【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… 【DQ3/ドラゴンクエスト3】Part405at FF
【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… 【DQ3/ドラゴンクエスト3】Part405 - 暇つぶし2ch500:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:38:46.17 F8mN4kai0.net
ドラクエ3したいけどゲーム機がない
売れないsteam版を買う価値ありますか?

501:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:38:59.19 DQGLfFoz0.net
今あるMODの大半1人のmodderが作ってんのか
外国人なのにこの熱量は珍しい

502:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:39:18.92 qlxByevL0.net
>>498
なんでだよw

503:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:39:29.81 ibdaFVFs0.net
>>488
クマとドラゴンはザラキが効く
ギズモと石像はバシルーラで

504:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:39:32.27 DYpDzstn0.net
>>457
面白いよ?オリジナルのドラクエ3の部分は

ビジュアル以外の弄られた部分はお察し

505:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:39:49.89 Y+WTQm+w0.net
>>440
岩40回運んだ人アホですwを開発にされるとは思えなかった

506:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:40:01.21 IJj8ysSw0.net
>>500
MODであれこれできるかもしれない
可能性は無限大

507:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:40:01.82 83CiZgXA0.net
ドラクエにも女戦士のスパッツ削除MODあるやろがい

508:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:40:18.00 tUmoNK0W0.net
バトルロードSSS景品の395963Gって何だよ中途半端だなって思ってたらサンキューご苦労さんってことか
なるほどね

509:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:40:37.65 DUQZsJLy0.net
>>493
煩悩まみれを横目に緊急オペやってる構図草

510:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:40:38.91 V0Aqpc3r0.net
>>505
あわててクチバシを装備したからセーフ

511:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:40:41.58 t0s3QuOc0.net
>>468
ぶんまわし覚えて次何にすっかなと思い今後のレベル上げの為に会心欲しかったから武闘家にした
これはこれで必中まで育てるか

512:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:40:58.61 ibdaFVFs0.net
>>505
一匹狼とかでさっさと抜けて金のくちばし買うしかないな

>>508
でもその金は試練で取られるんだよな

513:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:41:29.82 gsG9pyX00.net
>>500
Steam公式サイトで買った場合に限り
プレイ時間が2時間以内なら返品できます

514:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:41:43.04 8t8uLYBc0.net
転職しても見た目変わらないようになるMOD出して

515:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:41:50.84 k0KC88iH0.net
アレフガルド突入メンバー完成させたくて半日くらいバラモス城でレベル上げしてたわ。文句は山程あるがなんだかんだでハマってる

516:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:41:51.88 wc76u6QSd.net
キャラグラも戦闘では背中しかないから色々作ってくれるmod職人いるかもしれないな
オクトパストラベラー2でもいくつかあったから熱意次第だな

517:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:42:38.17 8HVWYabx0.net
>>515
俺なんかゾーマ倒して2周目やってる

518:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:42:43.11 JJs5h+T/0.net
海外のドラクエファンとかどこをどう拗らせたらそうなるんだよ

519:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:43:31.80 Jlfp7NZ90.net
なるほど、雑魚はまともに相手しちゃダメなのか
つーかきつすぎるからここだけ楽ちんで強行突破するわ このエリア何度も来たくねぇ

520:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:43:37.55 k0KC88iH0.net
>>518
むしろ少数派だからこそ熱意強まるとかはあるんじゃない?

521:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:43:53.41 ETs2/No60.net
とりあえずレミラーマ系と船ラーミア速度さえ上がれば文句ないかな

522:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:43:59.10 YVtple2r0.net
今まで経験した職は好きに見た目帰れるようにして
賢者女が一番好きなんだよ

523:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:44:14.80 LT9oKCYn0.net
ドラクエ3と言えば海外で評価されてるゲームだけど日本人にはいまいち人気がない(白目)

524:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:44:27.31 f1uuteqo0.net
後半はハンデでずっと全員ぬいぐるみ装備のままでいいかもしれんw

525:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:44:34.29 JJs5h+T/0.net
>>515
楽しめてるやつが一番の勝者だぞ

526:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:44:47.55 MK1X8UmS0.net
>>519
トヘロスしのびあしせいすいで逃げるでいけるぞ
あと個人的には攻略見て一直線推奨

527:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:44:59.03 8HVWYabx0.net
>>522
ワキと筋肉質な脚だな

528:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:45:07.83 DYpDzstn0.net
>>493
エッ

ロマサガ買ってくる

529:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:45:28.50 dA5RBTLS0.net
>>515
この評価よな
元が神ゲーすぎてるからやれてる

530:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:45:29.81 gsG9pyX00.net
>>524
ぬいぐるみでもグラなんとかさん倒せるから大丈夫

531:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:46:02.10 wchzzeWN0.net
>>522
見た目は変えれるのにそういう気の利いた機能は無かったな

532:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:46:22.50 N7CkG21B0.net
わろて
URLリンク(pbs.twimg.com)

533:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:46:40.97 dlGC2iBTp.net
こんだけ転職あり気の仕様ならキャラに個性出しても良かったかな?
これじゃキャラに愛着湧かんわ
なんかボスキャラが一方的に喋って誰も何も話さないのも味気無いしなあ

534:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:46:49.66 QM02PNR60.net
パンドラボックス2体倒したと思ったら4体になったんだが
何を言ってるかわからねえと思うがマジで地獄かな?

535:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:47:00.93 E3fdoJgX0.net
見た目はこの中から変更できます
URLリンク(i.imgur.com)

536:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:47:25.49 DYpDzstn0.net
逆に言えばロマサガにはそんなしょーもない事ぐらいしか不満点が無いっつーことよ

ドラクエはシステム面からして不満点がたくさんあるって事だよ

537:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:47:39.42 MK1X8UmS0.net
>>534
ドラクエ3リメイクを体現してるだろう?

538:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:48:24.84 POXhhShX0.net
余りに違和感感じて合わなかったんで結局WiiU引っ張り出してWiiモードでドラクエ123起動してFC版の3やり始めたわ
起動までの手順面倒過ぎて辛いけど懐古主義的にやっぱりFC版の方が普通に楽しかった
モニタでやる分には問題ないけど操作がWiiリモコン限定でWiiUパッドだけで遊ぶ場合はWiiリモコンでやらないとなのが致命的だけどしゃーないと割り切る

539:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:48:35.27 ZsFCtE0C0.net
バトルロードSSとSSS最終戦対戦相手は本来の仕事サボるな!!

540:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:48:46.27 su/WZ+FG0.net
>>534
倍プッシュだ

541:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:48:50.39 QM02PNR60.net
あーベホマズンまで使ってきやがった
はいやる気なくなったー

542:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:49:01.08 VEhJqTXd0.net
>>467
天才あらわる

543:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:49:11.92 MK1X8UmS0.net
>>541
バシルーラの時間だ

544:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:49:44.33 DQGLfFoz0.net
>>541
ようこそ、こちら側へ

545:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:49:47.17 bNrBoXxi0.net
12月13日までネタバレやめてくださいって言ってんのに公式自ら画像付きでポストしてんじゃん

546:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:49:53.24 LrHNGc53d.net
チン堕ちお一人様ご案内です~

547:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:50:14.71 ETs2/No60.net
パンドラはアストロンで消費させるって言ってたやつもいたな

548:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:50:25.74 ibdaFVFs0.net
>>519
図鑑に載せたいからやりに行くだけよ
俺でも逃げまくった
でも発狂するのはボス戦だぞ

>>528
おっぱいにやられやがって!レオン皇帝かよ!

549:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:50:54.12 VbGpQwPJ0.net
チン落ち兜なし刃ミラー臭う勃ちは基本

550:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:51:10.71 IJj8ysSw0.net
汚いスレだなあ

551:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:51:23.03 DUQZsJLy0.net
このスレ民の駄目なとこは聞かれてもないのに攻略法すぐ教えちゃうとこだな
もっと愉悦しろ😡

552:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:51:33.78 f1uuteqo0.net
ロマサガ2Rはドラクエやるために途中やめしてるけどやたらカメラ距離近い状態で視点グルグル変えながら散策がダルい…敵も突っ込んでくるし…そこが不満だわ
その点はドラクエのほうがええわ
レミラーマ前提なのは糞だけどw
マップ切り替えるまではずっと光ってろ

553:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:51:36.25 DQGLfFoz0.net
バシルーラごり押ししたけど意外と対処法あるんだな
クソには変わりないが

554:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:52:01.81 47CJEoRq0.net
ギズモがスタミナのたね落とさん様になったな。

555:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:52:34.87 qlxByevL0.net
>>548
レオンて名前のまものいたわ

556:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:52:42.13 MK1X8UmS0.net
>>553
4体いる上にベホマズンもあるからぶっちゃけ最強ボスなので苦行過ぎるぞ
マホカンタやメガンテもある

557:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:53:07.14 DYpDzstn0.net
アストロン解けると他の状態異常も解除されるぞ多分
どうにもならないときにはアストロンしてた

558:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:53:39.51 ZsFCtE0C0.net
遊び人男の戦闘中グラが敵を煽っているようにしか見えない

559:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:53:56.60 3ZUGz8F60.net
まぁバラモス倒すとこまでは何やかんや楽しかった

560:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:53:57.48 ygcM92H20.net
ドラクエもロマサガに対抗して水着スケスケMOD開発しよう

561:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:54:33.58 DYpDzstn0.net
>>560
あのドット絵でか?

562:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:54:53.79 ZsFCtE0C0.net
アストロンかオーロラの杖使えば

563:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:55:31.59 vh81lw0H0.net
あぶない水着できえさり草使いなよ

564:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:55:44.96 Jlfp7NZ90.net
おっしゃ最奥までたどり着いた
バシルーラじゃ!お前らの相手なんかしてやるかバーカバーカ!

565:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:55:46.10 E3fdoJgX0.net
勇者「むむっ これはたまらん」

566:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:56:36.24 ETs2/No60.net
アストロン
ラリホー
ベホマズン
ギガデイン
トヘロス

何だ勇者結構やれんじゃん…

567:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:56:45.97 GTKIsTPb0.net
>>560
既に女戦士がエロいからなぁ

568:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:57:11.01 ZsFCtE0C0.net
なんでもできるがなにもできないのが勇者

569:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:57:24.69 Nu0dUcDV0.net
>>565
それは英雄な

570:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:57:33.14 wHTPyFOzr.net
MODは男女の装備縛り無くすやつとかセーブファイル見やすくする辺りも良さそうだった

571:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:57:48.27 51tBrB4v0.net
武器ははやぶさ安定か

572:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:57:49.41 V0Aqpc3r0.net
勇者ちゃん僧侶の服着たら?

573:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:58:04.87 MK1X8UmS0.net
勇者は結構強いぞ
というか本当に弱いってやつは居ない
低レベルとか条件あるなら別だけど

574:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:58:48.82 k0KC88iH0.net
>>573
高速レベル上げ始めるともうずっとギガスラッシュしてたわ

575:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 21:59:18.47 bHPMuQc60.net
最後までやったらビーストやまびこラリホーヒュプノスの方がよっぽど酷くて草
全体でみるとしのびあしとベホマズンがぶっ壊れだったな

576:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:00:51.64 Jlfp7NZ90.net
パンドラボックス×4相手してるんだけど
うちのパーティの運がクソの賢者さんがマヒ&眠りで開幕から一度も行動できないんだけど
楽ちんモードで死なないから10ターン以上不死身のサンドバッグにされとる

577:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:00:53.28 IJj8ysSw0.net
1位(初登場) Switch ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…
64万1195本(累計64万1195本)/スクウェア・エニックス/2024年11月14日

2位(初登場) PS5 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…
18万575本(累計18万575本)/スクウェア・エニックス/2024年11月14日

売れましたなあ

578:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:01:04.42 vYUc/qli0.net
HD-2D版ドラゴンクエストⅢそして伝説へ…パッケージ売上
ファミ通:64万1195本(Switch)、18万575本(PS5)
URLリンク(www.famitsu.com)

579:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:01:26.22 ETs2/No60.net
>>577
ミリオンは行ってるのは間違いないか

580:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:01:45.26 +LVETEQR0.net
ドラクエ3リメイク、82万本wwwwww
スレリンク(ghard板)

581:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:01:59.55 KdIvmjLR0.net
爆売れじゃん。かみげー

582:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:02:01.59 A9KxOSvV0.net
売り逃げ確定だな

583:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:02:08.28 zpZRyczZ0.net
ダウンロード入れたら150万。Steam入れたら200万くらいか?

584:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:02:11.16 MK1X8UmS0.net
>>576
星降る腕輪で先手とるとか?

585:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:02:11.64 DUQZsJLy0.net
ほう…これが犠牲者リストちゃんですか

586:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:02:12.44 T4feHJZJ0.net
steam72%今週中に70%切るな

587:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:02:23.04 Am+pIXW30.net
これやるとドラクエIIIってすごかったんだなあと思う
これだけアホに劣化魔改造されてもまだ面白さが残ってる

588:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:02:24.38 5rIjcLZK0.net
100万人が試練に臨むなんて胸が熱い

589:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:02:25.19 tUmoNK0W0.net
ミリオン行ったなこら
2周目で勇者一人旅始めたけどちゃんと勇者が勇者してるわ

590:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:02:25.39 vtHRYJV20.net
>>532
いやつまらんよ

>>551
あんなクソウザいの苦しまなくていい
どうせパンドラボックスで苦しむし

591:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:02:29.17 BkW69rG00.net
売れてるねぇ

592:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:02:51.21 qSrNh55K0.net
今作も防具はやっぱり息と呪文耐性重視なんかね?いい加減守備力で選びたいよぉ…

593:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:02:56.01 DYpDzstn0.net
そら過去のネームバリューがあるからそうなるわ

594:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:02:56.76 PGr59QmN0.net
こりゃミリオンいったな
FF7リバースが25万本くらいだっけ
ダントツだなwwwwwwwww

595:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:03:06.09 wHTPyFOzr.net
>>580
成功扱いで開発チームが6つくるの決まったな


はぁ

596:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:03:18.54 1uGnl3i30.net
やっとプラチナとれたわ
ちいメダがいちばんダルかった
いまどき拾った場所も確認できないシステムのままなんて堀井さんアンタ

597:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:03:31.51 AbmikI/z0.net
パッケージ版でこれだけ売れてあの評価とか中古市場は潤沢やね

598:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:03:35.16 EKYHt2fw0.net
過去一売上と評価が比例しないタイトルになるなw

599:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:03:39.02 MHpY80xc0.net
運重要なのと物理死んでるのは経験者への罠だな
運にテコ入れしたのはいいけどやり過ぎ

600:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:03:39.88 MK1X8UmS0.net
>>592
守備力は種とかでも盛れるからな…

601:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:04:01.46 KdIvmjLR0.net
行動制限ないからさらに耐性重要になっとるよ

602:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:04:09.62 CqV9Bssx0.net
これってDL版含めたら100万超えてるな

603:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:04:13.44 ETs2/No60.net
やっぱドラクエ3すげーわ

604:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:04:19.73 vtHRYJV20.net
>>577
ゾーマが阿鼻叫喚の叫びを聞けて楽しそう

605:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:04:30.43 DYpDzstn0.net
>>592
其の為のアクセサリ2つ付けなんだろうけど
対状態異常でうまっちゃうから結局なあ

606:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:04:43.63 V0Aqpc3r0.net
守備力だけの防具に地雷感を感じるのほんと嫌

607:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:04:55.49 MK1X8UmS0.net
ドラクエ3の凄さと面白さだけは証明出来たな(ものは言いよう)

608:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:05:11.09 GTKIsTPb0.net
中村さんが久しぶりにドラクエ3配信してくれるぞ

609:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:05:29.50 ghJxC4LKd.net
クリアしてもやもや消化不良だからP2のリメ5始めてみたが
こっちのが全然おもろいわ

610:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:05:38.63 vtHRYJV20.net
>>606
魔法のビキニの悪口だな

611:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:05:43.80 xJl6YzKj0.net
>>598
たけしの挑戦状という200万本近く売れたゲームがあってな…

612:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:05:54.20 KdIvmjLR0.net
裏裏到達した100万人の絶望をすすり、憎しみを喰らい、悲しみの涙で喉を潤してそう

613:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:06:00.50 xJl6YzKj0.net
>>608
チュンソフトの!?

614:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:06:01.45 3zgrxBMd0.net
つーか4以降のドラクエリメイクが全部DSで出てる時点で技術の梯子とっくに降りてんだからあきらめろ

615:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:06:04.54 DYpDzstn0.net
バンデッド滅入るとかいらねーよなあ

616:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:06:16.01 ETs2/No60.net
>>599
タフガイにしようごうけつにしよう
まさか特大罠とは思わんじゃん?

617:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:06:16.16 IJj8ysSw0.net
>>598
スクエニ外に目を向ければダイパリメイクというレジェンドがおりまして

618:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:06:21.17 uzYvJJlZM.net
>>613
まあ、どっちも香川県やね

619:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:06:39.86 +WmbNU4Y0.net
FF16より売れたのか?
凄いな

620:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:06:59.96 11ZwTgak0.net
これにはゾーマ様もにっこり

621:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:07:03.84 zmIsq37A0.net
次回以降のドラクエ売上分パクっただけだろこんなもんw

622:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:07:17.62 GTKIsTPb0.net
>>618
そっちは気が付かんかった!

623:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:07:18.61 V0Aqpc3r0.net
>>611
ETのゲームがすごいんじゃ無かったっけ

624:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:07:20.96 np0/Eh+I0.net
スレではボロクソに言われてるがちゃんと数字出とるやん。
やっぱ当てにならい評価盛ってくるなお前ら

625:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:07:26.93 66VS8Fpq0.net
ちいメダは秘密の場所に置かないでほしい
そこはモンスターを探しに行く場所として棲み分けてデザインして

626:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:07:31.28 MK1X8UmS0.net
これで終わってもいい…だからありったけを…

627:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:07:33.85 vtHRYJV20.net
>>615
盗みやすくなるとかあったらな
猛牛も要らんね
風神がイオ系に強くなったのは救いだけど

628:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:07:34.48 DYpDzstn0.net
水の羽衣の優秀なこと
前職に装備できるようにしろ

629:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:07:36.45 PGr59QmN0.net
今年売れたゲーム全てを過去にしたなwww

630:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:08:02.28 yftmIXNv0.net
FF15再評価の流れきてるね

631:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:08:04.15 xJl6YzKj0.net
>>616
RTAは結局タフガイっぽいんだよな
耐性は魔物呼びと山彦ラリホーで状態異常やられる前にやる

632:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:08:09.66 66VS8Fpq0.net
売上は予約時点でめっちゃ売れてたからそれはいいのよ

633:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:08:10.49 8t8uLYBc0.net
>>570
水着グラが反映されれば尚良

634:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:08:17.09 uzYvJJlZM.net
このあとの1・2の落差でどれだけネタにされるかハシゴがかかっただけのような…

635:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:08:22.34 qSrNh55K0.net
>>600
種集め=盗賊前提なのがね…

>>605
そうだよね、星降る要員も居るしな

636:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:08:26.29 f1uuteqo0.net
ボストロールのパンツが暗黒じゃん!

637:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:08:51.82 vgMjqZUD0.net
楽ちんモードやばすぎるwwwなんもおもんねぇw

638:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:09:06.54 jExRa7qe0.net
>>586
転落してますな

639:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:09:14.87 DYpDzstn0.net
>>627
転職した時に自動装備されちゃうからそれもうっとおしい

640:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:09:17.91 LrjE9t4B0.net
ドラクエ12もHD2Dでもいいんだな?

641:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:09:25.34 hMUiKSrka.net
>>631
やられるまえにやれと睡眠ハメで押し通すならタフガイはいけるんだな
豪傑はもうケツだな

642:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:09:54.52 NtRH8Hqy0.net
序盤のごうけつブーメランはまだ良かったよ

643:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:10:09.28 Am+pIXW30.net
ひそかにドラクエIIがアホみたいに面白いこと期待してるんだが
ポテンシャルだけならIIIを超える

644:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:10:16.48 lUB2a/2i0.net
海賊の家の地下と竜の女王の城のメダル取ってなかったわ

645:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:10:16.70 MK1X8UmS0.net
>>639
毎回ビキニ着せられるのはネタとしては好き
むっつりスケベのダーマ神官

646:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:11:15.32 UX1SXnUJ0.net
ドラクエ3と聞いて30年ぶりにゲームするわって人には好評だと思う
現代のゲームに求められるクオリティを知る人には残念だけど

647:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:11:16.94 PGr59QmN0.net
これで天空シリーズもHD2Dほぼ確定だな😎

648:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:11:18.84 ETs2/No60.net
>>631
タフガイじゃラリホーとせなくね?

649:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:11:25.84 DYpDzstn0.net
どらくえ2のハードル上がっちまったなあ

650:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:11:32.31 YD0shSVT0.net
魔物呼びやバトルロードって、
最初から、この仕様だったのかな
なんかプレイヤーの工夫する要素がないんだよなあ

651:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:11:34.94 wHTPyFOzr.net
>>633
そんなことしたら水着来た時にイエローオーブが2つはみ出るから無理だよ

652:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:12:18.18 vtHRYJV20.net
>>628
ドラゴンローブと女神の盾を組み合わせてるわ
ま、羽衣の方が強いだろうけど

>>639
水鏡がゴミなのも痛いよな

>>645
一部の性格はボロクソに言う癖にエロ爺とか最悪だな

653:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:12:37.36 Am+pIXW30.net
>>646
AIがまもの呼び連発の時点でそれはない

654:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:12:37.91 V0Aqpc3r0.net
FF8の後の9の売り上げみたいになりそう

655:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:12:41.28 DYpDzstn0.net
>>646
30年ぶりにする人にとってはラストに近づけば近づく程違和感大きくなるんじゃねーのかなあ
ほぼ記憶がない人のほうが楽しめるかもしれん

656:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:12:46.85 LrHNGc53d.net
泣きながらやくそう投げ続けるローレみたいか?

657:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:12:56.67 MK1X8UmS0.net
>>648
こっちから通すのはかなり通るぞ
運がカスの盗賊とかでも3回に一回は寝るし
みんなでねむり攻撃なら余裕

658:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:13:35.80 PGr59QmN0.net
もう何言ってもドラクエには勝てんよ
この御時世パッケだけでミリオンは伝説だぞ

659:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:13:54.24 DUQZsJLy0.net
新規は裏裏でドン引きするだろ
こんなのが老人には人気なのかって

660:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:13:56.04 hz8D8dXe0.net
言われてる程悪くはないよね
まあ元が最高傑作だから当たり前ではあるが

661:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:13:57.25 qSrNh55K0.net
>>606
ほんとそれなんよ
まほうのよろいとまほうのたてとドラゴンシリーズはもう飽き飽きなんだー
みかがみとか持ちたいんじゃー

662:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:14:27.32 1JOqwsUn0.net
switchに比べてPS5版の売り上げ約1/3かよ
こんなゴミハードに長年独占で付き合ってしまったFFはどれだけ時間や売り上げを無駄にしたんだ…

663:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:14:32.20 qlxByevL0.net
ドラクエI・IIは田付Pが担当してくれ
それなら買う価値ある

664:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:14:49.40 W8GACmdf0.net
BDSPはセールとは言え100円で通常時500円ぐらいだったかな
BDSP超え期待してる

665:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:14:49.55 DYpDzstn0.net
泣きながら稲妻の剣を使うローレ(カスダメ)だぞ

666:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:14:52.23 vbRAPSL50.net
のアニールってなんのために存在するの?

昏睡レイプされたまま放置でもええんちゃうの?

667:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:15:03.91 jExRa7qe0.net
>>658
任天堂を褒めすぎだろ

668:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:15:06.36 lUB2a/2i0.net
これだけ不満があるドラクエ3でも売れてるんだから、次のリメイク作も売れると思うよ

669:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:15:12.63 83CiZgXA0.net
ミリオン(82万本)🤔

670:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:15:19.29 NP2jir68M.net
>>659
老人ですら半分以上が拒否してますがな…

671:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:15:28.09 MK1X8UmS0.net
>>660
リメイクとしては低評価しか無いだけでそれなりに面白いからな
ドラクエ3のポテンシャルとちょっとだけ改善くらいであとは余計な事しかしてないが…

672:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:15:29.47 AbmikI/z0.net
>>646
直近に出たターン制RPGでもメタファーとかロマサガと比べるとドラクエはさすがに古臭いシステムだからなぁ

673:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:15:31.87 mHNOo2KN0.net
何とかトロコン出来たわ
多分二度と起動しない

674:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:15:33.35 ZsFCtE0C0.net
ドラゴンローブはイオ系耐性無し
水の羽衣はあり

675:
24/11/21 22:15:39.43 Wth0mO0d0.net
商人の町に派遣する商人の性別によってちょっと変化あるみたいだけどどっちのルックスで派遣した?

676:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:16:01.47 frXKBhsD0.net
「ドラクエ3がベースだから最低限は面白い」も今の子には通用しないだろうな
30年前の思い出ありきの面白さだし

677:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:16:01.63 E3fdoJgX0.net
ドラおじは体は正直なんだ

678:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:16:25.56 mHNOo2KN0.net
>>669
DL版入れたら160万なんだよね😎

679:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:16:32.35 MK1X8UmS0.net
>>676
いや思い出ありきとかでは無いぞ…

680:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:16:51.66 ZsFCtE0C0.net
>>675
メスガキ商人を分からせてやった

681:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:17:03.17 vbRAPSL50.net
>>676
まじでこれ
ドラクエ3体験ありきだよな
ワイらがおもしろいと感じるの


正直無料でもできる原神、スタレのほうが全てにおいて上だわ

682:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:17:07.43 JJs5h+T/0.net
>>658
まあスクエニも大体このくらいは見込んでたはず
現状FFDQに注力するのは当然だしサガは屋台骨にはなり得ないんだがなぜかそれいうと怒られるんだよな
FFDQ板なのに
あドラクエ3リメイクはクソゲーです

683:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:17:10.48 DUQZsJLy0.net
>>674
ドラゴンローブが嬉しくないドラクエは初めてだったな

684:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:17:21.16 3yty3BkId.net
>>552
それ下手クソなだけだろw

685:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:17:34.84 UX1SXnUJ0.net
ゼルダティアキンは全世界2000万本オーバーだからな
ミリオンごときで天狗になられては困る

686:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:17:36.55 HMxBcTRB0.net
勇者一人旅の性格はラッキーパーソンでいいの?

687:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:17:48.24 f1uuteqo0.net
普段からゲームやってるが3はファミコン版以来だから楽しめてるぞ
途中でSFC版やった人はそこからたいして変化がないからつまらんのじゃないか?

688:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:18:01.79 ptOpqZ2o0.net
>>675
ジジイを送り込んだわ
獄中死させる

689:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:18:12.91 o1JAHmKU0.net
被害者ミリオンって逆に憂慮すべきことじゃないか?

690:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:18:15.78 +whF1kUw0.net
>>667
任天堂でも今年パッケージだけで国内ミリオンは出してないな

691:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:18:24.03 MK1X8UmS0.net
>>686
ベストだとは思うどレベル低い時が辛いかも知れない
軌道に乗ればベスト

692:
24/11/21 22:18:33.33 +ODqFQuE0.net
>>681
スタレはともかく
ヌヴィームとかいう糞ゲーはそこに含むな

693:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:18:44.80 Q13TlLn80.net
はじめたばっかりだけどマップおかしくね
まわせないなら完全に見下ろしにしろよ

694:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:19:02.36 DYpDzstn0.net
ドラゴンローブは罠だったわ

695:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:19:05.11 ETs2/No60.net
>>686
まあ一人旅ならセクシーギャルでもいいと思う

696:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:19:07.39 Xfl5/HQc0.net
売れたんだからアプデしろよ
内容によっては掌返してやるから
それ次第でリメイクするらしいFF6の期待度も変わるんだからやれ

697:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:19:24.40 V0Aqpc3r0.net
サガシリーズはたまにとんでもないクソ混ぜてくるから信用は無いと思う

698:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:19:52.62 PGr59QmN0.net
これで鳥山明とすぎやんも天国でニッコニコだな😊

699:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:20:01.22 NP2jir68M.net
ネームバリュー最強だからそりゃ売れるよ
あの伝説のDQ3がHD2Dとなってリメイクだぞ、売れないわけがない
その後は知らん

700:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:20:01.53 su/WZ+FG0.net
すくえに「sでも集金したいのでアプデはしませーーーん」

701:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:20:15.88 LrjE9t4B0.net
マップ回転できないのはイライラしたな最後まで

702:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:20:24.13 wc76u6QSd.net
ゾーマ倒したぜ!
これから神竜だな楽しみだぜ!

703:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:20:27.50 8HVWYabx0.net
>>693
見づらいとこにメダルやらモンスター隠してるよ

704:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:20:34.15 yfK8t7FU0.net
アートディンクの文句言うとるやついるけどルナドンテンペストよりは出来いいだろ

705:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:20:34.34 ETs2/No60.net
1.2の売上が逆に気になるわ

706:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:20:41.40 gsG9pyX00.net
>>689
売上と引き換えにブランド価値をかなり落としたかな
スクエニは危機感を持たないとFFと同じ運命になるかもね

707:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:20:57.20 DYpDzstn0.net
売り逃げだよなあ

‥‥逃さん‥‥ ‥‥お前だけは‥‥

708:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:21:00.94 NP2jir68M.net
>>700
実際それで売れるんだから、そうなる可能性は十分にある

709:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:21:03.71 MK1X8UmS0.net
マップというか街はぱっと見は回転出来そうなのが違和感に拍車をかけとる
つまり単純にセンスが無い…

710:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:21:05.83 vbRAPSL50.net
>>693
盗賊と魔物使いは絶対にいれろ

711:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:21:08.77 1JOqwsUn0.net
ダイパリメイクよりはだいぶマシなんだよ
もっと幸せに思った方が良いわ
あれは発売後もずっと悪夢だったのに無駄に売り上げだけは出ちゃってた
内容の良し悪しを語れる時点で格が違う

712:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:21:12.30 jExRa7qe0.net
>>696
S出すので買ってね❤

713:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:21:14.44 E3fdoJgX0.net
スクエニ「これなら完全版フルプライスで出しても問題無いな!」

714:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:21:22.23 JJs5h+T/0.net
>>697
サガには面白いクソゲーとつまらんクソゲーしかない
どうなるかは製作者にもわからんと思う

715:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:21:25.90 DYpDzstn0.net
>>702
ようこそ冥府魔道へ

716:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:21:39.01 PGr59QmN0.net
今年売上ダントツの1位だぞ!!?
こっから売れるゲームはヒゲの王道RPGファンタジアンしか残されていない

717:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:22:10.20 ocw1Y5eR0.net
ロマサガ2…発売日に完全攻略本だす。
ドラクエ…発売日に中途半端な攻略本だす。

こんなところにも差があったな

718:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:22:12.93 HMxBcTRB0.net
>>706
ポケモンに毎回これと同じこと言ってるやついるよな

719:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:22:15.06 LrjE9t4B0.net
>>716
あんなもんが売れたら世も末だわ

720:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:22:22.60 AWpoBabh0.net
今Steamの評価見たら賛否両論49%で草
いや笑えねえよここまで来ると

これ誰が戦犯なの?堀井雄二?

721:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:22:26.22 nweMO/sy0.net
やっぱこの板は隔離されて然るべきだな
世間とのズレが著しい

722:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:22:29.91 86v33fYt0.net
>>286
分かる

723:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:22:32.11 YWIKKmT80.net
ドラクエはまだ国内では死んでなかった。ゲーマーも納得の11以上の出来を12に期待したい。10年ぶりの3リメは俺はうんちでした。20年位やってなかったらもっと楽しめてたかも。ffも頑張って。なんだかんだでスクエニ応援したい

724:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:22:34.54 AbmikI/z0.net
スクエニは主力であるFFドラクエには宣伝広告費とかをかなりかけるから
あとは営業利益がどれくらい出るかやな

725:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:22:57.92 EMwSdQSI0.net
>>669
3DSドラクエ7初週827,922 最終125万
3DSドラクエ8初週603,494 最終90万

過去作リメイクと比べても82万は売れてるんですわ
さらに今回はsteamとDLが加算されるしな
すでにミリオンは超えてそう

726:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:22:58.94 KKQflcmH0.net
ドラクエ12は11Sのシステムと戦闘バランスで作ってくれ
コレやってアレがどれだけ考えて作られていたか理解したわ

727:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:23:01.03 DYpDzstn0.net
面白いから売れてる…訳じゃないのよな

728:
24/11/21 22:23:03.67 +ODqFQuE0.net
スクエニ上層部とかいう人間のクズ共がいちいち購入者の意見を聞いて修正の許可なんて出すわけ無いだろ
期待するだけ無駄だよ

729:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:23:07.17 mIsnOtP00.net
タフネス罠だとは・・・俺の女戦士ちゃんどうなんの?

730:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:23:11.03 8HVWYabx0.net
盗賊は途中から必ず欲しくなるから初期はむしろ外せるんじゃないかと思った
とうぞくのはなだけでは結局探すのしんどいしレミラーマからなら一気に回収出来るし

731:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:23:32.12 +whF1kUw0.net
FF7R2とか国内30万くらいしか売れていないからえらい差がついたな

732:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:23:32.68 IJj8ysSw0.net
>>716
いやあれは売れん

733:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:23:35.61 wchzzeWN0.net
こんなに売れちゃって被害者多数ってことじゃん
売り逃げは許されなくなったな

734:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:23:50.73 V0Aqpc3r0.net
名前と勢いだけでこんだけ売れるのはやべーわしかし

735:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:23:54.65 DUQZsJLy0.net
>>729
あまい息で即落ちですね…

736:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:24:01.31 ETs2/No60.net
>>729
転職前提なら全然有りだぞ

737:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:24:10.83 Am+pIXW30.net
新しい街についても落ちてるアイテムをレミラーマで探す作業が面倒なだけでつまんねーんだよな
周辺に出てくる敵が変わってもどうせ魔物呼び連打だし、売ってる装備もキラキラでどっかに落ちてるし

738:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:24:15.26 o1JAHmKU0.net
>>718
ポケモンはほんとすごい
毎度クソ投げつけられてもバンバン売れるんだもの
電子麻薬やろあれ

739:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:24:21.06 vbRAPSL50.net
これはswitchの中でもダントツのワゴンが見えてきたなww

740:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:24:35.96 1JOqwsUn0.net
ドラクエはジワ売れするタイトルだからなんだかんだで300万本くらいは行くんでね

741:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:24:42.47 JJs5h+T/0.net
>>731
リバースはかなり誤算だったろうな
あれだと厳しい

742:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:24:45.29 6QJdjPw50.net
ゲームはドラクエしかやらないっていうおじいちゃんおばあちゃんいっぱいいるからね
国民的ゲームというのはそういうこと

743:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:24:49.02 MK1X8UmS0.net
>>737
流石にそれはもうゲームが向いてないレベル

744:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:25:02.81 VEhJqTXd0.net
>>697
サガのクソはネタになるからまだいい
ドラクエ3はネタにならんのだ

745:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:25:06.62 +LVETEQR0.net
ポケモンはオンあるし引き継ぎもあるからな

746:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:25:17.44 0Ammpm/u0.net
ドラクエもう完全にポケモンと同じ立ち位置なんだなあ
良いゲームを期待する段階じゃないのかもしれない

747:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:25:22.69 jExRa7qe0.net
>>721
世間でも賛否両論や

748:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:25:23.32 YWIKKmT80.net
まあ腐ってもドラクエ3ではあったやん。それ以上のもんをゲーム好きとしては期待したけど所々いらん要素とイラポイントつけて来たけど。絵が綺麗でプラマイゼロ位だったな

749:
24/11/21 22:25:24.92 +ODqFQuE0.net
>>729
最序盤の体力確保目的でタフネスは全然あり

750:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:25:55.21 YgKXZJU/0.net
セールで1000円以下になったらでいいか

751:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:25:56.93 EbVXZVXs0.net
騙された人が多くてほんとに可哀想

752:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:26:04.33 Jlfp7NZ90.net
既出だろうけど 神鳥の鎧で気づいたが
楽ちんモードで不死身にして試練の装備無視したらダメージ反射ですげぇ威力出るんだな
刃の鎧で700ダメージ位出るから下手に攻撃するより有用だわ

753:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:26:13.79 YD0shSVT0.net
ドラクエが国内年間販売本数トップになりそうだね
15年前のドラクエ9以来かな

754:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:26:18.30 vbRAPSL50.net
>>738
PVPがね
まじで麻薬だよ

755:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:26:20.63 NP2jir68M.net
>>727
タイトルのパワーがRPG史において最強だからな
これであいつらがFF6に着手することになるのだろうか…

756:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:26:47.26 V0Aqpc3r0.net
こんだけ売れたら1-2リメイクの前にフリプに来そう

757:
24/11/21 22:27:03.10 Wth0mO0d0.net
予算少なそうなピクセルリマスターですらアプデされたんだから売れた割に評判良くないのならアプデ来そうではある
ここで対応悪かったら1&2の影響大きそうだし
信用して1と2を買って貰うには真摯に対応するしかない

758:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:27:12.62 sIz8y3l90.net
ドラクエ3というタイトル保証があったから、初動はかなり売れてるはず。
それを裏切ったんだから、高くつくよ。

759:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:27:24.38 +whF1kUw0.net
別にこのゲームつまらんわけじゃないし

760:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:27:25.26 YW7m4Lad0.net
試練のパンドラボックス戦はバシルーラにドラクエ史上最高に感謝した
クソ敵のクソムーブにまともに付き合う必要ねえんだよ!って感じでエルデンリングの霜踏み連打を思い出したな

761:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:27:34.08 Np0zJsxq0.net
やっぱswitchで出すことは大事やね
FF16が爆死したのはPS5独占だったから
switch2が出ればスクエニのAAAタイトルもマルチで出せるからスクエニの復権あるな

762:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:27:36.11 MK1X8UmS0.net
ハンバーガーとコーラが世界一美味しい訳じゃないの例え思い出したけど
ハンバーガーとコーラに失礼かもしれん
これはハンバーガーとコーラ買ってきてクソぶっかけただけだし…

763:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:27:43.10 2xnG/hRX0.net
>>752
それチン堕ちって言うんですよ

764:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:27:44.51 abGa90obM.net
>>729
HP高いのは別に悪くないぞ
運の良さが云々って人はレベル上げしっかりしてる人だと思う
サクサク進めちゃうと状態異常はもちろんキツイけどHP低いのはそれ以上にキツイからな

765:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:27:49.48 qlxByevL0.net
FF7が売れすぎたせいかFF8で大量に犠牲者が出て
FF9は面白いのに売れなかったという悲しい出来事が過去にあったな
あのときはまだスクだったか
信用って大事ね

766:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:28:01.47 b1QECwLI0.net
>>44
名前考えるの面倒だからいつもこの名前だわ

767:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:28:04.28 INK3AXNO0.net
次は半減くらいになりそう?

768:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:28:25.92 0Ammpm/u0.net
売上いいのは喜ばしい事だけどハンバーガーコーラ理論であぐらかかないでほしいマジで

769:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:28:26.16 EbVXZVXs0.net
>>765
これ思い出した
1,2どうなるかね

770:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:28:35.02 JJs5h+T/0.net
とはいえリメイクは縮小再生産なのは間違いない
新規IPは期待できないからナンバリングに命をかけるしかない

771:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:28:48.75 DYpDzstn0.net
メタルマックス2リローテッドの任意コマンドショートカットみたいな機能つけてくんねーかな
マップが大きくなってんのに毎回毎回レミラーマ盗賊の鼻使うのめんどくさくて叶わねー

772:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:28:54.22 MK1X8UmS0.net
HP少ないとマジで死にまくりでどうにもならんからな…
転職や種で補強出来るから先にHP確保も有り

773:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:28:56.81 KKQflcmH0.net
タフネスとかいうきのみバグで選ぶだけ損する性格(笑)

774:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:29:00.90 8t8uLYBc0.net
でも裏裏って楽ちんモード前提で調整されてるとこあるくね?

775:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:29:11.00 EbVXZVXs0.net
キッツいなぁこのままアートディンクにリメイク任されたら

776:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:29:25.01 PGr59QmN0.net
鳥山明とすぎやんが死んでもこれだけ売れるんだ
堀井が離脱してもドラクエのナンバリングは作り続けるだろ
今5chに書き込みしてるお前らが死んでもずっとな

777:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:29:26.44 8HVWYabx0.net
>>766
初回はそれぞれ髪の色に合わせて
2回目は車の名前にした

778:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:29:28.79 +whF1kUw0.net
でもドラクエって7が糞だから8は売れないとか9が糞だから次は売れないとか言われていたけど次も普通に売れ続けているよね

779:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:29:29.43 Am+pIXW30.net
ドラクエIIIは実質スーファミ版までしかなかったわけだし、どれだけ待たれてたかわかるよな
ドラクエIIもやりようによってはかなりの売上げ見込めるのに、おまけ的な出し方しかしなさそうな時点で
スクエニ側が自社の資産価値を理解できてないことがよくわかるわ
ただのドラクエFFこすり続けてるだけのサンヨーシャープパナソニックみたいな古ぼけた会社のくせに

780:
24/11/21 22:29:33.89 +ODqFQuE0.net
ポケモンもパルワールドで魔法が解けかかってたけど大丈夫なん?
新作発表でゲーフリの技術力不足との対比で叩かれまくるやん

781:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:29:44.94 U9be0M3D0.net
とうぞくのはなとかレミラーマってどれくらいの効果範囲?
だいたいミニマップ分くらいでいいのかな

782:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:29:49.88 S/r+eXlAr.net
DL版Steam版無し日本国内だけで80万は流石ドラクエ3
こんなチン落ち版じゃ無ければな~

783:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:29:50.07 MK1X8UmS0.net
>>774
そんなことはない
あれは何かを前提になんて一つたりとも考えてない(確信)

784:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:29:51.14 3QaRh0ufM.net
>>765
FF9は世界観は良かったけど面白くは無かったぞ

785:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:30:03.16 E3fdoJgX0.net
クラウド君も疲れたって言ってるぞ

786:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:30:27.50 YWIKKmT80.net
洋ゲーがほぼ無理だから日本のrpgには頑張ってもらいたい。バルダーズゲートとかすげー評価だからやってみたけど世界観やら無理だったし昔の洋ゲーと印象変わらんかった。ウィッチャーとGTA位しか本当に面白いと思ったのないわ。洋ゲーぽいドグマですらそうだけど日本人にしか作れない空気感があるねん

787:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:30:34.54 8t8uLYBc0.net
>>783
そっかぁ

788:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:30:41.14 sjp9IVCE0.net
パンドラボックス、ちまちま螺旋とヒュプノスで戦って倒したけど攻略法見たら舐めてんのかって思った

789:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:30:49.62 MK1X8UmS0.net
>>781
それより20%くらい広いと思われる
なので本当に使いづらい…

790:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:30:52.92 8HVWYabx0.net
>>781
鼻はエリア全域でレミラーマはミニマップよりちょい外まで反応するから光が見えないこともある

791:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:30:53.18 JJs5h+T/0.net
>>778
9が売れなかったのはPS末期でビジュアル的にもヒキが弱く実はゲーム評価も低い
8の影響説は筋が悪い

792:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:31:09.10 +xi5n9dEM.net
>>781
とうぞくの鼻はフロア全体
一度使えばマップ開くと宝箱いくつって左上に出る

793:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:31:09.61 8t8uLYBc0.net
>>788
バシルーラ一択

794:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:31:13.21 EbVXZVXs0.net
BG3はテンポの極悪さで即やめてしまったな…

795:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:31:27.76 ETs2/No60.net
>>781
ミニマップよりちょい広いくらい

796:
24/11/21 22:31:36.42 +ODqFQuE0.net
>>765
FFよくわからんけど
ドラクエで例えるなら7が売れなかったから次作の8が売れなかったってことで良いんだよな?

797:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:31:42.22 E/o66c8A0.net
>>752
ブーメラン盗賊×3、仁王立ち戦士でトーガ狩りも楽ちんだよ

798:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:31:43.56 1JOqwsUn0.net
面白さならFF8>FF9
FF9はちょっとシンプルすぎた

799:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:31:45.46 iZuo0n190.net
グランドラゴーンの最短撃破ってどう立ち回ればいいんだ?

800:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:31:50.31 Q13TlLn80.net
2Dなのにミニマップあるとか初めて見たよ
もう困惑しかない

801:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:32:00.68 3yty3BkId.net
>>726
11s作ったやつらこぞって辞めてるからもう11sレベルのなんて出てこんぞ
つーかいまだにろくに製作もしてないよたぶん
出来る奴もう残ってないもんw

802:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:32:12.16 DUQZsJLy0.net
9のビジュで駄目なんだからミンサガは当然ウケる訳ないんだ…

803:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:32:22.90 4zqDlzmr0.net
FF9も開発期間足りなくて詰めたならリメイクして完全版やるべきだよな
PC移植版遊んだらクソ長ロード解消されてたのは良かった

804:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:32:29.89 KV+hyJFP0.net
ドラクエでこんなもんかよ
終ったな

805:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:32:40.65 +whF1kUw0.net
ピザ屋のリメイクは糞とか言われ続けていたけど結局ドラクエリメイクで売れなかったのはスマホ版に売上吸われた8だけだしなあ

806:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:32:40.87 MK1X8UmS0.net
>>799
隼賢者力カンストで眠らせてヒュプノス連打だと思う

807:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:32:44.04 wGdTNdYt0.net
9ってそんな売れなかったっけ?
むしろ色々言われてたがDSで出して売上だけなら歴代屈指のイメージだけど

808:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:32:58.02 DYpDzstn0.net
街なんかだろレミラーマの光が縮小マップに表示されるからいいけど
秘密の場所の地面に落ちてるメダルとかホントに糞
音はするけど場所がわからない
なんで秘密の場所のミニマップ省略したの

809:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:33:10.15 xfaZtPFV0.net
ゲームクソだってバレたからこっからは伸びんがな🤣

810:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:33:11.31 SbTj3gMm0.net
こんだけ売れててもポケモン、パルワ、エルデンの10/1以下なんだよな
国内人気だけじゃこれが限界か

811:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:33:12.57 f1uuteqo0.net
サガ信者って敵避けでイキってくる奴ほんと多いな
そういう事せずにじっくり散策したいって話なのに

812:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:33:19.90 g5ck1Zi00.net
FF9は演出中にリジェネで全回復するクソゲーだったw

813:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:33:22.30 U9be0M3D0.net
ミニマップより広いのかありがとう
細かく使っていこう…

814:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:33:22.83 5rIjcLZK0.net
ちんとかバシルーラ抜きでパンドラは何をさせて攻略させたいのか分からん
作ってる方にはどういう正解があるんだろ

815:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:33:24.13 gsG9pyX00.net
FF8は駄作ではないけどライトユーザー向けではなかった

816:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:33:25.12 0Ammpm/u0.net
FF9は良くも悪くも無難だね
あとロード時間の長さでかなり評価落としてると思う
世界観とか設定は良いゲームだよ

817:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:33:45.63 uW4Q9SyC0.net
>>807
最強バブルのスクウェアにしては物足りない
戦略ミス

818:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:33:54.59 ngHe+3YX0.net
話は変わるけど
スーフアみのトルネコの大冒険の
スイッチオンラインの配信や、
リメイクは、もう2度とないかな?
権利が、ややこしいんでしょ?
もう55歳なんで死ぬほうがはやいわな

819:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:34:09.36 DYpDzstn0.net
>>796
7そのものは売れた
売れたけど7の内容がアレだったんで次回作の8が売れなかった
たくさん売れたからそれだけ犠牲者も多かったって事

820:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:34:13.16 3yty3BkId.net
>>739
量販店のワゴンも中古屋の棚も年末にはドラクエ3だらけになりそうだな

821:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:34:14.89 DUQZsJLy0.net
>>814
黒い霧

822:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:34:15.43 vbRAPSL50.net
野獣先輩からの野獣呼びか
野獣先輩からのアイスティーしかやることないゲームってすごいよな

823:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:34:17.42 ETs2/No60.net
>>808
そこに雪が重なるとほんま地獄

824:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:34:18.23 FjwfF2Pu0.net
ルーラの消費MPがゼロになったのは
頻繁に母ちゃんに顔見せて上げろって事でおk?
それなら、昼夜だけじゃ無くて、日にちの概念も取り入れて
セリフ変化とか楽しんでみたいなw

母「頻繁に帰って来るのは嬉しいけど、魔王討伐の旅は進んでるの?」
アリアハン王「まだとうぞくのカギを見つけていないだと!?」

825:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:34:23.98 Q7AQgX4R0.net
国内の箱pc+スイッチPS5のDL、これと海外も合わせたら初週で200万いってるだろこれ。絶対リバースに忖度して発表してないわ

826:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:34:26.60 8t8uLYBc0.net
これが売れないと嬉しい人達がいるの?

827:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:34:28.42 EbVXZVXs0.net
クソ要素が後半に集まってて前半は評判良いからそれでだいぶ購入広まっちゃったよね

828:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:34:35.40 LrjE9t4B0.net
ドラクエ1.2でもレミラーマでメダル集めさせられるのか

829:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:34:45.41 +pyv9+U40.net
まー3はミリオンはいくと大勢が思ってたしな
問題は次作以降のドラクエだな

830:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:34:57.51 EbVXZVXs0.net
>>826
そらこんなリメイクもう出さないでほしいし

831:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:35:02.05 lUB2a/2i0.net
パンドラは黒い霧使わないとベホマズン使われて延々と戦闘が終わらない

832:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:35:20.41 0Ammpm/u0.net
今回のリメイクは12にはあんまり影響ないかもしれないけど1.2リメイクはかなり売上落ちるだろうね
ただでさえ3が抜けて人気なのにこの出来だと買い控えかなり多そう

833:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:35:20.77 8HVWYabx0.net
新しい場所にたどり着いたらまずとうぞくのはな
次はレミラーマで走ってピッ走ってピッ走ってピッ

834:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:35:31.03 pHohhP1X0.net
せめてダメージ計算式周りなんとかしてほしい
あとは技ON OFF

835:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:35:32.75 Jlfp7NZ90.net
>>797
そっかにおうだち使えばいいのか
思いつかんかった サンクス

836:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:35:39.25 T4feHJZJ0.net
ffはブランドを毀損し続けて今の有様なんだがdqも舐めた商売してると同じ末路辿るぞ?

837:
24/11/21 22:35:41.52 +ODqFQuE0.net
ていうか7→8→9→10を開発期間1年とかで出してたの化け物すぎるだろ

838:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:36:11.06 OwVpoZRl0.net
>>729
焼けつく息でびくんびくんするよ
色っぽいね

839:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:36:15.69 Pp+6uOvc0.net
あからさまな贔屓評価で株を落とした配信者は多そうだねw

840:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:36:55.57 ZsFCtE0C0.net
盗賊の鼻はフィールドのキラキラにも反応

841:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:37:10.02 8t8uLYBc0.net
売れない→スレが荒れる→スレをまとめる→あふぃが儲かる

みたいなのもない?ないか

842:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:37:22.59 DYpDzstn0.net
>>826
自が味わった負の感情を他人と分かち合いたい変態ばっかだぞこの板

843:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:37:24.73 JJs5h+T/0.net
>>810
海外市場はFFで取りに行くしかない
次がかなりの勝負になる

844:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:37:30.57 1JOqwsUn0.net
ドラクエ8が売れなかったのなら、それはドラクエ7が悪いんじゃなくてPS2で出したからだろう
PS1なんて19800円で買えたから興味あったら1家に1台余裕だった

845:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:37:59.45 /5iI7F3J0.net
>>839
ゾーマまでは物理職入れてなければそれなりに楽しいからセーフ
それ以降も配信して裏裏おもしれーとか言ってたらまあうん

846:
24/11/21 22:38:10.12 iZuo0n190.net
>>806
応援、バイキ、ルカニ、ラリホー→2ターン目全員ヒュプノスで良いのかね

847:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:38:20.24 ETs2/No60.net
>>838
遊び人の高い運からのほぼ必中のおどかし(味方)

848:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:38:21.31 tUmoNK0W0.net
>>686
朕は命知らずとラッキーパーソンを使い分けてるわ

849:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:38:22.22 0Ammpm/u0.net
スクエニ頼みの綱のFF14も黄金入ってから評価悪いしドラクエだけは頼むでほんま

850:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:38:36.79 vbRAPSL50.net
>>840
野獣の鼻もフィールドでも効果あるからなww
まじで鼻ゲーだよ

851:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:38:39.86 +whF1kUw0.net
>>843
FFは16と7リバースが海外でも売れなかったから完全終焉だろ

852:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:39:03.74 V0Aqpc3r0.net
>>844
PS2って1番売れたハードじゃね?

853:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:39:08.00 vtHRYJV20.net
>>663
残念だけど彼にはロマサガ3のリメイクの仕事があるから

>>713
小売が可哀想になる

>>820
鬱袋に入るかな

854:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:39:12.92 S65Rhq1Y0.net
>>839
かといって色々なものに手を広げても苦労の割に数字落ちるだけだろうし
ドラクエに媚びるしかなくて哀れだなとは思う

855:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:39:20.16 h1FgVeZA0.net
武器いくら手に入れても1ミリも嬉しくない
魔物呼び以外はゴミだから

856:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:39:38.16 su/WZ+FG0.net
今は知らんがドラクエのナンバリングって一番売れてるハードで出すんじゃなかった?

857:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:39:38.59 /5iI7F3J0.net
>>849
今のスクエニの綱ってDQウォークじゃないのん

858:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:39:52.71 hxZ+Y8fHd.net
FF16とFF7R2もしsteamとPS4でも発売してたらどうなってたんだろうな
それにしてもswitchってハードが強すぎるわ

859:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:40:03.76 Me9aoR/L0.net
バラモス早寝早起き過ぎるだろマホトーンも1ターンで解除の挙句勇者がバシルーラで勝利後走って帰ってくるとかアホすぎる
ひたすらやまびこヒャダインとビーストモード魔物呼びを繰り返す作業でした

860:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:40:10.02 JJs5h+T/0.net
>>851
だから次がかなりの勝負所になる
ドラクエは無理サガはもっと無理新規IPは絶望
FFしかない

861:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:40:17.14 MK1X8UmS0.net
>>846
程よいバランスわからんけど、何人かはビーストモードいるんじゃないかな?

862:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:40:23.27 QiFHFZW80.net
>>852
DVDプレーヤーとして破格の安さだったからゲームやらない奴も買ってたぐらいやったな

863:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:40:27.23 36EsZhfY0.net
おまいらが11ばっか勧めるからやりたくなって3週目プレイ
やっぱおもろいわ
敵強勇者死亡終わり縛りがひりつく難易度で良い

864:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:40:28.13 VEhJqTXd0.net
裏裏のクソさだけは擁護できん

865:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:40:42.65 enTnuQ7G0.net
ネームバリューあってSwitchに出せば俺みたいなやつはなんでも買っちゃうで

866:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:40:44.60 83A5M9I90.net
光の玉のエフェクトしょ…シンプルすぎない?

867:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:40:49.61 nweMO/sy0.net
アプデ来るとしても年末じゃないかな

868:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:41:07.73 DYpDzstn0.net
序盤はまだバランス取れてるから武器が強くなったら楽しい
後半は新しい武器を手に入れても強くなった気がまったくしない
破壊の鉄球とか産廃

869:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:41:15.55 Pp+6uOvc0.net
4000円台になったら買うわ。

870:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:41:46.91 ll+iMsS40.net
FFはマジで次が最後よな
17がコケたら多分ナンバリング消滅する
FF5~7までを考えたらどうしてこうなったレベル

871:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:41:51.09 vbRAPSL50.net
船てにいれてオーブボスのまえに探索してたらはぐれ野獣72ひきになったんやけど
野獣呼びだけで500ぐらいダメージでて草なんですけおwwww

ふつうに稼がずに攻略するならまじで野獣使いしかいみねえな

872:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:42:06.70 EbVXZVXs0.net
>>868
オーブ集め後半ぐらいから武器更新が楽しくなくなったな

873:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:42:22.62 S65Rhq1Y0.net
>>854
動画じゃなくて生配信の方か
まあこっちも企業案件吹っ飛ぶから迂闊なこと言えないな

874:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:42:27.06 1JOqwsUn0.net
>>852
PS1の時にあったゲームブームみたいなのは既に終わってたからね
FF8〜ドラクエ7辺りの時期はメディアでもゲームがよく取り上げられてたし

875:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:42:39.37 1sbkBB8Q0.net
もう一つのスレに書いたのですがレスが皆無なのでこちらに書き直します

ファミコン版のドラクエ3以降はほとんどゲームをしていない初心者です。
リメイク版ドラクエ3をPCでプレイしたいと思いますがどうすればいいですか?
・ Windows版とSteam版があるようですが、どちらがお勧めですか?
・ ダウンロード版とパッケージ版ではどちらが得ですか?ダウンロード版は定価販売なのにパッケージ版には割引があるのでパッケージ版が得と考えていいですか?
・ PCとゲームデータの他には何が必要ですか?ファミコンの場合はコントローラーがありましたが、それに代わるものを購入する必要がありますか?
・ ゲームのダウンロード以外にPCをインターネットに接続する必要はありますか?
以上どなたかご教示くだされば有り難いです。

876:
24/11/21 22:42:40.69 +ODqFQuE0.net
>>860
いやそのFF16とFF7rが勝負どころだったんですが

ヒット作が出るまでずっと勝負どころと言うのであれば正しいのかもしれんが

877:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:42:46.88 EbVXZVXs0.net
アレフガルドいくともう武器とかなんでもいい

878:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:42:59.12 0Ammpm/u0.net
>>857
FF14の拡張パッケージ売上は決算時めちゃくちゃ貢献してる、暁月が発売された後の決算は過去最高売益だったよ

879:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:42:59.88 YW7m4Lad0.net
ドラクエ3が出るなら久しぶりにやりたいな~って感じだったから買って後悔とかは全くないけど、裏裏に関しては気持ち悪いオタクが作ったのかな…って思わずにいられなかった

880:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:43:04.99 8HVWYabx0.net
>>868
鉄球はドラクエ3を壊した感があった
何破壊しとんねんと

881:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:43:11.25 bHPMuQc60.net
まもの呼びは別にそんなかなってずっと思ってたけど
バトルロードゴミだったしビーストモードなんてない方がよかったし魔物使いなくてよかったな
ってのは終わってみて思う

882:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:43:16.00 ll+iMsS40.net
新規武器と高レベル帯新規特技は全部4んでるよな
マジで全部意味ないの草生える

883:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:43:21.19 36EsZhfY0.net
>>870
そもそもナンバリングが16超えるまであるのがまあ異常ではある
そんだけ続いたのはもうスパロボくらいしか無い

884:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:43:23.87 47CJEoRq0.net
おおがらすの断末魔が好き

885:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:44:00.70 UWV7sjwe0.net
FFは出す機種が悪過ぎる
PS5なんてよほどのゲームマニアしか買わない

886:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:44:32.04 V0Aqpc3r0.net
PS5高すぎだからな
そらスイッチ買うわ

887:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:44:44.26 JJs5h+T/0.net
>>876
いやスクエニにはまだ金はあるから17は出せる
終焉したから出しませんとか子供みたいな判断はしない

888:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:44:51.36 RFh6sJsZ0.net
仲間なんざいらねえ
俺は一人で倒しに行く

889:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:45:02.69 5rIjcLZK0.net
>>821
ああそうかマホトラも封じれてめいそうも潰せるのか
あとはこっちが仲間呼びに耐えられるくらい強くしないとダメだよなあ

890:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:45:09.47 YAiHs7150.net
メルカリの値段急に暴落
7900→7100

あっ‥

891:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:45:19.69 9ENwYwDY0.net
最悪まもの使いを使わずに攻略するとしてもメイン火力が魔法になるだけだからな

892:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:45:30.48 ll+iMsS40.net
>>883
スパロボってナンバリング?
続編シリーズでいいならマリオやポケモン・ゼルダ・アトリエとか色々ありそうだが

893:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:45:33.23 0Ammpm/u0.net
>>885
グラフィック良くてswitchでできないゲームはsteamでも発売しないと絶対売れないよなあ
エルデンリングもモンハンも其辺ようやっとる

894:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:45:36.40 YAiHs7150.net
第2陣がクリアし始めたなこれ

895:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:45:37.64 enTnuQ7G0.net
子供にもそれぞれ一台買う時代やしな
誇張抜きでうちの子の世代みんなSwitch持ってる

896:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:45:45.25 HFS7avkX0.net
3が売れすぎたから小売が1.2期待して大量に仕入れたらまるで売れんで即在庫山積みが見えてきたな

897:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:45:54.82 g5ck1Zi00.net
FFがまともな頃はFFが出る機種で買ってたんだよなぁ
今ならモンハンだな

898:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:46:36.79 /LVDqeCq0.net
>>890
発売日から時間が経つほどに値下がりすることも忘れるくらい憎しみで頭沸いてんのか…

899:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:46:38.14 jExRa7qe0.net
>>875
アドバイス料は1万Amazonギフト券で先払いお願いします

900:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:46:44.89 0CAMohSl0.net
ネガキャン虚しくめっちゃ売れてるみたいだな
アホアンチざまあw

901:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:46:49.72 HFS7avkX0.net
Switchは一家に1台じゃなくて1人1台でヒットしたからな
Switch2の値段はマジで気になるわ

902:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:46:54.96 vtHRYJV20.net
>>839
リベサガやってた配信者が勝ち組とはな……

903:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:47:00.66 qlxByevL0.net
>>885
これからの時代は中国人に受けるようなタイトルをSteamで売るしかないんだよ
Steamは当たれば1000万本とか軽く行くからな
日本人は貧乏になりすぎた

904:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:47:03.23 DYpDzstn0.net
>>879
おたくというかやっつ仕事けよ
クリエイターじゃなくてただのサラリーマンが作った感じ

905:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:47:06.82 KOzpGzTbD.net
>『ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…』を、HD-2Dでリメイクした注目作がついにリリース。Nintendo Switch版は1位に、プレイステーション5版は2位にランクインしており、両バージョン合計の販売本数は82万1770本となっている。

メタファーリメイクに負けてるんじゃ?

906:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:47:12.30 o1JAHmKU0.net
>>755
ジョブシステムが似てる5担当させた方が今回の失敗を糧に出来そう
成功だと思ってるならダメだけど

ただFFは別に責任者いないからやりたい放題なんだよな
DQには一応堀井がいるし
今回はなんの役にも立ってないけど

907:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:47:17.95 EbVXZVXs0.net
ゲハじゃないがsteamかSwitchどっちかないとキツいよな
メタファーはsteamがあったし

908:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:47:18.30 BwBDMO4t0.net
ゾーマ倒したんだけど、敵が出ない状態で海などの光るアイテム取ったのはデータ引き継がれる?

909:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:47:21.60 ll+iMsS40.net
FF13が狂ってるんだよな
FF10-2が失敗したって思ってないからこうなった

910:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:47:25.91 +Qvpq6Eo0.net
んだなぁフロムかモンハンが快適に動くやつがコアゲーマーの選択肢になっとんな
半々でPCとPS5か

911:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:47:51.34 VEhJqTXd0.net
>>900
スレ立てよろしく

912:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:47:52.48 ETs2/No60.net
>>877
王者の剣作ったのに殴るんじゃなくて掲げてるのみてるとちょっともの悲しくなったわ

913:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:48:15.71 DYpDzstn0.net
>>894
評価また下がるで

914:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:48:31.66 S65Rhq1Y0.net
>>908
アレフガルドのキラキラってそうやって回収するものだったのか気づかなかったわ

915:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:48:45.69 sIUgXXYA0.net
売れた本数に対してのアンチ生成率高いから次が怖いな

916:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:48:52.56 MK1X8UmS0.net
>>908
クリアデータセーブはその後だから大丈夫だと思う
違ったらすまん

917:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:49:14.59 3yty3BkId.net
もう比べるのはダイ大とかなんやで
リベサガとかおこがましいわ

918:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:49:20.85 V0Aqpc3r0.net
>>909
10-2、12、13、15全部やらかしてね?
ドラクエと違って失敗し過ぎ

919:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:49:22.56 DUQZsJLy0.net
>>889
前座を仕留めきる直前にビーストモードやらで体制を整えてから黒い霧から速攻
の準備がめんどくさかったので俺はちん落ちして刃の鎧した😎 
武器制限2人かかって萎えちゃった

920:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:49:41.59 vtHRYJV20.net
>>910
買えなかったら箱でもいいのよ


>>912
かなりレベル高くてバイキルトにルカニ入ってゾーマ殴っても魔物呼びやビースト覚醒メラゾーマに負けてたな

921:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 22:49:47.70 YAiHs7150.net
>>898
推移の話してるのに馬鹿なんですか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch