【初心者でも】エギングPart47【上級者でも】at FISH
【初心者でも】エギングPart47【上級者でも】 - 暇つぶし2ch950:名無し三平
15/09/16 00:29:47.09 5AKuCj470.net
初心者スレにわざわざ来て初心者の質問に対してからかうような回答
模範的なクズだな

951:名無し三平
15/09/16 00:38:16.99 NjQ/btsi0.net
>>934
ハイもローも変わらないww不器用www
確かにエギングでハイギアなんか鈍感だけど器用じゃないと使いこなせないかもな
>>935
スレタイ読める?
誰か質問者をからかってるか?
質問者に対するレスじゃなくても判断くらいできるだろ

952:名無し三平
15/09/16 00:42:17.98 Ch4eMHzm0.net
昔はノーマルで普通に釣れてたからね。
イカくらいどっちでもいいんだろ。
青物はハイギアがいいというし、実際使ってるけど、
デカいのかかるとノーマルがいいなあと思うぞ。
足場の高いところだとハイギアはメリットを感じるけどね。
ルアーをぶつけずに回収する上で。

953:名無し三平
15/09/16 00:44:13.65 uDfd2t/a0.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
コイカはリリースしましょう

954:名無し三平
15/09/16 01:23:43.36 I1Bsnk/t0.net
    ∧__∧
    (`・ω・´)  アヌス侍、見参!!
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"

955:名無し三平
15/09/16 02:04:51.75 8tn88cj9O.net
>>932 俺の時もそんな感じでした。。
最初エメラルダスIFG?を買いに行ったらそれはダメ!同じ価格帯ならセフィアBBが絶対良いと言われ、さらにハイギアを奨められました。

956:名無し三平
15/09/16 04:18:24.73 CvBOB+YS0.net
俺はノーマルだがハイの方がよい点は・・
キャストしこねて係留ロープにエギが飛んでいったとき。
シャクり過ぎてエギが手前のテトラまで飛んで来たとき。
キャストしてシャクっていると穂先にラインが絡まって直して治った時。
強風でラインのフケを取るとき。
俺はいつも必死でフル回転さしてなんとかなってるな・・

957:名無し三平
15/09/16 04:25:23.12 CvBOB+YS0.net
要するに糸フケだけのハイギア

958:名無し三平
15/09/16 05:50:09.41 OQ0HMF6B0.net
HGってハイグレードやと思ってた時期もありました

959:名無し三平
15/09/16 06:19:04.91 GVLfzGbi0.net
ハードゲ○

960:名無し三平
15/09/16 06:39:24.05 zsdutMuqO.net
>>941
乙です
しかし結局は>>940とか釣具屋の件もあるし業界のゴリ押し印象操作なのではないのかな
店次第で片寄っていたり微妙にズレてたりするし必要な物は置かず売れない物がずっと残ってたりね

961:名無し三平
15/09/16 06:50:07.50 fz4d8eYM0.net
好きな方でいいやん

962:名無し三平
15/09/16 08:48:22.96 J21LeHbq0.net
素人には余ってるハイギアを押し付けます、ただそれだけ。

963:名無し三平
15/09/16 08:52:12.04 C0ykzoZo0.net
ハイギアなんて100m超えの遠投でもしない限りいらん
とりあえずエギングには不要

964:名無し三平
15/09/16 09:28:24.40 GJodPeVO0.net
アリビオを2年ごとに買い換えるのが最強

965:名無し三平
15/09/16 10:11:43.33 zsdutMuqO.net
そういうのは有り
でもアリビオよりエアノスかエアノスXTあたりに高級PEラインでにしたい

966:名無し三平
15/09/16 10:29:58.84 uDfd2t/a0.net
>>950
でも実際安いリール使ってる奴らって糸にも金掛けないんだよなあ

967:名無し三平
15/09/16 11:23:59.87 pu8IOlHm0.net
高額タックル組よりどこのメーカーだよってシーバスロッドのやつの方が釣れてるの見ると微笑ましい

968:名無し三平
15/09/16 11:25:04.92 3CfwGN060.net
裏DVDキラ200です。
ユーザー様に新作情報です!
2015.09.15・新作262枚入荷しました。
今ならご注文後即日発送致しますのでお待たせしませんよ~。

969:名無し三平
15/09/16 11:30:04.25 8tn88cj9O.net
>>951安物の軽にハイオク入れる奴は居ないだろ。
それと一緒。

970:名無し三平
15/09/16 12:11:04.24 zsdutMuqO.net
軽でも過給器つきならハイオク入れる人もいる

971:名無し三平
15/09/16 12:23:44.86 6QFhdkD6O.net
安いリールや竿に良いPE付けても直ぐライン痛むから無駄
高いリールや竿はラインに傷や負荷がかかりにくくできている

972:名無し三平
15/09/16 12:29:36.09 34v2BWe60.net
そもそも安ラインが「レギュラー」という認識が間違ってる

973:名無し三平
15/09/16 12:30:57.29 VJLH6cYX0.net
俺はライトショアジギも兼用するからハイギアかな
渓流もハイギア使ってるし
春の親イカ狙いはハイギアの方がメリット多い気がする
秋イカ一択ならなんでもいいんじゃね
釣り場でノーマルとハイギアを比べるなら違うが分かるだろうけど人間ってのは環境で順応するから片方だけの使用じゃどっちでも大差ないと思ってる
1回転の巻き取り量が1mも違えばアレだけどな10cmや20cmじゃ誤差の範囲

974:名無し三平
15/09/16 12:48:51.98 Ch4eMHzm0.net
はっきり言って、ジギング用2号PE +8号リーダーでも
余裕でエギングできちゃうぜ?
おまえらどうせエギング専用リーダーとか
割高の買わされちゃってんだろ?
ま、俺もエギング初心者の時は
何も分からず、買っちゃったがな

975:名無し三平
15/09/16 12:51:41.49 /r9yIZ6R0.net
エギング用リーダーは意味不明だな
安い汎用フロロで十分だわ

976:名無し三平
15/09/16 12:52:54.54 yTSApoSz0.net
>>958
春イカでのメリットを教えて
>>959
飛ばないじゃん

977:名無し三平
15/09/16 12:55:02.81 Ar8HXFT70.net
>>960
300m巻きを50m巻きのスプールに適当に巻き直して使ってるけど何年もなくならねぇ
ノットやり直すのも月数回あったり全くなかったり

978:名無し三平
15/09/16 12:58:03.14 Ch4eMHzm0.net
うん、飛ばないのは確か。
でもイカなんて時合いだけだから
釣れる時は飛ばなくても釣れちゃうんだよ

979:名無し三平
15/09/16 13:01:33.05 ePIBDDyD0.net
やっぱり釣り板ってアホばっかだな

980:名無し三平
15/09/16 13:04:47.36 /r9yIZ6R0.net
>>962
わかるわ
ボビン巻安いし
根ずれしにくい場所なら大してフロロ劣化しないしな

981:名無し三平
15/09/16 13:32:41.89 7BdIqHoI0.net
>>960
他の釣りでも使うシーガーを使ってるわ

982:名無し三平
15/09/16 14:05:59.88 29cZ5K0o0.net
>>962
まったく同じでワロタw
最初に買った専用のスプールがコンパクトで重宝するよね

983:名無し三平
15/09/16 14:31:02.91 yTSApoSz0.net
>>962
届かない範囲をちょっと通りますね!されてるかもよ?w

984:名無し三平
15/09/16 14:34:42.45 yTSApoSz0.net
>>966
同じく
ポンド表示無いけど強いから気に入ってる

985:名無し三平
15/09/16 14:53:02.85 mIuBxu4c0.net
おれはリーダーなんか使わない(`・ω・´)
PEに落とし込みギャフを結んでシャクってる

986:名無し三平
15/09/16 15:46:33.22 3hV3/WJB0.net
イカが釣れなくてキャスト&回収を繰り返してると
ハイギヤにしとけば良かったと思うし、
逆に入れ食い状態だとハイギヤ重たいって感じる。
結局今は同じリール(セフィアCI4)のノーマルとハイギヤを1台ずつに
予備スプール2個を使い回してる。
リーダー切れても釣り場で結ばず
スプール交換した方が楽。

987:名無し三平
15/09/16 15:54:21.97 uawck/+M0.net
ハイギアが重たいってどんだけ非力なの?
そりゃノーマルと比べたら抵抗は大きいけど、
重たいってほど変わらないだろ
虚弱体質は釣りとかやめとけよ

988:名無し三平
15/09/16 16:20:20.03 nk4FYxkm0.net
シルバーウィーク台風直撃か
東日本太平洋側のイカちゃんは命拾いしたな
晴れてたらシルバーウィーク中に数千匹が殺られてたろうな
進路予想通りなら西日本と日本海側全域は強風さえなければいけそうかな

989:名無し三平
15/09/16 16:37:23.24 yvu4CrNv0.net
右に逸れるよ

990:名無し三平
15/09/16 16:50:52.77 9KNwAxl


991:R0.net



992:名無し三平
15/09/16 16:52:32.06 Ha1GuIP10.net
明後日くらいシャクリ行こうと思っとんやが瀬戸内海もういけまっか?コウイカでもええんやけど

993:名無し三平
15/09/16 17:17:27.34 lRHjfh8T0.net
>>972
ハイギアの重たさは非力とかそういう問題じゃないだろう
回り出しがスムーズか抵抗があるか
小さなアクションを多用する人にとっては抵抗が無いほうが扱いやすい

994:名無し三平
15/09/16 17:22:57.41 uawck/+M0.net
>>977
スムーズさがなんぼのもんじゃい
釣れるか釣れんかそんだけじゃい
ガタがあろうが釣れるやつは釣れるんじゃ
道具のせいにすな

995:名無し三平
15/09/16 17:32:35.00 DUuHRWUv0.net
>>978
ならハイギヤの必要も無いねw

996:名無し三平
15/09/16 18:01:59.38 3LcRWDTb0.net
な?馬鹿だろ?

997:名無し三平
15/09/16 18:07:17.23 uawck/+M0.net
>>979
アホの子みたいにドラグじゅるじゅる出さずにゴリ巻くんだよ
釣りに大切なのはテンポだ
テンポが悪いやつは下手

998:名無し三平
15/09/16 18:16:12.16 NMopESab0.net
>>981
その前にあなたは頭が下手くそです

999:名無し三平
15/09/16 18:16:50.44 DUuHRWUv0.net
>>981
テンポ良くとドラグがハイギヤとなんの関係が?
頭悪いでしょ?

1000:名無し三平
15/09/16 18:23:26.18 uawck/+M0.net
ありがとうございます
光栄です

1001:名無し三平
15/09/16 18:24:17.65 uawck/+M0.net
ところでエギングっておもしろいんですか?

1002:名無し三平
15/09/16 18:42:18.15 DUuHRWUv0.net
>>985
つまんないから帰っていいよ

1003:名無し三平
15/09/16 18:48:23.23 3hV3/WJB0.net
>>985
釣れれば面白い。
イカは食べたら旨い。

1004:名無し三平
15/09/16 20:05:11.77 WmDaAdkb0.net
高い防波堤(水面まで7~8m)から投げているせいか、2段しゃくりを4~5回ぐらいしたら、もうしゃくれないぐらいなんだけど、しゃくりが大きすぎですか?
距離的にはマグキャストなので、そこそこは飛んでいると思います。夜釣りなので、具体的にはわかりませんが。

1005:名無し三平
15/09/16 20:07:30.79 WmDaAdkb0.net
しゃくれないぐらいというのは、距離が近くて、それ以上しゃくるとライナーでこっちに飛んでくるという意味です。真っ暗なので、飛んでくると見えなくてすごく怖いです。

1006:名無し三平
15/09/16 20:19:50.60 C0ykzoZo0.net
飛んで来る程しゃくるとか明らかに過剰
イカにアピールじゃなくて周りの釣り人にアピールしてるだけ

1007:名無し三平
15/09/16 20:41:17.13 gVsRxPwAO.net
エギ番長の3号を探してもほとんど見かけないんだけど、今年は生産してないのかな?
去年は8月終わりか9月始めくらいに大量入荷してたのに。

1008:名無し三平
15/09/16 20:41:48.11 DUuHRWUv0.net
>>988
マグキャストはそんなにシャクるエギちゃうよ
どんなロッド使ってるか知らないけどエギング用なら穂先でチョンチョンするだけでエギは動いてるよ

1009:名無し三平
15/09/16 20:47:38.36 Ch4eMHzm0.net
2段を4~5回繰り返して戻ってきたなら十分じゃね?
俺はジャーク→着底ルーチンを4回かな
なんかこのスレでは着底不要の流れになってきてるみたいだから
今度それも試してみるけど。

1010:名無し三平
15/09/16 20:49:25.75 WmDaAdkb0.net
ありがとうございます。
ちょんちょんでやってみます。

1011:名無し三平
15/09/16 21:09:28.12 aP9YVARt0.net
>>977
(小さなアクションって、ロッドで行うもんだと思ってたわ)

1012:名無し三平
15/09/16 21:19:13.50 DUuHRWUv0.net
>>995
小さなアクションさせるたびにフケを取るのにハンドルをストップ&ゴーって事でしょ

1013:名無し三平
15/09/16 21:34:43.32 3Rq8TGnE0.net
>>968
リールではなくて、リーダーを巻いて持ち歩く用のスプールの話のはず。

1014:名無し三平
15/09/16 21:37:42.96 BrrHTZLw0.net
エギング連れてけって言われるんだけど
エギロッド1本しかないんだよな
磯竿2本とショアジギロッドがライトからガチまで3本
まあ俺がショアジギロッドで頑張ればいいか

1015:名無し三平
15/09/16 21:41:34.29 ZubKSyaP0.net
>>998
さすがにロッドくらい買わせたら?
ちなみに自分は初めての時リールだけ借りて980円のバスロッドでやったよ

1016:名無し三平
15/09/16 21:50:03.03 GVLfzGbi0.net
二段シャクリとか疲れるからやらなくなったわ
数回ジャーク後のフォールで釣果変わらんからこれしかしない

1017:名無し三平
15/09/16 22:11:19.05 yPNFgbIu0.net
>>着底不要の流れになってきてるみたいだから
着底させて釣れなかったら、着底させずに釣ってみよう。って事だよ。
(着底が必須じゃ無い)

1018:名無し三平
15/09/16 22:14:01.29 mpAA4UKq0.net
今さらやっと着底不要だって気づき始めたのか
おまえら遅すぎだろ

1019:名無し三平
15/09/16 22:17:20.02 OrqOty9m0.net
次スレ
【初心者でも】エギングPart48【上級者でも】(c)2ch.net
スレリンク(fish板)

1020:名無し三平
15/09/16 22:17:50.63 OrqOty9m0.net
1000なら爆釣

1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch