☆関東の良い船宿、嫌な船宿8★at FISH
☆関東の良い船宿、嫌な船宿8★ - 暇つぶし2ch250:名無し三平
16/05/28 17:11:51.31 TJrG1Z2j.net
どっかのブログでも毒があるから触らないで
キッチンペーパーで拭き取れって書いてあったけど手でないと取りきれないよ
間違えて針を刺して血が出た指で触ってたけど問題はなかった
体質とかもあると思うけど
そう言えば掃除忘れて船に赤クラゲ擦りつけたまま帰ってしまったわ

251:名無し三平
16/05/28 17:48:47.92 /XapZb7E.net
赤クラゲをほどいた手(乾燥してた)でうっかりまぶたの上を擦ってかいてしまったのだけど
失明するかと思うぐらい痛みがあった
飲み水ですぐさま顔を洗ったのだが1時間ほど痛みは続いた、目だけは本当にヤバいです

252:名無し三平
16/05/28 17:50:40.56 naGdRY5H.net
船によってはアカクラゲ取り用にスポンジ置いてくれてるよね

253:名無し三平
16/05/28 18:11:00.30 ESKh4EPw.net
ハリスに赤クラゲ付いてると釣れないし厄介だよ

254:名無し三平
16/05/28 20:08:47.54 l3YA+gg9.net
鴨下丸? 東京湾 いい船宿だな 常連ぶってるのが少ないし結構客同士は親しみやすい船宿だぞ
船長は どちらかと言う小粒 可もなく不可もなしかな この釣り物ならこの船長ってのは居ないな 平均だ
平均が悪い訳ではないが 平均

255:名無し三平
16/05/28 20:47:29.87 P46T6JB6.net
>>248
バカ?

256:名無し三平
16/05/28 20:51:54.52 xkodMK6N.net
ドMは利八丸へgo!

257:名無し三平
16/05/29 07:17:15.73 7nd379S8.net
日本語に不自由な人は突っ込まれて自分なりに修正努力してるけど違うんだよなw

258:名無し三平
16/05/29 09:12:51.49 +DruE0ZE.net
金沢八景の忠彦丸って予約要らないけど、
船宿についたらすでに満員で乗れないってことは結構あるの?
金沢八景なら予約要らない船はけっこうあるから、ほかの船にすればいいだけの話だけど、
初心者を連れていくのなら、忠彦丸みたいなところがいいのかと思ってるもんで。

259:名無し三平
16/05/29 09:14:29.57 tDcfUuMx.net
2ちゃんで叩かれたせいで逆に客が増えて
ウハウハになった船宿ってありますか?

260:名無し三平
16/05/29 09:23:36.16 re4Avw82.net
>>252
ギュウギュウにされるだけだから満員はない

261:名無し三平
16/05/29 10:47:59.78 bwvgFW+J.net
とにかく混んで釣りにならい事もあり敬遠する人も多い東京湾・相模湾
その中でもどんどん詰め込む事で有名な忠彦丸
そんな船に乗ってもお祭りの解き方しか上達しないよ

262:名無し三平
16/05/29 12:16:28.36 PPWXx3pw.net
かみやいこうかどうか悩んだ末近所の川でテナガエビ釣りだわ

263:名無し三平
16/05/29 13:30:55.07 ceIOFpKV.net
>>256
あんたの日常いらんわ。

264:名無し三平
16/05/29 13:3


265:6:41.85 ID:22SU3BX/.net



266:名無し三平
16/05/29 17:07:45.10 1NZUh2Lz.net
荒れてますね~栄養が足りないのかな?

267:名無し三平
16/05/29 17:29:07.01 HYlKuP4n.net
最近は男の更年期が早く来るらしいよ。

268:名無し三平
16/05/29 17:52:00.69 IdCyJc3q.net
両方行ってみたが伝よりかみやのがいいな。接客、船頭が釣らせようとする意識が違う。

269:名無し三平
16/05/29 19:02:36.63 XPsT9tOQ.net
望○船長、サンスポ横羽地区大会優勝したね!
シロギスも釣らせるね~
一方、だ○まき丸の今日の釣果は…
いつも通りだね~

270:名無し三平
16/05/29 20:55:11.09 PPWXx3pw.net
神奈川エリアのいがみ合いはほんとひどいね(笑)

271:名無し三平
16/05/29 20:56:56.64 7nd379S8.net
>>263
テナガエビの釣果の報告はどうした?

272:名無し三平
16/05/29 21:10:05.14 1NZUh2Lz.net
どうやら、泣きながら消えたようだ。
日曜日の午後1時半過ぎ、罵詈雑言を吐く人に黙祷。
チーン。

273:名無し三平
16/05/29 21:21:11.67 t+88QvHK.net
鴨下丸? 東京湾 いい船宿だな 常連ぶってるのが少ないし結構客同士は親しみやすい船宿だぞ
船長は どちらかと言う小粒 可もなく不可もなしかな この釣り物ならこの船長ってのは居ないな 平均だ
平均が悪い訳ではないが 平均

274:名無し三平
16/05/29 21:50:05.16 1NZUh2Lz.net
248のコピペみたいだが、また金髪の燃料投下目的か?
最近のネタ出さないとね。

275:名無し三平
16/05/29 22:58:31.68 sHjASeCL.net
忠彦悪くないんだが
沖ウィリー五目でビジ60号ってのはな
潮の速さとか水深とか考えたら
最低でも80号位ないと
PE2号でFLサイズのビジ80号なら
釣りやすいだろうしお祭りも減るだろ
色々とLT化されてくのは良いと思うが
釣りやすさとか考えたらもう少し重くても良いだろって色々な釣目で有るな

276:名無し三平
16/05/30 00:29:03.97 j23/qwP1.net
そこら辺が忠彦の限界だな
さっさと一之瀬へ行くべし

277:名無し三平
16/05/30 00:33:32.79 bio0kwgB.net
>>268
こっそりビシの中に増しオモリ入れろや。

278:名無し三平
16/05/30 00:40:20.17 VPRIDEzr.net
オモリ臭くなっちゃう

279:名無し三平
16/05/30 01:51:45.58 o4KI2xaB.net
忠彦の五目船デカくて綺麗なんだよね~

280:名無し三平
16/05/30 07:05:23.71 D6ZxGkF1.net
行った事ないから聞くけど忠彦や一之瀬の沖の五目釣りって棚がバラバラなの?

281:名無し三平
16/05/30 07:22:02.51 m41YQOiB.net
>>264
明け方から午前中いっぱいで15匹だよ
まだ少し早かったかも

282:名無し三平
16/05/30 21:02:31.51 3QlKO2jk.net
鹿嶋の船でオススメは?

283:名無し三平
16/05/30 21:17:42.48 G7duJpi9.net
>>275
日立丸

284:名無し三平
16/05/30 21:30:30.68 bio0kwgB.net
>>275
〇〇丸

285:名無し三平
16/05/30 22:29:49.11 id8Jw/27.net
幸栄丸と第三幸栄丸
どっちのカレーが美味しいですか?
週末美味しい方の宿に行こうと思います

286:名無し三平
16/05/30 23:08:23.51 G7duJpi9.net
家で食う金色トップバリュのカレーの方が美味いぞ

287:名無し三平
16/05/31 15:27:26.65 JW7hONRz.net
横浜市内の船宿で、半日(午前船)のタチウオ船が出る船宿を教えて欲しい。
7月に初心者を連れて行こうと思ってるんだけど、
船の経験があんまりないやつなんで、とりあえず半日船にしようと思ってる。
横浜市内でタチウオの半日船に乗ったことがないもんで。

288:名無し三平
16/05/31 17:21:44.96 8WTfqUBd.net
>>280
今半日でやってるとこ無いんじゃない?
1日やってもたいした釣れない日があるから。
釣れるようになれば、半日船出すようになると思うけど。

289:名無し三平
16/05/31 17:44:51.41 53OoptA9.net
>>280
流石にまだ半日出せるほど釣果出てないし
忠彦がショート船は出してるが
まともなサイズはほんのちょっとだけみたいだよ
まだ時期尚早

290:名無し三平
16/05/31 17:50:13.06 +rytgTWx.net
>>281-282
7月に・・・と書いてあるぞ

291:名無し三平
16/05/31 18:37:44.14 iVM0QB4a.net
去年の7月どうだっけな?
マグロの時期だからタチウオ見てなかった。
釣果良ければ午前、午後分かれると思うけど、悪ければ分かれないですね。

292:名無し三平
16/05/31 18:56:05.69 Jkx6ntdJ.net
ツレがベビ恐怖症なんだけどタチウオはやっぱダメかな?

293:名無し三平
16/05/31 20:12:46.45 9zSyyigJ.net
>>285
真正面だけ見てりゃ大丈夫だろ
横向きは刀だと洗脳

294:名無し三平
16/05/31 20:18:58.49 Jkx6ntdJ.net
>>286
じゃダメだなw

295:名無し三平
16/05/31 20:30:54.53 caMwuPC8.net
太刀魚はキモいな
握れば銀粉まみれだし顔はエイリアンだもんな

296:名無し三平
16/05/31 21:54:36.32 qRxbQKZ2.net
横浜市内って下は八景
上はどこら片まで?大黒あたり?

297:名無し三平
16/05/31 22:45:58.77 62gMBSSh.net
>>288
お前の顔はキモいな。
握れば精子臭いし、顔はゲロゲスだもんな。
迷惑なんだよね。

298:名無し三平
16/05/31 23:45:28.48 8LUfRyDn.net
自己紹介乙

299:280
16/06/01 06:37:10.75 EvXsc24y.net
>>281-282
釣りに行くのは来月です。
新安浦の長谷川丸はもう半日船を始めてるみたいですよ。
>>284
>去年の7月どうだっけな?
そうなんですよね。
去年の出船状況って、意外に調べるのが難しいです。
ブログ形式で釣果を書いてる船宿は調べやすいんですけど、半日船を出してるとは限りませんし。
>>289
磯子区、金沢区あたりでしょうかね。もっと北でも構いませんが。
新安浦なら半日船ですし、何度か行ったこともあるんですけど、
今回は諸事情で横浜市内で探してます。

300:名無し三平
16/06/01 10:42:36.47 rp5C5fz6.net
>>292
釣果次第で、半日船って感じ。
だから、7月のことはわからん!

301:名無し三平
16/06/01 12:08:33.46 grkyrw5W.net
飯岡にヒラメ釣りに行こうと考えているのですが、おすすめの船宿ってありますか?
あと、東京湾のマゴチと鹿島では釣果が結構違うのですが、これは生息数の違いなんですか?釣り方?
経験が浅くよく分からないので、教えていただければありがたいです
よろしくお願いします

302:名無し三平
16/06/01 13:30:36.87 nRr08dat.net
>>292
7月っても1日なのか31日なのかによって全く違う
あと1ヶ月~2ヶ月先の事だからなってみないとわかんない

303:名無し三平
16/06/01 18:52:05.07 MfwsbzcA.net
>>209
大きな針だねぇw

304:名無し三平
16/06/01 19:01:22.92 MfwsbzcA.net
浜セイ丸はビ-ルの飲んでつまみ食べながら釣りできる?スパルタ式は勘弁。文句言われなければ行きたい。どうなの?ライバルは飲んだくれの常連さんが多く面白いが?

305:名無し三平
16/06/01 19:03:22.77 BX3i/R8D.net
>>296
多少高くても良いので忠彦丸よりサービス業を理解している船宿を教えて欲しい
あそこは人気あり過ぎで混んでるから土日は行かない事にしてる

306:名無し三平
16/06/01 20:42:23.15 9qXWEO8X.net
>>290
よう!クソ野郎
毎度毎度クセのあるレスご苦労さん
親、子どもにテメーのレス見せてみろよ

307:名無し三平
16/06/01 22:02:49.62 NshEJZmo.net
>>298
ステマ
この人は従業員です

308:名無し三平
16/06/01 22:19:40.97 MfwsbzcA.net
>>300
やっち�


309:ワったねw忠彦に関しては、そつがなく客を扱う感じ、。釣らせるとかサ-ビスはどつかな?



310:名無し三平
16/06/01 22:28:13.09 qZHetZ04.net
>>299
一体どうしました?
頭に寄生虫でも棲みつきました~?^o^

311:名無し三平
16/06/01 22:48:10.60 Fi3c1mtV.net
八景の船は全体的に遊漁船はサービス業だ!と
しっかりところしてるところ多いね
中でも忠彦はかなりシステム化されてて待合室も有るし更衣室も有るし
合羽とかのレンタルも有るからな
釣りやってみたい!連れてって!って言われたときには忠彦行ってるわ
初心者には混んでるとか混んでないとかより
船も宿も綺麗でスタッフ、船長が丁寧
合羽と長靴のレンタルあっての方がいいだろうなと思って
1人釣行ではいかないけど

312:名無し三平
16/06/02 00:13:53.79 4Tws8rWL.net
いまどきの船宿なら普通にやってるサービスでしょ

313:名無し三平
16/06/02 06:00:50.74 tvvztSCq.net
外房なんかは釣客に放任主義な宿が多いな
あっちはサービス業ではなく漁業と考えてる

314:名無し三平
16/06/02 07:20:36.19 +QCM4sHh.net
船橋のないきまるって行ったことある人いる?
カサゴばっかり釣りに行ってるみたいだけどどうなんだろ

315:名無し三平
16/06/02 07:43:45.01 s0QGp9WC.net
カサゴってシーズインしたね。
沢山釣ったら全部煮付けにするのか?

316:名無し三平
16/06/02 07:45:09.79 c+8kJzob.net
>>303
>スタッフ、船長が丁寧
これが出来てない船宿がほとんどだから人気が出るんだろ

317:名無し三平
16/06/02 08:16:18.76 YDMUxjid.net
>>303
それってターゲットを初心者に絞っただけでしょ?
合羽なんかその初心者を釣るエサ
本当にサービスとういなら快適に釣りできるように詰め込むような事はしないだろ

318:名無し三平
16/06/02 08:47:54.82 dyC8+cyN.net
>>309
詰め込むのは宿の儲けだし法定内の人数なら全く問題ないと思うが
嫌なら行かなきゃ良いけど、リピーターが来てるという事は了承してるって事だしな
忠彦は土日は他の釣物を止めて人気船に配船するなど努力はしてるよ

319:名無し三平
16/06/02 09:03:39.62 +QCM4sHh.net
>>307
釣果みるとひとりで70とか釣ってるんだよね
食べきれるのかなあれ

320:名無し三平
16/06/02 09:25:20.39 YDMUxjid.net
>>310
船を隅々見渡せばどこかにその船の最大定員が書いてあるから見てみな

321:名無し三平
16/06/02 10:21:07.75 dyC8+cyN.net
>>312
定員オーバーで乗せてるって言いたいの?
それがもし本当なら犯罪だし営業停止になると思うけど?

322:名無し三平
16/06/02 11:17:24.77 YDMUxjid.net
>>313
逆、人をいっぱい乗せる船みるとどこも目一杯詰め込んでもオーバーしない人数が定員w
じゃあ法定内の人数ならぎゅうぎゅう詰めでもいいのか?って事だが、そこはモラルの問題
客を馬鹿にしてるからできる事で、そんな所がサービスと言うのはおかしい

323:名無し三平
16/06/02 11:29:56.15 dyC8+cyN.net
>>314>>310とループになってるw

金沢八景なんて他にも予約不要の船宿たくさんあるのに、
忠彦丸だけ混んでて、それでも更に客が集まるのだから、
どんだけサービス良いんだよ?って感じだな

324:名無し三平
16/06/02 11:33:17.59 WiOAWQnY.net
>>313
船の定員に船縁で釣りやすいかどうかなんて関係無い。
単純に乗せることのできる人数だから驚くような定員数が書いてあるよ。

325:名無し三平
16/06/02 11:40:38.26 YDMUxjid.net
>>315
実際に行った人の話は1人だけで、詰め込み食らってもう二度と・・・だった
他はネット情報になるが、何でそこまで集まるか理解できないよ



326: >>316 実際の定員が書いてあるのは近海許可船の客12+船員2人くらいだと思う



327:名無し三平
16/06/02 11:56:05.50 hLzqhTJ5.net
この間乗った船は最大定員40人だけど、予約の定員は20人だった。
釣り物にもよるんだろうけど、そんなもんでしょう。

328:名無し三平
16/06/02 12:00:42.68 tvvztSCq.net
サービスの良い人気船宿は土日祝日は料金3割増しにすりゃ良いのに
組合が許さないのか?

329:名無し三平
16/06/02 12:32:48.69 wLXJ41/1.net
40人乗れる船でも毎回40人集まる訳じゃ無いから
宿は20人ぶんくらいの保険料しか払っていない
それ以上は乗せられないらしい

330:名無し三平
16/06/02 14:28:45.13 1O9o0dw3.net
>>317
忠彦も昔に比べれば難しく詰め込みも少なくなってきたと思うよ
何で詰め込まれるほど人が集まるかなんて行ってみればわかる
毎日毎日だらだらとネットばかり
何でもかんでも噛み付いて
他人の情報ばかり鵜呑みにしないで
一歩外に出てごらん
世の中には混んでてもまた行きたいと思わせる船宿が有るんだよ
それはサービスだったり等々だったり
俺は多少混んでても
汚い臭い船で良く分からないローカルルール言われ一日中船長に怒鳴り散らされるよりましだ

331:名無し三平
16/06/02 15:21:02.66 q9sQODR7.net
>>320
マジレスすると 保険はお客様定員分の保険料を払う。
大きな船は、維持費が掛かるから中古船需要も低い。

332:名無し三平
16/06/02 15:21:02.71 UhQ/z8nG.net
なんで空いてる船が汚くてサービス悪くチンピラ船頭になるんだ?多少混んでるのと詰め込みは次元が違うしね

333:名無し三平
16/06/02 15:33:39.52 YztzOlf5.net
>>321
土日に行ったことある?
沖ウイリーでの出来事。
混雑するのわかっていたから4時前に港に到着で一番のり。
船型の席札(仲乗り用?舳先の札が1枚抜かれていてミヨシから3番目ぐらいまでの札は裏返し)
裏返ってない札で一番ミヨシ寄りの席を確保して、お祭り地獄から回避できると安心して乗船。
次々と客がやってきて札が全部なくなる大盛況。
その後も客が来て、ミヨシ寄りの裏返しにしてあった席まで開放。
早起きして取ったミヨシが、出船直前にミヨシ4番目ぐらいの席に早変わり。
もちろん一切の説明もなし。
「お客さん増えたから前に詰めて」って先客に声かけるのが一般常識だよね?
サービス云々以前の宿だと俺は思う。

334:名無し三平
16/06/02 15:43:36.72 YDMUxjid.net
>>321
忠彦というより八景自体あまり行かないから
まあ忠彦行く人とは考え方が全く違うみたいね
去年とある船で横になった人、乗船準備中に挨拶した時にとある事から素人かと思い教えてあげた
そんな事もあり釣り場まで30分以上走る間ずっと話してたんだが、
聞くと八景周辺の港を中心に行動し釣行経験も豊富な人
ただ釣り始めると最初に思った通りで船長に何度もマイクで注意されてたが聞かないw
その後船長が来て「さっきからお客さんの事言ってるんだけど、そんなやり方じゃ釣れませんよ」言い戻っていった
戻るとその人がこっち向いて


335:言った言葉が、 「自分がイメージした釣りをしたいのに・・・その方が楽しめるし、釣れなくても満足できる」 結局年間トップ5に入る荒食いの日に小さなクーラー半分くらいで終わり、 こっちのクーラー見て欲しそうにそんなにどうするの?と言ってきた (あれ?釣れなくても満足じゃないの?と思いながら) お世話になってる人に・・・船長の言う通りやればそれ満タンになったのでは?と言ったら無言になっちゃったよ ここで態度やサービスがと騒いでる人は、この小さなクーラー半分で終わった人に近いんだろうなと予想



336:名無し三平
16/06/02 16:11:08.79 15tm3Rb/.net
>>325
長々書いてるけど全く違うw
八景で釣りやってる人も船長の教えには従うよ
八景に限らず大物狙いで仕掛けや棚を合わせない人はたまにいるが
>>324
それは残念だったな
宿も一番に来てた人がそこを取ってたは知らんかったのだろう
一声掛ければ良かったのに

337:名無し三平
16/06/02 16:36:19.67 YDMUxjid.net
>>326
言いたいのはそこじゃなくて
「自分がイメージした釣りをしたいのに・・・その方が楽しめるし、釣れなくても満足できる」
このスレでは「釣れなくても一日楽しめれば満足できる」
これ言ってた人達は態度やサービス等も
近いというより、そっくりじゃないですか?

338:名無し三平
16/06/02 16:42:56.33 hLzqhTJ5.net
個人的には、どれだけ人が来るか分からない船宿より、
予約制で、予約状況が分かる船宿の方がいい。
だから、予約がないところはほとんど行かない。
定員とか予約に関しては、茅ヶ崎の一俊丸のスタイルが一番いいと思う。
定員が決まってて、ネットで予約できて、ほぼ毎日予約状況が更新されて、予約してる人数が分かる。
(船宿としてすばらしいかどうかはまた別。)
>>325
俺も、何が言いたいのか良く分からなかった。
>>327を読んでも良く分からない。

339:名無し三平
16/06/02 16:54:42.49 15tm3Rb/.net
>>327
言いたい事は分かるが極端だなw
スパルタ指導やワケ分からないローカルルールを嫌ってるとは思うがね
楽しく釣るのと自分の勝手なイメージで釣るのは次元の違う話だがw

340:名無し三平
16/06/02 16:55:25.03 gsReMkWs.net
>>327
ここで言ってる
釣れなくても、、、は
釣り方を知らないとかオススメのやりかたを無視してまでもって話しじゃ無いだろ
馬鹿だアホだいわれながらガンガン怒鳴られながら沢山釣るよりも
緩い空気の中で楽しく釣れれば
多少釣果が悪くてもって事だろ
怒鳴られながら釣るとかドMかよって思う
物欲しそうに感じたのはお前の主観で
実際はそんなに釣ってどうすんだ?って本気で思っただけかもしんないし

341:名無し三平
16/06/02 17:49:11.10 YDMUxjid.net
>>329>>330
極端過ぎることは分かってるw
いつもニコニコもいいが、最初は多少うるさくても注意してくるくらいの船じゃないと上で書いたおっさんのようになるぞ
船釣歴・釣行回数共に経験豊富なのに初心者のまま
どの程度から不愉快に感じるかは人それぞれだが、うるさくて有名な船でもほとんど何も言われない人がいる事も事実

342:名無し三平
16/06/02 18:12:35.55 wLXJ41/1.net
正直に釣果をHPに乗せてる船宿じゃ
釣れない(釣らない)客は困りものだよな
まぁ大概は船酔いって事になるけど

343:名無し三平
16/06/02 18:44:44.55 ETpHgYs1.net
>>330
だてまき丸の常連さんですか?w
>>326
主催者が沖ウイリー船頭の信者+団体釣行だったので、ゴタゴタしたくなかったんでなんもクレームつけなかった。
予約なしで乗れる船だと、何人来るかわからない。
そんな船だから、出船時間のかなり前に席取りする客もいる。
客が集まり過ぎて2船出しすることもあるけど、配船の都合でそ�


344:、も逝かない日もある。 2船出しにする時も、告知なく船を横付けしてから「いっぱいだから移って」ってだけで 一日楽しむ為に早起きしてきた客を冷遇してると思う。 席取りが先着順でフェアだと思ってちょくちょく早起きして逝ってるけど、 このあたりを改善してくれないと、一ノ瀬に予約して逝ったほうが無難かな。



345:名無し三平
16/06/02 19:15:23.44 tvvztSCq.net
>>333
一之瀬丸だって予約無しでも当日行っても飛び入りで乗れるぞw
八景の予約なんて船を出すか出さないかの判断でしてるんじゃないか
外房なんかは予約メンバー揃ったら即出発とかではない

346:名無し三平
16/06/02 19:42:07.79 ETpHgYs1.net
>>334
確かにね。
ただ、釣りが成立する人数で打ち切るよね。

347:名無し三平
16/06/02 19:57:04.77 UhQ/z8nG.net
>>334
それ外房のどの宿の事か分からないけど外房って一括りは良くないと思うよ

348:名無し三平
16/06/02 20:17:50.55 9/MrdpZx.net
土日休みの人は大変だ。殆ど平日しか乗らない私にとってはぎゅうぎゅうの状態なんて殆ど経験したこと無い。
うまくなりたいや程々で良いはその人の考えだから別に強制することないんじゃない?
うまくなって船で一番を目指すなら熱心な船長のもと鍛えられても良いし
程々で良ければ自分が楽しめる程度にやればいいし
私は怒鳴られるのやだから行かない
自分のスタイルにあった船宿で自分なりに楽しめば良いと思うんだけどな
所詮は趣味なんだから

349:名無し三平
16/06/02 21:11:32.79 L0rRrHoZ.net
予約制で定員設けてる所に行けばいいだけじゃね?
常宿は定員以上乗せないからギュウギュウ詰めになった事は無いな
昔、平塚でひでえ目に遭った事はあるが、それ以降行ってないから今はわからん

350:名無し三平
16/06/02 21:14:43.64 FWyCC3Zr.net
波崎のジギング船で酷い目にあった事あるな

351:名無し三平
16/06/02 21:52:33.97 +QCM4sHh.net
GWとかはどこでも満員御礼だよね。
宿からしたら経営なのだから詰め込みたい気持ちももちろんわかる。
ガラガラの船がよければ仕立てればいいんじゃね?
そんな金もない俺は混んでる船で我慢してる。限度ってあるとは思うけどね。

352:名無し三平
16/06/03 08:59:01.59 eSk5hr8j.net
過去三回仕立て使ったけどどこもなんか手を抜かれてる感じがした。どーせ仲間内でのワイワイ釣りなんだから適当にやらせとけばいいや、みたいな

353:名無し三平
16/06/03 09:39:17.10 fWSRlPeg.net
>>297
やめときな。
そんな事してたら必ず突っかかってくるよ。ってマジレスするとすぐ本人が反応しちゃうんだよな。

354:名無し三平
16/06/03 11:20:27.85 7PhdgkPe.net
>>342
ビールも飲めないのか?
スポーツでもないのにね。

355:名無し三平
16/06/03 11:54:43.88 Z0SEKMRL.net
ビール飲んだら文句言う船はイヤだな
これから最高にビールがうまい時期になるのに

356:名無し三平
16/06/03 12:25:59.68 /d+Lj3sy.net
毎週釣りに行ってるけど、ビール飲んで文句言われる船宿とか当たった事ないわ。

357:名無し三平
16/06/03 15:35:03.01 drVz3KhM.net
>>342
飲むから釣れないのか、釣れないからふて腐れて飲んでるのか、どっちにしてもカッコ悪いな、アンタ

って言われたか?

358:名無し三平
16/06/03 15:41:37.26 51rXEL0y.net
爺さんなんか2人で来てのんびり釣ってるも良さそうだけど
俺なんて釣りに集中しすぎて夏場とか塩飴配ってる船長に
水分取れ 少しはデッキで休めって言われちゃう

359:名無し三平
16/06/03 16:55:07.87 XZu826cA.net
超常連のジーさん達
毎週2回くらい乗船ってるが



360:ニうに引退してる年齢なのに金有るなぁ~と 多少割引が有ったとしても 乗船料だけで月10万以上使ってるだろ



361:名無し三平
16/06/03 17:01:47.45 7PhdgkPe.net
クニさんなんかは元JALパイロット。
退職金、年金が半端ないんだろうな。

362:名無し三平
16/06/03 17:35:41.39 Y2SGK34H.net
>>344
酔っ払った客が海に落ちるということもありえなくはないし、
車で来てる人がほとんどだから、
建前としてはどの船宿もアルコールは禁止じゃないか?
サイトで乗船前や乗船中のアルコールの禁止を謳ってる船宿は結構あるし。
実際どの程度注意してるのかは分からないけど。

363:名無し三平
16/06/03 17:45:44.61 h3S/Ua6j.net
出船前にビール350缶空けてるおっさんはよく見るけど
帰りも車乗って大丈夫

364:名無し三平
16/06/03 17:56:40.69 uu6mvPpa.net
>>348
かなりお得な会員制度をとってる船がある
協定料金の問題かHP見ても全く書いてない所も

365:名無し三平
16/06/03 20:17:39.10 +BjuTDfH.net
佐島港の相洋丸最悪
ルアー専門、新設指導って書いてあるけど
船長の感じ悪さ関東一じゃねーかな?

366:名無し三平
16/06/03 21:16:26.00 3RTGxZYS.net
懐かしいな
船がぶっ壊れたか何かでとあるマリーナにいて、沖上がりの際に釣果聞かれたわ。
同行した友人にはあの船魚探すのも下手らしいが、操船も下手かも知れないって教えてあげた。

367:名無し三平
16/06/03 22:08:06.17 qUm0nvoJ.net
船は小さいけど船長はいい人だよ。

368:名無し三平
16/06/03 22:41:33.86 zv/+9iBj.net
>>353
あそこ常連しか相手にしないから

369:名無し三平
16/06/03 23:07:56.70 7QXa1YBj.net
忠ってこのスレでは人気高いことになってるんだな
俺には信じられないし、二度と行かないけど

370:名無し三平
16/06/03 23:27:25.67 N2rzVPbc.net
>>357
ここではではなく、リアルに人気があって他の船宿より圧倒的に繁盛している

371:名無し三平
16/06/04 00:06:36.35 ilda7v4C.net
>>357
お前が信じなくても
乗せすぎ!っていわれるくらい人が来るって事は
そんだけ人気有るって事だろ

372:名無し三平
16/06/04 04:39:53.92 h6m6YVv3.net
変な宗教はまだやってるの?

373:名無し三平
16/06/04 06:36:53.00 IPLMfd3r.net
忠彦の繁盛っぷりは異常
他の宿も真似して接客を学べば良いのにな
飲食業や販売業の経験者を中途採用してやればいいんだよ
漁師しかやったことない人が宿を経営するのは無理がある

374:名無し三平
16/06/04 09:26:17.97 UerOQiSM.net
>>346
はい、出た船長さん。
必ず反応するよねw

375:名無し三平
16/06/04 09:31:48.62 0RDAjkk2.net
>>356
その常連が上手くもないのに勘違いしてるのが多い。
他の地域行って世間見てくれば良いのにと思った。

376:名無し三平
16/06/04 11:37:57.03 h6m6YVv3.net
>>361
本当に接客がいいかはともかく
宣伝にはかなり力を入れているようだね
載せ過ぎてもさらに客を呼びこむことは
他の船宿だったらまずやらない

377:名無し三平
16/06/04 12:17:46.38 ETJLKI++.net
忠彦丸の宣伝って口コミでしか聞いたことない
あと平日は船余すくらい空いてるよ

378:名無し三平
16/06/04 14:59:13.21 EfG3fa0X.net
船宿で宣伝なんてしてるところ殆ど無いんじゃない
釣果HPと口コミだけだろ
高釣果続いてれば平日なのに結構人いるな~っだけど
通常時の平日はぎりぎりで人来てやっと規定人数で出船なんて事もしょっちゅうよ

379:名無し三平
16/06/04 16:05:11.18 jhdGvHyI.net
>>363
オレもそう思った
青い船の時からキハダやってるけど絶望的に足が遅い
トリヤマ見つけるの上手くない上に寄せ方も下手
遠目に見つけても3や2はおろかプレジャーもどきに
先に蹂躙される始末
ローテーションもいい加減で
たまにスーパーボイルに当たってもミヨシの常連が
飛距離無いのに早目に投げるので届かない
行き足でルアーが横に流れて後ろの人がヒットしても
ラインクロスしてブレイク
その後のボイルでは別の常連が投げ込みでヒットしたのに
合わせでリーダーからすっぽ抜け
それでミヨシ仕切ってるから釣果上がらない訳だよと思ったなあ

380:名無し三平
16/06/05 08:34:17.06 kWLgNntH.net
関東の釣り船ってそんな殺伐してんの?
こっちなんて真鯛船1人からでも出船してくれるのに
一船20人とか信じられん田舎者でした
魚の取り合い怖い

381:名無し三平
16/06/05 08:44:22.44 BkJnSeab.net
そいえば、この前半日ビシアジ釣りで移動移動移動移動移動移動移動移動移動~~~
で3時間半の中実質1時間半くらいしか釣りしなかったわ
反応探すためとはいえ酷すぎる
新人?船長

382:名無し三平
16/06/05 09:26:52.02 X7HAVF2J.net
>>369
で、釣果は?

383:名無し三平
16/06/05 10:57:08.93 Y7aNQpzy.net
>>369
その一時間で1日分つれたらそれでいいや

384:名無し三平
16/06/05 11:08:40.47 BkJnSeab.net
>>370
アジ船でまさかのボウズ
竿頭のみ2匹
人生初だったわ

385:名無し三平
16/06/05 11:10:59.94 BkJnSeab.net
そういう時っていくらアジだろうが少なくても釣果はちゃんと出して欲しいよね
例え0~2だろうが

386:名無し三平
16/06/05 11:24:56.01 X7HAVF2J.net
>>373
その日は他の船も釣果悪かったんじゃないの?
それでもアジで0~2匹はありえん数字だね

387:名無し三平
16/06/05 12:53:02.45 2pjYKMhE.net
>>369
そういう時って魚探に反応がないんでしょ。
船長が悪いのとは違うでしょ。

388:名無し三平
16/06/05 13:20:05.36 G9JBC07S.net
>>349
兄弟がやってるんだから船代なんか払わないだろw

389:名無し三平
16/06/05 13:24:10.10 G9JBC07S.net
そんな時でもオカズくらいはサバとか交えてなんとかしてくれるけどな。シロギスだって仕掛け変えればアジビシの竿でも何とかなる。

390:名無し三平
16/06/05 13:30:23.50 Y7aNQpzy.net
ビシ竿でシロギス?仕掛けは船に積んでおけばいいけど生餌はどうするの?ビシアジ船でシロギスはいくらなんでも無理でしょ

391:名無し三平
16/06/05 13:39:55.78 hEXwJPQW.net
>>378
アジもシロギスも餌はイソメじゃん
ただベイトリールでキスは探れ辛いな

392:名無し三平
16/06/05 14:52:34.54 reAxLaBs.net
>>369
じゃあ反応無いのにアンカー打って
ずっと移動せずもやでしょ
反応探すためにあっちこっち走り回ったんだよ
船長同士無線でやり合ってるから
よっぽど反応無い日だったんじゃない
鯵船で鯖やイシモチもチョット狙うのは聞くけど
釣れないからって鱚に切り替えては聞いたこと無いな

393:名無し三平
16/06/05 16:09:54.49 9AgIK5Kw.net
成金よ、イサキ船はボウズ沢山だろうが、、、

394:名無し三平
16/06/05 18:05:31.38 INKyT6CB.net
>>376
マジか?
兄弟なのか?

395:名無し三平
16/06/05 18:14:04.17 reAxLaBs.net
>>349
だれ?

396:名無し三平
16/06/05 18:57:04.25 baAd2EBU.net
>>383
新山下の打木屋

397:名無し三平
16/06/05 19:00:39.75 a1JAKtV9.net
釣れないときのプレッシ�


398:メ[って船長はきついだろうね(笑)



399:名無し三平
16/06/05 21:30:19.93 wWKrslTR.net
>>369
こんなことで文句言うの筋違いじゃないの?
船長が可愛そう過ぎるだろ。
マグロキャスティングで、ナブラが出なけりゃ1度も投げないなんてこともあるぞ?
だって、ナブラやボイルが無い、魚探に反応が無いところに投げたって釣れねえもん。
釣れない所でも仕掛投入させて、釣りやらせた気分にだけはさせてくれた方が良いの?
釣れないってわかってるのに、そんなことしたら、それって凄い不誠実な船長じゃないの?
んで、魚探チラ見した他の客に、「あそこの船長は反応無いとこでやらせる、適当野郎だ。」とか、
ネットで書かれて経営傾いたら責任とれるの?

400:名無し三平
16/06/05 22:28:00.54 UlF6zjwa.net
>>386
アジは行けば絶対に釣れる、と思ってる人って結構いる
釣り堀だって釣れない時があるんだから、わかりそうなものだが
たまたま悪い日に当たって船長の責任にしてブーたれてるんじゃないの?
でも魚探に反応が出なくても不思議と釣れるポイントってあるよな
経験値の高い船長はそんな持ち駒いくつか持ってるんじゃないの
たとえそこが釣れなくても、可能性に賭けて、反応ないポイントで釣らせることってあると思う
で、釣れなくて、魚探の見方もよくわかってないヤツに適当野郎だって書かれてしまうw
気の毒と言えば気の毒だな
釣れない時なんてそんなもんなんだろうな

401:名無し三平
16/06/06 07:14:42.54 u3LYfOy2.net
アジ、、釣れない時あるよ。相手も生き物だ

402:名無し三平
16/06/06 09:34:01.23 63zGCSF+.net
加減の問題 いつまでも走り回ってばかりでも 釣れない所で動かないでも 客は不満なんだな 自然相手なんだから釣れない日も有るよね

403:名無し三平
16/06/06 10:14:03.62 8p4/t06J.net
先週土曜日。
南の強風で潮澄み、また晴れだからでダメダメだったとの船長談。
代わりに大サバ釣れたよ。

404:名無し三平
16/06/06 11:01:35.22 EC69Aizn.net
>>390
東京湾の南風は波が酷くて釣りにならんよ。東京湾での話と仮定しての話だが。

405:名無し三平
16/06/06 11:43:45.71 CZTDaY6x.net
外洋の釣りやってる人なら驚くような波じゃないけど
東京湾のアジは仕掛けが細いうえにエサも軽いから、強風だとビシ上げた時に仕掛けが舞ったまま落ちてこない
隣の人がマグネットや持てなかったり磁力の弱い物使ってると怖い
他の風向きだと強風でも波はないが予定変更した方がいい

406:名無し三平
16/06/06 11:56:00.46 gXgxdrO8.net
東京湾の南風は変な波が立つよね

407:名無し三平
16/06/06 12:47:51.12 u3LYfOy2.net
外房でも大丈夫な俺が、東京湾で
船酔いしたことがある。。

408:名無し三平
16/06/06 18:24:01.38 w392hQzf.net
湾内は波の周期が短いからな
酔ったことはないが船上でふらついたことはある

409:名無し三平
16/06/06 20:53:54.80 bAu7Fz4/.net
>>394
俺もだ
外房なら早上がりになる位荒れても平気なんだが
浦安から出たら小刻みにユサユサされてオゲェ~
微妙に体調が悪かったのもあるが・・・

410:名無し三平
16/06/06 21:00:23.75 3jUi8qDH.net
観音から南側の航路筋・久里浜~湾口は南西強風で大波ウネリ、観音より北側の神奈川県側は北東強風で大波。大体こんな感じね

411:名無し三平
16/06/06 23:16:13.38 S7laoycj.net
で、成金”の釣果って超過なの?

412:名無し三平
16/06/07 06:56:22.06 hj2YQhAh.net
3メートルうねり伴うでも平気。
凪ぎだと釣れないんだよね

413:名無し三平
16/06/07 07:23:51.31 VS/ZLS76.net
>>399
タナ合わすの大変じゃない?

414:名無し三平
16/06/07 07:52:52.45 Fjg2p99U.net
>>396
LTタチウオ早く来ないかねー

415:名無し三平
16/06/07 08:59:43.14 VS/ZLS76.net
>>396
東京湾と相模湾しか経験ない私には外房は無理ですかね?

416:名無し三平
16/06/07 09:20:39.73 KfcziXP5.net
>>402
まずは経験することじゃないか。
人生と同じだよ。

417:名無し三平
16/06/07 09:49:41.16 Tr311hj1.net
>>402 飯岡辺りなら外房でも比較的ぬるめ。

418:名無し三平
16/06/07 10:49:21.12 2GO+MAh3.net
>>403
>>404
ありがとうございます。飯岡は堤防でイシモチをやったことがありますが、凄い波でしたね。ビシ竿しかないのですが、飯岡でこの時期、何か合う釣りものありますかね?船宿も飛び込みになってしまって怖いですw

419:名無し三平
16/06/07 13:14:50.39 xyxTLSo3.net
外房をエンジョイするなら大原オススメ
イサキ船いっぱい出てるよ

420:名無し三平
16/06/07 13:34:10.58 exz1G3AU.net
秋までいい釣りモノないわ。
ゴチは家族が好きじゃないし。

421:名無し三平
16/06/07 16:26:09.75 2GO+MAh3.net
>>406
イサキいいですよね。美味しいし。
でも大原あたりの波はどうですか?

422:名無し三平
16/06/07 23:44:32.18 8HW0oZf1.net
鹿島の幸栄丸、最近真鯛で出てないけど何かあったの?

423:名無し三平
16/06/07 23:58:19.35 Dx9M2Xeo.net
マゴチのシーズンだわさ

424:名無し三平
16/06/08 12:28:32.23 y2DxmBnb.net
外房ベタ凪:湾内凪
外房凪:湾内やや時化
外房平常:湾内時化
外房やや時化:湾内大時化出船中止
外房時化:湾内暴風波浪警報
外房大時化:湾内暴風波浪高潮警沿岸部避難勧告
1年ほど御宿に通った感想(横浜在住)

425:名無し三平
16/06/08 13:03:56.65 TKd2nu85.net
>>411
外房やや時化:湾内大時化出船中止
湾内大時化出船中止って
船で立つことすら厳しい状況
風は20メートル以上
船上の荷物は右に左に転がってる状況だけど
外房ではそんな状態がしょっちゅう有るって事?
沖の瀬辺りまで行けば
風速15メートル弱位までは何とか釣り出来るよね
疲れるけど
外房はそれがデフォなのかな

426:名無し三平
16/06/08 13:09:47.58 jC4Inm8y.net
風向きによるよ(´・ω・`)

427:名無し三平
16/06/08 13:10:31.30 O0ahKlOH.net
大時化でも出船する波崎の船と言えば

428:名無し三平
16/06/08 13:15:15.43 5r2lZ3sa.net
伊豆諸島で立つ事が困難な日はあるよ
着くと俺の安いバッカンの中は満水で中の防水ケースも浸水、友人の高い防水使用のバッカンも水が入ってた
船底が高波に強い形状だからゆれ方も違うんじゃね

沖だといざ着いたら予想以上だったなんて事は多数だけど、目の前の湾内でそんな日に何で行くの?

429:名無し三平
16/06/08 14:09:03.15 Xdtep3Le.net
>>412
>船で立つことすら厳しい状況
>船上の荷物は右に左に転がってる状況だけど
>外房ではそんな状態がしょっちゅう有るって事?
うむ、冬~春先の外房平常モードだなw
稀に湖のような凪もあるが大抵凪倒れに終わるという。。。

430:名無し三平
16/06/08 14:10:45.02 Xdtep3Le.net
あの辺に通うと凪の感覚とか金銭感覚とか色々おかしくなる。
特に後者。

431:名無し三平
16/06/08 14:21:26.77 SAk5RjOm.net
やっぱ外房はハードルが高いわ…

432:名無し三平
16/06/08 14:37:40.22 5r2lZ3sa.net
昨日の人か?
これからの時期は凪だよ

433:名無し三平
16/06/08 14:43:32.67 TKd2nu85.net
出船時はそれ程吹いてなかったのに
ポイント行ってみたら意外と吹いてて
段々風強くなってなんてパターンは仕方ないけど
頭っから立つことすら出来ない状況で
出船して釣りなんてやりたくないわ~
都内から距離もあるし行き帰りも、釣り自体も疲れるだけだ
楽しさが一つもない
行くの躊躇するもん
馬鹿馬鹿しく感じちゃう
外房で釣りやらないと本当の釣り師じゃないって言われるなら
俺は軟弱湾内釣り師でいいやwww
湾内もそれなりに色々釣れるしね
大海を知らず小さくまとまってやるさ

434:名無し三平
16/06/08 14:57:18.16 HQ2W9uMo.net
大原のヒラメだけ何故か酔うんだよね
他いっさい大丈夫なんだけと

435:名無し三平
16/06/08 15:19:03.05 XHkXPmeJ.net
>>421
朝早いから寝不足から来る船酔いじゃね?

436:名無し三平
16/06/08 15:25:23.27 SAk5RjOm.net
>>419
昨日の者です。ベタ凪の日を教えて欲しいくらいです。もし出来るのなら。釣りもの豊富で憧れですね外房は。

437:名無し三平
16/06/08 16:12:43.58 jC4Inm8y.net
外房はデカくて数も釣れる、釣り人の憧れの場所

438:名無し三平
16/06/08 17:12:30.12 5r2lZ3sa.net
>>423
「人徳丸 キンメ」でググると冬の海って感じの動画が見れるが、
同じ場所でも今から夏まではべったりで照り返しがキツイ・・・という日が多くなるよ

439:名無し三平
16/06/08 17:27:37.63 CvrkHuJo.net
船宿が一番平日で混むのは何曜日
俺的には金曜日が引き続き土日に休めるから多いのかなと思っていたのだけど

440:名無し三平
16/06/08 17:37:33.45 1IkKhOUq.net
とりあえず行ってみたらいいんじゃね?
海は綺麗、大海原!な景色は気分最高、釣れる魚はデカくて肥えてる
今時期なら大原のイサキ船オススメ

441:名無し三平
16/06/08 18:17:34.49 J2UOJzTv.net
東京湾はこれから南風でうねりが南からはいってくるからねー

442:名無し三平
16/06/08 18:23:57.01 Xc3rhDRR.net
寝不足は船酔いの原因だよね。

443:名無し三平
16/06/08 23:14:42.21 gRJl6Qv3.net
外房の魚って美味いの?

444:名無し三平
16/06/09 09:02:33.16 MpadfKAY.net
>>421
横流しだからじゃね?

445:名無し三平
16/06/09 15:54:53.15 wcc3xrVD.net
>430
物による。
喰えたもんじゃない魚もいる。

446:名無し三平
16/06/09 16:07:55.41 brZMrTOF.net
船酔いの原因
①寝不足
②前夜の食事に刺激物や脂っこい食べ物、消化の悪い食べ物
③重油排気ガスの臭い

447:名無し三平
16/06/09 16:57:49.18 C4pIsCGz.net
ラーメン二郎で晩飯食った翌日の船はヤバかったw

448:名無し三平
16/06/09 17:49:43.51 UJtNOyNs.net
ジール買おうっかなー?

449:名無し三平
16/06/09 17:55:19.76 I4guASjy.net
二日酔いの時は最悪

450:名無し三平
16/06/09 17:59:26.01 f7+73k5f.net
船乗る前日に飲まないだろう~
排ガスの臭いもキツイ。鶴見の船は乗船時にオェーとなりそうになった。

451:名無し三平
16/06/09 18:20:36.27 QBfJaraW.net
オイル交換サボってる(?)黒煙を噴き上げながら走る船に乗った時は最悪だった
しかも、釣り座が大艫で移動する度に黒煙がこっちに来るから最悪

452:名無し三平
16/06/09 19:26:21.79 x2sagbry.net
最近金髪の話題が出ないな

453:名無し三平
16/06/09 21:18:51.06 E9S7jJ4n.net
船の前のほうで出船前に釣り方教室してくれるのはいいんだが、風のせいで暖機中の排ガス直撃だった時は気持ち悪くなってきてキャンセルして帰りたくなったわ

454:名無し三平
16/06/09 21:22:46.62 NkZbdYSF.net
>>438
黒煙番長とデカデカと書いてある
ピンクの下品な


455:相模湾の船ですか?



456:名無し三平
16/06/09 21:41:54.73 eKx1weoD.net
コマセの香りも忘れちゃいけない
古くなったコマセを使いまわすな

457:名無し三平
16/06/09 22:00:55.39 dLX28yD0.net
>>439
金髪って、最近は体を鍛えてサングラスしてるからカッコよくも見えなくもないが。
でも、顔出し写真見ると目が細くていかにもチョン顔だよな。アーメン笑

458:名無し三平
16/06/10 07:42:55.73 cTffSW/1.net
神奈川県でイサキ釣らせてくれるオススメ船宿教えてください

459:名無し三平
16/06/10 07:48:51.85 ZQcNCKMA.net
半チョンだから仕方ないだろ

460:名無し三平
16/06/10 09:16:21.15 eTOLIZgV.net
>>444
一ノ瀬丸

461:名無し三平
16/06/10 10:04:11.49 cTffSW/1.net
>>446
一之瀬丸ね
釣場まで遠いよね往復2時間くらいかな?
それに八景の平潟湾内の船って小さいから東京湾出たら揺れ酷くないかな

462:名無し三平
16/06/10 10:10:09.28 uStAjs/W.net
>>447
そうだね。
でもイサキ出してるのあそこだけだから、選択肢は他にないんじゃないか。
江東とか江戸川から出てくれるといいんだけど。

463:名無し三平
16/06/10 11:35:03.37 9g7DJ4Jt.net
>>448
今時期でイサキって剣崎のイサキ?
江戸川から剣崎までだと
2時間はかかるよ
剣崎の反応がニブいと沖の瀬や州の崎方面のイサキ場行くこともあるから 移動だけで5時間は掛かるな

464:名無し三平
16/06/10 12:12:17.52 Ft4I1thl.net
素直に南房まで行った方が気楽だわな

465:名無し三平
16/06/10 12:32:37.18 +xq86EEm.net
剣崎か・・・イサキはどうかしらんが、
ワラサだと協定で松輪周辺の船のみで八景の船は釣りしちゃダメって場所あるよ
あと剣崎のイサキは小粒すぎだし、>>450に同意かな

466:名無し三平
16/06/10 13:11:50.57 LUIBgMRb.net
相模湾のイサキじゃ駄目かよ?

467:名無し三平
16/06/10 13:40:22.08 ZQcNCKMA.net
なんで松輪の船は強いんだろーな?
松輪優先で威張ってるよな

468:名無し三平
16/06/10 14:38:49.36 eTOLIZgV.net
>>453
1000馬力以上の船がゴロゴロ

469:名無し三平
16/06/10 15:15:22.29 ufi4kRC7.net
私まーつーわー

470:名無し三平
16/06/10 15:43:17.63 W3K6GHWM.net
>>450
南房、外房遠すぎる…絶句

471:名無し三平
16/06/10 17:29:28.87 Ft4I1thl.net
>>456
都内から片道100キロくらいだぞ。
沖釣りやる人にとって100キロ以内は近いって感覚なんだけどおかしい?俺毎週行ってるけどw

472:名無し三平
16/06/10 17:42:20.19 4YvMa8+F.net
100キロっても
半分は下道の100キロだろ
遠いいよ
同じ距離でも三浦の方が走る時間は短い

473:名無し三平
16/06/10 17:53:45.81 njiKwJVJ.net
遠くても良い魚がたくさん釣れる場所なら苦にならないな。いつも行ってると近く感じてくるし

474:名無し三平
16/06/10 18:02:46.39 Ft4I1thl.net
だよな。満足のいく釣りが出来るかどうか。

475:名無し三平
16/06/10 18:18:45.07 +xq86EEm.net
満足の仕方は人それぞれ

476:名無し三平
16/06/10 18:20:05.96 cTffSW/1.net
八景は近いし始まるのが遅いが、外房などは遠くて早い
寝ないで行かないと無理だから辛いよ
千葉県在住が羨ましいわ

477:名無し三平
16/06/10 18:50:19.98 wO1xn45V.net
寝ないで釣行は
辛い

478:名無し三平
16/06/10 19:28:37.92 5eqY47NJ.net
九十九里道路が全線工事になりやがったせいで大東~大原がすんげえ遠くなった
来年4月まで通行止めなんだよな・・・

479:名無し三平
16/06/10 19:42:21.94 osXkhGmS.net
じゃ鹿嶋来いや

480:名無し三平
16/06/10 21:19:48.43 9CNECwlz.net
イサキなら南伊豆だろ
新島沖とか

481:名無し三平
16/06/10 21:29:49.25 pw


482:Hu54A0.net



483:名無し三平
16/06/10 23:12:33.76 LnlHEHvC.net
イサキか?洲崎だな。
松輪はダメ

484:名無し三平
16/06/10 23:30:43.63 L/rZQ1xr.net
あまいら、湾フグやれゆ。

485:名無し三平
16/06/11 00:07:34.36 NyJaZAnk.net
ショウサイフグですか?

486:名無し三平
16/06/11 00:48:12.36 dM8i+0Lb.net
会社の釣り部で新島まで遠征してオッサン達がイサキとかチビキを入れ食いで釣ってる船のミヨシでジギングとキャスティングで大物狙いに徹してノーフィッシュで終わった俺GJ。お土産はたくさんもらえたけど。

487:名無し三平
16/06/11 05:06:10.21 t/LyspxU.net
>>471
オレ乗り合いでお土産もなし
下田からの帰路は遠かった

488:名無し三平
16/06/11 07:47:06.63 MqoXFAu/.net
そんなことより鹿島のマゴチ祭りにのりおくれるなよな

489:名無し三平
16/06/11 11:49:31.76 VVFVj7WP.net
マゴチとか あんな気味の悪いもの食べれないわ

490:名無し三平
16/06/11 13:25:33.13 S7B4D+bB.net
味気もないしね

491:名無し三平
16/06/11 17:13:56.10 L79kZoWR.net
おまけに放射能臭いしな

492:名無し三平
16/06/11 18:01:10.16 mzDN8Fo1.net
そうだね。

493:名無し三平
16/06/11 18:03:10.33 4P9Fqzhu.net
例の珍しい回遊魚て何?

494:名無し三平
16/06/11 18:47:30.32 zCWP2cGE.net
>>478
なにそれ

495:名無し三平
16/06/11 20:02:40.12 nVH8mvvS.net
スマガツオじゃね?

496:名無し三平
16/06/11 21:37:14.88 gRJfiBDC.net
風説の流布って知ってるか?2ちゃんといえども…だぞ

497:名無し三平
16/06/11 21:57:28.71 4P9Fqzhu.net
>>480
スマ?シマガツオじゃなくて?

498:名無し三平
16/06/11 22:26:34.15 dM8i+0Lb.net
スマガツオを知らんとはけしからんな。激ウマ魚だぞ。

499:名無し三平
16/06/11 22:49:55.72 zsm+s+Kf.net
スマは激うま
シマガツオ(エチオピア)はまあまあうま

500:名無し三平
16/06/11 22:55:11.29 CUFne6uj.net
マゴチ船ってルアーもできる?

501:名無し三平
16/06/11 23:07:00.69 S7B4D+bB.net
内房イサキもちっさいなー。あんなイサキをクーラーいっぱい釣ってどーすんだろ

502:名無し三平
16/06/12 00:19:34.24 9LzkR7X1.net
>>483
それは知ってる
時期的にスマはねーだろ的な気がしたんで

503:名無し三平
16/06/12 02:32:29.58 gXiZLJ5n.net
>>485
出来る船もある
四隅からジグ、てんやの重さ重めにしてやればやらしてくれるところ多いよ
人が多い日は嫌がられるけど

504:名無し三平
16/06/12 05:34:47.56 1wq537w3.net
神奈川県で鯛ラバができる船宿ってありますか?

505:名無し三平
16/06/12 06:48:55.95 pVuyOP0I.net
>>489
金沢八景の野毛屋
やってない日もあるからHPで確認するか電話で問い合わせて

506:名無し三平
16/06/12 08:01:41.69 5o/5X8+P.net
>>489
ひとつテンヤをやってる金沢八景の弁天屋とか、京急大津のいなの丸なんかでもタイラバは可能。
鴨居大室の房丸も大丈夫だったんじゃないかな?(要確認)
ただ、>>490に書かれてるように、ひとつテンヤの船は毎日出てるわけじゃないんで、
出船日は確認してほしい。

507:89
16/06/12 08:29:36.73 7uBO81eK.net
>>489
一俊丸が試船だしてたな。レギュラー化したかはしらん。

508:名無し三平
16/06/12 08:56:27.01 5o/5X8+P.net
>>492
一俊丸は2回くらいテストでタイラバの船を出したけど、釣れなかった。
5月12日は村越正海やダイワの開発スタッフがきたけど、マダイは0.6kgの1匹のみ


509:。 一応、6月にまたやるかもって書いてあるけど、 相模湾はタイの魚影が濃いわけでもないし、レギュラーは無理じゃねえ?



510:名無し三平
16/06/12 13:08:39.51 1wq537w3.net
鯛ラバについてレスありがとうございました
やはり関東では難しそうですね
広島あたりだと2ケタとか簡単に釣れるらしいのに

511:名無し三平
16/06/12 14:42:19.06 GRV1TogE.net
素直に外房行けば釣れるよ

512:名無し三平
16/06/12 14:58:43.10 oKacU7kk.net
遅いけど鯛ラバ 松輪の棒面丸で始まるみたいー

513:名無し三平
16/06/12 20:23:03.57 1qraH1Vo.net
文句じゃないんだけど船長の美声が割れちゃって良く聞こえないのがあって
えっ? いま何メーターつた? 上げてつたの? みたくなっちゃう 
球場のウグイス嬢の録音した声を流してくれんかのぉ
よく聞こえるし和んでいいと思うにょ

514:名無し三平
16/06/12 20:37:24.98 Hos5rhPB.net
>>497
初音ミクに変えてくれと言ってくれ

515:名無し三平
16/06/12 21:36:48.95 BRHvmXgy.net
>>498
ミクに変えるなら1時間毎に時報も流してくれ

516:名無し三平
16/06/12 22:07:12.21 rq4XHIBM.net
>>498
いつか船長室の横にミクを描いた痛船でてくるでコレ
おぬがい やめて それだけは
アナウンス誰かに聞くから

517:名無し三平
16/06/12 22:18:47.48 9LzkR7X1.net
5時過ぎ出船→4時船宿着→2時出発→1時15分起床→寝る時間ほぼ無い→行くの無理~

518:名無し三平
16/06/12 22:29:09.40 5gzNAaS8.net
ふと思ったんだが船宿って「ふなやど」って呼び方でいいんだよな?
「せんじゅく」ではないよね?

519:名無し三平
16/06/12 22:57:46.69 qBVaJ0gz.net
ふ、ふなじゅく・・

520:名無し三平
16/06/12 22:58:02.10 ESMNMu5T.net
>>501
俺は大体そのパターンやで

521:名無し三平
16/06/12 23:06:34.92 6TGvMBn+.net
みんしゅくみたく、ふねしゅくだろ

522:名無し三平
16/06/12 23:14:20.45 gXiZLJ5n.net
7時過ぎ出船→6時船宿着→5時出発→4時過ぎ起床
1時に寝ても3時間寝れる
後は朝ポイントまで船で寝て
帰港時船で寝るから余裕

523:名無し三平
16/06/13 02:09:18.96 QDxYsFui.net
今や、宿を併設してる船宿も少なくなってきたね。
正三郎もやめたんだっけかな?
初心者を連れていって泊まったのは良い思いで。

524:名無し三平
16/06/13 06:17:43.36 g4qR/FB4.net
客を泊めて商売すると旅館業法や消防法が引っかかり近年ますます煩くなったからね

525:名無し三平
16/06/13 09:25:00.96 eqXKk4tE.net
釣り仲間に連れて行かれた第三幸栄丸の無料の簡易宿泊所は綺麗だったな。
震災でやられて建て直したとかなんとか。
男子トイレが封鎖されてのが難点だったが。

526:名無し三平
16/06/13 17:15:47.49 g4qR/FB4.net
鹿島の宿はどこもサービス満点だね
2000~3000円高くても、釣りが終わったあとは
熱々なオシボリと昼食、シラスなどの手土産つけてくれるとまた行きたくなる
他の地域でそのようなところある?
こないだ鴨川の宿に行ったけどオシボリすらなかったわ

527:名無し三平
16/06/13 17:19:22.84 FGFf7Eou.net
>>510
オシボリすらなかったって、そんなことで文句言われる船宿がたまったもんじゃねーな。

528:名無し三平
16/06/13 17:32:40.40 g4qR/FB4.net
>>511
宿には文句言ってない
そういう宿の方針なんだから文句言う理由なんてないだろ?
ただ便所の落書きみたいな2chに書き込んだだけ
釣り後のオシボリなくても楽しい釣りができればリピーターになるよ
船長が元気よく帰りの挨拶してくれるとかね
日本人は大人しくてクレームは直接言わないで無言でリピートしないから
外国の観光業界では日本人はサイレントキラーと言われてる
宿に直接言えば今後オシボリくらいは出るようになるのにね

529:名無し三平
16/06/13 17:40:59.29 FGFf7Eou.net
>>512
まあ、そう思ってるなら良いんだけど、
おしぼり「すら」無かったって考えは、神様になったつもりの客みたいだわ。
>>512
「おしぼりくらいは出るようになるのにね」の言動もあんた何様さ?としか思えないよ。
別に喧嘩売ってる訳じゃないのよ?
おしぼりひとつとっても、そこにコストがかかるんだから。
食べログなんかもそうだけど、店の都合考えないで好き勝手書く人が多すぎる。

530:名無し三平
16/06/13 18:02:36.89 g4qR/FB4.net
>>513
なんか俺の書き込みにトゲがあったみたいだね。すまん
コストについては高くても行くって言ってんだから許してくれよ
気持ち良く釣りがしたい客なだけで別に神様になったつもりではない

531:名無し三平
16/06/13 18:14:33.37 FKCoxxet.net
>>514
自分が書き込んだところが便所の落書きってなんだよ?
随分と屈折した性格だね。

532:名無し三平
16/06/13 18:21:08.38 g4qR/FB4.net
>>515
(´・ω・`)?

533:名無し三平
16/06/13 18:29:22.53 FGFf7Eou.net
>>514
いや、わかってるなら、良いんですけど。
個人的には「おしぼり代として、100円値上げしました!」なんてされたら、
「なんだよそれ!」って思うし、
「冷たいor温かいおしぼり1個100円であります。」なんてされても、
あまり頼む人いなくて、逆におしぼり準備のコスト
(冷たくするand温かくするコスト、人的負担、スペースの問題)
トータルで、結局おしぼりに関しては赤字になると思うんだけどね。

534:名無し三平
16/06/13 18:30:49.77 a76SJ3AH.net
おしぼりって必要か?
手が洗える水道が有れば別に必要無いわ
沖上がりの時間考えたら昼飯もいらないし
普通の所より2~3,000円高いなら
お土産欲しけりゃその高い分で自分で買うよ
おしぼりと昼飯とお土産付かなくて3,000円安いなら
その分回数行けるし
と思う
八景に通う東京湾釣りしです。

535:名無し三平
16/06/13 18:43:31.29 bd89AY8F.net
このスレ普段から基地害クレーマーみたいな奴が多いから、
「こないだ鴨川の宿に行ったけどオシボリすらなかったわ」という書き込みに
ひでーどこの船だよ?実名で・・・なんてレスが付くかと思ったよw

>>513
そう思ってるなら最初から「すら」なんて言葉自体出ないと思うけどな

536:名無し三平
16/06/13 18:46:54.81 g4qR/FB4.net
>>517
俺はオシボリサービスで1000円値上がりでも文句言わないよ
もちろんオシボリ渡すときは「お疲れ様でした」の一言があって
別の話題に繋がると更に嬉しくなってまた行きたくなる
>>518
なんかオシボリに噛み付かれたから、その話題になったけど俺も八景にはよく行くよ
釣り前のレクチャーも立派なサービスだと俺は思う
今度はこの宿で別の釣り物やろうかなってなる

537:名無し三平
16/06/13 19:05:22.20 FGFf7Eou.net
>>520
なんか、斜め上過ぎて困るな。
1000円値上げしても貴方が行くか行かないかなんて問題にしてない。
1000円上げたら、近隣の宿との売上競争に出遅れる可能性が出てくるでしょ。(近隣の組合のカルテル的な物は無いと仮定して。)
特に新規客は安い方行くでしょ。
新規客は1度行って判断するんだから。「ここは高くても来たいな」「ここは2度とないかな」
そんな判断も、まずその船宿�


538:ノ行かなきゃ出来ない訳で、 貴方が1000円高くても来ようが来まいが、他に来る可能性のあった新規客を逃すんだから、 船宿にとっては痛手しかないわ。 借りに貴方が毎日通ったとしても、その痛手は回収出来ないだろうね。 どの船宿でも良かったはずの常連すら逃すかもしれないんだから。 ちょっと、話通じない人みたいだから、もうレスしないね。



539:名無し三平
16/06/13 19:19:41.38 5bm7CX4z.net
ガイジかな?

540:名無し三平
16/06/13 19:47:30.84 MD/IIU7A.net
忠彦丸とかオシボリすら出さないのにサービス良いって評判ってどうゆうこと?
土日は2,000円くらい他の船宿より高くすればいいのにな
そうすれば客のバランス取れると思う
オシボリ出さなくても良いから釣りが終わった後の「帰った帰った」の雰囲気が嫌い
船長も中乗りも即効船の掃除に夢中になってんだものw
二言三言話するだけでも印象変わるのに
このスレって船宿関係者って見てるのか?

541:名無し三平
16/06/13 19:49:04.94 WXb6Y2k5.net
うちの職場にも一言多くて顰蹙を買うおっさんいるよ。
その一言に人格が出るんだよな。

542:名無し三平
16/06/13 19:58:51.22 I2Yu/Kwm.net
文句言ってんの船宿の経営者か?
安くてサービスが良い船宿に客が集まるのは当たり前やろww

543:名無し三平
16/06/13 19:59:27.54 0FZXbFi9.net
よりによってオシボリかよ

544:名無し三平
16/06/13 20:16:34.22 dHvJ03eJ.net
釣りするやつって独りで黙々とやるから鬱屈する人間多いんだろうなー

545:名無し三平
16/06/13 20:30:56.63 Ps1NbFrs.net
まさかおしぼり程度でここまで揚げ足取られるとは思わなかったんだろうな。
どっちが斜め上だかww

546:名無し三平
16/06/13 20:41:15.26 WXb6Y2k5.net
>こないだ鴨川の宿に行ったけどオシボリすらなかったわ
この「すら」がマズイよな。
言い回しが下手なんだよ。

547:名無し三平
16/06/13 21:01:32.02 2rsMV8be.net
この前こうゆう丸って所に行ったんだけどね~
金髪の船長に偉そうにタメ語で指図されて感じが悪いからもう行かない。
値段だけじゃ無いよね~居心地が良い所が良いかな?

548:名無し三平
16/06/13 22:31:16.34 pNZegv2O.net
お土産なんていらねー
釣れりゃーいい
シラスなんていらねーから、将来の為に獲り過ぎるなと思う

549:名無し三平
16/06/14 00:51:36.35 4WT64Plf.net
なんだこのおしぼり問題

550:名無し三平
16/06/14 01:06:09.97 yhUkADDm.net
おしぼりケチるようじゃ問題あるな

551:名無し三平
16/06/14 01:56:25.41 +mv/9M44.net
コミュ障なんだろうな。
おしぼり「すら」にトゲがあると思わないとは。
書かれたかな?と思った宿は悪口言われた気分だよな。
それを、便所の落書きである2chに書いただけなんだから問題無いだろ?
という態度なんだから。頭おかしいわ。
船宿からしたら、スレの流れ次第で死活問題になることだからな?
金髪マゴチ船長を1年以上叩いてたキチガイもいるし、
もうワッチョイ入れた方が良いと思うぜ。

552:名無し三平
16/06/14 05:32:13.81 5QXoHToT.net
ここのスレって関東の良い船宿、嫌な船宿を書く所じゃないの?
事実無根の事を書かれたらそりゃ問題かも知れんが、本当の事なら何も問題なかろうに
本当の事を書かれて悪口とか死活問題とか思われる方が頭おかしいわw
それなら次スレタイトルからは「嫌な」を抜けばいいんでねーか?

553:名無し三平
16/06/14 06:56:22.47 oeAoZjwz.net
>>501
外房の船はこういうところが多いけど、
俺は、客に来るなと言ってるのと同じだと思うなあ。
4時とか5時に出船するような船宿には、初心者はいこうと思わないだろうし、
年寄りの常連ばかりになって先細


554:りなるのは、目に見えてるし。 外房の船は午後船があるところも多いけど、 午後船は午後船で、家に帰るのが遅くなるんで面倒なんだよね。



555:名無し三平
16/06/14 06:58:01.24 lb3SbXNr.net
おしぼりがでない=嫌な宿という短絡的な思考がどうもね
おしぼりが出る=良い宿だけで終わらせてれば違う流れだと思うけど

556:89
16/06/14 07:17:41.81 CoAHt9M5.net
>>512
それを言うならサイレントマジョリティーだろ?
サイレントキラーは生活習慣病のことな。

557:名無し三平
16/06/14 08:45:49.10 +9a6PaF0.net
釣りなんだから朝早くても構わない。坊主、貧果のときのお土産は好感。手洗い場に石けんで十分
です

558:名無し三平
16/06/14 08:56:10.96 DFvsBF3m.net
>>530
あの港は千代がいいよ、いつも空いてる(笑)。
すいてるからって、特別何が悪いってわけでもないし。
ただ、釣り物がアジだけ。

559:名無し三平
16/06/14 09:20:31.98 Xk9qKiVf.net
外房って朝が早いというか、規定時間に一斉に出船して一斉に帰港するイメージ

560:名無し三平
16/06/14 09:27:33.19 aSp5aBh3.net
港の決まりだからね

561:名無し三平
16/06/14 09:36:10.83 3CmeHbba.net
逃亡した510は、おしぼりを最低限のサービスと考えていることが「すら」に表れている。
しまいには、便所の落書きに何書いてもいいだろうと開き直りする始末。
きっと、傲慢な性格が皆に嫌われてるんだろうなぁ。

562:名無し三平
16/06/14 09:39:07.37 Affb6VrX.net
>>540
ありがとう。猿島周りの鯵は旨いからね今度は千代丸行ってみるよ

563:名無し三平
16/06/14 09:39:29.03 AqSIbgw0.net
仲乗りさんが一生懸命働いてくれる船は乗って良かったと思うな

564:名無し三平
16/06/14 09:41:34.39 +mv/9M44.net
>>543
もう触れるなよ。

565:名無し三平
16/06/14 10:27:21.69 DFvsBF3m.net
>>544
隣だったらよろしくな!
今ならサバ用にハリス3、4号の仕掛けもって
いくといいね

566:名無し三平
16/06/14 10:39:36.95 yLMyo9Qu.net
サバ用にルアーもあったほうがいいね。

567:名無し三平
16/06/14 16:04:54.14 vBekhypH.net
>>544
こうゆうのクソガキはどーしよーもなんねーよw

568:名無し三平
16/06/14 17:24:14.53 ae8pTSy9.net
ヒラツカの3つは競争でいい循環できてる気がする
それに比べて外房はまだまだだなあ

569:名無し三平
16/06/14 17:30:40.08 Nhz87qTU.net
このスレ実際に船宿関係者(船長、中乗り、女将)って見に来ているの?
船宿名は出さなくても良いから自分そうだよって人いたら返事して!

570:名無し三平
16/06/14 17:49:07.91 UPpPs1A5.net
1日船みたく7時間位は遊びたいけど夜中には行かれない、かといって午後船は短すぎるし、9時10時に出て夕方4時5時までやりたい感じ。そうすると千葉とか静岡方面も行きやすいな

571:名無し三平
16/06/14 19:12:38.82 GjzKp1dv.net
>>550
アサハチだけは若干毛色がちゃうやん。

572:名無し三平
16/06/14 19:35:17.12 5QXoHToT.net
朝8はファミリー向けで、庄兄弟は玄人志向っぽいね
平塚行ったことないから勝手な想像で知らんけど

573:名無し三平
16/06/14 19:42:11.02 hmGoB7qj.net
>>547
おぅ!鯖も旨いしね~

574:名無し三平
16/06/14 20:19:52.95 CoAHt9M5.net
平塚は浅八丸以外はCS皆無なきがするけどね

575:名無し三平
16/06/14 20:30:49.67 L2dtwggs.net
>>554
同じ名前で他人って聞いてちょっとびっくりした

576:名無し三平
16/06/14 20:35:27.03 yhUkADDm.net
平塚の船宿を語るなら豊漁丸も忘れないでくれ



577:揀P崎の船宿を語るときは海成丸もな



578:名無し三平
16/06/14 20:36:18.77 Xk9qKiVf.net
③と②って無関係なん?

579:名無し三平
16/06/14 20:40:01.55 L2dtwggs.net
>>559
後藤さんだけど無関係

580:名無し三平
16/06/14 21:32:38.83 ihbX6XSh.net
>>549
関東の人?
これ日本語?
言いたい事の意味が全くわからん
多分関連した宿の
中学校もまともに行ってない元ヤン船長の書き込みだな

581:名無し三平
16/06/14 22:15:55.28 HoFcuaWb.net
>>556
というとアサハチかcsに溢れてる?
ホンマかいな?

582:名無し三平
16/06/14 22:23:17.63 2X9dI9RZ.net
浅八丸だからって朝8時出船ではないので気を付けよう

583:名無し三平
16/06/14 22:57:43.94 HoFcuaWb.net
>>563
つまんねえことが書き込んでねえで、糞して寝ろや!
このジジイが!

584:名無し三平
16/06/14 23:15:24.88 yhUkADDm.net
③と②は親戚関係だべ

585:名無し三平
16/06/14 23:30:28.45 Sjs66zw1.net
>>565
なにかで赤の他人って書いてあったと思う

586:名無し三平
16/06/15 01:43:18.95 A91Uwnqb.net
ごめんCSって何の略?

587:名無し三平
16/06/15 06:42:29.74 +4rhZEj9.net
カスタマーサディスファクション

588:名無し三平
16/06/15 10:36:54.85 YQBB4j1D.net
そんなんいきなり使われても分からんわー

589:名無し三平
16/06/15 12:06:01.70 75tQz271.net
customer satisfaction
カスタマー サティスファクション

590:名無し三平
16/06/15 12:15:01.40 YSKuLud/.net
carsex

591:名無し三平
16/06/15 12:40:56.07 nFME0a+1.net
>中学校もまともに行ってない元ヤン船長
こうゆうの金髪のこと?

592:名無し三平
16/06/15 17:25:27.87 BDeetzIS.net
前につれに電車釣行誘われたけど断ったわ
他に一緒に釣り行く友達いないのか知らんけどあまりにもしつこく誘ってくるんで一回だけ行ってやるかーって思って最初おkしたったけど
終いに小汚い振出竿持ち出してこれ持ってくからとか言い出したんで気持ち悪くなってやっぱいいやつってキャンセルしたったw
そーいや結局その日は別の釣り仲間と車で琵琶湖行ったかなーもちろんそいつには内緒でw
内心面倒臭ぇーってのもあったけどやっぱ大人んなるとそーゆーのちょっと抵抗あるわ

593:名無し三平
16/06/15 17:49:57.66 BtZJW/NM.net
>>573
大人になっても教養不足は否めませんね。

594:名無し三平
16/06/15 19:58:33.67 h3EQ05nC.net
コピペ乙

595:名無し三平
16/06/15 20:23:13.10 hElV6cEL.net
コピペー

596:名無し三平
16/06/16 02:38:03.76 62oAHziH.net
>>530
あの小僧、生意気だよなー
だからウチの倶楽部連中、みんな行かなくなったよ

597:名無し三平
16/06/16 03:27:59.60 e1eF9snJ.net
こうUの金髪ってタチ船のか!

598:名無し三平
16/06/16 06:03:14.72 /WjvW/1E.net
へた釣り氏が利用してる船は汚いのばっかだな

599:名無し三平
16/06/16 08:39:59.33 QDBg+b8C.net
>>578
そうです。
こうU○太刀船です。

600:名無し三平
16/06/16 09:11:03.99 kdHZ49v4.net
あの港、もう一人金髪で生意気なのが
いたなあ、

601:名無し三平
16/06/16 09:43:50.67 5OK3Em3r.net
carsex

602:名無し三平
16/06/16 09:45:32.12 kbClwGRB.net
かみやが常宿のへた釣りさんって謎だよ。
土日休みの仕事みたいだけど、あんなしょっちゅう釣りに行けるし。
ページは良くできてる。

603:名無し三平
16/06/16 10:07:08.86 GiGHQaJR.net
そーいやこの間近所のきったねえドブで釣りしてた見た感じ土方とも違う派遣っぽい感じの作業着姿のおっさんがいかにも安そうな振出使っ


604:てたなー 何釣ってたんだろうか悲壮感漂ってて話しかける気しなかったが・・



605:名無し三平
16/06/16 10:24:29.22 dJC7MPU2.net
いや それは余計なお世話だよw

606:名無し三平
16/06/16 11:05:44.17 3eY2BXeE.net
>>583
そんなに不思議か
多分自分で土日休みの会社でやってんだろ
写真見る限り山手線内側在住みたいだし
それなりに金持ってるなら毎週だって余裕
お小遣い10万くらい有れば毎週行っても平気

607:名無し三平
16/06/16 11:54:01.81 eQIZBzbF.net
>>584
派遣ぼいって、どんな感じなんだ?

608:名無し三平
16/06/16 14:28:14.52 EHC4a6to.net
自分に似てたんじゃね?

609:名無し三平
16/06/16 16:57:08.89 BvGX1CMi.net
きったねえドブには安い振り出しが合うんじゃね?
TPOって知ってる?

610:名無し三平
16/06/16 20:15:48.65 e1eF9snJ.net
逗子の常連のあの人も結構平日乗ってるよな。

611:名無し三平
16/06/16 21:54:58.23 RlshN5/P.net
鹿嶋の船のんなよ、そんな不満なら。

612:名無し三平
16/06/16 23:10:27.92 EHC4a6to.net
ヤカン船って何?
オカマはわかるんだが、どの辺がヤカンなんだ?

613:名無し三平
16/06/17 00:26:50.78 RWUM6IBL.net
>>592
冬になると、ストーブの上にヤカンを載せてる船だから?

614:名無し三平
16/06/17 01:03:48.23 GTufpuxq.net
>>592
波崎のヤカン船か?

615:名無し三平
16/06/17 01:54:02.58 r2CmRJ/d.net
なにヤカン船って
夜間船じゃなくてか

616:名無し三平
16/06/17 09:17:11.83 caZhePa8.net
>>594
たぶんそれ
何でヤカンなん?

617:名無し三平
16/06/17 09:39:04.25 +2qcrL1r.net
今の時期タチウオ出してるのクソ船だな。
子供を釣って喜んでる。資源保護など頭にない。

618:名無し三平
16/06/17 11:07:53.26 9i4SOc15.net
遊漁船で獲れる量なんてプールの水をスプーンで掬う程度のもんだから気にすんな。

619:名無し三平
16/06/17 12:07:33.87 zl0uSKmD.net
東京湾のウリンボ乱獲の方がひどい

620:名無し三平
16/06/17 12:39:25.06 R9SrhD1q.net
>>597
デカタチちゃんといるぞ。

621:名無し三平
16/06/17 15:39:56.78 7W/paPje.net
タチウオはまだいいだろ
鹿島のマゴチ船の釣果みてみなよ
あんな泳ぎの下手な魚を産卵場所狙って遊漁船で根こそぎ
数年内にあの辺はマゴチ激減だよ

622:名無し三平
16/06/17 15:49:11.01 810Dh8sq.net
鹿島名物といえばホウボウ乱獲じゃね?
竿頭100本とかそんなに水揚げして何すんだよw

623:名無し三平
16/06/17 16:56:13.67 7HOdL0VH.net
まあ普通に誰かが線量調査して公表してくれたら資源は復活するよ

624:名無し三平
16/06/17 17:11:17.56 4Sr278BV.net
東京湾は乱獲+小型化だからな

625:名無し三平
16/06/17 17:40:35.13 GcECNSoJ.net
確かに。
暴走半島漁師とか八景漁師がアナゴ取りまくりで、本当少なくなった。

626:名無し三平
16/06/17 19:51:36.66 GTufpuxq.net
>>596
船長がヤカンみたいなんだよ
丸顔でバンダナ巻いてフォルムもヤカンだし、バラしたりすると沸騰したヤカンみたいにピーピーうるさい

627:名無し三平
16/06/17 21:46:52.15 3pqd0frM.net
え?鹿島のマゴチってそんな狙い方してんの?

628:名無し三平
16/06/17 21:47:35.40 3pqd0frM.net
てかなんで産卵場所狙ってるってわかるの?

629:名無し三平
16/06/17 22:55:53.51 yySeJBtn.net
産卵前の魚を釣ってはいけません
産卵後の痩せた個体だけ釣るようにしましょう

630:名無し三平
16/06/18 00:30:42.67 8zVYkXUn.net
鹿島のマゴチは産卵で浅場に集まってきた群れを狙う
乗ってみれば分かるが水深数m~深くても15m
しらす漁するような�


631:サ浜のちょい沖だよ



632:名無し三平
16/06/18 04:42:16.77 2b5CZpSo.net
>>561
意味が解らないのはあなたが馬鹿だからですww

633:名無し三平
16/06/18 05:25:32.81 INAZCd8O.net
浅場に寄った魚はすべて禁猟にした方がいい
産卵を終えて深場に落ちた魚を釣りましょう

634:名無し三平
16/06/18 05:57:58.02 La/g6l/S.net
乗っ込み真鯛も禁止か?

635:名無し三平
16/06/18 06:02:39.76 INAZCd8O.net
マダイは放流魚だからまだいい
忠や金髪は資源保護のことちゃんと考えてる?

636:名無し三平
16/06/18 06:15:08.76 gwlSMBPt.net
シラス漁が色んな魚に影響与えるらしいな

637:名無し三平
16/06/18 06:23:03.69 ctj5SmHB.net
漁師と同じで釣り尽くすまで船出すよ奴らは

638:名無し三平
16/06/18 06:29:44.36 IY2pyCTo.net
引数制限はあってもおかしくないとは思う

639:名無し三平
16/06/18 06:47:37.68 WJc8ULBI.net
ここでの金髪はこうゆう奴とかハーフチョンの2種類いるが、ドッチ?

640:名無し三平
16/06/18 07:30:21.26 La/g6l/S.net
>>614
忠は他の船宿よりも放流事業に積極的

641:名無し三平
16/06/18 09:29:48.83 INAZCd8O.net
>>619
アジ、サバ、シロギスも放流?

642:名無し三平
16/06/18 09:43:07.45 QPLF5bED.net
アジ、サバ、キスなんて放流する必要あんのか(´・ω・`)?

643:名無し三平
16/06/18 09:58:44.89 INAZCd8O.net
あるよねえ

644:名無し三平
16/06/18 11:31:22.54 Vfm9Wwrb.net
明日は南風強そうですが風の影響を受けにくいのはどのあたりなんですかね?

645:名無し三平
16/06/18 11:33:00.51 UiXw3HWr.net
東京湾はわりとまともに漁業規制してると思うよ。

646:名無し三平
16/06/18 11:46:48.55 QPLF5bED.net
東京湾で上限何匹までとか禁漁区域とか禁漁期間とかあったっけ(´・ω・`)?

647:名無し三平
16/06/18 12:10:18.94 UiXw3HWr.net
>>625
最近までシャコを禁漁にしてたかな。
根魚系の遊漁船はまあほんと出てない。
アイナメとか出なくなったな。
夜メバルとかカサゴとか出てるけど釣れるのは、ちっこい奴だねえ。

648:名無し三平
16/06/18 12:34:00.55 IQxu9B87.net
アイナメ絶滅は取りすぎか?

649:名無し三平
16/06/18 12:36:36.76 vXiS9k5w.net
>>627
そうだろうな。
釣れなきゃ出ないし。
某ボート屋でGW前に狙う位かね。

650:名無し三平
16/06/18 14:20:18.97 La/g6l/S.net
アイナメって俺の地元じゃアブラコって呼ばれて食わずに捨ててたけどな

651:名無し三平
16/06/18 18:22:57.35 Zb2eaYgy.net
>>629
北海道かな?
俺も北海道出身だけど、北海道でアブラコを珍重してるイメージは無いな。
刺身で旨いものは非常に旨いはずなんだけどね。
ホッケに近いよな。

652:名無し三平
16/06/18 18:27:47.62 Zb2eaYgy.net
東京湾でも根魚船もっとさかんにやっても良いかと思うが、
まあ、直ぐにいなくなっちゃうか。
タチウオはかなりやり過ぎな印象あるけど、
あれは、深海からどんどんストックが控えてるのかな?
夏も冬も卵持ってるな。繁殖力は強いのかねえ?

653:名無し三平
16/06/18 20:05:57.82 ifL6PhMA.net
今日タチウオを20本ほど釣ったが、8割がた卵持ち。白子持ちはデカイのだけだった。ちなみにアベレージは指3本サイズ。

654:名無し三平
16/06/18 20:18:25.40 NxPbVPUN.net
指3本・・ワシのチンボとほぼ同サイズ

655:名無し三平
16/06/18 20:31:25.32 ifL6PhMA.net
盛り過ぎ

656:名無し三平
16/06/18 21:10:02.37 0AJxvDpa.net
もう太刀魚出てる?

657:名無し三平
16/06/18 21:34:42.49 lvr1s470.net
出てる

658:名無し三平
16/06/18 22:02:10.27 cGxCfQp5.net
太田、渡辺、忠、鴨下あたりは今日海上で見た。

659:名無し三平
16/06/18 22:04:51.86 lvr1s470.net
久里浜黒川、鴨


660:居一郎・房 もいたな



661:名無し三平
16/06/18 22:07:59.67 cGxCfQp5.net
来週末辺りからほぼどの船も出すんじゃないかな。ジギングは7/18にオーシャンドミネーターの造反組が大会やるみたいだし。

662:名無し三平
16/06/18 22:54:10.70 INAZCd8O.net
タチウオ絶滅寸前だな

663:名無し三平
16/06/18 23:10:30.57 ngpaCXvx.net
金髪っどの釣り船?

664:名無し三平
16/06/19 00:31:28.09 Uh8Q3Dli.net
東京湾の根魚
カサゴ、メバルは放流やってるだろ
湾奥は禁漁期間設けてるし
太刀魚小さいの取りすぎって言うけど
産卵期も長いし回遊魚だからな
夏太刀大きさ的に生後2~3年だろ
十数年前からバカバカ取ってるのに
まだこんだけわいてるって事は
遊漁船でとる量なんてたかがしれてるって事だ
今年は湾奥でタコが随分とわいてるみたいだな
数年前も大フィーバーあったし

665:名無し三平
16/06/19 01:30:12.53 qPtGw9F/.net
>>634
えーっ・・・な、長さのことなのだがorz
自分では盛ってないつもりだけど、スミマセン

666:名無し三平
16/06/19 01:31:20.90 ofH5Ll2U.net
20年ちょっと前かな、マダコ異常発生の時は凄まじかったな

667:名無し三平
16/06/19 08:04:05.95 lzDlDg2H.net
湧いたからとるだけ取る→数年取れなくなる→湧いたからとるだけ取る いつまで繰り返すの?

668:名無し三平
16/06/19 08:16:04.11 wynBJuvD.net
>>645
どうすれば良いと思う?
上限決めて到達した釣り師から竿取り上げるか?

669:名無し三平
16/06/19 08:25:13.90 f3gtaqI9.net
上限決めるか水産資源、環境保護に税金使ってもらうかだな。漁師や遊漁船の利益を減らしてでも

670:名無し三平
16/06/19 09:06:35.47 /zN518Op.net
遊漁期間中の港ごとの水揚げ量を全てカウントし、
船数、客数を制限するのが良いと思う

671:名無し三平
16/06/19 09:08:16.24 /zN518Op.net
撮り過ぎた船は一年以上の営業停止
または廃業してもらう

672:名無し三平
16/06/19 09:40:27.05 qPtGw9F/.net
匹数制限
上限達成者に乗船料の10%程度の割引クーポン
キープサイズの取り決め
釣魚の産卵期に合わせた禁漁期間の設定
漁協による稚魚の放流事業
政治家に俺はなる!

673:名無し三平
16/06/19 10:02:45.10 /zN518Op.net
船長と船宿経営者は大学で生態学の単位履修を必須とする

674:名無し三平
16/06/19 10:12:32.38 ayQHxTKd.net
遊漁船でとる量なんてたかが知れてるだろ
シラス取るみたいに漁師は根こそぎ取るからな

675:名無し三平
16/06/19 10:30:15.10 FAtik8xp.net
産卵期の禁漁は俺も賛成。
浅場で大きな魚が釣れるといっても、おいしくないし。

676:名無し三平
16/06/19 10:38:14.71 qPtGw9F/.net
>>652
魚種によるでしょ
スーパーであまり見かけない遊漁対象魚=遊漁船の方が根絶やししている可能性
キロ単価高くても量が取れない魚は漁師も経営的に消極的だと思う
例えば黒メバル、ホウボウ、ヒラマサ、マダイ

677:名無し三平
16/06/19 11:02:09.70 ayQHxTKd.net
東京湾近くに限ったことかも知れないが
メバル、真鯛は放流やってる
ヒラマサなんて湾内殆ど入ってこない
ホウボウももともと多くは無い
禁漁期間や有る程度のサイズを考慮するのは良いことだと思う
マイクロミニミニのマルイとって喜んでるの見ると馬鹿かな?っておもうし
もう竹岡のカワハギなんて酷いもんだ
産卵期の3~4ヵ月くらい他の釣り物やれよ

678:名無し三平
16/06/19 11:18:59.11 uf4M1cFz.net
マルイカは年々釣れなくなってるな。美味いけど釣れなきゃつまらん。

679:名無し三平
16/06/19 16:04:36.60 ofH5Ll2U.net
イサキとかハナダイ、カワハギ、カサゴは18cm以下


680:リリース強制くらいはすべき



681:名無し三平
16/06/19 16:34:40.11 jJkdr/SH.net
客の立場だけどライセンス製になっても文句はないよ
当然放流事業や監視費用を期待して

682:名無し三平
16/06/19 17:13:51.55 wynBJuvD.net
遊漁船だけ守ってもな
漁業の底引網で捕まえた魚は既に弱ってるからリリースも難しい
釣りより漁の方が1000倍くらい問題なんじゃないの?

683:名無し三平
16/06/19 17:22:13.86 lzDlDg2H.net
もういっそ 全国で1年くらい魚捕るのやめてみたら資源復活するんじゃね?

684:名無し三平
16/06/19 18:06:33.97 qPtGw9F/.net
実際セシウム問題でシラスから始め実質禁漁になったのだが
その後少なくともヒラメは確実に増えたね

685:名無し三平
16/06/19 18:18:06.43 wynBJuvD.net
>>661
それ宮城沖の話だろw

686:名無し三平
16/06/19 20:39:23.42 fg/eWaQi.net
>>662
だから同じ事が相模湾にも言えるんじゃないか?

687:名無し三平
16/06/19 20:41:43.59 fg/eWaQi.net
シラス漁師ってそんなに力を持ってるの?普通、海の環境問題になったら真っ先にやり玉に上がりそうなんだが
シラスは俺も好きだけどね。

688:名無し三平
16/06/19 20:59:59.53 uKdcOiRT.net
シラス無かったらキハダ坊主常連の俺の土産がなくなる

689:名無し三平
16/06/19 23:23:36.96 6asQAioP.net
>>659
底引きは畑の耕運と同じで海には良いとかなんとか。一番狂暴なのは巻き網船団。あれが操業すると海域一体本当に魚居なくなるらしい

690:名無し三平
16/06/19 23:51:17.23 W7YvRYeM.net
手のひら以下のカサゴを70とか釣らせる船にはビビったわ

691:名無し三平
16/06/20 02:10:52.78 2hupWRHt.net
>>666
でも、海底がならされておかしくなるのでは?

692:名無し三平
16/06/20 05:54:27.06 Y71ym7eb.net
>>666
巻き網はヤバい
青物で出船中にクジラ、イルカ、巻き網のどれかを見たら高確率でボウズ
深場に逃げて底に張り付いてしまうらしい

693:名無し三平
16/06/20 12:37:49.03 TeVw9GMt.net
弁天屋のショートタチウオって、何がショートなの?
7時15分出船で15時帰港なら、1日船と変わらないと思うのだけど。

694:名無し三平
16/06/20 13:08:52.03 GQ2l5mtL.net
>>662
茨城も規制解除後の年はヒラメは型、数とも例年に無いほど好調だったよ

695:名無し三平
16/06/20 13:24:46.52 fAiKxh1v.net
>>670
出港から納竿までが7時間より短いから、1日船ではないのではないかな?

696:名無し三平
16/06/20 13:39:39.58 t2GB1h1T.net
東京湾の場合は放流や禁漁以前の問題だよな
まず海底のヘドロと水質の浄化、赤潮や青潮を減らさないと放流した魚や貝が育たない

697:名無し三平
16/06/20 19:27:00.51 tXpshPg4.net
土曜日にタチウオ行ってきたが、まぁまぁ釣れてるな。日曜のが良かったっぽいが、しばらく楽しめそうだ。

698:名無し三平
16/06/20 21:48:12.67 6MTV7s6T.net
>>670
サイズ

699:名無し三平
16/06/20 23:13:12.34 lD0OYGbk.net
>>674
幼児を釣りまくったか?

700:名無し三平
16/06/20 23:16:08.23 E/4GjptQ.net
>>676
指3くらい。指4も釣れた。まぁそんなもんだろ。

701:名無し三平
16/06/21 00:09:28.77 MJRmY9qf.net
汚い海ほど魚が美味いって不思議だよね



702:竃ヘ湾のアジより東京湾のアジのが7倍くらい美味い



703:名無し三平
16/06/21 01:46:31.19 qJMb6/+A.net
>>678
汚いっつーかプランクトンが豊富でメタボだから美味いんだよ。相模湾や外房のアジはアスリートだから体脂肪が低くてサッパリしてる。どっちが美味いかは人の好みの問題。俺は内湾の脂の乗ったアジが好きだが。

704:名無し三平
16/06/21 06:08:47.72 YkW5lNWq.net
7倍は言い過ぎ、5倍ぐらい

705:名無し三平
16/06/21 08:33:46.88 MB4I5amQ.net
タタキは相模湾のほうがさっぱりして好きだな、あとフライも。東京湾のは脂あるから刺身や干物が美味いね

706:名無し三平
16/06/21 09:57:56.13 riwrfI2i.net
>>583
全然謎じゃないでしょ。
ドメイン名などから調べれば、自分の会社のサーバでブログやってるのが分かるし。
あれは個人ブログというよりは、「へた釣り」というキャラクターがやってる商業サイトと言えなくもない。
デザインとかはプロがやってるでしょ。

707:名無し三平
16/06/21 18:02:03.67 XoEWJK4n.net
今日タチウオいってきたけど、ペラペラ過ぎて食うとこないな
どうやって食べよう…

708:名無し三平
16/06/21 18:13:56.78 CymFvmod.net
唐揚げ

709:名無し三平
16/06/21 18:16:13.15 XoEWJK4n.net
>>684
ありがとう
やっぱりそれしかないですよね
骨ごといけるし

710:名無し三平
16/06/21 19:12:16.90 gaoA/kvT.net
毎回々乗船カード書かせられるんだけどあれってカード作ってどうにかならんの?

711:名無し三平
16/06/21 19:14:51.64 2lZrhl0a.net
法律なんぢゃね?知らんけどw

712:名無し三平
16/06/21 19:49:56.16 gaoA/kvT.net
免許証やキャッシュカードだって暗証の時代にいちいち手書きはねーでそ
仮に法律かもしれんけど時代にあってないわな

713:名無し三平
16/06/21 20:15:20.03 R5cNuuY8.net
ゴム印作ったら?w
顔が利く所なら苗字と携帯書けばおkだろ

714:名無し三平
16/06/21 20:17:26.22 2lZrhl0a.net
船宿にも個人情報が管理できる端末があればいいけど結局個人商店みたいなもんだからなw

715:名無し三平
16/06/21 20:19:11.20 gaoA/kvT.net
顔じゃなく情報の運用だから

716:名無し三平
16/06/21 21:19:27.20 XJ5Dolmq.net
>>685
幼児虐待は犯罪者

717:名無し三平
16/06/21 21:23:34.20 R5cNuuY8.net
情報の運用って・・・上の人が言うように船宿は個人商店みたいなもの
そんな所に何を期待してるんだ?情報漏洩する可能性が高過ぎだろ
ついでに言うと乗船名簿をDM発送等に利用してる船もあるが、
義務付けられてる理由は海難事故が起きた際に身元を特定する為

718:名無し三平
16/06/21 21:25:00.51 gaoA/kvT.net
ヒント決済

719:名無し三平
16/06/21 21:52:16.12 l+outT8q.net
こんなの見つけた。
法律だ。

遊漁船業の適正化に関する法律
(利用者名簿)
第十四条  遊漁船業者は、農林水産省令で定めるところにより、営業所ごとに、利用者名簿を備え置き、これに利用者の氏名、住所その他農林水産省令で定める事項を記載しなければならない。
URLリンク(law.e-gov.go.jp)

720:名無し三平
16/06/21 21:52:40.72 XJ5Dolmq.net
ヒントって。
書き込む奴って相当な知恵遅れなんだろうな~

721:名無し三平
16/06/21 22:13:54.21 9HkA5SAb.net
航空券は紙使わないぞ

722:名無し三平
16/06/22 05:02:12.90 4daRNDlP.net
>>683
もう食べちゃったよな?ネクタイは3枚に下ろして、
天ぷらまたはフライがお勧め。梅シソ巻にした天ぷらは絶品だ。
揚げ�


723:トも中骨は固くて食べられない。口に刺さるよ



724:名無し三平
16/06/22 05:27:55.81 jUpGbd+c.net
タチウオは蒲焼が旨い。
小麦粉をまぶして、フライパンで気持ち油を多めで焼いて、
蒲焼のたれを絡めて食うと、ウナギそのもの。
たれは、しょうゆ100ml、みりん100ml、砂糖100g、日本酒50mlを弱火で5分くらい煮る。

725:名無し三平
16/06/22 08:37:49.24 32cN4HoE.net
3枚下ろししたなら
炙り刺身もいいね。
中骨のアラ汁も最高だ。ネクタイでも十二分に
楽しめるはず

726:名無し三平
16/06/22 14:53:05.62 KFrkQ8Kb.net
スレチすまそ
三浦半島の灯台と房総半島の灯台の北東側が東京湾と聞きました
ではその線の南西側は相模湾になるのでしょうか

727:名無し三平
16/06/22 15:19:05.52 FvgQPZfJ.net
ん?それ太平洋だろ
相模湾は三浦半島と伊豆半島の内側じゃねの

728:名無し三平
16/06/22 18:09:21.06 YRTN2MiQ.net
相模灘

729:名無し三平
16/06/22 23:00:37.99 omOcKmtf.net
せいぜい5000円が適正価格だよな 企業努力しろよバカ共

730:名無し三平
16/06/22 23:54:46.34 yMtoDfVh.net
だな!
たかが炭素繊維の棒のくせに高過ぎるんだよ

731:名無し三平
16/06/23 02:26:51.18 uXBdWwTK.net
貧乏人が釣りをしなければ漁場が回復すると思う

732:名無し三平
16/06/23 05:05:10.20 uNTVJRtk.net
7月の頭に職場の若いのと沖釣りに行くことになったんだが、
今まで沖釣りをやったことがないやつを誘う場合、どこの船にするか結構迷うわ。
気になるのはトイレで、洋式かどうかって結構重要。
最近の若いやつは和式がつかえなかったりするから。
(特に女性。大学生の姪っ子なんか、和式だと入ろうとしない。)
釣割や釣楽の船の内部の写真が載ってたりするから、参考にしてる。

733:名無し三平
16/06/23 05:18:05.34 8Zvv8HX5.net
あ、はい。

734:名無し三平
16/06/23 09:48:45.02 4gn7fDcc.net
>>707
この前、金沢漁港の横内丸に乗ったのだが
トイレにウォシュレットが付いててビックリした。

735:名無し三平
16/06/23 09:57:23.41 OEboLR0A.net
釣割や釣楽の画像は就航したての頃のモノだからなぁ

736:名無し三平
16/06/23 11:24:20.43 4XOFgUV3.net
そもそも論だけど和式はダメみたいなモヤシっ子は無理に連れて行かなくていいと思う本人の為にも

737:名無し三平
16/06/23 11:30:05.26 LANm9O0x.net
屋形は真水でウォシュレットが当たり前になりつつあるけどなー

738:名無し三平
16/06/23 11:30:56.58 1yMsg4v7.net
狭い船、汚いトイレ、臭いコマセを体験すると初めての人はこれっきりになるだろうな。

739:名無し三平
16/06/23 11:38:02.64 oU5wapsm.net
>>711
そもそも論の意味間違えてんだろw
本人の為にも?これも意味不明w

740:名無し三平
16/06/23 11:46:56.60 LUoLBrw1.net
>>698
タチウオの天ぷらとフライ美味しいよね。
小さいのは三枚に下した後、身の二枚を重ねて衣つけてる。
骨は骨せんべいに出来るし。
塩焼きでも同じようにすると骨が無いから、小さな子供も大喜びで食べるんだよな。
それはそうと、土曜日は相模湾のアジを予定してたけどちょっと厳しそうだな。

741:名無し三平
16/06/23 12:32:12.22 2KDvoG/1.net
日曜日ならいいんじゃね?

742:名無し三平
16/06/23 13:18:23.61 4XOFgUV3.net
>>714
違ってた?そりゃスマンね。本人とは�


743:Aれて行く仲間の事で嫌な思いさせない為にもって意味



744:名無し三平
16/06/23 13:41:04.52 dhQJY/v8.net
確かに
和式無理~
イソメ無理~
魚さわれな~いってのを無理やり船釣りに釣れてく必要がないわな
まぁトイレは様式の船を探したとしてもそのトイレがすごい綺麗かってのも有るし
本人が行きたいです!ったって
和式もしくは様式かもだが有る程度の綺麗さだよ
イソメだよ
魚生きてるよって話したら
無理なやつは自ら辞退するだろ

745:名無し三平
16/06/23 14:28:18.97 aktd7ijd.net
>>718
「イソメ無理~ 魚さわれな~い」って奴を連れて行くなんて誰も言ってないけどね。
20代だと、和式トイレに抵抗があるどころか、今まで使ったことがないって奴も多いんだよ。
誘う方がトイレのことを考えるのはべつに変なことじゃないと思うけどな。

746:名無し三平
16/06/23 14:36:54.20 LANm9O0x.net
いやーこれからの時期過酷だよ
暑いし日差しきついし曇ってても真っ赤になるほど日焼けするし真水で手を洗えないし塩でべたべたになるし
そういうネガティブな部分を説明してから連れてかないと船に乗ってから帰りたいって言われても帰れないし

747:名無し三平
16/06/23 19:48:41.06 5iCMxWz+.net
ホームページのトイレの写真には何度も騙されたわ
掃除もしていないし、水洗とか書いてあっても、実は壊れていて自分でバケツに海水汲んで流せとか…
カギが壊れていて閉まらないとか…
そういう船宿は2度と行かないけどね

748:名無し三平
16/06/23 21:32:34.86 zB5QOK+Y.net
トイレットペーパー無いとき 皆どうしてるの?

749:名無し三平
16/06/23 21:41:24.32 HfaR2NEk.net
潮で洗う

750:名無し三平
16/06/23 21:50:21.56 pR3FbEPm.net
大原の某船は、
座席で普通に床に小便しても良い。
そもそも立ちション用の小便器はないし、
和式だし天井が低くトイレで小便がしにくい仕組み。

751:名無し三平
16/06/23 21:58:32.75 5jtq/K1X.net
不潔船w

752:名無し三平
16/06/23 22:36:12.60 uXBdWwTK.net
和式がダメな女って、セックスの体位でも文句いいそう

753:名無し三平
16/06/23 22:40:53.41 iXkZ91kM.net
今の時期って魅力的な乗り合い無くない?

754:名無し三平
16/06/23 23:58:47.13 QVebGZ4V.net
それは君にとってだろう
好みは人それぞれ

755:名無し三平
16/06/24 00:29:47.22 XLHT/xGE.net
前ホコリかぶったBBBバッグが通路の下の方に置いてあったんで
取り出して伸ばして見てたんだけど、そこはパックロッドコーナー自体無くなってたw
竿振ってる時に店員と話してたんだけど買って行くのは初心者か釣りはじめてみようかって人だけなんだってさw
それもBBBに限らずパックロッド自体滅多に売れないらしいw
俺も店で振ってみて、ああすぐ折れそうwってなったんでスルーしたわ
店員もパックロッドなんて所詮使い捨てだから安いの買って
2ピースへステップアップしていく人がほとんどでこだわる人なんてまずいないからねって苦笑いで言ってたわ

756:名無し三平
16/06/24 00:41:11.76 mF22flRn.net
別に魅力的な乗合なくても
鯵とかそんな感じで良いじゃん
半日のウィリー五目とかでお茶濁しとけばいいんだよ
忠彦辺りだったら船も綺麗だし
初心者にも良いんじゃない

757:名無し三平
16/06/24 01:35:53.55 fftQqdC3.net
イカ船ならイソメを触らなくてもいいよ
新しい船ならトイレも洋式でそこそこ清潔

758:名無し三平
16/06/24 02:07:14.55 00xfm5EM.net



759:アジ船も基本イソメには触らないな 指が赤く染まるが。



760:名無し三平
16/06/24 03:03:20.09 Aa5QFDUJ.net
だったらルアー船でいいじゃん
だいたいルアー船ならどこでもキレイだよ

761:名無し三平
16/06/24 03:31:26.93 XhjkmBkZ.net
ルアー船といえば、そろそろ
ルアーキハダ始まるが、

762:名無し三平
16/06/24 03:47:36.05 sNcGcEt9.net
>>734
来週行ってくる。
船宿が釣れてる!釣れてる!
は言ってるね。
あと、釣れた時ばっかり連絡寄越しやがって!
今後は前もって予約入れてた人だけ船出す!
釣れてから即連絡くれたっていかないよー!ベロベロバー!
ってヘソ曲げた所もあるが、
そういう所は、マグロの遊漁やらなくても、もうかってるんだろうなと思う。
タカマサの無器用なやり方を見よ!
あそこが儲かってるとはあまり・・・思えないね。

763:名無し三平
16/06/24 06:24:48.19 RTScCHsB.net
>>735
変な文章だな。読みづらい。

764:名無し三平
16/06/24 08:01:52.22 OquHNeK1.net
あげ

765:名無し三平
16/06/24 20:42:28.01 og99FXlO.net
ルアーキハダに行く
タカマサの昼飯はうまい
これが言いたかったのかと

766:名無し三平
16/06/24 22:25:11.95 wotl+prr.net
すまん酔っぱらって書いたので。
(解説)
来週行ってくる。
(来週キハダ狙い行きますよ)
船宿が釣れてる!釣れてる!
は言ってるね。
(他の船は揚げてるよ!という情報だけ。本当か?って思う。)
あと、釣れた時ばっかり連絡寄越しやがって!
今後は前もって予約入れてた人だけ船出す!
釣れてから即連絡くれたっていかないよー!ベロベロバー!
ってヘソ曲げた所もあるが、
そういう所は、マグロの遊漁やらなくても、もうかってるんだろうなと思う。
(某船宿では、事前予約が無いくせに、
釣果情報があったら直ぐに連絡してくる釣り人の現金さに怒って、
6月中は、「以前より予約入れてた人のみ連れていきます」って宣言した。
かなりの上から目線だと思うが、遊漁以外の漁や居酒屋経営で儲かってるから、特に問題なくやってけるんだろうな。)
タカマサの無器用なやり方を見よ!
あそこが儲かってるとはあまり・・・思えないね。
(ブログの文章はめちゃくちゃだし、客を罵倒したり、釣り物タコに変えたり、
クレームものの失敗したり等ネタにつきないじーさんだけど、愛してる!
でもそんなやり方じゃ客来ないだろってのはわかるよ!)

767:名無し三平
16/06/25 00:22:02.44 ecYIy1BK.net
>>739
まだ酔っ払ってんのか?
全然言いたいことが分からないのだが
日本人じゃないのかもな、大丈夫か?

768:名無し三平
16/06/25 03:32:44.61 Co6+iOxC.net
明日東京湾船出るかな?
風が強い南風みたいだけど。

769:名無し三平
16/06/25 04:21:01.30 h8hQjXA2.net
取りあえず起きたけど。
今日は無理だな
海堡で南風20M吹いてるし
日曜日は南風6M予報か
普通だな
ただ風強い日の翌日は太刀魚行方不明になりやすいんだよな
取りあえずもう一回寝よっと

770:名無し三平
16/06/25 06:30:08.14 Cv9GR2Vi.net
>>742
とりあえず、来てみたけどアジで出られるかどうか判断待ち。

771:名無し三平
16/06/25 09:38:07.80 DFESig1y.net
今日は相模湾、外房、鹿島灘は論外だろうけど
東京湾も出てないんじゃない?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch