【無印】シマノ 15ツインパワー【SW】4at FISH
【無印】シマノ 15ツインパワー【SW】4 - 暇つぶし2ch980:名無し三平
16/01/17 15:56:54.67 q71SOTw3.net
つか釣りやっててベアリングにグリスを圧入できないやつ何なん?
表面に塗ってご満悦なのかな。何も効果ねえだろそれw

981:名無し三平
16/01/17 16:01:34.65 oWNe8FEn.net
>>954
リールに限らずベアリングってのはグリスだもんね
まあ外すの面倒くさいから隙間にスプレープシューでいいや
たまにグリスアップしよう

982:名無し三平
16/01/17 17:00:57.85 /7qLOsxC.net
ベアリングにはグリスでとかこの部品はオイルとか決まってることはないよ。むしろベアリングにはオイル使うことが多い
その部品の回転する速さや負荷する面圧とかメンテのしやすさとかで決まる
SW のラインローラーのグリスってベアリング自体じゃなくて撥水部分のことじゃないの?説明書持ってないから詳しくは知らないけど

983:名無し三平
16/01/17 17:03:37.59 /7qLOsxC.net
>>955
ベアリングにグリス圧入とか笑い話か?
オイルを少し浸透させるくらいでいいだろ

984:名無し三平
16/01/17 18:00:56.12 TTc8peFt.net
スピニングならラインローラー以外全部グリスだろ
デカイリールならラインローラーもグリス入れる

985:名無し三平
16/01/17 18:51:08.26 uf4KQu5o.net
14ステラ、15ツインパともにラインローラーにはグリスだわ。

986:名無し三平
16/01/17 19:00:37.98 q71SOTw3.net
>>958
悔しいの?

987:名無し三平
16/01/17 19:22:24.88 vHXJffMh.net
俺もラインローラーにはグリス
一番酷使されるとこだし巻きの軽さに影響少ないしな
オイルでもいいんだけど油膜の切れにくさ優先

988:名無し三平
16/01/17 19:27:20.08 JiLgMIAn.net
俺はは1シーズンごとにベアリングそのものを交換してる
だから釣行後はオイル吹きかけるだけ

989:名無し三平
16/01/17 19:49:44.45 oWNe8FEn.net
>>962
外して塗ってる?
隙間からグリススプレーじゃいかんかね?

990:名無し三平
16/01/17 19:52:17.94 oWNe8FEn.net
>>957
SWは撥水パーツじゃないような?
説明書にも書いてないな
見た目も普通のラインローラーに見える

991:名無し三平
16/01/17 20:32:53.66 uSA6otn6.net
スーパーの買い物カゴのダイワのやつに竿以外ルアーとかフックとかリールも全部突っ込んでザーッと水道で流す。
そのまま水切って車にドン。
帰ってきたらルアーとかフックは水槽の照明の上にキッチンペーパー敷いて上に乗せて乾燥。
リールはワコーズ105オイルをラインローラーにブシュー。竿は風呂場に持ち込んで俺と一緒にシャワー。
こんな感じか

992:名無し三平
16/01/17 20:56:51.98 vHXJffMh.net
>>964
普段はメンテホールからグリススプレー吹いてるだけ
ダイワとか穴のないリールは隙間から吹くだけなんだけどこっちも異常出てないよ
粘度が高い油脂の方がだんぜんトラブル発生しにくいぜ
洗う時に指でローラーをくるくる回しながら念入りに洗うのがコツかな

993:名無し三平
16/01/18 08:17:22.23 6QVp7zvi.net
>>967
15SWはメンテ穴ないからオイルスプレーを隙間から毎回やるのが正解かな?
13PAスピンパワーの説明書見るとグリススプレーは分解した内部以外には使わないとある、でラインローラーには外部からオイルと指定されてる
なのにボディのオイルインジェクションにはオイルスプレー指定
そこはどう考えてもグリスなような?
シマノぶれぶれだな

994:名無し三平
16/01/18 11:18:44.04 6QVp7zvi.net
いやーSWいいな
ロッドホルダーに並べても映える
無印がおもちゃに思える位の質感、と言うか名前が一緒な別の種類のリールだなこれは
この悪天候じゃいつになったら使えるのやら

995:名無し三平
16/01/18 15:27:29.64 LrhIS1/d.net
>>969
イヤ、名前は一緒でも無印とSWはもともと別のリールなんだが

996:名無し三平
16/01/18 16:11:19.67 /GiPF9T+.net
ベアリングの潤滑は基本的にグリスだぞ

997:名無し三平
16/01/18 17:00:49.74 6QVp7zvi.net
>>970
そうだね
共通点が無いように見える
何で同じ名前なんだろう?

998:名無し三平
16/01/18 17:08:09.16 GPPO+4oo.net
>>971
リールによってはオイルスプレーと説明書に記載されているのが謎だな

999:名無し三平
16/01/18 17:34:24.52 yhffsuTU.net
>>968
グリスで隙間埋めて海水はいらないようにするのがいいと思ってるけど
オイルでも油膜が切れなけりゃどっちでもいいんじゃないかな
旧セルテートで高粘度オイルに変えてラインローラーのトラブル一発解消したんで
それ以来ずっとグリススプレーを愛用してるわ

1000:名無し三平
16/01/18 22:34:36.96 HmXXktKL.net
DAIWAは緩いグリス、SHIMANOはオイルがいい。SHIMANOも最近のはラインローラーのベアリングはグリス入ってるけどオイルに変えないと巻きが重くて使い物にならん
Swならグリス

1001:名無し三平
16/01/18 22:48:18.70 MGG8KQzC.net
グリスかオイルかは粘性の違いだからな
シマノのスプレーグリスとかほぼオイルみたいなものでしょ

1002:名無し三平
16/01/19 07:43:49.58 TToyLB4r.net
>>976
最初はサラサラっぽいけど、しばらくすると揮発するのか粘度が増すよ

1003:名無し三平
16/01/20 01:08:20.89 hNFXWWI4.net
さっきSW5000XG使ってきた
これは良い物だ

1004:名無し三平
16/01/20 20:00:26.88 27cSJ9tw.net
シャリ感が少しあったから店頭のクルクルして比較したけど同じだった
最初はそうだと説明書にも書いて�


1005:る事だけど気になってしまったw



1006:名無し三平
16/01/20 20:21:09.79 WE0EnYDH.net
キャタリナとセルテートに惨敗濃厚のリールのスレってここ?

1007:名無し三平
16/01/20 20:26:55.90 27cSJ9tw.net
>>980
出張ご苦労

1008:名無し三平
16/01/20 23:19:36.88 BBWDabml.net
C2000使ってるけど、ハンドル勢い良く回すとスプールがブレてるのが気になるけど、こんなもん?
14ステラのほうは全くブレないんだけど…

1009:名無し三平
16/01/20 23:52:37.91 /IM0yMlY.net
>>980
グローブライド頑張れ

1010:名無し三平
16/01/21 00:13:56.39 X0ivdo/+.net
>>982
俺も使ってるけど全然ぶれないよ

1011:名無し三平
16/01/21 06:31:03.52 W3a8c1Fq.net
>>984
個体差だよなあ
俺のは少しブレる
でもブレないのが少数派だから割り切ってる

1012:名無し三平
16/01/21 08:07:38.71 Oz7Vv6sZ.net
あ、改めて確認したらスプールのブレじゃなくてハンドルのカタツキだったw
SWだけどこんなカタカタあるんだ

1013:名無し三平
16/01/21 10:04:49.75 hVZ0Per+.net
シマノのリールってブレブレなんだwww

1014:名無し三平
16/01/21 10:29:57.01 Oz7Vv6sZ.net
>>987
どんなに頑張っても一円にもならないんだからもうやめたら?

1015:名無し三平
16/01/21 11:47:38.74 T0LX0MPU.net
俺は両手でしこる練習をしてたから、ジギング始めたときから左でも余裕だった

1016:名無し三平
16/01/21 13:56:13.88 Oz7Vv6sZ.net
SW買ったらスグに3000円値上がりしたな
買っておいて良かった

1017:名無し三平
16/01/22 12:19:46.81 +L1BDECx.net
6000HG買ったった
PE2.5を300m巻くつもりだけど
スプールにきっちり収めたいか
ら下巻きするつもり

けど何をどれだけ巻けばいいの
かわかんね・・

失敗したくないから誰か
マジレスで教えて

1018:名無し三平
16/01/22 14:00:05.80 n43+068e.net
>>991
最初にPEを全部巻いて足りない部分に下巻き用のナイロンや使い古しのPEを繋げて巻けばいいんじゃないの?
そのあと高速リサイクラーか複数のリールを駆使して上下をひっくり返せば完成

1019:名無し三平
16/01/22 14:40:28.39 2nc32eM1.net
かしこいな

1020:名無し三平
16/01/22 15:26:10.16 Tr2FECBe.net
>>992
かしこいな
ただ
計算してやれ

1021:名無し三平
16/01/22 15:37:13.22 Y35/tsyH.net
>>993

ある程度釣りをしてる人なら
みんなが知ってる位、普通だぞ?

1022:名無し三平
16/01/22 16:27:54.72 eI+F1e1O.net
確実なのはそのやり方だよな

1023:名無し三平
16/01/22 17:20:48.20 cHhTwx60.net
計算してやれってか、アホの為に計算してくれるサイトあるぞ。
エクセルで計算式入れてくれててリールサイズとかPEとか下巻きナイロンの太さ入れると何回巻けばいいか計算してくれる。
小卒の俺歓喜

1024:名無し三平
16/01/22 18:13:46.64 w3UscQMf.net
割合で考えれば

1025:名無し三平
16/01/22 18:29:06.33 BKR1twsu.net
スピニングは巻くとよれが出る

1026:名無し三平
16/01/22 18:42:29.66 n43+068e.net
計算しろって意見もあるようだけどさ
PEの太さが各社バラッバラだから脳内通りには上手く行かないことが多いよ
とくにシマノリールは微妙にスプールが浅くてラインが余る傾向にないか?

1027:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1028:1002
Over 1000 Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.2ch.net)
URLリンク(pink-chan-store.myshopify.com)


1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch