試行錯誤・ショアジギタックル58at FISH
試行錯誤・ショアジギタックル58 - 暇つぶし2ch750:名無し三平
18/10/29 14:19:29.27 FiwjPo/A.net
糸巻きはいいんだけど、300m近い糸をスプールから全部抜くのがダルすぎる。
のこり100mくらいになると結構テンション掛けないと出て行かないけど切ったり焼いたりしてんの?
もちろんベール開けて�


751:驍ゥらね。



752:名無し三平
18/10/29 14:33:11.51 C0FNkjks.net
>>737
扇風機の羽はずして空のライン巻いてた透明のんセットしてブーンてやっとるよ
300m巻き取るのに1分かからんで

753:名無し三平
18/10/29 15:00:41.22 C0FNkjks.net
ついでにマメ知識やけど
ダイワのスプールならドラグのフェルト外してスプールそのまま扇風機にセットできるから
陶芸のろくろの要領で100均の2000番紙ヤスリかければガリガリのスプールエッジの傷でも無かったことにできるで

754:名無し三平
18/10/29 15:03:51.15 2b3iU827.net
電動ドライバーって一般家庭にはないのか?

755:名無し三平
18/10/29 15:10:15.83 pbhw0bwk.net
ライン巻き替え用に電ドラ買ったわ
日曜大工にも使えるし重宝してる

756:名無し三平
18/10/29 15:30:40.39 1BolMcaB.net
卓上扇風機かちょうど良いわ
USB電源でいいしそんな大したトルク要らないし
何より静音なのがいい

757:名無し三平
18/10/29 19:07:07.32 gOCuCtrL.net
リサイクラーないの?!
めんどくさくない?

758:名無し三平
18/10/29 19:29:27.45 FiwjPo/A.net
リサイクラーでくるくるしてたがドリルは盲点だった。
サンキュー

759:名無し三平
18/10/29 19:36:21.95 1BolMcaB.net
>>743
リサイクラークルクルする方が面倒だろ…

760:名無し三平
18/10/29 20:50:05.84 4WxaMkrI.net
釣り行ったときに風船でも流して巻き取ればよろしい

761:名無し三平
18/10/29 20:51:11.49 1BolMcaB.net
なら最初から直接巻き取るだろ馬鹿かよ

762:名無し三平
18/10/29 22:36:22.08 8WNoFTN+.net
リサイクラーあんまよくないで

763:名無し三平
18/10/30 00:19:27.90 Ve4FIldn.net
扇風機とドリルを味わったらリサイクラーなんかゴミやぞ

764:名無し三平
18/10/30 02:25:39.39 XTaT4QAw.net
リサイクラーはテンション巻きするのに使うだろjk
おれは巻取りには大型モーター使用だが。

765:名無し三平
18/10/30 02:47:25.57 w1yujWG2.net
リサイクラーとか初心者しか使ってないぞ
テンションムラ酷すぎるし
あれ使うなら悪いこと言わないからもっとちゃんとした機械がある釣具屋で巻いて貰った方がクオリティ高い
まぁいつか出るだろうリサイクラー3.0に期待してるけど

766:名無し三平
18/10/30 03:01:47.30 AHT8ErAK.net
初心者扱いしといて対策はお店で巻いてもらうとかw
お前オモロイな

767:名無し三平
18/10/30 03:12:35.68 w1yujWG2.net
お店で巻いてもらうなんて初心者じゃん!って発想が初心者っぽいんやで。
自分でテンション調節出来て最適なテンションを継続して巻けるならいいけどそうじゃなくリサイクラー使うくらいなら経験もあって電動巻き機のある店で巻いてもらった方がちゃんと均一なテンションで巻けているんや、勉強なったやろ?

768:名無し三平
18/10/30 03:19:03.64 AHT8ErAK.net
はいはい
忘れずにリーダーもFGで綺麗に結んでもらってねw

769:名無し三平
18/10/30 05:06:54.24 Ve4FIldn.net
>>750
テンション巻きでもリサイクラーなんかごみやぞ
ぐらぐらして均一にテンションかからん
ライン巻き取った透明のやつに棒通してカーペットの上なんかで踏んづけて巻いてるわ

770:名無し三平
18/10/30 07:01:12.81 G3g6F/hv.net
電動ドリルでいけるならボール盤でもいけるかな

771:名無し三平
18/10/30 07:37:22.90 LQezTS9h.net
リサイクラー使ったことないのにディスってる奴いてわろたwリサイクラーまともに使えない奴って池沼だろw
ちなみに初心者くんが崇拝してる釣具屋もリサイクラーか軍手でスプール持って巻いてるよw夢壊して悪いが、超高精度の糸巻き機があって、誤差数%のテンションで最初から最後まで巻かれてるわけちゃうで
ただ、リサイクラーも連結スプール8個くらいから使えん、長いシャフトと両サイドで保持するタイプを出してほしいわ

772:名無し三平
18/10/30 07:


773:41:22.93 ID:G3g6F/hv.net



774:名無し三平
18/10/30 07:42:17.37 mg7a6C3X.net
そこまで必死に均一テンション重要?
神経質過ぎると思うがw
リサイクラ―使っててもええやん、親でも殺されたんかと思うわ~

775:名無し三平
18/10/30 08:21:17.58 j0ofG5hF.net
どうせ投げたらテンション緩むからどうでもいいわ
教科書の読みすぎで大事なコトが疎かになってそう

776:名無し三平
18/10/30 08:22:47.62 spILRtnT.net
リサイクラー変えないやつらが必死にあらがって草www

777:名無し三平
18/10/30 08:37:33.34 D+5SmuWD.net
リサイクラーで巻いたライン見てウットリしてんのかな。
釣り行けよw

778:名無し三平
18/10/30 08:48:16.07 /gsiA97X.net
テンションが均一じゃなくなるから一投ごとに巻き直さなきゃな

779:名無し三平
18/10/30 09:12:29.21 1E10OCr0.net
リサイクラー使ってる店とか見たことないわw
俺が行くとこは全部電動の機械だな

780:名無し三平
18/10/30 09:35:27.08 7AVj1T0Q.net
太番のPEだと、一般的な電動糸巻きだとテンション掛からないね。
オーシャンマークのやつじゃないと。
3号以上は気合入れて自分巻きが良いね

781:名無し三平
18/10/30 09:37:40.84 USR+Muls.net
そこでミヤエポックのテンションアジャスター ですよ

782:名無し三平
18/10/30 12:01:59.62 PXwLC4FV.net
お前らほんとどうでもいいことでマウント取りたがるんだな。
ゴリラやチンプいわれても仕方ないですわ。

783:名無し三平
18/10/30 12:06:52.09 ghzhXaLB.net
ガッツリテンションかけて巻くなんて
マグロやGT相手とかじゃない限りいらんぞ
10kg前後の青物までならリサイクラーでかけられるテンションで十分

784:名無し三平
18/10/30 12:54:20.04 wYlavNJV.net
スピニングでスプールからラインが引摺り出されてトラブルって…
ラインを目一杯巻きすぎ
8割くらいで巻いとけばトラブルなんて起きないでしょ

785:名無し三平
18/10/30 13:36:47.30 oy23FxHM.net
初心者かよ

786:名無し三平
18/10/30 14:52:45.50 6UB6CQh+.net
リサイクラーは某メーカーのテスターの人も言ってたな
ゴトンゴトンなってキツくなったり緩んだりでとても一定のテンションにはならないって

787:名無し三平
18/10/30 15:01:21.31 DaAyqaFP.net
素人となんら変わりないテスター()の話しされてもw

788:名無し三平
18/10/30 16:17:34.36 H49FJwDR.net
少なくともおまえよりかはかなり経験値の差はあるだろなw

789:名無し三平
18/10/30 18:39:35.40 5Hp8dEVY.net
>>757
いやだから釣具屋でまいてもらったからテンションゆるいんじゃない?自分で巻き直したら?
って、話だっただろ池沼

790:名無し三平
18/10/30 18:46:14.73 5Hp8dEVY.net
ライン巻き取りは扇風機とドリル最強
3号以上でリサイクラー使用とかキチガイ

791:名無し三平
18/10/30 21:19:28.54 aP0RMJYw.net
本気で青物やマグロやるならショアでもオフショアでもIK500は必須だよ
遊びならリサイクラーDSでも良いけどね

792:名無し三平
18/10/30 21:24:56.79 zFOxm9Ng.net
釣具屋の電動のやつ欲しいわ

793:名無し三平
18/10/30 23:02:11.14 LQezTS9h.net
>>774
リサイクラーが使えないってやつに返信してるんだわ統失くん。
もう少し会話の流れをよく考えようね?わかる?

794:名無し三平
18/10/30 23:51:15.65 EfYgDtqD.net
>>778
リサイクラー使ってんの?
ゴミだからはよ捨て

795:名無し三平
18/10/31 08:09:32.43 x/oSXf9s.net
今年一年LSJやってて来年からちょっと本格的にショアジギやろうと思ってるんですけど竿はまだ決めてないけど60〜80㌘投げられるものでいいですよね?
あとリールはブラストLTにするつもりですが6000番でいいでしょうか?教えて下さい

796:名無し三平
18/10/31 08:11:08.59 x/oSXf9s.net
60


797:グラムから80グラム です



798:名無し三平
18/10/31 08:16:02.39 Tcwj4LLE.net
プラグ視野に入れて120gまで投げられるロッドと8000番以上を勧める
6000番までがスレ的にライト「ショアジギング」

799:名無し三平
18/10/31 08:25:01.16 x/oSXf9s.net
>>782
マジですかw来年も一年LSJやることにしますw

800:名無し三平
18/10/31 09:04:03.08 17ar3JIg.net
60g6000番タックルをライト初心者が買って後悔する人が多いのはこのスレのせいかな

801:名無し三平
18/10/31 09:11:43.87 5qoCtdRa.net
最初に誰しも通る道だろ
どっちもできるようでどっちもできない

802:名無し三平
18/10/31 09:12:56.44 1FvXXLPo.net
リサイクラー便利やぞ
ネジ棒電動ドライバーに噛ませてライン巻き取れば向き入れ替えなんか5分かからず終わる

803:名無し三平
18/10/31 09:27:48.32 5qoCtdRa.net
巻き方向変えるのはどうやってるんだよ

804:名無し三平
18/10/31 09:29:24.84 1FvXXLPo.net
空のラインスプール2個使う
どうやったところで2回巻き直さないといけないから電動の強みが出る

805:名無し三平
18/10/31 09:40:47.58 QrKYhsp3.net
はい、リサイクラ―を電動化カスタムが最強って事で!
このどうでもいい争いは終わりぃ~

806:名無し三平
18/10/31 11:22:11.93 hqzNkyhT.net
自分はMAX60gシマノ4000から初めて
次はMAX120gダイワ4500買ったけど
今は80gMHロッドにダイワ4000番に落ち着いた
メータークラスが出るようなとこ以外はどこでもこれ
フラットもこれでやったりもする
今のロッド軽いし60gジグなら120mぐらい飛ばすことも不可能じゃない
一本でやりたい人には可能性広がるクラスだと思うけどな

807:名無し三平
18/10/31 11:44:17.27 WJdUt1y5.net
>>790
120とぶんかぁ
すごいなぁ
やっぱうまい人は違うな(笑)

808:名無し三平
18/10/31 11:56:43.49 jjAXO8n4.net
LSJ系タックルとロックショアタックルしか持ってないけど、
たまにMHタックルが欲しくなる時がある。
買っても使わないしな地元だと。

809:名無し三平
18/10/31 12:02:13.04 1FvXXLPo.net
まー30gの飛びすぎダニエルでも100mごえするんだから120もないことはないけどな

810:名無し三平
18/10/31 12:08:09.46 7EuPiLWP.net
しかし半プラもしつこいな
いつまで自演してんだよ

811:名無し三平
18/10/31 12:15:57.23 BYMPzBPf.net
例えばライトとヘビーの竿は持っててMax80の竿が余ってるとする
ライト、ヘビーの両方の予備タックルとしてPE2号位を巻いて持って行くって有り?

812:名無し三平
18/10/31 12:20:04.22 jjAXO8n4.net
>>795
個人的には欲しいけど無し。
結局、買っても使わん。
場所によるだろうけどね。
ブラストLT6000とMHロッドが欲しくてたまらんです!

813:名無し三平
18/10/31 12:24:58.65 l1Vymwsc.net
みんなスペーサーってつけてるの?

814:名無し三平
18/10/31 13:15:05.96 BqlBhpFl.net
>>794
最近よく聞く半プラって誰のこと?ピンクの人のこと?

815:名無し三平
18/10/31 13:56:19.27 7EuPiLWP.net
半プラとピンク棒と所有欲は同じ奴の自演
顔バレしてんのに良くやるわ

816:名無し三平
18/10/31 15:26:29.79 0+2D+xts.net
粘着してるやつの方がうざいから

817:名無し三平
18/10/31 15:27:16.87 1FvXXLPo.net
ちなみにスーパーラインマーキー 使ってる人はおらんの?

818:名無し三平
18/10/31 15:56:12.37 7EuPiLWP.net
>>800
お前半プラぴんく?

819:名無し三平
18/10/31 16:14:30.00 o5LhLDmr.net
半プラピンクの特徴
102WRってすぐ言いたがるよね

820:名無し三平
18/10/31 16:45:51.83 BqlBhpFl.net
半プラって


821:なんやねん教えて



822:名無し三平
18/10/31 17:06:01.42 NmJSTjbC.net
プラ蓋のツインパワーのことだろ

823:名無し三平
18/10/31 17:48:52.71 V41jsUKu.net
ピンクに粘着連投してるやつもいつもここ荒らしてるバカじゃん
同類なんだよ

824:名無し三平
18/10/31 17:52:56.77 NmJSTjbC.net
バカもうざいが、粘着はキモイ。

825:名無し三平
18/10/31 19:07:50.62 5qoCtdRa.net
嫌ならワッチョイなしにでも行けや

826:名無し三平
18/10/31 19:10:55.42 DLDqkHlw.net
>>801
尼で買って今日届いた。
めっちゃ便利だけどけっこううるさい。

827:名無し三平
18/10/31 19:20:11.78 H6q4Im6I.net
ハイシーズンにもなって釣果自慢がないけどおまえら釣れてんの?

828:名無し三平
18/10/31 19:30:11.74 4P3YKFHH.net
おい半プラピンクカス
調子こいて自演してんと顔画像晒すぞ

829:名無し三平
18/10/31 19:46:03.44 1FvXXLPo.net
>>809
テンションめちゃかけるならうるさいの仕方ないけど、それほどかけないなら洗剤つけたアルミホイル片をホイール部に挟むといいよ
あと買ったラインのスプールの凹凸はテープか何かで潰しとく
ナイロンとフロロ巻くなら絶対的に便利だよ。あとテンションかけたい時もね

830:名無し三平
18/10/31 20:39:18.59 bOOUsXRC.net
テンションかけても一投投げたら終わりじゃん

831:名無し三平
18/10/31 20:44:02.91 1FvXXLPo.net
おっと今時こんなことをw

832:名無し三平
18/10/31 21:11:48.45 bOOUsXRC.net
詳しく教えて

833:名無し三平
18/10/31 21:29:25.96 1FvXXLPo.net
通常キャストして巻いてくるとタカ切れしてない限りはテンションかかった状態と水濡れになるので適度なテンションかかった巻き上がりになる
ライン交換は普通濡らしてからやるとしても、適度にテンションをかけていないと1投目の糸の放出でまとまってラインが出てトラブルになりやすい
ライン交換直後がもっとも危なくて、かつバックラ(エアノット)した時の心的ダメージも大きい
2投目以降は1行目にある通り

834:名無し三平
18/10/31 21:36:38.87 NmJSTjbC.net
>>801
使ってる。
ヨレ防止で回転するのがいい。
強くテンション掛けるとラインスプールが削れて粉が出るし熱くなるんでスプレーしまくり。
しかし重宝してる

835:名無し三平
18/10/31 21:38:27.40 NmJSTjbC.net
>>813
初心者かよ
スプールの残りラインが緩まないからさ

836:名無し三平
18/10/31 21:48:20.49 1FvXXLPo.net
>>817
そうそう。一回使うとモノフィラ巻く時はないのが想像できないレベルで有用だよね
イトヨレの厄介さときたら…

837:名無し三平
18/10/31 23:42:13.46 bOOUsXRC.net
一投目ちょい投げしたらいいだけやん
あほくさ

838:名無し三平
18/10/31 23:48:21.72 bOOUsXRC.net
大体バックラするのは何度も投げた後に緩んだりスプールにラインが噛んだ時やし
もしくはラインローラーがトラブってるとかね
ライン交換一投目でバックラとか経験も聞いたこともないわ
神経質すぎ

839:名無し三平
18/11/01 00:00:51.34 XW90QUi3.net
>>791
120mて普通に飛ぶけどな
無風時3号80gで120m以上とんでるけどな
100gにしたらもーちょい伸びるな
追い風吹いたら普通に140m越えるで
お前が竿曲げれてないだけじゃね?
WRめっちゃ飛ぶわー

840:名無し三平
18/11/01 00:26:33.90 XQTS0IGc.net
>>821
テンションかけずに巻くやつなんてど素人くらいしかいないし、ライン初めて巻くなら巻量もわからないわけだからテンションかけてぴったりになる場合、テンションかけなければスプールから最悪はみ出すわけでトラブル増えるだろ
周りで聞いたことないってみんなテンションかけてるからだアホゥ

841:名無し三平
18/11/01 06:59:01.13 Qn5ha9Ib.net
ショアスパルタンズっていうチーム作りました。
今、会員は5人しかいません。
かなり楽しいチームなのではいりませんか?
年会費60000円
月会費4000円
お金もあまりかからないのでぜひ!

842:名無し三平
18/11/01 07:02:01.12 Cey51j0u.net
かっこE

843:名無し三平
18/11/01 07:10:44.62 q8ZWu7JH.net
釣りきたけど水面ばくはつしてルアー2メートルくらいふきとばされた
2回目は見えたけど小さすぎて針かかりせず
こんな日はボウズの予感

844:名無し三平
18/11/01 07:18:30.63 Qn5ha9Ib.net
ショアスパルタンズは年三回のイベントがあるよ!
春はタコパ
夏はガリガリ組食べ放題
冬はお汁粉パ
どう?
詳細はTwitterで「ショアスパルタンズ」で検索ぅ!

845:名無し三平
18/11/01 07:21:48.91 F/lBrEj8.net
9cmのミノーでヒラマサメートルオーバー釣り上げた動画みたけど丸のみだからバラシなくて楽そうだった

846:名無し三平
18/11/01 07:49:50.72 KV1hBW/d.net
コルトスナイパーズのほうがかっこいい

847:名無し三平
18/11/01 07:52:11.21 ewlYxu4X.net
パワーマスターズってのも脳筋っぽくて良いな。

848:名無し三平
18/11/01 07:55:56.65 Hw8EQUbK.net
ショアゴリラズに入りたい

849:名無し三平
18/11/01 09:04:42.48 6YckMNeb.net
チーターズがいい
3歩進んで2歩下がるwww

850:名無し三平
18/11/01 10:04:39.45 639f+yQZ.net
何でたこ焼き食うだけで月四千円もとられるんだよ

851:名無し三平
18/11/01 11:47:09.26 p1ggdLQd.net
ショアたんズとコルスナーズの方が語呂いいと思う

852:名無し三平
18/11/01 12:16:44.42 469CuXk0.net
オフショアスパルタンズ

853:名無し三平
18/11/01 12:33:38.19 d7FPODJU.net
そこはコルイパーズだろセンスねーな

854:名無し三平
18/11/01 13:00:12.11 WNDBqm9A.net
俺なら、オリムズ入りたいね。

855:名無し三平
18/11/01 14:35:46.31 GCAMFeWp.net
俺は沼田軍団

856:名無し三平
18/11/01 14:36:46.21 66+QEv3S.net
じゃあ俺は「ショアガン沼純ズ」な。

857:名無し三平
18/11/01 14:41:49.95 Hw8EQUbK.net
沼純エヴォルバーズ

858:名無し三平
18/11/01 15:15:49.20 66+QEv3S.net
沼純サムズアップおにぎりズ

859:名無し三平
18/11/01 15:29:43.57 VG7BhCRk.net
コスパーズだろ

860:名無し三平
18/11/01 15:56:21.77 8TEy6LRs.net
MCピンクズ

861:名無し三平
18/11/01 15:57:20.35 XHT1eoCR.net
エソーズで一緒にZOOを唄おう。

862:名無し三平
18/11/01 15:58:29.89 XHT1eoCR.net
ESOで踊るのもいいな。

863:名無し三平
18/11/01 16:00:31.85 uQSs3Op3.net
今年の流行語大賞はピンク棒

864:名無し三平
18/11/01 16:59:10.33 KmrcZTG6.net
ぜナックみたいにガイドが多いロッドって逆にデメリットありますか?

865:名無し三平
18/11/01 17:10:41.44 ewlYxu4X.net
>>847
この釣りじゃ関係ないかも知れないけど、若干重くなるってところじゃない?
抵抗が増えて飛ばないとか、スペーサーが使いづらいって言う人もたまにはいるけどそういうのはただのエアプだと思うよ

866:名無し三平
18/11/01 17:16:53.64 XHT1eoCR.net
今までのLCを使ったRGはロングリーダー想定じゃなく風に弱いPEの為で、RVのRGはロングリーダー対応だから。
ゼナックの説明でもそうなってる。

867:名無し三平
18/11/01 17:19:04.59 Fus4xVgC.net
投げ竿は6点7点ガイドだから飛距離だけ考えたらマイナス
数が増えると重くなるからメバルとか小物では感度が悪くなる
ウエダなんか逆に数を減らしてサイズも小さく軽量化と高感度って言ってコストダウンしてた
考えは1つじゃないしゼナック最強って人もいればピンク棒が最狂って人もいる

868:名無し三平
18/11/01 17:37:32.47 cVkWBMlF.net
ピンク棒ってなんぞ?
童貞チ○ポのことか?

869:名無し三平
18/11/01 18:27:37.44 oVZJfecO.net
すいません。デカマサ(


870:推定)に三回土下座させられたmc使いです。 魚ナメテました。 みんな足場悪い時はどうするの?



871:名無し三平
18/11/01 18:30:17.91 u828saIz.net
極力足場の良い所に移動かな
ドラグとリールでどうこうというよりも足で稼ぐ事が多い
結局は場所なんだろうけど

872:名無し三平
18/11/01 18:30:49.35 u828saIz.net
掛けてからね!

873:名無し三平
18/11/01 18:35:38.82 ikHU6mvI.net
新参なんですけど
ピンク棒ってなんなん?
転売して炎上したの?
過去レス見ても良くわからん

874:名無し三平
18/11/01 18:45:06.80 Fus4xVgC.net
>>853
頭が悪いからそんな事もわからないんでしょ
多分30cmのヒラマサだよ

875:名無し三平
18/11/01 18:48:56.51 MYkM6+L6.net
初めから濡れる前提の装備だと足場の悪さ大して気にならないぜよ
絶壁みたいな所なら体鍛えな

876:名無し三平
18/11/01 18:53:07.81 P/322sbp.net
可能なら沖殺し

877:名無し三平
18/11/01 19:29:39.83 X+Y+lza+.net
角度急な磯でぶり上げたらポロリしちまったよ
自分が落とされそうにもなるし体鍛えないとな

878:名無し三平
18/11/01 19:34:26.30 6FEhWfy4.net
>>827
Twitterで検索してもヒットしないぞ

879:名無し三平
18/11/01 19:37:07.03 VG7BhCRk.net
チョークガイドから先はガイド数関係ないんだっけ確か

880:名無し三平
18/11/01 20:15:49.83 c/dTP1pS.net
キャタリナ メタルボディ
ツインパワーSW メタル&プラ
キャタリナ ザイオンローター
ツインパワーSW アルミローター
どっちがいいんだ

881:名無し三平
18/11/01 20:44:18.02 Fus4xVgC.net
釣れなければどうということはない

882:名無し三平
18/11/01 21:15:21.05 8AZHbiFi.net
>>862
ステラSW

883:名無し三平
18/11/01 21:18:57.69 ewlYxu4X.net
>>862
ソルティガ

884:名無し三平
18/11/01 21:27:32.61 jKh1JpnQ.net
>>862
別にキャタリナ、ツインパ以上なら何の問題もないよ
好きなの使えや

885:名無し三平
18/11/01 21:41:49.63 63Gl07hf.net
ツインパSWのローターはプラじゃなかった?

886:名無し三平
18/11/01 22:32:17.49 puh8VpP4.net
>>867
アルミだよ

887:名無し三平
18/11/01 22:43:47.93 1xyCjYz6.net
やっぱ焼入炭素鋼とかで作ると重いのかな

888:名無し三平
18/11/01 23:04:09.30 63Gl07hf.net
ストレンジブルー104Rを自分へのクリスマスプレゼントにしようとおもうんやけど
使ってる人いない?

889:名無し三平
18/11/01 23:07:07.94 oAAYSXc5.net
>>852
自分はそれで腰落として踏ん張ったら、ラインブレークで尻餅付いてティップ折った。
だから、ドラグはPE4号で5キロ位で後はスプールスカート触って出すときは出す、止めるときは止める!でファイトしてます。
113Rとアキュラ100H使ってます。

890:名無し三平
18/11/01 23:10:37.58 XHT1eoCR.net
>>869
おまえばかなの

891:名無し三平
18/11/02 02:06:07.92 um/e9yEk.net
>>871
足場によってできるできないはあるかもだけど
上体が前にいったら足踏ん張っても無駄やで
腰落とすだけじゃなくて後ろに体重を残して上体で寄せるんだよ
要は運動会の綱引きの要領ね
単純な体重勝負に持ち込めば60kgの人間様にたかだか10kg程度の魚じゃ勝てない


892:名無し三平
18/11/02 02:44:48.72 qTZrQsmh.net
やり過ぎると切られたときに後ろに激突して悶絶する。

893:名無し三平
18/11/02 07:31:35.78 mjNR8bcC.net
キャタリナってローターはプラなのかよ
ツインパもキャタリナもどっちもクソじゃねーか

894:名無し三平
18/11/02 07:32:01.97 gjVhUgrk.net
>>873
アドバイスありがとう~
言葉で説明される�


895:ニ、なるほど!と分かるけど、魚掛かると焦ってしまうので 参考にさせてもらいます。



896:名無し三平
18/11/02 07:55:10.39 PkirKZi6.net
沼田さんも後ろに吹っ飛んでたな
体前に伸されてラインブレイク
まじ危ない

897:名無し三平
18/11/02 09:22:44.45 um/e9yEk.net
危険だと思ったら自分からわざと座って、
ボートのオール漕ぐ要領で寄せればいいよ

898:名無し三平
18/11/02 12:06:54.51 f9e/KcAx.net
どんだけデカいの釣ってんだよ笑う

899:名無し三平
18/11/02 12:35:55.71 gI8H815G.net
>>878
しゃがんだ状態もあまり変わらない気がするが

900:名無し三平
18/11/02 12:36:51.25 X9fxQ8kl.net
お前らヘルメットしてないんか?
磯でのファイトでは必須だぞ

901:名無し三平
18/11/02 12:53:48.59 qosgwx+0.net
ライジャケ教の次はヘルメット教か…

902:名無し三平
18/11/02 13:18:29.18 iRugi4cC.net
>>882
もうしばらくしたらウェットスーツ教とタングステンピン教がやってくるから楽しみにしてなw

903:名無し三平
18/11/02 13:41:30.04 FjFgyqKf.net
そんなことよりお前らの磯靴教えれ
高級品で靴底交換できる奴にすべきか安もんはき潰すか迷ってるんじゃ

904:名無し三平
18/11/02 14:04:10.89 iRugi4cC.net
>>884
マズメのタングステンのスパイクタイプだよ。
フィット感が全然違う。高いけどね。
靴底張り替えても結局本体は汚れるし、張り替えタイプは買わないかな。
釣行回数少ないなら安い靴でインソール敷いて履き潰した方がいい。
釣行回数多いならマズメがオススメだよ。

905:名無し三平
18/11/02 14:11:28.71 byxcksab.net
マズメは良さそうだけど小さいサイズしか展開してないのがな…
せめて30cmは作れよと言いたい

906:名無し三平
18/11/02 14:13:00.34 9tvuyQFd.net
>>886
そんなもん作っても売れん
親を恨め

907:名無し三平
18/11/02 15:09:17.28 gI8H815G.net
実際履き潰すのとソール交換するのどっちが安いの?
2500円の履き潰すやつしか使ってないからわからないけど、ソールが2500円で履き潰しより耐久性あるならそっちの方が安い気がする

908:名無し三平
18/11/02 15:57:47.83 Uj8hEqHP.net
今リバレイとかマズメのスパイクがどこも売り切れなんだよな
フェルトピンは売ってるんだが

909:名無し三平
18/11/02 16:00:23.46 ur6G1Q00.net
登山とか沢登用の軽いし泳ぎやすいみたい

910:名無し三平
18/11/02 19:11:00.74 988SDVqd.net
靴本体の耐久性考えたらソール交換なんて何度も出来るわけない
履き潰すにしても2500円のわけわからん安物によく命預けれるな

911:名無し三平
18/11/02 19:36:23.85 jl4B90jG.net
ダイアルクルクルの調整が便利でソール変える事によってフィールド選ばないからって店員にオススメされたシマノのFS-256Q使ってる
でもソール変えた事無いし1日に何度も脱ぎ履きする訳じゃないからクルクルもそんなに便利だとは思わない
靴脱ぐ時は一瞬だから便利

912:名無し三平
18/11/02 21:31:51.87 sJpnubue.net
>>891
阪神素地はインソール入れたらそこそこ使えるぞ?
少ない釣行回数なら余裕でいけるって。
君は服装とかワークマン着てる人を下に見ちゃうタイプの人間だろw

913:名無し三平
18/11/02 21:57:50.59 +rk/do8S.net
>>893
ソール剥げ等の報告あるような信頼出来ない製品を磯で使ってるバカは見下してる^^

914:名無し三平
18/11/02 22:16:26.80 LzKDT6f/.net
安くてもがまかつかシマノの履物ばかりだぬ

915:名無し三平
18/11/02 22:27:27.94 B1XS2mju.net
がまもシマノもOEMなのに恥ずかしい奴だな

916:名無し三平
18/11/02 22:37:33.69 LzKDT6f/.net
そのOEMすら買えない人の方が恥ずかしい

917:名無し三平
18/11/02 22:42:56.23 jCj/Wi6b.net
人な足元みてんなよ

918:名無し三平
18/11/02 23:12:11.67 /nIgc1Ns.net
磯釣りにおいて足元が一番大事なのが分かってないド素人っているんだな
リールやロッドは安物でもいいと思うが靴をわけわからん安物選ぶのバカ丸出し

919:名無し三平
18/11/02 23:18:47.19 XvuYg0Yp.net
シマノのクルクル履いて、少しの休憩でもすぐ脱ぐようになった。
血行戻って疲れが減る。
あとはゴアテックスで匂いも減った。

920:名無し三平
18/11/02 23:20:38.59 4SPFa1qx.net
年間300回磯に行ってるテスターは5000円しないやつ履いてたな

921:名無し三平
18/11/02 23:30:41.78 I87G8csN.net
何が何やねん

922:名無し三平
18/11/02 23:44:19.39 7RwrCtZp.net
そんな所に反応するって事はシマノやがまのそれすら買えない底辺層やろ
察したれ

923:名無し三平
18/11/02 23:48:36.45 5BCdbAX7.net
俺も磯場が近いから釣行多いけど登山靴やで

924:名無し三平
18/11/03 00:05:45.07 Bvh9OUAn.net
ツルツルの磯やとスパイクやとかえって滑るからな

925:名無し三平
18/11/03 00:20:38.55 hLodkQgr.net
シマノのフェルト、ラバー、ピンスパイクの3点盛りが、なんだかんだ安定してるわ。

926:名無し三平
18/11/03 02:52:16.30 4e9ZLVoH.net
磯なんかクロックスで十分

927:名無し三平
18/11/03 02:58:36.53 6i7hXYRI.net
同僚がちょいちょい釣りに付いて来るんだけどケチで安全装備揃えてくれないから磯行けなくて困る
タックルもバス用だし少しは金掛けろよと

928:名無し三平
18/11/03 04:41:07.17 SajrNX7e.net
ツインパSWでも20kgオーバー上がるんだね
半プラ馬鹿にする奴もいるけど十分過ぎるからこれからもツインパ使うわ

929:名無し三平
18/11/03 05:44:02.31 uzgj0zCY.net
十分なのは分かってるけど、あの価格でデチューンをするシマノが許せん

930:名無し三平
18/11/03 07:38:55.15 2zouhiPi.net
半プラなのに十分な剛性を出せる技術を褒めるべきじゃね
中級機なのにフルメタル!って聞こえはいいけど、フルメタルにしなきゃ剛性が不十分なんです!とは言えないだろ

931:名無し三平
18/11/03 07:42:33.62 a8AJl010.net
ツインパなんか普通に沖磯でみんな使ってんじゃん
半プラピンクがキチガイなだけだぞ

932:名無し三平
18/11/03 07:46:40.64 88TMqbNn.net
ボディサイズと微妙に用途が違うとはいえ、4000番でXDが圧勝なのを見ればやっぱり半プラってのはシマノ好きとしても心証が悪い
まあおれはツインパワーswに阪神素地スパイクなんですけども

933:名無し三平
18/11/03 08:52:48.48 NUC/9JHO.net
>>906
おれも3点盛り使ってるわ
どこでも安定してる
>>909
奄美の福井氏がGTで使い込んでOKだしてるのに
半プラ連呼する知的障碍者の話なんか真に受けたらいかんよ

934:名無し三平
18/11/03 09:20:10.49 VxoKs3N6.net
レンタルにでも使ってんの?
船長が客に釣らせず自分で釣ってたらただのクズじゃねえのか?

935:名無し三平
18/11/03 10:01:21.72 6E5uUlo3.net
ダイワ好きでキャタリナ使ってるやつはまあええけど、あえてキャタリナにしましたってやつは内心わろてます

936:名無し三平
18/11/03 10:02:18.04 hrQwbIkY.net
磯で使い倒すのはチンパで十分。
ステラは気を使いすぎる。
オフショア専用だね。

937:名無し三平
18/11/03 10:09:53.17 PLTKUH7g.net
そもそも半プラ連呼してるキチガイは何kgの魚想定してんだよ
トカラでテストしてんだぞ?
ここの住人が釣る磯メダカなんかで壊れるわけないやろ
信じる方も頭ヤバいぞ

938:名無し三平



939:sage



940:10:21:45.05 ID:O51WRGTr.net



941:名無し三平
18/11/03 10:47:35.73 0Vi2fhE5.net
自分で半プラゆーて発狂すんなし
はよ買い換えろやw

942:名無し三平
18/11/03 11:08:36.30 xGz0qt5O.net
半プラで煽ってんの例のキチガイだろ?

943:名無し三平
18/11/03 12:23:31.90 rfwG3/QC.net
半プラピンク棒はエギングスレで活躍してるぞ
どうやらヤマガが死ぬほど嫌いな様だ

944:名無し三平
18/11/03 12:25:49.15 9yMzimU+.net
シマノはステラも例外なくラインローラーBBすぐ錆びるのが納得いかん
錆びたらミネビアのBBいれときゃいーんだけどな

945:名無し三平
18/11/03 12:39:43.08 4qweDTfk.net
錆びたり折れたりゴリッたりする奴ってどんな使い方してるのかほんと気になるわ
釣具に限らず物を良い状態で維持できない奴って基本的に雑なんだよ
自分で気づいてないだけで(これが一番タチ悪い)

946:名無し三平
18/11/03 13:01:44.51 NUC/9JHO.net
>>924
そういうのに限って声がデカいからホント質が悪いよ

947:名無し三平
18/11/03 13:03:12.19 IbU9xJBy.net
>>885
マズメはない笑
磯靴は機能性大事なのに何でマズメなんだよ

948:名無し三平
18/11/03 13:07:07.42 PY32zgHj.net
ロッド組み合わせランキング1位はWB102WR+RB100XR1
分からないにわかはこのスレくんなゆ

949:名無し三平
18/11/03 13:17:35.73 z+WpWGcF.net
>>926
マズメの磯靴は登山靴メーカーのOEM品だから品質は問題ないと聞いた

950:名無し三平
18/11/03 13:47:25.00 3j+UgHL+.net
>>927
粘着質で連呼するからもう聞き飽きたわ

951:名無し三平
18/11/03 14:01:40.12 G2oQ8moB.net
>>852
座り込んだ方が良かったりもする

952:名無し三平
18/11/03 14:16:19.35 JuyFwOFy.net
登山靴メーカーのOEMだから問題ないって短絡的すぎるやろ
なら例の叩かれてたライジャケはどこのOEM なんだって話になるわw

953:名無し三平
18/11/03 16:26:03.87 9yMzimU+.net
例のライジャケ使ってるけどだんとつに軽いしいいぞw
OEM先のパドリング用の生地を破れにくいのに変えただけらしいけどね

954:名無し三平
18/11/03 16:27:22.42 lS6NBSf1.net
>>932
教えて

955:名無し三平
18/11/03 17:05:21.09 88TMqbNn.net
>>931
実際靴はいいと思うが

956:名無し三平
18/11/03 17:58:38.51 rdDdr6vU.net
ピンク棒ってスピンクのことけ?

957:名無し三平
18/11/03 17:59:44.40 9yMzimU+.net
靴、RBBとダイワしか使ったこと無いわ

958:名無し三平
18/11/03 22:34:47.20 xMyxWb+u.net
踏ん張り効かなくて尻餅ついたときにケツ痛めそうだなと思ってケツパッド買ったけど案外快適で良いな
ズボンのケツが破れるのも気にせず磯に腰かけたり出来るしクーラーに座っても尻が痛くならない

959:名無し三平
18/11/04 10:38:04.19 Xw6kJmEg.net
常にシマノのスパイクシューズ使ってたけど、知り合いがハイパーV使ってて全然滑らないって言うから試しにワークマンで買ってきて使ったらスパイクより滑らないくてワロタ。
ハイパーVソール使った釣り用の靴がダイワから発売されてるみたいだけど、ワークマンのやつと何が違うの?
値段は段違いになってるけども。

960:名無し三平
18/11/04 10:41:08.09 qu43JOLz.net
>>938
自分で購入して確かめろ

961:名無し三平
18/11/04 10:43:04.60 Xw6kJmEg.net
>>939
ダイワの奴高いじゃん。
ワークマンの奴なら3000円位で買えた記憶があるから、両方とも使った事ある人いるかな?って。
いなければ俺が買って確かめてみるよ。
一度釣具屋で確認した時は、ソールはまんま一緒だったね。

962:名無し三平
18/11/04 11:47:33.99 0ThCibQ


963:Y.net



964:名無し三平
18/11/04 16:56:55.49 TtfidKpt.net
ワークマンとか恥ずかしくて使えないわ
MCユーザーならマズメ使うわ

965:名無し三平
18/11/04 17:54:38.82 3JSAsFDM.net
MCロッドにマズメ、完璧やな
完璧なニワカファッションルアーマンすたいるや

966:名無し三平
18/11/04 18:43:33.12 Xw6kJmEg.net
>>943
釣りは格好でする訳じゃないからな。

967:名無し三平
18/11/04 19:16:21.06 1E1SeJ77.net
ウェアとスパイクはRBB
ライジャケとグローブはMCつこてるわ

968:名無し三平
18/11/04 20:13:29.21 d4z4/sKz.net
>>945
にわか臭凄いね君w

969:名無し三平
18/11/04 20:15:30.18 6xEFijW0.net
福井県あたりの沖磯の釣りならジグは何グラムが基本になりますか?

970:名無し三平
18/11/04 20:39:48.24 0zepSZsu.net
北陸の沖磯は60~

971:名無し三平
18/11/04 20:48:25.42 6xEFijW0.net
ありがとうございます

972:名無し三平
18/11/04 21:43:24.29 3tNgUdd4.net
60じゃ軽くね?
北陸じゃ80~120だわ。PEは最低でも4号。
ちな能登民。

973:名無し三平
18/11/04 22:15:34.46 Mb9CtPTp.net
福井は60~80gで十分でしょ
沖磯いったことないし知らんけど、沖磯ってもあたらしやのすぐそこの磯でしょ?
そもそも能登でも100以上使ってる人いっぱいいるけどベイトに大きさ合わせたい理由以外必要とは思わないなぁ激流じゃないし

974:名無し三平
18/11/05 00:15:43.29 WacRoz0o.net
ジグ80~100、メーターヒラマサ狙いの場合PE何号巻けばいいでしょうか?

975:名無し三平
18/11/05 00:43:30.09 K44E9nlC.net
4号でも全然いけるけど、5号かな。

976:名無し三平
18/11/05 01:32:36.29 S5UT3dQh.net
行ったことないのによー言えるな

977:名無し三平
18/11/05 04:46:30.07 YJ+Fnomn.net
エギングロッド並みに細くて軽い
20g~120gまで100m以上飛ばせる
どんなジグでも最適なアクションさせることができる
10kgヒラマサ余裕でぶち抜ける
どんだけシャクってもどんなシャクり方をしても疲れない

これくらいできるやろはよ作ってくれシマノダイワでもええから

978:名無し三平
18/11/05 06:47:15.99 DxXh7ivf.net
>>955
アブから出てるけどみんなアブガルシアって名前だけで興味すら持たない

979:名無し三平
18/11/05 17:54:36.78 33nOMWIe.net
ニワカ臭くない格好てどんなん?
全身シマノ?全身ダイワ?
それとも全身ワークマン?

980:名無し三平
18/11/05 18:02:12.17 XbtMKErN.net
全身がまかつ

981:名無し三平
18/11/05 18:09:54.23 Mz40hwUs.net
そのへんのホームセンターとかで真っ黒なウェアにがまかつのロゴが入ったのを着てる人をよく見るけど土人みたいなのばかり

982:名無し三平
18/11/05 18:27:27.57 M6aDD2Hq.net
村田のジジイの言うことって本当に信じていいんですかね?

983:名無し三平
18/11/05 18:35:17.05 G8eBMPag.net
釣り場以外で釣メーカーのロゴ入ったウェア着てる人見るとアイタタタって思う
明らかに道中店に寄ったと分かるならギリセーフだけど、よーそれ普段着で外出できるなぁって

984:名無し三平
18/11/05 19:26:43.87 esKYqzfd.net
RB100XR1ってトップ使いにくくない?

985:名無し三平
18/11/05 19:50:20.56 x39CfFn5.net
アークテリクスやらパタゴニア買えば一石二鳥じゃね?

986:名無し三平
18/11/05 20:51:59.16 30VIRcJt.net
>>962
40gは使いにくいな
50gは使えんことはない
60g以上から使いやすいで

987:名無し三平
18/11/05 21:22:43.67 vRJLeIKR.net
トップショアジギングなんて新しい釣り方がはじまったの?
スキッピングではないの?

988:名無し三平
18/11/05 21


989::33:22.61 ID:o/gykSGl.net



990:名無し三平
18/11/05 22:42:29.56 7WqDgXxw.net
ショアキャスティングでええよ

991:名無し三平
18/11/05 22:53:15.34 jaND0dI2.net
>>966
竿がジグの重さに負けるよ。せめてXHかエクス。他社だけど同じような名前のブルスナMHかHの方が良いかもね。

992:名無し三平
18/11/05 23:05:50.49 z9Yq0iU1.net
>>957
クローブ ブーツ以外ワークマン!

993:名無し三平
18/11/05 23:31:39.18 xEELx4Kn.net
>>956
アブのなんて竿?

994:名無し三平
18/11/06 01:24:33.36 C+MrNasS.net
>>956
俺も知りたいんだけどアブのどれ?

995:名無し三平
18/11/06 06:15:17.19 9F1d7nAb.net
お前らマジで教えてくれ
リバレイのスパイクシューズがネットで探しても全て売り切れになってるんだ。フェルトピンじゃないやつな
どうしてもこれが欲しいんだけどどうなってるんだ?

996:名無し三平
18/11/06 06:29:04.56 PqrxxE5Z.net
モデルチェンジ前じゃないの?(適当)

997:名無し三平
18/11/06 06:37:36.95 KYy9blB0.net
>>972
ここで聞くことじゃない

998:名無し三平
18/11/06 07:09:56.71 Ts8Wfuh/.net
>>970-971
そのくらい自分で調べろ池沼

999:名無し三平
18/11/06 07:12:57.01 Y3+bGj9W.net
>>972
ポイントコラボの方でも探せや

1000:名無し三平
18/11/06 07:48:56.73 6YvtK56A.net
URLリンク(www.google.co.jp)
やっぱりブルスカだわ

1001:名無し三平
18/11/06 07:54:12.35 emEhw1g2.net
メインラインPE4~5号巻いておられる方、シーズンによっては3号に落としたりされますか?

1002:名無し三平
18/11/06 08:04:18.12 9F1d7nAb.net
>>976
そっちもねーんだよカス

1003:名無し三平
18/11/06 08:07:54.44 xFh7adlc.net
>>977
エギングスレ行け

1004:名無し三平
18/11/06 09:02:16.04 65IWajXo.net
>>979
いくらでもあるじゃねーかよマヌケ死ねや

1005:名無し三平
18/11/06 09:49:40.83 sG8o3YsD.net
URLリンク(www.kingfisher.co.jp)
ソニオ調べたら在庫1だけ残ってる

1006:名無し三平
18/11/06 10:05:44.09 ONujxOhe.net
土日は地磯も人が溢れててきつい
平日が休みの仕事してるやつが羨ましいんだがお前らの中にいるか?
なんの仕事なのか教えてくれ

1007:名無し三平
18/11/06 10:12:11.54 BRdWX9Hr.net
>>983
アクアクリエーターやってるからどにちほぼ仕事やけど今日は休み

1008:名無し三平
18/11/06 11:19:07.51 BfXgGB5P.net
水道局の人?

1009:名無し三平
18/11/06 11:20:43.94 pEQ9PBpc.net
郵便局
月から土曜までに適当に非番入ってるけど潮や風のいい日に同僚に休み変わってもらえたりする

1010:名無し三平
18/11/06 11:39:23.73 ep+wwFyP.net
>>983
自営業
零細だけど自由に時間作れるしいいぞ、稼ぎもそこそこあるし
起業してみたら?

1011:名無し三平
18/11/06 12:11:51.52 zP6qmfm6.net
>>984
アクアリウムとかの自営かな?

1012:名無し三平
18/11/06 12:22:46.40 1Q45/dTR.net
>>983
ソコは上司と仲良くししだいじゃね?
社長とか奥さん(専務)に余った魚渡しとけば比較的休める

1013:名無し三平
18/11/06 12:38:42.58 Vq6c5l/g.net
>>989
零細にもほどがあるだろ

1014:名無し三平
18/11/06 12:43:00.10 oh7CPFtJ.net
不動産屋とか車屋とかじゃない?

1015:名無し三平
18/11/06 12:56:15.04 ZNEXQhtE.net
不動産屋や車屋はこんな釣りしないと思われ

1016:名無し三平
18/11/06 13:01:32.29 MtcUzSD8.net
土方多すぎ

1017:名無し三平
18/11/06 13:04:15.48 ep+wwFyP.net
>>990
がんじがらめの社畜よりはいいよな

1018:名無し三平
18/11/06 14:00:06.11 qI+MgASC.net
>>975
知ったかぶりしてごめんなさいは?

1019:名無し三平
18/11/06 15:51:48.35 0gRFFFn3.net
平日休みはトビorドカタ

1020:名無し三平
18/11/06 16:03:21.89 u5dU7ieh.net
建築は基本休みは日曜日だけ。
祝日も現場。

1021:名無し三平
18/11/06 17:37:45.56 1Q45/dTR.net
>>990
年商2億半の中小だから仕方ない

1022:名無し三平
18/11/06 18:04:01.68 Edm2duTG.net
地方公務員
交代勤務で平日休みおおいで
給料は毎ボーナスでステラ買っても嫁に怒られん程度やな

1023:名無し三平
18/11/06 18:59:44.11 ETAgQyIC.net
セキュリティ会社勤務やわ

1024:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 21時間 52分 42秒

1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch