伊豆半島の釣り情報★6at FISH
伊豆半島の釣り情報★6 - 暇つぶし2ch391:名無し三平
16/06/19 00:27:55.43 9Q+f0GId.net
この件はわしが預かろう(^q^)

392:名無し三平
16/06/19 00:38:42.50 HVBDc0lu.net
>>382
日本語が不得意みたいだな

393:名無し三平
16/06/19 00:44:32.27 e/nIsLUa.net
>>384
お前日本人じゃないのかよ

394:名無し三平
16/06/19 00:48:08.49 HVBDc0lu.net
>>385
お前日本人じゃなのか

395:354
16/06/19 00:49:33.85 yj+Z3k+c.net
スレチを空気読めず掘り返す基地外はアスペ!
みんな納得だろ?

396:名無し三平
16/06/19 00:50:01.50 e/nIsLUa.net
>>386
大丈夫wそれにはつっこまないよw

397:名無し三平
16/06/19 01:17:40.62 MgQUkZV7.net
>>370
オマエみたいに社会に去勢されちゃったヤツは人生を生き抜けないよ
社会から飼い殺しにされるだけだ

398:名無し三平
16/06/19 01:28:46.21 lHQKcUmt.net
>>389
虚勢されたの?どこをどう読むとそうなるの?で生き抜けないの?飼い殺しなの?どっち?
つか>>387を読めよ基地外

399:名無し三平
16/06/19 01:55:10.52 3ouhMhqv.net
まだやってたのか?
俺は釣り行くぜ睡眠時間1時間だがw

400:名無し三平
16/06/19 05:00:47.69 h9QIo/1k.net
沼津のト


401:ージンて釣り具やさんは朝から開いてますかね



402:名無し三平
16/06/19 06:32:08.02 IckLfKYi.net
24時間やってるはず
みんなは伊豆でどんな魚狙ってんの?
俺は魚は決めずに、その時期に一番釣りやすくて味もいい魚だな。
手軽だから磯からルアー投げること多いが、
近年はホントに釣るの苦労するわい。
始めたころはなんも考えずにポンポン釣れたんじゃがの…
数年に1回くらいだけど、謎の大物にぶっち切られることあるよ。
餌は確実性があるけど、地磯はツラくてかなわんわ

403:名無し三平
16/06/19 06:33:52.85 2wZXaBQn.net
>>392
24時間やってるよ

404:名無し三平
16/06/19 06:41:46.60 epN6otDB.net
>>391
死ぬぞ

405:名無し三平
16/06/19 06:42:21.34 epN6otDB.net
>>393
ヒラブリシイラかな

406:名無し三平
16/06/19 06:53:41.48 IckLfKYi.net
>>396
そんなとこ
シイラはタイミング逃してダメだった

407:名無し三平
16/06/19 07:16:47.00 u9rjZRbU.net
東伊豆でマゴチ(60㎝)釣った。
近所のスーパーで二回り小さいマゴチ(40㎝ぐらい)が398円で売っていた。
そんなもんなのかな?

408:名無し三平
16/06/19 07:57:30.05 bs2kLfwq.net
>>392
24時間やってるけど、感じ悪し

409:名無し三平
16/06/19 08:11:31.44 IckLfKYi.net
>>398
おめでとー
マゴチはいい話が多いね。
マゴチみたいに調理の仕方がよくわからず
数もまとまらない端物はどんなに旨くても単価安いんじゃないかな?
可食部位も大きさの割りに少ないし。
小料理屋向きだよね。
>>399
わかるー(笑)
でも人によるとフォローしとく
電話で釣果情報聞いたときの人は感じ良かった。
一番偉いっぽいダンディーな人。

410:名無し三平
16/06/19 10:41:26.64 5vNZEGYO.net
そりゃ24h営業してて感じよいわけないやん
コンビニ店員みたいにローテーションしてないし疲れとるやろ

411:名無し三平
16/06/19 11:37:57.24 jY6/pJti.net
>>397
あとたまにキスイワシ入ってる時はヒラメやるよ
房総のお手軽地磯、水泳地磯慣れてる人は伊豆の山歩き崖下りはへばるよなー

412:名無し三平
16/06/19 13:26:55.98 u9rjZRbU.net
>>400
ありがとう。
先週はワニゴチを釣ったし、今年は当たり年かもね。

413:名無し三平
16/06/19 17:29:47.56 bs2kLfwq.net
>>398
価値のあるのは夏の活きてるやつね
マンゴチと呼ばれて1匹で1万の値が付く時がある

414:名無し三平
16/06/19 18:05:08.31 ZQkL2PaS.net
>>404
マンコチンチン?

415:名無し三平
16/06/19 21:42:28.59 056/v5SJ.net
キスの外道でメゴチしか釣ったことないなあ…
案外美味いとかネット見ると書いてあるんだけど、ヌルヌルしてて面倒(メゴチバサミの由来だ)、
食うとこ少なそうだし調理よくわかんないのでリリースしてる
だいたい今の時代ネットで見たら雑魚でもほとんどの魚案外美味いとか書かれてない?w
どんな調理法も出来る人なら何でもそれなりにできちゃうだろうからなぁ

416:名無し三平
16/06/20 12:56:27.07 iuFTO1Ux.net
キスよりメゴチのほうが味がいいと思うな
さばくのも思ったより簡単だよ

417:名無し三平
16/06/20 16:23:10.17 po9rQeG3.net
話ぶった切りで申し訳ありませんが
昨日こどもをつれて釣りに行ったら、よくわからない魚が釣れたのですが
この魚の名前わかる方いらっしゃいますか?
URLリンク(i.imgur.com)
しばらく調べたのですがわからずじまいで・・・
スンマセン

418:名無し三平
16/06/20 16:40:48.06 lQOFVhU/.net
>>408
ハナハゼかな?
尻尾から糸みたいに長いのが出てるやつ

419:名無し三平
16/06/20 17:12:33.65 po9rQeG3.net
>>409
ありがとうございます!
画像拡大してみたら、確かにしっぽから細長い糸みたいのが出てます!!
流石釣りスレッドです。
本当にありがとうございました。スッキリしました

420:名無し三平
16/06/20 17:12:48.45 po9rQeG3.net
URLリンク(zukan.com)

421:名無し三平
16/06/20 17:14:22.87 LtOEI6Qc.net
>>408
クサハゼってやつかな?

422:名無し三平
16/06/20 17:17:51.66 PG4G78pl.net
伊豆、つーか沼津の木負あたり行ったんじゃないかね~?
内浦湾にハナハゼ多いんだよな。
違うとしたら戸田湾とか土肥なんかにもハナハゼはいそうだね。

423:名無し三平
16/06/20 18:31:58.73 4tWZfiOe.net
天ぷら屋入ったらキスよりもメゴチの方が高いんじゃね?
天ぷらにするなら丸ごと塩で揉んでぬめりを取って頭だけ落として背骨の両側から包丁入れて背骨だけ取ればいいから簡単だぜ
味噌を使ってナメロウにしても美味いし、それを大葉で巻いて小さな海苔巻き風にしても美味いよ

424:名無し三平
16/06/20 19:15:19.61 YTF2Q/5N.net
>>414国語苦手だろ。

425:名無し三平
16/06/20 19:47:17.66 0/gZqF9C.net
>>408
かわええ
我関せずって面も良い

426:名無し三平
16/06/20 23:30:50.41 yLelGYwa.net
>>414
なるほどねー
その場でのヌメリは気にせず即クーラーBOXにぶっこんどく感じ?
>>408
スゴい色だね、ベラみたいな
観賞魚として良さそう

427:名無し三平
16/06/20 23:55:53.36 LtOEI6Qc.net
>>415
普通に分かる文章だろ笑

428:名無し三平
16/06/21 00:11:08.02 TwWPhdyh.net
>>418
正直俺も読みづらい文章だなって思ったよ…

429:名無し三平
16/06/21 00:48:00.03 rpnuwwvw.net
普通だよw
親切なレスの重箱の隅つつくくらいなら他にもっとどーしょーもないやり取りとかあったでしょ…
そういうの自治したらいいと思うわ

430:名無し三平
16/06/21 02:26:43.54 rCFkVSgu.net
メゴチ美味いけど、処理めんどいよね

431:名無し三平
16/06/21 09:35:27.51 FSrQcTeK.net
>>408
ハナハゼですかね

432:名無し三平
16/06/21 11:58:33.59 IsIMrMrq.net
>>414
句読点の打ち方に無駄がない良い文章だな

433:名無し三平
16/06/21 23:03:52.27 kJRCv/cj.net
>>423
無駄がないどころか、狭義には句読点は全く使っていないのでは?
疑問符のみだよね!
私は良い文章とは思いませんが、内容は良く分かりますね。

434:名無し三平
16/06/22 00:17:56.73 WfhT/OPQ.net
>>424
おじいさん、もう寝る時間ですよ

435:名無し三平
16/06/22 09:19:05.04 6PGnjtFM.net
>>424
どう考えても皮肉だろ

436:名無し三平
16/06/22 11:13:54.95 MTfoGjQJ.net
読点を使わなくても理解できるのが良い文章ですよ
プロのもの書きの文章は読点が少ない
昔は句読点はあまり使われなかったそう
句読点は曖昧さをなくすために使われだしたが
バカでも文章書けて理解できるようにするために多用するようになったらしいよ
>>424
必要なところにちゃんと読点使ってるでしょ

437:名無し三平
16/06/22 12:27:22.57 gl3txBXG.net
国語の勉強はもういいよ
手遅れだよオッサン

438:名無し三平
16/06/22 14:44:29.99 l0JhEc4k.net
ファッシズム政権の終わりは、いつでも残酷な結末しかない。安倍晋三はどんな殺され方をするんだろう?
URLリンク(twitter.com) aiamada/status/605899171313246209

日本国民はどう対処すればいいのか。
新しい政権は民意を反映し、適切な食糧、住宅の供給、健康管理、教育が最も重要な責任となるでしょう。そして最後に防衛です。
来るべき株式市場の崩壊は必然的に多くの失業者を出すでしょう。抑制のない成長に基づく現在の経済の終焉を見るでしょう。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。

最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。
差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出しています。
彼らはただ座って待っているだけです。世界に振りかかる負担は莫大です。世界を餌にして生きており、社会に何も負うことなく、何も還元しません。

日本から始まる世界的株式市場の大暴落
ウォールストリートの大暴落(1997年)につながったプロセスが、いま日本におけるプロセスの中に写し出されており、再び株式市場の暴落につながるでしょう。
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト レーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼は、非常に物静かなやり方で話します。彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。
竹下雅敏「どうも日本人のレベルの低さというのは、ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。」
矢追純一「宇宙人側からの申し入れは、核の利用と戦争をやめ宇宙人の存在を公表しなさい。ロシアという大国の首相がね、2回も言ってるんだからね。」
URLリンク(www.youtube.com) tUkq8

439:名無し三平
16/06/22 16:18:42.34 wf43DKAy.net
スレチの話題をしてるアスペは帰ってくれ

440:名無し三平
16/06/22 16:23:35.66 gUvk7FX9.net
天ぷら屋ではキスよりもメゴチの方が高いんじゃね?
天ぷらにするなら
丸ごと塩で揉んでぬめりを取って
頭だけ落として背骨の両側から包丁入れて
背骨だけ取ればいいから簡単だぜ
味噌を使ってナメロウにしても美味いし
それを大葉で巻いて小さな海苔巻き風にしても美味いよ

441:名無し三平
16/06/22 16:24:11.26 gUvk7FX9.net
多分、これならケンカにならなかった

442:名無し三平
16/06/22 22:34:44.97 kp7GfDZL.net
>>427
賞状の例もありますね
必要な箇所は一箇所のみか?
本当に良い文章だと思っていますか?

443:名無し三平
16/06/22 22:39:16.03 WfhT/OPQ.net
釣りの話しましょう

444:名無し三平
16/06/23 00:03:57.37 jEMX3+D9.net
そうしまひょ

445:名無し三平
16/06/23 11:07:57.37 yMB40nLu.net
大雨が終わったら釣り物もがらっと変わってそう

446:名無し三平
16/06/23 18:22:27.91 2lCVNlyn.net
大雨のせいで港の中に鯉が泳いでるかもな?

447:名無し三平
16/06/23 18:23:36.80 FLFzsCfQ.net
シイラそろそろ来てますかな?

448:名無し三平
16/06/23 20:19:36.24 0PBLj784.net
大雨でドブ臭い水が大量に流れ込んでボラが高活性に

449:名無し三平
16/06/23 20:48:24.09 pgurc5CP.net
キビレもかな

450:名無し三平
16/06/23 21:48:25.36 X0lEKid+d
伊東の新井堤防でキロアップのアオリをヤエンで釣ってたオッサンがいたわ。
あそこ今時期は禁止だよな。

451:名無し三平
16/06/24 04:06:49.39 Qm34etA3.net
こんだけ真水が入ったら、しばらく海の生き物は寄らないんじゃないの? 違うの?

452:名無し三平
16/06/24 08:00:07.48 a9cVvOH/.net
>>442
わからんけど、俺ん所では今季初めての
高活性で、入れ食いタイムもあった。
シイラしか居ない感じだけど。

453:名無し三平
16/06/24 10:06:43.31 /uf51m4q.net
ワカシしかつれないよ。。。

454:名無し三平
16/06/24 18:00:18.23 pN/1W185.net
>>442
魚によってだよ

455:名無し三平
16/06/24 18:17:39.33 Qm34etA3.net
>>445
そうなのかー。上層にいる魚が影響あるってことかな。

456:名無し三平
16/06/24 18:32:33.58 xaOeOO0/.net
>>444
ワカシいいじゃん!
場所教えてくれよ

457:名無し三平
16/06/24 22:57:59.66 r2ExV/U0.net
ワカシどうやって食ったら美味い?

458:名無し三平
16/06/24 23:24:02.78 nm/zqzU+.net
頭からバリバリ

459:名無し三平
16/06/24 23:58:08.26 tl12G1lR.net
味噌や塩こうじに漬けて揚げるしかねーんじゃね?
脂無いし旨みも無いし

460:名無し三平
16/06/25 00:17:42.03 khxPHcQei
塩コショウに小麦粉はたいて揚げた
市販のガーリックトマトソースつけて食ったらうまかった
もうワカシである意味がない

461:名無し三平
16/06/25 00:12:03.25 mujSgrnW.net
油を足すんだよド下手ども
3枚に卸して中骨抜いた状態で身に塩胡椒
フライパンにオリーブオイル引いてアツアツに焼く
先に皮をカリッと焼いてからひっくり返すと同時に皮にマヨネーズ
仕上げに粗挽き胡椒を軽く振って出来上がり

462:名無し三平
16/06/25 00:14:23.31 mujSgrnW.net
あと意外とムニエルにすると美味しい
クセがないし、イナダ以上にある脂の青臭さがないからだと思うけど
3枚に卸したのを中骨で切り分けて、さらに一口大位に切り分ける
塩胡椒馴染ませてからフライパンにバターたっぷり引いて、小麦粉まぶした身を焼き色がつく程度に火を通す
これが美味いんだまた

463:名無し三平
16/06/25 00:20:44.08 CxsVb7li.net
30センチあれば十分刺身でいけるよ
サバと同じくらいの大きさなわけだし
大きいのに比べれば確かに油はないが、また違った味わいがあってうまいよ

464:名無し三平
16/06/25 08:16:42.98 q7nxpI1E.net
ワカシは脂云々よりあの青臭い臭いがダメなんだよ、30㎝超えてくると大分マシになるけど。
火を通すと駄目なのか、皮から臭いが来るのかよく分からないけど、刺身だと気にならないから
小さいのは基本刺身で食べてる。
まぁ敢えて釣りたいとは思ってないけど。

465:名無し三平
16/06/25 08:20:08.58 Nlhg0irT.net
揚げたら臭いは気にならなかったな
たしかに脂も乗ってないし旨味もないなと思ったけど
フツーって感じ
>>452-453 みたいに調理工夫出来れば色々幅広がりそうでいいね

466:名無し三平
16/06/25 08:29:34.07 ztL2v8jJ.net
ワカシは焼いてマヨネーズでギットギトにしてみ!
旨味が増していいぞ!マヨネーズな!マヨネーズ

467:名無し三平
16/06/25 08:47:07.11 Nlhg0irT.net
調理得意なほうじゃないんだけど、
刺身って自分で釣ってきてリスクないもの?何の魚でも
サバは危ないとかはさすがに知ってるけど
魚は釣ったらその場でクーラーBOXにぶっ込んでるだけで釣り場での処理はしてない
持ち帰ったら翌日か翌々日くらいまでに食べる時は冷蔵保存、それ以上は冷凍保存

468:名無し三平
16/06/25 08:53:34.86 mujSgrnW.net
神経質なら食わないほうがいいぞ
リスクってのはゼロにはならんから
寄生虫が心配なら三日三晩冷凍させれば大抵大丈夫
ただスーパーで売ってる魚ももちろんそんなことはやらずに刺身用として売ってるわな

469:名無し三平
16/06/25 09:18:00.68 BD3sBWo3.net
神経質なら魚介類は食べないに限る
魚、貝すきなわたくしでも、体調すぐれないときはたべないから

470:名無し三平
16/06/25 09:21:59.18 Nlhg0irT.net
火を通せば気にならないんだけどね
生はやめとくかな…

471:名無し三平
16/06/25 10:12:57.07 WDfHfTkN.net
それわかるわ、自分で釣った魚は生では食べられない

472:名無し三平
16/06/25 10:14:38.22 WDfHfTkN.net
スーパーの刺身なんかよりよっぽど新鮮なのはわかるんだけどね、捌くのが駄目なのかもしれん

473:名無し三平
16/06/25 11:56:32.16 CrOxoXHa.net
釣ったらその場でワタ抜いてウロコも取るわ
家でやると臭い生ゴミになるし、釣りたてならウロコ簡単に落ちるし
あとさばくと健康かどうかわかる気がする

474:名無し三平
16/06/25 12:10:53.86 tTAGrpdx.net
全部リリースだけど

475:名無し三平
16/06/25 12:42:47.64 khxPHcQei
自分で釣った魚こそ締めから保存まで全て把握してるから
キチンとしてりゃこれほど安全なのはないと思うんだけど

476:名無し三平
16/06/25 17:59:41.55 vtyNA+rb.net
サバは活きてるうちに首折って水氷だぞ
釣ったその日なら刺身が一番
食いきれない分は締めサバにして翌日に食べる

477:名無し三平
16/06/25 18:30:04.30 BSkJXSY0.net
魚なんか食べたくありません、釣りを楽しみたいだけです

478:名無し三平
16/06/25 19:19:11.62 +kBaLzle.net
>>468
竿出すなばか

479:名無し三平
16/06/25 20:16:43.07 hzACiU7F.net
シマアジや真鯛釣れた時なんかは喜んで自分で捌いて刺身で食べるけどな

480:名無し三平
16/06/25 21:22:43.62 cAbIgTTw.net
>>469
ビンボ臭えヤツだなW
魚なんか食いたければ買うわWW

これだから乞食は(ry

481:名無し三平
16/06/25 22:52:15.15 vMZ6j7RQ.net
>>467
サバの刺身、美味いよなあ……
いいサイズが釣れたら、俺、血抜きして冷やして、釣りやってるときに食べちゃうw
周囲のおっちゃんたちと一緒に食べて、盛りあがることもある。

482:名無し三平
16/06/25 22:55:37.92 CrOxoXHa.net
釣ったサバを餌にするために切り身作っていると食べたくなることはあるな

483:名無し三平
16/06/26 03:47:04.47 nSQA6UMG.net
釣る場所にもよるんじゃないのか?
そりゃ河口近くの堤防じゃ嫌だけど磯だったり沖とかなら抵抗は少ない

484:名無し三平
16/06/26 04:13:14.27 HOvTb3i3.net
サバって、居着くの?

485:名無し三平
16/06/26 07:53:38.33 bzwTfsWO.net
レベルによる
というかいうほど回遊しない

486:名無し三平
16/06/26 10:37:12.76 8nQvUSCX.net
>>475
居着きのサバはブランドになってる所あるよ
美味いけど買うと高いぜ

487:名無し三平
16/06/26 15:43:25.11 Kmi1ne55.net
下田に行って来ました。釣果はフグ1匹だけでした。サビキでサバが釣れない、餌がなくなるわで
散々な旅行になりましたよ。海は濁って見えないしタイミング悪すぎた

488:名無し三平
16/06/26 17:30:28.65 e978avbu.net
小サバはいなくなったような気がする
底の方に小あじがわいてる模様

489:名無し三平
16/06/26 18:42:06.63 Kmi1ne55.net
>>479
トリックサビキで小サバ大量でしたよ、となは。アジは居ないぽい感じでした

490:名無し三平
16/06/26 21:10:22.01 6oojDGq+.net
>>480
魚だっていつも同じところにいるわけではないし、たまたま1回で釣れなかっただけで愚痴るなよクズ

491:名無し三平
16/06/26 22:42:48.55 bXWGqdKR.net
>>478
犬走行くって書いてた人だっけ?
サビキって普通に竿の先から下に落とすだけの?
ウキつけてカゴサビキである程度投げたら違ったかもしれないけどねー
犬走は基本足元まで回遊魚来ない
10m、20m投げるだけで違うと思うけど
まあ時期によってだから今は知らないけども

492:名無し三平
16/06/26 23:31:40.34 e978avbu.net
サビキはあたりが出るまでしっかり撒いて、掛かるまでタナ変えたり仕掛け変えないとね
周りも誰も連れてないときは本当にどうしようもないけど、釣れてる人がいるときはその人のマネしてね
道具も細い仕掛けや太い仕掛け、定番のアミかごだけじゃなくて底カゴ(蓋付き)もちゃんと持参しよう

493:名無し三平
16/06/27 19:11:40.12 xv0R43lm.net
今日、初めて戸田の係留船に乗ってきた
楽しかったよ
戸田も小鯖小鯖小鯖…
イトヨリとサッパ
ワカシも泳いでたけど
小鯖がしか…
船酔いは無かったけど
陸に上がってからグルグル目が回る(笑)

494:名無し三平
16/06/27 19:35:02.40 oYzOepkm.net
あれは秋に乗るのがいい気がする
今年は小鯖の当たり年みたいだな。いいことや。

495:名無し三平
16/06/27 20:31:30.80 iWmdjJPm.net
>>482
自分は>>286なんで別の人ですね。ホテルの前が海だったけど、浅すぎて釣りにならなくて
釣具屋で聞いた堤防でやりましたがダメでした。家族旅行なんで時間も限られてたから粘れず。
常連さん達は地元の人間に比べて優しい方ばかりでビックリしました。色々と情報をくれたりアドバイスしてくれたり。
自分の地元が酷いだけなのかもしれませんが

496:名無し三平
16/06/27 22:29:54.24 O7H8kMAH.net
小サバは今年は半端ないな
伊豆だろうが三浦だろうが大爆発するわ

497:名無し三平
16/06/27 22:39:06.15 oYzOepkm.net
ちなみに南房総も小鯖だらけ

498:名無し三平
16/06/27 22:40:40.16 UOF5jiSR.net
小鯖は火を通すくらいしか食べ方ないですかね
フライと唐揚げはもう秋田
鯵なら刺し身とかなめろう美味しいんだけどな

499:名無し三平
16/06/27 23:36:19.33 O7H8kMAH.net
干して素揚げとかどうよ

500:名無し三平
16/06/27 23:39:52.90 SwsEsneY.net
>>488
館山行ったけど50匹に一匹ぐらいアジが混じるんだよ
それがまたムカつくw
三崎港ではまだアジは見てないね

501:名無し三平
16/06/28 00:45:20.43 OmUNdEo7.net
小鯖もワカシ同様調理で脂を足してやらないと旨味ない感じじゃない?
>>486
「釣具屋で聞いた堤防」が犬走だと思う、たぶん

502:名無し三平
16/06/28 06:10:56.74 Nyvc2Voo.net
小鯖は内蔵と頭とって醤油みりん昆布のタレにしばらく漬けて片栗粉つけれ多めの油てカラッと揚げる

503:名無し三平
16/06/28 18:47:50.66 YZAYRPU9.net
久しぶりにA保に行ったが堤防の角に陣取る常連連中がいなかったな。
釣果は小鯖と足裏サイズのチャリコが数枚でした。

504:名無し三平
16/06/28 18:59:55.95 0PAhX2zW.net
>>492
そうだったんですか。釣具屋のおじさん、無愛想で詳しく教えてくれなかったから。
周りはサビキだらけでアジングとエギンガーがチラホラいました。サビキ以外は全くダメそうでしたが。
景色が良かったのが唯一の思い出になりました

505:名無し三平
16/06/28 19:05:50.11 jnVdhL3q.net
足裏のチャリコが数枚なんて、けっこういいじゃん。

506:名無し三平
16/06/28 19:23:52.65 w5w0jWjpp
>>494
あれサークル作ってんだよな
去年仲間割れして口論してた

507:名無し三平
16/06/28 19:27:42.11 1AeJEzj3.net
愛想が悪いのはアソコだろーなー
まぁ身体悪そうだし24時間のとこは仕方ないとこもある

508:名無し三平
16/06/28 23:02:11.09 159y6YWD.net
>>494
あそこは去年の9月くらいから全然釣れてないみたいね

509:名無し三平
16/06/29 00:06:49.47 xpIBZLFO.net
>>493
美味しそうだなー
下味がキモっぽいね
>>495
町のほうはおばさんなので町以外のとこですね
まあ町から近い堤防で教えられるって言ったら普通犬走かなと思っただけなのでわからないです
気になったら画像検索で「下田 犬走」なんかで検索してみて下さい
よく船が通って湾内の雰囲気もいいですよね

510:名無し三平
16/06/29 05:23:01.43 jyEqYLLc.net
城ヶ崎地磯で昼間は小鯖の餌やりで終わったが、夜釣りのウキふかせで大鯖爆釣とイサキを少々上げましたわ。

511:名無し三平
16/06/29 12:18:04.74 3tQWU4BB.net
>>493
油跳ねそう

512:名無し三平
16/06/29 18:02:43.48 gQsaTH0d.net
小サバを追い掛けてる大物はいないのか?

513:名無し三平
16/06/29 18:46:12.67 GI7y4VgE.net
小鯖投げてみたけど何も釣れなかったよ

514:名無し三平
16/06/29 19:10:58.13 qpXc1GtO.net
>>504
ほんとそれ

515:名無し三平
16/06/29 19:34:28.61 0WGk5v5d.net
小サバの泳がせ全然ダメだよねえ…
いっそイワシミンチならぬサバミンチにしてコマセにしてしまえば

516:名無し三平
16/06/29 23:00:21.42 D87qMrAD.net
サメ入れ食いだろ

517:名無し三平
16/06/29 23:39:26.93 xpIBZLFO.net
泳がせやったことないけど、使うのはアジとか聞くもんなあ
魚もやっぱ美味い魚が好きなのか

518:名無し三平
16/06/29 23:42:11.76 Jo3hlc4X.net
泳がせカゴ改造してコマセ大量に入るようにしたほうがいいかも

519:名無し三平
16/06/30 08:24:46.59 KkJ935/w.net
アジはタフなんだよ
イワシとかサバだとすぐ死ぬ
ネンブツも意外と表層単独で泳がせておくとワラサが食ってくる

520:名無し三平
16/06/30 18:17:07.91 KyokauKw.net
スズキなんかだとアジよりサバの泳がせの方が圧倒的に食いが良いな

521:名無し三平
16/06/30 18:24:16.09 QynGmhRl.net
今年からマイボートデビューするんだが、なにか釣れてる?
南伊豆東伊豆あたりで

522:名無し三平
16/06/30 18:28:49.23 xztcUcAz.net
そんなことよりマイボートのスペックと入手経路とコストとなぜボートデビューに至ったか説明しなさいしてくださいそっちに興味あるので
堤防からはアジとサバ連れてる沖合いならイサキがいいんではないかなブリは相変わらずでておるぞ

523:名無し三平
16/06/30 19:34:47.60 QynGmhRl.net
>>513
3年前に釣り始めて、堤防に人多すぎだからそろそろ船デビューかなと
あんまり参考にならんけど、地元が伊豆で親が元々持ってた漁船と近所のじーさんがもう乗らんからあげるっていうのを貰ったらしく22フィートぐらいのを2艇所持
漁港の使用料は1艇1年1万とか聞いた
免許は10万、保険は1.5万ぐらいで他不明
親は竿とリール使わずに引き縄しかしないのであんまり参考になずここで聞いてみた

524:名無し三平
16/06/30 19:53:26.56 mBnjBzss.net
羨ましい環境だな

525:名無し三平
16/07/01 00:01:04.96 4BIqg50t.net
>>496 ここは~35位までならパラパラ釣れますよ。大型はそんなに見ませんが・・
朝より午後からの方が自分的には実績ありです。

526:名無し三平
16/07/01 00:31:09.01 wXHdZSW4.net
>>514
いいなあ…。
っつーか、フィッシングガイドとかで食っていけんじゃね?

527:名無し三平
16/07/01 00:44:19.21 9GTNTPEn.net
ソムリエの田崎さんがやってたけど、
熱海沖の中深場でアカムツとか高級魚五目がいいんじゃないの?
釣り方覚えたら、南でも西でも同じように出来るし。
せっかく船なら陸からは狙えない高級魚を狙うのがいい気がするけど

528:名無し三平
16/07/01 00:45:39.72 9GTNTPEn.net
ちなみにソムリエ田崎さんの釣り友は
ノッコの旦那だったような気がした

529:名無し三平
16/07/01 01:44:37.04 3FBaOmQc.net
そういや、オニカサゴって、イズカサゴとも言うのね。

530:名無し三平
16/07/01 02:10:43.00 9GTNTPEn.net
ちょっと違うかな
深場釣りでオニカサゴって呼ばれてる魚の標準和名(正式名称)がイズカサゴ
一方、標準和名オニカサゴって魚もいるんだけど、
こっちはそんなに深場にいないので、
船からはそんなに釣れないしより小型の別の魚

531:名無し三平
16/07/01 06:06:41.26 6QvO0lCt.net
それは知らなかった。

532:名無し三平
16/07/01 07:56:38.46 0roFt8i1.net
魚の名前は本当に難しいなあ……

533:名無し三平
16/07/03 08:48:56.67 D6ERpV/d.net
爆風で釣りできない帰る

534:名無し三平
16/07/03 09:10:25.99 +OjFYuvY.net
>>524
近所じゃ6時頃までは無風状態やったんやがなぁ。
予報では6から7mだった。

535:名無し三平
16/07/03 13:45:06.38 TI1YgIjV.net
7月の3連休に土肥に家族旅行に行きます。その合間に小学生低学年の子供と釣りを考えてますが周辺でオススメのポイントはありますか?
そんなに道具も持って行かないのでルアーロッドでアオイソメとオキアミぐらい用意して行く予定です。

536:名無し三平
16/07/03 13:48:08.89 wZhmnNBw.net
>>526
入れないかもしれんけどコバルト堤防
山超えて戸田で雑魚釣り
宇久須でワカシがいれば嬉しいコース
近場だとそんなもんかな

537:名無し三平
16/07/03 17:34:21.49 lpxmNmgM.net
土肥金山近くのセブンの裏でいいかと

538:名無し三平
16/07/04 17:29:08.62 Z85V/ppz.net
>>526
投げ釣りでキスがよく釣れるとおもうよ

539:名無し三平
16/07/04 18:18:30.46 LjEqiRj+.net
>>528
いつだったかの秋の夜に、セブンで買い物して裏覗いたら小魚が凄かった

540:名無し三平
16/07/05 18:04:36.19 pB7SZWn1.net
あのセブンの駐車場でイノシシが鹿追いかけたてたぞ

541:名無し三平
16/07/05 18:09:07.76 i/c6AjJJ.net
土肥で恐ろしくデカイ猪と遭った
道端では鹿が5頭も6頭もいた
夜の走行は気を付けようぜ

542:名無し三平
16/07/05 18:21:51.34 Zq1N5Udk.net
下田のすき家んとこにも
恐ろしくデカい猪がいたな~
大人しかったけど

543:名無し三平
16/07/05 20:48:36.12 Aa3KQUoF.net
釣ろうぜ

544:名無し三平
16/07/05 22:57:57.12 khJARpHa.net
猪もすきやすきなんや

545:名無し三平
16/07/06 09:44:17.85 SU3X9BQd.net
男の子はみんな猪

546:名無し三平
16/07/06 15:15:03.64 URZ0DXoe.net
>>533
あんなとこにも猪でるんだ?
近くにある廃墟ホテルは動物のすくつかな

547:名無し三平
16/07/06 15:55:15.72 s6F1i4K3.net
>>537
すき家が出来たばかりんときだからちょっと前だけどね。
ほとんど野良猫みたいな感じ、近づくと逃げてくくらい大人しかったが、
マジでデカかった。
そりゃあんだけ獣がいるとこなら、町中にも出没するだろね。
下田もすぐ裏が山だし

548:名無し三平
16/07/06 15:58:21.64 s6F1i4K3.net
ちなみに、あのすき家は
24時間営業じゃなくなってたから要注意ね。
ただし夏休み期間はやるかも


549:しれないから、 HPとかで確認してね。 おっと、猪は出来た年の翌々年だったかな? まぁどうでもいいですが。



550:名無し三平
16/07/06 17:53:22.84 fW3qsjiX.net
>>537
揚げ足取りみたいで悪いが巣窟(そうくつ)ね

551:名無し三平
16/07/06 18:10:03.26 JEq7uiSU.net
>>540
2ちゃんは初めてか?力抜けよ

552:名無し三平
16/07/06 19:41:14.38 ZDZckATx.net
天城越えすれば鹿は毎回見るけど、鹿はあそこのすき家で猪!
昨日は石廊崎で猪と遭遇しましたよ。

553:名無し三平
16/07/06 19:50:17.07 s6F1i4K3.net
なんか釣れた?

554:名無し三平
16/07/06 19:58:07.47 uhvvcsiF.net
>>541

555:名無し三平
16/07/06 20:03:05.77 URZ0DXoe.net
>>540
さすがぞうし(造詣)が深いですねw

556:名無し三平
16/07/06 22:43:45.06 xx7sSjhO.net
昨日から涼しくなったせいか水温下がりすぎでダメだった

557:名無し三平
16/07/06 23:03:53.02 s6F1i4K3.net
5度くらい一気に下がったね
でもそれは黒潮が大きく膨らんで、冷水塊が出来たからよ
このまま動かないと、青物は不漁になんだろね…

558:名無し三平
16/07/06 23:19:57.77 xx7sSjhO.net
>>547
そうなんだ
今朝は肌寒いくらいだし、海水汲んでも冷たいと感じるほどだったし
今週まにかけてよくなるといえなあ

559:名無し三平
16/07/07 07:31:17.67 L+il69Be.net
本日東伊豆某所より報告!
異常ありません!

560:名無し三平
16/07/07 08:25:02.50 ORruzQSA.net
>>549
報告ご苦労!引き続き釣れるまで帰ってくるな!

561:名無し三平
16/07/07 10:17:36.35 L+il69Be.net
東伊豆某所より再度報告!
10時を回りましたがいまだに異常無しであります!

562:名無し三平
16/07/07 12:38:00.36 7RNOuM06.net
よし、熱中症に気をつけるんだ。

563:名無し三平
16/07/07 13:20:47.62 Uptt2TSs.net
異常なしがどういう状況なのかだれも突っ込まない

564:名無し三平
16/07/07 14:20:32.89 ORruzQSA.net
>>553
察してやるのが優しさってもんだ

565:名無し三平
16/07/07 17:56:24.04 RdHPdqYk.net
>>553
異常なしって言うのは順調に釣れたってことにしておけよ

566:名無し三平
16/07/07 19:59:21.37 g7WupZh0.net
>>553,548
ヤボだねえ……あんたら……

567:名無し三平
16/07/07 21:30:08.41 M8TBfNAS.net
今日も平和だなあ

568:名無し三平
16/07/07 23:11:57.08 yiJsUaOm.net
今日は急に暑くなったし、土日は雨みたいだし
しばらくダメそうだね

569:名無し三平
16/07/08 00:48:15.24 FCQgJy39.net
いるか浜でアオリイカ好調

570:名無し三平
16/07/08 06:13:30.95 uCpWAbuZ.net
ハリが刺さった時の対処法
URLリンク(m.youtube.com)

571:名無し三平
16/07/08 07:28:43.87 BaIg/6yf.net
>>559ダメだろ
釣り禁だろ

572:名無し三平
16/07/08 10:01:30.00 GThheb5d.net
報告遅れましたが、7月1日代休取れたので、
多田戸浜右側の磯、吉佐美、田牛サーフでマゴチ狙ってきましたが、
どこもノーバイト、ベイトっ気全然無しでしたw

573:名無し三平
16/07/08 11:57:05.80 7gutzW6c.net
ハルツーム(スーダン首都)チャイナタウン
ハルツームチャイナタウン

574:名無し三平
16/07/08 12:27:34.63 1kv1F3ZS.net
伊豆でマゴチって修行僧かなんかか

575:名無し三平
16/07/08 14:45:38.96 P8iwxg8E.net
伊豆でシーバスはきついとよく聞くが
マゴチもきついのか
マゴチなら千葉なのかな?

576:名無し三平
16/07/08 17:09:48.54 k8Qquw07.net
シーバス=マルスズキって話なら東伊豆にはほどほどいるね
伊東とか網代とか河津とか南伊豆だが下田湾にもけっこういるみたい。
つまり河口があって、あんまり綺麗じゃない場所には回ってる。
以前伊豆にもマルスズキはいっぱいいると主張してたヤツもいたが、
東京湾とか相模湾サーフとかよりゃ少ないわ
ヒラスズキのが相対的に多いからな。
原因のひとつに伊豆には鮎が沢山遡上する大河川がないから。
狩野川がある沼津はほとんどマルスズキしかいない。
それに鮎が遡上する河口でもヒラスズキのが多い。
湘南みたいにマルスズキだけ狙って、サーフの河口でやってるヤツって
ほとんどいないだろ。他にも魚がいるのに。
マゴチはホントにあんまりいない。南下すればするほどいない。
やめた方がいい。湘南行った方がマシ。
ヒラメはいるけど、伊豆で釣れるときは、だいたい湘南あたりもハイシーズン
穴場で人がいないとこで釣りたいってくらいの意味しかない。
これも実はあんまり南下しない方が良かったりする。

577:名無し三平
16/07/08 17:11:45.83 k8Qquw07.net
マゴチで千葉なら、内房にかなりいるみたいよ
サーフもけっこうあるし
三浦や湘南でも人気ある。
フラットやりに伊豆はいずれにせよ選択肢として間違ってる。

578:名無し三平
16/07/08 17:17:12.35 1kv1F3ZS.net
マゴチは砂泥が無いと厳しいからな
いない訳じゃないが数が出ねえ
遊泳力強くないから伊豆のゴロタじゃ住んでられない
逆にヒラメはなんぼでもいる
南に一箇所いいポイントあるけど
とはいえマゴチなら沼津や相模湾サーフがいいわ

579:名無し三平
16/07/08 17:19:33.25 sbD28vzR.net
これは本当
伊豆にフラット狙いに行く奴はただの苦行僧
そもそもショアジギ、サーフは修行僧だけど、さらにレベルが高い

580:名無し三平
16/07/08 17:51:23.46 AoYtHHka.net
今年は、マゴチ不発かな?横浜地域もいまいちだよ、千葉もダメらしいな、横浜で43と47センチ2本しか釣れない、この時期だと10本位出るのに?

581:名無し三平
16/07/08 17:53:11.97 k8Qquw07.net
ヒラメは沖釣り船が出てるくらいだから
意外にいるにはいるんだよな。
だが伊豆は砂地になるポイントが、陸からは100メートル以上沖で
とてもルアーで届くような場所じゃない。
岩礁帯からドロップオフすると、しばらく平な砂地になるんだが、
そういうとこにヒラメがいるのを見たことあるよ。ちなみに富戸ね。
ただ、伊豆に多い砂地の崖が深いとこまで一気に落ちるようなとこには
あんまりいないと思う。戸田とか熱海みたいな海岸線ね。
大型は更に沖にいった平らな場所にいると思う。
平らな砂地がある程度まで沖に伸びてるとこでは、
比較的岸寄りまで来てくれると思う。
西伊豆とか南伊豆の一部ね。
でも50m以内のサーフに寄るかっていうと、やっぱりそんなに簡単じゃない。
西伊豆の温泉が有名な某浜に行ってみればわかるが、
そんなにコンスタントに釣れるなら地元の人がやってそうだけど、ほぼいない。
逆に釣れるか質問されたことあるよ。
ルアーかなと思ったら、なんか投げ釣り始めたから、よくわからんかったけど…地元ナンバーで
ちなみに俺は遠慮してやれなくなった。

582:名無し三平
16/07/08 17:56:10.96 k8Qquw07.net
>>570
湘南方面も釣れないって話のが多いね
というか好調と不調を繰り返してて、
平均すると普通って感じ?
好調期に釣れた人は楽勝だけど、不調期に通った人は1ヶ月釣れないとか。

583:名無し三平
16/07/08 18:01:24.19 k8Qquw07.net
スレチだが、マゴチって根魚みたいなもんだし、
相模湾だとそんなに沢山いるとは思えない。
なのに毎日のように通ってマゴチばっかり釣ってる人が沢山いる。
しかもサーフ人気で、釣り人の数が異様に増えた。
エキスパートもベテランもサーフから動かないし、
新規がどんどん入ってくる。
釣り自体簡単だし誰でも釣れる。旨いからみんな持ち帰る。
そもそもイワシやシラスが漁のおかげか減る一方
絶滅するとまでは言わんけど、こんなんなったらマゴチに減るなという方が難しいと思うんだけどな…

584:名無し三平
16/07/08 18:02:44.87 MibUrdxs.net
土肥の港内でカゴ釣りしてるオヤジがマゴチ釣ってたよ

585:名無し三平
16/07/08 19:21:26.14 1kv1F3ZS.net
富戸には1.5mのヒラメがいるらしいからなw

586:名無し三平
16/07/08 22:03:22.72 nDBPTiLY.net
>>575
オヒョウ? ……は、冷たい海じゃなきゃ無理か。

587:名無し三平
16/07/08 22:33:29.28 GThheb5d.net
南伊豆マゴチ少ないって初めて聞きましたわ。
2年前の10月、朝の時合いに4本立て続けに釣ったことあったんで・・
今回はベイトがまったく確認出来なかったのと、潮位が恐ろしく低かった?
のが原因だと思いますよ。

588:名無し三平
16/07/08 22:41:51.38 k8Qquw07.net
それは別に伊豆じゃなくても湘南あたりでも良いシーズンには
毎日のようにある現象。
ただし、人が多いからひとりが複数釣るのが少なくなるだけ。
ひとつの成功をもって、物事を一般化することは出来ない。
ベイトなんか常にいないよ。通えばわかる。
誰も釣れないともいないとも言わないよ
信念を貫き通すのもひとつのやり方
南伊豆なんて毎日通えないからやらないけどね

589:名無し三平
16/07/08 22:55:39.19 GThheb5d.net
うん。それは良く判ります。
へそ曲がりなもんで、有名ポイントではまずやらないす。
まあ、修行僧ちゃー修行僧ですなw

590:名無し三平
16/07/08 23:04:27.19 k8Qquw07.net
そうよ
遊びなんだからわが道を行くのも正しいことよ
確率とか効率だけじゃなく
しかし、せっかくいい時期なのに台風でけっこう荒れるみたいだから、
行けないな…

591:名無し三平
16/07/09 00:23:12.10 ouMLfuJY.net
迷わず行けよ逝けば解るさアリガトー

592:名無し三平
16/07/09 01:08:32.47 lAQBsAso.net
伊豆の海で陸から泳がせ釣りで何か釣れる?堤防や漁港でも何かフィッシュイーターいるのかな?
マゴチ・ヒラメ・スズキとかの話題が出てたのでふと思いついた

593:名無し三平
16/07/09 07:25:11.90 efDWTil6.net
いる

594:名無し三平
16/07/09 07:46:33.26 RFnV2wwG.net
>>582
マトウ、ホウボウ、ハタクエ、タマン、ヒラメ、ワラサ、、、、
場所次第やけどな

595:名無し三平
16/07/09 09:48:48.49 lAQBsAso.net
泳がせに使う魚って手軽にやりたかったらサビキとかで釣った雑魚でもいいの?
夏はヒイラギとかいっぱい釣れるんだけど
やっぱ中層魚がいいのかな
前にメゴチでヒラメ狙ってみたけど、何の反応もなかった
底物はあまり動き回らなそう

596:名無し三平
16/07/09 10:00:16.87 RFnV2wwG.net
底に張り付かないようにある程度浮かせるようにするんだよ
根や海底から1m以上離せるようにね
伊豆ならネンブツでも十分よ

597:名無し三平
16/07/09 10:11:30.09 lAQBsAso.net
>>586
なるほど
そうかヒイラギじゃデカいかもな
とりあえずよく泳ぎそうな小さな魚でやってみます

598:名無し三平
16/07/09 11:33:55.22 llbwdUMS.net
ヒイラギとかメゴチとかヌルヌルして角もあるし、泳がせとしては食いが悪そうなイメージ

599:名無し三平
16/07/09 11:57:43.66 lAQBsAso.net
イワシやマメアジは好きだから釣れたら持ち帰りたいしなあ
コサバが釣れたらやってみるかな
あと思いつくのはコメジナ。あれもヒレとか固いけど
ネンブツは意外といつでもどこでも釣れるというわけにいかない気がする

600:名無し三平
16/07/09 11:59:24.81 lAQBsAso.net
あ、でもどうせ死なすなら泳がせで釣れなかったら回収して食べればいいのかw
連投失礼

601:名無し三平
16/07/09 13:29:41.94 /d8GY6rs.net
これから夏場に掛けてはヒラメ厳しいんじゃね?
底狙いでマゴチか、底から中層まででワラサあたりかな。
ほんとフラットはエサ求めて動き回らないだろうから、
そうなるとルアーでランガンがいいのかもね。
エサの心配いらないし気軽だ。

602:名無し三平
16/07/09 15:30:03.31 rHPEuZ5h.net
夏のヒラメ、美味しくないよ?(´・ω・`)
いや、ホントに。かすっかす。

603:名無し三平
16/07/09 18:00:12.15 bzKhj6WL.net
>>588
ヒイラギはスズキの好物
メゴチはマゴチの好物

604:名無し三平
16/07/09 18:51:20.77 6TgIFmSK.net
ヒイラギはキビレも大好物
さすぎにデカすぎだな的サイズのヒイラギでもガンガン食ってくるからびびる

605:名無し三平
16/07/09 20:25:35.70 llbwdUMS.net
キビレがヒイラギは初耳だな…
ヌルが半端ないのによくかじる気になるな

606:名無し三平
16/07/09 20:28:30.38 bzKhj6WL.net
ヒイラギは人間が喰っても美味いよ

607:名無し三平
16/07/09 22:39:12.35 8nmL+yjF.net
目刺しを針につけてぶん投げると
ヒラメやコチがたまーにくるんだけど。
泳がせにすればもっと釣れるのかな?

608:名無し三平
16/07/09 23:12:01.97 /d8GY6rs.net
>>597
www
目刺しで釣るって、アンタ天才ですね。
今度やってみるかな?

609:名無し三平
16/07/09 23:30:04.81 9v1RE5g7.net
ヒラメはともかく、
コチは死魚や切り身でも食ってくるそうだけど、ほんと?

610:名無し三平
16/07/10 00:29:22.80 G7PxcOZi.net
>>599
ソフトルアーで釣れるんだからさ死んでても良いだろね。

611:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 09:13:46.26 LM5m39TD.net
マゴチヒラメは静岡から御前崎サーフでよく釣れるだろ
あと下田はマルスズキ結構いるよ

612:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 10:42:58.47 +5VBqPNu.net
静岡から御前崎サーフを伊豆っていう奴がどんだけいるかだなw
あの辺は渥美半島までずっとフラット好漁場だわ
反してフィリピン海プレートの某半島は砂泥自体が少ねえ
下田みたいにデカい入江になってないと住み着かんのよね

613:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 10:50:01.72 SEr8U+JY.net
宇久須の方はちょっと砂浜あるんだけど、丈の高い海草がめっちゃくちゃ生えてるん
だよね。
船も通らないし人も泳がないから、海草が林になってる

614:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 13:31:39.32 ZJ9p5S5F.net
アマモだらけなんだよね
宇久須は工業港だしね
浜は点在してるけど繋がってない分閉鎖的でマゴチが繁殖し続けるほど生態系が頑丈じゃないんだよね
松崎の湾とかなら多分良いだろうね
大きな川の流れ込みが重要

615:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 14:12:16.01 BToOWnyG.net
土肥のマゴチは
ネットで見たことが1回だけあるな
狙ってるわけじゃなくて、観光釣り人が夏休みに
ワーム投げてみたら釣れちゃったみたいな感じ。
地元の人にマゴチ釣れるんだ、って聞いたら
そんなもん滅多にねー
と突っ込まれたよ。
まぁ行ってみたらやってみるくらいでいいのかもね~

616:名無し三平
16/07/11 18:30:31.17 0nxeTcsA.net
伊豆ってカレイも少ないよね

617:名無し三平
16/07/11 18:50:48.71 dkVwyeY1.net
浅場の砂泥が少ないんだってば
砂地が沖で繋がってりゃ望みもあるけど崖っぷち急深すぎてキスもカレイも移動しない点在する閉じたサーフで維持できる程度の細々とした生態系にしかならない

618:名無し三平
16/07/11 22:50:38.52 91PdIfh+.net
地中海みたいね

619:名無し三平
16/07/11 22:59:36.73 d7XjNi3U.net
少なくとも西伊豆側は、すさまじい地形変動の結果生まれた場所だもんね。
土肥だったかなあ? 戸田だったかなあ?
カゴ釣りやってて、浮き止め糸つけんの忘れて投げたら、オモリが延々と沈み、
ものすげー糸が出てびびった。

620:名無し三平
16/07/11 23:13:11.45 SsyNKZnE.net
戸田はちょっと15mも投げれば投げると水深40mくらいだからね
ちょいちょい表側のゴロタにクロシビカマス落ちてるしなあw
似たような話で、日本海に深海魚がいないのは、氷河期に魚が死滅した後に日本海が形成されたが、南北が浅い海峡で閉ざされてしまって深海魚は入ってこれないんだとか

621:名無し三平
16/07/12 07:26:17.48 cT5ptvDg.net
押忍!只今7時過ぎ、東伊豆某所より全くの異常無しであります。全くであります。

622:名無し三平
16/07/12 07:33:01.20 MQl77afE.net
小潮だけどこの上げてる時間に釣れなければ帰ったほうがいいな

623:名無し三平
16/07/12 09:02:19.32 v+dZqLnC.net
>>611
了解。了解。そのまま深く潜行せよ。
この季節に異常なしかあ……。ツラいなあ。

624:名無し三平
16/07/12 09:52:22.67 IkQhDvJQ.net
ヒラメって砂地にしかいないってわけじゃないんでしょ?

625:名無し三平
16/07/12 12:06:19.56 FVXD+K3B.net
磯場のちょっとした砂地とか、海草の切れ間になっている砂地とか
ともあれ砂地にいる

626:名無し三平
16/07/12 12:10:16.57 FVXD+K3B.net
伊豆半島にカレイは少ないだろうけど、ヒラメとキスはいますよ
キスは磯場の磯と磯の間の細い砂浜帯にいる。広大なサーフの遠投投げ釣りではなく、ロックフィッシュ釣るようなライトなルアータックルで、イソメ付けてブラクリ的なモノを投入して釣ります、狙いは足元、足元から10m以内の超近場
砂地を見つけることがこの釣りの最大のポイントです。
ヒラメも同じ要領で、餌を釣れたキスにするだけ

627:名無し三平
16/07/12 12:21:11.56 v+dZqLnC.net
>>614
釣り番組で、稲取だったかな? 沖に出て船釣りしてた。
かなり水深深くて、岩場の間の砂地狙いだったかな……。
根掛かりの嵐だけど、型が良いのがあがってた。

628:名無し三平
16/07/12 12:55:03.01 QbF3gYyW.net
>>614
普通に磯上で夜中に寝てるのをよく見るわ
ベイト追いかけてどこまでも行くよ

629:名無し三平
16/07/12 12:58:01.25 TUcNrxcc.net
でもヒラスズキの外道で釣れること滅多にないじゃん
房総はあんだけ釣れてんだから、いるのレベルが違うでしょ。

630:名無し三平
16/07/12 12:58:54.79 TUcNrxcc.net
つーか夜中の磯の海中とか
密漁屋か?

631:名無し三平
16/07/12 13:06:43.93 TUcNrxcc.net
>>616
伊豆で磯の中の砂地狙うと
ベラとカワハギが強烈に食ってこない?
むしろそれを狙いに行くところだと思うが

632:名無し三平
16/07/12 17:31:43.55 wq4cizEd.net
砂地だけど海底は砂利なんでしょ
千本浜みたいなベラとハゲの宝庫のイメージ

633:名無し三平
16/07/12 22:25:33.80 CHvnCCK3.net
水カレイがフツーに釣れるのは東伊豆。

634:名無し三平
16/07/13 00:52:42.76 tgtAuBAF.net
うむうむ。
あまり先入観であれこれ考えずやってみればわかるさ。
磯場でも、水の中も磯ばかりとは限らん。

635:名無し三平
16/07/13 00:54:00.23 VMGCJ8dY.net
キスなんて砂地のとこでチョイ投げすればわりとどこでも釣れるんじゃないの?
そんな伊豆の沢山のとこでやったわけじゃないけど、何カ所かで釣れたよ

636:名無し三平
16/07/13 01:30:18.21 oM65bX/o.net
>>625
遠州灘で4回連続キスゼロの俺に謝れ(´つд;`)
メゴチばっか……。

637:名無し三平
16/07/13 12:15:07.08 myMDR7qT.net
>>626
さびいてないからだろ

638:名無し三平
16/07/13 14:40:01.69 zhQTHyUT.net
8月の盆の期間に伊豆に行く予定なのですが、
ライトルアーゲームにおすすめのポイントありますか?
今のところ大瀬崎、その南北近場の漁港を考えています。
子供メインの釣りで、釣り物に特にこだわりありません。
よろしくお願いします。

639:名無し三平
16/07/13 15:08:32.33 uKpox2Rx.net
>>628
スレチなのでこちらへどうぞ
【富士川から】静岡県東部の釣り情報・雑談【戸田まで】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(fish板)

640:名無し三平
16/07/13 15:36:52.79 qg37c5uu.net
>>629
おお、すんません。
土地勘なく西伊豆だからこちらかと勘違いしました。誘導先で聞いてみます。

641:名無し三平
16/07/13 17:35:29.57 QMjWcndk.net
どんまい

642:名無し三平
16/07/13 23:58:18.73 VMGCJ8dY.net
>>626
まあでも逆に言うと複数鈎で入れ食いみたいな場所に当たったことはないな
そもそも連鈎使わないけど
それくらい連なって釣れてくるようなキスの魚影のとこ伊豆で知らない
まあチョイ投げだからかな
連なって釣れてくるようなのは浜でだいぶ遠投するのかね?

643:名無し三平
16/07/14 00:06:46.98 yafMVyH8.net
>>630
どうせ東部のスレなんかいずれ落ちるし、
IP表示スレには書かんからこっちで書くわ。
大瀬崎や戸田なんて一般の認識では伊豆だわ。
スレチとか言ってるのは何の情報も書かないパーだから無視でいいよ。

644:名無し三平
16/07/14 00:23:08.36 yafMVyH8.net
>>630
お盆で沼津となると殺人的に混むと思われる。
まず駐車場が有料なのは諦めて。
車がある程度停められるのは
重寺、木負(きしょう)、足保(あしぼ)辺りだが、
足保が一番無難かな?
釣りモノはジグや投げサビキでマルソウダ狙うのと
足下でワームで根魚。
とにかく沼津は遠征と地元民が交錯するから休日はいつも混雑する。
頑張って戸田、土肥、宇久須あたりまで行ければ
ある程度は緩和されるかもしれないが、
道路事情が悪いから殺人的な渋滞は覚悟。
土肥は駐車場キャパがある程度ある(閉鎖になってる駐車場が停められればだが)のと
コバルト堤防じゃない右側の堤防はあんまり人気がない。
ただソウダ狙うにはテトラがあるから子供には向かない。根魚も期待できない。
大瀬崎はダイバーが芋洗いになるから行かない方がいい。
釣り人の多さはもちろんだけど、お盆となると駐車場所を確保するだけで
釣れるかどうかは二の次になる。
釣りよりも海水浴してビキニ見て、
美味しいもの食べて帰った方が夏の伊豆は良い気がする。

645:名無し三平
16/07/14 00:32:53.40 PSUTI91E.net
お盆休みをずらして休める俺は勝ち組

646:名無し三平
16/07/14 00:35:57.47 yafMVyH8.net
83: 名無し三平 (スプー Sd78-4wno [1.79.85.249]) [] 2016/07/14(木) 00:09:03.00 ID:PSUTI91Ed


647: クーラー置いといて場所取るのは止めてな 見つけたら俺が蹴落とすから 高そうなやつは売るか使わせてもらうから ↑沼津はガチでこういうのいるし、やっぱりやめた方がいいかもなぁ… 内浦あったころはマシだったけど。 あと木負もマシかな? 足保は場所取りでいい話ないな。 伊豆まで下れば多少マシかもだが、お盆じゃ変なのいないとは断言できんな…



648:名無し三平
16/07/14 00:44:21.05 yafMVyH8.net
オススメは戸田湾で
手こぎボートでカゴサビキ
予約は必要だと思うけど、混雑とは無縁だし
ソウダくらいは確実に釣れるんじゃないかね?
これはファミリー向けだし、固めのルアーロッド
や万能竿、パックロッドなんかで十分やれるし

649:名無し三平
16/07/14 00:49:04.88 yafMVyH8.net
沼津で立保ってとこでも手こぎボートやってて、
こっちもよく釣れるので人気があるみたいだが、
ボートの数が少ないみたいに見えるから、予約は必須かもな。
こっちはやってみたいがまだ行けてない。

650:名無し三平
16/07/14 07:30:14.08 UNHRbIb9.net
東伊豆でシイラ釣れてる?

651:名無し三平
16/07/14 07:54:13.44 PSUTI91E.net
クーラーボックスで場所取るバカは俺も容赦なく叩き潰すよ

652:名無し三平
16/07/14 07:56:49.05 yafMVyH8.net
そりゃ書いたのおまえだしな

653:名無し三平
16/07/14 08:18:31.63 Qm/dLFhF.net
こいつクーラーボックスで殴られてどざえもんになるに一票

654:名無し三平
16/07/14 08:39:03.46 PSUTI91E.net
場所取り糞ども R.I.P

655:名無し三平
16/07/14 10:16:01.71 4rXNzfmH.net
621です。
皆さんスレチ気味レスに回答有難うございます。
参考にさせてもらい、なるべく宿を釣り場の近くにするなど対策を考えてみます。
南伊豆や東伊豆も混雑するという意味では同じですよね。

656:名無し三平
16/07/14 10:21:19.73 /qI1Idr9.net
>>643
ウザい

657:名無し三平
16/07/14 10:32:32.01 PSUTI91E.net
↑ YOU WILL R.I.P

658:名無し三平
16/07/14 14:11:54.00 za0WPFsq.net
フィッシュ R.I.P

659:名無し三平
16/07/14 15:46:49.19 8otDjjF4.net
俺はクーラーを叩き落としたりはしない
来るまでその場所で釣りさせてもらって、フグとか連れたらそのクーラーに入れといてあげる

660:名無し三平
16/07/14 16:18:52.27 DOiWQXLs.net
出来もしない妄想書き込むのは思春期の特権だな。

661:名無し三平
16/07/14 18:21:13.43 GlReWhkX.net
これからの伊豆は最高だな、ビキニのオネエチャンが一杯で
釣りしてて虚しくなる時もあるけどさ
道路の渋滞さえ無ければなあ

662:名無し三平
16/07/14 18:54:13.24 yafMVyH8.net
>>644
早朝・深夜に帰れば
緩和はされるよ
中途半端に午後から帰るなら
どのルートを通っても渋滞は避けられない。
普段の3倍以上の時間は覚悟

663:名無し三平
16/07/14 19:02:50.26 QijLn5RW.net
俺の秘密ルートはほとんど渋滞せずに半島を脱出出来るぜ
その後で別の渋滞に捕まるんだけどね

664:名無し三平
16/07/14 19:24:30.70 9/4hKVtw.net
>>639
釣れまくっているが残念な事に某大型堤防が今日から釣り禁になりました

665:名無し三平
16/07/14 19:37:00.30 IWqRiF5M.net
クーラーボックスで陣取りしているのって高確率で埼玉と山梨の人だよね

666:名無し三平
16/07/14 19:55:03.33 BgL3q2GtB
>>653
どこ?

667:名無し三平
16/07/15 12:33:00.66 /QfMwcK7.net
ビキニのオネエチャンって…
時代っすね

668:名無し三平
16/07/15 12:49:34.04 plI7zIzr.net
>>654
なんやとー

669:名無し三平
16/07/15 13:07:59.41 MSYYWh0Z.net
秩父と大月を...

670:名無し三平
16/07/15 13:27:05.98 uOwGZhBb.net
たいへいとこゆうざが紛れ込んでるな

671:名無し三平
16/07/15 16:31:58.37 SfjaXV1y.net
ちちぶなめんな()

672:名無し三平
16/07/15 17:47:40.70 fys8lt/i.net
ビキニスタイルのロコガール
くらい言えないもんかね

673:名無し三平
16/07/15 17:51:07.15 yYcsY36e.net
オネエチャンの方が良いな
なんか深い

674:名無し三平
16/07/15 19:32:53.08 NthXrWEa.net
普通の会話でロコガールなんて言葉使うか?
ナンパする時は「ネエチャン、抱っこしてあげるよ」で決まりだ

675:名無し三平
16/07/15 19:43:17.43 0lGmWMBt.net
ロコガールって
地元のねーちゃんって意味だからな
ビキニでウロウロしてる地元の若い娘なんていねー
サーファーもだいたい移住者だし可愛い娘なんて…
白浜行って、よそから来る水着ギャルでも眺めてなよ

676:名無し三平
16/07/15 20:59:13.28 3wru3ILU.net
網代が釣り禁止になったホント?
連休明けに行こうと思ってたんだけど

677:名無し三平
16/07/15 21:16:33.13 uOwGZhBb.net
出来るし

678:名無し三平
16/07/15 21:22:19.54 3ugyvtJI.net
>>665
去年から釣り禁止の看板はあったよ
ついに鎖もかけられたとか
聞いた話

679:名無し三平
16/07/15 21:54:08.96 kNK+et3H.net
>>653
別のサイトでそんなニュース見かけたんだけど伊東ですかね?

680:名無し三平
16/07/15 21:57:44.84 3wru3ILU.net
>>667
看板があるのは知ってました
ちょっと調べてみたらポールが設置されてロープが張ってある画像見つけた
5月にエギングで初めて2kg釣ったのが網代だから釣り禁止はちょっと寂しいな

681:名無し三平
16/07/15 23:05:04.26 HxOxA/JA.net
一部地元勢が港に車乗り入れかつベスポジ独占して我が物顔。
墨流せだの言ってること自体はもっともらしいが、実際やってることは公共施設の私物化。
ざまあみろだ。

682:名無し三平
16/07/15 23:37:56.49 3wru3ILU.net
確かに地元民は我が物顔だね
知り合いが入れば無理にでも割って入ってきて人のまえに投げてきたりするし、トイレあるのに海に小便するし
2kg釣った時も嬉しくて写真撮ってたら、イカの締め方も知らないのかっていきなり釣ったイカにグーパンしてきたのも地元民だったw

683:名無し三平
16/07/16 00:02:25.19 SXqVI2ha.net
網代のこと書こうと思ったらすでに書かれてた。
外側の白灯台は完全に立ち入り禁止なんじゃないかな?
イカ釣りくらいにしか行かないから、今後どうなってくか心配だな。
しかしアオリでトラブルになったことはないが、我が者顔してる地元民はざまーだわ。
毎日のようにアオリ狩ってて、リリースもクソもねー。
ただったら釣るなよ。
原因は地元民にもある。

684:名無し三平
16/07/16 00:27:35.40 zDivoSKr.net
手前の黄色灯台?の方は出来るのかな
自分もイカ釣りだけだけど、夜は餌でまったりスルメ狙って日の出前からエギでアオリ狙いでやってるんだよね
しばらくは駄目でもまた釣り禁止出来るようになればいいけど

685:名無し三平
16/07/16 02:51:54.01 IlDS0I+U.net
早春に伊勢海老密漁の奴が居て警察沙汰になりピリピリしているけど、普通に釣り出来ますよ。

686:名無し三平
16/07/16 08:35:25.09 56lhOUZC.net
伊勢海老捕っても捕まらない場所があるって地元のじっちゃんが言ってた

687:名無し三平
16/07/16 11:39:37.49 Pi7XnPLG.net
>>670-672
外国人参政権が通って在日にジャップざまーとか言われてもお前らは文句言えんな
あ、外国人参政権欲しい側の人間か
それなら納得

688:名無し三平
16/07/16 12:18:38.25 qtvcXbMJl
何言ってんだコイツ?
中卒臭い

689:名無し三平
16/07/16 12:09:54.98 zqKAgc6q.net
なんか変なのが釣れてるぞ
やっぱ網代は釣れるんだな

690:名無し三平
16/07/16 16:15:58.53 gT95BsLi.net
網代の釣り禁止はFacebookで拡散されてたよ
夜間の密漁が原因だってさ

691:名無し三平
16/07/16 17:06:53.00 DpWy2TK9.net
知ってるよそんなんw
網代は釣り禁って事で終了です。

692:名無し三平
16/07/16 19:50:10.50 Gkk7/eN7.net
>>676
マキタキタ━━(゚∀゚)━━!!

693:名無し三平
16/07/17 09:02:35.07 9ZYSP3BU.net
>>656
ビニールのオネエチャン
>>661
ビニール製の口ぽかーんガール
>>662
ダッチワイフの方が良いいんだろ
>>663
ダッチワイフでする時は「ネエチャン、抱っこしてあげるよ」ってかw

694:名無し三平
16/07/17 09:50:59.75 31s7O/Up.net
釣り場へオリエントさんを車イスにのせて散歩なさる老紳士ならみたことある

695:名無し三平
16/07/17 10:15:51.75 np9xLM8W.net
雲見で温泉に来てたOL釣れたw

696:名無し三平
16/07/17 17:16:32.60 D1sxmltW.net
ここ何週間か釣れませんなあ

697:名無し三平
16/07/17 17:47:39.08 6x9bjRyg.net
>>682
欲求不満ですか?

698:名無し三平
16/07/18 11:52:03.04 6cYghAJ8.net
一昨日、網代港で警察に通報すると漁船拡声器で漁師のオヤジが釣り人に叫びまわっていたよ

699:名無し三平
16/07/18 11:54:03.70 /VQrm+Sw.net
枚蒸すの掲示版にまで書かれていますな

700:名無し三平
16/07/18 12:45:46.38 MIKuDdAV.net
他が連鎖的に禁止にならない事を願うだけですね
伊勢海老とか他でも密漁出来ちゃうし 
ゴミや駐車等のマナーの問題も解決する訳がないし
ま 先行きは暗いですけどw

701:名無し三平
16/07/18 14:06:21.83 6cYghAJ8.net
内側の新堤防にいたファミリーフィッシングみたいな奴らにも怒鳴っていたな
かなりピリピリしている感じ

702:名無し三平
16/07/18 14:34:31.13 WKMifwj/.net
伊豆全体のイメージ悪くなるな。
観光が主要産業なのに。
禁止は仕方ないにしても、やり方考えないんかね?
ネット見た限りでは網代は最悪だわ。

703:名無し三平
16/07/18 15:15:09.45 I9Q/+FCO.net
しっかり整備して家族連れにも初心者にもやさしい環境にならないと観光地としては廃れそう
逆に言えば伊豆に民度の低い釣り師を閉じ込めててくれれば他が平和

704:名無し三平
16/07/18 16:03:12.79 WKMifwj/.net
あんまり言いたくなんだけど観光立地だから仕方ないのかもだが、
地元の人たちの、金落としてけオーラがスゴいんだよな…
有名なとこの土産物軍団とか…
網代も、陸から釣りしてんのか金落とさないから客じゃない、
だから怒鳴り付けてもいいんだという
そういうメンタルが働いてるように思うよ。
伊豆はもちろんいい人のが多いんだけど、金使わないで帰るとわかると
なんかガッカリされるんだよな~(笑)あれ独特だわ。
職質してくる警官ですら、どっか泊まれよみたいな空気出すんだよ(笑)

705:名無し三平
16/07/18 16:13:08.13 Xj+kQZsx.net
3連休の伊豆は混んでるのか?
誰か実況してくれ

706:名無し三平
16/07/18 18:08:39.60 /VQrm+Sw.net
>>694
天気も良かったし、観光客はおおかったね

707:名無し三平
16/07/18 19:58:01.07 YAsY48fM.net
今日、沼津に行ってきた
静浦は相変わらず激混みらしいです
15センチくらいのアジと
20センチくらいのワカシが好調でしたよ
小鯖は殆ど居ませんでした

708:名無し三平
16/07/18 20:44:55.36 Kmkf4i4+.net
沼津サーフ魚っ気全くなし!

709:名無し三平
16/07/18 21:03:40.04 KFUWfJ1n.net
伊豆に限らずだけど
田舎モンのひがみ根性みたいのは恥ずかしいからやめてほしい

710:名無し三平
16/07/18 21:16:27.00 yRFOciLU.net
マジレスするとお前らとエギンガーの半数は中国人より邪魔だから来ないほうがいいと思う
貧乏だし地元民どころか他の観光客に迷惑をかけるしな
サーファーやJKより倫理観がないぞ

711:名無し三平
16/07/18 22:04:54.18 KFUWfJ1n.net
カッペ乙

712:名無し三平
16/07/18 22:32:49.66 kdr3PFhD.net
>>697
お前の顔 吐き気するだろw

713:名無し三平
16/07/18 23:59:13.60 /VQrm+Sw.net
>>699
ジョンカビラは見ないな

714:名無し三平
16/07/19 00:25:25.21 VsGwghrK.net
>>693
伊豆そんないい人多くないよ
自然豊かなのにいわゆる村意識の強い田舎モンばかり
TVで伊豆の紹介して地元の人が出てると、あーこの伊豆の性悪そうな顔、これこれーと思うw

715:名無し三平
16/07/19 01:43:27.02 dznIetjG.net
千葉の方がいいな
伊豆は時代遅れで小汚い宿しかないくせに観光地面して変にプライド高い

716:名無し三平
16/07/19 06:28:23.91 Knsss/KE.net
網代あたりだと日帰り客が多いから雰囲気悪い。
伊豆高原より下になると泊まり客多くてしっかり伊豆の経済に貢献しているからか対応は良いものばかり。

717:名無し三平
16/07/19 06:48:43.28 T+qSepquP
陸釣り師とか半分乞食みたいな遊びしといて
誰彼なくホスピタリティを求める感覚の方がおかしい

718:名無し三平
16/07/19 07:22:23.17 E3yNiyK6.net
金次第で対応が変わるって
人としてどうなん

719:名無し三平
16/07/19 07:55:37.73 R68H9k8u.net
網代ってw今時だれが行くんだよw
路面の寂れた汚い干物屋のイメージしかない
俺的には伊豆といったら東伊豆町から下だな

720:名無し三平
16/07/19 07:59:41.76 VsGwghrK.net
>>707
それが伊豆

721:名無し三平
16/07/19 08:49:52.47 E3yNiyK6.net
スの掲示板もそんな書き込みで笑った。
客商売なのに乗せてもらうんだから客の方が平身低頭でいろとか
扱い良くしてもらいたかったらチップ払えとか
業者本人の書き込みなんだろうか?
網代にはもともと行かないしあんまり影響はないけど、
地元の釣り船ってみんなそんなかとか思っちゃうよね

722:名無し三平
16/07/19 08:52:25.61 E3yNiyK6.net
それとBBQで騒いでたのって、
明らかに地元の例のヤツとその取りマキだよね。
ブログにも書いてるし。
あとデカい声で話てるのも

723:名無し三平
16/07/19 09:01:13.64 MHiSay2T.net
観光産業なんてそんなもん
いかにカネ落とさせるかがビジネス

724:名無し三平
16/07/19 09:11:14.56 E3yNiyK6.net
サービスの内容で勝負するのが観光ビジネス。
金が足りないならカルテルで値上げすればいいだけ
選ばれなければ廃業。
伊豆の飲食店は潰れまくってる。

725:名無し三平
16/07/19 09:17:52.06 E3yNiyK6.net
マジレスすると
今はSNSで、あらゆるサービスの評判がやり取りされてる。
ここでのように伏せ字もなく。釣り人もSNSやってる人は多い。
別に無意味にペコペコしろとは思わないけど、
あまりにチンピラ根性が見え隠れすると、
これからの世代には総スカン食らうよ。昔とは違う。
サービス業者にはイヤな時代になったもんだな

726:名無し三平
16/07/19 09:26:51.18 lpdeuwAS.net
お前が行かなくても健全な釣り人と観光客が行くから問題ないだろ

727:名無し三平
16/07/19 09:32:16.25 E3yNiyK6.net
SNSを通じて評判が悪いサービスは淘汰される。
伊豆の中でも健全な業者が選択されるという話。
まだ今は関係ないとは思う

728:名無し三平
16/07/19 09:37:49.02 VsGwghrK.net
伊豆は今の時代にのっとった観光が下手なんだろ
あんなに河津桜が有名になったわりに見合った分の金が落ちてると思えん

729:名無し三平
16/07/19 09:42:03.01 UnkhK2B6.net
そりゃ伊豆なんてヤクザのはぐれがやってるような街だもん
いまだに広域指定系の慰安旅行で使っていただいてるとかそういう観念の街
東京が近いってだけで民度は東北と同じだよ
一部は高級路線目指してるけど海沿いは100年遅れてるわ

730:名無し三平
16/07/19 09:51:23.72 ZjRfhWUz.net
網代の温泉旅館予約しようと思って電話したけど
堤防が釣り禁止になったと聞いたのでキャンセルした
空き室の確認作業中のキャンセルだから
キャンセル料は発生しなかった
別に抗議の意味でやったわけじゃないけど
網代は他に娯楽もないししょうがないよね

731:名無し三平
16/07/19 09:54:17.64 OCBflTUW.net
伊豆ってアホなジジババしかいないんだな

732:名無し三平
16/07/19 09:55:08.14 UnkhK2B6.net
もはや釣りもなくなったら単なる渋滞開始地点でしかなくなるな
伊豆縦貫道できたら寂れた漁村に戻るんだろうな
マトモな脳みその若い人が頑張ってくれれば良くなりそうだけど
とはいえ浜も無いしいいとこないんだよなあ、網代、、

733:名無し三平
16/07/19 10:02:24.19 E3yNiyK6.net
>>721
長浜も一応網代だよ
あの堤防がまともに釣れればいいんだけどね。
今度はマイボートやカヌーも禁止とか言い出したりして…

734:名無し三平
16/07/19 10:12:20.07 lpdeuwAS.net
素直に地元でバスやウグイでも釣ってればいいのに
網代でアタフタしているお前らが気の毒だわ

735:名無し三平
16/07/19 10:17:36.70 E3yNiyK6.net
底意地悪い書き込みを
全世界に晒して恥じない人生がお気の毒だと思う

736:名無し三平
16/07/19 10:59:18.73 lpdeuwAS.net
煽り耐性の低い百姓でワロタ
そんなんだから俺の知る限り伊豆だけでなく三浦から遠州にかけて嫌われまくってるんだよ

737:名無し三平
16/07/19 11:32:28.74 ztZeb/7V.net
伊東に移住して釣り三昧しよっと

738:名無し三平
16/07/19 11:37:15.65 5qcJojw7.net
そろそろ温泉やビーチの夜釣りの季節だなw

739:名無し三平
16/07/19 15:59:54.95 eJeNlLef.net
>>711
いつも居る色黒デブとババァか?糞五月蝿え

740:名無し三平
16/07/19 16:42:25.37 Nhrkj9Ry.net
>>728
ID:lpdeuwASがその色黒デブだよ

741:名無し三平
16/07/19 20:21:49.52 bztSkvPV.net
網代の街が廃れたら近隣の伊東と熱海とかの街に電力供給する発電所でも作ればいいよ
火力発電と自然エネルギーを利用したハイブリットコージェネ発電の電力自由化低価格で
大手電力会社に挑戦状を叩きつけるとか

742:名無し三平
16/07/19 20:26:08.19 bztSkvPV.net
大量の魚の死骸やアラを使ったバイオマス発電とか

743:名無し三平
16/07/19 20:28:14.77 bztSkvPV.net
小型原発を作って官僚たちの天下り先にするとか

744:名無し三平
16/07/19 20:33:43.38 Ao85xObz.net
ヒュンヒュンうるせーエギンガーだよな
イカ釣ってるとこみたことないけどw
乗ってる商業車みたいなバンまでボボボボ、マフラーうるせーしw

745:名無し三平
16/07/19 21:21:49.30 UnkhK2B6.net
>>730
せっかくだから地熱発電でええやろ

746:名無し三平
16/07/19 22:06:12.40 bztSkvPV.net
そうだなw
地熱発電とバイオマスとのハイブリットとかで
発電の余った熱利用してスーパー銭湯とか、茹で卵とか

747:名無し三平
16/07/20 00:58:10.95 rzV2qdTz.net
上の方よく知らないんだけど、網代って伊豆の海釣りでいいポイントなの?

748:名無し三平
16/07/20 01:04:01.00 Gm21/xnl.net
釣り場としては大した魅力は無い
都心に近い部分としては魚影が濃いらしい
駅や旅館がちんまりまとまってるので入門者には熱海と並んで入りやすいとかなんとか
俺も上の方は興味無いから詳しくないけど

749:名無し三平
16/07/20 01:15:56.59 ykH3xMBX.net
都心から近い。トイレある、駐車が無料、キャパがある。
釣り場までそれほど歩かなくていい。
水深があり潮通しもいい。狙える魚種が豊富。
別にめちゃめちゃ釣れるってわけじゃないが、
総合力で釣り人がやたら集まる場所になっちゃってたんだな。
加えて伊豆では珍しくドローカルの溜まり場にもなっていた。
もう解放されることはないだろうから忘れていいよ。

750:名無し三平
16/07/20 01:17:22.08 rzV2qdTz.net
まあ熱海の海釣り公園の動画は観たことあって楽しそうだったけど
今検索かけたら「海釣り施設」が正式名称なのかな?

751:名無し三平
16/07/20 01:20:52.63 ykH3xMBX.net
論より証拠で
1回熱海の釣り公園行ってみるがいい
網代に人が集まっちゃう理由がわかる
あそこは観光施設であって、釣り施設ではない

752:名無し三平
16/07/20 02:16:53.02 jPQzu5f8.net
でも、一応むかしは、ひとが死ぬぐらいハードな場所だったんでしょ?

753:名無し三平
16/07/20 06:48:36.53 mb5kMAxX.net
伊東まで足伸ばしても堤防のいい場所は常連、その知り合いが入れ替わり立ち替わりで座れないし。さらに南下しないとダメか

754:名無し三平
16/07/20 07:49:35.06 NWU35X/g.net
三連休網代で普通に釣りして過ごしたが、ここでオワッタいってるのなんなん?

755:名無し三平
16/07/20 08:19:37.18 5eO+lfYa.net
>>728
色黒ババァの声がマジでデカくうざかった しかも威張ってるしな

756:名無し三平
16/07/20 08:37:55.23 ykH3xMBX.net
>>741
早川から東伊豆の堤防の特徴として、テトラがやたらデカいってのがある。
江の浦も外側には出られるけど、テトラがデカいからけっこう命がけ。
落ちたら終わり。
熱海は加えて堤防が高いし、地形的に荒れに弱い。外側は殺人堤防と考えてよし。
ちなみに昔の早川白堤防も似たようなものだった。
網代は地形的に荒波に強いってのも魅力だったのだよな。
稲取や松崎も最近ダメになったし、
魚がよく釣れる場所から立入禁止になっていく。
今度は伊東に集中しそうだから、同じようになりかねない

757:名無し三平
16/07/20 08:50:10.71 ykH3xMBX.net
ただ三連休は釣り人もいたのは事実のようだ。
釣り人が入るたんびに24時間監視して、
警察に通報するのは実際無理だ。
まずは駐車させないように妨害するということもあったようだが、
これは違法だから警察から注意されたのだろう。
本気なら頑丈な柵を作るしかないのだが、
監視する側がテンション下がって、結局元通り。
たまに監視人に排除された人は運が悪かったとかなりそうだもんな。
人と怒鳴り合いになるような嫌われ仕事を、ボランティアなんて絶対に長続きしない。

758:名無し三平
16/07/20 10:31:28.74 GhToAKMh.net
現地に常連はどうするんだ?

759:名無し三平
16/07/20 10:40:40.15 rzV2qdTz.net
>>745
稲取ダメんなったって、一番沖側の堤防の上のことだよね?
下とあと陸寄りの堤防や漁港はどこも大丈夫だよね?
たしかにあの沖側のみたいなの危ないってのはわかる
テトラのほうもカサゴやメバルとか出来るとこないかなって見てみたけど、
ちょー危なそうだった

760:名無し三平
16/07/20 12:07:05.20 wlWwunYl.net
申し訳ないけど刺すなり殴り倒すなりなんでもやりあえばいいって感じ
俺はやるよ
ツームストンでR.I.P

761:名無し三平
16/07/20 12:16:42.59 VrmZm2YA.net
防波堤に並ぶ釣り人は画的にも汚いし金は落とさないし、はっきり言って邪魔でしかない
自分らをもっと理解した方がいいよ
俺は伊豆では釣りしない

762:名無し三平
16/07/20 12:43:31.93 Af7uJfQA8
>>750
What are you doing here?

763:名無し三平
16/07/20 12:39:08.51 ykH3xMBX.net
>>748
そうそう
稲取はさすがに一部の酔狂な人しか、
あの三角テトラで釣りしてなかったみたいだけどね。
まぁソウダは回るだろうしいいときもあるんじゃないかね?
噂によると石鯛も狙えたらしい。
松崎の方がダメージデカいかも。
まぁ自分にはあまり関係ないけど、ファミリーやライト層には残念なことだね。
金を落とさないというのは、どのレベルを言うんだろうか?
周辺でを餌を買う、コンビニ行く、ご飯を食べるは当然あるよね。
伊豆は素晴らしいとこだよ。釣りで地元の人に会うことがないから、
そう思えるんだとは思いたくないけどね。

764:名無し三平
16/07/20 12:42:32.15 ykH3xMBX.net
>>750
それは好きにすればいいと思うけど、
じゃあどこで釣りするの?東京湾?渓流?バス?管釣り?
状況としては三浦も千葉も変わらないし、
船乗るなら土地関係ないし
何が言いたいのかな?

765:名無し三平
16/07/20 13:03:30.39 cmfwSNih.net
西湘も激混みなんだけどさ、ショアから旨い魚が手軽に釣れるからって群がりすぎなんだよ
浅ましいわ

766:名無し三平
16/07/20 13:18:39.66 jcM9nvPJ.net
西湘から釣れる美味い魚って何…?
カタクチのこと?

767:名無し三平
16/07/20 13:36:03.27 DPjnB1Dx.net
>>755
お前らのレベルに合わせて旨い魚と言ってやってるんだよ

768:名無し三平
16/07/20 15:03:44.44 KTgNtGTy.net
関東って時点で
どこいっても一緒
金巻き上げられるだけ

769:名無し三平
16/07/20 17:52:33.69 DqmwDYzb.net
>>756
黙れ!外道が!!

770:名無し三平
16/07/20 18:23:46.72 Xotco0zN.net
大小を問わずテトラなんかに上がるもんじゃないけど、日本海のテトラを知らないな?

771:名無し三平
16/07/20 18:31:53.94 jcM9nvPJ.net
名立のテトラとか結構デカイよな
伊豆のテトラで恐怖感じるサイズのは無いわ

772:名無し三平
16/07/20 18:54:29.17 oVTzU/TH.net
来週から伊豆に行きます。
伊東港あたりで青物を釣りたいと考えていますが、最近釣れてますか?

773:名無し三平
16/07/20 19:07:22.19 33ulxQpU.net
>>761
どのレベルの青物が釣りたいの?

774:名無し三平
16/07/20 19:25:05.68 oVTzU/TH.net
ソウダガツオやハマチのちっさいのでいいんです。
ショアライトジギングやってみたいんですが。

775:名無し三平
16/07/20 20:05:00.28 V6hmmlyf.net
国府津や小田原あたりの浜でやった方が固いよ

776:名無し三平
16/07/20 20:07:47.02 wlWwunYl.net
簡単に釣れると思うなよ

777:名無し三平
16/07/20 20:09:15.49 oVTzU/TH.net
>>764
そうなんですか。
嫁の実家が伊東だったので、伊東港にいこうかと思ったのですが、釣れてないんですね。
小田原は朝ふらっと行くにはしんどそうなので違うところ考えてみます。

778:名無し三平
16/07/20 20:36:16.42 V6hmmlyf.net
伊東港がダメならその近隣にある潮吹き崎とかイルカ浜堤防あたりに行くという手もある

779:名無し三平
16/07/20 21:02:56.53 hbq6PG4/.net
>>767
国府津より伊東のが釣れると思うの

780:名無し三平
16/07/20 21:07:06.42 oVTzU/TH.net
>>767
なるほどありがとうございます。

781:名無し三平
16/07/20 21:25:01.61 /u9jM/pw.net
国府津を含めていま西湘は魚より人が多い感じ

782:名無し三平
16/07/20 22:13:57.03 jsOoCa21.net
網代港の一般人の立ち入り禁止はこれらが要因だと思う
黒潮市場の朝どれピチピチ新鮮・多種の魚は網代漁港(静岡県熱海市)で水揚げされたものです。早朝に水揚げされた魚が開店前に店に到着
黒潮市場・町田店を新規出店
URLリンク(www.kuroshio-ichiba.jp)
漁から出荷までに堤防内が慌ただしくなるので釣り人が邪魔なのと
不漁の際や豊漁時の調整、育成用の生け簀を湾内に増やすので釣り人から盗まれるのが心配との声が上がり
その他、熱海市からは、釣りは熱海の釣り施設で安全に釣りをしてお金を熱海市に落としてほしいとの要望もあり
網代の船宿の人たちからも最近、船に乗る人が減ったので困ってるとの意見も入り、網代港の一般人立ち入り禁止が決まった。
熱海市全体でみれば観光客は戻ってきてるので、観光地としては向いてない網代は穴場の温泉宿というポジションにして漁業をメインにする方針に聞こえたな。
網代に宿泊客が一人も来なかった時でも網代港の朝市はそこそこ人が入ってるし。(どうみても地元の人しかいないようにしか見えないけど)
どのみち網代の温泉宿の人たちも60歳以上の人たちが経営してるとこがほとんどでネット予約に対応出来ないし、もう数年で廃業する予定だったという人も多かった
あの傾斜のきつい山だらけの土地でもソーラーパネル設置して売電する案も出てるし、
観光・娯楽で人を集めることを諦めれば他の方法でお金を稼ぐ案も出てくるはず・・・という楽観的な意見もあるし

783:名無し三平
16/07/20 23:13:25.78 ss0UJt37.net
一般人を締め出したら、人気が減って、ますますさびれそう。
なーんか、裏目に出るような気がしてならないんだが…。

784:名無し三平
16/07/20 23:15:36.09 zRGbETo8.net
>>771
それはそれでいいと思うが隔離用に釣り施設は作って欲しいな
熱海だけじゃイマイチなんだよ
上州屋かポイントがやってくれないかな

785:名無し三平
16/07/20 23:53:41.35 zRGbETo8.net
って明日オープンなのかよw
妙に派手に宣伝してるけどなんかすぐテナントが撤退する立地みたいだな…
運営はよく分からんが早速偵察してやるぜ、タカベ食いたいし

786:名無し三平
16/07/21 00:28:05.26 0wx7BalT.net
網代漁港の皆さん お疲れ様でした
もしまだやる気があるなら俺とTLCマッチで闘いませんか?

787:名無し三平
16/07/21 00:42:37.22 7hpOx5MA.net
小田原ってか横の早川港がポイントじゃなくて?
上の方よくわからん者だけど
>>752
ん?ファミリーやライト層は稲取の漁港前からチョイ投げでキスやカサゴ釣ったりって印象だった
沖側の堤防は常連がいる感じ。今も下はそうでしょ?

788:名無し三平
16/07/21 00:44:12.54 7hpOx5MA.net
>>752
あ、松崎の話しなのかな?
だったらわからないのでスルーして

789:名無し三平
16/07/21 02:00:23.76 YHy8yxfR.net
網代も寂れてはいるけど温泉街だからしゃーない



790:宿泊客 ホテル代・食事代・お土産代・施設入場料で一人2万~3万は使う 帰りはお世話になりました、ごちそうさま、ありがとうのお礼付き 日帰り客 食事代・お土産代・施設入場料で4千~5千円くらいか 帰りはごちそうさまのお礼付き 釣り人 飲食はクーラーBOXで持ち込む・駐車場で煮炊き・ゴミ捨てる 立ちション野糞は当たり前・夜は密漁or騒音・漁業関係者とトラブル 小さい田舎町だ 普通に目の敵にされるに決まってるわ 追い出してもメリットしかないw



791:名無し三平
16/07/21 07:11:21.13 wC4/v2K3.net
ムクドリの群れじゃないが網代から追い出された釣り人は次はどこの堤防に向かうのか。向かったその先もまた釣り禁止になればまた彷徨う

792:名無し三平
16/07/21 08:24:14.53 EYlPEcgg.net
網代港でも禁止になってない場所あるやん
皆んなそこで釣りすりゃええのに

793:名無し三平
16/07/21 09:53:04.68 7hpOx5MA.net
>追い出してもメリットしかないw
うまい揶揄っぷりに笑ったw
伊豆の釣り禁範囲を広めないでくれー
って言っても何の釣りでもどうしても色んな人間いるから
マナー悪い人間がなくなることはなかなかないからな・・
マナー悪いことが恥ずかしいって風潮がうまく広まればいいのだが

794:名無し三平
16/07/21 10:01:00.79 wC4/v2K3.net
しかしどんな感覚の持ち主が夜中にバーベキューして大騒ぎ、そこいらにゴミを撒き散らし小便、脱糞までできるんだ?
まるで修羅の国じゃないか

795:名無し三平
16/07/21 11:16:22.15 GalT1mRX.net
無秩序でだらしなく恥を知らない もうスラム化してるな
世紀末覇者でも現れなきゃ変わることはないね
ラオウが仁王立ちしてりゃ野糞もしねーだろ

796:名無し三平
16/07/21 12:00:13.89 JKPeCstI.net
もう、今後どんどん釣り場減るだろうことを見越して船の免許取ったわ
船は親が持ってるの借りるか、中古で入手するよ

797:名無し三平
16/07/21 12:10:43.10 kDDsjvEH.net
網代漁協の皆さん お疲れ様でした
もしまだ釣りを目の敵にするなら俺と電流爆破で闘いませんか?

798:名無し三平
16/07/21 13:22:33.71 Xv/JI8Bl.net
網代漁港が釣り禁止ってマジ?
漁港の海沿いに車つけて釣りできんのか?

799:名無し三平
16/07/21 14:24:46.02 B9mGv5nm.net
期間限定でダメみたい
週末からはオーケー

800:名無し三平
16/07/21 15:06:29.69 DKSoaH9I.net
週末解放釣り場なんすね(ほっ

801:名無し三平
16/07/21 16:12:12.26 FMtfE0rk.net
>>771
行ってきた
めぼしいものは速攻売り切れてたみたいでタカベはなかった…
駐車場狭いし建物と立地がよろしくない感じがした
週末釣りできるんならいいんじゃね

802:名無し三平
16/07/21 18:44:22.06 dqD6i4Dm.net
いや、網代ダメだから。
この前週末パトカーきてたぞ。

803:名無し三平
16/07/21 19:19:58.73 jBxPrjRg.net
警官も釣りに来てるんだな

804:名無し三平
16/07/21 19:30:19.45 kDDsjvEH.net
そのうち網代漁師と俺のなんでもありのデスマッチをやるけ
ハードコアデスマッチが観たい奴はぜひ来てくれ

805:名無し三平
16/07/21 20:10:43.62 +VomrJrI.net
そもそも「釣り禁止」の看板があるのに「大丈夫だ」とか言うやつの神経がわからんわ
あれ建ったときにもうダメだ、と思うのが普通じゃねえの?

806:名無し三平
16/07/21 21:23:08.88 z1phcyD1.net
思わないから普通じゃないんだよ
普通な奴はあんなとこ通わないわ

807:名無し三平
16/07/21 21:28:36.38 +lm2nyg/.net
>>793
うん……(´・ω・`)
「漁港内・関係者以外立ち入り禁止」でもびびる

808:名無し三平
16/07/21 22:26:41.59


809:29Gn10sx.net



810:名無し三平
16/07/21 22:27:40.02 29Gn10sx.net
>>790
ただの徘徊

811:名無し三平
16/07/21 22:33:11.37 UiW/aagr.net
>>797 徘徊じゃねーよww
普通に帰らせられたぞ。漁港の人がきてクーラーも見せてくれって言われた。
ペットボトルしか入ってなかったけどな。

812:名無し三平
16/07/21 22:37:43.61 Qyw/wZ1S.net
カッペはやることねぇから他人の足引っ張ることしか思い付かない

813:名無し三平
16/07/21 22:40:50.06 z1phcyD1.net
常連イカ釣りオヤジやカゴ釣りオヤジたちがウザいから良い結末だよ

814:名無し三平
16/07/21 23:22:57.67 7hpOx5MA.net
スレチ気味で失礼だが、海だけじゃなくて様々な釣り場が失われていってる
川は必要あるのか疑問が多い護岸工事(河川敷沿いの小さな池潰したり。治水にどう考えても関係ない)で
ポイントがどんどんなくなったり
バスは同じく釣り人のマナーの問題も大きいだろうけど、それだけじゃない場所もある、とにかく釣り禁ポイント増える
今までも楽しく釣りしてきた所が無くなったことは何度もあった
そういう人為的な問題だけじゃなく自然の関係でだって釣れなくなることもあるんだからね
楽しく釣り出来てる時は今を楽しもうといつも思ってるよ

815:名無し三平
16/07/22 05:32:09.59 OWyZ7Ovg.net
>>759-760
ちゃんと答えて欲しいんだが、日本海のテトラがデカいのはいいとして、
そこの人たちはそのテトラに乗って釣りをしてるのかい?
だとしたら、そこまでリスク冒して何が釣れるの?そこじゃなきゃ釣れない魚がいるの?
自分たちもそのテトラで釣りしたの?ただ見たことあるだけじゃ、
別に恐怖もクソもないよね?
西湘東伊豆では危険なテトラに乗ったからとて、
特別釣果につながるようなとこは無いと思うが

816:名無し三平
16/07/22 07:34:28.30 nFLKYSZe.net
>>798
素直にクーラーの中何か見せてんじゃねーよw 拒否れや

817:名無し三平
16/07/22 08:04:49.05 /6xfGWhn.net
>>802
君のようなションベンくさい能書き垂れと違って普通にテトラ上から釣ってるよ
魚のいるポイントが狙えるし何より混雑してるの嫌だしね

818:名無し三平
16/07/22 08:10:12.45 OWyZ7Ovg.net
>>804
人に嫌われないとすまない人格なの?心の病気?んで何が釣れるの?
新潟みたいに閉鎖にならんの?
テレビでよくやってる無法な釣り人のひとりだったの?

819:名無し三平
16/07/22 08:12:12.99 OWyZ7Ovg.net
>>804
能書きというのは
あなたのように
ぼんやりした書き込みで
「俺スゲーだろ」
って自己アピールする人だよね。釣り場によくいる話がデカいおっさん。
具体的な話はなんにもしない

820:名無し三平
16/07/22 10:37:31.61 HHeURxq/.net
連投するほど顔真っ赤にするなら喧嘩売るなよw

821:名無し三平
16/07/22 10:45:36.73 eH4/Qqjw.net
頭から湯気が出ております(笑)

822:名無し三平
16/07/22 11:01:02.20 OWyZ7Ovg.net
日本海のどこだよ?イラッ
としたのは事実だわ。
だが質問攻めにしただけでケンカは一切売ってない。罵り言葉は使ってない。
自慢話や武勇伝はいいんだが、こう ふわっ とした内容だと突っ込まずにはいられない。
あとは単純にどういう状況なのか知りたいってのがある。
でも具体的な話は出ない。日本海のどこかもわからん。
海況天候により釣りに行けずイライラしてるのはあるな。
大人の紳士はスルーしてよし。おしまい

823:名無し三平
16/07/22 11:22:04.81 OWyZ7Ovg.net
ついでに西湘東伊豆の「危ない」テトラの話
・江の浦 デカいテトラの標準サイズ。積み方が綺麗なので、



824:海にはヘズりなして出られるが普通に怖い。 ・湯河原のマンション裏 以前は駐車場所があり人も入っていた。 積み方は普通だが、下に出るまでに高さがあり、ヘズルこともあるから大変危険。 ただしテトラが古くて足掛かりはよく感じる。 ・多賀新港左 ここが一番危ないかも。 大きさは大きめの標準だが、テトラが新しくてやたら滑る。 また右側もテトラがスカスカで足場が悪い。 ・稲取 外側の堤防のテトラポット 知るなかで一番巨大。 危険というか上がることは絶対出来ない。 もしこの大きさで積みかキツくても普通に人がへずれる高さではない気がするが…。 他は東伊豆方面港にゃほとんど行かんから全ては知らないが 網代、伊東、八幡野など テトラは西湘よりも小さく安全ではないが釣りはしやすかった。



825:名無し三平
16/07/22 12:10:58.01 HHeURxq/.net
ついにIDまで真っ赤になっちゃったよ

826:名無し三平
16/07/22 12:40:29.63 OWyZ7Ovg.net
夏休みの読書感想文か。
それじゃ点もらえないぞ

827:名無し三平
16/07/22 13:59:15.43 KQ8wONLO.net
東伊豆の堤防でタチウオは釣れるとこある?

828:名無し三平
16/07/22 14:30:06.76 0HJEWW+8.net
ないよ

829:名無し三平
16/07/22 18:59:41.34 dumw1EgV.net
>>810
だからどうしたの?
お前は相当に頭の悪い奴だな

830:名無し三平
16/07/22 22:38:52.36 xcnUF9f6.net
>>810
夏休みの自由研究か
そんなんじゃ点もらえないぞ

831:名無し三平
16/07/22 23:01:51.72 aEhHFxem.net
稲取の沖側堤防の上が禁止になったのはテトラ帯は関係なくて上の平たいとこってことだよね?
ちゃんと覚えてないけどテトラのほうはまずまともに釣りが出来るような場所じゃなかったはず

832:名無し三平
16/07/23 01:56:44.91 1RjXz8Oa.net
伊豆でもアジだめか?今年は。
関東は全域でアジだめ!
かわりに小サバ祭り。

833:名無し三平
16/07/23 07:57:30.89 vrfxYJNR.net
交通の難所であることも伊豆のダイナミズムで魅力
東伊豆を通り尾ヶ崎ウィングで白浜から須崎をひとしきり眺めてから下田に入るのが俺の楽しみ

834:名無し三平
16/07/23 07:58:21.05 vrfxYJNR.net
おっと誤爆した

835:名無し三平
16/07/23 20:01:42.73 haXTrLd8.net
>>819
俺は西伊豆に行く時は昔ながらの海沿いの道を走って行くのが好きだ

836:名無し三平
16/07/23 20:02:10.58 SdMV5ncg.net
わかる

837:名無し三平
16/07/23 21:43:58.06 udCYHxrq.net
出口を右折して土肥へ

838:名無し三平
16/07/23 22:30:18.77 EyQCjbDA.net
ポケモンパトロール隊からのお知らせです。
皆さんにお伝えください。
夜歩き用の反射材付きタスキやベストなど
かっこ悪いけど、どうしても止めない人に
勧めてください。
一人でも犠牲者出したく有りません。
巻き添え食らいたくありません。
「被害対策、被害状況」などの
まとめサイトをコマメにチェックして
対応策を真剣に考えてください。

839:名無し三平
16/07/23 23:09:42.43 Pu2ToeAy.net
網代漁港でポケモソgo楽しいよ

840:名無し三平
16/07/23 23:25:58.38 wEaRVDPb.net
伊豆縦貫道っていつ完成すんの?
下田への道が開通したら色々と伊豆に変化が起きるだろうか

841:名無し三平
16/07/23 23:56:18.68 Aty4Cg8t.net
>>826
そんなこと考えてんのは釣り人だけ。大した経済効果が見込めないから遅々として進まんのだよ。

842:名無し三平
16/07/24 00:42:54.47 SMMY+nr6.net
伊豆全体で内浦港とこの網代港以外で釣り禁止や


843:夜釣り禁止のとこどこがある?



844:名無し三平
16/07/24 00:48:24.50 SMMY+nr6.net
伊豆全体で内浦港とこの網代港以外で釣り禁止や夜釣り禁止のとこどこがある?

845:名無し三平
16/07/24 03:42:31.98 EKoeUKD9.net
松崎新港

846:名無し三平
16/07/24 03:59:42.38 6kvvkbao.net
ほぼ全部釣り禁だよ

847:名無し三平
16/07/24 09:35:22.24 +/uLdr1n.net
イセエビ漁が解禁になると夜釣り禁止になる漁港は多いよな

848:名無し三平
16/07/24 10:01:00.29 iV0dlWmv.net
南伊豆の漁港はだいたい夜釣り禁止だよ。伊勢海老の禁漁期間が開けると、昼間のルアー(エギ)も禁止になる。

849:名無し三平
16/07/24 10:11:15.28 cb1S1gx4.net
禁止ばっかりだな

850:名無し三平
16/07/24 14:54:25.37 YwwpJybL.net
>>830
え!? 松崎新港って、釣りできないの!?

851:名無し三平
16/07/24 17:09:25.74 EKoeUKD9.net
>>835
手前の護岸はOK
回遊魚狙いに最高のメインはアウト

852:名無し三平
16/07/24 20:11:02.58 YwwpJybL.net
>>836
ありがとう。前からだっけ?

853:名無し三平
16/07/24 22:14:55.56 Bfer7lWb.net
>>837
2年前くらいからかな
速攻で警察が来る

854:名無し三平
16/07/24 23:23:08.28 PHvQgE5C.net
>>836
ヘタクソは大変だな

855:名無し三平
16/07/25 01:35:40.74 VWjo7J0p.net
>>838
ありがとう。ありゃー。しばらく行ってないうちに、そんなことに。
誰かが落ちて死んだとかいうパターンかな。

856:名無し三平
16/07/25 02:10:19.61 TBqOWGWn.net
>>840
いや、港湾利用者とのトラブル
あわよくばマグロって港だったのに勿体無い話だ

857:名無し三平
16/07/25 03:46:58.72 TDVbzMSh.net
東京もんの俺には
伊豆半島は釣りに行くのではなく
観光に行く場所になっちゃったよ
こうなりゃ茨城千葉方面に
光明を見出すしか

858:名無し三平
16/07/25 05:17:26.83 RSXYxMNl.net
東京から伊豆まで来る時間と金と労力があるなら東京湾でやればいいのに
100km走って駐車スペース探して場所取りして渋滞に巻かれて帰るとか…
地元常連に嫌な顔をされたあげくソウダを駆除させられるだけなのに ドMかキミ達w

859:名無し三平
16/07/25 08:15:54.91 crvWwiYD.net
>>795
それはほとんどの港がそうだよ

860:名無し三平
16/07/25 18:57:46.42 ZiuAnvL/.net
>>843
東京から100kmだと真鶴くらいまでしか行けないんだな
それにさ、東京湾で釣りしてるよりも伊豆で釣りした方が遥かに気持ち良いじゃん

861:名無し三平
16/07/25 19:19:42.70 dvDyvqiw.net
そうなんだよね、景色も空気も良いし

862:名無し三平
16/07/25 19:50:46.78 baf3nNmu.net
東海地震もいつ起こるかわからないし

863:名無し三平
16/07/25 20:53:50.74 oNTHalNJ.net
俺は渋谷と芦ノ湖の中間地点に住んでる
小田厚のICが近いから完璧、伊豆もまあまあ近い

864:名無し三平
16/07/25 21:13:34.32 PnBFsCsv.net
うらやま

865:名無し三平
16/07/25 21:14:48.96 VVbb5BxP.net
何を言ってやがる
伊豆、外房、日本海まで視野に入る埼玉こそ
こそ。。。

866:名無し三平
16/07/25 21:18:48.64 h7szsxGk.net
どこに行くにも片道3時間のどこが恵まれて…

でも圏央道できたら千葉伊豆日本海とアクセス最高に良くなるんだよな
クルージングが楽なクルマが欲しくなるわ

867:名無し三平
16/07/25 21:29:53.06 e61Lgi+aE
>>848
伊勢原乙

868:名無し三平
16/07/25 21:39:01.20 nn3Czi3Q.net
GTカーってなあ、本来そういう目的のためのクルマなんだよね。

869:名無し三平
16/07/25 22:01:39.27 5aN16zD/.net
ポルシェ マカンターボが欲しいんだがなあ

870:名無し三平
16/07/25 22:14:51.48 Z3FuvqBC.net
>>854
俺は古いデミオがほしい

871:名無し三平
16/07/25 22:29:43.16 TBqOWGWn.net
>>853
S6とか高速が楽なクルマがいいなあ
ボルボのV70とかどうなんかな

872:名無し三平
16/07/25 22:32:35.88 0Qx0TIiI.net
>>851
圏央道って海がみれないじゃん
やっぱり海岸沿いを海を感じながらのクルージングがチョー気持ちいいんだよ

873:名無し三平
16/07/25 23:08:34.45 zZ0EMAv0.net
>>854
ハンカチ王子とおなじくるま

874:名無し三平
16/07/25 23:49:48.62 Ig5OZmvm.net
長距離乗るなら視点高い方が楽だろ…

875:名無し三平
16/07/25 23:59:19.91 RSXYxMNl.net
高速使ってまでくるなよw 多くてわろたわw

876:名無し三平
16/07/26 00:04:03.34 Rv2yZCun.net
来週行くぜ
車借りて、高速乗って、ホテル泊まってな!

877:名無し三平
16/07/26 00:11:27.58 NW1QKNan.net
うーん、釣り行くけど静岡県には金落としてないなぁ
コンビニと餌代くらいかな
よろしく~

878:名無し三平
16/07/26 00:12:12.36 AQ2O2fWx.net
>>861
何釣るの?

879:名無し三平
16/07/26 00:33:50.12 YsT/1NUK.net
俺は毎週釣り逝ってお土産やら宿やらで10万くらい落としてんだけど、、
網代は残念やね

880:名無し三平
16/07/26 00:43:44.27 JcWv/hrw.net
網代の休日すごい混んでるな

881:名無し三平
16/07/26 00:45:00.80 apS7zVPo.net
網代の近く行ったら旅館で昼飯食うわ
すげーうまい

882:名無し三平
16/07/26 01:09:09.13 Rv2yZCun.net
>>863
嫁つれてレジャーのついでに抜け出しての釣りだから
どうせ食えないし、五目釣りで遊ぶ予定

883:名無し三平
16/07/26 01:09:43.41 gRsKh4C4.net
やっぱ夏は伊豆だよな!

884:名無し三平
16/07/26 01:27:25.66 zjHzQbnZ.net
夏は渋滞するから9月まではオフシーズンです

885:名無し三平
16/07/26 01:54:40.25 F9aXvIAy.net
夏は釣りじゃなくてビキニのオネエチャン目当てだから

886:名無し三平
16/07/26 02:51:22.75 c1EsVXpX.net
みんな魚よりギャルの方が好きだよね

887:名無し三平
16/07/26 07:44:48.79 qDohKvgI.net
網代のような小汚い街で食事などしたことないし、
ましてや宿泊など考えたこともない。
あそこは通り過ぎるだけのところ。

888:名無し三平
16/07/26 08:32:51.22 th7ex7zj.net
国道沿いで干したヒモノの売るなよww

889:名無し三平
16/07/26 08:33:56.87 PpSXnSqJ.net
言われてみりゃそうだよなw排ガス塗れで体に悪そうだ
まあ普通の漁港のもハエがたかりまくってるけど

890:名無し三平
16/07/26 10:58:11.71 FQ/1Z3+k.net
だからぁ、日本的爺みたいにビキニのオネエチャンなんていうなよ
ビキニスタイルのロコガールとか呼べよ
発音もそれっぽくな

891:名無し三平
16/07/26 11:01:59.95 ayKEHrdM.net
派手でセクシーなチャンネー見たい

892:名無し三平
16/07/26 11:05:06.38 nXJW9ATF.net
網代に釣り人たくさんいるが解禁か 近くの釣具屋で餌買って行こうかと思うけどどう?

893:名無し三平
16/07/26 18:07:08.17 a4SVR63T.net
>>877
近くの釣具屋で聞いてみたら?

894:名無し三平
16/07/26 18:10:36.23 3CZFB6bH.net
夏は「ネエチャン、青春してんじゃねえよ」って、つい声掛けちゃうんだよな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch