【大物】ショアからの泳がせ釣り【活き餌】at FISH
【大物】ショアからの泳がせ釣り【活き餌】 - 暇つぶし2ch225:名無し三平
17/12/04 20:03:16.03 awHI1tDg.net
>>224
ぐぐったら春、秋は釣れやすく、冬はの難しいって書いてたよ
高難易度からスタートがんばれw

226:名無し三平
17/12/04 20:32:52.06 gNjO9nE6.net
冬になるとブルーギルやハヤでさえ難易度が上がるよね

227:名無し三平
17/12/04 22:35:16.81 fr77JviU.net
>>225
マジっすか?ヤバいなぁ
>>226
昨日はギル釣れたけどバスは釣れなかったなぁ

228:名無し三平
17/12/08 19:52:15.18 0F5/X2E5.net
海で泳がせすんのにわざわざ川でハヤ釣ってこんでよかろーもん

229:名無し三平
17/12/08 20:20:53.68 XZztyHyz.net
>>228
俺の家は庭の横が川なんだよね
だから庭から投げてハヤ釣れるんだよ
高さがちょっとあるけど家から好きなだけ釣れるから手軽なんだ

230:名無し三平
17/12/08 20:57:55.68 0F5/X2E5.net
>>229
そーか
それぞれ環境も違うしな。
こっちは冬でもサビキでアジ入れ食いだしハヤとかは考えもしなかったわ。

231:名無し三平
17/12/09 02:10:29.56 wVcSPEc9.net
うらやま!

232:名無し三平
17/12/10 17:50:30.73 ACCbdw4J.net
>>182
オッサン
くやしのぅ www

233:名無し三平
17/12/15 21:12:15.31 G0yTsjHo.net
ヒラメ爆釣モードに突入しました

234:名無し三平
17/12/16 00:28:29.92 rTRYo3iF.net
鹿島の釣り公園
泳がせやってるジジイどもは節操がない。
先端を占領して偉そうにしている。

235:名無し三平
17/12/16 04:03:04.08 XK4Ok2C1.net
>>234
場所取りに負けたヤツの遠吠えはミジメよのうw

236:名無し三平
17/12/16 07:26:59.19 HN6xKIv6.net
たぶんYouTuberの釣りちゃんねるで見た事あるなそこの場所取りレース

237:名無し三平
17/12/16 08:12:52.97 rTRYo3iF.net
場所取りではなく、奴らは交代で住んでる。

238:名無し三平
17/12/16 18:33:03.02 34YjHXn7.net
女々しいな
場所が取られたらこんな事言う奴がいるから釣り人は短気が多いと思われるんだろうな

239:名無し三平
17/12/16 19:17:17.97 rTRYo3iF.net
鹿島魚釣園のホームレス
一日200円。

240:名無し三平
17/12/16 20:07:11.12 2SiPRQtg.net
本当にこいつ女々しいな

241:名無し三平
17/12/16 22:32:58.57 O6yUn8ji.net
魚釣園の先端いうほど釣れねーよ?
中間の出っ張った所で十分だし

242:名無し三平
17/12/17 01:27:49.67 U6m3GnZH.net
守谷のテントコジキのこと?

243:名無し三平
17/12/19 12:15:09.68 FFNnKVSc.net
カマスもアジもいなくて泳がせができん……金魚じゃだめなんだよ金魚じゃ……

244:名無し三平
17/12/19 18:49:37.94 L68jtm1x.net
>>243
ベラは?
結構ヒラマサとか食ってくるよ

245:名無し三平
17/12/19 22:12:10.62 WgmnCoHb.net
べラはごかいで釣るの?

246:名無し三平
17/12/20 00:55:27.69 rzVjPeiD.net
>>244
そうだよ
それかパワーイソメ

247:名無し三平
17/12/24 18:16:13.24 JsPKws/F.net
ネンブツダイでオニオコゼとヒラメ釣れました

248:名無し三平
17/12/26 00:01:23.84 CsSyRoiE.net
っていう夢を見ました

249:名無し三平
18/01/01 16:15:45.10 d/YGfSV2.net
今年の目標はクエ10kg

250:名無し三平
18/01/07 21:27:39.36 RkTXtMgY.net
夏にがっつりエギに食いついてきたアカエイはどう説明するの(´;ω;`)

251:名無し三平
18/01/07 23:25:10.69 3V0iVQ2k.net
餌木ってエビ模してるからくうんじゃね?

252:名無し三平
18/01/08 02:30:49.14 DFwbdseP.net
スレ違いだな。

253:名無し三平
18/01/09 12:41:52.54 yy6hO3Yq.net
手先が冷たくて釣りどころじゃないわ

254:名無し三平
18/01/09 20:02:14.63 h/lH6kS2.net
スレ違いだな。

255:名無し三平
18/01/10 12:37:56.44 rOZqeVUM.net
アジがデカ過ぎて餌にならない問題

256:名無し三平
18/01/19 03:08:57.99 MfMbngGm.net
>>236
釣りいろはだな
1人走らせて場所取りさせてた

257:名無し三平
18/01/21 10:10:25.12 ja5TQpWe.net
久々の大物が釣れた
URLリンク(natgeo.nikkeibp.co.jp)

258:名無し三平
18/01/21 10:21:21.54 MJkr9TWv.net
イルカは食べれないんじゃね?リリースだよね?

259:名無し三平
18/01/21 13:03:05.52 jMTyu2ra.net
>>257
やられましたわみたいな顔してんな

260:名無し三平
18/01/21 15:21:43.03 ka8vJzwR.net
なんなん、お前ら
俺釣ったらあかんやろ(はぁ
って顔に見える

261:名無し三平
18/01/23 22:04:08.67 /Qk5QMBV.net
ブリ見えてるのにベイトが小さすぎてサビキにもかからん、悔しすぎるわ

262:名無し三平
18/01/23 22:56:58.59 rIhnShcy.net
見えてるブリが釣れるとは思えんなぁ
オキアミでも食うからオキアミでやってみたらよかったのに

263:名無し三平
18/01/24 12:15:10.07 iEQtgnck.net
この時期はアジのサイズが30cmを超えるようになってきた。
餌として成立しないし、ただのアジサビキ釣りになってしまうんだよ。

264:名無し三平
18/01/24 12:42:00.13 hiDD2c1i.net
30ってもうそれでええやん

265:名無し三平
18/01/25 21:22:35.95 p3MYVP01.net
>>257
頭?にザックリと傷があるけど〆たの?

266:名無し三平
18/01/25 23:34:49.16 hrKIwrzB.net
>>265
URLリンク(natgeo.nikkeibp.co.jp)

267:名無し三平
18/01/26 08:04:36.67 6abBkII8.net
泳がせしてもウツボしか釣れない
どうしたらヒラメが釣れるのか
他の人にはヒラメあがってるのに

268:名無し三平
18/01/26 13:13:08.94 S2NfX3ss.net
餌の遊泳層を上げるんやで

269:名無し三平
18/01/27 12:31:44.84 3q55n6cO.net
ポインヨがちとずれてると思う

270:名無し三平
18/02/06 20:36:09.66 JzcT1j6W.net
丈夫な糸と大きな針でサビキを作ってみたいな。
一番下に重りで、1ひろごとに1匹のイワシやサバつけて泳がせたい。

271:名無し三平
18/02/06 21:16:02.48 jJ1SW7vy.net
>>270
それ落とし込みの仕掛けで出来るんじゃない?

272:名無し三平
18/02/07 12:58:15.37 wkmzK5In.net
そのものズバリな落とし込み釣りじゃない?

273:名無し三平
18/02/07 15:25:29.89 mwma/gqm.net
食わせサビキとかで検索したらしやわせになれるかも

274:名無し三平
18/02/07 16:51:19.49 O/U7/3xZ.net
潮が早すぎてサビキ釣りにならないときってどうするもんなの?付け餌してもまったく無反応だし、目の前で小魚を追っかけてるぶりを眺めて終わったわ

275:名無し三平
18/02/07 17:22:02.53 c8FlhO6i.net
潮が速いんじゃ無くてフィッシュイーターが居たから口使わなかったのかもね
潮速いだけなら錘増やすだけだし

276:名無し三平
18/02/10 17:34:19.12 NUt9z1n9.net
ダメだ
鯵がデカ過ぎる

277:名無し三平
18/02/26 17:39:02.36 8v4kbrON.net
泳がせやろうと思うんだけど、今持ってるジギングロッドで流用できっかな
今度試してみるわ

278:名無し三平
18/02/26 18:38:21.86 bNZKhYXJ.net
>>276
足下から泳がせれば問題ないと思うよ。
ウキ下が長い仕掛けで遠投は難しいけどショア用だったらなんとかイケる

279:名無し三平
18/02/27 20:26:53.58 BEPdoFP8.net
ヒラメ狙いですが、その港で釣れる魚はウツボ、スズキ、ヒラメ、稀にサメ、カンパチ、シマアジというところです
磯竿3号、サハラ4000で泳がせ釣りできますでしょうか?

280:名無し三平
18/02/28 00:58:42.86 M/WV1RRS.net
>>279
問題ない

281:名無し三平
18/02/28 07:50:55.02 Bf8p2A8l.net
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
58M8A

282:名無し三平
18/02/28 08:33:00.30 fGoEh7Pi.net
>>280
ありがとうございます!!試してみます

283:名無し三平
18/03/01 03:02:19.86 h+7nubK/.net
>>281
ありがとうございます!!試してみます

284:名無し三平
18/03/01 12:38:32.97 IZbuknHH.net
>>283
試すなw

285:名無し三平
18/03/01 12:49:19.92 x4JDgAg8.net
餌金魚の小赤が安くて便利、小さいくせに赤くて高アピール。
小赤はヒラメの大好物みたいだ

286:名無し三平
18/03/01 17:26:10.04 /TRWPfah.net
海水の中でどれくらい生きられるものなの?

287:名無し三平
18/03/01 18:14:52.58 SeOh4hp2.net
死ぬまでじゃね?

288:名無し三平
18/03/01 19:04:48.20 tdvyjhLb.net
けっこう生きてるよ。
時間計った事ないけど、一時間近くはいける感じ。もちろん、サイズ的に大きい奴ほど耐久性ある感じ。
海水だとびっくりして暴れるのか?やたらアタリは多いよ。
いっぺん試してみ?
一匹20円位だし

289:名無し三平
18/03/01 19:51:48.54 rTep6Tmm.net
海水で金魚一時間ってまじ?

290:名無し三平
18/03/01 23:21:12.55 HcQUGeeW.net
水槽で病気になったら数%の塩水で塩浴させるし意外と強い

291:名無し三平
18/03/02 00:11:49.71 s6jrfb9s.net
マジかよ
ジグのリアに付けて
丹後ジャークとかしても
死なないんかな?

292:名無し三平
18/03/02 07:55:33.79 gyJSonb5.net

そんなことしたら、鯖ですら死ぬわw

293:名無し三平
18/03/02 08:15:52.72 WkVMjZMS.net
餌金か!なるほど…アジが確保できなかった時はありかも
エレベーターでも大丈夫な泳力があればより良いね

294:名無し三平
18/03/02 18:35:13.66 fyubGDQo.net
エレベーターは金魚には荷が重いんでないかい?
餌用で買うとなると1番安い小さいヤツだろうしね

295:名無し三平
18/03/07 21:26:09.92 K4nMGxbc.net
キスを泳がせ出来る?

296:名無し三平
18/03/07 23:59:30.01 TP2Rgk+r.net
キス泳がせとかヒラメ狙いだとまあまあ一般的

297:名無し三平
18/03/08 07:41:30.04 Yw7FjXj+.net
キスは孫針にかける感じに仕掛けを作ると楽チン
某スレでチン毛仕掛けと呼ばれてるやつw

298:名無し三平
18/03/08 17:10:28.33 zdATeN/j.net
昔は大型回遊魚やクエをスタンディングが流行ってたけど今はどうなん?
クエやGTヒラマサを相手に泳がせやりたいんだけど肝心の竿がない
どこのメーカーかいい竿出してないかな
これ見てたらやりたくなってきた
URLリンク(www.youtube.com)

299:名無し三平
18/03/09 16:52:24.74 9iD6oU1i.net
こんなの見せられたらジギングロッドで泳がせやろうとしてる俺がアホみたいじゃねえか

300:名無し三平
18/03/09 17:48:02.97 f4QmrMu6.net
>>299
全部見た?約30年前の動画だけど凄くロマンを感じる

301:名無し三平
18/03/09 19:29:16.76 HuU5Ucpb.net
>>299
俺はショアジギロッドで泳がせやるよ?
磯竿より強引かつ速くランディングまで行けるから俺はこのスタイルでいいわ

302:名無し三平
18/03/09 19:50:42.24 Su4PpURG.net
>>299
俺もオフショア用ジギングロッドの流用だよ。
専門タックル揃えるのはキリが無いから安い中古の両軸リールにPE12号巻いてる。

303:名無し三平
18/03/10 13:03:24.30 5IF/M5K+.net
やっぱあおものにはカマスの泳がせが一番やな

304:名無し三平
18/03/10 14:59:47.72 4rNHmqJL.net
>>303
せやな
やっぱアジと比べたらトロいからやろうな

305:名無し三平
18/03/16 02:31:31.63 RCRXduCd.net
泳がせ釣り
それは釣りの中で最も残酷な釣り

306:名無し三平
18/03/22 12:43:01.75 bMHQvSFC.net
一番ワクワクする釣りだわ

307:名無し三平
18/03/22 21:43:34.92 m09RskTN.net
>>306
だな。

308:名無し三平
18/03/22 22:36:12.25 aoekyfjb.net
イワシ釣れない冬は銀兵ずっと使ってたけど
このエサ本当に釣れるのか?
数ヶ月使い続けて巨エソと黒アナゴしか
釣れてないけど…
今では余ったやつらを家の水槽で飼育しだして
少し愛着がわいてきちまった

309:名無し三平
18/03/23 03:57:41.11 k6i3Cnww.net
>>302
ジグキャスター106H持ってるけど
ほとんど使わなくなったから流用できそうだね

310:名無し三平
18/03/23 07:23:59.89 2rGM5Y3n.net
今トリプルフックの背掛けでやってるんだけどこれ口にかけれんかな?
背中にかけると早く死ぬんだ

311:名無し三平
18/03/23 11:10:22.89 5VewnZuc.net
>>310
説明が難しいけど、サルカンの片方をペンチで伸ばしてトレブルのアイに掛けてサルカンのもう片方がトレブルの真下に来るようにセッティングしてシングルフックを着ける。
トレブル軸とサルカンは熱縮チューブで固定する。
説明下手でごめんよ。

312:名無し三平
18/03/23 18:48:38.54 lEY/nktV.net
写メウプ!

313:名無し三平
18/03/23 19:37:52.68 4WjgqyJu.net
偉そうだな
頼む態度かよ

314:名無し三平
18/03/23 23:13:24.36 P9NwAjqU.net
URLリンク(s.ameblo.jp)
このブレードをシングルフックに替える。

315:名無し三平
18/03/25 08:41:47.43 S2CdPO78.net
泳がせは目掛けが最強よ

316:名無し三平
18/03/28 12:17:40.77 RdEq4B96.net
夜釣りで持っていかれそうなくらいのあたりがあったのにかからず、ウツボは綺麗にかかるのになぁ、執着の違いなんだろうか

317:名無し三平
18/03/28 20:51:26.43 qvH+X9td.net
>>316
夜釣り恐くない?

318:名無し三平
18/03/29 05:34:40.92 /AdkEZxc.net
海の夜釣りは1人でも怖くないなぁ
池とか湖、川は怖い

319:名無し三平
18/03/30 09:39:38.34 XO9tZKr3.net
だいたい周りに光あるからね
光の無いとこは怖いな

320:名無し三平
18/03/30 12:45:24.78 j4pTZip3.net
山奥のダムって夕方になるだけで怖い。もし何かあっても泣こうが叫ぼうが誰も来ないからなぁ

321:名無し三平
18/03/30 15:03:30.33 L/1TLnul.net
淡水の夜釣りは複数人で行かんと耐えられんよな
特に夕方の微妙な暗さの時間帯が一番無理
そこ耐えられたら案外吹っ切れるけどね

322:名無し三平
18/03/30 15:35:40.36 BL5nl17U.net
>>320
まあ来たら来たで止め刺されそうでなんか怖いけどなw

323:名無し三平
18/03/30 17:10:32.20 kGJ31ME3.net
日本海沿岸は北朝鮮の工作員から拉致されそうで怖い。

324:名無し三平
18/03/30 17:18:21.15 L/1TLnul.net
>>323
ガキの頃新潟に住んでたけど絶対子供だけで港には近づくなって親に言われてたよ
その頃は北朝鮮の件はあんまり露見してなくて主にロシア人に対しての注意だったけどね

325:名無し三平
18/03/30 21:27:47.55 gDmfXHXM.net
ロシア人も誘拐してたの?

326:名無し三平
18/03/30 21:50:37.81 v6ANpsaF.net
平日の夜釣りはいいね
人もいないしラジオでも聞きながらケミホタルがミョインと動くのをボーっと見てる

327:名無し三平
18/04/03 16:32:09.84 oN9+4rx3.net
一瞬でもテレビとかの幽霊もの思い出したらソワソワしちゃうけどな、でも幽霊とかいたら、いいともとかでタモリの横でイェーイってピースとかしちゃうよなって冷静に考える

328:名無し三平
18/04/03 23:36:58.61 CW0dvSTR.net
死んでなお現代科学技術を垣間見て行く末を見れるのならもう神だな
未来の人間接触できるのなら幽霊として在り続けるのも悪くないのかもな

329:名無し三平
18/04/16 21:00:04.85 TlWLMOMa.net
鯵がデカイデカイ

330:名無し三平
18/04/21 16:17:00.32 uXiaer3Y.net
ハイシーズンはいつ?

331:名無し三平
18/04/28 12:28:45.25 +tSfrEc8.net
堤防で足元においてアジを生かしておくのにおすすめのポンプとバッカンかクーラはありますか?

332:名無し三平
18/04/28 12:35:33.05 kL6oAKe2.net
>>331
網蓋付きの水汲みバケツをドボーン

333:名無し三平
18/04/28 14:39:02.30 O+fTbsTP.net
スカリ一択

334:名無し三平
18/04/28 18:54:50.54 /yo1YBh2.net
イワシが釣れる場所があるんですがイワシってアジより泳がせに向いてないですか?

335:名無し三平
18/04/28 21:32:35.09 t/e494dH.net
>>334
イワシの下にはヒラメが要るよ。

336:名無し三平
18/04/28 21:35:37.76 /yo1YBh2.net
>>335
ありがとう、イワシの泳がせでヒラメを狙えるんですね!
今度やってみます、ありがとう、ありがとう

337:名無し三平
18/04/29 15:07:27.80 DrnhBAWB.net
>>336
ヒラメは捕食の時間長いから結構待って合わせたほうが良いよ。

338:名無し三平
18/04/29 18:35:28.81 V9W1u0LH.net
>>337
ありがとう、自分泳がせは毎回ドラグフリーにして置いてて反応あったのに気づいたり20分おきに見たりだから毎回かかった瞬間はわかりませんw

339:名無し三平
18/05/01 07:23:24.34 t17wV6mC.net
小鯵と小鯖餌にして泳がせしたらウツボ4連発で萎えた
後70センチぐらいの黒アナゴもかかったんだけど、目打ちできるまな板ないからあげるか悩んでたらハリス切れした

340:名無し三平
18/05/01 08:33:11.77 0seWADwH.net
ウツボって素人でも調理出来るの?リリース?

341:名無し三平
18/05/01 08:41:46.25 t17wV6mC.net
>>340
リリースしました
まぁまぁ美味しいらしいですが目打ち必要ですので

342:名無し三平
18/05/17 17:29:14.25 NPngDqX4.net
アジ泳がせてたら一瞬でドラグ鳴らされてPE3号を切られたわ

343:名無し三平
18/05/17 17:41:37.69 /z77PtuT.net
サメやろなー

344:名無し三平
18/06/06 09:39:45.93 Eh+G8f9w.net
アジなどを針だけつけてぶん投げる場合にアジが岸際に寄ってきてしまいます、沖に走らせたい場合はどのようにしてる?投げた後軽く引っ張って逆の方にに走らせようともするのだが効かない、目を潰したほうがいいのか

345:名無し三平
18/06/06 13:45:54.05 2/keEDos.net
尾びれを切る

346:名無し三平
18/06/06 13:46:45.68 2/keEDos.net
あ、沖に泳がせたいのか‥
すまぬ

347:名無し三平
18/06/06 14:04:38.95 saZ65QOO.net
アジは海底や障害物に身を寄せようとする
だから潮が沖に払い出してないときはカゴ釣りとかで使うウキつけてアジに対して糸を引っ張ることで刺激して沖に泳がせるか、諦めて天秤・胴付き仕掛けでぶん投げるか……
つーか基本的に仕掛けが針1本のみのフカセ釣りスタイルの泳がせはムロアジやサバみたいに障害物を避けて泳ぐ餌を使った上で、潮が足元から沖に払い出している状況で真価を発揮するものだぞ

348:名無し三平
18/06/06 14:08:56.07 saZ65QOO.net
まぁよく分からなかったら釣具店の海釣り詳しい店員にアドバイス貰うことだな
中身スッカラカンな店員もいるがコアな店員も大抵1人2人は居るから

349:名無し三平
18/06/06 14:26:42.68 I4BM9oE3.net
>>344
風が陸から海に向かって吹いてたら風船を浮きがわりにつけると風の方向に行くよ。

350:名無し三平
18/06/06 14:29:42.56 I4BM9oE3.net
URLリンク(www.poleandlinejapan.com)
バルーン泳がせ釣り

351:名無し三平
18/06/06 15:55:38.71 Eh+G8f9w.net
ありがとう!!!これで俺も泳がせマスターや!!!ここ数ヶ月ウツボとイタチウオしか釣ってないぞばか野郎!

352:名無し三平
18/06/06 18:27:40.17 AT1gHbbQ.net
投げ竿で重りだけ付けて遠投して
ヒレ切ってエレベーター仕掛けで沖の底に送るってどうかな?

353:名無し三平
18/06/06 20:22:21.28 I4BM9oE3.net
>>352
やってみる価値ありそうだ

354:名無し三平
18/06/06 23:48:39.16 37H+G2uS.net
>>350
これ風船は回収するの?
しないならゴミを海に撒く事になるよな。

355:名無し三平
18/06/07 11:58:35.38 UmXsRInK.net
早くカマス泳がせの季節こないかなー餌確保も楽だしカマス自体もうまいし、先週はサバ泳がせしたけど全然だったわ

356:名無し三平
18/06/07 13:30:22.52 dMnvYYBc.net
>>354
浮きと同じで取れるときもあるけど結んだらそう簡単には取れないだろ

357:名無し三平
18/06/09 12:50:44.37 cm0GKhhR.net
外道でイヤな魚
エイ
ウツボ
ハモ
大アナゴ

358:名無し三平
18/06/09 17:32:57.46 00j+GUfn.net
サメは歓迎?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch