16/05/14 22:20:00.14 FTOsdDHf.net
いちょつ
3:名無し三平
16/05/14 22:40:08.35 fse9IDFT.net
乙
4:名無し三平
16/05/14 23:11:58.66 ZUANE/+d.net
36:Classical名無しさん:2016/05/14(土) 21:14:49.89 ID:MeQG8Le3
代行お願いします。
【板名】釣り
【板URL】URLリンク(tamae.2ch.net)
【タイトル】【チヌ・グレ】 フカセ釣り その28 【磯上物】
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】 sage
【本文】↓
ここはチヌ、グレをフカセ釣りで狙う人の為のスレです。
マダイもありで!
餌取り(荒らし)はスルーでお願いします!
※スレ進行に伴った議論もおk
前スレ
【チヌ・グレ】 フカセ釣り その27 【磯上物】
スレリンク(fish板)
5:名無し三平
16/05/16 07:08:44.20 KCwqw982.net
おはよ
今日は午後から雨っぽい・・・
今週末は行けるかな・・・
6:名無し三平
16/05/16 07:53:32.68 4c9+TB/e.net
おはよ
今夜は焼肉・・・
でも豚肉だけ・・・
7:名無し三平
16/05/16 08:20:03.99 v02QQMcc.net
おはよ
昨日はボウズ…
家族は喜んでる…
8:名無し三平
16/05/16 13:40:43.56 GlOewxkQ.net
おはよおじさんわいてるーw
おまいらコッパかよwww
9:名無し三平
16/05/16 13:59:13.21 EeHDeETH.net
朝から夕方まで投げ続けてほとんどが仕掛け馴染む前にスズメダイに餌取られた
この時期はオキアミあかんのかなやっぱ…
固めのボイルだとまだマシなんだろうか
10:名無し三平
16/05/16 16:38:36.03 flnS9raM.net
自分ならまずは撒き餌ワークでいく
単純に撒き餌の先打ちで時間がたって仕掛けを入れたり、
逆に仕掛けを入れてから撒き餌の後打ちしたり
それでも駄目なら、撒き餌とは別のとこに仕掛けを入れたり
それでも駄目なら撒き餌の遠近分離をやったり、オモリを替えて仕掛けの落ち方を変えたり
逆に撒き餌の真ん中に仕掛けを入れてみたり
サシエを替えてみるってのもとても有効な手だべぇ
もう夏になると、生オキアミが使えるチャンスタイムは限られる
11:名無し三平
16/05/16 16:53:20.45 GlOewxkQ.net
撒き餌がたくさんいる季節になったね。
12:名無し三平
16/05/16 22:04:41.40 E78qDN23.net
ちなみにこっちが本スレね
スレリンク(bass板)
13:名無し三平
16/05/16 22:54:16.99 Hs29yMF2.net
>>12
グロ
14:名無し三平
16/05/17 08:34:07.57 pwdenHRE.net
おはよ
あれ・・・
おじさんは・・・
?
15:名無し三平
16/05/17 08:41:43.79 ESH/Lh06.net
人
16:名無し三平
16/05/17 10:35:52.09 V1eB9FJJ.net
おはよおじさん死亡説。
17:名無し三平
16/05/17 19:54:49.37 pB8pqG5F.net
サンライン テクニシャン オシャレの2号買ってみた
巻いてる時はお、いい感じじゃんと思ったけど実際に使うとライン見えないな…
色分け部分は視認性かなりいいけどそれ以外の透明部分がハリス並に見えん…
竿一本までの距離ならめっちゃ使いやすいけど20メートルも投げたらもうダメだどこ浮いてるかわからん
やっぱシマノのアクアダインの白が一番視認性いいな
18:名無し三平
16/05/17 20:34:20.52 OpK/0amD.net
TVのCMでAbemaTVとかいうスマホアプリ宣伝してたから入れたら釣り専門チャンネルあって歓喜だわ
磯も黒鯛も番組表みるとやってるみたい
19:名無し三平
16/05/18 00:15:28.28 kZ7GFkVm.net
>>18
宣伝打ちすぎでうさんくせぇなと手を出してなかったけど試しにインスコしてみたらいいな
20:これ 思ったより使えるわ ただブラックバスシーバス多くね…ルアー興味ないんだが
21:名無し三平
16/05/18 00:26:04.40 vLeULSuX.net
ブリームゲームは?w
22:名無し三平
16/05/18 00:29:22.99 khDQ8cXK.net
おやすみ・・・・
23:名無し三平
16/05/18 00:47:31.73 vLeULSuX.net
おやすみおじさんおやすみ
24:名無し三平
16/05/18 07:00:06.09 LhZE+/fa.net
おはよ
今日は晴天・・・
生きてますよ・・・
25:bj ◆DoCoMo//e20m
16/05/18 07:06:59.97 va4EFKFu.net
おはよ
今日は朝たちあり・・・
息子も元気ですよ・・・
26:名無し三平
16/05/18 07:20:11.92 MPeloICf.net
>>19
釣具店行っても磯釣りコーナーなんて隅っこの奥にあるくらい、つまりそういうことさ・・・
27:名無し三平
16/05/18 07:24:16.86 khDQ8cXK.net
おはよ
今朝の息子は・・・
うなだれてる・・・
28:名無し三平
16/05/18 12:00:49.28 aAxYg5mT.net
AbemaTVって釣りビジョンの再放送みたいだな2012年5月のチヌ釣りやってた
29:名無し三平
16/05/18 12:23:25.01 5Ba2+Y1m.net
こんちは
今日は唐揚げランチ・・・
30:名無し三平
16/05/18 23:11:03.63 HVXIhBQU.net
こんばんは
アテンダーⅡの2号って堤防でのデカチヌ狙いならオーバースペックですかね?
31:名無し三平
16/05/18 23:13:01.07 xrKLveB2.net
日本記録狙いならいいんちゃうw
32:名無し三平
16/05/18 23:17:50.19 YmcT8/Zn.net
>>29
おけ
まったく問題ない
33:名無し三平
16/05/18 23:20:13.78 x19MQtTQ.net
>>29
1号でも余裕だと思うがな。
34:名無し三平
16/05/18 23:24:33.67 zpmSM5/8.net
>>25
30年前は花形やったで
35:名無し三平
16/05/18 23:25:53.58 xx4xfC40.net
>>29
チヌ狙いは判るけど真鯛も来る場所ならオーバーでもない
36:名無し三平
16/05/18 23:29:29.83 HVXIhBQU.net
沖磯メインで使ってたんですが 最近は堤防でのチヌ狙いに使う様になって友人にオーバースペックだと笑われたんで聞いてみたんです、、、
37:名無し三平
16/05/18 23:37:13.57 gRasQakC.net
昨年からグレ釣り初めた初心者です、ウキ下の調整が中々分かりにくいのですがエサが取られない場合は少しずつ下げて、行けばよいのでしょうか?
38:名無し三平
16/05/18 23:38:39.58 6iXCSA9E.net
大丈夫だ!
俺も極翔の2号で波止でチヌ釣りしたことあるぞ!
まぁ・・・・オーバースペック云々より重いのが辛かったな・・・
39:名無し三平
16/05/19 07:05:47.85 tJvTKCbZ.net
おはよ
今日もいい天気です・・・
週末はイサギ釣り行こう・・・
40:名無し三平
16/05/19 08:41:29.86 ulxZYiGD.net
わいはタカベ・・・
41:名無し三平
16/05/19 11:48:45.36 biL+LWmp.net
>>36
餌が取られるようになるまでひたすらコマセ撒け
むしろこれからの季節はエサ取りとの戦いだ…
42:名無し三平
16/05/19 17:07:03.04 3luxVnrF.net
>>29
俺なんか、がま磯4号でチヌ55センチ釣ったが、安心して釣り上げれたw
大は小を兼ねるww
43:名無し三平
16/05/19 18:37:06.28 uA36POCb.net
>>41
4号竿卒業してチヌ竿買おうぜ。
新しい楽しみが増えるかめよ。
44:名無し三平
16/05/19 18:41:11.45 1x9t1r4c.net
>>41
ハリス何号よ?
がまの4号なんか他所の5号やろ。
細いハリス使うたらかえって怖いわ。
45:名無し三平
16/05/19 21:43:43.14 uA36POCb.net
おい、下甑島で漁師がアシカ見たらしい
読売新聞
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
アシカ君 尾長グレ美味いンゴね~
46:名無し三平
16/05/19 21:56:01.50 3luxVnrF.net
>>42
1.75号と4号しか持ってないw
夜釣りでフエ狙ったら、チヌが釣れただけ。
>>43
道糸6号+ハリス3号でありまする。
47:名無し三平
16/05/19 23:18:30.66 aQIhAzLv.net
>>45
4号竿にハリス3号?
どんだけバランス悪いんだよw2chで下手糞自慢?www
48:名無し三平
16/05/20 00:31:28.35 4Yff9hqq.net
年季入ったチニングロッドで55チヌ上げたがガイドスレッド破壊された
なおフカセでは釣れない模様(´・ω・`)
49:名無し三平
16/05/20 04:26:45.44 MYQTNWAD.net
おはよ
繁華街の夜釣りで・・・
女子大生釣れた・・・
w
50:bj ◆DoCoMo//e20m
16/05/20 04:46:32.62 kyVnv6Ms.net
おはよ
やりますな・・・
51:w
52:名無し三平
16/05/20 05:11:01.74 O3bH02iC.net
>>48
おはよ…
嫁に通法しました。
53:名無し三平
16/05/20 06:13:53.42 AoCXp+FX.net
およよ
いらっしゃ~い・・・
54:名無し三平
16/05/20 07:07:53.77 nRAl9m9P.net
おはよ
明日は仕事か・・・
イサギ釣りが楽しみだな・・・
55:名無し三平
16/05/20 08:41:43.76 GjKE5Wjk.net
おはよおじさんのナブラ
56:名無し三平
16/05/20 09:22:31.13 Tskdgvqc.net
独特な加齢臭持ってるよ
57:名無し三平
16/05/20 15:00:06.18 E1h7AFBZ.net
>>33
それだからか60から70代の爺が主だよね
58:名無し三平
16/05/20 18:16:05.60 VE3+7Awc.net
質問です、チヌもグレもボイルエビ(オキアミ、今回のはヒロキューだったか?)で喰いが悪い場合のエサは何を用意しておくと良いでしょうか?
先日地方のひなびた堤防にてウキフカセ釣りをしてみました
一応の狙いはチヌだったので、チヌ+グレが狙えると書いてあった1袋とオキアミを混ぜて撒き餌にしました
海について撒き餌を投げてみると25cmぐらいまでのグレがわんさか群れで寄ってきます
しめしめと思って付けエサのボイルオキアミをチヌ2号につけて海に入れても見向きもされません
サイズを半分にしたり、撒きエビ的なこともしたのですが本当に一口もかじられませんでした。
結局1袋を使い切ってもグレもチヌも釣れず、アナハゼ・キュウセン・ガシラしか釣れませんでした
ボイルエビでもグレを釣った経験があるので喰わないはずはないと思うのですが…アドバイスいただけませんか?
59:bj ◆DoCoMo//e20m
16/05/20 18:26:31.06 kyVnv6Ms.net
もう少したなを浅く軽い仕掛けとかはどうかしら?
もしくは一気に正反対で攻めてみるのも
60:名無し三平
16/05/20 18:48:42.02 QIhM5rJ3.net
グレ針の小さいやつに変えてハリスの号数落とす
多分そこのは神経質になってて、かなり漂い方を自然にしないと食わないと思う
場合によっては、1号以下にしないとかもね
どうしても見えてる木っ端グレ釣りたくて、ハリス0.8号、グレ針4号まで落としてようやく釣れるようになったことがある
うまく条件合わせれば爆釣すると思うよ
あとは、いるのにどうしても食わないとき用に、付けエサ用オキアミの一番小さいやつか、
付けエサ用アミエビ(こっちのはさらに小さい)を持ち出すなあ
何が何でもグレ釣りたいときだけど
ちなみに、その状況、どっちかというとチヌからグレ狙いに変えたのかなと思って↑書いたんだけど、
それでよかったのかな
頑としてチヌ狙いなら、多分違う釣り方にしたほうが良さそうだから
61:名無し三平
16/05/20 18:58:07.59 GjKE5Wjk.net
トリックサビキたらしたらw
62:名無し三平
16/05/20 19:01:54.68 QIhM5rJ3.net
そりゃつまらん
63:名無し三平
16/05/20 19:13:42.67 6dwkKNvU.net
皆さんありがとうございます
おっしゃる通り、ボイルエビ(M)をチヌバリ2号で喰いが悪かったのでアジバリ0.8に変えて尻尾とってつけたりしたのですがダメでした
チヌをするならもっともっと改善しないとダメですね。生冷凍オキアミの撒き餌にボイルエビMだったので次は生オキアミSを用意してみます。
ボイルのほうが沈降速度的には軽くてそれっぽいはずだと思ったのですが・・・。グレ針と細いハリスも準備してみます!
URLリンク(imepic.jp)当日の片手間にとった写真です、うまくうpろーどできてますでしょうか?
64:名無し三平
16/05/20 19:30:46.36 WXEAUJNC.net
チヌはかけるまでが難しい
色々あれこれ尽くしても駄目なときの絶望感よ
65:名無し三平
16/05/20 20:02:16.49 KkSMPOH2.net
>>61
グレは他の方が説明されてるのでチヌに絞ってアドバイス
チヌなら底にコマセを溜めることが重要だから比重の重いコマセを杓で団子状に固めるようにして一点集中撒き
チヌもグレも狙えると謳ってるコマセは比重が軽くもなく重くもなくって感じだろうからどっちも半端な釣果になるかも
ムギとかカニ殻、カキ殻辺りが入ってると寄ってくることが多い
サシエは生、ボイル、サナギ、コーン、練り餌赤・黄・白などなど
コマセ作りで激荒サナギコーンを混ぜてやればサシエも取れるしオススメ
タナは基本的に這わせ~底トントン
軽い仕掛けよりB~3Bくらいのほうがいい結果出ることが多いけどそのへんは現地で臨機応変に
66:名無し三平
16/05/20 21:24:34.29 AoCXp+FX.net
チヌは掛けるまでが難しく
グレは掛けてからが難しいって誰か言ってた
67:名無し三平
16/05/20 21:29:22.29 q8bvak7h.net
女は。
68:名無し三平
16/05/20 21:31:51.30 GjKE5Wjk.net
ユムシで
69:名無し三平
16/05/20 21:54:56.51 KP8u6Ji5.net
ユムシはチンコ
見た目もだが
触ると硬くなる
ユムシ=チンコ
70:名無し三平
16/05/20 21:56:12.42 nLuo57ZA.net
ユムシなら女掛けた後が難しいな。
71:名無し三平
16/05/21 00:39:13.11 RJjMFtlb.net
スレたグレは仕掛けとコマセの同時打ち
72:名無し三平
16/05/21 07:11:00.14 GhplLE5B.net
おはよ
今日は晴天です・・・
明日は釣れるかな・・・
73:@沖縄
16/05/21 10:43:06.56 0e9GVTb/.net
前回激流の中で仕掛けを入れることすらできませんでしたが、
仕掛けを入れることと、撒き餌の同調でとりあえず魚を掛けることができました。
URLリンク(www.youtube.com)
74:名無し三平
16/05/21 18:21:31.55 XKjSHOCo.net
激流を制するは静水
75:名無し三平
16/05/21 19:00:40.60 h1Mj2Exu.net
釣り百景は黒鯛だったね。
最初に上げたやつ、上げる瞬間からピクリともしなかったんだが、あんなもん?仕込みか?
76:名無し三平
16/05/21 19:43:52.34 nxao+59X.net
>>71
普通につまらん動画だったよ。
そんなに自己顕示欲が強いならニコニコの生主でもなったらどうかと思う。
77:名無し三平
16/05/21 20:29:11.53 zA2M5BZI.net
>>71
愛着あるんだろうけど
そろそろ極翔買い直しした方がいいと思う。
78:名無し三平
16/05/21 21:38:20.48 tGyje5bn.net
>>71
特に見所も何もない動画はいちいちここで紹介しなくていいんじゃないかな
上手くなりたくてやってるんだったら動画撮影とか1日の釣り時間を削ってしまうだけ勿体無い
まだ動画から分析とかするレベルの釣りしてないし自分で撮って見返しても余り意味ありそうにないし釣りに真摯に向き合うのがやるべき事
楽しめればいいって撮ってるなら仲間内だけ視聴してればいいと思うよ文句も言われないしね
79:名無し三平
16/05/21 21:50:23.57 mw65O5Sk.net
>>71
竿を仕舞う時拭かないの??
80:名無し三平
16/05/22 00:38:18.27 VqPwIzDJ.net
>>77
かわいい娘なり、喋りが面白い奴なりがニコ生でやっているなら見てもいい。
これではなんの価値もないな
81:名無し三平
16/05/22 07:19:42.11 597oo9YL.net
単純に見ててつまらない動画だ
魅せたいならもう少し編集の仕方を考えるのが手っ取り早い
抑揚がないんだよね。だから見てるとイライラしてくる
釣り技術とかしゃべりじゃ無理臭いしなぁ
82:名無し三平
16/05/22 07:22:01.75 Id+RxCkH.net
おはよ
今日は誕生日・・・
でも祝ってくれる人がいない・・・
83:名無し三平
16/05/22 07:22:25.07 SDBgPSyf.net
お前らってこう言う配信する奴とか、競技者とかが嫌いだよなw
84:名無し三平
16/05/22 09:11:06.70 Pj8PWtHP.net
>>73
大知さんは仕込まなくても釣るだろ
ほかならともかく瀬戸内海なんたから
85:名無し三平
16/05/22 11:13:06.03 uat/AIYh.net
>>80
おめ
86:名無し三平
16/05/22 11:19:27.00 jUzqetBL.net
>>81
嫌いじゃない むしろ好きで結構見てるんだけどずっと延々とサシエ残ってる動画とか餌取りをひたすら釣り上げる動画とかアップしてなにがしたいんだよと思う
アタリの瞬間とか仕掛けの試行錯誤の末の一枚とかなら見てても楽しい
87:名無し三平
16/05/22 13:31:03.06 12Ut+GZS.net
この日差しと暑さじゃメジナもクロダイも釣れっこないか
そろそろカゴ釣りに移行する季節かな
88:名無し三平
16/05/22 14:01:20.94 AZGnSBZZ.net
>>85
クロダイの季節だろ。何言ってやがる。
89:名無し三平
16/05/22 14:39:23.02 X0SGV1hX.net
>>86
のっ混みなら終わったぜ
90:名無し三平
16/05/22 15:32:21.17 jUzqetBL.net
あぶってかもだらけで何も釣れんかった
練り餌すら瞬殺だからたまらん
コーンはフグにやられるし
91:名無し三平
16/05/22 18:11:22.95 svYGkm/5.net
乗っ込み終わった感があるなぁ
92:名無し三平
16/05/22 18:22:41.27 UfwsE+p4.net
>>88
スズメダイがかわせないとこの先しんどいよ。
93:名無し三平
16/05/22 18:54:18.45 9N7M1PZd.net
>>90
コマセの遠投がノーコンだから手前でやりがちなんだよね…
遠投するとずっと同じ位置に打ち続けられない
技術が足りないと言えばそれまでなんだけども…
仕掛けを遠投して5Bでさっさと下まで落としてからそーっと手前に持ってきたりとかしてたんだけど今度は藻にやられたり
普段の釣り場はフグベラとアジサバくらいしか餌取りに悩まされないから今までヌルい釣り方してきたんだろうね
94:名無し三平
16/05/22 19:23:10.10 FACd6gWN.net
スズメダイよりフグ、アジ、ベラのほうが手強いと思うんだけどな
95:名無し三平
16/05/22 20:56:11.82 0OTroZjG.net
>>92
お前の知ってる釣り場の話だろ。
世間は広いんだよ。
96:名無し三平
16/05/22 21:05:19.17 adMc2lXz.net
チヌならフグが最悪
グレならアジサバが最悪
97:名無し三平
16/05/22 22:21:16.85 JtlKIxFK.net
フグをかわすなんて無理なんだ
あいつらルアーでもなんでも食っちまう
98:@沖縄
16/05/22 23:18:51.39 BX8jz38C.net
了解です!いろいろ工夫して編集してみます
極翔は、1万円で最近買ったもので、予備ロットだったそうで傷もなく綺麗なんですよね。
磯風よりはいいかなと
99:名無し三平
16/05/22 23:57:59.81 597oo9YL.net
大人すぎてワロタ
100:名無し三平
16/05/23 06:03:48.95 aYD3tJgx.net
おはよ
昨日はスーパーで買った刺身でお祝い・・・
飲み過ぎた・・・
>>83ありがと・・・
101:名無し三平
16/05/23 07:12:38
102:.73 ID:FFslTizV.net
103:名無し三平
16/05/23 07:45:47.15 qr4T2w33.net
グレはほとんどやらないけどチヌだとフグってまだマシじゃない?
目に見えるほどウジャウジャいるってのは経験したことないけどそれなりの数なら練り餌デカくつけて、ついでにサナギをサシエアンコにしちゃえば簡単に通ることが多いけど
それ以上にウキストッパー噛まれて道糸切れるのがイラつくけどwww
104:名無し三平
16/05/23 08:52:53.62 cR/ig3ly.net
>>100
フグはスゴイ群れがいる時があるんだよ。足元から50m沖、表層から底まで全部フグ!
日本海かwとおもったよ、宮島の一本松で。
スズメダイはチヌがコマセを拾い始めたらせいぜい二ヒロまでしか餌を追わなくなるのでしっかり撒いて、ハリスを3ヒロ取った仕掛けを沖で立たせて浮き上がらないようにポイントに引いてくるのも手だよ。
グレなら徹底的に分離する。本命用は一杯。コマセが外れても追い撒きはしない。仕掛け回収して一からやり直す。
105:名無し三平
16/05/23 10:41:18.87 M7n34Xgq.net
>>71
これ本当にお前本人のチャンネル?
前から登録してたわ
106:名無し三平
16/05/23 11:38:46.41 qr4T2w33.net
>>101
なるほど勉強になる
フグもサシエが通るようになるとチヌが寄ってるとも言うし基本的にはスズメダイもフグもサシエが通るまでは諦めるしかないのかな
コマセのコントロールが苦手な自分は仕掛け遠投して手前10メートルくらいのところまでスズメダイに気付かれないように戻すやり方の方がよさそうだ
ところで黒潮域からでたことなくて日本海行ったことないけどそんなにフグ多いんだ?
107:名無し三平
16/05/23 12:06:40.18 U8gGLyxD.net
手前から20mぐらい向こうまで
スズメダイに覆い尽くされてる釣り場とか見たことあんのかよお前ら
あんなもん分離なんて出来るレベルじゃねえ
108:名無し三平
16/05/23 12:33:38.57 LMt7YCJ4.net
>>104
それはもう海とは言わんな
109:名無し三平
16/05/23 12:39:48.92 vuPzTGvD.net
もはやスズメダイと言っていいな
スズメダイに行ったらスズメダイだらけだったよては言わないだろう
110:名無し三平
16/05/23 16:12:59.14 Q0P7JneL.net
>>104
大げさ
111:名無し三平
16/05/23 17:19:03.12 C50b4m56.net
>>104
畳12畳分くらいなら俺もあるなぁ
冬場に寒チヌいったら
壱岐の湾口に巨ボラが一面
クチパクパクして嫁とワロタ事はあるw
112:名無し三平
16/05/23 17:34:05.51 7WhDTKUN.net
>>107
だから海じゃないんだってば
113:名無し三平
16/05/23 17:35:19.32 7WhDTKUN.net
>>108
ボラと鰯はタマに見るよな。
114:名無し三平
16/05/23 18:16:13.40 0H++Ey/m.net
明らかにフグだらけで
しゃあないから青物かなんか釣れないかなってキビナゴ投げたら、1分で頭と背骨だけになるから即帰ったことはある
115:名無し三平
16/05/23 18:16:38.20 ARAdZ5Hd.net
手前に集中して撒き餌を打ってスズメダイを集め1杯だけ沖に撒き餌を打つ。
そしたらどうなると思う?
撒き餌を沖に打った瞬間から空中の撒き餌を見てスズメダイが沖に出ていくんだよ。
そんな釣り場だとアジやフグのほうがかわすの楽だと思っちゃうんだよな。
116:名無し三平
16/05/23 18:31:36.18 GHvlM9ri.net
でも、20mから沖は自分がエサになることを知ってるから出ていかないのでは?
50m投げて解決だな!
ムリ?
117:名無し三平
16/05/23 18:32:28.50 U8gGLyxD.net
もはや投釣りの領域だな
大人しくカゴ釣りするは…
118:名無し三平
16/05/23 18:48:05.00 cQm1/F8s.net
>>112
すげー頭くるなw
119:名無し三平
16/05/23 18:48:11.25 UTzAJqM6.net
初心者ですが
チヌ釣り 防波堤 地磯とかですが
シマノ リール 12 アルテグラ C2000HGS
これでじゅうぶんですか?
120:名無し三平
16/05/23 19:19:11.48 9XMfYwEu.net
>>116それ ルアー用や
そんな事もわからへんのやったら釣りするな
粕
121:名無し三平
16/05/23 19:24:13.52 UTzAJqM6.net
昨日始めたんで
122:名無し三平
16/05/23 19:24:58.85 UTzAJqM6.net
7000円ぐらいだったので
123:名無し三平
16/05/23 19:27:23.29 9XMfYwEu.net
>>119 それ投げ捨てて、釣りやめろ。
124:名無し三平
16/05/23 19:32:19.81 Byj3iXQn.net
>>111
こわw
125:名無し三平
16/05/23 19:35:00.84 w4zAg91o.net
>>116
軽くて良いリールだよね
それで十分だよ
126:名無し三平
16/05/23 19:37:40.29 w4zAg91o.net
>>117
お前の人生は大変そうだよな
こんな所しかはけ口がないけど頑張って生きて行けよな
127:名無し三平
16/05/23 19:40:00.83 gnyYb1zN.net
>>116
自分も最初はアルテグラ使ってたよー
フカセをずっとやると思ったらレバーブレーキのリール買えばいいと思う
もうハマりつつあって今後もやるであろうとバッカンから竿まで色々道具揃えてる、揃えるつもりならフカセ用の買った方がいい
128:名無し三平
16/05/23 19:41:13.03 u8eXtEl6.net
>>112
わかるわー
ファミリーフィッシングしようとサビキやってたらカゴを手からリリースした瞬間に落下地点を予想して水面に向かって柱ができる
見ろ、スズメダイがゴミのようだ
129:名無し三平
16/05/23 19:47:29.19 9XMfYwEu.net
>>124 C2000のシャロースプールでフカセやれるんかい?
130:名無し三平
16/05/23 19:53:33.53 gnyYb1zN.net
>>126
結局のところ慣れなんじゃない?
数年使ってないから今使ったら使い勝手の悪さに釣りにならないかもだけどww
131:名無し三平
16/05/23 20:01:37.57 Byj3iXQn.net
ソルティガでフカセやったら目立てそう
132:名無し三平
16/05/23 20:09:10.83 PoWeAPeJ.net
>>126
ナイロン1.7号なら50mちょっとは巻けるだろ。
>>116
まぁ、上の通りで浅溝スプールだとナイロン糸はあんまり巻けないし、かといってPEラインでフカセはやめといたほうがいい。
そこで提案なんだが、それに合うナイロン用のスブールを注文したらどうだろうね?浅溝にPE巻いたのでアジングとかメバリングとかやればいい。
磯竿に付ける時はナイロン巻いたスブールの登場だ。
セドナとかなら「もう一台買え」とか言うんだけどソコソコいいリールだから使ってやって欲しいからな。
133:名無し三平
16/05/23 20:17:36.94 PoWeAPeJ.net
>>116
すまん
今調べたらC2000は他機種互換も含めて浅溝スブールしかないわ。
セドナぐらいでいいから買え。
134:名無し三平
16/05/23 20:33:29.58 w4zAg91o.net
↓こいつらおもしろいよなw
【カルモア釣査団】渚釣り!砂浜で黒鯛を狙う
URLリンク(live.ni)<)
135:名無し三平
16/05/23 20:48:33.25 gnyYb1zN.net
あぁごめんとんでもない間違いをしていた…
>>126にシャローって言われてなんとなく「シャローだったかなぁ?そうかもね」なんて思いながらも使ってたんだから使えんことはないわと言ってしまったけどそもそもおれは2500のノーマルギアだったわ…
>>129の1.7なら50mは巻けるってレスにハッとした
アクアダインの2号を丸々150巻いてた記憶で間違いに気づいた
ということでC2000Sは実用に耐えないです…適当なこと言って申し訳ない…
136:名無し三平
16/05/23 21:06:31.64 9XMfYwEu.net
>>132 切腹申し付ける。
137:名無し三平
16/05/23 21:30:23.80 WxyRu9Ba.net
>>108
巨ボラはチヌなら望むところだなー。
鰯とか鯵とか沸くとどうにもならんけど、巨ボラ居ればアジもフグも居なくなるし。
138:名無し三平
16/05/23 21:50:04.68 8CH0IKxX.net
13ナスキーのC2000スプールとドラグノブ買えばええやろそんなもん
139:名無し三平
16/05/23 21:57:41.54 +SpJFytc.net
>>134
ボラはフィッシュイーターではないんだけど
140:名無し三平
16/05/23 22:24:14.15 WxyRu9Ba.net
>>136
ボラが沸くと撒き餌の周りをうろうろするからエサトリが散るんだよ。
フグなんかは落ちる餌に強く執着するから沸いちゃうとチヌの所まで餌が持たない。ボラがうろうろすると付け餌まではちょっかい出さないうえにフグなんかは散るからチヌの遊泳層まで付け餌がおちる。
個人的にはボラの活性とチヌの活性は似てるからボラが元気なときはチヌがよく釣れると思ってる。
141:名無し三平
16/05/23 23:36:33.81 fbB8cbd+.net
>>133
生理かい?
142:名無し三平
16/05/24 00:14:22.20 J4q9i3lE.net
先日、高知県の宇和島にチヌ狙いでフカセ釣りにいったところ、グレの20~30cmくらいのが多数掛かりました。
同じ場所で粘ると50cmくらいのも掛かるのでしょうか?途中でここには大きいのはいないと考えない止めてしまいました。
釣り場は防波堤でテトラからグレが餌を取りに出てきてるようでした。
143:名無し三平
16/05/24 00:19:53.94 dImiEXxG.net
>>139
大物が掛かるかどうかとかどうでもええやん
30まで掛かるならおもろくてしゃーないやろ
そこ行ったらええやん
そしたら50ぐらいの釣れるヒントもわかるやろ
144:名無し三平
16/05/24 02:17:39.98 CP3NHcM6.net
>>139
宇和島は愛媛な
50も居るだろう(かなり数は少ないし総数から見た割合が少なすぎな上)湾内奥の堤防は餌取りがコッパだからかなり厳しい
そこに何度も通って50を捕るほど餌を撒いてガス代使うなら日振りなり御五神に行った方が50あっさり捕れるし短期間で捕れる結果財布にも優しいと思う
145:名無し三平
16/05/24 07:06:58.58 jhFAGfmS.net
>>104
城ケ崎のイガイガ根右側がそんな感じだったな。1号オモリで一気に沈めようが沖に投げようが瞬殺。
夕マズメにようやく静かになり、メジナが食いだした。だが渋い。
1尾釣ったところで、早々に切り上げた。餌取り相手に燃え尽きたって感じ。
出来れば、食いの渋いメジナと差しで勝負したい。
146:名無し三平
16/05/24 07:40:32.70 xdCCqEcf.net
一昨日四国に釣りにいってグレ六枚とイサギ二枚釣って帰って刺身にしたんだが、家族みんなイサギしか食べてくれない
何故だ…
147:名無し三平
16/05/24 07:46:04.61 I4ex+QXC.net
ヒント:味
148:名無し三平
16/05/24 07:56:46.18 Kqet8loT.net
>>137
その理屈なら、ボラが跳ねる夕方頃にチヌも釣れまくると思うが
バッタンバッタンやられてチヌも含め全部散ってる感があるよ
149:名無し三平
16/05/24 08:07:28.36 9sIvKNEt.net
餌取り対策は平和卓也が釣具のまるきん糸島店で開催したセミナーがyoutubeで見れるよ!参考になる。マキエたくさん必要だけどね。
150:名無し三平
16/05/24 10:06:46.22 FOYHjscx.net
>>140
ありがとうございます。
グレは初めてだったので知識を積もうと思います。
>>141
日振と御神体調べ�
151:トみます。
152:名無し三平
16/05/24 12:18:11.92 qgoqPcJO.net
>>145
夕方は良い思いしてることが多いけどねぇ。撒き餌の周りでバッタンバッタンジャンプしまくってるってのはあんまり経験したことないかな。遠くでピょーんってのはままあるけども。
153:名無し三平
16/05/24 12:22:06.42 MpNktwDB.net
>>147
御神体ってなんだよw
御五神な『おいつかみ』
154:名無し三平
16/05/24 15:17:35.37 KQYXbecG.net
チヌを釣りたいなら宿毛に行けば良いだけの気が
155:名無し三平
16/05/24 16:24:43.77 wuhymBHJ.net
わしの頭にも宿毛したい
156:名無し三平
16/05/24 19:08:57.35 bZY4dpRI.net
>>131
クーラーボックスでマキエを作ってんのか
157:名無し三平
16/05/24 19:18:51.57 tsuBZ5HF.net
え?
おはよおじさん今日は来てなかったんだな。
158:sage
16/05/24 19:30:46.53 B+yW9qxe.net
南紀だがまだ水温低いわ。
そんなでもないぞ。
159:名無し三平
16/05/24 19:44:30.35 3/BUhITd.net
紀東もこないだ行ったけどタカベが少しって感じやったなー
また近いうち行くけどサバが湧いてたらお終い
160:名無し三平
16/05/24 21:52:00.29 kGv+KHxJ.net
そうなの?
先週末梶賀に行ったけどタカベ湧きまくりだったよ
161:名無し三平
16/05/24 22:16:07.62 3/BUhITd.net
そんなんや
ちょっと場所が違うとかわるもんやな
まぁ同じとこでも乗る磯で全然違うときあるしな
162:名無し三平
16/05/24 22:17:00.30 3/BUhITd.net
そんなんや→そうなんや
163:名無し三平
16/05/24 22:32:28.68 OJFnn1Sz.net
解禁磯も撒き餌が入り出してかれこれ3週間だからね
もう大物にはなかなか刺し餌通らないのでは
164:名無し三平
16/05/25 00:23:46.74 +lJVLC+y.net
ハッカ油使ったのにブヨに遣られたw
165:名無し三平
16/05/25 00:32:57.61 b/E6nIFm.net
今年の日本海側は水温高くないか?
なんかもう潜ってる感じするんだが
166:名無し三平
16/05/25 00:39:08.36 Pkg/NKRt.net
チヌをもういやというほど釣りたくて、初長崎遠征を考えてるんだけど
どこがいいか教えてください(´・ω・`)
167:名無し三平
16/05/25 00:44:15.57 Pkg/NKRt.net
コンスタントに釣れるようになったけど、それでも1日3枚とかしか釣れない
チヌのメッカといわれる大村湾に行ってみたい
168:名無し三平
16/05/25 00:45:23.26 Up0/6PUH.net
徳島の方が良さそう
169:名無し三平
16/05/25 01:20:41.94 lPKE/FXc.net
チヌなら岡山から広島あたりがいいんじゃないの?
170:名無し三平
16/05/25 04:24:10.83 D0w/hO8R.net
>>162
北部なら平戸周辺。
または佐世保近辺か九十九島あたり。
嫌という程は釣れないけど
あまり裏切らないよ。
時すでに遅しだけど壱岐もいいよ。
五月初め頃なら湾内で入れパク。
171:名無し三平
16/05/25 04:34:15.64 AGxri1uV.net
おはよ…今日はチンポ
172:名無し三平
16/05/25 07:49:06.03 /7QnABp9.net
おはよ
昨日は暑さに耐え切れず倒れちゃった・・・
天国からカキコ・・・
173:名無し三平
16/05/25 08:55:46.74 NN5jqetV.net
おやすみ
夜勤明け・・・
寝る・・・
一昨日ブヨに遣られて張れた・・・
174:sage
16/05/25 09:23:22.64 3E9i2z+q.net
わいフカセ専門と言いながらエギングセット忍ばせてる裏切者w
175:名無し三平
16/05/25 11:03:55.60 HvCN3xAn.net
おはよ
今日は曇り・・・
パソコンの調子が悪い・・・
176:名無し三平
16/05/25 11:20:23.24 D0w/hO8R.net
おはよ…
てかオマイら増殖すんなw
>>170
ナカーマw エギとシバスと青物用の
ルアーとロッド忍ばせてる
177:sage
16/05/25 11:44:16.12 Gy+F6CW9.net
ワイ「エギでもやるか」ポチャーン
オッサン「ハハハ」
ワイ「キター」グイグイ
オッサン「ハハ...」
ワイ「スミー」プシャー!
オッサン「グゥオラァァァァ」
178:名無し三平
16/05/25 11:58:49.07 sK2E6m1M.net
>>172
その場合シーバスロッド磯に直置きしてるの?
磯竿とシーバスロッドが同じロッドケースに入らないから
2個持ってくのが嫌で、フカセならフカセのみ
ルアーするならルアーのみになっちゃう
179:名無し三平
16/05/25 12:57:23.33 gC7L3Iz4.net
>>174
磯竿でエギングすれば良いよ
180:名無し三平
16/05/25 14:51:02.82 VsyqCJ1W.net
30年前はそれが普通
181:名無し三平
16/05/25 16:46:40.69 D0w/hO8R.net
>>174
竿は直置きしないよ。
ワールドシャウラなら145の竿ケースに入るよ
182:174
16/05/25 20:20:24.21 qhWYwOWF.net
そうなんだ!
でも磯竿で20~30のジクは投げれないよね
ディアルーナだから160だか165あってロッドケースすら少ないし
あっても1本しか入らないからクソバカでかいのになっちゃうんだよね
183:名無し三平
16/05/25 22:05:07.52 b/E6nIFm.net
>>178
DAIWA ラテオの100TM.Qで解決
184:名無し三平
16/05/25 22:20:55.95 Fh0NO7Ki.net
餌木と各種ルアーとロッド持って行くもフカセに忙しくて結局使わないんだな
185:名無し三平
16/05/25 22:41:12.90 xuiA8PJn.net
仲間がたくさんいるwww
俺のロッドケースにはエギングロッドがピッタリ入る
アジが釣れたら泳がせ釣りしてみたり、気分転換したくなったりナブラが湧いたらジグ投げてみたりして遊んでる
186:名無し三平
16/05/25 22:51:42.68 PgPlqhjI.net
>>180
まさにこれだわ
ルアーロッド忍ばせてるけど、使う暇がない
もうえさとりすらおらんときや、ナブラが湧いたときくらいだな
187:名無し三平
16/05/25 22:57:47.39 Pkg/NKRt.net
>>166
ありがとです
今度佐世保にいってみたいと思います!
188:鍋佐瀬
16/05/26 02:57:22.99 MN4tJ2Kj.net
Of tonight
URLリンク(imepic.jp)
189:名無し三平
16/05/26 03:32:51.73 EqW4VNhS.net
相変わらず、年季入った定規つかってんなw
190:名無し三平
16/05/26 04:34:42.97 ie9lSL/I.net
>>184 ねぶれや
191:名無し三平
16/05/26 06:21:13.93 Hlvk+Ich.net
小さいメバルさん可哀想
192:名無し三平
16/05/26 06:28:17.29 X+7x+bJa.net
>>184
死ね
193:名無し三平
16/05/26 07:12:42.10 CnDK62MZ.net
おはよ
今日は雨っぽい・・・
194:名無し三平
16/05/26 08:53:47.42 dd/O9kCH.net
>>179
クロスビートでもええんやで
195:名無し三平
16/05/26 09:12:51.29 T9ad04pI.net
グレ〆る時何回やっても一発で絶命しないんだけどコツあります?動画とかみても全然うまくいかなくて結局ブスブス刺しまくってせっかくの獲物が傷だらけになるわ。
196:名無し三平
16/05/26 10:02:17.39 2xEh5zNq.net
>>191
俺はエラから目の後ろに向かって刺すからキズはつかないわ
197:名無し三平
16/05/26 10:03:18.17 hGXVTgeZ.net
>>184
エロ記事をセイゴが隠しとる
撮り直し
198:名無し三平
16/05/26 10:20:31.93 zZeI9OD2.net
>>184
またエロイ新聞w
199:名無し三平
16/05/26 10:22:03.42 7rLBD2Jw.net
>>184
相変わらず釣るなぁ
200:名無し三平
16/05/26 11:54:45.10 XNiqHp6a.net
>>192
エラにナイフ突っ込んで目の後ろ側まで刺すってことですか?
それともエラの上の部分から目の後ろ側にかけて刺すってことですか?
説明ややこしくてすんません。
201:名無し三平
16/05/26 12:10:43.52 LEbnQt3B.net
エラの延長線上の人間で言うと首あたりに刃先ブスーで終わり
五島出身のとある漁師に聞いたやり方
このやり方は見た目重視らしい
202:名無し三平
16/05/26 12:48:05.55 GtnxqcSZ.net
>>196
エラからだよ
背骨に突き刺すつもりでいい
ポイントに入れば刺した時に魚の目がグリっと動くからわかりやすいよ。
203:名無し三平
16/05/26 13:13:16.61 uuLdq4lT.net
この前テレビで、食い味に拘るならエラにハサミで切れ込みを入れて泳がせておくんだって。そうすると完全な血抜きができるらしい。
204:名無し三平
16/05/26 13:39:05.73 LEbnQt3B.net
あと血抜きの時に尾の付け根にも切り込みいれるのは間違いだって聞いたわ
二ヶ所から出血すると血圧下がるから血が残りやすいって
心臓のポンプで血を抜くにはエラ側だけが鉄則だってさ
205:名無し三平
16/05/26 13:39:07.71 XNiqHp6a.net
ありがとう、やってみます。
血は全部出した方がいいですか?
バケツに突っ込んだら全部出ます?
206:sage
16/05/26 13:39:54.62 XNiqHp6a.net
ありがとう、やってみます。
血は全部出した方がいいですか?
バケツに突っ込んだら全部出ます?
207:名無し三平
16/05/26 14:54:16.68 E7j7dKSd.net
>>201
だから活かしバッカンやスカリがいいんだよ。
エラにナイフ入れてそのまま戻すわけ。
で、血抜き出来たらシメる。
208:sage
16/05/26 15:07:37.38 XNiqHp6a.net
>>203
ありがとう、次行った時やってみます。
209:名無し三平
16/05/26 17:40:00.73 Bbe76gi6.net
>>202
ストリンガーもかさばらなくていいよ
210:名無し三平
16/05/26 19:28:17.09 sojZZKwN.net
ストリンガーで岩場だと蟹に食われてボロボロになる事があるから注意な。
前に綺麗に内蔵と目玉食われててビックリしたわ
211:名無し三平
16/05/26 20:12:40.88 vnsBWO3p.net
そもそも尻尾切る奴は浅く刃を入れすぎの奴が多い
飾り包丁入れてるんじゃないんだからwww
212:名無し三平
16/05/26 21:25:07.27 jYEvhbPQ.net
>>203
クーラーで冷やさないと常温の海水に浸けてたら雑菌が繁殖するんじゃね?
213:名無し三平
16/05/26 22:16:55.28 EqW4VNhS.net
結局のとこ、
締める→血抜き
血抜き→締める
どっちの順番がいいのかいまだにわからん
214:名無し三平
16/05/26 22:31:41.22 sRuVXWa+.net
締めてから血抜きってできるの?
215:名無し三平
16/05/26 22:42:58.19 EqW4VNhS.net
締めても心臓が動いてるから、血抜きはできるって聞いたことあるぞい
216:名無し三平
16/05/27 00:22:14.07 ePPb
217:L7hj.net
218:203
16/05/27 00:43:40.26 KbBhYYXJ.net
>>208
いや、当然戻すのは血抜きの間だけ。
エラだけ切ってれば心臓動いてるから血は数分で抜ける。
むしろ〆る前にしなきゃ効率良く抜けない。
エラ切ってそのままライブウェル(スカリ)に戻す。
数分後、血で真っ赤に染まった水を捨てる(ライブウェルのみ)
取り出してエラから目の後ろめがけてナイフぶっ刺す。
魚は口をガッっと開き目をグリグリさせて絶命。
【ここからオプション】
大きい魚なら腹を裂いて臓物引きずり出す。
小さく固めのブラシがあるなら開いたトコから突っ込んで背骨のあたりの血合いを取っておけばなお良し。
ウロコも取って海水でさっと洗っておけば生臭さも軽減される。
219:名無し三平
16/05/27 00:48:32.25 rlBJtrTv.net
完璧やな
時期によってはサメがよりそうだが
220:名無し三平
16/05/27 01:11:47.06 ePPbL7hj.net
常温の海水で腹ワタ取ってウロコ取って洗って
なぁんてやってるとこれからの時期はヤバいよ
大きい魚体は冷却に時間も掛かるし
俺は血抜きした後は鰓蓋からキッチンハサミで
ブッツリ背骨切ってワイヤで神経締め、袋に入れて
氷だな。一番生臭いのは血液だと思ってるし。
221:名無し三平
16/05/27 02:40:42.47 BUattP+S.net
まあ、オレは納竿してから最後の最後に一斉に締めるからエラから延髄に向けてナイフを入れて尾の付け根も骨までナイフを入れて魚体を折り曲げて一気に血抜きして、最後にスカリに入れて海でじゃぶじゃぶしてクーラーに入れて帰る。
222:名無し三平
16/05/27 05:12:17.54 tQ0XtoHP.net
俺もチヌ釣り始めた時、もっとも良い下処理として
>>213とほぼ同じこと言われたわ
教えてくれたおじいちゃんは昔、料理人だったって言ってたし
以降俺も同じように処理してるわ
223:名無し三平
16/05/27 07:07:31.11 GCxz4yvY.net
おはよ
今日は雨か・・・
今週の釣りは休みです・・・
224:名無し三平
16/05/27 08:03:45.37 D/LBAHGA.net
バケツにあたま突っ込んで尻尾持ってブルブルふってやると一気に血がぬけるよ
あとハラワタ取るのはサバとか青物みたいに傷みが早い魚にはいいかも知れないけど味にこだわるなら理想的ではないらしい
やるならエラだけ取り除く
225:名無し三平
16/05/27 08:53:44.91 cY4XLrhV.net
今までは血抜きと締めしかしてなかったけど
こないだ時間あったからウロコと内臓まで処理して帰ったら
味が全然違うのな
226:名無し三平
16/05/27 09:07:50.84 ALFUawW6.net
魚屋がウロコまでは処理しないほうがいいよって言ってたよ
悪くなるのが速まるらしいけど、逆に熟成も早まるってことだよね?
227:名無し三平
16/05/27 09:34:02.24 g/9baPiy.net
内臓は引き抜くのみならわかる
海水にジャバジャバするのはちょっとな
水道水用意できて最終的にそれで洗えるとか、持ち帰って下処理までの時間がすぐならジャバジャバも許す
それでもウロコはやらんかな
228:名無し三平
16/05/27 09:37:21.39 g/9baPiy.net
>>221
熟成と細菌が繁殖するのは違うと思うよ
229:鍋佐瀬
16/05/27 10:25:05.03 4iOrUnBm.net
めんどくさい時はコンクリートに魚を叩きつけて締める
ぶり上げた勢いで針の付いたまま後ろの壁にブチ当てるとか
大きく放り上げるようにぶり上げて地面に落下させてもいい
一撃で気絶するから後が楽
たまに目測を誤って大きくぶり上げ過ぎて壁を越えて工場に魚が飛んでいくことがあるけど
裏が工事現場の釣り場でクレーンの運転席に魚が飛び込んだ時は腹抱えて笑った
230:鍋佐瀬
16/05/27 10:29:38.71 4iOrUnBm.net
アナゴなんか鬱陶しいから釣れたらすぐ踏みつけて針を引っ張りながら首ちょんぱ
それから針を外したら飲み込まれとっても楽です
231:鍋佐瀬
16/05/27 10:38:24.64 4iOrUnBm.net
イメージ
sssp://o.8ch.net/celf.png
232:名無し三平
16/05/27 10:38:45.82 PAw35Ls+.net
〆について盛り上がってるから俺が参考にした動画とサイト貼っとくわ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(angler.prummy.com)
なお、俺はどっちともは関係ない
233:名無し三平
16/05/27 10:50:16.79 nhFaqdal.net
>>226
エクストリーム〆わろた
234:名無し三平
16/05/27 11:14:28.08 gTKYkwuF.net
ちょっと聞きたいのですが水汲みバケツの紐を押さえてる金具を販売
してる所知ってる方教えてください。お願いします
235:鍋佐瀬
16/05/27 11:24:57.96 4iOrUnBm.net
どんな金具?
236:名無し三平
16/05/27 11:30:39.85 gTKYkwuF.net
バケツと紐を通してとめてる金具です
237:名無し三平
16/05/27 11:58:41.25 Nrnu7Gvy.net
水くみバケツは予備も欲しいな
この前水汲む時に蛎殻かなにかにあたってばっさりと切れちゃって
地味なアイテムだけど、あれがないと釣りができない
238:名無し三平
16/05/27 12:10:59.28 nhFaqdal.net
>>231
説明になってないなwww
紐を輪にしてカシメて止める金属部品のことかな?
多分スリーブの事だろうけどそれに拘らなくてもカラビナを結べばいいじゃん
もっと言えば水汲みバケツなんか安いんだから買い換えてもいいんじゃ?
239:名無し三平
16/05/27 12:12:19.00 7m0AMgW0.net
>>230ワシが、お前をしめてやる。
ねぶれや
240:名無し三平
16/05/27 12:12:58.46 7m0AMgW0.net
sssp://o.8ch.net/cep1.png
241:名無し三平
16/05/27 12:16:42.99 XZOXevqF.net
生活苦に寄生されたか
242:名無し三平
16/05/27 12:38:06.91 xsQXbsXP.net
>>229
もやい結びしよう
243:名無し三平
16/05/27 12:38:33.16 SJO5GB1J.net
>>179
ラテオだとあんまり重いルアー使えないし、青物はきついんでない?
244:鍋佐瀬
16/05/27 13:34:37.32 4iOrUnBm.net
>>231
いま釣具屋で聞いてみたけどポイントには無かった
ホームセンターみたいなとこに無いか?
245:名無し三平
16/05/27 13:42:27.81 gTKYkwuF.net
ありがとうございます。ホームセンター行って見ます
246:鍋佐瀬
16/05/27 13:45:04.27 4iOrUnBm.net
ヤフオクにもあるぞ
こういうのじゃね?
URLリンク(page21.auctions.yahoo.co.jp)
247:名無し三平
16/05/27 15:14:34.04 4MlYLf7C.net
>>241 はよねぶれや
ワシの糞くわせてやるからの
248:名無し三平
16/05/27 17:35:34.86 4MlYLf7C.net
>>241肛門晒すまで釣板出入り禁止や われ
いちびっとったら、ねぶらすぞ
249:名無し三平
16/05/27 18:03:44.34 PdIQsHLP.net
てんご抜かしとったらお前こそねぶらすぞー
ちくびもいろたるぞー
250:名無し三平
16/05/27 18:14:32.12 4MlYLf7C.net
>>244 菊門にぶちこんだろか? 淫乱ケツマンみせろや われ
251:名無し三平
16/05/27 20:27:36.35 E0lcPAP7.net
オマイらなにねぶれねぶれ言ってんだよ!
オバマのねぶってこい!
252:名無し三平
16/05/27 20:32:26.54 6/MGoRop.net
コミュ抜けるわ
253:名無し三平
16/05/27 21:33:34.13 ePPbL7hj.net
>>238
20~30gのジグって書いてるからベストマッチだと思うよ
254:名無し三平
16/05/27 21:51:29.10 PdIQsHLP.net
>>245
ワイのけつが見たいんか
けったいなやつやのー
まあみしたらんことはないけど正味おもろいかそれ
255:名無し三平
16/05/28 01:52:37.88 93NZ1gPp.net
ガタガタ言わんと、はよ菊門みせえや
ワレ。
いちいち値打ちつけるな。ドサンピン
256:名無し三平
16/05/28 01:53:09.83 93NZ1gPp.net
sssp://o.8ch.net/cfq9.png
257:名無し三平
16/05/28 02:12:25.40 lgLBwWBe.net
はよみせたれや!
キッチリ肛門みせたれ!
258:名無し三平
16/05/28 07:09:47.43 YSuNZUQT.net
おはよ
今日は曇り・・・
明日は釣りには行かないです・・・
259:名無し三平
16/05/28 07:43:56.88 GoA+B4JY.net
オマイらなにねぶれねぶれ言ってんだよ!
オバマのねぶってこい!
260:@沖縄
16/05/28 09:01:26.94 RVnhoEjk.net
あまりしない夜釣りで釣れました!
テトラで釣りましたが、真っ暗でブラインドタモ入れで悪戦苦闘しましたが
夜釣りの場合感覚だけでタモ入れするんでしょうか?
URLリンク(www.youtube.com)
261:名無し三平
16/05/28 09:29:31.04 pGIJfglk.net
>>255
なあこれ本当にお前のチャンネルなの
前からチャンネル登録してたんだけど
262:@沖縄
16/05/28 09:49:27.98 RVnhoEjk.net
そうです!
最近から撒き餌とオキアミ使って時間がある時だけですが
グレ狙いのフカセ勉強中です
263:名無し三平
16/05/28 10:02:32.11 BayW60l2.net
>>255
タモ枠の両サイドに小さいケミホタルを結束バンドで付けるといい
264:@沖縄
16/05/28 10:07:55.77 RVnhoEjk.net
>>258
ありがとうございます!今度夜釣りの時ケミホタル使ってみます。
265:鍋佐瀬
16/05/28 10:16:54.93 clNX6uXK.net
白っぽい魚体なら見えるけどね
めんどくさい時は抜き上げた方が安全です
口切れするような魚でもないから
266:名無し三平
16/05/28 10:44:45.52 NpktO9pO.net
>>226
草
267:名無し三平
16/05/28 10:46:20.69 NpktO9pO.net
バケツに付いてる紐をまとめる取っ手みたいなやつ
あれどこに売ってるの?
名前もわからんから検索も出来ん
268:名無し三平
16/05/28 10:46:32.94 0XygwYbZ.net
ケミホタルかなるほど
私が聞いたわけじゃないけど勉強になるφ(・ω・ )メモメモ…
269:名無し三平
16/05/28 11:00:20.40 pGIJfglk.net
>>259
前にテトラから落下してなかった?
270:名無し三平
16/05/28 11:04:34.27 8Oa7DqoM.net
>>263
穂先 浮き 針の側 玉網
これ全部にケミつけるとちょっとしたイルミネーションだな
271:@沖縄
16/05/28 11:05:51.55 RVnhoEjk.net
>>264
落下したことあります
動画には写ってませんが
両足両腕血結構出てました
テトラの落下事故はかなり危険だと思いました
272:名無し三平
16/05/28 11:15:18.09 pGIJfglk.net
>>266
ちょくちょく見てるよ
頑張ってね
273:@沖縄
16/05/28 11:17:28.08 RVnhoEjk.net
>>267
ありがとうございます
年内に何とか尾長グレ釣れるように頑張ります
274:名無し三平
16/05/28 11:19:36.61 1VOTRu3n.net
>>262
今釣具屋にいるが
ホルダー巻きロープ
ホルダーのみも普通に売ってたぞ
275:名無し三平
16/05/28 12:10:01.94 /X0WW32S.net
>>262
中規模以上の釣具屋行けば確実にある
最悪、糸巻いてあるやつ買えばいいじゃん
別にあれである必要もないし
276:名無し三平
16/05/28 13:38:09.92 4DlnZnII.net
俺も見つからなかったからホムセンでプラ製の適当なハンドル探してきて使ってる
277:名無し三平
16/05/28 14:08:39.93 uY35ZAAw.net
>>269
>>270
ありがとう
野球終わったら行ってみます
278:名無し三平
16/05/28 14:17:55.91 SBm2xma5.net
野球のスパイクおじさんかな
279:名無し三平
16/05/28 15:56:59.77 lgLBwWBe.net
話を肛門に戻そうや
はよケツマン拡げてみせえや おー
280:名無し三平
16/05/28 16:49:04.91 FnDM4GYU.net
今日も釣れなかった
グレックスのウキも失くしたしほんまクソゲー
281:名無し三平
16/05/28 17:19:38.68 lgLBwWBe.net
糞チョンウキ使っとるからや。
おまえも肛門みせえや
おぉワレ
282:名無し三平
16/05/28 22:10:02.98 diXkFJyq.net
チヌは、夜釣れますか?
283:名無し三平
16/05/28 22:15:03.48 0MlkR1Er.net
釣れま
284:名無し三平
16/05/28 22:28:18.67 Wm9brnQp.net
す
285:名無し三平
16/05/28 22:49:02.28 gpXswhXY.net
ん
286:名無し三平
16/05/28 22:54:46.73 uY1XF17g.net
ど
287:名無し三平
16/05/29 00:24:32.44 0RtcoclI.net
水平ウキってのがうまく使えないんだが
あれって潮がちょうど良い離れ潮とか、釣り座がうまいことないと
使いにくくない?
水平住民はいるのか?
288:名無し三平
16/05/29 02:04:55.58 +yQdN2GX.net
>>282
スルスル専用だろうから基本は張って使うウキだろ?
張り過ぎるくらい張ってもいいんじゃない?入りすぎるだろうからね。
289:鍋佐瀬
16/05/29 03:33:09.70 L0cFvNO4.net
>>268
どんなカメラ使って撮影しよる?
あと画像の編集とか何を使ってどうやりよん?
290:@沖縄
16/05/29 08:23:35.78 i2cqHY/B.net
>>268
カメラはソニーのアクションカムで、初期はAS-10、最近はAS-100V使っています
編集ソフトは大体サイバーリンクのパワーディレクターで、たまにソニーのVegasPro
つかったりしています。後フォトショップだけです。
291:名無し三平
16/05/29 08:46:12.67 yzpiiXiC.net
おはよ
今日はいい天気です・・・
292:名無し三平
16/05/29 10:26:35.19 ksYx92rB.net
ウキフカセってよりウキマキエだろ。餌付けしてマキエに慣れさせて自然のエサ
を食わせなくする
293:名無し三平
16/05/29 10:35:09.35 MNTMbtht.net
なにその当てつけ
294:名無し三平
16/05/29 10:37:39.61 TPZPFQQ0.net
魚を狂わせるとかいう話していた配合餌否定派と見た
295:名無し三平
16/05/29 10:48:14.91 NFZpGgKR.net
こまけえこたあいい
マキエ撒けよ
296:名無し三平
16/05/29 11:23:06.05 ksYx92rB.net
サルの餌付けはだめだが、海の魚は餌付けOK 依存した食性にしないと
釣れねえんだよ
297:名無し三平
16/05/29 12:07:14.35 mSAVX4HK.net
全遊層とか軽い仕掛けで撒き餌と同調させるより
ポイントに撒き餌バンバン撒いて思い仕掛けで底にズドンと這わした方が釣れる気がするんだけど
そもそもそれじゃフカセ釣りにならない?
298:名無し三平
16/05/29 12:07:56.35 mSAVX4HK.net
間違えた
思い仕掛け×
重い仕掛け○
299:名無し三平
16/05/29 12:18:34.95 pJgFSpmX.net
>>292
それ荒れるからやめたほうがいいよ。
300:名無し三平
16/05/29 12:20:06.16 cQ+Lg1oK.net
>>292
そう思う奴にかぎってブッコミ釣りやカゴ仕掛けでは釣れないと思ってるんだよなw
301:名無し三平
16/05/29 12:28:41.28 NFZpGgKR.net
>>292
それ底で同調してるから立派なフカセだからな。
マキエの動きを抑制して合わせやすく
さらに魚を底に密集させた
302:名無し三平
16/05/29 12:33:12.89 ksYx92rB.net
「フカセ」じゃないだろw マキエ釣りだ
303:名無し三平
16/05/29 12:38:59.64 KuRNp83E.net
便器に潜むニシキヘビ、男性の性器に噛み付く タイ
304:名無し三平
16/05/29 13:09:28.00 0yxMquP/.net
フカセってのは本来、仕掛けを潮に乗せて流しながら沈めていく釣り方だわな
だからウキが付いている必要も無く、船で仕掛けだけ流すフカセ釣りってのもあると
305:名無し三平
16/05/29 13:11:39.28 pJgFSpmX.net
カテゴリ分けが好きな名人様がすぐに沸くわ。
厳密にいうと針以外の小物付いてる時点ですでにフカセじゃないだろ。
フカセの定義とかどうでもいいよ。
306:名無し三平
16/05/29 13:13:17.96 rHG4S/EG.net
ヘチも吹かせだなぁ~
307:名無し三平
16/05/29 13:23:25.50 0yxMquP/.net
まあ何やろうが要は釣れりゃいいんだ
釣れたって事はその場で釣るために正しい選択をしたって事だから
308:名無し三平
16/05/29 13:38:19.09 cQ+Lg1oK.net
>>300
ヘラブナ釣りもフカセ、チヌの落とし込み釣りもフカセでおkってことだよね?
309:名無し三平
16/05/29 13:49:39.27 ksYx92rB.net
フカセてもそうでなくても対象魚は釣れるだろうけど、オキアミ・マキエ
なしでは釣れないだろ?
310:名無し三平
16/05/29 14:39:47.57 apWyf9ta.net
チヌしててもウグイしかつれねえ
それ餌にして遊んでたらシーバス釣れた
311:名無し三平
16/05/29 15:45:01.76 64V36RFm.net
>>304
東京湾コマセ禁止だから餌さだけのフカセ釣りするよ。ポイント狙い打ちで釣れますが?
312:名無し三平
16/05/29 16:11:39.91 BAMSvosS.net
>>292
潮によるよね
313:名無し三平
16/05/29 16:57:58.59 2fOWiNDp.net
>>306
そりゃ魚いる所めがけてやれば餌でもルアーでも釣れるのは一緒でしょ
撒き餌は数釣る為と食いを持続させる為に必要なだけで
314:名無し三平
16/05/29 17:19:04.48 h66JvdKa.net
>>308がなんか意味のわからん事を言ってるんで要約してくれんか?
315:名無し三平
16/05/29 17:33:11.23 cQ+Lg1oK.net
サビキ用の浮きを使えば10号のおもりを使えば早くしっかり底を釣れるのに
底を釣ってるやつにかぎって1号とか使うんだよな、そんな軽い仕掛けで意味あんの?
316:名無し三平
16/05/29 17:36:03.01 h66JvdKa.net
何が云いたいのか全くわからん
317:名無し三平
16/05/29 17:49:41.71 PzxPLIua.net
>>304
フカセの仕掛けで、磯カニでチヌ釣ってますけど?
コマセとかいらねw
318:名無し三平
16/05/29 18:01:54.08 hMhZzO7i.net
1号どころか3Bとか重くても5Bだは
319:名無し三平
16/05/29 18:43:20.16 h66JvdKa.net
基準がサビキって時点であかんと思うわ
320:名無し三平
16/05/29 18:44:51.93 WoyyQR1g.net
ウキ釣りとウキフカセ釣りを一緒にしてはダメ。別に浅いタナだけという事もない。潮とコマセがサシエと合うところを探しながら流す釣りがフカセ釣り。
潮を無視した底釣りはウキ釣り。
重たい仕掛けで底を釣っても潮を考慮しての選択はフカセ釣り。
321:名無し三平
16/05/29 19:44:01.63 aUnPK3V+.net
>>308
水面下だから居るかわからんよウキ付けて遠投全誘導で探るんだよ。
322:名無し三平
16/05/30 06:34:22.88 tHaSshSt.net
>>312
このスレから出ていけ
323:名無し三平
16/05/30 07:11:23.21 Msp43NDE.net
おはよ
今日は午後から晴れです・・・
イサギが調子いいね・・・
324:名無し三平
16/05/30 10:04:14.49 jr8AoAt2.net
渚釣りやってる人いる?
325:名無し三平
16/05/30 10:05:48.61 z15H3Wau.net
やってないよ
326:鍋佐瀬
16/05/30 11:06:09.67 lpX+Bwrf.net
>>285
編集ソフトは高いですか?
高いだろうな、お手軽に動画を撮影アップできる方法はないか
ビデオパッドとかいう無料のを試しに入れてみたけど使い方がさっぱりわかりません
327:名無し三平
16/05/30 11:40:43.04 5koTse0g.net
>>321どのタイプのソフトの事?
328:名無し三平
16/05/30 11:45:11.84 uhASJTKG.net
昨日帰省ついでに長崎まで釣りに行ったけど久しぶりに着たウェアの防水性がなくなってて風邪ひくかと思った。
329:鍋佐瀬
16/05/30 12:07:48.41 lpX+Bwrf.net
>>322
映像を切ったりくっつけたり簡単な編集ができればと思います
330:名無し三平
16/05/30 13:17:24.55 5koTse0g.net
>>324 切ったり、貼ったりの編集が出来ればいいんだね。
肛門みせてくれたら、教えてあげるよ。ひゃひゃひゃ
331:@沖縄
16/05/30 13:45:15.37 6DXWmdLt.net
>>321
Amazonで見ると4千円~1万6千円位でパワーディレクタは購入できるみたいです。
Microsoftのムービーメーカーとか触った事があれば大体できると思いますよ。
自分は最初の頃は下位のバージョン使っていましたが、最近は1万6千円位の使ってます
332:名無し三平
16/05/30 14:26:11.61 XoUVJ14d.net
潮の止まってる時間帯はウキ釣りだねえ~
333:名無し三平
16/05/30 14:35:33.18 vAuEDr92.net
>>232
バケツはメインとサブで磯にはふたつもってってるw
メインは硬質の素材のメーカー品で、サブは柔らかくて畳めるノーブランドのやつ
サブは畳んでバッカンにいれて持ってくから、釣りやってる最中は外に出すことになる
そのため風で飛ばされないようにサブにも水を汲んでおく
つまりバケツ二個同時使用してるかんじになる
334:名無し三平
16/05/30 14:37:54.79 vAuEDr92.net
>>263
夜釣りではたも使わないな
枠にケミホタルなんか着けても使ってるうちに海に落ちて終わりだぞw
335:鍋佐瀬
16/05/30 16:18:44.38 lpX+Bwrf.net
>>326
ちょっと�
336:b「な、素人だしよう使わんな 諦めるしかないか
337:名無し三平
16/05/30 17:18:37.97 5koTse0g.net
>>330 60手前の爺には、難しいかもな
338:名無し三平
16/05/30 17:34:19.85 tHaSshSt.net
>>329
お前、インシュロックナメんなよ
339:名無し三平
16/05/30 18:13:57.44 P5Q9kieL.net
>>328
マジかよ。
荷物は増えるし洗い物も増えるのにそこまでしたくないwww
340:名無し三平
16/05/30 21:46:13.71 TMal5y5K.net
フカセは釣ってる最中は最高に楽しいけど片付けとかエサの調達(解凍しなきゃいけない)とかがめんどくさいよなぁ
341:名無し三平
16/05/30 22:42:21.91 vmQH7OVS.net
>>334
孔明の罠を仕掛ける下ごしらえを面倒と言うか
まあルアーなんかやってればそう思うのかもしれないが
342:名無し三平
16/05/30 23:01:08.09 tanF6kcG.net
最高に楽しいからこそ、そういうのをキッチリするようになったなー俺は
343:名無し三平
16/05/30 23:12:48.34 M+K9RSQE.net
>>334は撒き専だから
344:名無し三平
16/05/31 00:07:10.15 5pE0u1cs.net
確かに片付けはめんどくさいわ
バッカンが特にめんどくさい
ファスナーのとこにコマセ詰まるとイライラ…
そういえば今までフタ付きのコマセバッカンしか使ったこと無いけど悪天候の時はやらないしフタ無しの買おうかな
345:鍋佐瀬
16/05/31 05:28:16.22 ThStYP/J.net
今夜の
URLリンク(imepic.jp)
346:鍋佐瀬
16/05/31 05:54:04.66 ThStYP/J.net
>>338
めんどくさい時は100均のバケツで撒き餌を作って
帰りにバケツごと海に捨ててきたらいいのさ
100円ならコーヒーの空き缶捨てる感覚だろ
荷物が軽くなって楽だぞ
347:名無し三平
16/05/31 06:27:21.65 Ji7xrx80.net
シネよゴミクズ野郎
348:名無し三平
16/05/31 06:30:12.29 OObkM4Lt.net
小さいメバルさんカアイソウ
349:名無し三平
16/05/31 07:10:47.09 3TUDFEFx.net
おはよ
今日は晴れるね・・・
今週こそイサギ釣りたい・・・
350:名無し三平
16/05/31 07:55:59.24 iza2ep/Y.net
九州の風俗情報はこれをみるべし
がすげぇ気になった
前からワーワーいってた東スポ爺か
351:鍋佐瀬
16/05/31 08:49:21.73 ThStYP/J.net
スポニチだ
352:鍋佐瀬
16/05/31 08:52:12.02 ThStYP/J.net
>>342
だけどよ、この中で一番美味いのはメバルだからな
このサイズなら十分食える
353:名無し三平
16/05/31 10:37:31.50 3MHkY/v2.net
せっかく汗だくになって磯まで行ったが、仕掛け着水からコマセ撒くまでにウキが消し込む小サバ祭りで撤収だぞ
しかし昔はあれをサビキで釣りまくって喜んでたのを思い出すと複雑だ
354:名無し三平
16/05/31 10:38:11.24 Ah2J1LDN.net
生活苦を生きる
355:名無し三平
16/05/31 11:35:42.00 KMe09/26.net
>>340ドブチヌ食ってしね
356:名無し三平
16/05/31 14:51:52.36 dJNLK1ZC.net
>>346はよ ねぶれや
357:名無し三平
16/05/31 15:29:07.67 92DocL0A.net
こういうの見ると釣りに行きたくなっちゃう
358:名無し三平
16/05/31 21:56:25.93 73PkalQq.net
最近遠征の前の週までは楽しみなのに
2、3日前になるとめんどいなぁって感じになる
359:名無し三平
16/05/31 22:23:20.97 XQjb8ubZ.net
>>352
遠征に行くのと着いてからポイント探したり釣り座構えられる場所探すのが地味にめんどくさいよね
行きはいつも早朝だから渋滞無いけど帰りはノロノロだしこれもまためんどくさい
でも釣りは楽しいから行ってしまう
360:名無し三平
16/05/31 22:53:13.11 oH+Th25u.net
>>352
俺は 釣り場に行くまでは楽しいのに 竿を出すのが面倒臭い
361:名無し三平
16/05/31 23:58:39.58 htVEx2Fg.net
メジナ釣りで2500と3000のリールでは
どちらが主役なの?
362:名無し三平
16/05/31 23:59:12.11 73PkalQq.net
離島の地磯だから場所取りには困らないんだけど、夜明け前に繁みをかき分けてそこまで行くのがな
あと船もめんどいから最近は飛行機だわ
だだ竿を出すのはめんどくないなw
仕掛け作るのは好き
363:名無し三平
16/06/01 00:04:16.84 u4nzj+Qr.net
>>354
おれは場所決まってコマセも出来てあとは竿準備して仕掛け作ったら釣り出来るって時と船に揺られてる時がワクワクしてしまう時間トップ2だわ
トップ3は竿かリール買ってから次の釣りまでの時間
364:名無し三平
16/06/01 06:17:13.36 QfW574PO.net
風俗行って待合室で待ってる時みたいな?
365:名無し三平
16/06/01 06:54:55.35 MDGNKdBl.net
面倒くさい、面倒くさいって
アナタたちは厨二ですかw
366:名無し三平
16/06/01 07:02:24.70 telvrsyg.net
おはよ
今日は晴天です・・・
週末はいい天気になりそ・・・
367:名無し三平
16/06/01 13:08:24.24 ZAqExtc0.net
雨だよ
368:名無し三平
16/06/01 18:18:54.96 khKsasUt.net
来週から梅雨入り臭いな
369:名無し三平
16/06/01 18:41:36.57 /Ni1Lgyb.net
>>355
ダイワだと2500
シマノだと3000
370:名無し三平
16/06/01 18:51:07.38 ACEsX5sk.net
>>363
シマノよりダイワのほうがパワーがあるって事ですか?
371:名無し三平
16/06/01 18:56:57.47 khKsasUt.net
ちゃう
372:名無し三平
16/06/01 19:08:18.51 oTBN6vd1.net
>>364
そういうこと
373:名無し三平
16/06/01 19:18:19.84 fKzgS6wi.net
>>364
自分の行く釣り場のアベレージと最大サイズを考えて獲れる道糸の号数を決める
そうすれば番数は勝手に決まるがシマノとダイワで糸巻き量が違うんだ
ダイワ2000=シマノ2500で同量巻ける感じでパワーとか仕様は会社毎に違いはある
もちろん糞仕様もある
374:名無し三平
16/06/01 19:35:44.54 ACEsX5sk.net
>367
BB-Xハイパーフォースコンパクトモデル2000DXGで
デカサンノジかけた時にパワー不足を感じて物色中です。
375:名無し三平
16/06/01 19:54:01.16 fKzgS6wi.net
>>368
根が荒いとかでなければ2500DXGで道糸から上げていくのが良さそうじゃない
荒ければ3000DXGでもいいだろうけどそのリールを使う機会がサンコウってなると勿体無い感も漂うね
コンパクトよりドラグも力上がるし出したくないのに出るのも回避できる
376:名無し三平
16/06/01 20:00:09.20 X9AElfe6.net
コンパクトはチヌや小物用と割りきるためにわざと鱗海SPにした。
ハイパーフォースの色のが好きなんだけどなぁ
377:名無し三平
16/06/01 20:07:54.88 ACUOmRQS.net
>>367
ダイワ2000=シマノ2000じゃ?
どっちも2号150m
シマノは2000なら2号150m、4000なら4号150m、6000なら6号150m
ってわかりやすい
ダイワのはワケワカラン
378:名無し三平
16/06/01 20:13:48.27 8dqHRU9N.net
ダイワと同じ呼び番手のメーカーは多々あるが
シマノと同じ呼び番手のメーカーって他にあんの?
379:名無し三平
16/06/01 20:17:42.29 fKzgS6wi.net
>>371
ごめん2000は同じだね
380:名無し三平
16/06/01 20:20:49.25 LrsIM+Bo.net
太い道糸使いたい!
LBじゃないリールにナイロン巻いてもいい?
ツインパswのデカいのとかは持ってる
LBリールってでかいのレマーレしかなくない?
381:名無し三平
16/06/01 21:33:39.76 71m0HFlY.net
ダイワ2500番で30グラムのジグ投げたらPE8号全部出てった事があるww
382:名無し三平
16/06/01 22:43:43.74 uAV84WKK.net
>>375
PE8号でジグ30グラムって・・・
何釣る気だったんだよ
383:名無し三平
16/06/01 22:45:20.84 71m0HFlY.net
間違えた0.8号
384:名無し三平
16/06/01 22:53:05.82 8dqHRU9N.net
ダイワの2500番てPE1.5号で200m巻けるんだが。
今時のPE0.8なら余裕で300mは収まるぞ
テンヤを下に投げたの間違いじゃねぇのかw
385:名無し三平
16/06/01 23:53:47.30 NWxk6cHB.net
そろそろチヌの時期は終わって、梅雨グレの季節かのう
386:名無し三平
16/06/02 01:31:17.25 46q/Y15u.net
ピースの重大報告は釣行先を視聴者からの希望で決めるってだけか
387:名無し三平
16/06/02 06:28:12.58 aHBt4tlp.net
>>380
じゃあうちの近所の漁港にでも来てもらおうか。
388:名無し三平
16/06/02 07:02:04.87 ZkiAG/cH.net
>>380
ダーツで決めて岐阜とか山梨とか稚内にいってもらおう
389:名無し三平
16/06/02 07:08:50.75 Ha8ZY32w.net
おはよ
今日もいい天気です・・・
エサ取りの出る前に尾長~イサギを釣りたいな・・・
390:名無し三平
16/06/02 07:30:30.03 YxFDN/+R.net
あくまでも釣行場所を磯場に限定して募集してるようだけど、どうせなら大阪湾のチヌの時のように堤防でもやってほしいなぁ
時期的に餌取り多くなるから際では釣りにくくなるだろうけどどうしても遠投する状況だと動画じゃわかりづらいし…
391:名無し三平
16/06/02 08:42:59.55 nhLzETMw.net
今までオモリ表示覚えるの面倒だなと思ってたんだけど、
あれはウキ表示=(ウキ表示-2)×2でいいんだな
392:名無し三平
16/06/02 08:56:34.56 5RNJRTc5.net
ウキ表示=2(ウキ表示-2)
ウキ表示=2ウキ表示-4
ウキ表示-2ウキ表示=-4
-ウキ表示=-4
ウキ表示=4
なるほどわかりません
393:名無し三平
16/06/02 09:09:27.90 YKv3IU7/.net
どこでも行けるんなら福島にきてほしいな
崩壊した港でいつものお祈りとかしてほしい。「アリガトーございまーす」とかやってほしい
394:名無し三平
16/06/02 09:49:44.57 xG9vZFvV.net
つまんないこと言うな
395:名無し三平
16/06/02 13:05:37.98 9HmPwcIM.net
地磯でやってほしいな、プロが釣れないなら俺も釣れなくて当たり前って慰めになる
396:名無し三平
16/06/02 13:08:46.36 BRTw4OSA.net
炎天下にアジ、サバ、フグ地獄をどう対処するか
397:名無し三平
16/06/02 14:02:17.14 8foT7ay9.net
>>389
この前プロと一緒に沖磯のったけど、プロより釣れた。
プロも言ってた場所だよ場所って。
398:名無し三平
16/06/02 14:18:00.97 3Tm1V7fb.net
>>391
プロって負け惜しみ言うからなぁ
数年前に番組の企画で、山元八郎と鵜沢が同じ磯に乗ってて
一緒にグレ狙ってたんだけど、山元ばかり釣れるんで、鵜沢は、まぐれで釣れたイサキ持って「オレはこちらがいい!
これが釣りたかった」みたいな負け惜しみタラタラ言ってたの思いだしたわ笑
399:名無し三平
16/06/02 14:26:17.65 z/4zYiJ5.net
>>391
まぁ場所選定含めてのプロなんだろうけど、それでも俺らと違う答えを地磯のエサ取り地獄でどう出していくのかが見てみたいね
400:名無し三平
16/06/02 14:51:19.85 NzRoxYq3.net
昔、西日本と東日本の代表で釣りあったら西日本の圧勝だったとかどうとか…
401:名無し三平
16/06/02 15:01:51.63 sbrqt1iS.net
そりゃグレもチヌも、釣りは元々関西発祥の文化でしょ?
ていうか、関東由来の釣り文化ってなんかあるのかね
402:名無し三平
16/06/02 15:05:20.79 z/4zYiJ5.net
磯釣り番組見てると関西ばっかりだもんな、関東住みだけど本当に関西羨ましいわ
403:名無し三平
16/06/02 16:58:19.09 bA76HbVr.net
九州住みのワイ遠い目…
404:名無し三平
16/06/02 17:30:25.20 YKv3IU7/.net
グレの魚影だけなら関西より関東だよ
関東じゃあたりまえの30cmのメジナが紀伊半島だと渡船屋の写真に撮られることもある
専門にやるひとが関東では少ないんだろうね
405:名無し三平
16/06/02 17:43:11.53 JQq+q4OE.net
>>396
エドさんの番組は伊豆あたりが多いやん。
406:名無し三平
16/06/02 19:13:41.56 X5WqAdqN.net
PEACE THE MOVIE来たよ
URLリンク(www.youtube.com)
407:名無し三平
16/06/02 19:36:35.86 BGqaE5Y6.net
>>398
そんなこと無いよ。
少なくとも俺の住んでる神奈川より数釣りはできる。
和歌山遠征何度かしたけど、絶対に紀伊半島の方が魚影が濃い。
408:名無し三平
16/06/02 19:57:37.07 +Pzeq5Yv.net
>>401
四国のほうがグレは太ってるぞ。
409:名無し三平
16/06/02 20:21:28.68 RV5Zw1PG.net
房総は磯釣りのハードルが高い
足場の高い磯が少なく、波が足元を洗う磯にウェーディングして行かないと釣果が望めない
その分場荒れしていないとは言えるが、道具流されるのがザラ
410:名無し三平
16/06/02 21:18:45.77 NzRoxYq3.net
四国の東部だけど魚影は薄いし方は小さいし関東の方がよっぽどいいと思うんだけど隣の芝生は青いだけかね
411:名無し三平
16/06/02 21:55:02.37 YKv3IU7/.net
俺は関東だけどこっちの35cmと紀南の35cmは価値が違う
関西はあまりグレ釣れないもん
412:名無し三平
16/06/02 22:50:36.43 yGJxRFdN.net
>>404
四国なんて楽園かと思ってたけど…
愛知のおれは工業排水で汚れた名古屋港と四日市港が一番近くて、そのうえ湾奥だから県内じゃグレなんかほぼ0だぜ…
魚種も少ないし、なのに釣り人多いしマナー悪いしもう最悪
三重の尾鷲以南まで行けばやっとまともに磯釣り出来るってレベル
ところで日本海で釣りしたことないんだけど太平洋側とはどう違うの?
413:名無し三平
16/06/02 23:13:11.45 jtCwuKwa.net
>>404 徳糞
414:名無し三平
16/06/02 23:14:32.79 8af8UmaP.net
時間が無いから用件だけ
今夜1時間ぐらいちゃっちゃとな
URLリンク(imepic.jp)
415:名無し三平
16/06/02 23:15:19.53 K1ip6Wsj.net
>>406
知多は?
サイズ出なさそうだけど
416:名無し三平
16/06/02 23:34:53.75 yGJxRFdN.net
>>409
知多半島先端の豊浜なら魚種も増えるしそれなりに釣れるけど…人ものすごいよ…
テント張って子供用プールで生け簀作ってる人がいたり駐車場2台分使ってバーベキューしてたり棄てたゴミ山積みになってたりするし釣りの楽しみよりもストレスの方が多い
しばらく行ってないから拾いだけどこんな感じでとうとうゴミ箱も撤去されたとか
URLリンク(imgur.com)
愛知なら渥美半島の外海の方がいいかな
417:名無し三平
16/06/02 23:40:06.33 K1ip6Wsj.net
うーん、ひどい
ルアー夜釣りでしか回ったことなかったから目に付かなかったな
今は高速伸びたから三重南部へのアクセスがいいよね
418:名無し三平
16/06/03 00:06:08.15 kuowu1zq.net
>>396
すまん
関西は釣りで恵まれてる
特に紀州徳島
しかし長崎に遠征行くんだぜw
419:名無し三平
16/06/03 00:12:14.52 g4fk0qYt.net
>>411
確かに尾鷲熊野道が出来たおかげで山道通らずに行けるようになったからだいぶ楽に行けるようになったね
おかげで三連休もあればしょっちゅう熊野の沖磯渡ったり尾鷲でチヌ釣りやってます
そろそろ和歌山釣行童貞捨てたいな…
420:名無し三平
16/06/03 07:11:06.72 9weGFXXv.net
おはよ
今日も心地よいです・・・
明日は午後から雨っぽい・・・
421:名無し三平
16/06/03 14:43:13.76 QbOTwDU/.net
神奈川民だけど
遠征先は伊豆諸島。豪華客船で深夜竹芝でたら翌朝には島ですよ
みんなもきてね。桟橋からでも45cm釣れますよ
式根島以南なら尾長多い
422:名無し三平
16/06/03 18:24:28.86 ReGcnLX6.net
>>415
普通に行ってみたい
なんて船乗るの?
423:名無し三平
16/06/03 18:37:47.12 QbOTwDU/.net
2隻あってサルビア丸が大島~利島~新島~式根島~神津島航路
橘丸が三宅島~御蔵島~八丈島航路
大島と三宅島がそれぞれ翌朝五時に着く
そのため磯釣師には人気あり。東京まで出てきたら以外と簡単に行けるよ
424:名無し三平
16/06/03 20:02:01.61 s8mHYLcf.net
>>396
外房とか伊豆諸島は?
425:名無し三平
16/06/03 21:20:33.65 USshWdXk.net
>>406
北陸道で小浜とか敦賀とか行きゃええやん 名古屋から日帰りじゃちょっときびしいか?
426:名無し三平
16/06/03 21:27:03.28 HIN+o6fb.net
みなさんクーラーボックスはどれぐらいの大きさのやつ使ってます?
釣りを始めてもうすぐ1年になるのでそろそろクーラー買おうと思ってるんですが、フリーガベイシスとフィクセルベイシスで悩みに悩んでフィクセルに決めたと思ったら今度は17Lか22Lで悩んでます
30~45㎝のチヌを上げれるようになってきたんですが持ち運び考えてコンパクトな17Lにすると魚曲げて入れないといけないし22Lにすると持ち運び大変そうだし…
参考までにみなさんのクーラーどんな物か教えてもらいたいです
427:名無し三平
16/06/03 21:36:13.55 9fHL2CYu.net
魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 17 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(fish板)
428:名無し三平
16/06/03 21:43:18.93 HIN+o6fb.net
クーラースレも覗いてはいるんですがフカセでチヌ狙いの釣り方しかしてないのでここのスレの人達に聞いたほうが参考になるかなと思いまして…
スレ違いでしたすみません。
429:名無し三平
16/06/03 22:03:24.00 qELaCxZ0.net
クーラーボックスの使い方によると思うけど、俺は20リットルのライトトランク底面真空
ただ、基本的に帰り際まで魚はストリンガー
クーラーボックスの中はなるべく自分の飯とか飲み物の聖域として保ちた い人www水は2リットルくらいあると飲水はもちろん、タオルを濡らしたり手を洗ったり出来て快適
430:名無し三平
16/06/03 22:06:40.79 d7+RMRS+.net
これからの季節だと2リットルじゃ足りんくない?
夏になると午前中だけで4リットル飲むわ
431:名無し三平
16/06/03 22:07:12.25 rSphns2W.net
いつもつれたらクーラーにぶちこんじゃうんだけど
タイドプールはダメかな?塩分高いらしいけど魚死ぬほど?
それかでっかいタイドプールに魚ぽんぽん入れると回収大変?
432:名無し三平
16/06/03 22:14:18.94 GTuSkOJp.net
>>425
塩分より温度と容積だろ
手ぇ入れて自分で判断しーな
433:名無し三平
16/06/03 22:16:22.70 qELaCxZ0.net
俺は水2リットルとスポーツドリンク1本でちょうどいい
水だけ飲んでると体へのダメージが残りやすい気がする
最悪水が足りなかったら板氷の袋やぶいて飲めばいいやって思ってる
434:名無し三平
16/06/03 22:20:01.42 kZHZ8/Sl.net
>>425
たまにヒルがいるからな
水溜まりは汚いよ
435:名無し三平
16/06/03 22:22:32.48 uKhlaP6k.net
>>419
知り合いは名古屋から敦賀によく行くみたいだし道も空いてるから楽だとは言ってた
とはいえどうも磯って言うと紀州地方とか五島列島とかの黒潮域ってイメージが強いから三重方面行きがちだけど日本海側ってメジャーなポイントある?
436:名無し三平
16/06/03 22:38:05.44 8mjJHyl+.net
普段なら持って帰らないんだけど、チヌボウズだったから、腹パンのウミタナゴ持って帰ってきた。
25センチ位だったから氷水締めで持ち帰り、家で捌いたら稚魚が50匹位腹の中にいたよ。
恐る恐るわさび醤油で食べてみたらスゲー旨かった。
旨味が凝縮されてて臭みも全くない。
437:名無し三平
16/06/03 22:40:06.84 V2PXTSJQ.net
>>420
俺はフィクセル17Lとスペーザ25L
近場なら17L、磯なら25L
20L超えると気軽に持ち運べないからね。
もっと書いちゃうと他に6L、8L、13Lと持ってるが17L以外はほとんど出番なくなった。
438:名無し三平
16/06/03 22:49:50.23 Ab4Ji1Nw.net
>>430
海タナゴはバッカンかライブウェルでしばらく置いておけよ
危機やストレス感じると稚魚を吐き出すから放流してから
締めるんだよ
439:名無し三平
16/06/03 22:55:59.41 8mjJHyl+.net
>>432
稚魚放流されちゃうとすくうの難しくない?
稚魚の旨さ知ったら本体いらないわw
440:名無し三平
16/06/03 22:57:07.40 8mjJHyl+.net
あぁウミタナゴに稚魚出させてからリリースしろって事か
441:名無し三平
16/06/03 22:58:25.82 d7+RMRS+.net
>>431
いよっ!クーラー大臣
442:名無し三平
16/06/03 23:09:34
443:.71 ID:ReGcnLX6.net
444:名無し三平
16/06/03 23:09:41.54 sx3LhgT9.net
>>428
ヒルは無害だろ
見当外れ
445:名無し三平
16/06/03 23:11:19.33 HIN+o6fb.net
ありがとうございます
17Lでもいけそうな気もしてきました
急いで買わないといけないわけじゃないので釣具屋行って実物見たりして後悔しないよう慎重に決めたいと思います
446:名無し三平
16/06/03 23:15:43.84 ReGcnLX6.net
>>430
マジで
食ってみれば良かった
447:名無し三平
16/06/04 01:02:37.87 PcJnf7IP.net
>>415
神津島は前林桟橋でクチブト50オーバー出るよw
448:名無し三平
16/06/04 01:08:02.70 PcJnf7IP.net
>>427
ペットボトル2リットル2本凍らせて、その他2リットルとスパーツドリンク缶コーヒー残りは飯だなぁ凍らせてるのは、午後には飲める。
449:名無し三平
16/06/04 05:28:10.30 U71XgklG.net
>>437
汚いと思わないならどうぞ
450:名無し三平
16/06/04 09:51:35.60 d6o3J+st.net
>>429 福井のスレで散々言われてるけど愛知県内ナンバーの釣り人のマナーの悪さはハンパないから来るな
頼むから県内か離島で収まってくれ
451:名無し三平
16/06/04 11:21:53.61 qEF1BBAx.net
すみまさん。
始めて磯竿というものを使ったんですが、
ラインを巻き上げる時、ラインがパタパタとロッドを叩くのですが、これは普通ですか?投げ竿とルアーロッドしか使ったことないんで。
452:名無し三平
16/06/04 11:24:22.29 qEF1BBAx.net
あと、遠矢ウキってのをいつか使って見ようと勉強ちゅなのですが、長いハリスで天秤無しで絡まないのですか?
453:名無し三平
16/06/04 11:26:27.22 MiQJNgWc.net
お前わざとか?
454:名無し三平
16/06/04 11:28:32.41 qEF1BBAx.net
遠矢ウキは別スレあったね(^^)
上の疑問だけでいいので教えて^o^
455:名無し三平
16/06/04 11:42:00.14 /5mGWbQg.net
そんなもんじゃないよ
それは不良品
456:名無し三平
16/06/04 12:03:03.67 qEF1BBAx.net
セッティングが悪いのかな?
磯竿っていうと怒られるかもしれないけど、ボーダレスbb460と、デスピナ2500なんだけど。もっとちっさいリールが良かったのかな
457:名無し三平
16/06/04 12:35:25.02 zFszdAa8.net
>>444
別に組み合わせ的には問題ないよ
458:名無し三平
16/06/04 13:55:08.38 qEF1BBAx.net
>>450
そうですか。ありがとうございます。
。。。
459:名無し三平
16/06/04 15:01:48.05 eW1Dizx0.net
>>444
スプールからガイドまでの距離とスプール口径、ラインの癖でも違うからねぇ。BB-Xとかのズームロッドは凄く叩いた。そういうもんだと思えば大丈夫。
460:名無し三平
16/06/04 15:05:36.44 2oGL4VC2.net
ラインといえば150メートル巻で2000円くらいで買ったやつすぐにパーマ状になってしまったんだけど
リールがシマノの一番安い奴だから悪いんだろうか
461:名無し三平
16/06/04 15:21:21.98 4x7865VM.net
>>453
もっと値段の高いやつ使わないと
462:名無し三平
16/06/04 15:56:44.86 2oGL4VC2.net
>>454
普段600円とかの使ってるから期待してたけど2000円じゃあかんかったのか
463:名無し三平
16/06/04 16:18:38.89 L8D5m1xe.net
それDUELの道糸じゃない?
チリチリになる
464:名無し三平
16/06/04 16:23:16.00 FXVBvj8m.net
>>456
なに見とんねん!
465:名無し三平
16/06/04 17:53:44.68 L8D5m1xe.net
あ、シマノって書いてあるね
ごめんなさい
466:名無し三平
16/06/04 18:37:43.91 2oGL4VC2.net
>>458
勘違いさせてすいません
・4000円くらいのシマノのスピニングリール
・2000円くらいのメーカー型番等忘れたナイロン2号の道糸
>>456
DUELの道糸はチリチリパーマになるということですか、覚えておこう
467:名無し三平
16/06/04 18:41:58.99 i7zeJs1l.net
>>455
リールはどれ使っても大差ないよ。
何番使ってんの?
1000とかC2000とかはスブール径小さいから余計に巻き癖付きやすい。
釣り場で一度遠投してテンションかけて巻いたらだいぶ伸びるでしょ
468:名無し三平
16/06/04 18:46:33.73 mb8xVG9P.net
カーボナイロンはちぢれるからオススメできない
469:名無し三平
16/06/04 18:48:29.29 JVmjP5wJ.net
耐久性無いジャストロンよりかはマシ
470:名無し三平
16/06/04 19:28:05.28 qOunwcNw.net
>>458
東野の真似でした
471:名無し三平
16/06/04 19:46:17.16 2oGL4VC2.net
>>460
シマノの2500番ですね
遠投してテンション掛けて回収ですか、今度やってみます
472:名無し三平
16/06/04 21:56:09.38 6hyfG29N.net
今年から田舎に帰ってきたから
一号の磯竿、バッカン諸々買って明日から堤防クロダイデビューする
子供のころはサビキばっかりだったから
クロダイは難しいイメージあるから
心が折れないか心配
道具一式3万くらいかかったから頑張りたい
473:名無し三平
16/06/04 22:08:26.30 qOunwcNw.net
まあ気楽にやれし
474:名無し三平
16/06/04 22:38:17.79 pJqivjod.net
潮が動いててまきえたくさん撒けばとりあえずいれば釣れる
フグとかが湧いたら厳しいけど
475:名無し三平
16/06/05 06:46:44.63 pjl7/9d3.net
>>418
外房は磯(沖磯)は、実質1ヶ所のみ
ちなみに内房は鵜澤が金谷でやったのを釣りビジョンでみたが、これがプロと呼んで良いのかどうかの体たらく。千葉民のくせにいつも九州行くのは千葉より釣れるからだね
なお伊豆諸島は規則によりコマセを使った釣は禁止されており、メディアには一切登場しない
476:名無し三平
16/06/05 06:48:38.36 pjl7/9d3.net
>>423
魚と自分の飲み食いするもの分けたいよねw
魚いれた状態でペットボトル入れとくと臭いがうつるし、キャップの隙間に汚水が浸透して口つけられん
477:名無し三平
16/06/05 06:49:29.35 8hPHOjAx.net
おはよ
今日は午後から晴れ・・・
昨日は思ったより風、波が強かった・・・
478:名無し三平
16/06/05 06:56:30.15 BRSfh6OG.net
>>436
堤防からの釣りで十分たのしめるよ
これからは浮き釣りでタカベ、かご釣りでイサキ、サビキならムロアジ
装備あるならショアジギングもいい、青物でるよ
479:名無し三平
16/06/05 06:58:21.92 XavTohCb.net
リリースのため針を外してたらタイノエがいたからついでにタイノエも外して上げた
魚的にはどんな感覚なんだろうな
あー、すっきりしたって感じかな
480:名無し三平
16/06/05 06:59:42.75 XavTohCb.net
>>471
さっき素振り(ショアジギ)やってきたわ
481:名無し三平
16/06/05 07:16:59.85 pjl7/9d3.net
おっいま伊豆諸島か
雨んなかごくろうさま
482:名無し三平
16/06/05 08:41:59.88 SUFk5krg.net
>>468
まじかせちがれーな伊豆諸島
やっぱり長崎か
俺福岡だから行けなくもないけど
483:名無し三平
16/06/05 08:52:55.25 g+e1bXGO.net
>>472
タイノエ『お、ここ空いてるやん寄生したろ』
484:名無し三平
16/06/05 09:34:45.91 SUFk5krg.net
>>472
鼻毛切った直後みたいだろうな
485:名無し三平
16/06/05 11:13:20.28 8rkDGqKb.net
いや、鼻クソとった後だろ
486:名無し三平
16/06/05 11:36:39.11 0/kcBLC+.net
魚は水から上げられて息できないんだから、それどこじゃねーよ
さっさと水に戻りたいとしか思ってないわ
487:名無し三平
16/06/05 11:47:01.32 F8xbgsrs.net
>>468
集魚剤だけじゃなくてオキアミやアミもだめなん?
そんな状況でよく50センチのグレやら釣れるな
488:名無し三平
16/06/05 11:55:23.02 2KBSzIAh.net
>>479
息はできてるよ
水に濡れたエラに空気が触れてるから
空気中に放置した場合と
狭いバケツに入れた状態なら空気中の方が長く生きられる
体が乾いて死ぬけどな
489:名無し三平
16/06/05 11:57:21.91 2KBSzIAh.net
うなぎなんかは体液で乾燥を防げるから水に入れるより湿った水草の中に放置しとくとずっと生きてる
逆に少ない水に入れとくと水の中の酸素が切れて窒息死する
490:名無し三平
16/06/05 11:57:46.96 ws+AcfXV.net
伊豆諸島ってマキエ禁止!?
来週初大島行くのに知らんかった。。
491:名無し三平
16/06/05 11:59:35.07 0/kcBLC+.net
>>481
マジかよ
苦しいだろうからと思って急いで針はずししてあげていた俺の優しさを返せ
492:名無し三平
16/06/05 13:39:27.12 XavTohCb.net
無論わしも知っててタイノエ外してたんだよ
493:名無し三平
16/06/05 16:09:55.39 fPifLBgQ.net
東京都は都市条例で撒き餌禁止やな
494:名無し三平
16/06/05 18:14:17.82 IVF7hP8V.net
>>486
湾な。
495:名無し三平
16/06/05 18:34:33.93 oWaFQcrq.net
久しぶりに50くらいのオナガかけたけど、やっぱり引きが凄いな
496:名無し三平
16/06/05 19:59:28.66 VcWXSQFz.net
>>486
東京都は釣り免許ないと釣り出来ないからな
497:名無し三平
16/06/05 22:14:39.24 vNdKESva.net
>>472
場合によっちゃ死ぬ。
以前足裏サイズのグレが弱々しく泳いでたからタモですくって口の中見たらタイノエが居た。
口のサイズに比べてタイノエが大きいもんだから普通に食事が出来なかったんだろうな。
498:名無し三平
16/06/05 22:23:00.44 n5iPwP0H.net
そういやタイノエ釣った事があるな
正確には、来たっ!サイズはまずまず!針はずれ!で仕掛回収したら何か白いものが付いてる
手にとって見るとタイノエ
釣り上げられなかったは、タイノエは取ってもらえたは、ラッキーな魚だったな
499:名無し三平
16/06/05 22:26:16.97 TuSynQ5u.net
>>490
そのめじなちゃんはどうしたの?
500:名無し三平
16/06/05 22:30:49.43 hlFq+tap.net
むしろタイノエだけが釣れることもあるがなw
501:名無し三平
16/06/06 01:12:12.73 +cX1bpbC.net
>>492
食欲を削がれるような痩せ具合いだったのでタモでそっとリリースしたよ、
502:名無し三平
16/06/06 07:07:09.95 HpZ60O7d.net
おはよ
今日は晴天です・・・
タイノエか・・・
503:名無し三平
16/06/06 13:17:43.69 zJQgylWy.net
酒井フィッシングスクールですが何か?
504:名無し三平
16/06/06 17:08:30.56 vm5N1tet.net
伊豆諸島だが撒き餌は石原都政時代に施行された条例により禁止、だからメディアでは伊豆諸島の磯上物釣りを全く見ないだろ?
表向きはそうなのだが現実は釣り師は撒き餌を使った釣りをやっている
詳しいことは知らん
505:名無し三平
16/06/06 23:07:17.46 DtITXNJH.net
東京都だけではないよ。
URLリンク(www.jfa.maff.go.jp)
506:名無し三平
16/06/07 01:25:19.53 wx3rYtHs.net
都県条例で禁止されてても、地元のエサ屋では普通に配合餌売ってる
そういうこと
507:名無し三平
16/06/07 03:40:11.08 zsXrLYDM.net
今夜の
URLリンク(imepic.jp)
508:名無し三平
16/06/07 04:31:52.37 tZmcOhGI.net
>>500汚いドブチヌか……これ喰うのか?…
509:名無し三平
16/06/07 07:02:21.57 +i9GhuIh.net
おはよ
今日は雨です・・・
今週は釣りはお休みかな・・・
510:名無し三平
16/06/07 07:12:04.94 M9EAzhUP.net
うぜーなコテ外すなゴミ
511:名無し三平
16/06/07 10:17:39.02 zsXrLYDM.net
>>501
食いますよ
海のチヌはマシな方です
512:名無し三平
16/06/07 12:39:09.08 /gzhcXyO.net
>>499
高知県も撒き餌釣り禁止だが、漁業権者の許可あれば可能なんだな
だから伝信伝承で沖ノ島海域でてくると、許可を得てますと字幕でるんだね
福井も禁止なんだな
513:名無し三平
16/06/07 12:54:05.02 eRcEQnTZ.net
撒き餌なんて全国で禁止にすればいいのに。
魚釣りはたまぁにつれるぐらいでいいんだよ
514:名無し三平
16/06/07 13:18:39.36 KV5egQOA.net
撒き餌なんて何処でも好きなだけ撒けるようにすればいいのに。
禁止にしてなにかメリットあるのかな?大分なんて撒き餌自由だし
磯荒れもなく良く釣れる、そんな場所だから沖アミなんて1角300円もしないで買える。
515:名無し三平
16/06/07 17:21:53.75 j5h9REb4.net
ボイル撒きだけは許してくれ
粉は禁止でいい
516:名無し三平
16/06/07 18:55:13.88 8u6pde0D.net
>>508
条件いい所で釣りしてるんだな。
517:名無し三平
16/06/07 19:42:54.15 V82XcOzk.net
マキエで環境変わって
まともな魚が(´д`|||)
518:名無し三平
16/06/07 21:03:03.55 Dii1PKXb.net
車を買い替えようかと思ってて
今乗ってるのはグランドハイエースなんだけど
維持費が高かったから、もういっそのこと軽にしようかとも考えてる
軽でフカセ道具乗せて釣り行ってる人
おすすめ車種あれば教えて
ちなみに3人分の道具乗せる事も今まではあったけど
やっぱり軽で3人は無理?
軽以外でも維持費安くて、釣りにも向いてる車種があったら教えて
一応嫁と中高生の子供が二人いるから、ファミリーの足にも使用します
519:名無し三平
16/06/07 21:05:36.78 QEwu+KQV.net
普通のハイエース
520:名無し三平
16/06/07 21:12:07.24 CrxXOe4N.net
>>511
軽自動車だと磯頑張って2人分だよな。5ナンバーワゴン車だね。
521:名無し三平
16/06/07 21:15:47.19 kVlbW+6V.net
>>511
3人はかなりきついねw
ダイハツのウェイクかなり広くていいよ
522:名無し三平
16/06/07 21:16:29.72 QEwu+KQV.net
サンバーでも二人分
523:名無し三平
16/06/07 21:19:14.73 sJx8XjJ+.net
>>511
16万km走ったステップワゴン乗り潰し、それでも
下取ってくれるって言うからNBOX+(カスタムG)にした。
仮眠するなら2人が限界
524:名無し三平
16/06/07 21:47:57.95 GXYklokD.net
>>511
フカセだったら最低でもバッカン、ロッドケース、クーラー、ライジャケが必要なわけで
そこに防寒着・カッパ・スパイクなどのウェア、コマセ、予備バッカン、予備タックル、食料、宿泊なら衣服類などなども追加されてくる
タモは共用、ロッドケースは二つ、バッカンはソフトで折り畳みにする、クーラーは1つとか色々考えて積まないと三人は辛いと思う
気軽さが全くないから複数人で行くなら車出してもらった方が楽じゃない?
後部座席の片側だけフラットにすれば全部積んでもどうにかなるとは思うけど…
525:511
16/06/07 21:50:43.37 Dii1PKXb.net
そうそう
軽だったらウェイクとかNBOXとかそんな形のヤツかなと思ってた
実際どうなのかなーと思って
526:名無し三平
16/06/07 21:56:19.95 V82XcOzk.net
レンタカーw
527:名無し三平
16/06/07 21:57:33.72 4o3bM4AG.net
ハイエースはダメだー
疲れすぎる 音、振動、揺れ
仕事で荷物積む以外乗るもんじゃねーよあの車
528:511
16/06/07 21:57:43.13 Dii1PKXb.net
>>517
まあ、今までは俺の車が大きかったから車出す代わりに
あとの二人が高速代と燃料代を出してくれてたんだ
軽に買い替えれば別々に車出すことになると思う
529:名無し三平
16/06/07 22:00:31.96 V82XcOzk.net
キャンピングカーのレンタル