も癖がなくベーシックで、自重の割りに持ち重りもなく ブレの収束性も良く、万人に合うロッドという印象



520:名無し三平
19/03/03 16:34:53.03 I4IQgfgAa.net
>>503
あざっす
あとはお店で触ってきめます

521:名無し三平
19/03/03 17:05:13.17 QYetMhH90.net
>>504
AIR AGS買うならMXでいいんじゃない?

522:名無し三平
19/03/03 17:35:45.55 xBZvC5OYa.net
>>505
ごめんなさい
その二つの違いがよくわかんないス

523:名無し三平
19/03/03 17:45:01.98 4zFH0eD0d.net
>>506
違いがわからないなら、なおさらMXの方でいいと思いますよ
だんだん値段が高いものに買い替えていった方が違いがわかります

524:名無し三平
19/03/03 18:25:24.01 xBZvC5OYa.net
>>507
なるほど
その考えも一理ある
でも予算4万はいけるけど、2本買うのはきついですね。あとからAIRAGS買いなおすハメになるなら、最初からAIRAGSで買おうかなと。
あとはカラマレッティシリーズとお店で触り比べてみて決めます
あ、後だしなんですが実は一万くらいのエギングロッドは持ってるので違いは体感できそうです

525:名無し三平
19/03/03 19:01:01.67 7pRNafxt0.net
>>498
リールエメエアLT3000Sシングルハンドルと最軽量セットで使用中
エギ3.5号だと少しシャクリ抵抗を感じる
3号エギだと良い感じ
感度は結構良い部類

526:名無し三平
19/03/03 19:02:14.62 7pRNafxt0.net
春イカよりも秋イカに適してそう

527:名無し三平
19/03/03 19:55:43.48 QYetMhH90.net
>>506
基本、同じ本体(ブランクス)にカーボンガイドやリールシートその他を変えたものがAIR AGSでしょ
下位モデル(MX)のガイドセッティング変えただけで大まかな使用感はあまり変わらないかなと
ま、コスパがMXのが良いって言うんですかね…
それに、その辺のモデルはもう古いんで少しでも出費抑えて次のモデル待ったほうがいいんじゃないすか?

528:名無し三平
19/03/03 20:32:32.24 Ur/dQrah0.net
MXの方が新しくてHVFナノプラスだからブランクスはAIRとは違うよ

529:名無し三平
19/03/03 20:34:39.37 Rloqni7Sp.net
リアル釣り友からエメラルダスはストイスト以外はカスって聞いたけど本当なのです?
初心者の俺は去年買ったエメラルダスVのMLしか持ってないけど本当にそこまでの違いがあるのかなと

530:名無し三平
19/03/03 20:41:32.94 xBZvC5OYa.net
>>511
丁寧にありがとう!なるほど納得まじ感謝ですわ
で、その発売日古いってのはかなり大きくてエメラルダスは避けようと思います
4月までにほしいので。ここで聞いてなかったら気づいてなかったかも

531:名無し三平
19/03/03 20:54:46.90 YG10eLEm0.net
自分もair ags 86mちょっと振って売った
でも同じairのインターライン83mは同じmなのに しなやかで意外にも気に入って使ってる
夜釣りも楽でし 以上、下手クソの独り言

532:名無し三平
19/03/03 22:55:00.62 MhojI5660.net
エギングロッドは83にしゃくりやすいのが多い、飛ばないから考えるけどね。

533:名無し三平
19/03/03 23:18:21.20 rbgGQVJya.net
ストリームブースターオススメよ

534:名無し三平
19/03/04 00:00:53.57 Uoe7lHk90.net
エメラルダス STOIST AGS IL 89LML(インターラインモデル)
'18 エメラルダス エア LT3000S-CXH
秋イカ夜釣り用にこれでいこうと思うんだけど、欲張り過ぎですか?
今はクロスステージ使ってるんですが、いいモノ買って長く使おうと思っているんですが…

535:名無し三平
19/03/04 00:32:54.07 JrdaOt020.net
ステラを触るなよ
思わず買ってしまうぞ

536:名無し三平
19/03/04 06:40:01.38 j95P8D17d.net
>>513
そんな相手のロッドを貶すヤツは
リアル釣り友�


537:ニは言わない。 すぐにえんを切ったほうがいい。



538:名無し三平
19/03/05 07:50:01.56 tNNQJsHua.net
ストイスト 76MMH-SMTTオススメだよ

539:名無し三平
19/03/06 08:51:10.74 ugoYaLnj0.net
エギング始めたいんだけど金がない
最低限使えるエギングロッドって何円くらいからある?
ロッドは中古でいいやリールは他で使ってるのがある

540:名無し三平
19/03/06 08:52:28.55 PCF9bL0X0.net
タコフェリーで聞いてこいよタコ

541:名無し三平
19/03/06 09:27:05.54 fXMen0Qv0.net
>>522
セフィア bb 80ml~m
うちの近所のタックルベリーで7000~8000円で売ってたよ

542:名無し三平
19/03/06 13:27:33.93 S8JiKHpY0.net
エギボンバー

543:名無し三平
19/03/06 15:30:09.32 T8+Ji0Xwp.net
>>524
mlとlだったらどっち?
チヌとかも釣りたい

544:名無し三平
19/03/06 19:05:33.80 ns8tgVlG0.net
>>526
俺ならML
より軽いしチヌやるならMいらないんじゃないかな~

545:名無し三平
19/03/06 22:51:30.74 1R1EeFP00.net
>>527
間違えたMLとM4だね
MLか~タックルベリーで探してくるわ

546:名無し三平
19/03/06 22:54:31.85 1R1EeFP00.net
また間違えてるわML、M…

547:名無し三平
19/03/07 06:06:34.33 sy671kJYa.net
タックルベリーて糞高いのによう買うわ 売る時は思いっきり買い叩くしな

548:名無し三平
19/03/07 07:51:35.50 TWjFAfI+0.net
>>530
個人で違うと思うけどここら辺のタックルベリーはそれ程でもないかな。イエローフィッシュも良いね。でもネットだと送料プラスになるから割高感かなりアップ。新品をセールの時に買うのが良いと思える。

549:名無し三平
19/03/07 07:52:19.36 TWjFAfI+0.net
売ったことないからそれは知らんけど

550:名無し三平
19/03/07 14:20:40.33 U01ksDTv0.net
え?タックルベリー普通だと思ってたけど高いんか
どっかいいサイト教えて
メルカリは釣具怖くて買えない

551:名無し三平
19/03/08 08:27:24.01 528yqli0a.net
エクスの808L+て3.5号メインでもいける?

552:名無し三平
19/03/08 16:09:52.61 iPNXYUlg0.net
メルカリよく利用してるが痛い目にあった事ないな
もちろん売り側もよく利用してる

553:名無し三平
19/03/09 11:18:24.90 TX6w4Fhxr.net
808L+3.5だと、水深10メートル超え
シャクっても抵抗キツくて
バラシ多くて、805ML+に変えました。快適♪

554:名無し三平
19/03/09 15:13:43.60 cDatphhH0.net
>>536
805ML+は、ちょっと硬すぎない?

555:名無し三平
19/03/09 16:00:38.87 TX6w4Fhxr.net
確かにイカの引きは、808L+のが
楽しかったかな
合わせたつもりが竿のしなりが
大きくてバラしたこと多数…

556:名無し三平
19/03/10 07:47:18.82 zfeFJBCzH.net
>>536
勿論ドラグぎちぎちに閉めた上での話ですよね?
でも、そもそもその環境でL+とか選ぶ意味が分からない。3.5メイン水深10mとかでやる事あるなら、表示だけでいえば最低でもML、普通ならMを使うとこだぞ
たぶん、あなたが思ってる以上にエギなんて全然動いてないと思うよ

557:名無し三平
19/03/10 11:51:34.26 iBkq8uPn0.net
>>539
だから、変えたんだよ

558:名無し三平
19/03/10 12:19:31.31 wDo34xnFp.net
どうしても書きたかったんだろ

559:名無し三平
19/03/11 18:04:36.15 Be49pvIc0.net
すぐにマウントをとる。

560:名無し三平
19/03/11 19:27:47.31 jmI/uYb50.net
実生活はボトムかもな
この場だけでも見逃してやんな

561:名無し三平
19/03/11 20:51:09.13 UTRTL5i40.net
スーカラのMHとストイストのMMHで悩んでるんだけど、両方触っ�


562:スことある方います?



563:名無し三平
19/03/11 22:45:41.47 wE0FoLQZa.net
全メーカーあわせて、1番値段の高いロッドはストイスト になるかね?

564:名無し三平
19/03/11 22:58:27.92 NnwhJ35Q0.net
>>545
自分が知る限りだとオリムピックのスーパーカラマレッティATが定価13万円で1番高いと思う

565:名無し三平
19/03/11 23:01:30.36 wE0FoLQZa.net
ありがとうございます、スーパーコルトatといい
オリムピックは強気ですね…

566:名無し三平
19/03/11 23:25:08.27 JjBije8Id.net
>>547
フィッシングショー大阪で直接オリムの人から聞いたけどスーカラATは元々中国の裕福層からの受注で始まったそうだ
それから中国人の金持ちが買っていくようになって今に至るんだとさ

567:名無し三平
19/03/12 00:02:52.63 XWgfK5HT0.net
そういやヤマシタのエギのパッケージに旭日旗があって謝罪させられてたけど、中国や韓国からの需要って結構あるのかね
あっちのメーカーなんて聞いたことないからわからんけど

568:名無し三平
19/03/12 00:18:34.80 2N2KvRa00.net
なんで謝罪せなあかんねん糞三国人どもが

569:名無し三平
19/03/12 00:35:58.07 FL/dOIsca.net
謝らなくていいのにね
思い付きで旭日旗にアレルギー発症してるだけなんだから

570:名無し三平
19/03/12 06:26:45.64 XiHc4ecZa.net
新年号は旭日にしたらええねん

571:名無し三平
19/03/12 07:07:56.31 Iu9UIrDId.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

572:名無し三平
19/03/12 07:10:05.82 Iu9UIrDId.net
URLリンク(i.imgur.com)

573:名無し三平
19/03/14 08:28:38.61 H9IXFXdOd.net
>>544
触ったのストイストだけだが
EX83MH-T使ってたからめちゃ欲しくなった
バットからティップまでテーパーが急になってるから先はM位にやわらかくてバットはH位のかたさがある
ハードロックロッドみたいな先調子だね

574:名無し三平
19/03/14 13:18:52.70 W7aV7hOK0.net
ダイワの新製品のエメMX野村珠弥シグネチャーモデルって誰やねん
名前冠するほどの人なのか?

575:名無し三平
19/03/14 15:07:20.13 aIH8Cj+ga.net
タマちゃん知らん?いつもヤマラッピとエギングしてるおばちゃん

576:名無し三平
19/03/14 15:36:08.26 BmhZOPbc0.net
どうせならみっぴモデルが売れると思うけど
ヤマラッピがタマ押したんだろうな

577:名無し三平
19/03/14 17:31:29.89 KHEJeprAa.net
ヤマラッピの嫁さん

578:名無し三平
19/03/14 19:54:02.55 fWF5kT960.net
今年発表、発売したエギングロッドで気になるやつある?

579:名無し三平
19/03/14 21:54:05.44 G5dM51hV0.net
カラマの12万くらいのATが気になる

580:名無し三平
19/03/14 23:09:01.90 kmbsuHJea.net
カラマ買おうかな

581:名無し三平
19/03/14 23:25:25.80 VnscmB4F0.net
俺、暫く旧ci4+803Mでいいや。
コレ以上もいいんだろうけど。

582:名無し三平
19/03/14 23:26:01.56 VnscmB4F0.net
俺、暫く旧ci4+803Mでいいや。
コレ以上もいいんだろうけど。
リールは、15ルビ2508

583:名無し三平
19/03/15 00:52:11.99 FKBmprlS0.net
カラマ12万出すなら、AJのレネゲードとジガー買うわ
エギングロッドに12万は狂気の沙汰

584:名無し三平
19/03/15 07:02:39.36 wRRCRzPe0.net
>>556
とうとうたまちゃんモデルまで出しちゃうか。NTって名前の略か。
というかシマノのジョーモデル805ML+と同じことやってるな。結局13風に回帰かい。

585:名無し三平
19/03/15 08:19:05.60 QGqubwFH0.net
つくづくダイワのテスターのセレクトは品が無い エギもシーバスもモッサいヤツばっか
プロモーション立て直した方が良い

586:名無し三平
19/03/15 21:32:10.93 Uj29SXAK0.net
>>556
彼氏に連れていかれる女に使わせる狙い
まあそれなりに需要あんだろ

587:名無し三平
2019/03/1


588:6(土) 03:02:12.05 ID:Qj42f58Ha.net



589:名無し三平
19/03/16 04:34:10.81 hWCS49epd.net
>>569
木森?だっけ?
俺あいつプロデュースの竿使ってるわ
なんか5kgのイカ釣ったんでしょ?見た目はともかく凄いと思うわ

590:名無し三平
19/03/16 07:14:01.39 J8xyjgZH0.net
木森って元シャクレイジーよな。
サウンドジャーク用の硬くて短いモデルでも出すのか?
最近、ダイワは素人くさいダサイメーカーという位置づけになってきた。

591:名無し三平
19/03/16 07:24:03.57 QMOEQc4rd.net
あんな基地外みたいなシャクリ方してる奴実際に見た事ないんだけど関西ではあれが普通なのか?

592:名無し三平
19/03/16 11:23:34.02 41MIs+gRM.net
>>572
去年、和歌山で本物見たよ。
基地外みたいにシャクってたwww

593:名無し三平
19/03/16 11:42:34.98 +h+Q8A5ja.net
>>573
ちょ!!!
それワイやで!!

594:名無し三平
19/03/16 12:53:02.16 h95nzW3hd.net
>>573
和歌山ってそれが普通なんだな
オレだったら絶対に笑っちゃうよ

595:名無し三平
19/03/16 17:56:20.04 aGSkZzDBa.net
モンキースティックってどうですか?

596:名無し三平
19/03/16 19:58:16.37 oLqPF6fO0.net
>>555
ありがとう。
竿はずっとシマノかオリムだったんだけど、店でストイストちょっと触って気になってたんだ。
無難にスーカラかなと思ってたけどストイスト買ってみようかなと思う

597:名無し三平
19/03/16 21:38:04.19 hp9aei5oa.net
和歌山は簡単にアオリ釣れて、年中出来るから羨ましい。

598:名無し三平
19/03/17 03:02:20.49 swUWST4tF.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

599:名無し三平
19/03/17 08:07:27.22 oktEV6yU0.net
>>576
触ったことしかないですが、
浜風は取り回し良く柔らかく、深髄はめっち
ゃ硬く強いです。猿舞はティップは入りやす
いのにベリーからバットは非常にしっかりし
ていて(フル4軸)、これが餌木猿をしゃくる
為の竿か~と感じました。全体的に振り抜け
も良さそうですしカーボンもかなり良さそう
です。

600:名無し三平
19/03/18 13:40:40.31 8i+yq1Yha.net
URLリンク(youtu.be)

601:名無し三平
19/03/19 10:14:09.58 /BFjGyBx0.net
結局どれがさいつよのロッドですか?

602:名無し三平
19/03/19 10:15:05.71 f53AAPYq0.net
モンコリ 78H

603:名無し三平
19/03/19 14:43:45.83 gcc2nvpjp.net
>>579
これどこのスレ?

604:名無し三平
19/03/19 19:30:45.20 0s4/ScARa.net
>>580
ありがとうございます
参考にさせてもらいます

605:名無し三平
19/03/20 07:38:43.25 e4p7FQ0Y0.net
>>584
自演して荒らしてるエアプのなし夫が自慢しようとして失敗したみたいだねw

606:名無し三平
19/03/28 18:45:37.45 1f7SzUm70.net
夢墨TORZITERV708MLを使用している方いませんか?
インプレが見つからないので使用感教えていただきたいです

607:名無し三平
19/03/29 09:20:13.56 +1hvZDMt0.net
インターライン買おうと思うんだけど、エメラルダスMXとSTOISTってそんな違う?

608:名無し三平
19/03/29 13:05:48.84 SWBHszni0.net
違うのは値段と満足度だけ

609:名無し三平
19/03/29 18:47:17.72 c+9y4SB/0.net
エクスチューンとCI4+
どちらもS806Mで迷ってるんですが皆さんはどちら押しですか?

610:名無し三平
19/03/29 18:51:54.32 .net
>>590
両方使って実感する、間違いなく軽いCI4+
同じ価格だったとしても、CI4+ <


611:名無し三平
19/03/29 18:57:15.33 c+9y4SB/0.net
>>591
やはり軽さは正義なんですね

612:名無し三平
19/03/29 19:05:28.37 .net
>>592
ロッドのアクション・特性はほぼ同じ、軽さで選んで良いと思うよ
モノコックグリップが重くて高いXチューンは次期モデルに期待

613:名無し三平
19/03/29 21:26:07.13 sojieUTVd.net
>>593
君の妄想は聞いてないよ
URLリンク(i.imgur.com)

614:名無し三平
19/03/30 00:19:27.31 zetgUL+A0.net
>>593
ありがとうございます。とりあえずエクスチューンは次期モデル控えてるから今期はCI4+にしておきます。

615:名無し三平
19/03/30 01:00:51.46 fT62/I640.net
エクスチューンのML+って、ci4+だとどの硬さに近いの?M?ML?

616:名無し三平
19/03/30 19:30:11.19 iYYBjqkpF.net
皆さんの使ってるロッド教えてください!
僕は今クロスステージを使っているので皆さんの使ってるロッドを参考にしたいです!

617:名無し三平
19/03/30 21:55:33.06 .net
>>597
予算は?

618:名無し三平
19/03/30 23:07:29.47 yoS1/Yhn0.net
高いの使ってたこともあるけどクロステージに戻った
安くても良い竿だよね

619:名無し三平
19/03/30 23:11:06.55 zetgUL+A0.net
便乗質問で悪いのですが皆さん使っているリールは何ですか?

620:名無し三平
19/03/31 00:38:10.79 PD8P3eFyd.net
フリームスやで

621:名無し三平
19/03/31 02:23:36.23 QQVuyOvp0.net
>>600
ミヤエポック

622:名無し三平
19/03/31 02:58:08.39 PW6Oet700.net
>>598
予算はいくらでもおkです。メインは3号のエギです。
ショートピッチジャークしやすいのがいいです。

623:名無し三平
19/03/31 05:40:38.92 L77+C4WBd.net
おはようございます!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

624:名無し三平
19/04/01 15:05:31.46 NN5n34Eva.net
>>597
17セフィアci4 806ml
19ヴァンキッシュ c3000mhg
まだ行ってないw

625:名無し三平
19/04/01 16:49:09.72 LMUcv7X/d.net
>>597
ストイスト90とエメEXの84.5

626:名無し三平
19/04/01 19:51:32.22 zYAEgOY10.net
17セフィアCI4+ 806ml
17セフィアCI4+ c3000shg
ぶっちゃけ道具は面白みもクソもない組み合わせ

627:名無し三平
19/04/01 23:38:28.34 ta51pZ8Sa.net
ストイスト 76
イグジスト2500 LT s c

628:名無し三平
19/04/02 18:00:49.20 gD33tu1BM.net
エクスチューンの805ML+って3.5号扱える?
3.5なら8…6mのほうが扱いやすいかな?

629:名無し三平
19/04/03 15:21:04.82 4rh7SYGfd.net
セルテートLT購入しました。

630:名無し三平
19/04/03 20:11:34.64 2dIO94n70.net
>>609
扱えるというよりも、むしろ3.5号~4号を使うための竿じゃこれは。

631:名無し三平
19/04/03 20:15:59.95 /6T8gzTK0.net
エクスの86Lで3.5号は辛いですか?
イカ先生的には大丈夫みたいなんですが…
結構柔らかいのかな キャストで折れたりするですか?

632:名無し三平
19/04/03 20:27:16.62 .net
>>612
3.5号は806Mでも辛いシチュエーションがあるよ

633:名無し三平
19/04/03 20:34:24.56 6FjagbfbH.net
>>612
Lで3.5はシャローぐらいしか動かないだろ?
3.5なら大人しくM~を使えばいいじゃん。なぜLを持とうとするのか

634:名無し三平
19/04/03 20:43:31.10 .net
最近の流行だからね、ダイワもシマノもヤワでいかん
柔と剛のローテーションでリリースするメーカーの販売戦略なんだろうね

635:名無し三平
19/04/03 21:50:21.29 IKx/gc3La.net
ライジャケ着けてないやつは海くるな

636:名無し三平
19/04/03 23:42:23.03 xiYasQTH0.net

すまん誤爆した

637:名無し三平
19/04/05 15:47:28.23 70rw+iD6F.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


638:I.jpg



639:名無し三平
19/04/10 13:36:35.98 HUBkecOeM.net
カリスタ82mがどこにも売ってないなー86mは売ってるんだけどなー

640:名無し三平
19/04/11 00:10:29.66 kUyqeBeQM.net
ダイワのラテオ86MLってシーバスロッドでずっとエギングやってるんだけど、やっぱりエギングロッドでに買い替えたほうが捗るんかな?

641:名無し三平
19/04/11 00:11:57.05 xGYodqZn0.net
セフィアエクスチューン扱いやすいなあ。まあ他のエギングロッド触ったことほぼないんだけど。

642:名無し三平
19/04/11 05:51:03.78 t6doZAoua.net
>>621
808L +いいよね。
805ML +も欲しくなったけど。

643:名無し三平
19/04/11 11:22:30.44 cWGvjz7j0.net
エクスチューン805ML+に19ヴァンキッシュの組み合わせが俺の中で最強
懸念してた先重りとかまったくない

644:名無し三平
19/04/13 02:53:39.26 TcDNGjCXd.net
>>623
君の妄想は聞いてないよ
URLリンク(i.imgur.com)

645:名無し三平
19/04/13 18:22:00.19 t6NZ+Ul5a.net
ヴァンキッシュはステラに届かない人達が買うやつなの?

646:名無し三平
19/04/13 18:56:01.80 8Ki7ZCka0.net
>>625
両方持ってるけどそんなことないよ

647:名無し三平
19/04/13 19:55:24.36 Dr2hxvbga.net
>>624
拷問指輪

648:名無し三平
19/04/14 00:03:23.90 N0IzcxJn0.net
フィッシングMAXの、ファミリーセットが神

649:名無し三平
19/04/14 12:54:52.36 64fbQwse0.net
安い神だ

650:名無し三平
19/04/14 17:42:23.68 Uy0JIBhIa.net
ローマ教皇「メッシと釣具を神と呼ぶのはおよしなさい」

651:名無し三平
19/04/14 21:20:10.28 0mxx+Qkaa.net
2万ぐらいでおススメは?

652:名無し三平
19/04/16 12:06:01.02 5x7KT/tna.net
プロマリンの

653:名無し三平
19/04/16 12:39:43.95 iFWeeJ/70.net
鱒レンジャー

654:名無し三平
19/04/17 16:00:36.42 Sx9WJQSi0.net
>>631
2万円台ならCI4+やカラマレッティーがあるけど
2万円までなら難しいなエメMXくらい?

655:名無し三平
19/04/17 18:14:54.91 HqwLa2A1a.net
>>631
セフィアci4がオススメだけどそこまで出さないのならセフィアBB
個人的な感想だけどダイワはストイスト以外はイマイチ

656:名無し三平
19/04/17 18:16:03.42 .net
>>635
ストイストもイマイチだよ

657:名無し三平
19/04/17 19:10:34.14 364xlW+zd.net
>>636
お前には聞いてないよ

658:名無し三平
19/04/17 19:47:13.79 aBjqTHsGa.net
みなさんありがとうございます!cl4でいこうと思います!

659:名無し三平
19/04/17 21:13:22.42 yIKMHNe60.net
ナイス判断だ。

660:名無し三平
19/04/17 22:49:43.77 NqzrupGGd.net
>>636
どこのスレでもこいつがダイワディスってるの見てたら、意地でもダイワにしてやろうと思って今年はイグジストとストイスト買ってやったわwww
おまえらも買おうぜ。

661:名無し三平
19/04/17 22:57:46.79 aBjqTHsGa.net
メーカーは関係ない。
使いたいやつを使えばえーわにゃ。ただ道具は大切にしろよ。

662:名無し三平
19/04/17 23:36:40.66 CRxTbDVfM.net
カリスタ82m手にに入ったから明日は19ヴァンキ買うんだー

663:名無し三平
19/04/17 23:39:23.70 .net
>>640
しめしめ

664:名無し三平
19/04/18 10:18:50.85 hVqjaowpp.net
セフィア bbからグレードアップしたくてヤマガとスクイッドマニアで悩んでます。両方使ったことある人いませんか?

665:名無し三平
19/04/18 12:51:21.10 aaXlaOqsr.net
>>644
多分山鹿の竿の方がいいと思う。

666:名無し三平
19/04/18 12:58:22.55 v65C3dW5d.net
おはようございます!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

667:名無し三平
19/04/19 00:28:14.84 AKwprdk7a.net
ストイスト 76mmh-SMT ハンパなくいいわ
これずっと使い続ける

668:名無し三平
19/04/19 01:07:33.38 PrE2jKnS0.net
ブリーデンのスペシメン86tiptopの初期ロット欲しい
金欠で売らなければよかった

669:名無し三平
19/04/20 05:20:53.58 t0AEelb6F.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

670:名無し三平
19/04/20 20:39:36.57 bIoqzySq0.net
>>631
2万いかないけとプロトラストのエギライドアルファ862が良かったよ、今はもう生産してないかも

671:名無し三平
19/04/21 00:25:16.55 /MQqMsb/0.net
ブリゲイドフリップは結局販売しないのかな?

672:名無し三平
19/04/24 05:40:42.19 5DYmmyAYd.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

673:名無し三平
19/04/24 12:16:16.71 8C7G3QgqM.net
>>642
インプレ宜しく!

674:名無し三平
19/04/30 21:14:41.65 P9n+5HEz0.net
ストイストとインペリアルならどっち選ぶ?
いま迷ってる...

675:名無し三平
19/04/30 22:39:54.83 psuoDnpIM.net
カリスタにしとけ

676:名無し三平
19/04/30 23:37:05.79 IAY/aK0i0.net
ストイスト

677:名無し三平
19/05/01 13:45:37.11 Jo42ZAb4M.net
用途による

678:名無し三平
19/05/07 12:11:44.03 5RVOH3jn0.net
そんなもんいいと思った方買えや

679:名無し三平
19/05/07 17:50:15.37 yB5sH1j00.net
スーカラとかカラマってどうなの?
値段高いけど

680:名無し三平
19/05/07 18:06:31.82 Py5xQymja.net
カラマプロトのインプレおなしゃす

681:名無し三平
19/05/09 16:41:17.20 D+MZ7v6sa.net
カリスタの82Mはどんな感じ?
今現在82MLを一年通して使ってるんだけど3.5がややだるく感じてきた
最初はMLの繊細さも捨て難いから89MLにしようかと思ったけど82のレングスも捨てがたい
82Mも気になるしエクスチューンやストイストも気になる

682:名無し三平
19/05/09 22:15:54.74 De6Nhtp10.net
エギ王stick買う?

683:名無し三平
19/05/10 22:11:51.33 hDqxsPDgM.net
82m使ってるけど他のブランドのmよりかは張りがあって硬いかんじかな

684:名無し三平
19/05/11 10:11:12.81 YRpU5ejy0.net
>>663
店で触る機会があって気になったから聞いてみた
前は久々にエギングやってきたから扱いづらく感じたけどやっぱり自分はMLで良いかも
買い直す場合は82と89のMLでかなり悩みそう

685:名無し三平
19/05/11 12:33:13.22 mFx7WPxdM.net
>>663
他より柔らかめと思ってました、、
他って例えばエメラルダスとかですかね? 潮流場の底付近を太めの3.5号しゃくるのとかだるくないですか?

686:名無し三平
19/05/11 13:50:58.58 xGw49jZVr.net
>>665
ティップはそんな柔らかくない。シャクるとベリーから曲がる感じ。Mやけど小イカでも曲がる。感度は普通。
取り回しは82なんでいい。飛距離はまあまあ。流れ早いとことか深場であんまやらないから3.5しっかりシャクれるかはわからん。
引き抵抗強いエギで釣行回数増えると自分は手首痛くなるんで今はあんまり使ってない。

687:名無し三平
19/05/11 21:51:03.70 dqfUBC+t0.net
>>666
なるほど..ベリーから曲がるって情報は初めてでした。かなり気になってたものでありがとうございます。

688:名無し三平
19/05/13 01:45:32.83 RaXuUhCUd.net
STOIST 84M使いだして2年たったけど、この竿柔らかすぎ
高知西南部の柏島よく行くんだけど、水深20~40mを
3.5号で攻めるのキツイし2~3kgオーバーのイカを寄せるのもキツイ

エバグリの86MレーザーキングかSTOISTの82MHHが欲しい

689:名無し三平
19/05/13 22:57:49.68 KEGeLNb5a.net
水深はきついけど、イカのデカさは関係無いわ

690:名無し三平
19/05/14 04:54:55.91 hPXHTLJg0.net
オカッパリエギングでの水深40メートルは、相当深いね。

691:名無し三平
19/05/14 08:32:05.53 0tRKC7eba.net
エギが届く範囲で水深40mって特殊なポイントだね

692:名無し三平
19/05/14 08:53:04.34 UgGQ2bmq0.net
予算3万円台でおすすめありませんか?ダイワ、シマノ、ヤマガ辺りは周りに使ってる人いるんでチェックしてるが、それ以外でも何かおすすめあれば。がまかつとか気になるけどどうなんだろ?

693:名無し三平
19/05/14 10:50:32.80 NPabeet+0.net
地元にもあるわ40mのとこ
秋は青物狙いで人だらけになる
砂地でところどころ根があって、アオリイカの実績もあるとこなんだけどあまりに深いのでやったことない
そゆとこってティップラン用のエギ使ったりすればいいんだろうかね

694:名無し三平
19/05/14 23:49:24.81 yK20iba50.net
エギング始めようと思うんですけど攻守最強の竿どれですかね?
セフィアci4のどれかですか??
予算はおしみません

695:名無し三平
19/05/14 23:52:32.49 3hMRgP4I0.net
>>674
スーパーカラマレッティAT

696:名無し三平
19/05/14 23:56:19.12 p9zeZ4DD0.net
やるうちにどんな竿が欲しいか分かってくるから最初は無難な竿でいいと思うよ
シマノとかダイワはそういう意味では万人が扱いやすいものをつくってると思うしCI4はかなりコスパも高い
次の竿選びの基準にもなりやすいと思う

697:名無し三平
19/05/15 00:17:30.28 FXtl0c4A0.net
なるほど
ci4のどれがいいんだ?
906mでいいか?
スーパカラマレッティat高杉でしょ...エギングロッドにもこんな高級品あるのか...エギングなめてたわ…すまん

698:名無し三平
19/05/15 01:33:54.41 H3RtFDs90.net
始めたばかりです。
量販店の釣具コーナーにあった1800円の竿でもう2杯あげてます。
いい竿にしたら何が変わりますか?

699:名無し三平
19/05/15 08:08:42.48 9CwP4vgn0.net
地磯だと84~86くらいが良いけど
テトラ波止だと76~8くらいじゃないと
キャストがしんどい
なんか良い竿無いかな

700:名無し三平
19/05/15 15:23:40.90 3huIkEu70.net
今のところエクス805ML+が最高やわ

701:名無し三平
19/05/15 18:14:58.07 J0oCAGJ00.net
軽くても巻きはしっかりしてる83のMとか使ってみたいな。ディップは入るMMHぐらいの。

702:名無し三平
19/05/16 00:26:27.54 2BHqxH7h0.net
>>680
同じく

703:名無し三平
19/05/18 18:05:34.43 mwRmA9cQd.net
イカなんて釣れない地域なんだけど釣具屋行ったらなぜかセフィアBB売ってて値段見たら安いんだな。
万能ロッドらしいから買うか迷ってる。悩むわー。

704:名無し三平
19/05/18 19:26:35.45 RxQn1JDv0.net
EMERALDAS MX野村珠弥シグネチャーモデルって実際の店舗での発売日はいつですか。

705:名無し三平
19/05/19 11:34:38.17 +MBjfip30.net
ストイストIL79MMH気になる

706:名無し三平
19/05/19 14:47:12.14 pfulAVLL0.net
イカが釣れない地域なんてあるん?

707:名無し三平
19/05/19 15:39:24.25 cYdgzGNEH.net
メビウス、カリスタで悩んでる…更にMかMLで悩んでる…皆んな背中押してくれ。

708:名無し三平
19/05/19 16:07:57.84 0tGvhr9K0.net
カリスタ82M

709:名無し三平
19/05/19 21:16:19.05 UqcR0HpE0.net
カマカリHHH

710:名無し三平
19/05/19 23:24:17.42 VqqtuzwM0.net
GWに始めたばかりの初心者です。
ホームセンターで買った1800円のロッドを使っていましたが、根掛かりを外した時にリールを止めている部分が破損しかけたため、
家内も含め続きそうなので、少しだけ道具をグレードアップしたいと思っています。
1万円以内(5000円よりだと嬉しいです)で、オススメのエギングロッドをお教えください。

711:名無し三平
19/05/20 00:07:41.34 PAC6nAv40.net
>>690
ダイワ ルアーニスト83M

712:名無し三平
19/05/20 00:14:22.54 a2umGvQf0.net
>>686
地域がどの程度かによるんじゃね
「〇〇県東部」とかそ


713:んな感じで区切っての地域なら 特に春アオリとかは絶望的なレベルの場所はあるんじゃないかと思う



714:名無し三平
19/05/20 01:07:25.08 jVYyMRH20.net
>>686
香川

715:名無し三平
19/05/20 05:51:13.56 z10u29/l0.net
>>691
レスありがとうございます!
調べてそれにしてみます!

716:名無し三平
19/05/20 05:52:30.97 z10u29/l0.net
>>691
調べてみました。
86Mの方ですか?質問ばかりすみません。

717:名無し三平
19/05/20 06:39:29.97 J1HXRWtJ0.net
>>695
俺がサブの汎用竿として買ったのは83M。
先週末コウイカ釣るのに使ったけど、実質5000円程度の竿の割には感度も良くて良い竿だと思ったよ。

718:名無し三平
19/05/20 06:42:48.67 J1HXRWtJ0.net
>>695
ゴメン、83MLだね。
アオリやコウイカのサブロッドとして、それと川でサクラマス、サツキマスのサブロッド、あとはちょい投げ用に良いかな?と思ってTポイント使って買ったら安い割には結構使えるな、って思ったよ。

719:名無し三平
19/05/20 07:00:31.59 z10u29/l0.net
>>697
ありがとうございます。
83MLにします!
引退した父親に付き合うためにこの歳から始めたので、右も左もわからなかったのでありがたかったです。
高い竿は更にハマったら買います(笑)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch