【餌ルアー】三重県の釣り【桑名~紀宝まで】at FISH
【餌ルアー】三重県の釣り【桑名~紀宝まで】 - 暇つぶし2ch2:名無し三平
16/05/15 11:10:38.74 ylRVnxLY.net
建てたけどパート無くなってるな

3:名無し三平
16/05/15 13:24:42.38 bz/piOpC.net
木曽三川河口のウナギ狙いのエサは何がオススメ?

ドバミミズ、アケミ貝、カメジャコ?

4:名無し三平
16/05/15 13:43:24.88 K9fy/Fch.net
一時期無かった事やし、あってもなくてもいいんと違うんか

5:名無し三平
16/05/15 20:18:44.38 tZribqUR.net
最近赤須賀の辺りで夜釣りの人見るけどうなぎ狙いなのかな?

6:名無し三平
16/05/16 00:18:27.88 8MCfR78C.net
大安トラウトの事務所のおねーさんに密かに片思い。この思いどうすれば良いの。教えてよニジマスくん。

7:名無し三平
16/05/16 01:11:27.95 it4Vu7ZT.net
ニジマス「そっと寄り添って横からぶっかければいいよ」

8:名無し三平
16/05/16 05:49:26.06 8muAaMms.net
>>3
カメジャコがおススメ

9:名無し三平
16/05/16 11:32:11.65 Mf8pD6xO.net
そろそろ、夜釣りでアナゴねらいがあらわれるかな?
来月ぐらいかな?
夜釣りでアジ狙いもいいと思うが、引きの強いさば、あぶこあたり釣りたいと思う今日この頃。

10:名無し三平
16/05/16 12:53:38.75 CMnNh/1T.net
>>6
つか何であそこ経営できてんだよ
とっくに潰れてたと思ったわ

11:名無し三平
16/05/16 18:09:29.02 jmMr9dMw.net
>>7
糞ワロタ

12:名無し三平
16/05/16 18:18:36.51 FdY2GiNm.net
>>6
あの子ら韓国人やで

13:名無し三平
16/05/16 19:03:24.36 8MCfR78C.net
>>12
あんな純粋な子が在日のはずがない。スレてないのがとにかく新鮮だ。ただニジマスはスレまくりだけどね。釣れなくても良いんだ。あの笑顔を見るたび大安に通ってる。ニジマスくん!恋のキューピットになってくれ

14:名無し三平
16/05/16 20:15:59.87 4c9+TB/e.net
スタッフ『うわっキモッ』

15:名無し三平
16/05/17 17:07:56.77 mQrp+5Z6.net
>>3
つい先日カメジャコで釣りましたよ^^
質問です。
他県の者ですが、川越釣り桟橋で
サビキは今の時期好調ですか?

16:15
16/05/17 18:39:01.63 mQrp+5Z6.net
スミマセン。質問を変えます。
桑名・四日市付近で今の時期に
サビキのオススメ釣り場はありますか?

17:名無し三平
16/05/17 19:19:27.57 DIzBTZYj.net
御殿場でアサリ食い荒らしてる鯛みたいな魚って何なん?

18:名無し三平
16/05/17 19:47:55.12 pB8pqG5F.net
>>17
鯛みたいなっつーか鯛やろ
浜名湖もチヌが食い荒らしてるって聞いたぞ

19:名無し三平
16/05/18 00:01:35.33 LLuIWnVJ.net
磯津の隣のサーフって何か地形変わった?
広範囲でガッツリ目の根掛かり多発で泣きそうになった…
去年の夏ごろ通ってた時は根掛かりほとんど無かった気がしたけど

20:名無し三平
16/05/18 15:26:10.26 45gabgzl.net
>>19
流木が沈んどるんとちゃうか?

21:名無し三平
16/05/18 22:16:07.71 BxR4BZaX.net
>>19
夏になると浜に砂いれてるの知ってる?
その砂が流されないように土嚢が沈められてる。
竹串の内側は根掛かり連発するよ。
今年は真ん中から遊歩道くらいまで砂入れるから
北から南まで満遍なく根掛かり連発になるよ。

22:名無し三平
16/05/18 22:54:21.08 LLuIWnVJ.net
>>20
>>21
砂入れ船は去年居たから知ってるけど土嚢も入れてるのかあれ…
去年伊勢湾デビューだから全然事情知らなかったわサンクス
あそこだと堤防付近か堤防上からやるしか無さそうね
地図見たら鈴鹿津一帯サーフっぽいから別のところ行ってみようかな

23:名無し三平
16/05/18 23:25:38.09 xncparjN.net
田曽大突堤って本当に青物とか釣れるのか?

24:名無し三平
16/05/19 00:42:04.33 /abN6tqa.net
>>23
テトラ延長してから滅多に釣れんよ
鯵やシオが青物だと言うなら釣れるけど

25:名無し三平
16/05/19 14:57:29.84 JyhOEwN/.net
>>21
これは知らんかった
勉強になる

26:名無し三平
16/05/19 14:58:17.35 JyhOEwN/.net
>>23
まだ波切のが可能性が高いよ

27:名無し三平
16/05/19 16:57:08.76 EJ49HNru.net
シオなら鋼管でも釣れる

28:名無し三平
16/05/20 00:45:50.92 wMuG4ZnS.net
磯津の隣ってどっち側?両方?

29:名無し三平
16/05/20 23:53:33.48 b/8AwHB/.net
しばらく天気続いとるからこの土日釣れそうやねぇ

30:名無し三平
16/05/22 01:43:14.52 +bJslm3C.net
最近、釣りを始めて富州原港と霞、霞テラスの3点を中心として回ってます。
霞でも右から左まで長いけど、やっぱり場所によって違うのかな?
昼間に通う事が多いのですが、ここのとこボウズ続きで釣れる気がしなくなってきました…
メバルや穴子など食べられる魚が釣れたら嬉しいんですけどね
餌はパワーイソメやサンマの切り身を使ってます

31:名無し三平
16/05/22 02:03:13.88 Sz9pI5C3.net
>>30
逆に聞くけど、最近最後に行ったのはいつ?
周りもあまり釣れてなかった?
とくにサビキはどうだった?

32:名無し三平
16/05/22 09:08:35.17 N0fMoCM9.net
>>30
穴子もメバルも夜に釣る魚やね
ぶっこみで置き竿しとくと穴子は釣れると思うよ

33:名無し三平
16/05/22 09:29:42.65 VtY8H80g.net
最近マゴチブームなの?
やたら狙ってる人多いけど

34:名無し三平
16/05/22 10:20:54.58 LrpMPz9e.net
サミット前だけどあんまり混んでないらしいな
今週行っとけばよかったわー

35:名無し三平
16/05/22 12:57:57.22 +bJslm3C.net
>>32
ありがとう。最近は先週続けて4日くらいかな。基本的に昼間は難しいですよね…。朝から来てた爺さん達が魚持ってるの見るけど、昼間で周りに釣れとる人は居ない。
釣れててもコマセ沢山巻いてフカセでやっと手のひらサイズ1匹掛かるくらいで、サビキで釣れてる人なんでもっといないと思う。
6月になると良いって落とし込みで上手そうな人が富州原港で言ってたな

36:名無し三平
16/05/22 19:13:40.37 hWVZYrFk.net
>>34
釣りじゃない用事で行ったけどめっちゃ空いてたぞ

37:名無し三平
16/05/22 20:56:41.02 /D1dp21t.net
>>33
誰でも簡単ただ底を巻いてくるだけで釣れる!
ヒラメも釣れる!
ハウル1500円!
根掛かりロスト
釣具屋ウマ~

38:名無し三平
16/05/22 21:20:04.30 yMHyrS+9.net
ダイソージグで十分だ

39:名無し三平
16/05/22 22:09:54.28 hdIKruYF.net
マゴチなんて確実にジグが一番釣れてコストも低いのに高いルアー使ってる人はよくやるなぁと思うわ

40:名無し三平
16/05/23 18:30:23.81 ky7sVzW1.net
マゴチは去年よくやったなあ
凄く美味いけどルアー釣りの対象魚としてはあんまり面白くないと思った

41:名無し三平
16/05/23 22:51:03.88 OkgN4j8h.net
南伊勢の筏行ったらサミットの関係で、とか言って住所やら電話番号書かされた。

42:名無し三平
16/05/24 13:04:17.54 KOs1ngnb.net
>>41
船だと乗員名簿記入するけど
今は筏も書かされるのね。

43:名無し三平
16/05/26 10:07:21.09 QBkjukFx.net
初コメです
マゴチこの時期釣れますか?
津から河芸辺りで考えてます
名古屋在住

44:名無し三平
16/05/26 10:55:01.57 VoErSoPA.net
>>43
フィッシング遊の釣果情報
URLリンク(www.fishing-you.com)
フィッシング遊の釣り場マップ
URLリンク(www.fishing-you.com)



45:{屋で東海地方の釣り雑誌見て調べろ。 基本的に金のかかる事嫌いなので、近場でしか釣りやらないから近所の事しかわからない。



46:名無し三平
16/05/26 16:22:24.28 Hlvk+Ich.net
誤)金のかかる事嫌い
正)金のかかる事できない

47:名無し三平
16/05/26 19:09:25.58 Wz44XOTG.net
週末チョイ投げでキスを狙いたいのだが
白子あたりってどよ
お前ら教えろ下さい。

48:名無し三平
16/05/26 19:39:04.55 +DyfZqnX.net
>>46
津以南が吉。

49:名無し三平
16/05/26 20:20:08.23 sgllh8dS.net
>>43
愛知方面の方が釣れるよ!

50:名無し三平
16/05/26 20:29:37.48 UhunTfiq.net
>>47
あんがと
香良洲に行ってみる

51:名無し三平
16/05/28 21:18:31.72 3fmeDIif.net
>>49
でも、ちょい投げではキツイかも。

52:名無し三平
16/05/28 23:53:39.91 zgaFwuSC.net
香良洲は海岸奥にある港の防波堤から投げればチョイ投げでも一応釣れる。
ただし一番釣れる防波堤の最先端は
夜明けにはもう誰か釣り人が居るけど。

53:名無し三平
16/05/29 00:30:50.61 2fOWiNDp.net
幽霊出るよ

54:名無し三平
16/05/29 05:27:20.24 FNXABXlD.net
>>52
ホントにや?見たい見たい。

55:名無し三平
16/05/29 23:12:27.56 ezaflX2g.net
>>52
それは釣り人や

56:名無し三平
16/05/30 09:29:34.50 zTl+SPqw.net
香良洲はまだしも幽霊伝説がある津のサーフでウェーディングしている人の気持ちは分からないな

57:名無し三平
16/05/30 09:49:53.23 hAaBGkam.net
明和町からお化けトンネルにいって、オーブ?、変な光?写った写真撮ってきたやついた。
その後お払いしてもらいに行ったとか。

58:名無し三平
16/05/30 11:53:06.05 CXuMV2pJ.net
どこのトンネル?

59:名無し三平
16/05/30 12:34:54.80 x5Wsp1yY.net
オーブ(笑)

60:名無し三平
16/05/30 19:55:11.57 60ipoRuR.net
女鬼トンネル?

61:名無し三平
16/05/30 23:54:45.96 FTGRAG5S.net
幽霊さん、夜釣り行きまくってるけど一回もお会いできたことがないんですが

62:名無し三平
16/05/31 00:14:32.73 SND7WJlp.net
鋼管のヘリポート前の角で深夜にずーっと蹲ってたにいちゃん居たけど存在感凄かったから人間だったと思う

63:名無し三平
16/05/31 07:20:52.16 +eqUXUIW.net
>>55
橋北中学の女子30人溺死事件か
志登茂川河口の南側に慰霊碑あるよな
あの辺誰も来ないし昼も少し怖い

64:名無し三平
16/06/01 15:32:49.34 /MI4PWh6.net
田曽 64,58 ヤド

65:名無し三平
16/06/01 16:43:19.19 FDYXzuVe.net
イシダイ釣れたのかおめでとう

66:名無し三平
16/06/01 21:47:29.56 YPgC2nta.net
アオリイカはつれてる?

67:名無し三平
16/06/02 11:52:45.14 31FAk2xh.net
釣れてる

68:名無し三平
16/06/02 17:37:55.64 gpckPQzn.net
霞の石炭埠頭と釣り公園の間のテトラで釣りするといつも鼻のなかに黒いものがたくさんはいって鼻かむとくろいのがたくさんでてくる。
わかるひといないかな?

69:名無し三平
16/06/02 18:51:06.86 5smfoMCr.net
自分で石炭て書いてますやん!

70:名無し三平
16/06/02 19:37:46.43 gpckPQzn.net
石炭埠頭て石炭なんかしてるの?汗
鉄屑しか見たことなかった。

71:名無し三平
16/06/02 22:13:07.70 NfwIfg8Y.net
あそこって強風の時はなんとか見えるけど、微風の時も目に見えんだけで黒い微粒子が常に舞ってるんよな
ルアーケースとかわずか10分開けてるだけで黒くなる
白いルアーやワームがくすむもんな
あそこは絶対身体に悪いわ

72:名無し三平
16/06/02 22:52:04.70 gpckPQzn.net
そうなんだ汗
しらなかった。ありがとうございます。

73:名無し三平
16/06/03 02:11:01.47 OQZAkPQy.net
自分のフィールドが伊勢より北の湾内やから海毛虫っての見たことないんやけど熊野灘の方やと普通に釣れたりするん?

74:名無し三平
16/06/03 05:38:46.01 SzRx9AHt.net
海毛虫は日本海

75:名無し三平
16/06/03 07:48:19.16 uf0uXFJa.net
鳥羽のフェリー乗り場で夜ぶっこめばかなりの確率で釣れるよ

76:名無し三平
16/06/03 20:52:50.48 nak0lBJL.net
>>65
志摩市ですけど、片田漁港(英虞湾側ではなく太平洋側)で、ヤエンで、1.3キロ超の良型のアオリイカが釣れていました。
片田漁港には、防波堤が二つありますが、赤灯台がある防波堤のほうがよく釣れているみたいです。
片田漁港の赤灯台の防波堤では、先端から5メートルくらいの太平洋側に面した場所がいいみたいです。
本日の夕方ですけど、大きいのが釣れて、記念撮影されていましたよ。
赤灯台がない方の防波堤では、防波堤の付け根側から順番に、夕方17時ごろに、アオリイカが釣れ始めました。
赤灯台がない方の防波堤では、先端のほうは調子が悪いみたいでした。
今の時期は、南伊勢町の五か所にある「中津浜」の防波堤が、アオリイカの産卵場所のため調子がいいみたいです。
アオリイカがよく釣れる「中津浜」の防波堤は、南伊勢町の現代美術館を目指して、道なりに南に1キロくらい進むと、あります。

77:名無し三平
16/06/04 13:57:17.32 TZov+/W/.net
>>75
ありがとう
お陰でひさびさにいい釣果に巡り会えたわ

78:名無し三平
16/06/04 16:37:29.98 ryw3Trn4.net
いろいろ釣り方違うのに誰も釣れてなくておかしいと思ってたらまたスナメリか
ボラだけは引っかかってくるけど

79:名無し三平
16/06/04 17:01:22.38 CGPfv1OY.net
>>65
先週南伊勢町の中津浜で2kgオーバーのアオリイカあがりましたよ。
人気防波堤なんで前日入りしないと場所が取れないかも。

80:名無し三平
16/06/05 01:22:33.45 pdPitrdG.net
中津浜は常連のマナーの悪さが目立つから気分悪いわ
場所取りひどすぎ

81:名無し三平
16/06/05 08:39:36.58 Xv6anGy2.net
>>76 >>79
安乗漁港は、メバリングでがよく取り上げられていますが、北風に弱いのと、釣り荒れてメバルも小さいけど、
メバリングやアジングが好きな人には、「国府漁港」をお勧めします。
ルアー用品のスミスのフィールドテスターが、釣り番組やDVDを撮影しているポイントで、
安乗漁港と反対に、南側が海(国府海岸)だから、北風につよく、釣り荒れしていないからよ、よく釣れますよ。
ただし、釣り座になる防波堤の先端に行くには、幅60センチくらいの狭いコンクリートを10メートルくらい歩かないとだめだから、
平衡感覚のしっかりした人でないとこわいかもです。防波堤先端部は広いです。
YOUTUBEで「志摩半島のメバル&アジ」で、検索すると釣り番組の動画が見れます。
この撮影場所が「国府漁港」なんですけど、ルアーでメバルやチヌが釣れるだけでなく、
アジが回遊してくる早朝と夕マヅメになるとヤエンでアオリイカも釣れますよ。

82:名無し三平
16/06/05 10:56:22.46 lo2TZ9Qn.net
ポイントが詳細に説明されてしまうと
ひっそりと楽しんでいる地元の人には
いい迷惑だな

83:名無し三平
16/06/05 11:11:10.12 mxpcJnD8.net
良かれと思ってポイントを書くようなお人好しは2chやめた方がいい

84:名無し三平
16/06/05 11:50:58.34 1B0WSj0S.net
だがありがたい

85:名無し三平
16/06/05 12:01:29.45 Xv6anGy2.net
志摩の地元の人なら、船を持っているから、おかっぱりの釣り場を紹介されても、痛くもかゆくもないよ。
わざわざ、遠路はるばる志摩まで釣りに来てくれているんだから、
坊主じゃなくて、たくさん釣ってもらって、志摩で良い思い出作ってほしいと思うんだよね。
昨日、釣り具店などが紹介している「波切漁港(大王崎灯台のあるところ)のトイレと公園のある内側防波堤」に大勢の県外客が釣り竿を出してたけど、ほぼ全滅だった。
こんなの見てたら、なんかかわいそうになって、釣れる穴場ポイントを紹介したんだよ。
志摩は田舎だから、県外の人がたくさん訪れて、ジュースや弁当でもいいからさ、志摩で買い物して、地域経済の発展に寄与してくれるといいなと思う。

86:名無し三平
16/06/05 12:33:20.45 iswoETi+.net
どんどんポイントを紹介して、ひっそりと楽しんでいる地元の人を撲滅しましょう
私も及ばずながら愛知から参戦いたします

87:名無し三平
16/06/05 13:33:08.30 hrczth+9.net
>>84
気持ちはありがたいけどマナー悪い奴が多くて
現状は釣り禁の場所がどんどん増えてるんだよ

88:名無し三平
16/06/05 13:43:44.88 Xv6anGy2.net
ヤエンでなくて、エギングなら志摩大橋の東側の付け根がお勧めです。
「GOOGLE マップを検索する」で、検索キーワード「ベート・シャローム」と入力すると、志摩大橋の東側の付け根に続く道が表示される。
260号線からの入口がわかりにくいので、検索キーワード「ベート・シャローム」でGOOGLE マップを検索して確認してください。
志摩大橋の東側の付け根、志摩大橋の真っ下が、エギングポイントで、
2012年7月6日 放送第171回 「話題のエギ、カルティバ「Draw4」で狙うアオリイカ! 」のロケ地。
志摩半島は遠浅で、水深が 浅いところが多いけど、志摩大橋の東側の付け根は、珍しく水深が深い穴場です。
三重県立志摩水産高校の研修用の航海船が停泊できるだけの水深があるから、イカのほかにウルメ等、いろんな魚が釣れます。
特にエギングの人には投げやすくて、いいと思いますよ。
自動車の駐車スペースも十分あるから、県外から来る人にはいいんじゃないかな。
志摩には、、冷凍餌しかおいていない店が多く、生き餌をおいている餌屋が、ほとんどなく
置いていても石ゴカイしかないから シラサエビやアケミ貝、マムシ等を使いたい人は、玉城町か鳥羽の餌屋で買ってこないと釣りになりませんから、要注意です。
ちなみに、志摩の地元の人は、エサなしの素針(針だけ)で、ウルメやムツを釣ります。内臓の苦みを楽しむため、はらわたを抜かずに、干物にするため、わざとマキエサのアミエビや生き餌をつけないんですよ。

89:名無し三平
16/06/05 13:51:31.87 Xv6anGy2.net
東と西間違えてしまいました。
誤り箇所→志摩大橋の東側の付け根
訂正→志摩大橋の西側の付け根

90:名無し三平
16/06/05 13:57:25.48 lo2TZ9Qn.net
>>志摩の地元の人なら、船を持っているから、
誰もここに突っ込まないのかw
まあ、俺のよく行く釣り場を紹介されないよう祈ってるわ

91:名無し三平
16/06/05 14:16:50.90 Xv6anGy2.net
>>89
「俺のよく行く釣り場を紹介されないよう祈ってるわ


92:」とのコメントを見て、 なんかセコイというか… もすこし、おおらかな気持ちで、釣りしたらいいのに… きみは「俺のよく行く釣り場」以外の場所では、魚を釣る自信がないんとちゃう? 「俺のよく行く釣り場」に、大勢の人が訪れて、たくさん釣れたと喜んでもらえる方がいいと思うけどね。



93:名無し三平
16/06/05 14:17:16.39 s9zN7SGB.net
死ねばいいのに

94:名無し三平
16/06/05 15:26:42.26 62m1mH/F.net
ネットでポイント晒す奴ってなんなの
>>91
禿同

95:名無し三平
16/06/05 16:07:08.34 mxpcJnD8.net
善意の押し売りだな

96:名無し三平
16/06/05 17:46:11.37 pdPitrdG.net
おれは参考になるからいいけどな
面倒かもしらんけどここに書くよりアドレスを出して
そこにメールを送った奴に教えるとか、
ここにアドレス出した人に教えるとかにした方が荒れないかもね

97:名無し三平
16/06/05 17:49:19.83 c3eZlWb1.net
個人的には場所を私物化してる地元の老害が困る方がありがたい

98:名無し三平
16/06/05 19:58:57.08 pfTwRaLO.net
穴場に騒ぐ奴やファミリーが押し寄せるじゃねーか

99:名無し三平
16/06/05 19:59:20.02 Bm50yuoz.net
>>90
お前は大らかとかじゃなく世間知らずなアホや
そんなネット情報で近くのポイントがいくつも死んだ
マナーの悪い他県の奴等に占領されてな
そういうのを呼び寄せる元凶のお前はそいつらよりタチが悪い
溺れて死ね

100:名無し三平
16/06/05 20:02:35.52 pdPitrdG.net
地元民のマナーの悪さも目くそはなくそに感じるけどな
私物化が本当に酷い

101:名無し三平
16/06/05 20:13:12.83 Bm50yuoz.net
ただでさえそんな所なら余計カオスになるやろな
まともな奴は逃げるか揉めるかしないといけなくなるな

102:名無し三平
16/06/05 20:23:08.40 Xv6anGy2.net
家族サービスで、子供さんに一匹でも釣らせてあげたいパパさんの役に立つのならいいと思うけど。
「お父さん、なんも釣れへんやん。」と子供さんに突っ込まれてるパパさんかわいそうやんか。
ぼくは「お父さん 釣れた。釣れた。」って、はしゃいでいる子供さんの笑顔見ている方がうれしいよ。
ファミリーが押し寄せて、志摩が人気釣り場になって、たくさんの人たちが良い思い出をつくってくれると嬉しいと思うよ。
魚釣りって、道具とかテクニックじゃなくて、魚がいる場所で、竿を出すことが重要だと思う。
釣り具屋が配布しているいい加減な釣りポイント情報地図を信じて、わざわざ志摩までやってきて、なんも釣れなかったって人の方がかわいそうやん。
誰でも簡単に釣れる安全な場所を教えてあげる方がええんとちゃうかな?
僕が公開したポイントは、地元人もほとんど竿を出していない場所だし、小さい子供さんや、カップルが来て、楽しんでくれたいいと思うけど・・
本土(内地・都会)の人には、チヌ(クロダイ)は人気魚種になるけど、志摩市では深谷水道を境に、志摩町から先の地域では、だれも食べない不人気魚種になる。
船べりで、ウンコしたら真っ先に集まってくるのがチヌ(クロダイ)だから、「ババ食い(うんこを食べるの意味)」といって、忌み嫌われているのが、チヌ(クロダイ)なんやわ。
ちなみに、志摩方面ではクロダイのことを、チヌではなく、「ツエ」と呼びます。
で、本土(内地・都会)の人は、なにが釣りたいの?
魚種が特定されたら、それなりの場所を示すこともできるよ。

103:名無し三平
16/06/05 20:42:18.65 s9zN7SGB.net
餓鬼なんてそこらで雑魚釣れりゃ満足すんだろアホちゃうか死ね

104:名無し三平
16/06/05 20:50:44.16 1B0WSj0S.net
人様に文句ばっか言うとらん教わったポイントで楽しめや

105:名無し三平
16/06/05 21:34:48.85 QShiJGjK.net
志摩のサーフに釣りに行こうと思ってポイント調べて行ったら、ことごとくサーファーがいて無駄足だったことがあるわ。
しかもこっちが先行なのに自分たちの持ち物のように卑しい者をみるような目で入っていくし。

106:名無し三平
16/06/05 21:37:08.39 HB8cOIGO.net
>>100
尺メバルが釣りたいです

107:名無し三平
16/06/05 22:50:38.30 kUWxCH7O.net
>>100
気持ちは分かる。オレもそうだった。批判するヤツは心が狭い!と思った。
でもさ、釣り場に限らず、誰しも出来るだけ独占したい情報ってあるじゃん?
文面から察するにおそらく船メインなんだろうけど、自分が苦労して開拓した
ポイントがガンガン紹介されてレジャーボートが大挙して押し寄せたあげく、
付近一帯の揚げ降ろしポイントが封鎖、ボートも禁止とかになったらどぉ?
全然OK!とか言えるのは漁師、いや漁師はこんなとこに居ないだろうから
おそらく準組合員だろう。
志摩周辺詳しいみたいだからボートでマダイ釣れるポイント教えてくれる?
あとスロープ貸してもらえる漁協(港)も教えていただけるとありがたいです。

108:名無し三平
16/06/06 04:50:52.32 VTW8pUdU.net
>>105
コメントにスロープという単語があることから、カートップボートかトレーラブルボートのようなミニボートやね。
志摩半島で船出して鯛なら、太平洋側に面した水深のある黒森沖や大王沖が人気ポイントになり、プレジャーボート、釣り船が大勢集まってくるよ。
でも、志摩半島の太平洋側は、遠浅の地形のため、風が吹くと、うねりではなく一気に白波になるから、19尺未満の船は、危険だから太平洋側には出ないほうがいいよ。
志摩半島でミニボートで釣るのなら、安全のため、波が穏やかな英虞湾側で、竿を出すことを勧めます。
英虞湾側は水深が浅く、ほとんどが10メートルくらいなんだけど、水深が35メートルから40メートルある英虞湾側最深部がある。
場所は、「御座烏賊浦」の真ん前になる。ついこないだまで(2年位前まで)、
「御座烏賊浦」に2馬力ボートのレンタルボート屋(御座ミニボートセンター)が営業していて、ミニボートの鯛ラバ釣りで70センチクラスの真鯛をかけてフィバーしていたよ。
「志摩コーディネータ・ブログ マダイ釣り」でグーグル検索すると真鯛の写真入り釣果を確認することができるから、参考にするといいよ。
「御座烏賊浦」の出口が英虞湾側最深部の真鯛釣りポイント。
「御座烏賊浦」はクワガタのツノような形になっている湾だけど、2本のツノの先っぽ同士に線を引っ張って交わる当たりが最深部の目安になるからすぐわかるよ。
「御座烏賊浦」への行き方は、「真珠体験パール美樹」でグーグル検索するといいよ。
「御座烏賊浦」は、メバルやチヌの穴場で日中でも年無しチヌがプカプカ泳いているのを見ることができる。ただし、集落が小さいから、自動車の駐車スペースが少ないことが難点かな。
「御座烏賊浦」の隣の集落の「越賀」に「奥志摩マリン」という2馬力ミニボートのレンタルボート屋さんができたから、「奥志摩マリン」で検索してみるといいよ。
「越賀」の入り口左側に、小さいけどミニボートを下せる場所(斜面)があるよ。

109:名無し三平
16/06/06 05:20:21.03 VTW8pUdU.net
>>105
スロープのことだけど、英虞湾側は、越賀くらいしかない(※越賀はスロープというほど立派なものではなく、ミニボートなら出せる斜面)。
あと、英虞湾側は和具浦(太平洋側の和具漁港の反対の英虞湾側にある定期船乗り場)から、トレーラーボートを出している人がいるよ。
和具浦の定期船乗り場の横がスロープになっていて、そこから、ミニボートを出している。マナーを守れば、がたがた言われないよ。
志摩の漁師の気性は、魚をとる漁業をしている太平洋側は、気性が荒く、真珠養殖などの漁業している英虞湾側は、気性が穏やかという傾向があるから、
太平洋側の和具漁港の周辺の漁師は気性が荒いから、ボートで近寄らないほうがいいよ。
それと、志摩の太平洋側は、漁師の縄張り意識が強いから、集落以外の者は「いかり(アンかリング)禁止」という不文律のようなものがあるから注意すること。
「いかり(アンカリング)」を入れると、漁師に取り囲まれると思った方がいいよ。
アンカーを入れず流し釣りスタイルが、志摩で平和にボート釣りするときの基本になるからね。
沖に出ないのなら、太平洋側だけど、「船越の前浜」と「片田漁港(麦崎)」からボートを出せる。
「船越の前浜」のトイレがある側の駐車場から、ボートエース等の小さな船を運び込んでいる人がいるよ。
危ないから進めないけど、ボートエースで、波切中学前から大王崎の離れ磯にわたって「寒グレ」狙う人が多い(ボートエースを磯に引き明けで釣る)

大王崎灯台の波切漁港のトイレのある公園前から、ボートエースを下して、外側の防波堤(老岬)にわたっている人も多い。

110:名無し三平
16/06/06 05:43:46.66 VTW8pUdU.net
>>104
鳥羽市石鏡の「石鏡キャンプ場前の弁天先防波堤」が、尺メバルポイント。
石鏡の西村食堂側(北側)のテトラ帯では、メバルの数つりができるけど、南側の「石鏡キャンプ場前の弁天先防波堤」は、数は出ないものの掛かれば、でかいよ。
「石鏡キャンプ場前の弁天先防波堤」の中あたりで際スレスレを流すと食いついてくるよ。
防波堤の中あたりとは、満潮時に潮を被るから苔で滑りやすくなっている場所だからすぐわかるよ。
先端部はテトラが入ったけど、先端部は、ドハシ浮きをつけて、アミエビをつめたかご釣り(浮き付きのサビキ仕掛け)で、アジの良型が釣れる。
日中、先端部でアジを釣って、日が暮れたら、石ゴカイで、「石鏡キャンプ場前の弁天先防波堤」の中あたりで際スレスレを流すといいよ。
電気浮きは、ガン玉の中程度の小型で、できるだけ重りは小さいほうがいいよ。夜になるとメバルは水面近くまで浮いてくるから、浮きから針までの長さ(たな)は、矢引
90センチからヒトヒロ1.5メートル程度。
僕 靴のサイズ27センチだけど、それよりもでかいメバルがかかる。この場所は当たりはずれ多いけどね。

111:名無し三平
16/06/06 07:24:27.02 kpouDcDp.net
こいつキチガイか

112:名無し三平
16/06/06 07:38:04.23 VTW8pUdU.net
>>103
「志摩のサーフに釣りに行こうと思ってポイント調べて行ったら、ことごとくサーファーがいて」とコメントあるけど、
志摩でサーフィンしてる場所って、国府海岸と御座白浜の2か所に限られているでしょ?
サーフに釣りにって、キスとかカレイ狙いの投げ釣りのことでええの?
キスやったら、和具漁港の手前にある「広の浜」が釣りやすくて、お勧め。
「広の浜」は、きれいなトイレもあるし、手洗い場もあるから、女性でも気軽にキス釣りを楽しめるよ。
グーグル地図で、「広の浜キャンプ場」で検索すると行き方がわかるよ。
アラメといって、昆布のような海藻がはえているので、遠投すると根がかりするから、10メートルくらいのチョイ投げで狙うといいよ。
キスは、曇りよりも太陽が出ている方がよく釣れる。波で砂がかき回される浅場で、エサを食べてるから、浅いところでつれるよ。
広の浜に行くと、右手に和具漁港、左手側に片田漁港(麦崎)が見える。
広の浜の左手側にトイレがあって、その前に、コンクリートでできた物見台(人口の出島ぽい)があるから、そこから、海岸と平行に投げると根がかりしないで釣れるよ。
コンクリートでできた物見台から、投げるというよりも10メートルくらい先に、ぽちゃんとおとすって感じで、キスが釣れるよ。
高価なロッドでなくても、千円程度の「鱒レンジャー」という安物グラス竿で8号くらいの鉛つけて、石ゴカイでチョイ投げで数がつれるよ。
あと、釣り雑誌等で有名な深谷水道なんだけど、深谷水道の太平洋側ではなく英虞湾側にある灯台の近くもキスのチョイ投げポイント。
深谷水道って、実は自動車で護岸までいけ


113:る。 サークルkの前に、5差路の複合交差点になってるから、信号機の付け根に「ビック企画 別荘専科」という青い看板と矢印つきの看板があるから、 やじるしがさす方に進んで、25メートルのところを右に曲がると深谷水道に自動車で乗り付けることができるんだわ。 右手の太平洋側じゃなくて、左側に徒歩ですすむと、護岸が切れて、ごろた石の浜がでるから、そのあたりでチョイ投げすると、浅いのにキスの良型が釣れるよ。 たぶん、キスとかカレイの太平洋と英虞湾の通り道になってるんやろね。もう少しすると、深谷水道は、タコ用の餌木でやるタコつりがおもしろいよ。



114:名無し三平
16/06/06 09:20:43.39 KNv3fYkV.net
>サーフに釣りにって、キスとかカレイ狙いの投げ釣りのことでええの?

115:名無し三平
16/06/06 09:52:21.27 g1/ev0eP.net
なんかありがた迷惑な人がいるな
地元民じゃないからポイント晒してくれるのはいいけど、やってることは良くないぞ
人が増えるメリットよりデメリットの方が多い
地元住民とか釣りしない人の気持ちも考えた方がいい

116:名無し三平
16/06/06 10:07:48.82 VR4thoHO.net
おかげで釣り禁場所が増えちゃうのが現実
性善説は諦めろ
必ずマナーモラルのない連中がトラブル起こす

117:名無し三平
16/06/06 10:19:27.72 3WmZ/mVv.net
愛知の初心者なんですが知多にいっても魚がなかなか釣れません
過多の小さな根魚くらいです
そこで初心者にもできる遠投サビキでできる限り型のいいアジなどが釣ってみたいなと思ってます
次は彼女と行くので坊主は避けたいです
おすすめポイント教えていただけると嬉しいです
もしここで公表しにくい場合ならメールアドレスも出せます
よろしくお願いします

118:名無し三平
16/06/06 10:34:50.89 XO4UF2nK.net
>>114
彼女と行ってそんなセコイ釣りするとか終わっとる諦めなさい

119:名無し三平
16/06/06 11:17:39.83 g1/ev0eP.net
>>114
彼女とサビキってよく臭いとか嫌がらないな
愛知なら碧南でサッパでもやりゃいいじゃん猿でも釣れる
たまにコノシロとかボラとかがかかればカップルの釣りなら成立するやろ
ガチで釣りたいなら女は捨ててこい

120:名無し三平
16/06/06 11:41:42.96 VTW8pUdU.net
>>114
愛知からどのあたりまで足をのばせるか、移動可能エリアを提示することが回答を得るための前提条件とおもうよ。
予算によっても、勧める場所がかわるとおもうよ。
お金かけることができるのなら、チヌ筏で、サビキしちゃえば、アジならいくらでも釣れる。
坊主を避けたいのなら、サビキの仕掛けに、石ゴカイつけちゃえばいいよ。
日中、アジを狙うなら、底の方にいるから、底までサビキ籠を落として、底から1メートルくらいのとこに針がくるようにリール巻いて待ってれば釣れる。
サビキかごに入れるマキエサは、冷凍のアミエビ買ってきて、塩をアミエビの重量の30パーセント以上いれて塩アミエビ作って持っていけばいいよ。
冷凍アミの1キロブロック3個に塩1キロ袋を入れてしまえば出来上がり。
アミエビの重量の30パーセント以上の塩を入れておくと、常温でも全く腐敗しないし、安上りにできる。
巨大アジという条件があるのなら、古和浦(特に古和浦の中でも西浦)の筏や方座浦の筏は、どん深だから、サイズがでかいアジがつれるよ。
古和浦のマルヨシ渡船と国丸渡船が、西浦の筏もってるから、西浦指定で予約すればいいんじゃない。
夜だったら、鳥羽の「小浜」のイルカ島寄りの防波堤で、遠投サビキで、塩焼きサイズのアジが釣れるし、鳥羽マリンターミナル(鳥羽駅前の船着き場)でも釣れる。
南蛮漬けにする豆アジでよかったら、鳥羽の水族館周りでいくらでもつれるよ。
せっかく彼女と行くんだったら、海に面したホテルや旅館で泊りがけでくればいいのに。
たとえば近鉄特急で賢島まで来て「間崎島」の民宿利用すれば面白いよ。
「間崎島」の民宿は、賢島まで船で迎えに来てくれるし、民宿の前にある宿の桟橋でメバルやアジ、クロダイが釣れるよ。
「間崎島」は、メバル入れ食いの場所だから、行って損はないよ。
宿をとらなくても、賢島と和具浦から間崎島行きの定期船が出ているし、船代も370円だったと思う。正木島の定期船の降り口がメバル釣りのポイントになっているよ。
「あご湾定期船航路 志摩マリンレジャー」で検索して、時刻表と運賃調べてみ。

121:名無し三平
16/06/06 11:47:03.85 3WmZ/mVv.net
>>117
詳しくおしえてくれてありがとうございます!
いろいろ検討してみます!

122:名無し三平
16/06/06 12:28:27.89 SV6SgD1a.net
志摩行ってついでに何か金を落としてこよう

123:名無し三平
16/06/06 12:58:14.99 VTW8pUdU.net
>>119 >>118
自動車の場合には、間崎島に行くとき、賢島駅南口に無料駐車場があるから、意外といいんじゃない。
間崎島は、船代も370円と安いし、釣り荒れもしていない過疎の島だから、メバルやキスなどのファミリーフィッシングには最適の場所と思うよ。
ただし、生きエサ屋はないから、志摩に来る前に買って来てくださいね。
間崎島には、コンビニとか店はないから、飲料水と食べ物は持ってこないとだめよ。
間崎島に青虫とシラサエビもってきたら、なんでもつれるよ。
「賢島駅南口 観光用専用駐車場」で検索してみ。

124:名無し三平
16/06/06 13:00:05.39 3WmZ/mVv.net
>>120
いまちょうど駐車場さがしてました
情報ありがとうございます

125:名無し三平
16/06/06 13:10:51.39 cLI2qHjX.net
古和浦の筏で尺クラスのアジは一度しか釣ったことないよ
大アジなら神前浦の方が釣れると思う

126:名無し三平
16/06/06 13:44:00.36 VTW8pUdU.net
>>121

「賢島から船に乗って間崎島海水浴場に行ってきました。」で検索してみ。
彼女と行くのなら、トイレとか心配だろうから、このページ読むといいよ。
海水浴場にトイレ更衣室あり。
店は酒屋が一軒だけで、ビールは入手可能。
飲料水は、船着き場に唯一の自動販売機がある。
日用雑貨店は、廃業したから、酒屋以外に店はなし。運が良ければ、酒屋でビールが飲めるかも。。。
でも、水がきれいだし、小さい子供さんたちも安心して遊べる小さい海水浴場になっているから、けっこういい場所だよ。

127:名無し三平
16/06/06 15:18:07.40 h5pP3uWo.net
ここまで詳細を書くのはマナー違反どころか、釣り人として絶対やったらあかんタブーだろ
絶対釣り場荒れる
遠くから行く者はそのポイントがどうなろうと知ったこっちゃないってのがほとんどだからな
庇を貸して母屋を取られた状態になってからでは遅いと思うがね

128:名無し三平
16/06/06 15:36:47.23 Rnd5nQ8N.net
こいつはね、
>>84
志摩の地元の人なら、船を持っているから、おかっぱりの釣り場を紹介されても、痛くもかゆくもないよ。
と書いている
釣り場が荒れても自分は沖へ出れば良いというスタンスなんよ
悪意を持って荒らしているとしか思えん

129:名無し三平
16/06/06 16:50:31.18 VTW8pUdU.net
>>124
>「マナー違反どころか、釣り人として絶対やったらあかんタブーだろ」
この板の、禁止ガイドラインに抵触しているわけでなし、
君の価値観だげで文句を言うなよ。
気に入らなければ、この板を閲覧しなければいいでしょ。
水たまりや池のように閉鎖された環境ならいざ知らず、世界に通じる海だよ。君の思考能力は「池沼」水準だね?
遊漁者の釣り人が釣り竿だしたところで、海の魚が絶滅するわけでもない、
釣り人が遊漁者として守るべき漁業法や漁業調整規則、遊漁規則を遵守している限り、とやかく


130:言われる筋合いはないでしょ。 >「絶対釣り場荒れる」 憶測で批判するなよ。 実際に荒れてから文句言えば。 >>125 >「釣り場が荒れても自分は沖へ出れば良いというスタンスなんよ」 君はイソギンチャクのように移動できないのか? 釣りは漁なんだから獲物がいなくなったら獲物をもとめて移動すればいいじゃない。



131:名無し三平
16/06/06 17:00:24.05 sRfqeW4h.net
そこそこ有名なポイントについて地形とか近くの施設について詳しく教えるのはまあいいんじゃない?
釣りサイトや釣り具屋なんかで知れる情報レベルかと。
秘密の釣り場晒されたら確かに嫌だけど…

132:名無し三平
16/06/06 17:10:50.41 Rnd5nQ8N.net
>>126
>憶測で批判するなよ。
おいおい、
あんた>>90>>89
きみは「俺のよく行く釣り場」以外の場所では、魚を釣る自信がないんとちゃう?
と、憶測で批判してるぞ

133:名無し三平
16/06/06 17:12:39.02 Rnd5nQ8N.net
>>126
>実際に荒れてから文句言えば。
実際に荒れてからじゃ遅いから皆言ってるんだよ

134:名無し三平
16/06/06 17:50:45.85 KNv3fYkV.net
自分の言ったことがブーメランになって帰って来たり、違法では無いから辞めないとか、おまえは舛添かよwww

135:名無し三平
16/06/06 18:07:20.15 4LkvE+Ke.net
>>110
サーフの情報ありがとう。
実は回遊魚やフラット狙いのルアーフィッシングでしたが、参考にさせていただきます。
サーファーは、国府海岸はもちろんですが、周囲のサーフにもたくさんいました。
サーファーに比べ釣り人、特にルアー釣りの人は地元にお金落とさないから、厄介者扱いされてもしょうがないんでしょうね。

136:名無し三平
16/06/06 18:42:46.75 VTW8pUdU.net
>>131
「フラット狙いのルアーフィッシング」のフラットって何のこと?
ひらべったい魚のことかな?
もしかして、ヒラメとかコチとかひらべったい魚食性の魚のことなんかな?
ボトム狙いだったら、底にいるガシラとかクエ(ハタ)とかの根魚と理解してるけど、フラット狙いって何つりのことなん?
もし、コチとかヒラメのことやったら、「広の浜」で、釣れたキスをセイゴ針等の大針につけて、そのまま沈めてたら、コチがかかるよ。
頻繁にはかからないけど、キス釣ってて、つれたキスをくわえたマゴチが水面まであがってることがあんの。
投げ釣り用のリュウセン針だから、針がかりしないけど、釣れたキスに飛びついてくることがよくあるよ。
そんなときは、セイゴ針にキスつけてほりこんだら、マゴチが釣れるよ。
回遊魚ってワラサと青物でいいんだったら、時期によるけど、大王崎波切防波堤の太平洋側の外波止で、それこそ金属製のルアーで釣れてるよ。
グーグルマップで「大王町 仙遊寺」で検索してみ。
太平洋側の外波止には、「仙遊寺」の前から入るんだけど、歩いてだとしんどいから、自転車か原付で行くんだわ。
去年の暮ごろは、鬼アジ(40cm超の巨大アジ)で、フィーバーしてたよ。
テトラから太平洋側に向かって投げるんだけど、足腰がしっかりしてることと、たまにアッホがテトラに落ちて大騒動になるから、ライフジャケットは来てる方がいいよ。
>「サーファーに比べ釣り人、特にルアー釣りの人は地元にお金落とさないから、厄介者扱いされてもしょうがないんでしょうね。」
ルアー釣りの人だからどうこうってことじなくて、国府海岸と御座白浜は、サーファーの聖地みたいなものだから、あそこでは、サーファーが優先されるんよ。
志摩は閉鎖的で保守的なところがあって、昔はサーファー来るなってやってたんだけど、政策が変わって、サーファーのみなさん来てくださいって方向転換して、サーファーが市民権を得たんやわ。
波乗り好きな人は、甲賀とか国府に移住してきてるんよ。

137:名無し三平
16/06/06 18:59:11.54 srl6Kzpk.net
アンカーもまともに着けれんくらいだからネットの怖さ分かってない初心者だろなこの馬鹿は
お隣県民さんが押し寄せて堤防にバーベキューセット広げて占拠するのも時間の問題ですね
地元民は平日しかまともに釣りできんようになりますよ
いろんな所がそうなったから言ってるのに荒れてから言えってアホにも程があるわ
休日の霞や敦賀いっぺん見て来い

138:名無し三平
16/06/06 19:23:13.82 VTW8pUdU.net
>>133

>「休日の霞や敦賀いっぺん見て来い」
なんでへき地の志摩から、そんな遠いとこ見に行かなあかんの?
お前 ひまを持て余して.るみたいだから、霞や敦賀で、ゴミ拾いでもして、額に汗流せや。
ネット用語では、お前みたいな椰子を、ヘタレのヒッキーって言うやんやろ(爆笑)?

139:名無し三平
16/06/06 19:30:20.79 8Os+Xje/.net
>君の価値観だげで文句を言うなよ。
悪いが俺も>>124に同意だ
つかお前そんなに自慢のポイント教えたいんならもっとお前にとって大切な仲間に教えろよ
いないの?

140:名無し三平
16/06/06 21:49:01.95 hWi73G8+.net
木炭埠頭グレ好調ですね。
小さいですが

141:名無し三平
16/06/06 22:54:54.43 4LkvE+Ke.net
>>132
ありがとう。
志摩は敬遠してたけど今度教えてもらったところに行ってみようと思います。
サーファーは移住してきてるくらいだから、しょうがないか。

142:名無し三平
16/06/06 23:36:15.47 3XU1tVut.net
キチガイが住み着いてしまった
このスレも終わりだ

143:名無し三平
16/06/07 05:55:29.87 g2G1Id9i.net
サーフの釣りでヒラメ、マゴチのルアーが思い浮かばないんだから
かなりのジジイだろ
つれるよつれるよと言うのも
何十年前の話だかわからんな

144:名無し三平
16/06/07 10:27:04.05 ZcCOl9tL.net
春イカはもう終わりましたか?

145:56
16/06/07 10:55:35.82 gReBh+IH.net
>>59
幽霊スポットは女鬼トンネルで正解だとおもう。
地元民でないから詳しい場所とかわからない。
>>140
中津浜は7月上旬ぐらいまでやえんであおりいか釣れる。
車中泊で場所取りしないとだめ。

146:名無し三平
16/06/07 11:56:48.49 YOa8VSNX.net
オレは>>134の情報はありがたいけどな
文句言ってるヤツは情報を提供せず享受してるだけのくせに、自分のポイントが知られるのがイヤなだけのカス
愛知がどうこう言ってる連中だろう

147:名無し三平
16/06/07 12:18:05.71 gOFxBogb.net
車中泊でバショトリッテどうやんの?
クーラーボックスおいときゃいいの?

148:名無し三平
16/06/07 12:19:06.17 eS934IAq.net
>>143
バショトリッテとはなんでしょう?

149:名無し三平
16/06/07 12:22:21.95 gOFxBogb.net
察してくれよ!
あと中津浜ってヤエンのイメージあるけど、それならエギにすれてない感じ?

150:名無し三平
16/06/07 12:27:08.29 Jh54Gvyg.net
日の出と共にダッシュに決まってんだろ
クーラーボックスで場所取りとか舐めた事してたら海に蹴り落とすわw

151:名無し三平
16/06/07 12:28:26.10 eS934IAq.net
>>145
冗談はさておき、安いクーラーでも置いといたらいいんでない?
さすがに一万以上のタックルとかクーラーとかを場所取りに使うのはちとこわい
おれはフカセやるからコマセだけ作ってバッカンのみ置いとくけど、それでも大丈夫かと不安になる
現地でイスでも持ち込んで寝てれば?

152:名無し三平
16/06/07 12:32:47.37 gOFxBogb.net
>>146
おれはしないけどね
そういうことを平気でやる地元民嫌いだし
しかもいったん帰ってねるわーとかいってるのに
タックル措きっぱで現地の仲間とぐるになってその場所確保し続けるとか迷惑すぎる

153:名無し三平
16/06/07 14:54:12.10 PxqwdVBa.net
>>142 >>143 >>145 >>146
県外の人等、中津浜の防波堤に行ったことない人は、中津浜に防波堤が複数あるので、アオリイカ狙いの防波堤がどれかわからないだろうから、説明したげる。
まず、「中津浜浄化センター」で、グーグルマップを検索して、画面を見てごらん。
そうすると、「中津浜浄化センター」の文字の右側に「旗のような形」をした防波堤と、「まっすぐ下(南方向)むいた長方形」をした防波堤がみえるよね。
中津浜のアオリイカ狙いの防波堤とは、「旗のような形」をした防波堤のことなんやわ。
竿を出すのが、旗状になった広いとこで竿を並べるんだけど、
一番いい場所は、「 □ 」←(四角のつもり)
四角形でいうと、「右上の角」が、一番有利な場所なんやわ(沖に向かって右角)。
運よく、右上の角が場所取りで取れたら、右45度の方向に投げて、アジを泳がすといいよ。
理由は、船で行くとわかるんだけど、右上の角から、右45度の方向で100メートルくらい先に、
海底が盛り上がって海藻が茂った浅場になっているから、ここに卵をうみにくるからなんよ。
この場所ではエギングは無理、大勢の人が、ヤエンでアジを泳がしているから、アジが右行ったり左行ったりしてるからエギングはできない。
それと「まっすぐ下(南方向)むいた長方形」をした防波堤は、進入禁止になっているから、無理なんやね。
中津浜浦公園っていう、人口海水浴場だから、きれいなトイレがあるよ。
場所取りは、ロープでアジバケツを海につけてる人や、パラソルスタンドにビーチパラソルをセットしてる人が多いかな。
場所取りしている人は、実は中津浜の地元のおっちゃんやおばちゃんなんやわ(爺さん婆さんなんやわ)。
ほぼ毎日同じ顔ぶれでやってるよ。
毎日毎日アオリかけて食べきれないだろうにどうすんの?って聞いたら、地元のおばさんたち(老婆たち)のおかず用に、配ってあげてるらしいよ。

154:名無し三平
16/06/07 15:53:09.96 PxqwdVBa.net
>>143
都会の人は、場所取りの方法で悩んじゃうんやね?
ホームセンターで、100円くらいで売ってるコンクリートブロック買って来て、
ブロックの穴にロープ通して、ロープの先に玉ねぎ袋(ビク、スカリ)を結んで、海につけておけばいいよ。
念のために、ブロックに赤ペンキで名前書いとけばいいやん。
高価な道具だと、盗まれたり、壊されたりすると困るだろうから、なくなっても経済的損失が少ないような方法で場所取りしたらええんとちゃう。

155:名無し三平
16/06/07 16:19:07.36 kErXN5s9.net
本名の方がいいですか?

156:名無し三平
16/06/07 16:25:39.97 iMtVIrQ1.net
当たり前じゃん
俺のホームじゃなりすまし防止のために左右で免許証確認し合うぜ?

157:名無し三平
16/06/07 16:47:24.42 AG6wET/B.net
人にお裾分けするくらいなら他人が釣る分や釣る場所を残して置いて欲しい

158:名無し三平
16/06/07 17:04:46.78 K+bE4Tp9.net
>>149
エギングできないってどういうこと?
さきにヤエン師がいたらすぐ近くでエギングするのはマナー違反だけど
エギンガーがすでにいるとなりでヤエン釣りすんのってマナー違反だよね?
よそ者のエギンガーが釣り場を荒らしてるとかって思われるんかね?

159:名無し三平
16/06/07 19:38:09.01 PxqwdVBa.net
>>154
シャカリキになって、アオリかけてるって気分じゃなくて、地元の爺さんたちの集会場ってゆうのかな、
昔、道端で将棋して、ぞろぞろ見物人が集まってくるみたいな光景とよく似てる。
退屈しのぎに、アジをしばって、ビール飲みながら地元の爺さんたちが、あぁだこうだしゃべりながら、ヤエンして時間つぶしているみたいなもんなんや。
アジ同士が、お祭りするのは当たり前って、感覚で、爺さんたちが楽しんでる場所なんやわ。
ひとなつこい爺さんたちだから、じょうずにヨイショしてやればいいよ。
「すごいですね~!ぼくにもアオリイカのつりかた教えてくださいよ。」とか、
「いいの釣れてますね?おいしそうやから一匹下さいよ。」とか言って持ち上げてやれば、
ホイホイと気前よく、「ここで釣ってみ。」とか「ほしいんやったら、やるから持って帰れ。兄さんらどこからきたんや?」って、すぐにと仲良くなるよ。
ダイワとかシマノとかガマカツとかの有名ブランドつかってない、日に焼けた、元漁師風のおじさんたちは、
全部、防波堤の近所(防波堤の付け根)にすんでるひとなんや。
爺さんたちに都会の話でも聞かせてやってくれや。
ライバル視するんじなくて、じょうずに地元の爺さんたちと溶け込むというのも、釣り場開拓のテクテックだよ。

160:名無し三平
16/06/07 19:46:37.58 P+R9PUgF.net
何言ってんのこいつ

161:名無し三平
16/06/07 20:21:27.04 PxqwdVBa.net
>>156
池沼ヘタレ君こんにちわ!
池沼ってイケヌマじゃなくて、チショウって読めよ。
池沼って知テキ障害者の隠語や。
うせろヘタレ!

162:名無し三平
16/06/07 20:42:27.62 GXYklokD.net
>>155
そういうのが理想なのはわかるけど現実はどうだろうね
年寄りにはしょっちゅう嫌な思いしてるわ
フカセやってる真横に後から入ってきた爺さんに「魚が沖に行くからコマセ撒くな」って言われた時は言葉もでなかった
一言もなく他人のスカリやストリンガーを上にあげたり、撒いたコマセのど真ん中に投げてきたり、おれの後ろであんな釣り方じゃ釣れんよなと聞こえるように話したり
厚顔無恥な年寄りばかり
通いつめれば自分のものだと思い込んでる爺さんばかりで関わりたくない

163:名無し三平
16/06/07 21:11:10.61 PxqwdVBa.net
>>158
アマゾンの原住民に文明国のルールを言っても、理解してもらえないのと同じように、
へき地の爺さんたちに、都会の釣りマナーを理解してもらおうと思っても無駄。
「一言もなく他人のスカリやストリンガーを上にあげたり」って、都会の感覚では、マナー違反だけど、
へき地では、当たり前のことなんやわ。
人のスカリあげるってのは、ぼくもびっくりしたけど、おっさんらにしたら、「あんたも仲間やで!」っていう、意思表示みたいなもんやね。
相手方(いなかのおっさんたち)は、サルにたとえると、ノミ取りして、お前も仲間やでって、意思表示してるみたいな感覚やね。
それと、アマゾンの原住民に文明国のルールを押し付けても理解できないから、時間の無駄やろ?
アマゾンの原住民とおんなじレベルやって思えば腹も立たないし、上手に持ち上げてやればいいんだよ。
とにかく、アマゾンの原住民みたいに、純粋でひとなつこい連中が多いよ。
都会の人は、ゲームフィッシング、でも.........へき地の爺さんたちは、娯楽がないから、夕方まで時間をつぶすためにヤエンしながら、酒(ビール)飲んでるって感じ。
割り込んでわるいなって感覚なんがそもそもないんだわ。逆に彼らにしたら、親愛の表現なんやね。
へき地では、人のスカリを無断で持ち上げるどころか、平気で、人の横で竿出すってのが、ふつうの感覚なんやわ。
爺さんたちには悪意はないし、逆にお前も仲間だって感覚で、無断でスカリあげたり、人の横に来て竿出してるわけだから、腹立てても仕方ないよ。
相手の気性や性格を上手に利用しんさい。爺さんたちを持ち上げてやりんさい。

164:名無し三平
16/06/07 21:18:35.76 NcUR7cvQ.net
中津浜は堤防の周囲に網入ってるから釣りにならないよ

165:名無し三平
16/06/07 21:36:12.10 GXYklokD.net
>>159
むしろ余所者は排除せよって意思を感じるけどな…
まぁ最終的に行きつくところは人それぞれ接し方やパーソナルスペースは異なるってなってしまうけど
仲良くなって損はないだろうけどこっちがそこまで気を遣わなきゃいけないなら関わりを持ちたくないかなおれは

166:sage
16/06/07 22:07:45.67 vfTNwUKw.net
>>132
太平洋側の外波止って釣り禁止ではありませんか?
回遊魚すごく釣れそうなところではありますが。

167:名無し三平
16/06/07 22:37:10.45 Jh54Gvyg.net
波切は全部釣り禁止だよ皆普通に釣ってるけどw

168:名無し三平
16/06/07 23:35:49.26 42L9TkmH.net
釣り禁だったの?知らなかった

169:名無し三平
16/06/08 00:27:47.79 FpSdCRCr.net
山越えて入る堤防は見回りのおっちゃん来て追い返されるぞ
一応内側の堤にも釣り禁看板はあるがそこで釣りする分には何も言われない
釣り堤防は釣り公認

170:名無し三平
16/06/08 02:47:33.75 z+chYhY8.net
>>139
還暦くらいの人でもサーフでフラットくらい通じるもんな
それにしてもアホなジジイだね
おれは別にホームじゃなく荒らす方だからいいけどな

171:名無し三平
16/06/08 02:56:03.71 1pRaeuOA.net
何十年も前の話にしろ釣れてた場所が全然釣れなくなることが問題だな

172:名無し三平
16/06/08 05:22:18.57 pwgCtCCe.net
やれやれ、今度は地元民に対する接し方をレクチャーし始めたよ
しかも、こちらがこう言えば相手はこう言うはず、というお花畑の内容www

173:名無し三平
16/06/08 05:23:42.08 pwgCtCCe.net
さげるのわすれたすまん

174:名無し三平
16/06/08 05:31:39.39 pwgCtCCe.net
>>池沼ヘタレ君こんにちわ!
>>池沼ってイケヌマじゃなくて、チショウって読めよ。
>>池沼って知テキ障害者の隠語や。
>>うせろヘタレ!
こんな暴言を吐くようなジジイの言うこと
誰がまともに聞くんだよw

175:名無し三平
16/06/08 06:48:44.20 6wrWTsPp.net
>>162
志摩は「おらが村のおらの海」ってゆう縄張り意識がつよかったから、法律や条令に根拠なく
、漁民が勝手に看板たてて、立ち入り制限してるだけだよ。
漁港の管理権限は、漁協にはなく、地方公共団体にある。県もしくは市に許認可の管理権限が与えられている。
適当に警察名を連署して、看板立てたりしてたわけ。
われわれの税金を投入して、漁港にコンクリート入れて堤防作ってるわけで、堤防は漁協の持ち物でも、漁協の私有地でもない。
波切漁港は、静岡の清水港につぐ、日本第2位の巨額工事費を計上して建設したものの、(魚をとる)漁業は衰退し失敗した。
波切の漁師は、波切では仕事がないから、御座港に出向いて仕事させてもらっている。
巨額税金を投入してあれだけ大きな堤防を作ったのに、細々と海女漁してるくらいのものだよ。
志摩市政前の大王町役場があった時代に、漁協が看板は立てたものの、見回りをする人がいないという状態。
漁協自体が経営難で、つぶれて、今はも三重外湾漁協に統合されている。
地方公共団としての「大王町」というのもなくなり、地方公共団としては「志摩市」になった。
だから、看板に「大王町」とか「大王漁協」とかかいていたら、今は存在しない団体だし、何の効力もないよ。

176:名無し三平
16/06/08 06:49:29.25 6wrWTsPp.net
>>162
ちなみに大王町波切漁港は、三重県の施設だから、立ち入り制限とかの権限は三重県知事にある。
伊勢エビも漁業調整規則で採捕禁止になっているけど、取締りする漁協関係者がいないから、平日の昼間に堂々と伊勢エビ釣りやってる人が多いわ。
漁民の虫の居所が悪ければ、一応、建前では、漁業権侵害で告訴できることになっているけど、取締りする漁協関係者がいないから、平気で昼間に堂々と伊勢エビ釣りやってるよ。
波切は、(魚をとる)漁業は衰退し、取締する漁協関係者がいないけど、和具と御座は、取締が厳しいから、伊勢エビやアワビもってたら、おおごとになるよ。
ほんとはタコも、伊勢エビやアワビ、貝類と同様、定着性の生き物ということで、漁業権対象魚種になってるけど、
みんな普通にタコつりしてるでしょ?
波切の外波止で、釣り竿で魚をとったところで、なにも言われないよ。
波切の外波止は、時期によるけど青物狙いで、知ってる人は熱心に通ってるし、実は、石鯛の落とし込み釣りの穴場なんよ。
チヌの前打ち落とし込み仕掛け�


177:セくして石鯛を専門に狙っている人もいるし、磯と同じようなワイヤー仕掛けで本格的に石鯛狙っている人もいるよ。 少し新聞記事がふるいけど、70センチオーバーの石鯛をかけたひともいるよ。 「【三重】71センチの大物イシダイ 津の太田さん釣り上げる(画像あり)」で検索してみ。



178:名無し三平
16/06/08 06:52:19.06 u4t/Ovcc.net
今日のキチガイ
     ID:pwgCtCCe

179:名無し三平
16/06/08 08:29:57.87 vLh+bAQP.net
>>172
前からレスを拝見していますが相当博学な方ですね、さらに地元愛にも溢れている
もしよろしければ、トリップをつけてみてはいかがでしょうか。
名前欄に#を入れればどなたでも簡単にトリップを付けられます。

180:名無し三平
16/06/08 09:30:31.61 8s0a2EP8.net
そうですよね。
トリップをつければ後でこの人の投稿が検索しやすくなるし、成りすまし防止にもなりますね。

181:名無し三平
16/06/08 09:42:33.25 IPsjZZYc.net
これは巧妙な流れ

182:名無し三平
16/06/08 10:33:32.53 u4t/Ovcc.net
>>174
>>175
トリップってオマエラがNGし易くする為だよね

183:名無し三平
16/06/08 21:07:24.94 RuDyBSkY.net
志摩大橋の下行ってきた。
小アジに小カマスに小サバ小イワシは釣れた。
夕方から20時までエギングしたけどアオリは釣れなかった・・・

184:名無し三平
16/06/08 21:55:27.29 p2aopji1.net
この前久しぶりに宿浦へ釣りに行ったけど、道が新しくなってアクセス良くなったね。

185:名無し三平
16/06/09 07:02:39.58 ZMk5MNOt.net
>>176-177
黙っていればいいものを

186:105
16/06/09 07:46:31.69 Tzp/yza4.net
>>106-107
詳しくありがとう。他のレスも見たけどめちゃくちゃ詳しいですね!
軸のブレないレススタイルにも清々しさを感じます。
>>159の例え話めっさ笑ったっスww
自分もローカル爺ちゃん達とは仲良くする方なんでよく分かるっスw
もう志摩の神様って呼ばせてもらいますね(マジで)
一連のレスからあなたに悪意はなく、純粋にみんなに釣りを楽しんで
もらいたいという気持ちがよく伝わりました。

中々釣行できず特に何かを聞きたいってわけではないのですが、
まったり釣り話しでもと思うんで、もしよかったら
sagittarius-1205@softbank.ne.jp まで、
捨てアドからでいいのでメールもらえると幸いです。
受信拒否設定してるんで、気付くの遅れたらすいません。

187:名無し三平
16/06/09 07:52:06.67 ZMk5MNOt.net
2chらしくない

188:名無し三平
16/06/09 08:08:37.25 zdl5U3HgA
メダカ釣り
URLリンク(www.youtube.com)

189:名無し三平
16/06/09 16:01:43.09 CsL4TLQh.net
>>181
志摩はもともと漁村だから、海の近くは、家と家が隣接していて道幅が狭くて、自動車が通れないところが多いし、
ポイントまで入り口がわかりずらいところが多いから、分かりやすいように書いた。
また、あなたと同じように、カートップボートでのボート釣りもしていたからボートのことを書いた。
志摩の太平洋側ではミニボートでは危ないから、志摩に来て小型プレジャーボートに乗り換えたけどね。
僕は、瀬戸内地方(備後)からの移住者になるから、純粋な志摩人(しまんちゅう)ではないし、志摩の神様とよばれるほどの人物でもないよ。
今は、志摩の大王で家を買って住んでるけど、志摩に来る前は中勢地区(松阪・津方面)にいたから、
週末の貴重な時間を割いて地磯やポイント探しする苦労を知っているから、初めての人でもわかるように書いただけだよ。
海では磯の上物や、紀州釣り、メバル夜釣りもするけど、もともとは、沢登りしながら釣る源流釣りがメイン、
池郷川や銚子川、備後川、大杉谷の人が来ない源流部で、紀州テンカラトバシをしながらもっぱら渓流魚の写真を撮ってたんやわ。
地形図見ながら、源流を詰めるのと同じ感覚で、三重県の海岸の降り方を探してた時期があったから、普通の人よりも知ってるだけだよ。
一級磯に、歩いていくルートを探したりしてたから、志摩よりも梶賀(尾鷲市)や須野(熊野市)の磯の方が明るいかも。
ファミリーフィッシングには向かないから、紹介しなかったけど、ヨコゾノ1番、ヨコゾノ2番といった超一級磯も歩いて行けるルートがあるよ。
でも、磯づりは、たとえ歩いて行けるとしても、万一の事故に備えて、渡船つかうのがベターやね。
今からの季節、鳥羽から志摩にかけての安全な地磯でのチヌフカセや、のんびり堤防でやるチヌの紀州釣りも面白いよね。
ファミリーフィッシングでチヌの紀州釣りするなら、「甲賀漁港(白灯台)」「和具浦の岩城メンテナンスの前(志摩大橋の東側)」、
チヌのふかせするなら、波切漁港の隣の大王町名田(なった)の「名田漁港(天之真名井神社)」、名田漁港の入り口の「光月寺の右側の磯」が夏から秋までチヌで遊べる。
「甲賀漁港(白灯台)」は、船のスクリューで底が深くなったみおすじにタコが多いから、チヌ以外にも、タコエギング(商品名:タコもエギ好きやねん)で楽しめるよ。

190:名無し三平
16/06/09 16:47:57.79 CsL4TLQh.net
>>181
「捨てアドからでいいのでメールもらえると幸いです。」とのコメントを拝見しましたので、メールを送信しました。
魚釣りを始めたばかりで釣れずに困っているお友達、あるいは、彼女がいたら、当方のプレジャーボートで、ご案内します。
プレジャーボートといっても、乗船定員5名のヤマハの40馬力ボートですから、大勢は無理ですけど、お友達連れの2名でもいいですよ。
ジギングもできますが、やはり、石ゴカイとシラサエビで、数釣りする方が喜んでもらえると思います。
ご縁がありましたら、遠慮なくどうぞ いらしてください。

191:名無し三平
16/06/09 17:08:02.25 PMUjSpIP.net
金とるの?

192:名無し三平
16/06/09 17:20:27.05 jx2g7odE.net
>>週末の貴重な時間を割いて地磯やポイント探しする苦労を知っているから、初めての人でもわかるように書いただけだよ。
そういうことね。ポイントが荒らされて迷惑する地元民側の立場じゃないのね。

この人は批判する相手を「知テキ障害者」という暴言を使って罵倒するから怖い
俺も「知テキ障害者」と罵倒されてしまうのかな?

193:名無し三平
16/06/09 17:44:26.15 CsL4TLQh.net
>>186
>「金とるの?」
「遊漁船業の適正化に関する法律」という法律があるから、お金などとったら、無届で遊漁船業を営んだってことで、重い罰則が定められているから、そんなことするわけないでしょ。
181(105)さんは、危険を顧みず、ネットに本メアドさらしてまで、まじめにコメントしていたから、「礼には礼をもって返す」だけのことだよ。
ひっかけかどうかわかんないけど、とりあえず連絡用のメールを返信したまでだよ。

194:名無し三平
16/06/09 17:48:35.96 CsL4TLQh.net
>>187
「ポイントが荒らされて迷惑する地元民側の立場じゃないのね。」とあるけど、
もし、住民側が本当に迷惑して、「実際に損害」が出ているのなら、
日本国民は、日本国憲法によって、「裁判を受ける権利」が保障されているから、民事裁判を起こせば済むだけのことてしょ。
地元民側に実際に被害出ているのなら、訴訟事件になるけど、ポイントが荒らされたって地元民が訴訟を起こしたなんて聞いたこともないよ。
漁業権を持つ者なら漁業権を侵害されたとして、訴訟を起こすことはできても、漁業権を持たない住民なら、そもそも、権利を主張することができないから、民事訴訟にもならないよ。
君が、ポイントを荒らされて迷惑したというのなら、損害金額を確定して、釣り人の行為と損害発生の因果関係を立証して、訴訟すればいいじゃない。
まぁ、要件事実が存在しないから、うたえたところで原告敗訴確定やけどね。
義務教育をうけて読み書きができるのなら、訴状くらいかけるでしょ?
こんな掲示板でウジウジしていないで、訴訟すればいいじゃない。

195:名無し三平
16/06/09 18:26:27.87 jx2g7odE.net
君が、ポイントを荒らされて迷惑したというのなら、損害金額を確定して、釣り人の行為と損害発生の因果関係を立証して、訴訟すればいいじゃない。
だってよw

196:名無し三平
16/06/09 18:58:40.85 cyF0uOme.net
不満なら裁判でも起こせば?って小学生みたいな言い分だな
マナーとか釣り場が荒れるとか、法的に定められてることじゃねーんだよ
まぁなかには条例で決められてたりすることもあるけど基本的には釣り人に任してるわけ
それで見過ごせない問題があれば釣り禁止、立ち入り禁止ってその地域の漁業組合が決めてる
おまえのやってることは釣り場が潰されるのを促進してる
100%の善意でやってるって思ってるからタチが悪い
ほどほどならいいけどここまでガッツリ詳細に情報揚げられたら近隣住民はたまったもんじゃないぞ

197:名無し三平
16/06/09 19:05:47.07 WDxXqAIo.net
長文うえい

198:名無し三平
16/06/09 19:11:18.03 9OMZHyCd.net
この爺さんホントに地元の人間なんかね
志摩の人間は全員船持ってるからおかっぱポイントごときどうなろうと地元民は困らんと言い切ってるけど、絶対そんな事ないと思う
普通船なんか持ってるか?
あとサーフィンの事とか言ってるけど、国府とかも関西から集団で来る奴らが「わざわざ遠くから来てるんやから」とマナー悪いのが多くて問題になってる
でもサーフィンのマナーなんかで訴訟なんて成立せんでしょ
だからサーフィンて、どの地域でもポイントごとにローカル集団がいて余所者に厳しくしてる
国府もな
釣りも同じだと思うが、志摩に限っては何してもいいんだな?ジジイよ

199:名無し三平
16/06/09 19:25:10.07 9OMZHyCd.net
>>191
実はおれ今日会社のアジンガーとエギンガーの奴らにジジイのポイント教えた
行くっつってたわ
情報聞きゃあそりゃね、釣りたい釣りたい言ってる仲良い人間には教えてしまうよ
こうやって拡散し出したら止まらんわね

200:名無し三平
16/06/09 19:30:31.10 CsL4TLQh.net
>>191
「釣り禁止、立ち入り禁止ってその地域の漁業組合が決めてる」とあるが、
漁場については「海区漁業調整委員会」に権限があり、そもそも漁業組合には、そのような権限は与えられていない。
漁業組合がどないしたん?
なんも権限がないのに、釣り人をだましてるだけでしょ。
釣り場と漁場とは概念そのものが違う。
漁場として漁業権が免許されていない限り、法律に違反しない限り、なにをしても自由だよ。
>>193
「釣りも同じだと思うが、志摩に限っては何してもいいんだな?ジジイよ」とあるが、
法律ならびに、条令・地方公共団体の定めた規則の条文に違反しない限り、志摩に限らず日本全国なにをしても自由だよ。

201:名無し三平
16/06/09 19:35:37.01 9OMZHyCd.net
>>195
釣りマナーやサーフィンマナーは法律に書いてないわね
法に触れなきゃ何してもいいの?

202:名無し三平
16/06/09 19:39:24.36 CsL4TLQh.net
>>196
日本国は法治国家なんだから、法に触れなきゃ何してもいいというのが、回答だよ。

203:名無し三平
16/06/09 19:47:10.87 9OMZHyCd.net
>>197
道徳的に褒められたものじゃなくても法に触れさえしなければ何してもいいんですね?

204:名無し三平
16/06/09 19:54:54.89 CsL4TLQh.net
>>198
「道徳的に褒められたものじゃなくても法に触れさえしなければ何してもいいんですね?」とあるが
民法90条に規定された、「公の秩序又は善良の風俗」に違反しない限り、なにをしても自由だよ。
池沼でない限り、日本国民なら常識として知っているレベルでしょ?

205:名無し三平
16/06/09 19:58:45.12 RPxGaDta.net
迫間浦は夜釣り禁止ですか?

206:名無し三平
16/06/09 20:06:50.00 9OMZHyCd.net
>>199
知らないね
法に触れさえしなけりゃ何しても良いって言ってたけど、付け足しましたね?
やっぱり法律に触れない限り何しても良いってのは嘘じゃんね?

207:名無し三平
16/06/09 20:20:06.92 CsL4TLQh.net
>>201
「法に触れさえしなけりゃ何しても良いって言ってたけど、付け足しましたね?」とあるが、
なにも付け加えてないよ。
民法90条という規定により、公序良俗違反が規定されているから、法に触れなければ何をしても自由という回答のままだよ。
釣り人が、漁場でない場所で釣り竿をだして魚を取ったところで民法90条に規定された公序良俗違反にもならないないよ。
海という海面の所有権は、漁民や漁協にはなく、日本国という国家にあるから、海面について、民間人や漁協はなんも 文句言えないの。
君は頭がすごく痛そうだから、バァファリン飲んで、早くねたらイイよ。

208:名無し三平
16/06/09 20:33:43.98 qjh3XPFY.net
自分が書いといてなんだけど法とか◯◯禁止ってなってるから~とかよりもおまえとは関係無い釣り人まで立場悪くなる肩身狭くなるからやめろっつってんの
迷惑なんだよ
法律に違反してなきゃなんでもしていいという考えがもう人として相容れないわ

209:名無し三平
16/06/09 20:35:13.52 Tzp/yza4.net
105です。ここ開く前にメール確認して返信しました。
改めてよろしくです(^^)ノ
って、荒れてるね…
ポイント晒すなって言ったって、知ってる人は知ってるわけで、
それこそ情報誌だってあるわけで、問題はそこに行く人のマナーでしょ?
釣り人のマナーUPをどう図っていくかを語り合う方が建設的だと思う。

210:名無し三平
16/06/09 20:42:26.22 5aZ+Zg3M.net
>>202
本当に法律に触れない限り何しても良いとお考えですか?

211:名無し三平
16/06/09 20:43:03.69 5aZ+Zg3M.net
イエスかノーでどうぞー

212:名無し三平
16/06/09 20:43:12.08 qjh3XPFY.net
>>204
嫌な思いするのは今までそこで釣りしてた人、地元住民、漁業者
そりゃあなたみたいに教えてクレクレな人が否定するわきゃないわな
いらぬ争いを増やすだけ
ちゃんと最低限のルールやマナーを弁えてる人ばかりなら釣り場での揉め事なんかおこらん
揉め事が起きるのは>>195のように周りを見ない厚顔無恥な奴がいるから

213:名無し三平
16/06/09 20:45:24.74 KgNfb81M.net
あんたが書き込むとスレが荒れる

214:名無し三平
16/06/09 20:46:12.45 09x1dWmH.net
とっととコテつけろよ…
コイツに関わりたくないやつ多いだろ

215:名無し三平
16/06/09 20:48:35.47 CsL4TLQh.net
>>200
場所と漁法、対象とする魚種によるよ。
海面は、つまり、ボートなら、禁止漁法・禁漁期間を除き、白色全周灯をつけている限り、何ら問題はない。
陸地でも、鉄条網等によって、立ち入りを禁止ていない限り、軽犯罪法違反にもならない。
ただし、迫間浦は、法律だの条令だのが通用するような土地柄じゃないから、夜釣りはやめた方が吉。
よりによって、紀東方面いちばんうるさい地域で、わざわざもめごとを起こすみたいなもんだよ。
もともと迫間は夜釣りしてもなんも文句言われなかったけど、釣り雑誌をみて、夜釣り客が押し寄せて、
イケスの中の鯛まで盗むという事件が起きて、地元民以外来るなって なってしまったんだよ。
ただし、釣り人イコール盗人でもないから、非難すべきは、盗みをした人物、窃盗という行為だと思うんだよね。
僕は、性善説に立っているから、釣り人イコール盗人とは考えていないので、場所を公開しただけ。
釣りという行為が悪いんじゃなくて、窃盗という行為が悪いんだよ。

216:名無し三平
16/06/09 20:54:00.67 Tzp/yza4.net
>>184
ナイチーとかシマンチュとか言ってるから沖縄の人かと思ったっスw
アグーのミミガーなイラブチャーが泳いでる沖縄が大好きっス!
とイミフな話はさておき、お誘いいただきありがとうございます。
自分はルアーメインで、エサはキスか夜の電気浮きぐらいでして、
ロクな道具持ってないので、また丘っぱりでも行きましょう^^

217:名無し三平
16/06/09 20:54:19.37 CsL4TLQh.net
>>205 >>206
「本当に法律に触れない限り何しても良いとお考えですか?」
「イエスかノーでどうぞー」
日本国の公用語ではない英語で回答することには抵抗があるが....
大きな声で、YES というよ。
ところで君は、法律にそー定められた義務以外のことを、他人に押し付けようとすることは問題ないのかね?
法律に義務として定められていないことを他人に強要することは、強要罪として、罰則を持って禁止されているけど、君の感覚では、OKなの?

218:名無し三平
16/06/09 20:58:02.58 09x1dWmH.net
>>212
名前いれろって

219:名無し三平
16/06/09 21:00:47.36 CsL4TLQh.net
>>213
君は頭が痛いのかね?
君に私を指図するなんら権限はない。
ひとにガタガタほざく前に、免許証でもこうかいしたらどうよ。
池沼ヘタレ君よ!!

220:名無し三平
16/06/09 21:04:06.88 CsL4TLQh.net
>>211
シマンチュウ(志摩人)という言葉をはやらせているのは、
君のようなルアーマンに支持されているスミスのフィルドテスターの○村豪さんだよ。

221:名無し三平
16/06/09 21:17:24.55 09x1dWmH.net
>>214
いやお互いのために言ってんだけど
おれはおまえのレスを金輪際見たくないからNGネームぶっこみたい
おまえはおれみたいな頭の痛い人間と関わりたくない
WINWINなんだが
おまえをNGに突っ込まないやつと和気あいあいとしてればいいじゃん
なんかおかしいか?

222:名無し三平
16/06/09 21:21:32.41 CsL4TLQh.net
>>216
「なんかおかしいか?」とあるので、...
君の思想良心の自由、内心の自由に干渉するつもりはないから、私にはあずかり知らぬことだよ。
勝手にしたまえ池沼ヘタレのヒッキー君。

223:名無し三平
16/06/09 21:34:36.39 qgx/OYPk.net
志摩のスレたててそこでやってくれ
これだけ反対意見があるのにまるで無視だし障害者どっかいけとか今時2ちゃんでもあまり聞かない酷い差別的暴言はいてスレ荒らしてさ
そのスレで情報クレクレな人相手に講釈垂れて王様気分になってりゃ良いと思う
このスレは釣り場荒れ防止の暗黙の了解で書いて良い事と聞いて良い事のボーダーが守られてたから非常に迷惑だ

224:名無し三平
16/06/09 21:43:11.30 09x1dWmH.net
>>217
あずかり知らぬことならもうこのスレに関わるなよ
ヤフー知恵袋に常駐してそうな素人しかおまえの情報に食いついてないぞ
そいつらも巧妙な釣りかもしれんが

225:名無し三平
16/06/09 21:44:20.60 09x1dWmH.net
だれだよコイツ連れてきたやつは
フナムシのごとく急にわいてきやがった
長文邪魔くせぇ

226:名無し三平
16/06/09 21:46:26.17 CsL4TLQh.net
>>218
これだけ反対意見があるのにとあるけど、
頭の痛い池沼ヘタレのヒッキー君が、IPコロコロかえて、一人二人三役ってやってるだけでしょ?
池沼ヘタレ君は、IP固定でコメントもできないの?

227:名無し三平
16/06/09 21:49:22.61 09x1dWmH.net
語彙力もねぇのかコイツ

228:名無し三平
16/06/09 21:53:04.67 qgx/OYPk.net
そういうのを荒らしって言うの
マジで志摩スレかなんかたててそっちでやってくれ

229:名無し三平
16/06/09 21:53:51.30 qgx/OYPk.net
>>221あてね

230:名無し三平
16/06/09 22:34:09.43 vRx03HBp.net
いままでポイントの詳細書き込まれて文句言うてる人等で
志摩在住でマイポイント晒されてキレてる人は皆無

231:名無し三平
16/06/09 23:44:34.06 IgYgjDdB.net
横やりだか一言言わせてくれ。
法律がどうとか、マナーがどうとかどうでもいいよ、考え方は千差万別、相容れなくてもしょうがない。
スルー力を身に付けよう、社会はそれで円滑にすごせる。
双方器が小さいよ!

232:sage
16/06/09 23:44:41.07 Xkw/rmVd.net
>>194
こいつ正義ぶってるけど、ポイントだだ漏らししてて最低
お前が叩いてる奴の何倍もヒドイことやってるじゃないか
こういう人間大嫌い

233:名無し三平
16/06/09 23:49:41.58 53YORsZn.net
>日本国の公用語ではない英語で回答することには抵抗があるが....
からの
>君の感覚では、OKなの?
にワロタw

234:名無し三平
16/06/10 02:29:28.01 9d1jixGA.net
日本鋼管付近で太刀魚って釣れる?

235:名無し三平
16/06/10 05:50:39.35 SqBH8FoQ.net
稀に釣れるが期待薄
霞の方が遥かに期待大

236:名無し三平
16/06/10 07:16:08.24 7LKY6wCX.net
多分伊勢湾内なら霞一文字が一番釣れると思う
鋼管常連だが太刀魚はほぼ聞かないね、交通事故と同じ

237:名無し三平
16/06/10 12:09:55.36 ZFgaGgJ5.net
ようやっと長文野郎が居なくなって清々したわ

238:名無し三平
16/06/10 12:17:38.85 LjqBN3x/.net
鳥羽、伊勢あたりってチヌはあんまり盛んじゃない?
近いうちにそのあたりに旅行に行くからついでにフカセやりたいなと思って
普段三重に釣行だと尾鷲熊野で磯に渡るけど、今回はあくまでも旅行のついでなので半日くらいサクッとやったら終わりになると思うけども

239:名無し三平
16/06/10 12:27:01.66 ZFgaGgJ5.net
>>233
鳥羽は三重県で一番チヌの魚影が濃いと思うよ
でも磯ってそんなにあるかな?

240:名無し三平
16/06/10 12:38:02.48 zesKKgwz.net
筏やカセがメインで、磯はもうちょい南の方かと。

241:名無し三平
16/06/10 12:43:36.63 xF/IAutm.net
小浜~安楽島~石鏡あたりで、それなりのポイントあるよ。

242:名無し三平
16/06/10 13:56:41.82 LjqBN3x/.net
>>234
おぉそうなんだ
いつもグレ狙いで三重を南下してたから知らなかった
今回は渡船使うつもりないし筏も予定ないから堤防かテトラでやるつもりだよ

243:名無し三平
16/06/10 19:35:28.16 egx6UPOk.net
まだ、つづいてるのか
これはスルー検定だと思うぞ

244:名無し三平
16/06/10 21:46:48.45 JVNzMr1U.net
チヌって美味いですか?

245:名無し三平
16/06/10 21:55:52.04 R0nSGTXc.net
他の美味しい魚に比べると脂のりも悪いし評判悪いけど、キレイなところで釣ったやつなら臭くはない。
この間軽く塩焼きした後酒蒸しにしてみたら、こんなに美味しかったっけ、ってくらい箸が止まらなかったよ。

246:名無し三平
16/06/11 06:21:34.48 7/BeAh1J.net
居付きの真っ黒いやつで痩せてるのは何しても美味しくないね
今は産卵後で痩せた固体が多いかも
マダイでも産卵後は変な臭みと身に濁りがあって不味い
で、チヌだけど皮付きのまましゃぶしゃぶにすると美味しいよ
あんまり大きいやつは皮がゴムみたいにゴニョゴニョで噛むのが大変だけど

247:名無し三平
16/06/11 07:33:41.03 0scIUYFA.net


248:名無し三平
16/06/11 09:16:05.68 7QosvXZg.net
酒蒸しうまそやね
今度やってみよう

249:名無し三平
16/06/11 12:02:48.29 0scIUYFA.net
割亀で釣ったボラを刺身で食べたらおいしかった

250:名無し三平
16/06/11 20:26:01.49 YI4Oodjt.net
寒い時霞の先端でボラの引っ掛けしてるおっさん達いたな
聞いたら、みんなボラは臭いだの何だの言うけどみんな知らんだけや、処理とかちゃんとやったら刺身とかめっちゃ美味いと言ってた

251:名無し三平
16/06/12 14:19:29.32 R7qBjp8o.net
寒ボラは旨い。現地でさくにして持って帰ればタイとかわらぬ。

252:名無し三平
16/06/12 14:43:51.07 WBsNSPBB.net
真冬に宮川大橋の上からボラ狙ってるじいさんも沢山いたなあ。

253:名無し三平
16/06/12 15:08:52.87 Hrd4jDgt.net
子供の頃、東京の羽田で釣って食べたボラの強烈な臭いが忘れられない
焼き魚にすると、黄色くて臭い脂がたくさん出るのよ

254:名無し三平
16/06/12 18:30:15.70 TCRahFz1.net
良型のアジとかイワシと型の釣りたいんだが、おすすめはどこらへんですか?
七里御浜 ?
鬼ヶ城の磯?
甫母?
このあたりかね?

255:名無し三平
16/06/12 20:47:52.78 Yjtmbkgw.net
>>249
ここで聞いてもまともな答えはこないよ。
URLリンク(itest.2ch.net)
こっちで聞いたらきっと教えてくれるはず

256:名無し三平
16/06/12 22:54:25.56 2glezpZh.net
細いけど夜釣りでタチ釣れてるみたいね
アジメバルタックルで

257:名無し三平
16/06/13 07:58:13.99 EUB85vmr.net
霞いってる人いない?
釣果どうかな?

258:名無し三平
16/06/13 18:11:10.36 WjFUplAV.net
霞最近どうなんやろね
おれも霞は5月末でシーバスがピタッと止まってから最近行ってなくて気になる
遊の情報だと細いタチがマイクロベイトでよく釣れてるらしいけど
あとサッパがまわってるみたい
今霞でシーバス狙うとしたらどういったパターンなんだろ

259:名無し三平
16/06/13 23:12:39.61 LeGvgVMO.net
そんな細々とした釣りしててもなぁ

260:名無し三平
16/06/14 03:11:46.76 b3iyJgYf.net
>>252
霞通ってます。
まず、テラスは釣れてない感じですね。
ウールも夜はイカ釣り多いけど、今年はイカ釣りはダメって言ってました。
その横で私は切り身使ってアナゴと太刀魚釣ってましたけどね。
イカ釣りのライトで手前に集まってくるから釣りやすいです。
投げ込みでアナゴ、フカセで太刀魚、コマセ無しのサビキを手前にライトで集まった小魚狙い
夜はこれで楽しんでます
タコも少し釣れてるのでエギングで狙うのもありかも

261:名無し三平
16/06/14 07:29:20.53 3AJIp7TW.net
テラスはいつ行っても釣り客がいるけど、まともなサイズの魚が釣れてるのを見たことがない

262:名無し三平
16/06/14 08:00:06.61 kttwL+J6.net
タモが要るサイズも釣れるよ(臭い)

263:名無し三平
16/06/14 12:15:29.39 3AJIp7TW.net
ソイツはいらないです

264:名無し三平
16/06/14 18:25:21.21 iOYbvL7u.net
ついにキチガイが専スレ立てよったなw

265:名無し三平
16/06/14 22:12:12.80 z+YshvqZ.net
>>259
いつ落ちてもおかしくない過疎スレのゴミが何を言うwwwwwwwwww

266:名無し三平
16/06/14 22:12:43.36 jf6Pd7Q6.net
釣りポイント晒すとマナー最悪味噌土人がやってきて
禁止エリア増えると予想

267:名無し三平
16/06/14 22:16:17.73 z+YshvqZ.net
こんな愛知とやりあうしか脳のないゴミばっかりのスレと、
知識のある者がキチンとした情報を提供してくれる志摩スレ、
さてどちらが釣り人にとって有益なのか????
聞くまでもないよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

268:名無し三平
16/06/14 22:18:35.73 z+YshvqZ.net
モーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーしも!!!!!
禁止エリアが増えたとしたら他の釣り場へ行けと神様はおっしゃっておる!
ぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーったいに!!!!!
そんなことにはならんとオレ様はおっしゃっておる!!!!!!!

269:名無し三平
16/06/14 22:33:36.71 pP5Tg5AW.net
荒らしはこっちくんなや

270:名無し三平
16/06/14 22:47:03.91 4vY8H0hY.net
>>261
>志摩の地元の人なら、船を持っているから、おかっぱりの釣り場を紹介されても、痛くもかゆくもないよ。
とか言っちゃう悪い奴だから
んなもんみんな持ってるかっちゅーのな
んで、このジジイ出逢い厨だからむしろおかっぱポイント潰れたほうがボートでモテモテで美味しいとか思ってるかもね

271:名無し三平
16/06/14 23:02:03.34 VegSMW3k.net
向こうは2ちゃんらしくない長文教えてクレクレばかりだな
まぁこっちで適当に三重の釣り話してた方が気楽だわ

272:名無し三平
16/06/15 01:25:14.04 2vosaObw.net
何が釣れてるかの情報交換は良いと思うけど、明確なポイントの情報交換は良くないよね。
ポイントなんて自分で探すものだし、自分で見つけたポイントが荒らされたら堪ったもんじゃない。
それくらいの気遣いはして欲しいね。

273:名無し三平
16/06/15 11:38:59.20 OfpVAMwk.net
三重の詳細なポイントを知りたい方は↓へどうぞ
このスレは知ったかぶりジジイの雑談スレでしかなく役に立ちません
スレリンク(fish板)l50

274:名無し三平
16/06/15 13:13:26.62 il/Px+l0.net
>>268
気遣いできない気違い

275:名無し三平
16/06/15 13:19:10.51 CvaxglTT.net
錦って工事後は堤防に釣る場所残ってる?

276:名無し三平
16/06/15 18:19:02.43 YXVfoqhI.net
スレまで立てて毎回長文でわざわざポイントをネットに公開
一体何がしたいんやコイツは・・・

277:名無し三平
16/06/15 21:45:43.49 LDNKU/+6.net
四日市で釣れるタコって美味しい?
魚は臭みがあってお世辞にも美味しいと思わないんだけど

278:名無し三平
16/06/16 01:14:52.24 vuJMoxDp.net
>>272
凡人の自分には美味しく食べられたよ。
自分で釣った物はなんでも美味しく感じるしね。
ただ、タコはあまり釣れる気がしない…。
今日は風強くて30分で止めたけど、相変わらずアナゴはよく釣れる。

279:名無し三平
16/06/16 12:35:55.24 NlDSnIUE.net
やっぱり鋼菅付近の海って水質悪いの?

280:名無し三平
16/06/16 13:47:16.04 i63Oifyj.net
おととい霞にイカ狙いに行ったけど、ひたすらズルズルでタコが4杯釣れたよ
イカは2,3杯釣ってるおっちゃんがいたから
いる事はいるみたい

281:名無し三平
16/06/16 17:20:50.90 DMfFLLkL.net
>>274

雲出川河口付近(鋼菅付近)が伊勢湾の中で一番水質汚染が進んでいる汚い場所(ワースト1)。
名古屋や四日市よりも雲出川河口付近(鋼菅付近)が伊勢湾の中で一番汚い水質。
「伊勢湾の水質による生態系の変化」の2ページ目にある水質汚染の分布図(伊勢湾全体のCDO)をみたら、ぞっとするよ。
伊勢湾中で雲出川河口付近(鋼菅付近)が水質分析の一指標のCOD「化学的酸素要求量」が高く、伊勢湾の中で一番汚い。
都会の名古屋や四日市よりも、雲出川河口付近(鋼菅付近)が汚い。
理由は、下水道普及率が、国内平均70パーセントのところ、30パーセントととても低いことから
汚いままの生活排水が、家庭から川を通じて海に流入していること、および農林水産業がほかの地域に比べて多いので、
肥料に使う窒素・りんで、栄養過多になり、透明度がひくく、アマモ等の海藻がはえないから、酸素不足で水質が悪い。
津の雲出川流域よりも、都会の名古屋の方が下水道普及率が高いから、むしろ名古屋港の方が水質がよい。
津鋼管�


282:フ工場排水よりも、津周辺は下水道が普及していないことにより、 各家庭から大腸菌やリンをふくんだ生活排水が雲出川を通じて海に運ばれている方が深刻なんだよ。 検索キーワード→「伊勢湾の水質による生態系の変化」



283:名無し三平
16/06/16 18:26:05.33 jFKryIgT.net
志摩の人は物知りだな。

284:名無し三平
16/06/16 18:30:15.96 eJGYDVPZ.net
もう御殿場で潮干狩できない

285:名無し三平
16/06/16 18:39:33.74 s5hAlLG0.net
>>275
イカってコウイカか?

286:名無し三平
16/06/16 19:37:30.35 5Y6ODsoM.net
鋼管で投げてると結構アマモかかってくるけどな。どっかから流されたのが沈んでるだけかな。

287:名無し三平
16/06/16 20:10:44.61 +Jr78XFb.net
>>277
おまけに長文だしな

288:名無し三平
16/06/16 20:28:15.25 AVH8ISWw.net
>>279
うん
エギでひたすらズルズルステイ繰り返してたけど
ちょいシャクリいれたほうがいいのかな・・・

289:名無し三平
16/06/16 22:14:06.59 978PcjFG.net
>>282
正直どちらでもいい
ただ、今年は霞のコウイカ釣果はかなり悪いと思う
そのぶんタコは多いねw

290:名無し三平
16/06/16 22:26:15.60 Xqd8X5do.net
白塚の排水機場見たら、津で釣った魚を食べるのを躊躇うと思う
信じられん悪臭の水が、ほぼそのまま海に流れ込んでる
あの辺のマゴチはでかい

291:名無し三平
16/06/17 20:27:06.24 euqPxMc+.net
まあでも湾奥の都市型港湾や河口もそれはそれで面白さがあるしいいんやない

292:名無し三平
16/06/17 22:12:38.35 quLTUiez.net
>>284
白塚から香良洲までまともな水質の釣り場はないよ。
海沿い走ればすぐ分かるけど、白塚超えた辺りからとんでもない悪臭が漂う。
必然的に石原汁から白塚汁までの間に人気が集まる。
そこを片っ端から愛知のバカがツベで晒しやがった。

293:名無し三平
16/06/17 22:21:45.06 /Nc7LjPT.net
千代崎はマジで汚ねえな
雲出川も上の方行くと河原の岩盤を伝って土手から垂れ流された下水が流れ込んでるけど
岩盤の窪みに溜まった下水が腐って鶏舎かってくらい臭かったわ

294:名無し三平
16/06/18 01:10:16.92 Tw03bQmn.net
そんなきたないのか
逆に綺麗な地域が気になるに

295:名無し三平
16/06/18 01:12:21.35 Tw03bQmn.net
なるに⇒なるな

296:名無し三平
16/06/18 01:13:10.30 94DgxtH4.net
三重っぽくていいじゃん

297:名無し三平
16/06/18 08:38:07.90 I5Qxrj68.net
>>286
悪臭が漂うのはオ・マ・エw

298:名無し三平
16/06/18 15:53:52.48 DpXxK7NA.net
そんなに鋼菅付近汚いのか
たまーに行ってたけど これからやめといた方が良いのかな

299:名無し三平
16/06/18 16:49:49.00 X5SUR77z.net
>>292
魚をひっかけるだけだったらいいと思うけど、よほどの物好きしか、食べないんじゃない?
(1)グーグルで検索してみ→ 石原産業フェロシルト不法投棄事件 化学業界の話題
(2)ウィキペディアで検索してみ→ フェロシルト
(3)ウィキペディアで検索してみ→ 石原産業事件
(4)グーグルで検索してみ→ 【石原産業】四日市公害事件と、繰り返される不祥事【灰山工業
(5)グーグルで検索してみ→ ホスゲンの無届大量製造
フェロシルトには環境基準を超える六価クロム、フッ素、放射性物質のウランやトリウムなどが含まれているし、
ホスゲンは、化学兵器に使われる猛毒だし、地下水から基準値の500倍のヒ素、ホスゲンやヒ素が伊勢湾に垂れ流しだったから、
魚を釣っても、ひっかけてあそぶだけで、フグのキモたべて


300:スリルを味わいたいような珍味好きの人以外、食べないでしょ。



301:名無し三平
16/06/18 17:30:40.00 ECZK7NQj.net
志摩爺ぽいな

302:名無し三平
16/06/18 17:47:41.41 Dr4WJyV5.net
>>291
愛知のバカ乙w

303:名無し三平
16/06/18 18:19:42.49 ePh+frZv.net
>>293
死んでくれませんか?
それか、自分のスレに引きこもっててくれませんか?
目障りなんですよ

304:名無し三平
16/06/18 23:34:29.60 al3Te1W7.net
日本鋼管てフェロシルト埋められてるの?

305:名無し三平
16/06/19 03:06:58.21 KuhpoY6n.net
こんばんゎしまじぃ
ボォトのりたぃなぁ

306:名無し三平
16/06/19 08:40:38.85 xXNGTd/U.net
何も知らないキミたちに物知りのボクが詳しく教えてあげる的な上からの物言いに皆がウンザリしているのに気がつかないんだろうね。

307:名無し三平
16/06/19 11:25:11.40 lwn+14C1.net
マゴチ食べたい
出会えない

308:名無し三平
16/06/19 11:43:06.16 jPB2KAw4.net
>>299
無知で駄レスしかできない知ったかぶりジジイは引っ込めアフォ

309:名無し三平
16/06/19 11:50:32.81 eMlKXCm5.net
まず、長文が鬱陶しい

310:名無し三平
16/06/19 14:25:47.36 G1VNdjMg.net
霞のタチウオってみんな何で狙ってるのかな?
昨日イカタコ狙ってたんだけど周りでちらほらタチ釣れてるの見かけたから
車に積みっぱだったバイブでちまちま縦に攻めてみたけど数本しか釣れんかった…

311:名無し三平
16/06/19 15:48:07.17 N9aDZdwR.net
数本釣れたら十分でしょ

312:名無し三平
16/06/19 16:13:20.40 xYCOsxbI.net
>>304
ちょい離れてた御一行が遠めに見てても分かるぐらいにばかすか釣ってたのよ…
エサなのかもしれないけどさ

313:名無し三平
16/06/20 18:30:05.62 C0PqzCgr.net
>>303
サイズ(太さ)はどれくらいでしたか?

314:名無し三平
16/06/20 22:19:32.07 MzQdCjLk.net
>>303
霞のタチウオって今年だけ?
今まで聞いた事なかったけど・・・。

315:名無し三平
16/06/20 22:58:35.74 fB5xg15m.net
たまに釣れたりはする
シーバス狙いで岸ジギしてたらかかったり
でも今現在結構入ってきてるみたいだから狙ってみてもいいかも
遊の釣果情報でもメバリングやってたら不意にポコポコ釣れたらしいよ
細いけどね

316:名無し三平
16/06/20 23:17:53.59 ZEsVAvBH.net
>>306
2~2本半ぐらいですかね
長さはもうわかんないな
>>307
去年引っ越してきたばかりで例年の事は全くわかんないけど、そこそこの数寄ってそうな雰囲気は感じたよ

317:名無し三平
16/06/20 23:22:02.46 DbSaIxcH.net
今日の霞は何故かミニ鯖がいっぱい釣れました
といかミニ鯖しか釣れんかった

318:名無し三平
16/06/21 02:40:53.24 flAdARbF.net
鈴鹿からアジング行くならどこがいいですか?

319:名無し三平
16/06/21 09:24:08.43 z+xjboGL.net
小サバが爆釣でアジが少ない今年は。

320:名無し三平
16/06/21 14:43:13.63 74filbrV.net
伊勢志摩方面は逆に鯖少なくて豆アジばっかだよ

321:名無し三平
16/06/21 16:13:59.83 J8fYnf9i.net
せっかくの休みなのに七里御浜は大荒れ

322:名無し三平
16/06/21 18:12:08.09 9gomxxPZ.net
宿田曽の青物の時期って
いつ頃ですか?
シオも同じ頃ですかね?

323:名無し三平
16/06/21 18:16:32.42 XB9pdjqN.net
今今、丁度今

324:名無し三平
16/06/21 18:33:36.90 9gomxxPZ.net
>>316
ありがとう
今年はどうなのかな?

325:名無し三平
16/06/21 18:50:15.71 kFVu68I3.net
ここだけの話だけどこないだ

326:名無し三平
16/06/21 19:01:07.20 TCdz9KTH.net
>>308
メバリングでってまさか


327:2インチくらいのワームでもアタックしてくる感じなの?



328:名無し三平
16/06/21 19:15:52.07 XB9pdjqN.net
>>317
わからんけど3日前くらいに親父が行った時はいいサイズの群れが入って来てたみたい

329:名無し三平
16/06/21 19:44:33.77 9gomxxPZ.net
>>320
近いうちに行ってみます
ありがとう

330:名無し三平
16/06/21 20:27:50.41 kFVu68I3.net
シマアジ釣れてたよ

331:名無し三平
16/06/21 20:36:25.71 kPzBSSlh.net
>>319
そんな大きいのじゃない
遊の張り紙見ただけだけど、多分2g位のジグヘッドにちっさなお魚系ワームだったと記憶してる
つかあれネットで見れんのかな?

332:名無し三平
16/06/21 22:03:10.37 BBLjH176.net
霞タチウオも良いけど自分的には最近チヌが良く釣れる
シーバス狙いなんだがチヌがホントに良く釣れる
シーバスどこいったんや
ちな北勢

333:名無し三平
16/06/21 22:05:56.77 kFVu68I3.net
北勢って河川?

334:名無し三平
16/06/21 22:11:50.44 BBLjH176.net
そう河川
つか今の季節の港湾でシーバスの釣り方がわからない
川では釣れるんやけど数減ったし
まだシーバス始めて一年経ってないから試行錯誤なんだよな

335:名無し三平
16/06/22 15:54:06.58 bxapv5my.net
タチウオよりもサゴシが釣りたい
回遊してこないかな

336:名無し三平
16/06/23 07:10:13.87 iL/Vj1v6.net
白子、河芸界隈で鯵とか比較的簡単に釣れるスポットを教えていただけませんか?

337:名無し三平
16/06/23 07:40:11.76 t5gSMjvk.net
そもそもアジは伊勢湾内ではあまり釣れない

338:名無し三平
16/06/23 07:43:08.29 t5gSMjvk.net
>>327
ここ数年、鋼管でサゴシがつれることがあるみたい
霞でもたまに釣れてる

339:名無し三平
16/06/23 10:49:03.77 MAIvUyZV.net
サゴシなら敦賀新港で爆釣だよ

340:名無し三平
16/06/23 19:29:06.24 GQqcd6Uz.net
>>328
アジは伊勢湾奥ではまず釣れない貴重品
大阪湾で釣りしてた関西人がこっちに引っ越して来るとアジみたいな物がなぜ釣れないのかとカルチャーショック受けるらしい

341:名無し三平
16/06/23 20:12:44.36 iL/Vj1v6.net
>>329
>>332
そうなの
白子の防波堤とかでサビキで簡単に釣れるものかと思っていました

342:名無し三平
16/06/23 20:36:13.94 1JHwBn4D.net
たまに外道でちょいちょい掛かる日とかあるから
そういう日にサビキとかカゴできたら釣れるんだろうけどね

343:名無し三平
16/06/23 22:17:10.45 D6xeSQGG.net
全く釣れん事はないけど今の時期にサビキするとしてサッパ25:豆アジ1くらいの割合ってとこじゃないかな
ただし、今年の正月前後はアジングタックルで入れ食いした時が何度かあったみたい
夜ずっとやってて時会いが15分ほどとものすごく短かったらしいが30匹ほど釣れて20オーバーも釣れたとの事
まあでもこんなの天変地異だからわざわざ狙いに行くものじゃなく何かのついでだわな

344:名無し三平
16/06/24 00:15:15.88 vP6EG+7W.net
三重でエギが盛んな地域ってどの辺ですか?

345:名無し三平
16/06/24 11:46:59.42 De331S1N.net
三重で青姦が盛んな地域ってどの辺ですか?

346:名無し三平
16/06/24 12:20:46.99 EDgh+LAV.net
四日市

347:名無し三平
16/06/25 16:15:38.34 Z+iaZRN4.net
スレリンク(fish板)l50
おたくの施設の入居者が脱走して迷い込んできてます。
早く保護して二度と脱走しないようにしてください。

348:名無し三平
16/06/25 22:15:57.76 YjqMLMKO.net
>>339
その爺さん何言っても聞かんからこっちも大迷惑してて
釣り場詳細全晒しするのよ
マナー悪いの増えるのは確実だし近い将来釣りできるとこ減るだろとみんな危機感持ってる
現れたらなるべく2ちゃんから出てく�


349:謔、誘導してあげて下さい お願いいたします



350:名無し三平
16/06/26 01:59:53.39 2xRo4fK9.net
>>340
「マナー悪いの増えるのは確実だし」とは、自分自身がマナー悪いと自認している故の推論でしょ?
君のようなやからが増えると困るよね

351:名無し三平
16/06/26 07:15:26.98 2xRo4fK9.net
>>340
スレまちがえとるぞ!
↓ スレ違いにより強制送還 お下品はこちらのスレへ 【餌ルアー】三重県の釣り【桑名~紀宝まで】

118 名前:名無し三平[] 投稿日:2016/06/26(日) 06:54:28.04 ID:O2J2uXH4
明日6時頃宿田曽に行きます。
みなさんの見ている前で 公開で 陰毛をそられてみたいです。
誰かやってくれる人がおりますか。
本人確認は 堤防で 竿を持って「とくさんか?」と聞いてください。
「違います」といいますからそうしたら竿を引っ張って漁港に連れ出し 公開陰毛剃りを行ってください。
あとは皆様のおもちゃです。

352:名無し三平
16/06/26 08:00:18.14 2xRo4fK9.net
>>340
スレまちがえとるぞ!
↓ スレ違いにより強制送還 お下品はこちらのスレへ 【餌ルアー】三重県の釣り【桑名~紀宝まで】
121 名前:名無し三平[] 投稿日:2016/06/26(日) 07:58:23.51 ID:O2J2uXH4 [2/2]
さっき、川原でやった六尺兄貴凄かったです!ガチムチの色黒兄貴がオッス連呼で
張型ケツにぶちこまれ腰振ってました。俺もくわえさせられて浣腸食らい無様に
排便さらしました。バリカン出されたときは一瞬引いたけど、兄貴の「いやなら
止めていいんだぜ!」の一言で覚悟決め、生まれて初めて丸刈りになりました。そ
の後、脇・チンゲも刈られてビンビンのマラ、思いっきりしごかれ派手にガチムチ
兄貴の顔に飛ばしました。スッゲー男らしく気持ちよかったです。また行くとき
カキコして下さい!帰ってから丸刈りの頭見て、また感じまくってます!

353:名無し三平
16/06/26 08:45:41.50 sLYGdpLk.net
自分のスレが荒らされたからといって
よそのスレを荒らすのはあかんやろ

354:名無し三平
16/06/26 18:11:07.30 2xRo4fK9.net
>>340
スレまちがえとるぞ!
↓ スレ違いにより強制送還 お下品はこちらのスレへ 【餌ルアー】三重県の釣り【桑名~紀宝まで】
124 名前:名無し三平[] 投稿日:2016/06/26(日) 18:04:54.99 ID:O2J2uXH4 [3/3]
3年前にサウナへ行った時の話。あの痛ましい事故は今でも鮮明に覚えている。
俺がゴを入れている最中、大浴場に黄バミがついてない六尺を履いたトラック野郎が座った。どうやら毎日六尺を履く日課を怠っていた為に漂白されている様だった。
俺はチンポが汚れていたので、フェラを頼みつつ座って暫く奴を眺めてた。
サウナからは一人自家発電している所を見られたので、俺はさっきのトラック野郎が
ケツマンほじりに来たので、ぼんやりと作業を見てた。
で、新しいノンケと思われる可愛い茶髪の若い子が、先輩の指導を仰ぎながら黙々と
自家発電の手伝いをしていた。アナルのプラグを外し、
ノンケが浣腸を入れる様に頼まれた所で痛ましい事故は起こった。
ノンケが5分経ってもずっと浣腸を入れつづけているので、俺は「トラック野郎のアナルは
浣腸を入れるのは大変なんだろうな~。ノンケなのに大変だな。」と思った瞬間、
「ズドン!!」と言う爆音と共にノンケの頭が弾けて茶色い霧が舞い上がった。
同時にサウナの窓ガラスをブチ破って何か臭い物が突っ込んできた。
店長が、「みんな集まれ!!一旦店閉めろ!!誰か雑巾もってこい!!、〇〇(ノンケの名前)
の体を抑えてろ!!ズブズブズブッ(激しく痙攣してのた打ち回ってた)」、
俺は何が起こったのか確かめようと、サウナ内に飛び込んできた物を拾い上げた。
それはトラック野郎のハリガタだった。ハリガタの大きさは直径5㎝はあったと思う。
ノンケは意識が半分吹っ飛んでいて、ピクピク痙攣しながら「うぅ~、ふぅ~」と
細い息をしていたが、俺はノンケがもう来ないだろうと分かった。
何故なら糞にまみれた顔に恐怖が見えていたのだ。ノンケが自分の手で糞を塗りたくっていた光景は今でも
忘れられない。俺の番が回ってくる間もなく、白目を剥いたままノンケは達してしまった。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch