■ ■ ■ タナゴ釣り 6竿目 ■ ■ ■at FISH
■ ■ ■ タナゴ釣り 6竿目 ■ ■ ■ - 暇つぶし2ch1002:名無し三平
17/12/05 15:33:33.46 926K3kSI.net
>>962
ノグれるってなんですか?

1003:名無し三平
17/12/05 18:01:39.04 irxFd85Q.net



1004:釣り人必須用語集より:野糞する→ノグソする→ノグる



1005:名無し三平
17/12/05 22:01:21.07 B6kFYGtQ.net
>>964
汚いしつまんない話ですね!(^^)

1006:名無し三平
17/12/18 18:10:37.97 YL5jwu/b.net
引っ付き虫対策どうしてます?
この時期草むら歩くとヌスビトハギとかセンダン草の種とか。
オナモミなんかまだかわいいもんで。

1007:名無し三平
17/12/18 19:13:35.65 fdbERFdG.net
シャカシャカ系の服着てくと捗るぞ

1008:名無し三平
17/12/19 09:38:00.67 lRVWj3jx.net
センダン虫は靴の中に入るとチクチク咬むんだよな

1009:名無し三平
17/12/19 16:12:39.13 rNPPRAbN.net
>>967
ウィンドブレーカーとかですかね?
汗で蒸れてあとで冷えるんですよね。

1010:名無し三平
17/12/19 16:26:45.01 lm3fpuDb.net
ゴアとは言わないまでも透湿素材なら少しはマシだよ

1011:名無し三平
17/12/19 17:03:07.78 MmOTnBwS.net
>>969
今時の下着とゴアなら全く問題ない

1012:名無し三平
17/12/21 12:09:30.45 xuachy8I.net
良くタナゴの釣果情報で水がほとんど入ってない木製のオケみたいなやつに、タナゴが散らばってる写真を見るのですがあれは、写真を撮るために水を抜いているだけですか?
また、皆さん結構大量にキープされてるようですが、タナゴは持ち帰るのでしょうか?
初めての魚種なので、よくわかりません。
教えてください。

1013:名無し三平
17/12/21 22:39:10.84 lw+KNFOS.net
普通は水を抜いて魚を寝かして、こんなに釣れたぞ❗どうだと写真を撮ったら逃がします。
研ぎ針の方が手で触らずに魚から針を外す為にひたひたの水しか入れないで桶に落としますが、あのままキーブするのは可哀想かな
家で飼うために持って帰る方もたまにはいますね

1014:名無し三平
18/01/14 06:00:55.35 lBjbMh7W.net
火入れもせず、使用している竹の種類も知らず、継ぎや口巻きの意味も知らず、
真っ白い篠竹の棒きれをタナゴ竿と称してヤフオクで売っていた恥ずかしい素人竿師に手本を示すべく
百均で買ってきた竹竿に漆を分厚く塗りたくり、和竿風に仕上げました。
5尺、外通し、並継、総本漆仕上げの本格タナゴ竿です。
 URLリンク(imgur.com)
 

1015:名無し三平
18/01/14 18:50:12.02 5Iivubm5.net
>>974
凄いな
どうやってこんなの作るんだ

1016:名無し三平
18/01/14 20:31:06.13 akZMDDOE.net
>>974
おいお前
静御前が抜けてるぞ
手抜きしやがって

1017:名無し三平
18/01/16 01:41:34.22 neJlTjbT.net
>>972
魚を入れる桶を落とし桶と言いますよ。横にすると触らずに9割のハリが外れます。
魚が泳げるほど水位を上げると酸素を消費してしまいますが、浅い方が元気なままキープできます。
但し水温気温の低い冬だけです。夏場は弱るのでダメです。
素敵な漆塗りの桶を用意して、これだけ釣れたとにんまりしながら
釣りするのも伝統です。たくさん釣る人は30匹たまったらリリースとかやっていますね。

1018:名無し三平
18/01/17 09:36:15.96 dM7ffYSd.net
 
 
         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\
     /    。<一>:::::<ー>。
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜    静御前が抜けてるぞ 手抜きしやがって…シクシクシク
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._

1019:名無し三平
18/01/21 23:56:07.71 4y5TqAmO.net
KT愛好会とTT研究会の悪い噂をかなり聞く
迷惑掛けねーでやれよ

1020:名無し三平
18/01/22 17:18:36.60 SaOWNw1e.net
>>979
たまたま出くわしてないのか、栃木のSコーボーってのが底辺極悪と聞くが?

1021:名無し三平
18/01/25 00:16:00.63 LxYkM8uP.net
ふと思ったんだけどタナゴの世界で有名な人っている?

1022:名無し三平
18/01/25 10:58:01.69 +eQEG8Ra.net
やはり某釣具店のオーナーが全国的に有名じゃないかな?

1023:名無し三平
18/01/25 13:13:51.45 FmQuJkl6.net
え?だれ?

1024:名無し三平
18/01/26 23:40:48.95 JqCwidLA.net
た◯◯ち?

1025:名無し三平
18/01/27 17:35:27.07 oi8Z/pUQ.net
べつに有名じゃないかと…

1026:名無し三平
18/01/29 14:47:34.18 sefRIjfm.net
タナゴ釣り始めたいと思ってるものです。
静岡中部の割と有名な遊水地(名前出すと怒られそうなので)でやりたいのですが。
浮き釣りの場合竿の長さどれ位がいいのでしょうか。

1027:名無し三平
18/01/29 18:23:18.71 me04KkNE.net
>>986
中部で有名な遊水地と言えば麻機遊水地でしょ?
ピンポイントでなければ別に名前出してもいいんじゃないの
タナゴは基本短竿に妙有りだけど池とか周辺の水路の
ポイント毎で長さが決まってくると思うので
まずは試行錯誤で探ってみては?

1028:名無し三平
18/01/29 19:08:35.93 sefRIjfm.net
4尺位でいいのですかね。
何しろタナゴ釣り始めてなんで

1029:名無し三平
18/01/29 19:24:20.58 ZOKCprhn.net
麻機たまにいくけどはじめは4尺で慣れてきたら3尺なり2尺半なりにすればいいと思う。4尺以上は釣り味落ちるし手返しも悪くなるよ。あそこポイントによって全く釣れなかったり入れ食いになったりするから全域を歩いて開拓するのがオススメ

1030:名無し三平
18/01/29 19:26:47.74 BKJGTw/V.net
DMって何だ?

1031:名無し三平
18/01/29 19:29:33.17 sefRIjfm.net
989さん
ありがとうございます。
取り合えず4尺ではじめてみます。

1032:名無し三平
18/01/30 12:59:58.78 LKxzRcU+.net
火入れをせず、使用している竹の種類も知らず継ぎや口巻きの意味もわからず、
真っ白い篠竹の棒きれをタナゴ竿と称してヤフオクで売っていた恥ずかしい素人竿師に手本を示すべく
ダイソー竹竿を買ってきて(自分で竹を伐るのが本当の竿師です)
漆を分厚く塗りたくり、和竿風に仕上げて 【 超・新和竿 : 静御前 】 と命名しました。
5尺、外通し、並継、総本漆仕上げの本格タナゴ竿です。
URLリンク(imgur.com)
 

1033:名無し三平
18/01/30 16:29:12.88 ZS5PFNP7.net
>>992
凄いな
どうやってこんなの作るんだ

1034:名無し三平
18/01/30 19:12:53.87 LKxzRcU+.net
>>993
お褒めいただき当然の評価に納得しています
火入れをせず、使用している竹の種類も知らず継ぎや口巻きの意味もわからず、
真っ白い篠竹の棒きれをタナゴ竿と称してヤフオクで売っていた恥ずかしい素人竿師に手本を示すべく
ダイソー竹竿を買ってきて(自分で竹を伐るのが本当の竿師です)
漆を分厚く塗りたくり、和竿風に仕上げて 【 超・新和竿 : 静御前 】 と命名しました。
5尺、外通し、並継、総本漆仕上げの本格タナゴ竿です。
URLリンク(imgur.com)  
 

1035:名無し三平
18/01/30 19:13:17.82 LKxzRcU+.net
>>993
お褒めいただき当然の評価に納得しています
火入れをせず、使用している竹の種類も知らず継ぎや口巻きの意味もわからず、
真っ白い篠竹の棒きれをタナゴ竿と称してヤフオクで売っていた恥ずかしい素人竿師に手本を示すべく
ダイソー竹竿を買ってきて(自分で竹を伐るのが本当の竿師です)
漆を分厚く塗りたくり、和竿風に仕上げて 【 超・新和竿 : 静御前 】 と命名しました。
5尺、外通し、並継、総本漆仕上げの本格タナゴ竿です。
URLリンク(imgur.com)  
 

1036:名無し三平
18/01/30 19:13:35.11 LKxzRcU+.net
>>993
お褒めいただき当然の評価に納得しています
火入れをせず、使用している竹の種類も知らず継ぎや口巻きの意味もわからず、
真っ白い篠竹の棒きれをタナゴ竿と称してヤフオクで売っていた恥ずかしい素人竿師に手本を示すべく
ダイソー竹竿を買ってきて(自分で竹を伐るのが本当の竿師です)
漆を分厚く塗りたくり、和竿風に仕上げて 【 超・新和竿 : 静御前 】 と命名しました。
5尺、外通し、並継、総本漆仕上げの本格タナゴ竿です。
URLリンク(imgur.com)  
 

1037:名無し三平
18/01/30 19:13:51.79 LKxzRcU+.net
>>993
お褒めいただき当然の評価に納得しています
火入れをせず、使用している竹の種類も知らず継ぎや口巻きの意味もわからず、
真っ白い篠竹の棒きれをタナゴ竿と称してヤフオクで売っていた恥ずかしい素人竿師に手本を示すべく
ダイソー竹竿を買ってきて(自分で竹を伐るのが本当の竿師です)
漆を分厚く塗りたくり、和竿風に仕上げて 【 超・新和竿 : 静御前 】 と命名しました。
5尺、外通し、並継、総本漆仕上げの本格タナゴ竿です。
URLリンク(imgur.com)  
 

1038:名無し三平
18/01/30 19:14:10.02 LKxzRcU+.net
>>993
お褒めいただき当然の評価に納得しています
火入れをせず、使用している竹の種類も知らず継ぎや口巻きの意味もわからず、
真っ白い篠竹の棒きれをタナゴ竿と称してヤフオクで売っていた恥ずかしい素人竿師に手本を示すべく
ダイソー竹竿を買ってきて(自分で竹を伐るのが本当の竿師です)
漆を分厚く塗りたくり、和竿風に仕上げて 【 超・新和竿 : 静御前 】 と命名しました。
5尺、外通し、並継、総本漆仕上げの本格タナゴ竿です。
URLリンク(imgur.com)  
 

1039:名無し三平
18/01/30 19:14:27.69 LKxzRcU+.net
>>993
お褒めいただき当然の評価に納得しています
火入れをせず、使用している竹の種類も知らず継ぎや口巻きの意味もわからず、
真っ白い篠竹の棒きれをタナゴ竿と称してヤフオクで売っていた恥ずかしい素人竿師に手本を示すべく
ダイソー竹竿を買ってきて(自分で竹を伐るのが本当の竿師です)
漆を分厚く塗りたくり、和竿風に仕上げて 【 超・新和竿 : 静御前 】 と命名しました。
5尺、外通し、並継、総本漆仕上げの本格タナゴ竿です。
URLリンク(imgur.com)  
 

1040:名無し三平
18/01/30 19:16:15.60 LKxzRcU+.net
>>993
お褒めいただき当然の評価に納得しています
>>100 ならダイソー和竿 永久大絶賛www
火入れをせず、使用している竹の種類も知らず継ぎや口巻きの意味もわからず、
真っ白い篠竹の棒きれをタナゴ竿と称してヤフオクで売っていた恥ずかしい素人竿師に手本を示すべく
ダイソー竹竿を買ってきて(自分で竹を伐るのが本当の竿師です)
漆を分厚く塗りたくり、和竿風に仕上げて 【 超・新和竿 : 静御前 】 と命名しました。
5尺、外通し、並継、総本漆仕上げの本格タナゴ竿です。
URLリンク(imgur.com)  
 

1041:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 779日 1時間 36分 20秒

1042:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch