テンリュウ ユーザースレat FISH
テンリュウ ユーザースレ - 暇つぶし2ch946:名無し三平
15/09/28 21:08:17.51 Jr4csEXV0.net
>>911
なるほど。
200m以上には滅多にいかないと思いますし、ジグについては問題なさそうですね。
カンパチも20kg前後は無理ではないんだろうなと勝手なイメージはあるのですが…。
ご返答ありがとうございます。
参考にな�


947:閧ワす。



948:名無し三平
15/09/29 10:04:09.71 Vwm84W140.net
根から離せば浮いてくるでしょう
MCの3パワークラスでも釣れてるわけだし
グラスで粘るテンリュウの6パワーが無理だとは思わん
まあ俺は10キロのヒラマサがジギングの最高記録だが

949:名無し三平
15/09/29 21:29:50.60 9bnzuQTJ0.net
俺もテンリュウユーザーに仲間入り。
注文したPWM130Hが明日届く!メーカー在庫は残り僅かだそうだ。

950:名無し三平
15/09/30 07:02:08.38 DF0LKpTe0.net
ディープライダーのS 8
地元に叩き売りしてる。
海なし県でなんでこんな剛竿?って違和感ありあり。
19800円

951:名無し三平
15/09/30 20:38:47.85 Riw70Gm/0.net
>>913
やはり根から離せるかどうかですか。
まだジギング経験浅いものの釣り環境には恵まれていて、
最近カンパチの大物を釣ってみたいと思い検討しています。
引き味はもちろんすごいのでしょうけど、パヤオのマグロと違って根に入られないようにと言うのがスリリングで面白そうです。

>>915
めっちゃくちゃ羨ましいです。
その違和感こそが売れ残っている理由なのでしょうか。
自分だったらその値段で見つけたら即買いしていますw
カンパチジギング行く予定の日まで2ヶ月弱あるので、それまでにヤフオクにでも出れば最高なのですが…。

952:名無し三平
15/10/01 12:49:08.23 l8C0cCvN0.net
>>916
根から離せるかを考える人は初心者。
普通はどれだけ上で食わせるかを考える。
テンションかけたまま根に擦られたら100ポンドも40ポンドも大して変わらない。
どこの海域行くか分からんが、大型カンパチは取るのかなり難しい。かけるのも難しい。
PE2号で25kg取ったこともある。取れるかは結構場所による。
まずはどういう海域でどういうジグでどれぐらいの水深で、どういう釣りをしたいか。それによってロッドが決定されるんじゃね?
あと、竿は好みによるとおもう。
俺ならドラッグフォースの新しい6番、ドテラ仕様の6だからバーティカルなら7~8パワークラスだと思う。これでいいんじゃね?と思う。
12月だったらわりと浅場にカンパチいると思うんだが、ディープまでやるってことは南の方に遠征行くんかね?

953:名無し三平
15/10/01 13:15:16.71 uk5fDXiR0.net
>>917
なるほど、確かに動画などで上の方で食わせようとしているシーンを見かけますね。
海域、ジグ、水深など考えた上で竿を決めるというのは何となくわかるのですが、
カンパチ以外にもキハダなど色々やるのでなるべく兼用したい…と思うとますます悩んでしまいますw
今のところカンパチでは水深150~200m、ジグは300gくらいでメサイアやスライドアクターなどロングをメインにと考え中です。
ドラッグフォースの6番についての考え方は全く思い浮かんでいなかったので、目から鱗です。
候補に入れて考えようと思います。
南の方に遠征と言いますか、南の方に住んでいますw

954:名無し三平
15/10/01 14:52:18.45 l8C0cCvN0.net
>>918
お前、ジギングタックルスレの202だろ?まだ迷ってたのかよ。
俺はカンパチしかやらないけど、ドラッグフォースの6でキハダもこなせるんじゃない?
結局、色々タックル欲しくなるんだから一番やりたり釣りをちゃんと考えてシャープにもの選んだ方がいいぞ。
今持ってるタックルと不満点とかも聞ければもっとアドバイスのしようはあるがね。
でも結局決めるの自分だからベストチョイスになることを祈る。

955:名無し三平
15/10/01 15:42:23.55 uk5fDXiR0.net
>>919
近所の釣具屋で実物もしくはそれに近いスペックの竿に触れればと思うのですが品揃え的に難しく、
とりあえずまだ時間はあるのでじっくり考えてる次第です。
今持ってるタックルで10kgちょっとくらいの魚は釣れてるので特に不満はないのですが、
根に走るタイプの魚だと4~5kgでも大変なのでさすがにカンパチは厳しいだろうと思いましてw
良い選択ができるよう、もうしばらく考えてみます。
ありがとうございます。

956:名無し三平
15/10/03 19:33:48.81 68Z8w0KF4
SWAT92Mのインプレってあんまり無いですよね…
諸兄の中にユーザーいらっしゃいませんか?
今のショアジギのサブタックル、ディアルナS900ML(ラインはPE0.8号)にかえて
SWAT92Mのスペックに恋焦がれてるんですが…
ショア青物は余裕そう。シーバスはランカーまで余裕そう。
暇なときはエギも投げれそうだし、根魚まで狙えそう。
もうサブやめて、これ一本で遊びまくれるやん!!
と惚れ込んでるんですが…
インプレが見当たらない…
店舗にも在庫なく取り寄せ扱い…

957:名無し三平
15/10/04 21:27:07.71 V9Sc5ir60.net
PML100Mがヒビ入った、、、

958:名無し三平
15/10/05 22:54:29.67 wNIyeNKX0.net
レイズを買おうと思ったんだけどスペクトラ開発中の情報を見つけたので延期にしたんだけどどんなスペックで開発中なのか誰か知らない?
湖~本流~中流用に2本買おうと思ってるんだが…
レイズ87Hをよりしなやかに。
75MLをよりベビーに。
なんてワガママだろうけど(笑)

959:名無し三平
15/10/05 23:03:21.62 Lqe4TWq10.net
詳しくはわからないけどブログ見ると、C・N・T素材とトルザイトリングを使うんじゃない?

960:名無し三平
15/10/06 10:35:20.90 DXzkcPcP0.net
>>924
やっぱりそのくらいしか情報無いよね。
せめて何フィートのプロトをテスト中とかわかれば助かるんだけどね。

961:名無し三平
15/10/08 19:53:38.27 Q13huSNs0.net
>>925
そうだよね。俺もレイズ気になってホームページ見に行ったらスペクトラの情報でてかなり気になってる。
来年の釣り博で展示されれば見に行くよ。

962:名無し三平
15/10/15 13:21:09.90 bwu9aHJp0.net
>>926
たぶん秋の業者向けの展示会に出てくるんじゃないか?って踏んでるんだけどどうだろ?
テンリュウ製のテンリュウではないロッドはたくさん持ってるんだけど、次は本家でいってみたいと思ってる。

963:名無し三平
15/10/17 19:36:08.40 V26H1yBs0.net
ボサガワのバットガイド交換した。
ワンサイズ径をあげて、チタン→ステンにスペックダウン。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
明日試し投げしてくる。キャスト時ラインがバットガイドで
バタつかなければ成功なんだが。

964:名無し三平
15/10/18 13:10:08.24 DZMCDU5l0.net
>>928
グラスの棒に投げ釣りのガイドはめて作った竿で、ブリ釣り上げてるオッサン見たことあるから、小さい事は気にすんな。

965:名無し三平
15/10/18 14:06:36.74 DFrYIySIO.net
ザウルスによく似てますね

966:名無し三平
15/10/18 15:53:44.09 hSnBSY/40.net
芦ノ湖から帰ってきた。バットガイド交換したボサガワ試し投げしたら
以前よりは干渉せず気持ちよく飛ぶ。目論見通り。来年はこれメインに出来そう。
ついでにx55投げて小バスと遊んできた。25cmでも竿がひん曲がって楽しい。

967:名無し三平
15/10/19 12:40:00.56 It1doSkP0.net
>>930
旧ザウルスは天龍ブランクな

968:名無し三平
15/10/19 18:23:57.24 21nnLxEO0.net
天竜ブランクなw
だけじゃねーよ、バーカw

969:名無し三平
15/10/19 20:44:33.79 8rtzc2e10.net
 
  もしかしてこれだけグラスコンポジットをメインに据えて一杯種類揃えてる窯元ってテンリュウだけなの?
 

970:名無し三平
15/10/19 21:45:40.3


971:9 ID:Dig1N4Bs0.net



972:名無し三平
15/10/19 23:49:27.63 HYNxrGGQ0.net
ジーダムシリーズはゼナックだしな

973:名無し三平
15/10/22 21:40:12.17 qtA9b/yJ0.net
>>925
51と53だってルアーマガジンリバーに書いてあった

974:名無し三平
15/10/29 20:49:33.64 vGGnSIPy0.net
ちっと遠いけど、しらこばとのイベントでテンリュウが出展するらしい
そこでスペクトラ触ってみるよ
でも、実勢価格が4万越えだったらイラんわ

975:名無し三平
15/10/29 22:57:29.10 m43oAXN50.net
触れたら感想よろしく~。

976:名無し三平
15/11/02 09:48:48.16 NpfeNTpJ0.net
遡って見てきたんだけど、SWATのSW71MLのインプレとか皆無なのな。
もし使ってる人居たら使用感とかキャストフィールとか貰えないかな?
お願いします。

977:名無し三平
15/11/02 19:52:49.68 tXU3QsPW0.net
>>939
行ってきたよー! アウトレット品を買いまくって散財しちまったよw
普段はなかなか買えないパズ製品を中心に、かなり熱くなっちまった・・・
で、スペクトラルだけど、かなり今のテンリュウらしい一本だった
試投は出来なかったんで、素振り程度のインプになります
一応、シエリー53Lとレイズ56Lを所有してるんで比較で書くね
触ったのは53LML
同じ長さのシエリーに比べると、かなりしなやかなブランク
でもパワー自体はスペクトラルのほうがありそう
レギュラーテーパーってより可変ファーストって感じだった
レイズ56Lのグリップを詰めて、テーパーを変えた感じかも
メーカーが言うような張りは、正直そんなに無いかな?
トルザイト云々の恩恵は、投げてみないとわかんないね
素人目線で集約すると・・・
ヘビシンを余裕で操作出来て、軽いスプーンもバットから曲げて投げられそう
かつ、レイズ56Lのように一日中投げても疲れににくいかも
問題は値段だな、やはり定価で5万オーバーらしい
コスメ落とした廉価版が無い限り、オレには買えんわw

978:名無し三平
15/11/04 15:12:20.84 zcfsbAXw0.net
テンリュウに美人営業ウーマンがいるらしいな。

979:名無し三平
15/11/04 17:09:30.76 H2VTzLP90.net
マジで?

980:名無し三平
15/11/04 19:00:16.85 5tZQx59l0.net
>>941
スペクトラ情報サンクス!
5くらいなら買いだな!!
テンリュウブランクの下手なブランド代に何万も払うほど余裕はないからなw

981:名無し三平
15/11/04 19:01:04.93 5tZQx59l0.net
>>941
スペクトラ情報サンクス!
価格もくらいなら買いだな!!
テンリュウブランク使ってる下手なブランド代に何万も払うほど余裕はないからなw

982:名無し三平
15/11/04 19:21:39.36 XsbcTZbA0.net
>>941
インプレサンクス。
アウトレット品とかも売ってるんだね。知らなかったよ。
俺も行けばよかったかな。
シエリーよりしなやかでパワーがありそうで、ヘビーシンキングを余裕で操作できて軽いスプーンも曲げて投げられて、レイズみたいに1日中投げても疲れにくいって、夢のような竿じゃないですか。
物凄く欲しくなったけど、定価五万円オーバーか・・・。
頑張って買うしかないかなw

983:名無し三平
15/11/04 19:23:01.40 FTyWYoJc0.net
うむ。大事なことだよな。

984:名無し三平
15/11/04 20:20:10.25 m5kuewSD0.net
テンリュウにOEMさせてブランド代を上乗せさせるメーカーw
うん、昔から良くあるよね
有名なエリアロッドなんて、ほとんどそのノリでしょw

985:名無し三平
15/11/04 20:46:49.66 m/mtGzpI0.net
>>946
てか公式に出てる、5万弱だよ

986:名無し三平
15/11/05 04:53:58.79 G3B707xc0.net
税抜きじゃん

987:名無し三平
15/11/05 14:41:24.29 vY7keM540.net
テンリュウロッドは大体25%オフが基本だろうから


988:、実売4万円ちょっとか。 増税前に買わないとな。



989:名無し三平
15/11/05 16:34:56.07 iSfbMRB60.net
行き付けの店は常時テンリュウ35%OFFなんだが、これって相等安いのか。

990:名無し三平
15/11/05 17:28:42.01 kVKnKwBy0.net
>>952
そこどこですか?
近くなら行きたい

991:名無し三平
15/11/05 17:38:00.49 STtAe2D10.net
型落ち品じゃないの?
URLリンク(fishing.tenryu-magna.com)

992:名無し三平
15/11/05 17:51:14.03 iSfbMRB60.net
>>953
三重県だぞ。
基本35%OFFで、型落ちが
たまに40%OFFになったりならなかったり。
セールのチラシに1000円クーポン券付いてたりで更に安くなるときも。

993:名無し三平
15/11/05 18:38:38.52 3O7XTF5/0.net
グレイス109MHきああああああ。これで沖のイカはワイのもんや

994:名無し三平
15/11/05 19:27:25.91 EK0Vyv5g0.net
>>956
もうエギングも終わりやで

995:名無し三平
15/11/05 22:32:57.85 aOA+teJv0.net
>>949
マジだ。ボーナスも出るし買うか。

996:名無し三平
15/11/06 21:27:56.72 h/PML+rC0.net
亀レスだが、自分もスぺクトラを見に埼玉行ってきた
まぁ想像通りのプロトだったし良さそうだと思った
でも気になる、というか自分的に気に入らない点が二つほど
スタッフさんはハイエンドという点を強調してたが、やはり通常版の53MLも必要では?
別にチタン+トルザイトなんて普通に使うなら不要でしょ
インテグラルで採用したステンKガイドは、さすが現場主義のメーカーと感心したんだけどね
へつったり高巻きしてると、どうしても道具が傷つくんだよね
無駄に高価な部品を使われると遡行が制限されてしまうよ
あと一つはグリップがダウンロックって事
自分的にはハイエンドでアップロックじゃないなんて、正直ありえない
レイズもそうだけど、リールを装着したときに隙間が生じてカッコ悪いんですけど。

997:名無し三平
15/11/07 08:13:37.31 OP01cvg00.net
ハイエンドだからこそのダウンロック
しかも砂噛みしにくいテンリュウオリジナル
隙間は調整でどうにでもなるし、使用中には見えないでしょ
アップロックだとメジャクラと同じ

998:名無し三平
15/11/07 08:58:19.16 BqQQjqfM0.net
テンリュウの美人営業なんているの??
他のスレで話題になってる

999:名無し三平
15/11/07 10:23:02.48 pJmY/2TK0.net
いたとしてもユーザーと接点なんてないだろw

1000:名無し三平
15/11/07 10:27:12.90 5Om7zjWi0.net
女日照りが酷い人が多いから・・・

1001:名無し三平
15/11/07 10:52:48.20 aTz/eDhJ0.net
若い女と聞くだけでハッスルする

1002:名無し三平
15/11/07 12:23:49.68 pJmY/2TK0.net
>>960
テンリュウの支持層も変わってきたんだな

・・・と、感じるレス乙です
ヘビーユーザー=信者って図式があまり見受けられないのがテンリュウの良さなのに

1003:名無し三平
15/11/07 17:56:32.23 p4DaZio60.net
スワットの97Mを考えてるんだけどシーバスだけじゃなくて
ライトショアジギングってのもやってみたいのだけど
このロッドで大丈夫なのかな?

1004:名無し三平
15/11/07 20:16:23.65 XttRyyws0.net
URLリンク(blog.tenryu-magna.com)

美人なんちゃらってのはコイツらの事か?
すこし無理あるだろ・・・・
あとさ、あからさまに飯田から書き込むのは止めてな!
やるならセキュリティを強化してから書いてくれよ

1005:名無し三平
15/11/07 21:51:10.15 uWDu7fzn0.net
メーカーの人が自分とこのスレを覗くのは良くあるぜ
けどココの人�


1006:ヘ不用意にトラップ踏むからバレバレですね



1007:名無し三平
15/11/08 00:34:16.68 v1pgelmH0.net
全くネット住民は・・・美人とかブスとか・・・匿名をいいことに。
個人名バレルのは色々問題あるかもだから、
せめて書き込んでる人の顔とかスタイルとか体重がわかるように投稿できたらいいのにね。

1008:名無し三平
15/11/08 04:39:37.82 VL2Av8Lo0.net
>>968
俺も他業種メーカー勤務だけど、自分トコのスレ覗いたり書き込みもしてるわw
明らかなデマやあり得ん噂を書き込むやつが多いからな
他雑魚メーカーや地方の零細が「●●は売り逃げするつもりなのが業界では噂になっています」とか
トンデモないデマ書き込みやがるからなw

1009:名無し三平
15/11/09 03:37:56.06 PDy46k0m.net
>>967
左のこは可愛い

1010:名無し三平
15/11/10 22:11:24.62 l4rsNBsr.net
>>971
でもテンリュウの営業なんだろ?
製品は最高だし職人たちもきっと匠なんだろうとは思う
けど、営業連中はいい噂聞かないから、見かけで判断しない方がいいぜ

1011:名無し三平
15/11/11 10:16:52.71 uBq6b6dZ.net
釣りガールって、茶髪のヤンキー上がりみたいな女が多いよな。

1012:名無し三平
15/11/11 21:13:57.77 jhyJmFH2.net
レクシータこそ至高
手にしたアングラーのポテンシャルを最大限引き出し、さらなる高みへと導く架け橋となる
あと20年はレクシータを超えるロッドは出てこないだろうというのが業界の見方だからね

1013:名無し三平
15/11/11 21:25:44.34 VsJu2qsq.net
>>974
ウェーディングのエイステッキにもってこいだな

1014:名無し三平
15/11/11 21:28:24.05 r3zFPiHw.net
>>975
地元のエキスパートアングラー達はみんなレクシータなんで
レクシータなら獲れなかった魚が獲れる
結果としてやれなかった女とやれる
これは先輩も言ってたしまぎれもない事実なんで

1015:名無し三平
15/11/11 22:16:47.46 VsJu2qsq.net
>>976
地元のお笑いエキスパートアングラー達のお笑いロッドなのですね

1016:名無し三平
15/11/11 22:36:18.08 +4329glE.net
スペクトラ!
本流~湖モデル開発頑張って欲しい。
レイズ87Hをもっと曲げて使えるロッド!早くしないとヤマガのルーパス買っちゃうぞ~♪
テンリュウブランクで他社のブランド代を払うつもりは毛頭無いのでねw
気づけばテンリュウ、ダイコー、ヤマガなど…ブランクメーカーのロッドだらけだわ…

1017:名無し三平
15/11/11 23:23:49.09 1+gBudk7.net
数年周期で方向性が迷走するのがテンリュウ
ここに来て、また迷走しつつある気がするよ

1018:名無し三平
15/11/12 22:17:55.29 mq5HE0m6.net
社会人になり余裕も出てきておととい
スペクトラ予約してきました!(51ll)
今まで五年くらいトラウティーノ使ってきたのでとても楽しみです
リール何にするか。悩む
オススメなんですか?

1019:名無し三平
15/11/12 22:35:17.90 TefL6CSH.net
出るかわからんが、次期ヴァンキッシュ

1020:名無し三平
15/11/13 11:40:54.37 gz6TpLGL.net
11フリームス4000

1021:名無し三平
15/11/13 17:52:12.75 i++2EKDu.net
>>981
やっぱ軽い竿には軽いリールが楽そうっすね

1022:名無し三平
15/11/13 17:52:55.88 T/QJq0q8.net
ん!
ヴァンキだな!
予算が厳しいならルビアスで!

1023:名無し三平
15/11/13 18:45:06.20 kxqur53R.net
軽い竿に重いリールは地獄だよ

1024:名無し三平
15/11/13 19:17:08.79 0I09PhsW.net
逆じゃね?重い竿に軽いリールは持ち重り


1025:的に地獄



1026:名無し三平
15/11/13 22:21:03.54 ct7Pc2rh.net
ちょうどバンキッシュかルビアスで悩んでました
でもテストに使ってたのはステラみたいなんでルビアスで丁度いいかも
竿先重いのは本当つかれる

1027:名無し三平
15/11/13 22:32:48.54 H2PFs0Z9.net
スレの流れ的に皆に聞いていいのか分かんないけど、スワット88に13セルテート3012ノーマルギア使ってて、この度モアザン3012h買っちゃった 91Lが欲しいけど合うかな? 誰か教えて

1028:名無し三平
15/11/13 22:50:49.43 fmIjqPXH.net
合います

1029:名無し三平
15/11/15 14:26:29.17 oiP9Y2oy.net
レイズ65ML 68LML 75MLで悩んでいます。中渓流~たまに本流で使用したいです。テンリュウは近くで近場で店置きが無い為触れません。アドバイスお願いします。

1030:名無し三平
15/11/16 13:04:40.17 +JDHPBUz.net
>>990
>>834
>>848
65はわからん

1031:名無し三平
15/11/16 19:23:26.12 D5+Eg0VR.net
ロッドの長さで選んだら?
中流っていっても色々だし、狙ってる魚のサイズも様々だしねぇ。
ちなみに俺なら68かな!

1032:名無し三平
15/11/16 19:48:57.26 6/xBSKGL.net
結局はその人の好み相性気分次第
ただテンリュウは物は決してモノは悪くないから

1033:名無し三平
15/11/16 20:08:18.40 x2Z9bAFN.net
俺65持ってるけど他の使ったことないから比べらんね

1034:名無し三平
15/11/16 21:15:34.44 Ocvz7GJM.net
68がいいと思う
65はキワモノ的な要素があるので、受け入れるのが難しいかも
75は知らん

1035:名無し三平
15/11/16 21:43:50.44 x2Z9bAFN.net
キワモノ…、かもな。支流のサクラマスに使ってるけど、ある程度抵抗の強いルアーとある程度大きい魚に適してると思う。

1036:名無し三平
15/11/16 22:25:43.90 KfsRK2fX.net
65はブランクの有効長が6ftクラスと変わらんのよ
6ftのロッドをグリップ延長しました!みたいな
硬さやテーパーはミノーを操作するのに最適だが、あのグリップが全てをダメにしてる
レイズ全体に言えるが、グリップ長に不可解なモデルが多すぎる
特に56Lと65MLは、テスターの暴走にしか見えない

1037:名無し三平
15/11/16 22:43:06.01 pSAzmDm3.net
>>991
ありがとうございます!
以前のコメント参考にさせて頂きます。

1038:名無し三平
15/11/16 22:47:32.81 pSAzmDm3.net
>>992
確かに…中流でも様々ですよねー
68LMLですか~ 正直柔らか過ぎたら…と思い躊躇してます

1039:名無し三平
15/11/16 22:47:55.45 6BztsedB.net
ならレクシータ

1040:名無し三平
15/11/16 22:49:36.23 pSAzmDm3.net
>>993
テンリュウ悪くないんですね!
それ聞いて安心しました。周りで誰も使っていないんで。

1041:名無し三平
15/11/16 22:52:06.28 pSAzmDm3.net
>>994
確かに比べようがない…

1042:名無し三平
15/11/16 22:54:42.95 pSAzmDm3.net
>>995
キワモノ⁇かなりクセが強い?
柔らか過ぎがどうにも怖くて…

1043:名無し三平
15/11/16 22:59:48.23 pSAzmDm3.net
>>996
長良のサツキマスでも十分使えますかね?天竜川のレインボーとか…いつもシンキングミノー(Dコン63、リュウキ60sと70s、リッジフラットなど)と6~13gまでのスプーン(ピュアなど)を使ってます。

1044:名無し三平
15/11/16 23:03:01.01 x2Z9bAFN.net
>>1003
俺もミノーしっかり動かしたくて硬めのイメージで探して、まあ不満は無いんだけど、上の人が言ってるようにグリップ長とか合わない人には合わないのかもな。

1045:名無し三平
15/11/16 23:03:18.92 pSAzmDm3.net
>>997
えっ?てことは65MLは なし?
オススメは?

1046:名無し三平
15/11/16 23:07:04.57 x2Z9bAFN.net
>>1004
サツキは釣ったことないけど、サクラいけるから大丈夫なんでない?レインボーもよっぽどのモンスターじゃなければ。50クラスならまあ大丈夫だった。
ルアーは俺もリュウキ60、70使ってるけどそのあたりはどんぴしゃだな。
ミッドダイバーもいけるよ。

1047:名無し三平
15/11/16 23:08:03.49 pSAzmDm3.net
ここは、相談したくなる!
いままで、どこも見るだけだったけどすごくい参考になります。
ありがたいです!

1048:名無し三平
15/11/16 23:10:39.67 x2Z9bAFN.net
川幅狭いとこで大きい魚狙うロッドだと思うよ。本流で尺クラスの渓魚狙うなら物足りなく感じるからやめたほうがいい。

1049:名無し三平
15/11/16 23:11:30.12 pSAzmDm3.net
>>1007
65MLの事ですよね?

1050:名無し三平
15/11/16 23:15:11.75 x2Z9bAFN.net
>>1010
うん。本流で尺ヤマメ釣ってみたけどファイトもクソもなかったわ。
そういう用途なら68なんじゃないかな。使ったことないからわからんけどねw

1051:名無し三平
15/11/16 23:15:46.31 pSAzmDm3.net
>>1009
物足りなくなるとは長さの面でということ?それとも硬すぎ?

1052:名無し三平
15/11/16 23:27:26.14 61E+tj8l.net
次スレよろしく

1053:名無し三平
15/11/16 23:53:13.86 ZDYN0hlw.net
次スレ スレリンク(fish板)

1054:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1055:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch