**みんな へら やろうよ**45フラシ目at FISH
**みんな へら やろうよ**45フラシ目 - 暇つぶし2ch932:名無し三平
16/08/30 22:17:38.28 yfxG3vuS.net
宮沢湖ってまだ釣りできるんか

933:名無し三平
16/08/30 22:42:22.67 Ci8avCpV.net
前山の池ってどんな釣り方でも釣れるんですか?
狭山の時に行ったっきりだし今度行こうかな

934:名無し三平
16/08/30 23:29:53.13 k+R/0cIV.net
前山の池はタナ規制がなくなってさらに安くもなったんでいいですよ!

935:名無し三平
16/08/30 23:58:20.31 tCxYW1R9.net
再オープン直後はよく釣れたけど、夏以降イマイチな感じ。

936:名無し三平
16/08/31 08:42:25.54 7pT/sFWG.net
前山少し前まで酸欠で食いが悪かったし、魚も結構死んだらしい。台風が来て良くなったんじゃないかね

937:名無し三平
16/08/31 14:46:22.28 KH18PVIq.net
埼玉県のシバタ釣具店に詳しい方教えてください。

羽生と北浦和は、姉妹店何ですか?

物によると思いますが、竿などは、羽生の方が安いですか?

詳しい方教えて下さい。

938:名無し三平
16/08/31 14:47:54.70 A9NFy+Wi.net
め○に聞けよ

939:名無し三平
16/08/31 17:55:50.39 r0DfhMgL.net
>>899
それで すぐにわかる俺・・・・
かなりヤバいと思ったわ

940:名無し三平
16/08/31 22:00:09.59 x888n/Gm.net
竿は大手量販店が一番安いんじゃないかな?
馴染みもあるからいつもサンスイで買っているけど

941:名無し三平
16/08/31 22:00:15.30 iUL9atHE.net
>>865
>完全同意だか、俺はこれに速攻8の字結びとハリピタを追加したい

速攻8の字結びが良かったのでハリピタも良いのだろうなと思い、
買おうと思って、ハリピタを検索してもわかりませんでした。

できれば URL 貼ってもらえませんか?

942:名無し三平
16/08/31 22:13:41.69 bbljJm6x.net
ハリスピッタリの事じゃね?

943:名無し三平
16/08/31 22:14:45.95 h8fYL6I7.net
宮沢湖も前山の池のように釣り池としてリニューアルオープンしてくれないかな
スナフキンの釣り堀みたいな感じで

944:名無し三平
16/08/31 22:20:49.98 iUL9atHE.net
>>903
ハリスピッタリ たぶんこれですね。
注文しました。

有難うございます。

945:名無し三平
16/08/31 22:32:41.70 hFGd9b6/.net
速攻8の字結びは極小のチチワ作れるけど、あまり小さいとハリス箱の釘に掛からないので注意。

946:名無し三平
16/08/31 22:42:44.57 x888n/Gm.net
チチワは極小にする必要ないよ
指で適当に作っても数ミリしか違わないでしょ

947:名無し三平
16/08/31 23:08:34.47 WVNtbPuI.net
ハリスピッタリってハリス大将とかハリスジャストタイプとかの類似品と比べて使い勝手とか違うの?大体一緒?

948:名無し三平
16/08/31 23:37:23.73 bbljJm6x.net
ハリスの長さを測るだけだから基本は同じですね
あとはチチワを作りやすくするための機能があるかないかでしょう
自分はチチワを作らないのでハリスを引っかける金具がないバージョンを使ってます

949:名無し三平
16/08/31 23:42:23.98 oJ21LFPr.net
ハリピタは竿を出さなくても、その長さの仕掛けを作れるのが便利

950:名無し三平
16/09/01 09:05:58.77 FeM2/V0w.net
>>910
ハリスだけじゃなくて、仕掛け全体もこれで作っちゃうんですか?

あまり活用してなかったので、これはいいかも

951:名無し三平
16/09/01 12:49:28.44 lI92B0ng.net
玉置ってみんな使ってる?大会出ないなら必要ないよね?

952:名無し三平
16/09/01 14:45:35.23 UQ/52MWJ.net
 
URLリンク(i.imgur.com)
このゴミ作った人いませんか
○・新和竿?
 

953:名無し三平
16/09/01 14:58:45.90 StHK7RmR.net
>>912
野釣りでも快適だから使っているよ
糞高い円形の奴じゃないけど、
maruemu.jp/detail/157.html に近い感じのを、道具を集めて自作した
アメナマから針を外す時に便利なんだよね

954:名無し三平
16/09/01 17:49:39.64 ucWhXbvv.net
>>912
腰痛くなるから使ってる

955:名無し三平
16/09/01 18:57:32.20 MfM956FH.net
>>911
1mのハリピタで21尺の仕掛けを作る時には、ハリピタ6周+30cm。うちは狭く、竿を継いでもMAX18尺なんでハリピタは必須

956:名無し三平
16/09/01 19:42:36.30 FeM2/V0w.net
>>916
そういう発想はありませんでした。さっそく使わせていただきます

957:名無し三平
16/09/01 19:54:17.27 aDSR560l.net
チョーチン両ダンゴでスレとカラツンが連発するのですが、ハリスを詰める以外に何をしたら良いか教えてください。タナが合わないからスレたりカラツンになることもあるのですか?

958:名無し三平
16/09/01 20:02:28.69 AyQhOenb.net
さわりもない時って皆さんはどこを変えてますか?
素人な質問かもしれませんが宜しくお願いします。

959:名無し三平
16/09/01 20:17:18.81 MfM956FH.net
>>917
1mのハリピタだと1周は2mなので、3周の間違えです。それより、お役に立てて何より

960:名無し三平
16/09/01 20:57:16.31 AyQhOenb.net
>>918

知恵袋で前に見つけた物です。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

961:名無し三平
16/09/01 21:07:03.03 EQZJBhDK.net
>>919
管理釣り場なら、釣り座を移動する



962:V橋での釣りなら、もっと深い釣り座に移動する ボートならもっと深い場所に移動する 陸の野釣りなら諦めて帰る



963:名無し三平
16/09/01 21:15:38.86 AyQhOenb.net
>>922

回答有難うございます。
やっぱり移動ですか。
ちなみに陸の野釣りで緩い流のある川です。

時間が経てば、さわりやあたりが出だすんですけどね。

964:名無し三平
16/09/01 21:21:54.92 EQZJBhDK.net
>>923
陸の野釣りなら、へら鮒の体調が悪い時、喰いたくない時に、
粘っても釣果に繋がらないケースが多いからね

逆にへら鮒の体調が良い時、喰う気マンマンの時って、
釣り座が確保できないくらい、へら師が殺到して釣りができないし・・・

どこで情報を共有しているのか知らんけど、みんな正直だよ

965:名無し三平
16/09/01 22:35:01.39 GjgoVxgu.net
小型釣り台って胡座かけない分、足を地面に付けられるところに設置しなきゃだよね。そうすると、びん沼みたいな傾斜護岸の場合、1mくらい長めの竿が必要になるのかな?

966:名無し三平
16/09/01 22:36:15.35 PdzyD3qD.net
>923

ハリのサイズを上げる、又は重いハリに替える。
エサを締める、或いは小さく付ける。
エサの中心を比重の大きいもの(ペレ底、ダンゴ夏)に替える。
釣り方をドボンに変更する。

取っ替え引っ替えやってみて、ダメなら帰る。

967:名無し三平
16/09/01 22:41:04.78 PdzyD3qD.net
>925

ゴム長を履けば
竿を長くしなくても良いような気がする。

968:名無し三平
16/09/02 00:54:36.40 CoYKeX6R.net
>>925
そうかも
でもビン沼川でやる人って 9尺ぐらいが多いよ
その影響なのか、水面近くに釣り座を設置する為に大型を使う人が多い
小型だと、どうしても斜め下に竿掛が向いて窮屈だし

969:名無し三平
16/09/02 06:38:38.67 h07rUUMW.net
>>928
びん沼の護岸は結構急だから
小型釣台は後ろの足を無しか凄く短いのでよいかと

水面ギリギリの設置は針外しが楽で良いものですよ

970:名無し三平
16/09/02 13:30:51.92 ZicWD0Jl.net
40代やり逃げ詐欺在日水道水世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダー記者しゅっちょうジバラ)クビ日刊アラフォー30代不正労働ビザ40代社員パーソナリティ
URLリンク(www.youtube.comwatch?v=_qz4DR7gd8E)<)解雇FXさんどり社長[ヘルシアノートン緑茶] 40代管理資産ライン簡単逆探引出プログラマー(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり円安)
40代MAPS信用金庫ニュース40代詐欺報道記者質問内容説明責任グルテン十代FXセーブデータ法外額地下駐車場ぼったくり塾月謝公明党中国系上司ディレクター通名不信任案書提出
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン住宅保証詐欺★大阪人横取り★ライブマネー視聴率ダウン中国人専用手術代値上在日中国道路公団メンバー在日中国危機元凶
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ40代研究員クビ教授減給中国シャンプー成分表示ジョブス社員追悼株式非公開TOKYOMX黒人差別工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報TOKYOMX通名在日中国人差別ニュース公明党ビットコインアリババ役員データ(ブフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー
★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪�


971:ケテレビ中国車リコールばなしチケット詐欺価格ばなし 欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊



972:名無し三平
16/09/03 09:18:09.98 70ykEstT.net
2年ぶりに静岡県の田貫湖へ行きました
朝の薄暗い時間に富士山愛好家のカメラマン達を避けながら、
釣れると噂の桜並木と呼ばれるポイントをスルーして前岩てポイントへ
ここは植え込みの隙間から釣るので周りも気にならないしとても落ち着く(虫は多いですけど)

午前中は食いが悪かったけど午後から活性が上がり夕方は入れパク
11~15尺 宙の両ダンゴ 1日で40枚くらい 最大は39㎝でした

スルーした桜並木は自分が7枚釣ってた時間に20枚くらい釣れていたそうです
終日だと100枚は釣れるのかな… 気になる
メジャーな湖だし誰か情報ありませんか?

973:名無し三平
16/09/03 16:08:53.98 P032SsHV.net
釣りの途中で目撃した本物
URLリンク(i.imgur.com)

974:名無し三平
16/09/03 16:29:06.13 dt6MF0oU.net
裸人?
温暖化の影響がここまで。。。

975:名無し三平
16/09/03 18:51:42.14 sYaGZFvB.net
えっ、今日は3日だけど月刊誌のへら鮒(へら鮒社)、へら専科(メディアボーイ社)の発売されてるぞ。
今から本屋に買いに行かなきゃ。
旭舟さんのへらぶな浪漫街道、浜田さんのカリマス最新攻略は
へら~マン必読だからな。
よ~し、ついでにbobber(つり人社)、週刊へらニュース(週刊釣りニュース社)も
チェックするかな

976:名無し三平
16/09/03 19:02:47.69 qoGwSnOI.net
>>934
釣りの帰りに買えなかったんで今度から朝に書き込み頼むわ

977:名無し三平
16/09/03 19:22:34.05 TsdpxHyV.net
毎度専門誌の宣伝あるけど読んだことないよ
よく廃刊しないものだ

978:名無し三平
16/09/03 20:43:37.35 RiOoFeDZ.net
>>931
桜並木や前岩は上から毛虫降ってくるわ、ジジイが植え込みに立ちションするわ

979:名無し三平
16/09/03 20:48:15.42 IdjKVSXa.net
立ちションってどのくらいが許容範囲?
自分は初期中年くらいの年齢だが、
野釣りだと人が誰も来ない茂みくらいまで移動してのは正直するわ
トイレ無いとこも多いし
結構釣り場のすぐそばでするジイさんたしかにいるね

980:名無し三平
16/09/03 21:12:18.52 ZnkF3f2t.net
釣りとは関係ないけれど、昔はコンビニもないし普通にその辺で立ちションしてたけど、今は釣り場以外で立ちションを目撃することがなくなったな

981:名無し三平
16/09/03 21:21:23.56 70ykEstT.net
>>937
虫情報ありがとう 昨日はアリ 羽アリ クモ ナメクジが多かったですわ

982:名無し三平
16/09/03 21:26:35.88 tmyK4cub.net
立ちションだと女の子に見られても騒がれることほとんどないからよくするよ

983:名無し三平
16/09/03 22:10:45.01 IdjKVSXa.net
立ちションについては他の釣りスレでも書かれてることあるけど、
気になるのはよっぽど目につくくらい釣り場のすぐそばでしちゃってるケースなんだろうね
歳とると人から見られないとこに移動するのも面倒になるんだろうね
さすがに釣りしてるとこのほぼ真横でやられるともうちょっと奥でやってもらえないのかなあと思う

984:名無し三平
16/09/03 23:00:13.45 mTEHtOBp.net
昔、フローターでバス釣りしていた時に、
冷えて下痢になって、急いで陸に上がって、やっちゃた俺


985:に比べればマシだろ バスの陸釣りの時も、コンビニ間に合わなくて、へら師が空けた穴で やったこともあるし



986:名無し三平
16/09/04 00:15:47.48 Vwrld1yN.net
湖の上で船釣りしてるときは逃げ場が無いからな。
船の舳先の先端に移動して、盛大に立ちションしてる。

987:名無し三平
16/09/04 03:46:46.75 heD8A8sb.net
トイレが用意されている釣り場で、立ションするな。
釣り場閉鎖につながるぞ。

988:名無し三平
16/09/04 11:40:03.70 Vwrld1yN.net
特に野グソはいかん。

989:名無し三平
16/09/04 13:45:17.66 KkwRoSJN.net
がまは印籠継ぎ出すのか
コミの精度は大丈夫だろうな?

990:名無し三平
16/09/04 18:46:25.32 sgBcHZ7o.net
○木またお前が優勝か?
あなたはお上手ですよ。

991:名無し三平
16/09/04 19:03:30.14 Vwrld1yN.net
がまの印籠継、12尺までしか無いのがなあ。

992:名無し三平
16/09/04 20:15:53.98 LCCSK1MS.net
竿に関してはダイワとシマノがトップレベルで
それ以外は追いつけないのが現状かと

993:名無し三平
16/09/04 21:16:08.58 9ds13q0u.net
印籠継の竿って、初めて雑誌で見たわ
征興ロッドみたいな軟式竿みたいだし・・・

994:名無し三平
16/09/04 21:45:24.76 yorKxgrt.net
がまはシマノやダイワのマネしたって売れないしこの路線でいいと思う。
面白そうだから10尺買ってみるよ。
ポジション的には張月の後継?

995:名無し三平
16/09/04 22:47:24.05 tW/9tECn.net
**みんな へた だろうよ**46フラシ目 [転載禁止](c)2ch.net

次のスレタイだっぴょ

996:名無し三平
16/09/04 22:55:55.60 KuRT3xhJ.net
すんごい初心者なんだけど、鈎のサイズって釣り場のターゲットのアベレージとどう照らし合わせたらいいもの?
野釣りなんだけど
幾つか買ってみて試すしかない?
10cm台の小鮒もよく釣れるからだいぶ小さめの鈎使ってるのね
ハリスは大物きても切れないように自分で強めの結んでる
なんだけど、鈎ちっちゃいと20cmオーバーとかかかった時にバレること多くて、
まあアワセのテク不足とかも勿論あるんだろうけど、鈎サイズでも無理あるかなあと
小さいと刺さる長さが少ないわけだから だいたいバレた鈎見ると曲がってるしw
で、大きいの買ってみて大物がいっぱい来てる時に使ってみたんだけど、
今度は全然食わないんだよね
鈎の存在が大きくなったので違和感ですぐ吐き出されたりしてるのかなあと勝手に思ってるんだけど
使ってる小さいのと買い直した大きいのの間の中くらいの試してみるのがいいのかな
先日も20cmオーバーが12枚(最大で尺くらい)だったけど、記憶4、5枚は大きいのバラしてた
全部釣れてれば16、7枚は釣れてたわけで1/4くらいバラしてる、、
小鮒はほとんどバラしたことないので、いくら大きい方が勢いあってバレやすいとしても
ちと多過ぎでもったないかな、と 何が適切だろうと考えております
めちゃ長文になって大変失礼しました

997:名無し三平
16/09/04 23:00:29.67 qTLQYUGO.net
うどんバリ1号で奥まで飲みこんでもらえばまずすっぽ抜けないです。バリバスの針は、強いですね。

998:名無し三平
16/09/04 23:25:41.72 FTtK39w4.net
>>954
もーちっと具体的に、なんという針の何号を使ってるか書いたら?

ワシは小物狙いのときは、owner プロスト1号、2号
ヘラ、20cm~尺マブ狙いの時は(選択に節操ないけど…)
 ガマカツ 関東スレ5~7号
 ガマカツ 角マルチ5~7号
 owner   サスケ5号(軽量針なので吸い込み重視)
を適切に(適当ともいう)使い分�


999:ッ。 小物狙いのプロスト1,2号でもきっちりフッキングすれば 不意な大物も大丈夫。 (プロ1使ってるときに37cmヘラ掛かったときはびっくりした)



1000:956
16/09/04 23:29:12.22 FTtK39w4.net
というわけで、土曜日、野釣りしてきたけど、
仕掛け放り込むとクチボソで水面が黒くなるくらいの
猛攻受けて撃沈。
ヘラ、マブは食うけど、クチボソは食わないって餌、
作ってくれんかな?>九ちゃん (無理って)

1001:名無し三平
16/09/04 23:29:30.39 9ds13q0u.net
針とハリスのバランスは難しいから、何とも言えない
針の大きさも重さもメーカーによって様々だし
原則論を言えば、ハリスと針のバランスが良ければ
吸い込んだ針が回転して引っ掛かり、向うアワセの状態になるはず

俺は針にハリスを結んで、置いてみて針が
机の上で立つかどうかを目安にしているよ

1002:名無し三平
16/09/05 00:20:47.18 OF3Nif5L.net
私の場合は普通使うのは3つだけ。
セットやらないなら角マルチの5号しか使わない
w

コム3号 うどんセットのクワセ
角マルチ5号 ダンゴやグルテン
角マルチ7号 セットのバラケ用

角マルチの5号でも小さい外道が釣れるからなぁ

1003:名無し三平
16/09/05 01:33:36.88 ehc2V+Cu.net
改良ヤラズは少数派っぽいな
ウドンもそのまま使えて便利なんだけどな
ヤラズは形からして大きめを使えるので
5号で様子見して問題無ければ大きくする

1004:名無し三平
16/09/05 01:46:50.96 NCkUXeSQ.net
浮きがなじまなかったらワンサイズ上げるとか
ゆっくりなじませたければ軽い針とか

餌持ちや、なじむスピードで使いわける

ジャミとか小鮒も釣りたいとかいうならシラン

1005:954
16/09/05 07:53:33.14 XniAYy3x.net
>>956
そうだよね、失礼

オーナーのタクマ3号が小さい鈎
これは初めて使ったヘラスレ鈎で、イメージだけどスレってだけでなくカタチも良くてかかりがいい気がした
細軸仕様

大物狙いで買った鈎がオーナーのセッサ6号
タクマだと大物かけられても稀に折れることもあったので、太軸仕様のを選択してみた
そもそもきっちりフッキングがだいぶアヤシイので、なんともだけど、色々やってみないとわからないかと思ったので
しかし大きめのアベレージを23~5cmくらいとすると(今までその現場で20オーバーを釣った中での印象)
後から見て大き過ぎたかなあとも思っている

>>958
そう、鈎が太軸で大きくなっただけで餌ナシで振り込んでみてもウキのナジミ(?)とか変わってびっくりしてます
底釣りなのに。スゴい細かい変化まで現れるんだね
>原則論を言えば、ハリスと針のバランスが良ければ吸い込んだ針が回転して引っ掛かり、向うアワセの状態になるはず
これは上手下手関係なく現れることだから参考になったよ。大きい鈎にチェンジするとアタリが全然減っちゃうんだよね
やはりバランスが合ってないのかもしれない

>>955 >>956 >>959 >>960
号数ってメーカーや物によっても違うと思うけど、だいたいの目安にはなる?
5~7っていうとそこそこ大きいよね
まあ皆さん小物は相手にしてないだろうからその辺りで妥当なとこなのだろうけど
そういう意味で自分の選択した6もそんなに大きく間違ってない気もするのだけど、
とにかくヘラ仕掛けは細かい差が出るので

まあ200円程度のものなので、もう1つ2つ買って試してみます
セッサのもう少し小さいのか、タクマのもう少し大きいのか、どっちか店でカタチみてよく検討してみるよ

1006:954
16/09/05 08:27:11.82 XniAYy3x.net
>>961
なるほどね
そういう使い分けか
参考になりました
オイカワとか他の魚


1007:はほとんどかからないし鮒釣りの時にそっちのジャミまで釣りたいと思わないけど、 小鮒は、自分がやってるとこだと時間帯とかで全然大きいの回ってこない時あるから、 何も釣れないとさすがに飽きるので 15cmくらいだとそこそこ気持ち良い走りする時あるし



1008:名無し三平
16/09/05 09:52:53.13 ehc2V+Cu.net
改良ヤラズは5号で10センチの子へらが釣れるよ
それより小さいのは狙わなくてもよいかと
あと5号あれば尺半も耐えられる
連続で尺半が出るような釣り場だと7号

1009:名無し三平
16/09/05 19:25:36.69 1CTeCYAa.net
釣り堀でむきになってるお馬鹿

1010:名無し三平
16/09/05 19:30:45.62 qq6mK5wB.net
最近は感嘆をコーラで作るのが流行りなのか?

1011:名無し三平
16/09/05 20:30:00.46 PX13p5ce.net
冬に向けて細いハリスをつかいたいのですが、独歩は高いので独歩のようにハリス切れしないような竿はありませんか?シマノでは、朱紋峰本式か飛天弓風刃かなぁと思っていますがどうでしょうか?

1012:名無し三平
16/09/05 21:14:33.06 C8DXuGWK.net
細いハリスを使って、ハリス切れを防ぎたいなら、
竿より、ハリスメーカーの選定、ハリスの選定の方が重要なんじゃね?

1013:954
16/09/05 21:22:13.13 XniAYy3x.net
鈎だけどベーシックな感じでプロストの5を選んでみた
夕方少し時間があったので近場で試してみたけど、小鮒も釣れるし尺も釣ることが出来た
皆さん情報ありがとうございました

1014:名無し三平
16/09/05 21:35:05.32 ECnqXZ/X.net
独歩でもハリス切れるし、、、、
質問の意味不明

1015:名無し三平
16/09/05 22:43:58.91 Rb/QzMS1.net
マッハ単品でかバラケの次は中京工場労働者の簡単コーラかよwww
お前ら餌屋の鴨やね、もっと広い視点を持ちなさい!!!!

1016:名無し三平
16/09/05 23:07:04.20 kU3XS6WU.net
両ダンゴするならそのものずばりでダンゴマスターという針があるじゃないか。

1017:名無し三平
16/09/06 01:57:30.78 Utb40cQR.net
>>967
竿でなくて冬向き特性のハリスを買え
細いと扱いがちょっと雑になるだけで簡単に切れる
あまり竿は関係ないだろう

1018:名無し三平
16/09/06 04:48:58.52 YN1eg31x.net
>>969
プロスト、時々針先チェックしてな。
いつの間にか針先が丸くなってることが時々ある。

1019:名無し三平
16/09/06 06:25:20.52 AX5ERd1B.net
>>974
情報ありがとうございます
そうですよね、せっかくのスレ鈎ですし刺さりの良さは維持したいです
最初にタクマを選んでたのもより細いものが刺さりが良いと聞いていたからなのです
でもスペック合ってなくてすぐ曲がっちゃってましたがw

1020:名無し三平
16/09/06 06:56:38.05 ZG9ioDX4.net
>>950
生井澤氏にそれに関して単刀直入な質問をぶつけてみたことあるけど
相変わらず自虐てんこ盛りにいろいろ話してくれて爆笑だったw

1021:名無し三平
16/09/06 07:04:03.13 ZG9ioDX4.net
>>955
飲んでいても小バリの場合は稀にはずれる事があるよ
口の中の粘膜に浅く掛かっていて
水を吐きながら寄ってきた時にスポっと抜けちゃったりする

1022:名無し三平
16/09/06 07:25:10.06 AX5ERd1B.net
底釣りでベタに2つとも餌が底に着いてる場合って、
集魚力UPと1つが餌無くなってももう1つの可能性がある、くらいの役割だけだよね
段差で上からバラケを落とすから2本鈎ってヘラ様式でそのまま使ってるだけで
狭い場所で底だと2本あんまり意味ないって1本でやってる人見かける
まあ自分は2本でやっちゃうけどw
たまにのリャンコあったら面白いし(リャンコはアワせ下手の証拠らしいけど…)

1023:名無し三平
16/09/06 12:38:12.98 QFGkxZTC.net
意味不明な質問をした967です。
皆様親切に教えていただいてありがとうございます。
冬に細いハリスを使いたいのですが、オススメのハリスを教えてください。自分は、東レのタイプ2をつかいます。
たしかに、魚をかける以外で針を外すとき首をふられて切られることが一番多いなって思います。たしかに、竿じゃありませんね。

1024:名無し三平
16/09/06 12:49:34.89 QFGkxZTC.net
971 名前:名無し三平 :2016/09/05(月) 22:43:58.91 ID:Rb/QzMS1
マッハ単品でかバラケの次は中京工場労働者の簡単コーラかよwww
お前ら餌屋の鴨やね、もっと広い視点を持ちなさい!!!!

濱島勇さんは、誰に対しても丁寧に接してくれて人間性も素晴らしいですし、釣りもめちゃくちゃうまいし、努力も人一倍されている。
中京工場労働者の簡単コーラとは、失礼だと思います。

1025:名無し三平
16/09/06 14:00:02.51 Utb40cQR.net
>>979
それはハリスが細すぎるんだよ
真冬でも0.5号以上でやっているよ
0.35や0.4号は丁寧に扱っても切れる

1026:名無し三平
16/09/06 15:05:39.02 ySl9zsug.net
結局、やられたわな

NZD円L3000枚、AUD円L500枚
強制ロスカットで-1億7911万円の損失確定

ZAR円 -3億4000万

EURUSD -7500万

NZD円AUD円
5月の損切りと足して-1億9100万

合計損失 -6億600万

URLリンク(pbs.twimg.com)

1027:名無し三平
16/09/06 15:06:44.08 LQ4nDd3q.net
簡単コーラよりも西内まりやちゃんの聖水な数億倍効果あるよ!入手するのは困難だけど。

1028:名無し三平
16/09/06 15:14:37.27 LQ4nDd3q.net
濱島小影舟の竿掛け、注ぎ込んどるな
簡単コーラより西内まりあちゃんの聖水の方が効果あるよ

1029:名無し三平
16/09/06 15:21:42.23 u1QG37hg.net
>>979
サワリも薄いような厳寒期で使うなら100m1,000円以下の安いハリスでもそんなに切れないですけどね

釣りしててブチブチ切れるならミチイトが太すぎるかフロロを使っている
アワセが強すぎたり強引にやりとりしている
あとは結び目を締める時にツバや水で濡らしてないとか初歩的な事だと思います

タモ入れした後に暴れて切れたりヨレたりするのは50m2,000円以上の高いハリスでも同じです

切れないヨレない細ハリスが出たらそれこそ売れまくりですよ
979さんのようにハリスで悩む人がいるって事はどのメーカーでも大差無いと思いますよ
飛び抜けて売れてるハリスがあるとしたら恐らくそれが正解なんでしょうけどね

1030:名無し三平
16/09/06 17:41:50.60 gXfkUlBh.net
厚木さん、、新ベラはいいけどデカいのに拘りすぎて
オデコは勘弁してほしいよ。

1031:名無し三平
16/09/06 18:28:03.90 aUZrc0Uk.net
>>986
お前しつこい

1032:名無し三平
16/09/06 19:25:50.34 QFGkxZTC.net
985様 わかりやすい解説ありがとうございます。
魚の扱いが下手なのか悩んでいましたので
おかげですっきりしました。

1033:名無し三平
16/09/06 21:03:17.63 ZG9ioDX4.net
>>978
針1本でようやく底に付いてるより
2本で安定させたほうがメリット大きい
流れるエサを追わない状態では差がはっきり出るよ

1034:名無し三平
16/09/07 01:21:38.17 3iaLErkT.net
46が早く立ち過ぎたからかもう並行して動いてる
そろそろここも埋まるか
最近から書き始めた初心者で幾つか書いたけど、ここの方々は紳士的な対応が多くて、
正直今までヘラ師にあまりいいイメージがなかったけど、だいぶイメージ変わりました
自分は正直村社会的な感じがニガテで今悩んでます
近場の野釣りポイントがよく釣れるんだけど、常連が集まっててアウェー感の中でやってる感じ
少し話す人もいるけど、全体の空気に馴染めそうもない・・
なるべく静かな中で釣りしたいタイプだからこ


1035:の釣りに向いてないのかなあ フナのアワセとか引きはすごく好きなんだけどね



1036:名無し三平
16/09/07 02:02:05.58 yIXZl6iy.net
>>990
釣り場の雰囲気は ほんと様々だから・・・・
うちの方でも、中沼という常連で固まった悪評が沢山ある釣り場もあれば、
利根川みたいに巨大で誰でも歓迎 隣は500M先とかの釣り場もある

あと不景気だから、管理釣り場に通えない人が野釣りに流れてきているんだよね
うちの方の野釣りは、静かな中で釣りするスタイル 早朝の2時間だけ勝負 夕方からの2時間だけ勝負
が多かったけど、最近は他県から来る人もいて驚いた

静かな中で釣りしたいタイプなら、大場所な釣り場で草刈り機で開拓は避けられないよ

1037:名無し三平
16/09/07 06:13:42.52 C+uwk/3q.net
野釣りのが多様性があり面白いように感じる
景観も季節を感じられる
困るのはトイレ問題ぐらいだろう

1038:名無し三平
16/09/07 09:07:17.39 3iaLErkT.net
>>991-992
常連の輪に入れる人、その感じが問題ない人は全然問題ないでしょう
場所にもよるだろうね
場所によっては人ある程度いてもあまり話しせず静かにやってる所もあるし
地形も関係すると思う
池とか両岸に人入るとこは向かい合うから話しが飛び交う感じになりがち
特に狭いとこ
広い川で真横に並んでるだけでも違うと思う
基本は両隣りの人としか話せないからね
しかし自分は川の本流は好みでないので…

1039:名無し三平
16/09/07 09:14:57.89 3iaLErkT.net
まあ自分はなるべく人が少ない時を探っていくことにします
それしか対策法がないのでw
そろそろここも埋まりますなー

1040:名無し三平
16/09/07 10:46:06.34 C+uwk/3q.net
お喋りは合う合わないがあるからね
何度か通えば常連に車で覚えられるし
駐車場所のシュアや譲り合いもあるし
多少の付き合いはしとくべきだよ

1041:名無し三平
16/09/07 15:03:39.57 fFK7B+TK.net
>>982
おまえみたいなのをキチガイって言うんだ

そんだけの金があったら
どんだけ人の為になるモノが作れると思ってんだ
私利私欲だけでそんだけの大金を捨てるってもうキチガイだろ

おまえにとっては端金でも
普通の人間では一生手にできない金なんだよキチガイ

もういいから死ねよ!

1042:名無し三平
16/09/07 18:26:32.79 W4X1a3EG.net
>>987
色んな意見あって当たり前だと思う。

そこは難しい釣堀を目指してるのかね。

今度機会があれば行ってみるけど。

1043:名無し三平
16/09/07 22:33:26.96 3iaLErkT.net
>>995
あなたの通ってるホームのとこの常連さん達はどんな雰囲気?
年齢層は?
>>991 が言ってるようにほんと釣り場の雰囲気は様々だからね
自分も近場、遠征、色々見てみて違いを感じた
人多くても釣り中は黙々とほとんど喋らない場もあるからね
何が違うんだろう

1044:名無し三平
16/09/08 00:37:46.19 wvKRmEhe.net
最近、ふるさとチョイスおもしろいのないかなって見てたんだけど、今ヘラ竿とかあるんだなぁ
俺見たとこ茨城県の境町のだけど最近かわったもんだ

1045:名無し三平
16/09/08 00:45:57.06 6ZH2TAdc.net
>>998
ホームじゃないけど去年から通い始めた場所は年金生活者ばかり
釣場が広いので常連が集まりたいときは電話でやり取りしている
場所が広いとギスギスしないのかよい場所ですよ

1046:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch