【オフショア】ジギングタックル23【ライト・マジ】at FISH
【オフショア】ジギングタックル23【ライト・マジ】 - 暇つぶし2ch950:名無し三平
16/11/01 01:29:30.46 JUyXqBar.net
中深海別に手巻きでもなんとかなるわ。
あわよくば釣りのついでにダイエットできればという
ポジティブデブなので、ちょいと根性出せばなんとでもなる中深海はちょうどよいよ。

951:名無し三平
16/11/01 08:01:21.16 AdpXkP5l.net
初心者です。
オフショアジギングをするときに
ベイトリールのメリット、デメリット、
スピニングリールのメリット、デメリットって
何でしょうか?

952:名無し三平
16/11/01 08:31:31.25 I7Kp8yxw.net
中心海って水深何メートルから?

953:名無し三平
16/11/01 08:48:04.85 gnk8NimA.net
>>928
160mから200m辺りからかと。

954:名無し三平
16/11/01 09:09:40.09 kDqlCt+y.net
月末に幸栄丸行ったけど、全然つれなかった
こんな渋いの初めてだ
でも征海は調子よかったみたい
失敗したなー(*_*)

955:名無し三平
16/11/01 09:25:02.98 Ih5KId0Y.net
>>927
そのレベルの質問ならここで�


956:キくより雑誌やネットで調べた方がいいよ



957:名無し三平
16/11/01 09:37:17.27 fdA/ee2E.net
>>930
お疲れさま。
鹿島と波崎、犬吠崎回って飯岡と距離はそんなに離れてないけど釣果も釣れる魚も微妙に違ったりするね。

958:名無し三平
16/11/01 09:54:15.58 9ZMoBG04.net
>>927
ベイトは真下にネチネチ。
スピニングは広範囲にシャカシャカ。

959:名無し三平
16/11/01 12:27:12.42 fvQ6NM6M.net
広く早くアピールするスピニング
根回りとかのポイントでネチネチするのがベイトで使い分けてる

960:名無し三平
16/11/01 13:54:27.68 T8pVxAmE.net
>>933

なんというパーフェクトアンサーw

961:名無し三平
16/11/01 19:42:29.37 Rlq5y4GQ.net
オシコン300HGのハンドル交換を初めてしたんだけどドラグ一番緩めたらドラグ音がすごく薄い音になった、ドラグ閉めた状態でも何か最初の状態より音が違うような気がするんだけど何処かで間違っちゃってる?

962:名無し三平
16/11/01 20:48:23.40 gDab09PZ.net
>>936
良くある症状です。
バレる前に売っちゃえw

963:名無し三平
16/11/01 21:33:06.04 yYHpN/zn.net
明後日行きたかったのに釣り大会で午後船ねーわ

964:名無し三平
16/11/01 22:18:05.69 N+koXcps.net
いすみ市フェスタ?

965:名無し三平
16/11/01 22:20:40.43 3GfzmfGp.net
>>925
中深海は電動に胴付きのエサ釣りしかしないな
苦労してもジギングがエサ釣りに勝つことはないし、魚の引きもしょっぼい。

わざわざ手巻きのジギングでやる意味がわからない

966:名無し三平
16/11/01 22:48:24.14 yYHpN/zn.net
>>939
せや

967:名無し三平
16/11/01 22:57:34.17 N+koXcps.net
>>941
わいフェスタ行ってくるわ

968:名無し三平
16/11/01 23:15:23.29 S4YaLxck.net
>>940
中深海というほど深くないけど、こんな感じでジグにイカやエビを付けると
胴付きよりも大きいのが釣れるよ

相羽リグ
URLリンク(i.imgur.com)

フックはバス用のワッキーマスターモンスター3/0
管付きだからシーハンター15号を結んで接着剤で固めれば安く簡単にアシストフックが作れるし、
根掛かりしても引っ張れば伸びるのでロストが少ない

969:名無し三平
16/11/01 23:17:05.69 yYHpN/zn.net
>>942
東京住みだから朝きついねん
この前帰り道事故りそうになったからもう車使いたくないし

970:名無し三平
16/11/01 23:25:14.56 N+koXcps.net
>>944
わいも都内住みやで

971:名無し三平
16/11/01 23:29:14.00 M7JsFlKT.net
ほう

972:名無し三平
16/11/01 23:41:03.94 UIc6wrZM.net
>>943
それを重りにして胴付きにするんじゃダメなの?

973:名無し三平
16/11/01 23:46:09.38 +ChAOnbe.net
>>943
もう相羽リグというのやめてくれ
腹が痛くなるw

974:名無し三平
16/11/02 00:01:29.35 39wU5s3y.net
>>943
コレ何を狙って釣るんだ?

975:名無し三平
16/11/02 00:16:28.59 AVsyT461.net
>>949
マハタとかウッカリカサゴとか

976:名無し三平
16/11/02 07:07:39.48 Zrhp5Fyo.net
>>937
有り難う御座います。よくある症状なのですね、と言うことは直らないものなのかな?
使用に問題なければそのまま使おうと思ってるのですが性能的にも問題ありなのでしょうか?

977:名無し三平
16/11/02 07:43:15.10 39wU5s3y.net
>>951
たぶん新しそうだしシマノに修理出したら無償でやってくれるかもよ。

978:名無し三平
16/11/02 07:57:35.65 vtDCB2mn.net
>>943
しかし汚いタックルだなあ

979:名無し三平
16/11/02 08:33:40.50 ry9UH10I.net
>>943
これぶっこみ放置?

980:名無し三平
16/11/02 09:22:41.83 3n5BaaPQ.net
>>943
しゃくるのか?

981:名無し三平
16/11/02 09:30:34.40 Zo3tZwu8.net
プロパゲートっとかって青物のボトムから早巻き~ワンピッチなんか苦手なんでしょうか?
BLX買おうか迷ってます。
スローにもワンピッチにも使えそうなオシアジガーインフィニティ買った方がいいのか悩んでます。

982:名無し三平
16/11/02 09:35:00.86 npBdknme.net
>>951
別に問題はないよ。
自分で開けれるなら、音出しピンをひっくり返したら音大きくなります。

983:名無し三平
16/11/02 09:39:29.79 MNV8f8la.net
この前デリヘルを呼んだんだが、絶対NGな推定50歳ほどのオバサンが来たので
『チェンジ!』と一喝して追い返した。
その後すぐにチャイムが鳴り今度はナイスなギャルがご登場したわけだが、
最初に訪れたオバサンが実は近所に引っ越してきて挨拶に来た人だったみたい。

984:名無し三平
16/11/02 10:51:03.58 npBdknme.net
>>958
懐かし杉内

985:名無し三平
16/11/02 12:46:44.97 ZtPQxbLd.net
何で今更そのコピペ

986:名無し三平
16/11/02 13:42:14.95 vtDCB2mn.net
行事で船止めなのを忘れて予約を取るバカマサ

987:名無し三平
16/11/02 13:49:31.38 7lqeZ0RC.net
相羽リグ今度試してみるかな
餌釣り師からもルアーマンからも批難轟々だろうけど

988:名無し三平
16/11/02 14:54:08.99 owmgWUYE.net
>>954
底から少し浮かしてアタリを待つかロングフォールで底を叩く

989:名無し三平
16/11/02 15:47:26.26 WddBpRu9.net
相羽リグwwwww
腹いてえwww

990:名無し三平
16/11/02 15:48:34.58 WddBpRu9.net
>>942
奇遇だな
相羽リグで干物ゲット・・・したらマジで相羽だからやめとく

991:名無し三平
16/11/02 20:09:57.91 A2O0ss7r.net
>>962
エサはバッカンの底に入れておくんだぞ

992:名無し三平
16/11/02 21:13:40.50 /XkJ/85Z.net
ペットボトルでも可

993:名無し三平
16/11/02 21:41:14.64 7lqeZ0RC.net
深海ジギングで根がかるとフカフカのラインがスプールに巻かれることになるけど
ラインが食い込んだりしない?

994:名無し三平
16/11/02 22:01:44.28 p05pbpnR.net
は?

995:名無し三平
16/11/02 22:59:34.72 04lw25kC.net
>>968
それは根掛かりを切った後の話でいいのか?

それなら、ラインを回収する時に指でラインを抑えながら回収したら良いだろうに。

996:名無し三平
16/11/02 23:14:34.80 9/sRNzhy.net
>>970
それくらいのテンションでも大丈夫?
テンション緩いラインが大量になるから気になったけど

997:名無し三平
16/11/02 23:24:19.43 AVsyT461.net
相羽リグがこれだけウケるってことは、意外とここの住人もバサー出身が多いのかな。

これをやろうと思ったのは、漁師がインチクにイカ付けて根魚釣ってると聞いて、
スロジギでも同じことができるんじゃないかと思ったから。
やってみたら胴付きに同じ餌付けるより明らかに大きいのが釣れる。

最初はスロー系ジグでやってたけど、餌4つ付けた時点でスライドフォールみたいな動きは一切しないので、
引き抵抗の少ない普通のショートジグの方がいい。
もちろんカラーはグロー系、高いジグは必要ないのでブランカとかに夜光シール貼れば十分。
アシストフックはハリスなので少し長めにして、フックは吸い込みやすいように細軸がいい。

でも船によっては船長や他の客に文句言われたりすることもあるので、前もって確認しておくのが無難。

998:名無し三平
16/11/02 23:30:21.81 8nVEPli8.net
ジグの上に胴付き付ければ良いでしょ
新メソッドみたいな言い方してるけど、ジグに餌をつけて根魚を狙うのは15年以上前からある釣り方だぞ

999:名無し三平
16/11/02 23:32:05.68 8nVEPli8.net
ブラージグ、、、は知らないだろうな

1000:名無し三平
16/11/02 23:36:33.75 AVsyT461.net
>>973
まあジグへの餌付けは禁止ですって書いてる船もあるぐらいだから、
別に新メソッドというわけじゃない。

ジグの上に胴付きも試したけど、サイズは普通の胴付きと変わらん。
それに他の人とオマツリした時に胴付きだと絡みやすい。

1001:名無し三平
16/11/02 23:53:25.27 A2O0ss7r.net
>>972
バラムツ釣りではよくやる事ジグにエサ

1002:名無し三平
16/11/03 12:02:59.20 oxVcNUcs.net
グラップラーB633ってスロジギロッドみたいに綱引きしないとロッドおれるの?

1003:名無し三平
16/11/03 12:04:03.32 vplthFj4.net
ブラージグって今でも売ってるの?

エサつけといえば、北海道の船ルアーつりを思い出した。

以前、北海道に住んでた。

1004:名無し三平
16/11/03 12:10:40.29 AiVaGQ6V.net
いすみ市フェスタどうだったよ

1005:名無し三平
16/11/03 13:06:49.94 Oa2nUkjd.net
せっかく丁寧に説明してくれてんだから、わざわざイヤミいわなくてもよかろう

1006:名無し三平
16/11/04 05:30:57.92 ovFh0cqg.net
>>972
相羽サン不正の話題は雑談系の板にもスレ立ってたし
釣りする人なら結構知ってる人多いと思う
バサーの有名人って清水盛三と金森と吉田撃位しか知らなかったが
あの件で相羽って人知ったし

1007:名無し三平
16/11/04 06:47:07.98 air69xig.net
>>977
いやめっちゃ普通のジギングロッドよ

1008:名無し三平
16/11/04 06:55:19.63 2KpDttRL.net
綱引きファイトかっこ悪い

1009:名無し三平
16/11/04 07:37:17.18 3RWM67XD.net
グラップラーって値段のわりに意外とよくない?

1010:名無し三平
16/11/04 08:21:12.79 8jIdKbdZ.net
グラップラーの話題がでたのでついでに

鹿児島在住で今度南薩のほうへタイラバしに行く予定です
タイラバだけじゃなくジギング等もしていいみたいなのでジギングロッドを1本購入予定です
タイラバは80~150g使用

現在の手持ち
タイラバロッド
炎月SS S610MH
リール
ストラディック4000HGM PE1.5 200m
セフィアbbC3000HGS PE0.8 150m
他にショアジギングロッドMとエギングロッド所有

候補としてグラップラーS632かS603
ちなみに近所の釣具屋にはグラップラーBBの在庫はなかったです

S603の場合リールが貧弱かなと思ってます
月一釣行の鬼嫁子持ち貧乏リーマンにアドバイスをお願いします

1011:名無し三平
16/11/04 08:28:05.45 xhsFdeY8.net
>>985
どうにか頑張って別れる

1012:名無し三平
16/11/04 09:59:59.64 NyWcNaII.net
>>985
632よりも633が万能かと思う。
ターゲットによりけりだが

1013:名無し三平
16/11/04 10:26:03.57 PZbhKE8J.net
>>979
船中マサ一本で俺氏撃沈

1014:名無し三平
16/11/04 10:42:52.55 V5EsCdzp.net
>>985
グラップラーBBを取り寄せで、グラップラーとの差額でスフェロス6000を買うとかは?

1015:名無し三平
16/11/04 11:06:16.04 cj2VlnN8.net
鹿児島とか錦江湾で普通にカンパチ釣れるんだからキャタリナあたり買っとけよ
安物買ってすぐギアやられるぞ

1016:名無し三平
16/11/04 12:03:06.37 Qkdhin7k.net
>>988
相羽リグやらなかったのか!
なら仕方ないな

1017:名無し三平
16/11/04 12:06:12.47 lJhiFucv.net
>>988
悲惨やな。。

1018:名無し三平
16/11/04 14:00:25.97 npeVXav0.net
アオリイカの2日目ですが月曜日に釣れた場所で1パイした捕れなくて城ヶ島沖でピンポイントですが釣れる場所に行ったら狭い場所に船がいっぱいいたのでダメだと思い戻って来ましたが
お客様の仕掛けを見たらエギにピーイーをじかに結んでいたのが見えたので遅い時間帯だったけどリイダーをもらってなんとか2ハイ採りましたがお一人様がボーズになりましたので
結果三人様で4~0ハイでしたが明日は今日みたいなバカなやり方はしませんので皆様宜しくですったら宜しくです、

1019:984
16/11/04 15:17:25.04 8jIdKbdZ.net
ちなみにグラップラーBBとグラップラーの差額が5000円くらいです
グラップラーS603と奮発してバイオSW6000にしようかと思います

キャタリナは嫁を殺さないと無理です
ありがとうございました

1020:名無し三平
16/11/04 17:09:18.65 yV4YmpgH.net
>>994
保険金殺人か頑張ってな

1021:名無し三平
16/11/04 19:21:48.93 cKFkiAwH.net
>>994
経済DVと言うのがあってだな…

1022:名無し三平
16/11/04 20:01:04.52 Zl06lOAP.net
>>982
あざます!普通に使います
スローにも使えるって書いてあるから若干やわらかめなのかと思ってた

1023:名無し三平
16/11/04 20:59:39.37 qdY0SEv8.net
>>997
残念なのは、グリップが632と違ってci4グリップじゃないとこだ

1024:名無し三平
16/11/04 21:44:08.19 Zl06lOAP.net
まぁグリップならいいよ。かっこよくはないけどw

1025:名無し三平
16/11/05 17:39:57.55 3ZCEhnRl.net
イナダライト船でオフショア青物ジギング初挑戦してきたよ。

ワンピッチとかツーピッチとかタチウオのショボショボジャークいろいろとか試したけど全然釣れなかったので、
ヤケクソ気味にジャカジャカ巻きにしたら呆気なくヒット。
さらに9回早巻き、一瞬止めてからまた早巻きにしたら、
止めてから巻き出すところで、ほぼ確実にヒットするようになって、
一時は餌釣りよりも爆釣ペースにまでなったんだけど、
ジャカジャカ巻きやストップ&ゴーって、けっこう使うもんなの?

1026:名無し三平
16/11/05 17:41:41.73 x8wzk0ZY.net
質問いいですか?

1027:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch