オールドスピニングリール総合スレッドat FISH
オールドスピニングリール総合スレッド - 暇つぶし2ch110:名無し三平
16/09/14 07:19:21.84 REu5lVuq.net
>>107
アモルファスの次は超高弾性チタン合金ってか?
しかし、ダイワはイケイケだよなあ
率先して新素材を導入してくる
SMTが出てからやたらプレッソが出だしたから、売って金にしてSMTを買うつもりだろうが型落ちは売れにくい
あのクラスを買う奴は最新を欲しがるから
俺みたいに古いロッド好きからすると考えられないな

111:名無し三平
16/09/14 13:57:12.27 N8LqDE+n.net
古竿のレジン劣化はどうともできないからな
機械のパーツ劣化より厳しい

112:名無し三平
16/09/14 14:18:24.95 9SFLz0Om.net
流れ見て驚いた
GX2が高値?
・・・・去年、あきる野市にある釣具屋にデッドあったよ
店名忘れたが、五日市街道から武蔵増戸駅方面に曲がってスグんとこ

113:名無し三平
16/09/14 15:12:00.54 REu5lVuq.net
>>110
昨年の話をすると鬼が笑うよん
ファントムGX-2のデッドなら俺も欲しい
あんたが買ってオクに出してくれよ
5,6万までなら絶対に落とすよ
いい儲け話だとは思わないか?
俺のGX-2は右側のプレートは欠損
スプールは傷だらけ
だが整備を欠かさず絶好調だよん
綺麗な個体が欲しくてたまらん

114:名無し三平
16/09/15 15:26:59.43 p7Ahrx08.net
GXシリーズのハンドルは特にいいですね
シーバスなんでGX-3愛用ですが海でも問題ありません
傷だらけですが、そこがまたシブい
ライカで言ったらM3ですな

115:名無し三平
16/09/17 05:35:01.47 IbwDNzi9.net
ダイワのオールドのSSって1個しかベアリングを使ってないんだな
だけどブロンズのブッシュ
GSだとプラのブッシュ
ボールベアリングを使ってない方が、長く使うとブレもなく滑らか
大森のオートベールもボールベアリングを入れて調子を崩してる
今はベアリング競争で多けりゃいい時代なんだけど、あんまり意味ないし

116:名無し三平
16/09/17 11:44:48.27 leHECzjd.net
ボールベアリングはメインテナンスフリーにはならないからなあ。
スピニングだとラインローラー周りはどうしても消耗が早い。

117:名無し三平
16/09/17 14:11:26.49 kh/fWPGH.net
昔はスピニングリールに高級品というイメージがなかったけど
最近のはやたらと値段が高いね

118:名無し三平
16/09/17 20:45:11.96 842iV+JP.net
釣り人口が激減してウエダやザウルス、大森なんかも潰れ、釣り具屋も人を釣るしかなくなったんだろう
素人がメンテ出来ない構造にしてオーバーホール代でもうけるしかないのさ

119:名無し三平
16/09/17 20:48:11.31 QcgX13l+.net
  ∧,,,∧
  (´・ω・`) < 近い将来、欧米で株式市場が破綻すれば、
 (|   |) マイト レーヤは直ちに出て来られるでしょう。
  し--J

最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。
差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。
彼らはただ座って待っているだけです。世界を餌にして生きており、何も還元しません。

日本から始まる世界的株式市場の大暴落
ウォールストリートの大暴落(1997年)につながったプロセスが、
いま日本におけるプロセスの中に写し出されており、
再び株式市場の暴落につながるでしょう。



120:終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。 日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、 マイト レーヤは出現するでしょう。 マイト レーヤはまずアメリカに現れ、それから日本です。 彼は日本語で話し、非常に物静かなやり方で話します。 彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。 非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。 マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。 彼は「匿名」で働いております。 マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。



121:名無し三平
16/09/17 22:02:10.54 mEuLJYBg.net
>>102
URLリンク(i.imgur.com)
これって外れる?
ドライバーなんかじゃ薄いから適当な幅の鉄片で回そうとしたけど回らない
ちなみにベールピンは固着したまま

122:名無し三平
16/09/18 02:07:13.75 qLs6oA/u.net
>>118
オービスやないか
昔にバラした記憶があるけど全部外せたよ
逆ネジだった気がする
でも、その鉛溶かしこんだバランサーはいい加減だと思う
ぜんぜんバランスがとれてなくて、かなりブレる
自分でやり直したいけど技術がない

123:名無し三平
16/09/18 07:07:04.50 lJZxF0B7.net
キチガイが乱立させていたコンパクトロッドスレと釣堀スレ結局合体したな
犯人はバス板荒らしの”同志社”で間違いないな

124:名無し三平
16/09/18 13:47:15.82 UbPKNhKY.net
>>119
ありがとう!全バラできた
URLリンク(i.imgur.com)
ドライブギヤーとカムの接続ネジが逆ネジだったし溝の切り方がそれっぽいとは思ってた
逆にも順にも動かなかったけど前回撮った後で5-56を垂らしておいたのがよかったのか?
バラしたはいいもののベールピンは内側でも錆を吹いて固着してる(ピニオン側は5-56がすぐ流れるから大丈夫っぽい)
更にボールベアリングが錆びて真っ赤っ赤でしかもボディーとくっついてる
1970っぽい(厚みが確認できないけど)から規格品だろうしイザとなったらベアリングをぶっ壊して取り外す
しばらくかかりそうだけど地道に復活させるよ
バランサーはたまたま当たりなのかミッチェルよりもブレを感じなかった

125:名無し三平
16/09/24 03:10:31.04 aWchntp2.net
スレ乱立による沈没回避のage
オービス50Aのベアリングがやっと外れた
改めてサイズを測ると1960(オープン)と判明
イタリア製のベアリングだった
ベールピンはやっと5-56が浸透してきた(減っては足しをしてた)ところでまだ抜けなそう

126:名無し三平
16/09/26 23:49:59.96 2SD+Ay45.net
スレ乱立による沈没回避のage
ベールピンもやっと外れた!
URLリンク(i.imgur.com)
ピンはサビサビでローターの穴の中は得体の知れないことになってた
注文したベアリングはまだ届いてないけどうれしくなって組み立ててみた
URLリンク(i.imgur.com)
ピンもスプリング(まさかの時にはボールペンので代用できる?)も生きててよかった!
ベール返りもバッチリ
>>102さん>>119さんありがとう!

127:名無し三平
16/09/26 23:51:30.57 2SD+Ay45.net
おっとっと、>>123の画像2枚目が見れなかった…
URLリンク(i.imgur.com)

128:名無し三平
16/09/30 18:49:41.17 R0TrkAty.net
大森のオートベールはごっつええ巻き心地

129:名無し三平
16/09/30 22:29:33.67 w320owX4.net
>>125
今の


130:1万以上のリールを触った事ある?



131:名無し三平
16/09/30 23:38:17.52 R0TrkAty.net
>>126
そんなのハナクソ(σ- ̄)ホジホジ

132:名無し三平
16/10/01 00:01:56.27 rhhLzRUY.net
>>126
軽いと心地良いを混同してるとそういうこと言うよね

133:名無し三平
16/10/01 00:20:23.90 B8XXv0Cw.net
>>126
1万以上とかアホじゃね
ワゴンリールで感動するわw

134:名無し三平
16/10/01 00:40:41.89 3j/BmvBr.net
うむ単発IDご苦労

135:名無し三平
16/10/01 02:03:18.46 XXhW/mX+.net
70年~80年代のリールって、なぜ味があるデザインやカラーのものが多いんだろう。
世代を超えて何かほっとするものを感じさせる。ずっと一緒に居たいというか。
例えば、アブのカーディアル44のブラウンなんて、今後まず使われないカラーだろ。
90年代に入った頃から、カッコはいいんだけどなんか無機質な感じが出始める。
カラーもシルバーやブラックなどのモノトーン系が中止になって。
これが2000年代に入ると更に顕著になってくる。

136:名無し三平
16/10/01 02:04:13.94 XXhW/mX+.net
×カーディアル
○カーディナル

137:名無し三平
16/10/01 02:05:30.36 XXhW/mX+.net
×中止になって
○中心になって
眠ぼけているんだな、度々スマソ。

138:名無し三平
16/10/01 09:36:55.82 qrM0n3TZ.net
>>131
ガンダムの世界と同じだな。
サザビーとかνガンダムよりザクやグフのほうがなんかカッコイイと感じる。

139:名無し三平
16/10/01 11:28:45.97 g5KNVixi.net
あんなの飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ。かもな。

140:名無し三平
16/10/01 16:58:52.64 8nPXbpbB.net
>>131
新しいのは材料費ケチったのを
部品数増やしてごまかしてるからね
どれも似たりよったりだし

141:名無し三平
16/10/02 07:26:59.64 7qeY/ohJ.net
カーディナルはいいリールだよね
大きい魚が掛かってもドラグで賄えるし

142:名無し三平
16/10/02 19:49:12.05 W0QHq2d1.net
>>136
材料費ケチってはいないよ
人件費浮かせるために海外に投げ、技術が下がった分は工作精度甘くして良品率下げないようにしてベアリングで誤魔化してはいるけど

143:名無し三平
16/10/03 22:16:59.23 OCwSrXGr.net
>>137
カーディナル33、アベイルのスプールにPE巻いたらライントラブルが激減。
ダイワシマノみたいな滑らかさは皆無だけど、実用的なリールだと思う。
なんというか手になじむ感じがいい。

144:名無し三平
16/10/05 22:44:14.89 6+IeZLRk.net
エビスフィッシングが代理店やっていた時代(それ以前は知らない)
のアブリールって、機構は古くてもそれを精密さで補っていて使い
やすかったと思う。
本当に釣り好きの人が誇りとこだわりをもって設計、製造したって
感じだったよね。

145:名無し三平
16/10/06 00:04:35.51 SZYiDxbO.net
日本メーカーがカーディナルのOEM引き受けたはいいけどクオリティがレベルに達してなかったんでアブの社員が休暇潰して指導したのが80年代前半

146:名無し三平
16/10/06 12:35:38.34 mkfH1GCb.net
>>141
図面通り誤差無く作ると動かないからもう少し削って
とかだったら笑うw

147:名無し三平
16/10/06 20:37:55.17 w7kIt1VR.net
日本人の発想はいいからね
トリガー付きを逆回転にしてセンタリングを廃した852とか
でも、左ききの俺には使えない
だから752のトリガー付きに、752のギヤを組み込んで使ってみた
これが調子良くて手放せない

148:名無し三平
16/10/22 16:41:08.74 +Ndg2o1/.net
あげ


149:ます



150:名無し三平
16/10/25 17:38:51.99 FWoc1PVh.net


151:名無し三平
16/10/25 18:31:48.96 bFjzJUr4.net
日本で大森みたいなリールはもう出てこないのだろう

152:名無し三平
16/10/28 19:12:39.84 ohj18npP.net
Cardinalには到底及ばないがな

153:名無し三平
16/10/28 19:26:44.19 bBPi4xAt.net
25年くらい前のダイワのリールで
人差し指でベールを起こして、
そのままキャストできたリールの名前知ってる人います?
なんとか750だったように思うのですがそれ以上がわかりません
中学~高校にかけて使ってたリールで、手放してしまって手元にないので
オクとかで手に入れようと思うのですが
名前がわからず、探しても見つからない始末
トーナメントEXが発売される前のリールだった気がするのですが
どなたか名前を知ってる人がいましたら教えて下さい

154:名無し三平
16/10/28 20:13:00.30 YZJreIx5.net
>>148
最初(’83)に出たのがRG1355AutoCast/RG1655AutoCast(逆輸入モデル)
その後ブルーメタリックのオートキャストST-RDが出て更にカーボンリールのオートキャスト(カーボスポーツRD?)も出た
URLリンク(i.imgur.com)
トーナメントEX以降にはフロントドラグやチームダイワのオートキャストもあった
オートキャストST-RDはあんまりオススメしない…ストッパーカムが樹脂製でグリスに負けてブヨンブヨンとなりストッパーが効かなくなってる個体がある(ウチの800がそうなって再起不能)

155:名無し三平
16/11/06 20:41:53.60 f1lX0OpB.net


156:名無し三平
16/11/07 23:07:54.98 j767UUtv.net
age

157:名無し三平
16/11/09 20:25:53.76 f2sXNOdF.net
40年前に数万円したリールと今千円ちょっとで買えるリールとで、
性能面や耐久性はどれくらい違うんだろう。
ギアの耐久性は別として、性能では今の安物リールの方が上のような
気がする。

158:名無し三平
16/11/09 22:40:49.22 x8cMbWMG.net
ABUの古いやつはほんまええで
昔のスエーデン鋼はほんま素晴らしい
ABUに出すと部品交換されて回収されると噂が流れたくらいや
だからわしらは自分でメンテした

159:名無し三平
16/11/09 23:10:38.95 KjfZncEe.net
70年代の国産大森スピニングは工作精度が高い
コメットは廉価版ではあるが、回転ブレがなく重量も軽くバランスが秀逸
個人的に今でも愛用しているよ

160:名無し三平
16/11/10 10:36:33.03 JDcXk9u+.net
カーディナル33は手に馴染む感じがいいね
ドラグ調整が使いやすくて大物のバラシは少ない
実力があって玩具みたいなリール

161:名無し三平
16/11/11 12:08:04.40 9P/4CeBi.net
玩具みたいならミッチェルのギアだろ

162:名無し三平
16/11/11 14:41:43.70 UJbqNl55.net
俺は断然、リョービのMAX
黒染めの上に分厚い焼き付け塗装
豪華な鳳凰のエンブレム
オービスみたいなクリック付きドラグ
日本が誇る日本のリール

163:名無し三平
16/11/11 19:15:37.20 9P/4CeBi.net
大森のリールならプロラインNo.101が欲しいな
…しかしいかんせん玉数が少なすぎる

164:名無し三平
16/11/12 01:50:25.88 hkZC+HU2.net
>>157
MAX=極限
俺もマックスが好きだ
使い倒しているのと、予備の未使用を持っているが、予備の出番はなさそうだ
なにしろ頑丈だから壊れそうもない

165:名無し三平
16/11/12 13:49:34.74 6qY46NQg.net
俺もMAXが好き
やっぱオリジナルの98MAXイエロー最高
復活じゃあ意味ないんだよな
だけど、スレ違と思うぜ

166:名無し三平
16/11/12 13:54:16.32 ZaFhwxiu.net
イエローグラデは95MAX
復刻は97が最初

167:名無し三平
16/11/12 18:49:38.61 rODlgvWL.net



168:では安くて性能が良い現行リールが手に入ると言うのに酔狂だよな確かに ただ古いリールで魚を釣ると見栄えがいいのだよな



169:名無し三平
16/11/12 21:01:59.81 aX+4zZOp.net
’80年代末のアングリングでもハーディーのロッドにカーディナル3(インスプール)とかオリジナルのミッチェルとか合わせて魚と並べて撮ってた
性能を突き詰めるだけじゃなく雰囲気をかもし出すという方向性もあるってことでしょ
ロッドはともかくリールは結構使い物になるし

170:名無し三平
16/11/12 21:59:01.34 /x2vIZyE.net
国内の内水面と、フッコ程度の沿岸小物までなら
カーディナル3と4で十分すぎるよ
管釣りとかアジングは知らないが

171:名無し三平
16/11/19 19:40:10.40 YLZ2W19Z.net
草魚のmまではカーディナル33で何とか揚げたことがある

172:名無し三平
16/11/20 17:40:33.21 gy8y5mQG.net
実際復刻もされてるし..
パーツ供給考えると安心して実用に使えるのって、
カーディナル33&3位だよね♪

173:名無し三平
16/11/20 17:45:00.23 3FULQSq0.net
ミッチェル308/408も復刻こそされてないけどパーツの入手性は比較的いいと思う
同じミッチェルでも4400/3300系や908は茨の道
基本的にそうそう壊れるものじゃないけど

174:名無し三平
16/11/20 21:43:23.35 32h2uwep.net
ミッチェル300を持っているんだけど、350、400との違いを教えてください

175:名無し三平
16/11/21 10:00:00.90 DgByGt/0.net
300はギヤー比1:3.7
400は350の置き換え(カラーリング変更)でギヤー比は共に1:5
410は400にベアリングを搭載したモデルチェンジでギヤー比1:4.8
ちなみに350(ヨーロッパ市場向け)と400の名前は再建ミッチェル時代に復活して後者には400Sというアウトスプールモデルもある

176:名無し三平
16/11/23 07:04:36.11 3w0RAfVG.net
オービス、注油してもしばらく置くと巻きが重くなる。

177:名無し三平
16/11/23 17:00:00.14 f/vJJeyq.net
うちの50Aはそんなことないわ
あのギヤーはおもちゃっぽいけどノイズがなくていいね

178:名無し三平
16/11/24 15:40:48.45 jFHtO5WG.net
復刻カーディナル33を手放したが、離れてから気付くあのリールの良さ
スプールの巻き形状が気に入らんかったが、もう一度手に入れてみようか画策中

179:名無し三平
16/11/24 15:53:17.50 jFHtO5WG.net
ゼブコの方がいいかな
しかし中古でも高額なのが…

180:名無し三平
16/11/24 16:41:28.35 CsjS45EO.net
国産だとカーディナル3みたいなリール無いもんね^^;
ディスプラウドのBPとRD両方買っちゃいました^^;

181:名無し三平
16/11/24 16:53:17.54 /wgiU8u9.net
確かヴァンスタールだったかなくっそ重い奴
まだ作ってるのやろか

182:名無し三平
16/11/24 22:57:18.69 uKWuA32P.net
>>172
復刻33+アベイルスプール+安PE+シリコンスプレー
ライントラブル皆無で耐久性抜群スピニングの出来上がりだ
ラインローラーの手入れと予備のベールバネは忘れずに

183:名無し三平
16/11/26 16:41:27.47 QI3y25wB.net
今年は限定モデル出なかったけど..
年々改良されて平行巻も問題無いよ♪

184:名無し三平
16/11/27 23:32:29.25 a7L8Gntc.net
復刻33+各部調整シム&加工+アベイルスプール+バリバスナイロン4lb
これでビンテージ物に出番は無くなる。

185:名無し三平
16/11/28 19:07:06.18 0Fx51RFP.net
誰かオールドリール引き取ってくれんか。これに関してはてんで素人で持て余してるから少しでも使ってくれる人の所の方が良いやろから。

186:名無し三平
16/11/28 19:11:45


187:.90 ID:cQcZtrzq.net



188:名無し三平
16/11/28 19:13:17.48 0Fx51RFP.net
オリムピックのCADETってのとRODDYのSPRINTER160ってやつやで

189:名無し三平
16/11/28 20:04:00.70 0Fx51RFP.net
引き取り手が見つかったんで上の話はなかった事で、失礼。

190:名無し三平
16/11/28 20:14:05.61 KvgoE7Sp.net
カーディナル3
どうせなら..
ロケットベールで復刻してくれないかなぁ〜^^;

191:名無し三平
16/11/28 23:50:14.64 IATStQAp.net
>>183
俺のカーディナル3はロケットベール
銀粘土で自作した
銀製なので耐久性もあり見た目もナイス

192:名無し三平
16/11/29 01:47:04.30 haEJHrxx.net
>>183
ロケットベール、IOSかアベイルあたりが出したら売れそうだ
でもあの曲がりにラインが絡まることってあまりない気もする

193:名無し三平
16/11/29 08:48:52.80 DEAF8vpl.net
>>184
写真うpキボン

194:名無し三平
16/11/29 11:44:15.58 K9phrTvp.net
TDZのスピニングリールはオールドにはいるんか?

195:名無し三平
16/11/29 15:27:18.01 mUfRidqv.net
>>187
まだ、オールド行きではない
部品供給全ストップ時点でやっとオールド行きかな

196:名無し三平
16/11/29 19:11:08.81 zE4iAxYJ.net
>>188
未だ部品供給在るんだΣ(゚Д゚)

197:名無し三平
16/11/30 05:49:59.95 b/niCgZc.net
ルビアスや魚種別モデルのためにギヤー3点(ピニオンはルビ系とTD系で若干違う)を大量に作ったのかまだ供給がある
ソルティスト月下美人/シルバークリーク・プレッソ用のローギヤーはドライブギヤー以外在庫切れ
細かいパーツがなくなってきたけどまだまだイケる!
(旧トーナメント系スレが立たなくなってもうすぐ2年か…)

198:名無し三平
16/11/30 08:29:42.78 tgoXPaaH.net
>>190
何年も前から「無くなる、無くなる」と言ってるけど無くならないね

199:名無し三平
16/11/30 19:30:50.39 DFZYF7ZC.net
>>191
だから今でもエリアで現役なんだろうな
自分は2004~2506はTD系を使ってる
R::はドライブギヤーが大きい分リール自体も大きく感じてる
スレチだから軌道修正
ミッチェル4410Zを使ってるけどギヤー比5.6で今のカム式に近い構造
巻きの力が強いのかTD系ならわかる微妙なアタリを感じられない
普通にバッサリ食ってきたら問題ないしドラグも利くし何より形が好き

200:名無し三平
16/12/05 17:43:19.00 2BF9Bgxv.net
シルスターはオールド?

201:名無し三平
16/12/14 21:54:59.89 bWL1vnUn.net
韓国製と聞くと大森製作所末期のリールは余りにも…

202:名無し三平
16/12/25 20:13:10.08 JnL3c0l1.net
C3/C4(カーディナル3/4のアウトスプール)のベールスプリングがよく折れると聞くけど
カーディナル750シリーズのベールスプリングも弱いんだろうか?

203:名無し三平
16/12/26 20:28:17.45 Th5ruu5I.net
中古カーディナル33OAを購入
オールドではないのだけれど、玩具みたいで愛着湧くねこのリールは

204:名無し三平
16/12/28 19:28:42.96 vrv2XWST.net
>>196
カスやんw

205:名無し三平
16/12/29 20:24:53.11 fBDNPKF/.net
マンカスw

206:名無し三平
16/12/30 01:08:52.78 /IYBoahr.net
760301のカーディナルなんて話にならない

207:名無し三平
17/01/01 08:43:39.83 JF0mcyxY.net
あけましておめでとうございます
フナ釣り、や防波堤の浮子釣り、船の沖釣り、投げ釣り、ワカサギ釣りなど
動かない釣りの専門スレを立てました。
地域だけでも、かなり防寒対策は違うと思いますので
動かない釣りと、動く釣りではまったく次元が違って来ます
動かない釣りの方の防寒に関してはこちらへどうぞ
【動かない釣り】防寒具【地蔵釣り】
スレリンク(fish板)l50

208:名無し三平
17/01/03 04:14:21.99 xBk1B4Ef.net
車や時計と違ってリールって古くても価値上がんないイメージ

209:名無し三平
17/01/03 04:35:19.60 M+9Vx47S.net
>>201
まだ歴史が浅いからな
フライリールになると英国製だけ別格になる

210:名無し三平
17/01/04 10:36:19.73 HhwySzjL.net
カーディナルのロケットベール位かな?
後はハーディの限定モデルか♪

211:名無し三平
17/01/04 13:44:26.07 KFs8OLVI.net
両軸だとアンバサダーは一時上がってたけど再生産やらリメイクで暴落したような

212:名無し三平
17/01/04 14:05:05.27 dKK4AUbB.net
ABU-ambassadeurなら6500に限ったことだけど中古で高値付いてる
とても手が出ない

213:名無し三平
17/01/04 15:22:09.95 K6Y9gfYf.net
釣りキチ三平が使ったミッチェルは未だに高値だね
世界的に見ればバンブーロッド、ハーディが一番かな

214:名無し三平
17/01/09 16:54:13.98 OPwwhZNt.net
オクでアホな値が付く場合があるけどね
足下見られまくりなのだろうけど

215:名無し三平
17/01/09 23:52:41.68 YXPDR48H.net
今日のabu祭りは釣りあげ君が頑張ってて、とても、落札する気が失せたわ

216:名無し三平
17/01/13 11:43:59.92 DrGSNZqm.net
カーディナル3は今でもパーツ揃うし、
基本丈夫でほぼ毎年限定モデルも出るから、
一生使える!!

217:名無し三平
17/01/16 18:31:02.91 2/7+pEkE.net
ミッチェル206手に入れた。
308のほうがよかったのかな

218:名無し三平
17/01/16 20:27:57.05 VKbL6cDS.net
3号150mな釣りなら問題ないんじゃない?
308と300の間のサイズは206と4420しかなかった

219:名無し三平
17/02/02 22:30:43.23 9bxXGEmJ.net
ミッチェルのインスプールリール、308あたりを再生産しないかねぇ?

220:名無し三平
17/02/03 06:39:22.29 I9bY/r0U.net
made in どこかによるなぁ

221:名無し三平
17/02/04 17:23:53.67 mUpQzRud.net
そこは今のカーディナル3と同じくMade in JAPANで!!

222:名無し三平
17/02/06 20:54:46.38 V/XZGODR.net
おフランス製のミッチェル204
5000円ナリ

223:名無し三平
17/02/07 20:17:38.63 EE31yaKj.net
よろしくです
スレリンク(fish板)

224:名無し三平
17/02/15 22:32:00.57 AhyG9chA.net
204と言えばアウタースプールの218が欲しい
あとあと最近中古屋のワゴンで転がってたダイワのUL13っていうリール買ったんだけど良いリールだったんだ
輸出モデルだと思うんだけど、誰か何年頃に出たリールか知らない?

225:名無し三平
17/02/21 10:10:07.68 B7JZUuKt.net
もしかしてカーディナルC3って一番実釣向き?

226:名無し三平
17/02/21 10:12:37.44 NHFtxFw1.net
5…いやなんでもない

227:名無し三平
17/03/26 13:26:46.92 v3W6g6Tz.net
やっぱりミッチェル508でしょ。究極のオールドスピニングは。

228:名無し三平
17/03/26 22:38:35.84 uwZrS2/S.net
専用ロッドがないとなぁ~

229:名無し三平
17/03/29 02:35:22.26 ET5iUlN1.net
自作すればいいじゃん?

230:名無し三平
17/04/07 01:37:33.02 WTsOD9iL.net
カージナル52をまたしても持っていかれた
ガルシア表記無しの52だから欲しかったんだけど値がつきすぎる
金ガルシア、赤ガルシアだとあまり値がつかないのに知っている奴は知ってるんだな
初期のABU スエーデン表記の奴は古いのに樹脂パーツが丈夫で割れて�


231:アない 最終の赤ガルシアなんかは最悪 ドラグノブやベイルカバーの樹脂はすぐにヒビが入る 金ガルシアは比較的強いが初期ほどの強靭さはない 材質が、新しいものほど落ちてきてる ベイトの2500cでも古いものほど壊れない



232:名無し三平
17/04/07 10:36:49.69 iRn9ja/L.net
うちの154はEFマーク付のガルシア表記なしだからebayでガルシア表記付を見ると違和感がある
752のサイレント/クリックやリールフットの形状違いで喜んでるようじゃ甘いか?

233:名無し三平
17/04/08 14:35:21.44 bS+nlef4.net
ABUはガルシアを吸収してから品質が悪くなったみたいやね
ギア系にしても高品質のスェーデン鋼を使わなくなったし樹脂パーツも脆くなった
カージナルの852なんかの樹脂は最悪でガンダムとか人気があったが必ずリバーススイッチが折れる
ガルシア表記なしの752なんか全然折れない
両方共、日本製なのにおかしな話だ

234:名無し三平
17/04/08 14:45:21.58 re8oGM+o.net
>>195
国産の焼き入りバネに代えたらあまり折れないよ
このスレ的にはC3とかお仲間なん?
学生時代から使用して、色々なC3を7台使い回してるんだが
二桁持ちの代えスプール便利だし、タフで力も強いんで重宝してる

235:名無し三平
17/04/13 20:12:45.13 qLs/ujMQ.net
オールドABUが最高
ガルシア表記は駄目の始まり

236:名無し三平
17/05/03 21:20:03.34 ud6VQUMQ.net
手に入れた大森のオートベールNo.1で魚を釣ってみたい
ついでに保守

237:名無し三平
17/05/04 10:12:59.22 +tFLKvta.net
大森と言えばMicro7DXを持っているのだけれど、最近のロッドではフットが合わなくて付かない
いいロッドないかしら

238:名無し三平
17/05/06 03:33:57.24 lzMQIzXM.net
ダイワ ファントムGX-2の未使用品がオクに出てたけど凄まじい上がり様やね
4マン超えとは。。。
まあ、大森のコメットGSの未使用品なら同じくらいだからGX-2の方が定価も高いし高級感もあるからそのくらいか?
スプールのシールは駄目だな
ダイワとかリョービの古い高級機の彫金みたいなプレートはいいし、リベット留めだから耐久性もある

239:名無し三平
17/05/06 05:07:46.94 INUdWct0.net
ここで暴れてごめん
君は素敵

240:名無し三平
17/05/06 07:48:13.43 WJ658oTb.net
懐古厨すげーな

241:名無し三平
17/05/06 16:02:36.52 ixOyU3sb.net
>>230
まだGX2の新品なんてあるんだ? 欲しかったけどいくらのことにもあそこまでは出せん。
俺のハゲハゲGX2は見た目はボロいが、機関は最高だぜ。あのリールの頑丈さは特筆ものだ。ただしアルミスプールは掃除して保管しないと痛んでくるけどね。

242:名無し三平
17/05/06 16:51:15.19 qUwf1c/Q.net
GX-2のハンドルはカッコいいよなぁ~
うちのは外観違いのオートマチックGS-700
年に何度か引っ張り出してるけど普通に使える
GS-900とGX-4も持ってるけどさすがに押入れの肥やし

243:名無し三平
17/05/06 18:04:48.34 89AwwZh9.net
>>234
GS-700Xでしょう。俺もオクでGX2のパーツ取り用に2台入手したよ。
一台はバラしてシルバーから黒に塗り替えてGX2モドキを作った。ハンドルが違うからバレバレだけどね。
塗装は2液が混ざってスプレーされる2液性ウレタンスプレーの黒。
けど、当初の目的の部品取りは必要なさそう。ベールのバネもカージナルC3と違って折れたことは一度もない。
ギアもしっかりしてガタも出てこないし壊れる不安もない。

244:名無し三平
17/05/06 19:13:15.08 qUwf1c/Q.net
>>235
あ、そうだ末尾にXがつくんだった
ハンドルがクソ重たいのがネックなんだよね
うちのはドライブギヤー両端のメタルスリーブが磨耗してガタが出てボールベアリングに交換した
あとベールスプリングが折れたんで自作してしのいでる
ハンドルリターンだとたまにベールが返らない

245:名無し三平
17/05/08 19:19:31.02 VDGasx7v.net
ファントムGX-2は確かにいい
USダイワだけに作りがしっかりしている
しかし、どうしてもダイワのロッドに拘ってしまう
特にファントムのロッドに付けたくなってしまってロッドを選ぶ
だから、大森やABUやミッチェルなどのリールメーカーが合わせやすい
しかし、ミスタードンのロッドは例外
ABUを付けたくなるからだ

246:名無し三平
17/05/08 20:22:45.91 44BhUMhI.net
その点GS-700Xはファントムでもジェットスピンでもいいから気楽だ
ガルシアミッチェル(米国仕様)だとガルシアのロッドを合わせたくなる
308や408なら2121FGH(FGHH)、908や4410なら2132FG

247:名無し三平
17/05/22 20:12:36.22 fv/AQVW6.net
川シーバスにおススメのって何かない?(高くないやつね)
今使ってんのはC44復刻、マイコンNo.2、C4、オービス100Aだけど
C33あたりでもいけそうだけど60級のシーバス+同級アメリカナマズ来ちゃうからなあ

248:名無し三平
17/05/23 00:36:14.92 KF1M048u.net
ミッチェル4420

249:名無し三平
17/05/23 04:41:56.03 Vhvdya1K.net
ありがと
はじめて耳にする型だわ、見てみる

250:名無し三平
17/05/23 10:24:04.96 0HZHxUI+.net
>>241
画像は>>24にあるね
この人のはいわゆるミッチェルハンドルだけど、オリジナルはプラの折りたたみハンドルだから割れる・折れる
国内じゃ4400系用(3300/3300Z系標準装着)ミッチェルハンドルはまず入手できない
4430以上だと鉄の折りたたみだけどクソ重たい(70gくらいある)しリール自体も重い
独特の形状だし巻き上げ力も弱くはないと思うんだけど

251:名無し三平
17/05/24 19:59:38.54 q8EqU9HI.net
どうやらミッチェル4400系ってフツーにそこらにころがってるようなもんじゃないみたいね
大型の目方1ポンドくらいのヤツは有るみたいだけど
実物見てないけど結構衝撃的デザイン、従来のイメージとかデザインの継続性とか
無しに「機能優先で形状が規定された。結果はこれ。以上」的な(すいません308と408くらいしか知らないけど)
プラの折りたたみハンドルって使ってみたい気もするが、入手困難機種のようで
有難うござんした

252:名無し三平
17/05/24 23:50:00.20 0Om36NeI.net
4420はたまにヤフオクに出てくる
目方1ポンドというと4450?4430(サイズは4420と同じ、深溝スプールとローターとハンドルが金属)で350gくらい
ツネミは4420を「ウルトラライト」として扱ったけどこの下に4410があってそれが308/408深溝スプールや908と同クラス
ドラグのウレタンスプリングはいい加減くたばってるし(末期には波ワッシャーに改良)入手できるなら4420Zがいいかも(多分正規で日本に入ってない)
URLリンク(i.imgur.com)
「出来の悪い子程かわいい」の感覚かな?

253:名無し三平
17/06/27 07:37:21.33 k7u9Ywg2.net
浮上

254:名無し三平
17/07/01 12:32:13.99 1RvjZGuO.net
頂き物�


255:ネんだけどこれはどんなリールなんですか? 大森製作所のマイクロ7?らしいです http://i.imgur.com/6i37aAf.jpg



256:名無し三平
17/08/17 18:05:45.48 iVRgpyNC.net
それミッチェル丸パクリの本当に古いやつ
大森は70年代には早々とアウトスプールのダイヤモンドシリーズに切り替えたから
そのコンディションで完動品なら貴重だから大事にしなよ

257:名無し三平
17/08/29 20:16:32.96 IrdlqFS5.net
切り替えレバーが縦に付いてそう

258:名無し三平
17/09/02 16:09:03.22 fEAGWl/L.net
しかし、カーディナル52は新しくなればなるほど耐久性がない
ABUスェーデン表記のやつが1番古いのに樹脂パーツが全然、割れない
ゴールガルシアはほぼひび割れ
赤ガルシアは多少改善されたが、それでもまだ、ヒビ割れる

259:名無し三平
17/09/10 23:51:07.77 m5agFMTF.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

260:名無し三平
17/09/14 15:35:21.68 Pc/CblC9.net
よっこいしょういち

261:名無し三平
17/09/22 21:06:05.25 NEbIV7fD.net
>>249
アブマニアはみんな知ってるんだな
初期型が出るとすぐ落札されるのに金や赤が出ても回転寿司状態やわ

262:名無し三平
17/09/24 09:18:54.67 L8vYtlIk.net
         ∧兵∧
        <*`∀´> < 在日同胞の諸君
 ビシッ   /⌒ .:::::: ⌒:  兵役は義務ニダ!
      (m0っ__人_;;;ノ}
    Σ ヽー"  ..:. ::∧
        〉 __ .::にヨ
          |ニ|lXl|ニ|

263:名無し三平
17/10/24 01:20:43.20 RScsHSPy.net
保守
今年もCardinal33は良い仕事をしてくれてます

264:名無し三平
17/10/24 16:37:04.82 IRa+MG49.net
>>252
ガルシア表記が追加になってから、カージナルはカージナルでなくなった。
樹脂パーツの脆さ、ギヤの耐久性など、もはや同じリールとは思い難い。

265:名無し三平
17/12/14 19:53:10.17 i4yhUY5Z.net
>>255
知ってる人は知ってるみたいだね
52でも、ガルシア表記は落札されないかんが強いし、表記無しは高値になる

266:名無し三平
18/01/16 21:56:52.39 f5YpvmnV.net
今年は盆栽マイクロ7DXで魚を釣りたい
イワナを釣りたい

267:名無し三平
18/01/16 22:44:29.46 QSTV3FGN.net
>>256
赤ガルシア所有の俺から見れば微妙。
ただ、売れんのは悲しい。

268:名無し三平
18/01/17 21:27:00.39 t/XMMFfl.net
大森が作ったシェイクスピアのリールは格好いいね
などと書いたらオクで高値になってしまうか…

269:名無し三平
18/01/17 22:19:20.69 sWcjlB1h.net
ならないならない
むしろ韓国大森が熱い!(逆張り)

270:名無し三平
18/01/18 00:00:43.08 G/FYjRRj.net
ありえねーw

271:名無し三平
18/02/18 23:09:50.41 lWeWzGjl.net
保守

272:名無し三平
18/02/18 23:40:37.52 lWeWzGjl.net
よろしくです
オールドベイトリール総合スレッド
スレリンク(fish板)

273:名無し三平
18/02/28 09:17:55.13 Bf8p2A8l.net
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メ�


274:\ッド』 AX4UT



275:名無し三平
18/02/28 14:36:48.09 EI6+YP+Q.net
オリムピックSEABLACK900の
未釣行品が手に入ったんですが
これは名機に入りますか?
それとも昭和のクズ扱いですか?

276:名無し三平
18/03/01 09:12:01.21 Tm1mkBQf.net
残念ながらクズです
気長にフリマ&ヤフオクに出しましょう

277:名無し三平
18/03/09 02:52:22.23 qgMs+Jq1.net
乗車用ヘルメット着用義務違反 杉原悠生 URLリンク(133.242.9.183)

278:名無し三平
18/03/27 20:06:08.48 K1LLeCF4.net
tes

279:名無し三平
18/03/30 09:59:23.97 PiNipaaV.net
スレリンク(fish板:41番)
スレリンク(fish板:58番)
 
 
             自分と会話する呆け老人w
                     ↓
                  |\___/|
                  |       .|
                  | Θ   Θ |
                  |       .|
                ∈AA∋   ∧∧
    完全に騙されてる> (゚‥゚ )   ( ゚Д゚) <騙しているつもりはなかったのだろう
                 ∪∪|___⊃ ⊃
                /|__.|    |__|\
                |  |  |     | \_|
                | ノ ノ     \_|
                \_ノ|      |

280:名無し三平
18/04/12 20:57:09.66 2WvP9fdH.net
スレリンク(fish板:41番)
スレリンク(fish板:58番)
 
 
             自分と会話する呆け老人w
                     ↓
                  |\___/|
                  |       .|
                  | Θ   Θ |
                  |       .|
                ∈AA∋   ∧∧
    完全に騙されてる> (゚‥゚ )   ( ゚Д゚) <騙しているつもりはなかったのだろう
                 ∪∪|___⊃ ⊃
                /|__.|    |__|\
                |  |  |     | \_|
                | ノ ノ     \_|
                \_ノ|      |

281:名無し三平
18/04/15 09:48:22.66 ZBCDRmRs.net
HARDYアルテックスNo.1のデッドストックが欲しい!

282:名無し三平
18/04/22 11:46:49.03 LH9k9b1x.net
オレの一軍
URLリンク(i.imgur.com)

283:名無し三平
18/05/04 17:24:32.93 SFGSGJJm.net
ウチの主力
URLリンク(i.imgur.com)
後ろの隠しプレートはなんのために付いてるんだろう?

284:名無し三平
18/05/04 20:38:36.73 0pDjpy4k.net
>>273
ミッチェルかっこいいですね
ロッドは何ですか?

285:名無し三平
18/05/04 21:09:25.97 SFGSGJJm.net
>>274
ありがとうございます
ロッドはファントムAWS504という渓流用の4本継ぎです

286:名無し三平
18/05/04 22:20:40.22 0pDjpy4k.net
>>275
レス有難うございます
スレチかもしれませんが、オールドスピニングに似合うロッドを探してまして、皆さんどんなの使ってるのか気になったので聞きました。
ググったんですけどファントムいいですねぇ~
シブいです。ミッチェルに良く合う!!
中古店とオークションをチェックしときまーす

287:名無し三平
18/05/05 01:34:20.96 6ihFz6gQ.net
>>273
ミッチェル408Gじゃないですか!
そこのプレートにはシリアル打たれてない?
>>276
オールドスピニングを使うロッドは基本的にメーカー合わせしてる
ガルシアミッチェルにはガルシア
ミッチェル(ブローニング時代)にはブローニング
オービス50Aにはオービス・フルフレックス(あのリールシートは薄いリールフット専用)
シェクスピアにはシェクスピア
ファントム(アモルファス・ウィスカーやその1世代前)やスーパーパルサーもいい感じだと思う

288:名無し三平
18/05/05 05:50:41.88 FAoG32/5.net
>>276
上の方も書いてるダイワのアモルファスウィスカーは、画像のロッドも含めて複数所有してますが
ややクラッシックな佇まいに反して、コントローラブルかつ強靭で現代的なロッドに仕上がっています
小継ぎの必要性がなければ2ピースのものなら、コンディションの良いものが比較的リーズナブルに探せるはず
個人的にはエビスのトラウターズチョイスあたりもオススメです

289:名無し三平
18/05/05 05:58:52.88 FAoG32/5.net
>>277
シリアルNo.はボディ右側に刻印されていました
URLリンク(i.imgur.com)
リール背面の金色プレートは謎のままです・・・
オールドリールとロッドの世代/メーカーを一致させるこだわりいいですね
ミッチェルは2ピースのロッドを持ってるけど、それは古い308専用にしていて
画像のセットは沢登りで源頭域まで釣り上がるため、ロッドはザックに収まる4ピースを選ぶ必要があったんですよ

290:名無し三平
18/05/05 08:19:59.94 6ihFz6gQ.net
>>278
AWS-562ULFは友人が5lbラインで57cmのイトウをキャッチしたロッド
自分はPCS-552ULFを持ってる
AWSはSiC、PCSはセラミックだから、針金ガイドよりよっぽど安心
'80年代中頃の日本メーカーロッドはクラシックな外見と実用性を兼ね備えてる
>>279
改めて調べたら408DL(も308PRO)もただの飾り板みたいだ
金色成分を増やしてゴージャスに見せたかったのかも
世代/メーカー合わせは見栄というか自己満足の世界
アクションやガイドに色々問題を抱えてるから使いやすいものではない
子供の頃にできなかったことを今やってる感じ?

291:名無し三平
18/05/05 08:30:00.01 6ihFz6gQ.net
ツネミ合わせの例
URLリンク(i.imgur.com)
ルアーはリルデブル(25Sカラー)

292:名無し三平
18/05/05 08:40:35.23 6ihFz6gQ.net
最後に
>>278
トラウターズチョイスにはC3や752を装着したくなる
当初MR.DONはABU専用を謳ってたし
「カーディナルのフットサイズに合わせてるから装着時はリールシートを軽くあおって下さい」とカタログに書かれてた記憶が

293:名無し三平
18/05/05 21:44:07.22 FAoG32/5.net
>>280
>改めて調べたら408DL(も308PRO)もただの飾り板みたいだ
なるほど、たしかに金色パーツの中であの部分だけ真っ黒だと寂しい感じですね
自分も当時お金に余裕があれば、ABUリールには上位のコノロンとか選んでたと思いますが
ショップ店員さんのアドバイスでMr.DONのTCやダイワAWSを選んで、結果的には正解だったと思ってます

294:名無し三平
18/05/18 03:50:25.75 eK+bF7S2.net
>>272
いいねぇ キャリアとコメットだね 最高

295:名無し三平
18/06/09 04:38:03.88 eGBTLSqJ.net
どなたか教えて欲しいのですが、ミッチェル 308 PRINCE とかのPRINCEはどんな仕様なんですか?

296:名無し三平
18/06/09 06:53:15.57 Z+W6Z2bK.net
イギリス向け仕様らしい
garciaの刻印はなくサイドプレート側にPrinceステッカーが貼られてる
30年以上前に普通(海釣り用品メイン)の釣具屋で売っててこれを買って使ってる('75年製)

297:名無し三平
18/06/09 14:42:37.43 D05Yg+DG.net
そうなんですね
ありがとうございます

298:名無し三平
18/06/09 18:17:22.74 xinpeBGm.net
どういたしまして(^Å^)

299:名無し三平
18/06/09 19:21:41.86 6QioCd5N.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

300:名無し三平
18/06/13 07:51:31.00 ZXBm0tvA.net
Hardy Altex #2 .Mark ⅴとHardex。
URLリンク(imgur.com)

301:名無し三平
18/06/17 21:46:55.32 yIFhG01a.net
ヘルメットをかぶれ
乗車用ヘルメット着用義務違反
杉原悠生
愛知県田原市
URLリンク(i.imgur.com)

302:名無し三平
18/07/12 15:05:27.18 s/TC21jT.net
オリムピック復古版


303:カーディナル33のラインローラーをiosのに替えて使ってるけど、やっぱりラインはヨレるのね それとラインローラーを止めるネジがやたらゆるむのだがネジ止め剤で固定しても大丈夫かな?



304:名無し三平
18/07/13 22:56:00.46 Kf8eeV0s.net
>>292
竹中氏が「ネジ止め剤を少量塗ってから組む」って書いていたから大丈夫だと思う
25年ほど昔、自分が最初に買ったオリム33も
数回目の釣行中にラインローラーが外れたw

305:名無し三平
18/07/14 08:17:10.01 uLUD8GVC.net
>>293
竹中氏が誰か分からないけど、ありがとう試してみる

306:名無し三平
18/07/25 13:05:00.27 J5WDqnqk.net
夏厨乱立スレ流し対策age(旧トーナメント系スレは落とされた)
>>294
竹中氏はちょっとこじらせてるミッチェル/大森製作所大好きおじさん
この2つで検索したら何かしら引っ掛かる

307:名無し三平
18/07/30 13:25:13.32 oRzpod9p.net
.

308:名無し三平
18/08/03 16:11:52.85 zeZijhY0.net
.

309:名無し三平
18/08/06 13:46:52.49 i5dteBLK.net
この前カーディナル33をカスタムして意気揚々と渓流釣りに行ったら始まって15分くらいでバックラッシュして一匹も釣ることなく他のリールに交換するはめになった、予備リール持ってきてたから良かったけどナイロンラインじゃ駄目なのかな?
ラインローラーはios製にアルミの浅巻きスプールと並行巻き調整等をやってたんだけどなぁ

310:名無し三平
18/08/06 14:50:15.42 A9ZL7Ji2.net
>>298
所詮はオールドリールだからあんまりいじくらないで「トラブルが起きるもの」と割り切って使った方がいいと思う
あとは使用ルアーや使用環境次第でしょ

311:名無し三平
18/08/17 12:00:22.32 r6huFXre.net
300

312:名無し三平
18/08/20 16:40:10.85 kAlMDieL.net
うわっ、IOSのあれってスゲエ効果あるように書いてあるけどやっぱ焼け石に水程度なんやね(笑)
最近のストレスフリーなリールにもう手が慣れてる人は大変だろなあ。
結局使い手側が工夫するしか無いのか。

313:名無し三平
18/08/22 17:36:26.34 SU0DK5A0.net
>>299
確かに
一軍では使えないよね

314:名無し三平
18/08/22 19:19:03.19 5I+mJEFf.net
ジルコニアスプールリングが好きで
トーナメントEXを手に入れたけど92ステラが未入手
95ステラは当時買った3000が2台あるけど
92が無性に欲しくなってきた
ところでジルコニアスプールリングって
ダイワ、シマノ共にいつまで搭載だったっけ?

って、こんな話題はスレチ?

315:名無し三平
18/08/22 19:48:39.97 XhPDSJsB.net
>>303
旧トーナメント系スレが流されちゃったからしょうがないね
ダイワはトーナメントZ-Cが最後だったと思う

316:名無し三平
18/08/23 09:57:16.90 XhqF8kEZ.net
>>304
情報ありがとうございます
ジルコニアコレクションしようかな…

317:名無し三平
18/08/29 00:06:00.71 nr/m5u33.net
ageておく

318:名無し三平
18/09/27 21:15:03.17 LN/Q6fL0.net
古いスピニングリールもいいな
昔の黒いBB-Xとか渋かった

319:名無し三平
18/09/28 19:38:17.67 CD6RwAD4.net
大森のプロラインが欲しいのです。
上げておく。

320:名無し三平
18/09/30 17:02:09.38 RkEXvfTs.net
カーディナルのドラグは素晴らしい
4lbでもメーター級の魚と渡り合える信頼性

321:名無し三平
18/09/30 18:45:56.53 bzpudaNk.net
釣りキチ三平のルアーで釣ってるときはカリカリと音がしてたなあ

322:名無し三平
18/10/03 19:32:41.87 WitGhfQ9.net
おっと
こっちでも今もカリカリさせてるよ

323:名無し三平
18/10/04 19:03:00.52 rGn0aL3R.net
オートマチックGS-Xのアメリカ版にはカリカリ鳴るモデルがある
しかもねじ込みハンドル

324:名無し三平
18/10/05 11:21:02.64 A9CGrHJt.net
カリカリいうやつの方が丈夫だな

325:名無し三平
18/10/09 15:21:26.55 dTl/GGv6.net
>>310
シャオシャオと鳴ってるリールもあったような

326:名無し三平
18/10/09 19:44:12.98 Zdy5NnI1.net
ダイワの古いウィスカートーナメントリールのSSシリーズも、カリカリ鳴るラチェット音仕様とサイレント仕様があった

327:名無し三平
18/10/11 12:25:11.19 XzZrhiLQ.net
カーディナル3のノブ自作してるんだけど機械化したいんだよな。ナイフで削るのしんどいんで何使えば良いんだろう

328:名無し三平
18/10/13 20:37:11.18 NMzuGAeO.net
>>316
モデラとピクザは?

329:名無し三平
18/10/13 21:00:14.60 tbhpR8IG.net
花梨とか黒檀で作ってるのよ

330:名無し三平
18/10/14 09:35:14.46 2VsiH76m.net
黒檀て一番固い木材でしたっけ?

331:名無し三平
18/10/14 13:47:33.31 JDB+bb+1.net
めちゃくちゃ硬い

332:名無し三平
18/10/14 14:06:33.66 3nkjmAq3.net
荒目のやすりかサンダーで削れると思う

333:名無し三平
18/10/28 18:56:18.21 Bcj6pPBo.net
オールドスピニングのラインローラーは、固定式(ベアリングが入っていない)がほとんど
だと思うんだけど、実釣で使っている人は、糸ヨレ対処はどうしているんですか。
ヨレで糸がもつれる度に切り捨てたりしているのかな。

334:名無し三平
18/10/28 21:34:13.41 ED4nGmb8.net
>>322
カーディナルでPE使ってる分にはまったく問題ないです
フロロとナイロンは2~3時間ごとにヨリ取り棒投げたほうがいいですが
メンテは釣行前にオイル1滴差すだけ

335:名無し三平
18/10/29 22:37:05.70 R8mVzuEK.net
旧アブのカーディナルは名品だもんね。

336:名無し三平
18/11/10 16:59:40.20 tImVJ+Mu.net
>>318
カーディナルならまだ替えのパーツあるけど、他のオールドならpe止めといたほうがよくね?
水中の細かい粒子拾って各部が磨耗するかもよ。

337:名無し三平
18/11/12 00:15:20.41 fGfOkUq2.net
オービス75Aってどうやったら平行巻きにできるんだろ?
かなり後ろ巻きだしベールカムにラインが接触してるし、設計メチャクチャ

338:名無し三平
18/11/14 21:54:15.63 HutcPseJ.net
>>326
手元に実機がないからうろ覚えだけど
ベアリングのガタ止めにオイルを染み込ませたコピー用紙を入れて
ローターの下にワッシャー噛ませて
スプール受けをほんの少し削って
スプールの下巻きを逆テーパーに
して使ってたよー

339:名無し三平
18/11/15 18:48:09.88 ejWZvcP+.net
>>327
これは基本だよね
うちの個体はメインシャフトについてるソーワッシャーが斜めにはまってるからドラグの効きにムラがある
トンカチで叩いてもずれる気配なし
ローターの下に噛ませた分とソーワッシャー上のテフロンワッシャー(と分解図に書かれてる)を抜いた分とスプールエッジまで輪ゴム2本分くらい開いてるからソーワッシャーを4mmくらい後方へ移動させたい
メインシャフト組を新造した方が話が早そう(できるとは言ってない)
そこまでしてもカタログ写真のようなスプールエッジまでキッチリ


340:平行巻きになるかどうか怪しい(スプールの摺動幅が狭い気がする) 50Aはここまでひどい個体を見たことないんだけどね ということで>>326 状態がよくて全然いじくり回してないならサッサとオクに流すといいよ 「出回りが少ないから」っていい値段で引き取ってくれるみたい



341:名無し三平
18/11/17 22:29:47.15 T7r0r0Um.net
なんかその感じだと33より元がひどそうだね。

342:名無し三平
18/11/18 23:49:09.62 kme2GGBz.net
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(bbarkingdog.blog.fc2.com)

343:名無し三平
18/12/30 12:24:25.31 Ccb9wgJO.net
カーディナルをハイギアにするパーツはあるのかな?

344:名無し三平
18/12/30 20:40:38.85 qPBmDba+.net
3Eのパーツに換装すれば少しだけハイギアになるけど。3Eを探して買った方が簡単そう

345:名無し三平
19/01/08 23:51:48.85 kr61Mh2r.net
>>209
33はカスタムパーツも豊富で凄いよね
大きさが違うだけの44、66、77は全然なのにね
正規で全モデル復刻して欲しいな

346:名無し三平
19/01/17 08:47:54.44 aiNFRpnj.net
40年くらい前に池袋の上州屋でアルチェイドミクロンというのを勧められて買ったけど、20年くらい前に壊れて捨ててしまった
今思うととっておけば良かった

347:名無し三平
19/01/17 13:40:59.94 A3ikKtUp.net
当時は「壊れたらオシマイ」と思ったけどまさか後に部品取り個体や新品パーツが出回るようになるとは
そうやって諦めて箱まんま捨ててしまったリールがいくつもあった

348:名無し三平
19/01/23 00:28:08.78 5zESD0p1.net
部品取り用にオービス50Aと75A合わせて4台持ってるけど
ローターのピンが欲しい
昔、どこかで製作していた気がするが、知ってる人いる?
ベイルスプリングはカーディナルのスプリングの端ちょっと加工すればそのまま使えるんだけど・・・

349:名無し三平
19/01/23 01:34:44.94 cDv8jwGM.net
>>336
グランドジョラスで作ってた(50A用)
75Aはほんと糸巻き状態を何とかしたい

350:名無し三平
19/01/23 12:18:53.33 t8Fzu3CX.net
>>337
ありがとう 勉強になった
75Aってドラグクリッカーがプラなんで50Aの金属に組み換えてるんだけど、
スプールの精度バラバラで取り付かないヤツもある
つか、メインシャフトに組めない程ダメなのもあるw
ギア関係も精度悪いから巻きが異常に重いのもあるし
偶然かも知れんが、シリアルの3桁クラスは当たりばっかだわ

351:名無し三平
19/01/23 22:05:29.95 cmXPSLsP.net
>>338
ドラグクリッカーってスプール裏の爪?
うちの75Aは金属製だよ
それよりもパーツリストM49のテフロンワッシャーリテイナーを外したい
これを外してもソーワッシャーはシャフトに固定されてるみたいだけど
ところでシリアルなんてどこかに打ってたっけ?

352:名無し三平
19/01/24 06:12:18.69 /ibNfTWh.net
>>339
俺の75Aスプール三個あるがみんな プラだった
金属もあるのか
初期の50Aにはサイドプレートにシリアルナンバー打ってあるよ
75Aは50Aの改造版みたいな物だから後発なんでシリアルない

353:名無し三平
19/01/24 21:21:20.70 Atkn/p1d.net
>>340
75Aは1個しか持ってないからそういう物だと思ってた(M37 Spool Trigger)
シェークスピア2052もDC('70年代後半~)は樹脂パーツを多用してるからそういう時代の流れかも?
50Aは1型ベール(ラインローラー手前も単線、'60年代~’70年代初頭?)と3


354:型ベール(いわゆるロケットベール、'70年代終盤?~)の2個持ってるけどどっちもシリアル入ってなかった ちなみに2型(ラインローラー手前がロウ付け複線、’70年代中盤?)はベールだけ持ってる



355:名無し三平
19/01/28 23:00:05.73 /+d/eZtO.net
カーディナル52詳しい人いませんか
この間手に入れた52をOHしたらハンドルの逆転ストッパーが効かなくなっちゃったんです。
写真撮りながらOHしたんで、組み間違えはないと思うのですが...
調べても情報が全然無くて、どういう可能性があるのか知ってる方いましたらよろしくお願いします。

356:名無し三平
19/01/30 03:17:34.70 uRXR+ymO.net
>>342
ドライブギヤー軸にはまる樹脂パーツが組む時にうまく掛かってないのかも
それかストッパーボタンからのレバー類の組み方が違うとか
「カーディナル54」で検索したら多分一番上に出てくるたけちゃんブログ(画像小さい)で確認するといいかも

357:名無し三平
19/01/31 08:08:29.47 tzFznhxx.net
>>341
ベイルが蝋付けされてるのが初期型だと思ってた(汗)
50Aだとコイツには4桁までのシリアル打ってある
オクで200番台の新品落とした時は嬉しかったw

358:名無し三平
19/01/31 16:29:35.67 bN7uhAkO.net
>>343
レス有難うございます。
ブログ見ました。52と54だと逆転防止の機構が違うみたいですね。
ストッパーボタンからのレバー類組み間違いは恐らく問題無さそうです。多分ドライブギア軸に掛かるパーツ、この辺が怪しそうですね。
物凄くシンプルなんですけど、半日イジリ倒しても駄目でした泣

359:名無し三平
19/01/31 16:48:06.23 bN7uhAkO.net
OH前
URLリンク(i.imgur.com)
OH後
URLリンク(i.imgur.com)
ドライブギア
URLリンク(i.imgur.com)

360:名無し三平
19/01/31 17:27:29.93 qI65yjUo.net
>>345
ドライブギヤー軸にはまってる、ウォームシャフトに掛かるプレートとつながるのとは反対側の針金(フック状)がどこか(サイドプレートの裏にポッチがある?)に掛かるんじゃないだろうか
その針金が遊んでるからストッパーが効いてないと思う

361:名無し三平
19/01/31 20:32:20.53 bN7uhAkO.net
>>347
サイドプレートの裏に針金のフックが掛かりそうな所はないですね。
OH前はちゃんと逆転防止効いてたんですが...

362:名無し三平
19/01/31 20:52:00.26 qI65yjUo.net
>>348
画像はどちらもストッパーOFF状態?
もしもストッパーONにして針金が引っ張られてウォームギヤーにストッパープレートが掛からないならどこかの組み間違いだと思う
済まないねぇ154は持ってるけど52は持ってないから手持ちで確認できない
あとストッパー部にもグリスを塗った方がいいと思う

363:名無し三平
19/01/31 21:31:32.46 bN7uhAkO.net
>>349
画像はどちらもストッパーON状態です。ストッパーのON、OFFに針金は連動してないですね。ONならストッパープレートが自由になってラチェットに噛むんですが、プレート閉じて回すと全く効いてないです。
この針金がドライブギアが回った時に作用しないと駄目みたいですね。
ご親切に有難うございます。
ストッパー部にもグリス塗っておきます!!

364:名無し三平
19/01/31 21:38:59.80 qI65yjUo.net
>>350
画像をよ~く見比べて気付いたけど
もしかしてストッパープレートに掛かってたスプリングを紛失してない?
ぬぐったグリスと一緒に捨ててしまったとか洗浄した時に流したとか
インスプールカーディナルもこの部分にスプリングがある

365:名無し三平
19/01/31 23:45:27.35 bN7uhAkO.net
>>351
いえ、スプリングはもともと入って無かったですね。かな~り慎重に作業したんで、パーツの紛失も大丈夫と...思います...。パーツリスト見てもボックス内にはスプリングは使用してないみたいですね。
あの針金がなんらかの動きでストッパープレートを上に引き上げる?筈なんですよねぇ...。

366:名無し三平
19/01/31 23:54:59.73 qI65yjUo.net
>>352
うーん違いましたか…何の助けにもならな�


367:ュてすみません 上の方で時々「カーディナルの樹脂が~」って方が見えてるからそちらに期待しましょう 自分の持ってないリールのことだったけど色々勉強になりました



368:名無し三平
19/02/01 00:00:23.63 +D0zHuCw.net
>>353
いえいえ、ご丁寧に有難うございます!!
パーツも少ないし、構造もシンプルなんで、なんかの拍子にできちゃいそうな気がしますw

369:名無し三平
19/02/01 01:19:59.82 CNHp6I+w.net
>>344
ティムコ1976カタログより
URLリンク(imgur.com)
日本では50Aと100Sのみのラインナップ
URLリンク(imgur.com)
シリアルはこういう風に入ってるのか
URLリンク(imgur.com)
右から1型ベール→2型ベール→3型ベール
リール本体は1型50A(ベール損傷によりロケットベールに換装)
もしかするとシリアル入るのは2型だけかも知れない

370:名無し三平
19/02/01 01:23:45.34 CNHp6I+w.net
>>355 自己レス
あれっサムネ表示されないリンクだった
1枚目 URLリンク(i.imgur.com)
2枚目 URLリンク(i.imgur.com)
3枚目 URLリンク(i.imgur.com)

371:名無し三平
19/02/03 21:54:25.68 e4JQIR9J.net
やっと欲しかったSS600を手に入れてフルメンテしてライン巻いて使ってみたけどなかなか使い辛い
ラインは偏り激しくてスプールワッシャー足してみたけどあまり改善しないし,ラインローラーは回り悪くてラインよれまくって大変
渓流釣りで使いたかったけどこのままじゃ無理っぽい
何か改善策ないですか?

372:名無し三平
19/02/03 22:52:00.27 qw2lYMwq.net
>>357
順テーパー巻きは完全に時代の産物だから下巻き形状の調整(逆テーパー)しかないでしょう
ラインローラーは軸をペーパーで軽く削ってポリッシュして様子を見る
何でも快適にするんじゃなくて「そういう時代の物」という割り切り(諦め)も必要

373:名無し三平
19/02/04 00:23:27.49 MhYHx23X.net
糸撚れはスピニングの宿命だからね
ラインローラーのBB化が一番の対策だけど
オールドリールにはそれが無理な機種も多々ある
>>358のやり方で改善しないなら
ラインをPEにするかだね

374:名無し三平
19/02/04 12:29:00.53 GxGp/Vgb.net
>>358,359
やはりPEライン使う方が良さそうですね
アドバイスありがとうございます

375:名無し三平
19/02/09 00:45:29.84 ICrDaY2b.net
>>328
問題のソーワッシャー、これは小判穴なんかでメインシャフトに位置決めされてない
イタリアの職工さんが適当(ある程度の位置は指定されてるだろうが)にロウ付けしてるから、ソーワッシャーがずれて正規にの巻き取りとなる個体が少ないのかも
75A自体がやっつけ感満載だからまともに使おうとしたら大変だ

376:名無し三平
19/02/26 03:13:59.70 iUDrgCFM.net
>>360
今更になっちゃうけど
ベールの形が出てなかったり、ベールアームが倒れてたりすると糸ヨレが増える場合もあると思う
PEはラインローラー削れるから気をつけて使わないとね!

377:579
19/02/26 09:56:10.80 Uz9Rq069.net
>>362
ラインローラーってPEだと削れるってマジっすか?

378:名無し三平
19/02/26 16:21:13.31 PLAQkoNW.net
>>363
削れることもある
友人が往年のミッチェルの408を渓流で使ってて糸溝出来たと聞いたことがある
泥水なんかは目に見えないけどアルミナとかその他に固い粒子が漂ってて、それが編み糸であるPEに付着してヤスリみたいになることがあるそうな
PEは現代のベアリング入りのラインローラーとセットで使った方が良いみたい
あとPEはナイロンなんかに比べて衝撃をダイレクトに機関部に


379:与えるらしく、寿命を縮めることもあるから使用の際は慎重に このスレに出てくるようなリールはパーツのストックが豊富とは言えないから、ナイロンにしておくのをお勧めしたい



380:名無し三平
19/02/26 18:26:27.23 a47tMgUM.net
伸びて感度が悪いと言われて久しいナイロンだけどそんな利点があったとは思わなんだ

381:名無し三平
19/02/26 19:15:35.11 jtnwf1Ge.net
ミッチェル308や408('60年代)のタングステンカーバイドラインガイドはナイロンでも糸溝がつく
だからカッチリした溝になる前にラインガイドを少し回して回避する
意外と入手性の悪いパーツだから408や再建後308のラインローラー仕様ベールに交換するのも手

382:名無し三平
19/03/04 00:16:25.04 dHzaxrXw.net
すみません、どなたか助けて下さい…
Iosにチューン出して、ラインローラーをラインローラーハイパーに交換していただきました。よく回るのでいいねえと思ったのですが、使って1時間くらいでローラーの回りが鈍くなりました。
現在分解洗浄し、戻しましたがラインローラーが全く動かなくなりました。 
Iosのサイトでは、ブッシュはがたつかないくらいのを選ぶとあり、それを選んでるんですが…
ネジのトルクを調整してもだめで、何で急に回らなくなったのか分かりません。
どなたか知恵をおかしください。

383:名無し三平
19/03/04 01:05:05.35 cbmPCE0Z.net
「目安としは、がたつかない程度に回転するものを、4種類のカラーより選定する。」
がたつかないのを選んだら遊びがなくて回らないんじゃないの?
IOSチューン状態で回らなくなったなら実際にいじったIOSにサポートを求めるといいのでは

384:名無し三平
19/03/04 02:43:56.40 dHzaxrXw.net
>>368
来たときはすごい回りましたが、一回の使用でこれでした。
今はなんとか回るようになりました。
遊びが少なかったのか、ネジのトルクをかなり弱める+ワッシャーを一枚追加してようやく少し回るくらいです。3.55を使っていますが、他のサイズに変更したほうがいいですかね?
一応全てのサイズをためしてみましたが、3.45は入らず、あとは変わらない結果でした。

385:名無し三平
19/04/02 12:47:16.63 j71dToi5.net
犬飼いは救いようのないクズで一見何も感じないように見えるけど所詮は人間。
通報されたら内心は動揺するし監視されているという周囲の人への猜疑心を
植え付けることができるから地道に通報をするのは有効だと思う。ガス抜きにもなるし・・・

386:名無し三平
19/04/07 20:21:40.66 y53RKd5W.net
最近ミッチェル408を使い始めたのですが着水して巻き上げる時にラインローラーにラインが上手く入らずベールにカタカタ当たって巻き上げるのですがその都度直すのでしょうか?リールを傾けたりすると外れてしまって

387:名無し三平
19/04/08 02:05:55.37 KfUsk1rM.net
>>371
「ベールにカタカタ当たって」という状況がよくわからない
ベールリターンがうまくいかなくて少し起きてる状態?
もしそうならぶつけたか何かでベールが歪んでるんだと思う

388:名無し三平
19/04/08 10:51:44.20 5ZHZykXx.net
ベールを返したときラインローラーにおさまらないというんでしょうか一度縦方向に巻き上げてラインローラーに入ったらアクションする感じでやってるんですけどそのときもロッドを横にしてアクションさせる癖でラインローラーからラインが外れて

389:名無し三平
19/04/08 10:52:21.27 5ZHZykXx.net
ベールの方にラインが行ってしまってカタカタベールに当たって巻いてしまいます。分かりづらくてすみません。リール自体はライントラブルが無くて使いやすいのですが

390:名無し三平
19/04/08 19:13:10.15 AG/UlKcg.net
>>373-374
ベールの動作


391:はスムーズ? ベールを軽く(5mm程度)浮かせて離しても「カツン」って戻る?



392:名無し三平
19/04/08 20:31:30.53 pg2XQO7Z.net
確かにベールの動きの戻りが悪いかもしれないです!バネ交換でしょうかね?丁寧にありがとうございました!

393:名無し三平
19/04/08 20:40:45.10 AG/UlKcg.net
>>376
ベールスプリングじゃなくてベール歪みの問題
URLリンク(www.youtube.com)
動画は300だけどやることは同じ
万が一やっちまうとベール入手が面倒だから慎重にね
ベールが半開き状態じゃなくなればラインローラーにちゃんと掛かるはず

394:名無し三平
19/04/10 07:49:49.93 TopJm5l2.net
動画だとベールの歪みとスプリングの劣化両方だが。

395:名無し三平
19/04/11 22:30:04.87 hLRnuEdZ.net
300系は新品でも「こんなのでいいの?」ってくらいベールがダラダラだけど
308系は前ユーザーがおかしくしたんでもなければベールスプリングの問題ってそんなになくない?
それよりもベール変形を抱えてる個体が多い

396:名無し三平
19/04/22 20:55:00.24 umBC/01U.net
オービス75Aのソーワッシャー問題、一応の解決
機械屋やってる知人に預けて、ソーワッシャーが斜めになってるのを矯正と共に取り付け位置の2mm下げを依頼
ソーワッシャーの固定はロウ付けじゃなく圧入と判明、バーナーであぶって叩いてもほとんどズレず
結局ソーワッシャーを軽く曲げることで垂直バランスを調整(ソーワッシャー自体も1mm程度は下がったみたい)、また固着してたパーツリストM49のテフロンワッシャーリテイナーが回るようになり調整ワッシャー交換が楽になった
URLリンク(i.imgur.com)
ラインを一度ラインワインダーに巻き取って下巻きを再調整しロッドを水平にして再度ラインを巻き取った形状
摺動幅がない(50Aよりちょっとある程度)ためスプールエッジまでキレイに巻かれることはないからこの程度まで
これ以上巻き込んでもスプール前方にはラインが巻かれずスプール中央部だけが高くなっていく
ドラグのスティックはなくなったと思うけど微調整が難しいから6lb以上使用が無難かも

397:名無し三平
19/05/26 14:55:00.12 WgWNhSXm.net
オービス75A、実戦レベルまで持って行けた
ソーワッシャーの上やドラグ内の合皮っぽいワッシャーをテフロンワッシャーに交換するとドラグの滑りが改善されスティックもなし
このくらいの魚でも問題なくファイトできる
URLリンク(i.imgur.com)
ちなみにルアーはラパラF-7PW
ライントラブルも(少)なくなって(ラインのヨレはしょうがないね)よかった
ソーワッシャーは圧入でメインシャフト取付部が段になってるから後ろを2~2.5mm削って移動するといいかも知れない

398:名無し三平
19/05/26 21:54:43.06 fSZvcNww.net
いい写真見させてもらった
直す持ち主にも、直されるリールにも度量がある

399:名無し三平
19/06/12 07:00:40.61 lqQobJXC.net
自分じゃ出来ないな。

400:名無し三平
19/06/30 13:27:10.29 XXSVeKoD.net
ネットで検索したけど不発だったんで…ミッチェルCAP304を中古で入手できたんですが、ラインキャパシティがわからなかったので、ご存知の方がいらっしゃればお教えいただけると助かります
とりあえず、ラインはナイロンの4ポンド位を巻こうかとは思ってます

401:名無し三平
19/08/11 13:31:07.07 g/dA84g/.net
Q67ZH

402:名無し三平
19/10/01 20:26:10.20 cvYjUPbz.net
番手問わずカーディナルより痛快なミッチェルの方が好き

403:名無し三平
19/10/01 20:36:10.37 bHVqzsLf.net
もしかして:軽快

404:名無し三平
19/10/01 20:45:34.98 8NYiaf6m.net
もしかして:愉快

405:名無し三平
19/10/03 12:54:15.19 CFlawIZg.net
いや痛快な


406:操作感ですよ



407:名無し三平
19/10/18 07:40:44.75 pk+PR9ZH.net
20年ぶりくらいに海釣りでもしようかと物置あさったらリーガルz2500って出てきた。砂浜でジギングってのやってみたいんだけどあってる?
あとcarbowin1000ってのも出てきた

408:名無し三平
19/11/25 16:40:39 5lAsprCN.net
小さくない?

409:名無し三平
19/11/27 21:21:22 JjUsN98u.net
アブのカーディナル40って、カーディナル44の廉価版っぽいけどハンドル互換性ありますか?
中古で入手できたんですが、ハンドルノブの白化がずいぶん進んでたんで交換できないかみてみたら、ハンドルノブがカシメで留めてあるようなんで…

カーディナル44はビス留めみたいなことをネットでみたので、ハンドルの互換性があるなら思い切って、カーディナル44用のスペアハンドル購入を考えようかと

410:名無し三平
19/11/28 09:20:00.80 vhX6HiLu.net
とりあえずグリスをよく擦り込んでみたら?
これで復活することもなくはない
カーディナル154のスプールは塗っても塗っても白くなったけど

411:名無し三平
19/11/28 13:58:00 56Wtym6F.net
黒樹脂復活とかの方が良さそう
試した事ないけど

412:名無し三平
19/11/29 04:08:15 j94a2di5.net
白化はプラスチック用の保護艶出し剤を塗ると収まるよ
製品名はアーマオールとかクレポリメイトなど

413:名無し三平
19/11/30 23:45:14.43 HluJF3b6.net
ああいうのって確かシリコンオイルじゃなかったっけ

414:名無し三平
19/12/01 14:56:08 t/xYfK9k.net
白化した表面をバーナーで僅かに炙るのも手やで

415:名無し三平
19/12/02 07:41:34 LJSP2e87.net
みなさん色々とアドバイスありがとうございます。
グリス塗ったり、黒樹脂復活に保護艶出し剤とか、対処法は色々とあるんですね。

バーナーであぶるのは、ちょっと技術が要りそうなので保護艶出し剤とか黒樹脂復活を探してみようかと思います。
ホムセン辺り探してなさそうなら、グリス塗り込みを試してみます。

ありがとうございました。

416:名無し三平
19/12/02 22:34:51 D2STqAV3.net
どういたしまして^^

417:名無し三平
20/01/02 12:39:50 rb8mEGtA.net
ミチェル308をキャスト後に手で戻しても大丈夫ですか?
戻す時、壊れそうな音がするので怖いです。

418:名無し三平
20/01/02 17:42:40 QsH2awum.net
>>400
ベールリターンのこととエスパーするけど
インスプールリールのベールは手で戻すものじゃなくハンドルを回して戻すものです
手で戻せるようになってるということはトリップレバーかベールが変形してるかも

419:名無し三平
20/01/04 13:45:04.85 k8/ZP/bF.net
インスプールでもベールがワイヤー曲げただけでローラー付いてないような安いのだとリターン機構付いてないのあるけどね

420:名無し三平
20/01/04 15:12:33 I3RtXNWk.net
>>402
ガキの頃に使っていたよそんなの
リョービの23Rだっけな?

421:名無し三平
20/01/05 10:36:57 LsN52Bcj.net
インスプールで外蹴りのリールはありそうでない

422:名無し三平
20/01/15 23:16:59 HGeLqSA6.net
カーディナルの巻き心地って何故にあんな重く感じるのだろうか

423:名無し三平
20/01/16 11:17:30.40 VwISoszi.net
ウォームギヤーの噛み合わせかな
オリジナルはスプールに巻かれたモールでも重たくなる

424:名無し三平
20/01/16 11:32:31 B3l3bIik.net
ウォームギアの大森プロラインも巻き心地は重いのかな
以前カーディナル復刻を使っていたけど、大森のハイポイドギアリールばっかりメインになってしまった

425:名無し三平
20/01/16 13:50:00 VwISoszi.net
ピニオンにウォームギヤーが切られてたら何でも重たいわけではない
オービス50Aやシェクスピア2052はそんなに重たく感じない
大昔の記憶だけどプロラインNo.101は別に重たくなかった
カーディナルのギヤーの切り方・噛ませ方かも知れないしAB


426:Uのオイルやグリスが硬いのかも知れない



427:名無し三平
20/01/16 14:41:09.89 b5+h+9Lj.net
いいなあプロライン
ますます欲しくなる
大森ハイポイドフェースのリールもいいんだけど

428:名無し三平
20/01/25 22:47:26 LC6TSMIu.net
ベリーのジャンク箱にオリムエメラルドが500円で転がってたんで拾ってきた
ベールストッパーのプラピンが潰れてないんでほとんど使ってないっぽい

429:名無し三平
20/01/27 23:08:50 wfIjJ7kj.net
お、いい掘り出し物だね。

430:名無し三平
20/01/31 12:36:30 FU25ZSrT.net
\500はいいなあ
つい何日か前に\4.000でエメラルドを落としてみた
腐食はスプールに少しあり削った後は全バラのメンテナンスをしてみたけど不具合な無し
塗装が綺麗だけど弱いね
傷から剥がれた

431:名無し三平
20/02/01 22:37:24 ENIW2d7q.net
リールフットが分厚くて最近のロッドには載ることは載るけどかなり微妙な具合になるな
スクリューがフロントグリップと一体のやつは隙間が開いちゃう

432:名無し三平
20/02/02 19:31:01 VWT3vQti.net
オールドリールあるあるやね。
俺もミッチェルのデカ足には悩まされてるわ。
あんまり高くない新しめのロッドで、ミッチェルがちゃんと載るものって、何かいいものないですかね?

433:名無し三平
20/02/02 20:18:25 J6ggeCfS.net
先輩方、abu 444Aのシャフトの抜き方を教えて下さい。
333は外せるんですが、、、444Aは割りピン(?)抜くのでしょうか?
宜しくお願いしますm(_ _)m

434:名無し三平
20/02/02 20:50:01 hU5Un2Mr.net
>>414
最近はコルクの2バンドなんてグリップがないからなぁ
Fujiのリールシート(DPSとか)使ってたらうまくはまらない?
見つからなければ自分でグリップ交換するしかない
さすがにリールフットは削りたくないよね

435:名無し三平
20/02/02 20:55:30.02 hU5Un2Mr.net
補足
送信してから気付いたけど
'78年(フットナンバーG)以降のちょっと小足を探すとか(4400系や900系はこれ)
408だと5:1真鍮製ストレートベベルギヤーを引く可能性があるけど
更にバッジエンブレムだとギヤー磨耗の激しい5:1アルミ製ストレートベベルギヤーだ

436:名無し三平
20/02/02 21:26:04.37 Fx8y3Wet.net
ミッチェルではないけど大森マイクロ7DXもフットがUの字を描いてて、セット出来るロッドを探していたよ
偶然に黄色い店で無造作に置いてあった、シェイクスピアNo.1504を見つけたんで購入

437:名無し三平
20/02/03 00:24:30 ayws9JP/.net
オールドロッドに依存するのは先が見えないなぁ
現行ロッドで何とかしたい

438:名無し三平
20/02/06 12:40:39 3LjVmcCR.net
>>405
タミヤのミニ四駆向けのシリコングラスお薦め!

439:名無し三平
20/02/07 02:23:47 rrLfIusm.net
シリコングラスってシリコンゴムでできた割れないコップ。
グリスの打ち間違いだろうけどタミヤからシリコングリスは発売されていない。
あとシリコングリスを金属ギヤ使っちゃダメよ。

440:名無し三平
20/02/07 06:45:17 lYnMkAMh.net
あとシリコングリスを金属ギヤ使っちゃダメよ。

金属ギヤに使っちゃダメよの打ち間違いだろうけど。

441:名無し三平
20/02/07 08:58:36 rrLfIusm.net
すまんな。

442:名無し三平
20/02/11 21:01:48 dH2E3+nJ.net
カーディナルの釣具技研のロケットベールを購入しようと思っています。
自分のリールは3RDなのですが、部品番号8711のベールナットはそのまま入るのでしょうか?

ロケットベールを使用されている方は使用感など教えていただけたらと思います。

443:名無し三平
20/02/26 22:18:05 6SNnSR/9.net
お気に入りw

URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)




444:いプラハンドルはダイワの初期月下美人時代の数年間のがイロイロ合うんですよ。 同時期のabuと比べると凄い性能だけど 問題無く快適



445:名無し三平
20/03/02 00:34:04 cELDDcJB.net
>>425
ミッチェルの308309なら断然4410zだよね
左右ハンドル替えられるんでしょ?

黒いリアドラグのも有るけど金属とプラのが有るのに どうしてプリビレ系はダメなんだろw 形もフロントドラグなダケなんだよ、コノ形にも金属と黒いグラのも有るんだぞw

446:名無し三平
20/03/03 22:47:29.59 LloTkiDe.net
>>426
4410Zは4410と違ってサイレントだけどこれらのプラハンドルはいかんせんハンドルの関節部分から折れやすい
3300系のハンドル(>>24のタイプ)が入手できたら問題なし
釣力には不安がない

447:名無し三平
20/03/04 15:34:51 9FkylLyO.net
>>427
3310の間違いでしたカッコイイですよねアレ

448:名無し三平
20/03/04 16:53:12 9FkylLyO.net
>>428
308の左右ハン本格は3310zだけど
卵形Dリア1120仏のプラexelで
Dフロント1020韓のプラがプリビレw
 から大森7出てくるんだけど
 中味は全然違って高性能なんだよw

449:名無し三平
20/03/11 15:58:52 vmCqIM/t.net
>>427
大きいのが掛かると反って焦った
ミッチェルは308、3310z後から308x時代まで1120も 
全て樹脂ハンドルみたい
仏1140持ってるけどプリビレ系と変わらない

450:名無し三平
20/03/12 22:25:00 /MbiucVK.net
>>428
サイドプレートが4410(Z)よりペラいだけでハンドルはこっちの方が実用性高いしね
3310/4410/4410Zと持ってるけどこの中で一番持ち出す機会が多い
>>430
初期の樹脂はガラス繊維で補強してないから弱いみたい
本体にも使う時代には強化樹脂だからハンドルも丈夫になったんでしょう
長い樹脂ハンドルは安物感・おもちゃ感を感じるけど

451:名無し三平
20/04/25 17:23:52.05 0fjJ8wNg.net
貴重な意見

452:名無し三平
20/04/28 06:43:01 w7SldaG4.net
カーボンとグラファイトじゃ違うものなんだね、
グラファイトの方が強度有る。

453:名無し三平
20/05/17 20:50:30.27 TVrBBsct.net
だいぶ前のだけどミッチェル4410Zの使用例
URLリンク(i.imgur.com)

454:名無し三平
20/06/03 14:22:51 9ivrf30R.net
BWZ

455:名無し三平
20/06/26 17:17:13 pK52jo9a.net
(*'▽')

456:名無し三平
20/07/13 21:56:08.63 LzFtq2Yq.net
皆さんオールドリールに巻くラインはどんなの使ってます?
参考に聞かせて下さいな

457:名無し三平
20/07/13 22:13:00.94 RCQf1eYA.net
>>437
ラパラマルチゲームナイロン
ヨタッてきたら惜しげもなく巻き替える

458:名無し三平
20/07/14 12:39:19 SAH8DDwO.net
>>438
ボビンラインでコスパを良くして巻き替えを頻繁にした方が良さそうですね
市販のナイロンを使っているのですが、2回くらい
釣行するとヨレが酷いです…

459:名無し三平
20/07/14 20:51:02 navhPW51.net
東レ、バウオ・スーパーハードポリアミド⇒レグロン・スーパープレミアムに巻き替えてみました
次回の釣行が楽しみ

460:名無し三平
20/07/19 05:10:36 dARfGJbE.net
軽めのナス型オモリ投げてヨリをとる

461:名無し三平
20/07/19 09:15:50 nsFojTZ6.net
タックルハウスのノントラブルスティックは常備してる
ラインだけを流し軽くつまんで巻き取るのも有効

462:名無し三平
20/07/19 18:45:59 8KAf/mYG.net
ウォーターランドのヨリトレールを納竿時に数投しておく
結構ヨリが無くなるよ

463:名無し三平
20/09/04 21:26:14.00 6cejz4Dh.net
ミッチェルの600LSシリーズとコータックのグランファリオが同じリールだったって今気づいたよ

464:名無し三平
20/09/19 01:35:04.81 jh5i49X9.net
ミッチェル358ってどうよ
308って最初のロットはプラナマティックがないって本当なの?

465:名無し三平
20/09/19 03:43:12.29 V1n17vj0.net
358は最初期の408のことだよー!
ベールがラインローラー式じゃないからコレクション目的でもない限りは408の方が良いんではないかと
そんで赤線ミッチェルの最初の方の何代かはプラナマ無しクロスワインドだったよ
確か日本の要求でプラナマ付き売り出したんだじゃ無かったっけ?
その辺はタケズリールルームが詳しいはず
プラナマ無しミッチェルはPE使える貴重なミッチェルなんだよ
ギアがゴロゴロだけど

466:名無し三平
20/09/19 15:11:29.89 MpC6qNea.net
358Princeは408のイギリス向け試作版と聞いた(クロスワインドカム入り)
一応'75年までは生産されたらしいからローラーラインガイド仕様も存在するはず(見たことない、’60年代物の手持ちはベール交換した)
オリジナル(倒産前)の308にクロスワインドカムを入れたらプラナマティックをキャンセルできる(ギヤー比は4.4:1だけど)
GarciaMitchell末期のバッジエンブレム308(仕様違いが多い)ならアルミのストレートベベルギヤーでギヤー比5:1だからゴロゴロじゃないしこれにクロスワインドカムを入れるのがよさそう
ただしギヤー磨耗が激しい

467:名無し三平
20/09/19 15:19:59.88 MpC6qNea.net
そういえば再建後308でも台湾生産時代の大部分はギヤー比5:1でアルミのストレートベベルギヤー(クロスワインド)だからこれを探すのが楽なのか
台湾末期~支那生産時代はフェースギヤーだからゴロゴロ
ローターのラインキャパ表示が金色のはフェースギヤー

468:名無し三平
20/09/19 21:16:18.10 gfaxI+RE.net
2000年くらいだったか上州屋で投げ売りされてるのを買ったのは良いけどヒドイ出来だったもんなあ
そりゃ潰れるわなあ
もう少しなんとかならなかったのか

469:名無し三平
20/09/20 00:31:57.73 kcQUTKq6.net
>>447
プラナ抜いてローラー仕様のベイルを入れると異常に巻き心地悪くならない?

470:名無し三平
20/09/20 00:48:00.38 35h9t8Et.net
>>450
358Princeのクロスワインドカムは入れたまま(ちょこっと順テーパー気味に巻き上がる)
ベール交換すると…ってのはたけちゃんブログでも言及があるね

471:名無し三平
20/09/20 03:40:41.68 kcQUTKq6.net
>>451
358は左利きだから使えないので60年代後半の309をスパイラルベベルギアに載せ替え、ローラー式ベイルに交換、
更に358のクロスワインドアダプター入れた個体で管釣り楽しんでるんだけど
回収の時のは

472:名無し三平
20/09/20 03:45:26.57 kcQUTKq6.net
続き
回収の時の早巻きで異常な振動が発生して何も改造していない409より酷いんだわ。

473:名無し三平
20/09/20 10:15:00.22 4sSOmgqA.net
>>452-453
ベール交換したことで回転バランスが崩れたんでしょう
同じように見えるカウンターウェイトだけど交換することで回転ブレが収まったことがあった(よーく見ると大小や左右のバランスが微妙に違うのがある)
どこかで'90年代物のウェイトとローラーラインガイド仕様のベールは相性がいいと見たことがある(自分では試してない)

474:名無し三平
20/09/20 11:09:06.47 kcQUTKq6.net
>>454
やっぱローター内のバラスト替えなきゃ異常振動収まらないようですね
プラナマティック抜いて減速されないようになったから振動が異常レベルにまでなったと思ってました。
ありがとうございます。
今のところ実害はないし釣る為の速度で巻いてるぶんには振動出ないから放置でしたが
ローターナット緩んだりの実害出る前に何らかのバラストで調整したいと思います。

475:名無し三平
20/09/21 11:32:28.34 TFRyFRVY.net
>>447
ずっとタングステンガイド仕様で生産されたんじゃなかった?
それからベイルスプリングの巻き回数少なかったバージョンの特徴があるモデルしか見た事ないけど
増えてからのバージョンあったのかな?

476:名無し三平
20/09/21 19:13:20.51 9wkIydEI.net
ひょっとして何年か前に大森のカタログ見せてくれた人いたりする?

477:名無し三平
20/09/21 19:42:20.01 Bngz01Ea.net
>>456
正直その辺はよくわからない
'67年頃に408はローラーラインガイド仕様のベールになったから358もなったのかな?って勝手に思ってた
バラしたのはかなり前だからあやふやな記憶だけど手持ちは普通の巻き数のスプリングだったと思う
ダストカバーなし408や六角じゃないローターナットの308は巻き数少ないスプリング
>>457
'82年と'89年のだったら一部うpったことがある
当時はその間も全部持ってたのになくなってしまった

478:名無し三平
20/09/23 22:33:06.73 JPzxIjaS.net
小さいミッチェルばっか人気だけど300も悪くないw

479:名無し三平
20/09/24 00:10:31.10 q9Dlmb3P.net
ちゃんと整備すれば結構軽く回るけどいかんせんデカい
206くらいのサイズがあればよかったのに

480:名無し三平
20/09/24 10:06:02.62 vYhEJK/Q.net
>>460
ナイロンだけだしPennスピニングに合わせたロッドで使ってる為か、301と411、それに441がちょうど良い大きさで上手く機能していて気に入ってる。
小型の309なんかよりライントラブルないし飛距離伸びるしなにより逆回転ローターじゃないから右利きの人より8枚ギアに好印象なだけかもしれないけど。
ただしストッパーオフ釣法が309以上に必要なのが難点かと
耐久性は置いといてもオンのままだと瞬間ストッパー付きと同じようにラインピックアップがやりにくい。
207、ドラグが改善出来ないからまだ使用してないけどストッパーオフ釣法しなくても良さそうだからドラグ改善出来る策が有れば使いたい。

481:名無し三平
20/09/24 19:43:00.65 k/FvY6xD.net
>>461
Garcia末期のボロンロッドに同時期の410Aを合わせようと思ったけど大きさにへたれて4420(ナイロン1.5号150m/2号100m)を使った
プラハンドルはガクガクだし割れるけど>>24のようなハンドルに交換すれば問題なし
ドラグのウレタンスプリングはとっくにカチカチだからドラグ改良型スプールへ交換やSR-2014の押バネを適当な長さに切って対応してる
これで80cmくらいのコイが掛かっても余裕で対応できる

482:名無し三平
20/09/25 08:54:24.37 MjQ4raCE.net
>>462
野生のトラウトやら出来る人にはやっぱり大きいもんですかねw
初期のフルベイルになった頃の301だとウエダのCGS-65L/Cで片手投げ出来るほど軽いですが、ラインローラー&長いハンドルが加わってくるとそれも厳しくなってきます。
だから411と441はウエダのグラスロッド、Fws-70M/Cでナマズやニゴイ、シーバスでウエダのSPS-862かSPS-102sstiで長さと重さで大きさ相殺です。

483:名無し三平
20/09/26 22:29:26.00 Ek2mxvPY.net
>>419
物量作戦でカバーしてる
新古のスライドリング式ハンドルのロッドを買い漁ってる

484:名無し三平
20/09/26 23:05:00.36 G+s4582y.net
>>4


485:63 使うルアーのサイズがそれなりだし浅溝スプールでも細いラインは下巻きがたくさん必要だし 300系はヨーロッパじゃコイやナマズ向けだろうし海水対応はガルシアの要望だしトラウト向けとしてはちょっと大きい 308系の上のサイズを使うならカーディナル4やダイヤモンドの1サイズか2サイズ(用途により)だった イトウ釣りで300系を使った人はいたかな?(4450は大田充幸の店に置いてた)



486:名無し三平
20/09/27 09:23:18.90 Z4/oeBIk.net
ミッチェルの3300シリーズ使ってみたいけど初期モデルはカリカリやかましいの?
インスプールは楽しいし使いやすいけどデカ足でロッドを好きなように選べないから
3300シリーズに目を付けてるんですが

487:名無し三平
20/09/27 12:06:59.93 cstwO9jS.net
>>466
3310や4410(Zがつかない奴)は基本音が鳴る(xx20以降はクリック/サイレント切り替えあり)
初期型でドラグスプリングがウレタン製だと弾力がなくなって機能しないからZ付(曲げワッシャーに改良)にするのが無難かな(Zなしにも改良型ドラグがあるけど)
倒産直前の308(GarciaMitchellバッジエンブレム)や408(シリアルの頭文字GやH)にも小足(甲高?)の物が存在するけど408だと真鍮製5:1ストレートベベルギヤーだったりする
908(アウトスプール/ウレタンドラグスプリングだけど)や408スカイブルーは全量小足ボディー

488:名無し三平
20/09/27 13:11:17.24 Z4/oeBIk.net
>>467
レスありがとうございます
Z付き黒ボディが無難なようですね。

左利きで奇数使いだから倒産直前、デカい足じゃないインスプールの入手ってほぼ無理なんです。
ストレートベベルハイギア有れば3種のギア比で楽しめて良いんだけどその頃の409なんて絶望的に少ないですから。

489:名無し三平
20/09/27 14:40:01.00 cstwO9jS.net
>>468
xx10でサイレントとなるとZ(再建後・ブローニング期)ということになりますね
3310Zよりは4410Zの方が見かけるけど後者は折りたたみ式プラハンドル
確かに409スカイブルーはebayでもまず見かけないしバッジエンブレムの309は存在すら疑わしいレベル
しかもスカイブルーには真鍮製5.5:1スパイラルベベルギヤーと真鍮製5:1ストレートベベルギヤーが存在する

490:名無し三平
20/09/28 05:48:46.55 PMWO8fXv.net
>>469
スカイブルーの409あるんですが、ギア飛ばすわストッパーレバー折るわで散々で
今はローターとストッパーレバーの折れたボディに予備の駆動系残して放置してます。
今はスパイラルベベルに載せ替えローラー付きベイルに換えた309と60年代後半の409が好調なのに加えて紺色時代と同じデカ足のまま(フットNo.はH)なので存在価値が希薄で復活の為のパーツ集めも後回しになってます。
ストッパーレバーだけは今年中に治せるんですが、メインシャフト、オシュレーションスライダー、ベイルワイヤとストッパー関連のパーツ仕入れないとならないですし
どうせならロッド選ばなくて違う感覚で釣りが出来る3310を先に買ってみようかと思ったわけです。

491:名無し三平
20/09/28 22:24:00.65 4lFKBhx5.net
>>470
スカイブルーにデカ足が存在したとは…リールフット裏のFRANCEが枠で囲われてないんですよね?
デカ足ボディーをスカイブルー塗装してバッジエンブレムをくっつけてるのか
旧世代のパーツも使って色んな組み合わせが存在するけどMitchellはまだまだ奥が深い…

492:名無し三平
20/09/29 07:49:13.27 NUZfBJkg.net
>>471
私も買う前は足小さいのを期待してましたが生憎60年代後半の309と同じ大きさ(´;ω;`)
15年前の落胆を今でもはっきり覚えてます。
前から続いていたボディの色変えて刻印からバッチに換えただけの代物です。
FRANCEは何も囲まれていないです。
フットNoも直に刻んであります。
(H075とまでは判読出来ますがあとはわかりません)
のっぺらぼうに直接FRANCEとあり
かと言って再塗装された形跡もありません。
ちなみにストレートベベルではなくスパイラルベベルでした。
おそらく408と違いサウスポー用は新しい駆動系とボディ用意されなかったのかと
奇数と偶数で微妙に仕様が異なるのは充分考えられます。

493:名無し三平
20/09/29 07:53:35.32 NUZfBJkg.net
URLリンク(www.remove.bg)

494:名無し三平
20/09/29 07:55:37.28 NUZfBJkg.net
URLリンク(www.remove.bg)

495:名無し三平
20/09/29 22:16:59.88 +m2fncOg.net
>>472
FRANCEが枠で囲われてるのが小足ボディーの特徴です
フットナンバーは他に末尾2つが読み取れたら製造年月を特定できましたね
交換向けパーツは塗装されてるけど製造向けのパーツは恐らく無塗装でストックしてたかも?
408のネイビーブルーにしても製造時期で色味や仕上がりが結構違います('80年代初頭のバッジエンブレム408の塗装はひどい)
小足ボディーは最初からバッジエンブレム取付穴を開けてるけど左用は新造せず旧式ボディーに取付穴をグリグリッと開けてスカイブルー塗装したんですかね
ローターに貼るシールは5.5:1の物を作ってるので倒産間際にはまだスパイラルベベルギヤーのストックがそれなりに残ってたのかも知れません(カッターマシンは売り払われたとか何とか)

496:名無し三平
20/10/01 07:48:26.81 zFQfIMWk.net
>>475
15年前にその辺の知識が有れば無闇にロッド増やさずに済んだのですが
小型機であの足は本当に厄介でトラウト以外に色々な釣りを楽しもうと考えたら思いっきり
妨げられます。
昨年プラナマティックをキャンセル出来るようになりましたが同時にスプール増やさないとならなくなってスペアスプール調達に少々喘ぎました。
一度ライン巻いてしまうとプラナとクロスワインドはスプール使い回し出来なくなるのを想像してなかったからですがw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch