【大物】ショアからの泳がせ釣り【活き餌】at FISH
【大物】ショアからの泳がせ釣り【活き餌】 - 暇つぶし2ch306:名無し三平
18/03/22 12:43:01.75 bMHQvSFC.net
一番ワクワクする釣りだわ

307:名無し三平
18/03/22 21:43:34.92 m09RskTN.net
>>306
だな。

308:名無し三平
18/03/22 22:36:12.25 aoekyfjb.net
イワシ釣れない冬は銀兵ずっと使ってたけど
このエサ本当に釣れるのか?
数ヶ月使い続けて巨エソと黒アナゴしか
釣れてないけど…
今では余ったやつらを家の水槽で飼育しだして
少し愛着がわいてきちまった

309:名無し三平
18/03/23 03:57:41.11 k6i3Cnww.net
>>302
ジグキャスター106H持ってるけど
ほとんど使わなくなったから流用できそうだね

310:名無し三平
18/03/23 07:23:59.89 2rGM5Y3n.net
今トリプルフックの背掛けでやってるんだけどこれ口にかけれんかな?
背中にかけると早く死ぬんだ

311:名無し三平
18/03/23 11:10:22.89 5VewnZuc.net
>>310
説明が難しいけど、サルカンの片方をペンチで伸ばしてトレブルのアイに掛けてサルカンのもう片方がトレブルの真下に来るようにセッティングしてシングルフックを着ける。
トレブル軸とサルカンは熱縮チューブで固定する。
説明下手でごめんよ。

312:名無し三平
18/03/23 18:48:38.54 lEY/nktV.net
写メウプ!

313:名無し三平
18/03/23 19:37:52.68 4WjgqyJu.net
偉そうだな
頼む態度かよ

314:名無し三平
18/03/23 23:13:24.36 P9NwAjqU.net
URLリンク(s.ameblo.jp)
このブレードをシングルフックに替える。

315:名無し三平
18/03/25 08:41:47.43 S2CdPO78.net
泳がせは目掛けが最強よ

316:名無し三平
18/03/28 12:17:40.77 RdEq4B96.net
夜釣りで持っていかれそうなくらいのあたりがあったのにかからず、ウツボは綺麗にかかるのになぁ、執着の違いなんだろうか

317:名無し三平
18/03/28 20:51:26.43 qvH+X9td.net
>>316
夜釣り恐くない?

318:名無し三平
18/03/29 05:34:40.92 /AdkEZxc.net
海の夜釣りは1人でも怖くないなぁ
池とか湖、川は怖い

319:名無し三平
18/03/30 09:39:38.34 XO9tZKr3.net
だいたい周りに光あるからね
光の無いとこは怖いな

320:名無し三平
18/03/30 12:45:24.78 j4pTZip3.net
山奥のダムって夕方になるだけで怖い。もし何かあっても泣こうが叫ぼうが誰も来ないからなぁ

321:名無し三平
18/03/30 15:03:30.33 L/1TLnul.net
淡水の夜釣りは複数人で行かんと耐えられんよな
特に夕方の微妙な暗さの時間帯が一番無理
そこ耐えられたら案外吹っ切れるけどね

322:名無し三平
18/03/30 15:35:40.36 BL5nl17U.net
>>320
まあ来たら来たで止め刺されそうでなんか怖いけどなw

323:名無し三平
18/03/30 17:10:32.20 kGJ31ME3.net
日本海沿岸は北朝鮮の工作員から拉致されそうで怖い。

324:名無し三平
18/03/30 17:18:21.15 L/1TLnul.net
>>323
ガキの頃新潟に住んでたけど絶対子供だけで港には近づくなって親に言われてたよ
その頃は北朝鮮の件はあんまり露見してなくて主にロシア人に対しての注意だったけどね

325:名無し三平
18/03/30 21:27:47.55 gDmfXHXM.net
ロシア人も誘拐してたの?

326:名無し三平
18/03/30 21:50:37.81 v6ANpsaF.net
平日の夜釣りはいいね
人もいないしラジオでも聞きながらケミホタルがミョインと動くのをボーっと見てる

327:名無し三平
18/04/03 16:32:09.84 oN9+4rx3.net
一瞬でもテレビとかの幽霊もの思い出したらソワソワしちゃうけどな、でも幽霊とかいたら、いいともとかでタモリの横でイェーイってピースとかしちゃうよなって冷静に考える

328:名無し三平
18/04/03 23:36:58.61 CW0dvSTR.net
死んでなお現代科学技術を垣間見て行く末を見れるのならもう神だな
未来の人間接触できるのなら幽霊として在り続けるのも悪くないのかもな

329:名無し三平
18/04/16 21:00:04.85 TlWLMOMa.net
鯵がデカイデカイ

330:名無し三平
18/04/21 16:17:00.32 uXiaer3Y.net
ハイシーズンはいつ?

331:名無し三平
18/04/28 12:28:45.25 +tSfrEc8.net
堤防で足元においてアジを生かしておくのにおすすめのポンプとバッカンかクーラはありますか?

332:名無し三平
18/04/28 12:35:33.05 kL6oAKe2.net
>>331
網蓋付きの水汲みバケツをドボーン

333:名無し三平
18/04/28 14:39:02.30 O+fTbsTP.net
スカリ一択

334:名無し三平
18/04/28 18:54:50.54 /yo1YBh2.net
イワシが釣れる場所があるんですがイワシってアジより泳がせに向いてないですか?

335:名無し三平
18/04/28 21:32:35.09 t/e494dH.net
>>334
イワシの下にはヒラメが要るよ。

336:名無し三平
18/04/28 21:35:37.76 /yo1YBh2.net
>>335
ありがとう、イワシの泳がせでヒラメを狙えるんですね!
今度やってみます、ありがとう、ありがとう

337:名無し三平
18/04/29 15:07:27.80 DrnhBAWB.net
>>336
ヒラメは捕食の時間長いから結構待って合わせたほうが良いよ。

338:名無し三平
18/04/29 18:35:28.81 V9W1u0LH.net
>>337
ありがとう、自分泳がせは毎回ドラグフリーにして置いてて反応あったのに気づいたり20分おきに見たりだから毎回かかった瞬間はわかりませんw

339:名無し三平
18/05/01 07:23:24.34 t17wV6mC.net
小鯵と小鯖餌にして泳がせしたらウツボ4連発で萎えた
後70センチぐらいの黒アナゴもかかったんだけど、目打ちできるまな板ないからあげるか悩んでたらハリス切れした

340:名無し三平
18/05/01 08:33:11.77 0seWADwH.net
ウツボって素人でも調理出来るの?リリース?

341:名無し三平
18/05/01 08:41:46.25 t17wV6mC.net
>>340
リリースしました
まぁまぁ美味しいらしいですが目打ち必要ですので

342:名無し三平
18/05/17 17:29:14.25 NPngDqX4.net
アジ泳がせてたら一瞬でドラグ鳴らされてPE3号を切られたわ

343:名無し三平
18/05/17 17:41:37.69 /z77PtuT.net
サメやろなー

344:名無し三平
18/06/06 09:39:45.93 Eh+G8f9w.net
アジなどを針だけつけてぶん投げる場合にアジが岸際に寄ってきてしまいます、沖に走らせたい場合はどのようにしてる?投げた後軽く引っ張って逆の方にに走らせようともするのだが効かない、目を潰したほうがいいのか

345:名無し三平
18/06/06 13:45:54.05 2/keEDos.net
尾びれを切る

346:名無し三平
18/06/06 13:46:45.68 2/keEDos.net
あ、沖に泳がせたいのか‥
すまぬ

347:名無し三平
18/06/06 14:04:38.95 saZ65QOO.net
アジは海底や障害物に身を寄せようとする
だから潮が沖に払い出してないときはカゴ釣りとかで使うウキつけてアジに対して糸を引っ張ることで刺激して沖に泳がせるか、諦めて天秤・胴付き仕掛けでぶん投げるか……
つーか基本的に仕掛けが針1本のみのフカセ釣りスタイルの泳がせはムロアジやサバみたいに障害物を避けて泳ぐ餌を使った上で、潮が足元から沖に払い出している状況で真価を発揮するものだぞ

348:名無し三平
18/06/06 14:08:56.07 saZ65QOO.net
まぁよく分からなかったら釣具店の海釣り詳しい店員にアドバイス貰うことだな
中身スッカラカンな店員もいるがコアな店員も大抵1人2人は居るから

349:名無し三平
18/06/06 14:26:42.68 I4BM9oE3.net
>>344
風が陸から海に向かって吹いてたら風船を浮きがわりにつけると風の方向に行くよ。

350:名無し三平
18/06/06 14:29:42.56 I4BM9oE3.net
URLリンク(www.poleandlinejapan.com)
バルーン泳がせ釣り

351:名無し三平
18/06/06 15:55:38.71 Eh+G8f9w.net
ありがとう!!!これで俺も泳がせマスターや!!!ここ数ヶ月ウツボとイタチウオしか釣ってないぞばか野郎!

352:名無し三平
18/06/06 18:27:40.17 AT1gHbbQ.net
投げ竿で重りだけ付けて遠投して
ヒレ切ってエレベーター仕掛けで沖の底に送るってどうかな?

353:名無し三平
18/06/06 20:22:21.28 I4BM9oE3.net
>>352
やってみる価値ありそうだ

354:名無し三平
18/06/06 23:48:39.16 37H+G2uS.net
>>350
これ風船は回収するの?
しないならゴミを海に撒く事になるよな。

355:名無し三平
18/06/07 11:58:35.38 UmXsRInK.net
早くカマス泳がせの季節こないかなー餌確保も楽だしカマス自体もうまいし、先週はサバ泳がせしたけど全然だったわ

356:名無し三平
18/06/07 13:30:22.52 dMnvYYBc.net
>>354
浮きと同じで取れるときもあるけど結んだらそう簡単には取れないだろ

357:名無し三平
18/06/09 12:50:44.37 cm0GKhhR.net
外道でイヤな魚
エイ
ウツボ
ハモ
大アナゴ

358:名無し三平
18/06/09 17:32:57.46 00j+GUfn.net
サメは歓迎?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch