24/11/21 12:55:52.01 pAh3IQ4A0.net
>>347
声だけでなく、登場シーンから小物感丸出しやからな
闇の世界から巨大な幻影が現れて、遠隔攻撃するから威厳あったのに
本体自らアリアハンに出張してきてどーすんねん?
そこらの中ボスと変わらんぞ
367:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 12:55:57.46 QDPbGGwM0.net
王者の剣はバギクロス装置として大活躍だからセーフ
368:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 12:55:59.25 e87vRBpR0.net
こっちが使ったマヌーサはかけたターンに切れるくせに
敵に使われたマヌーサは4ターンとか持続するの本当腹立つ
369:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 12:56:05.45 d0uPxzsyd.net
ドラミって黄色い猫柄ロボのこと?
370:
24/11/21 12:56:31.93 8ISggOPQ0.net
>>367
ゾーマはバギクロスを恐れてたってコト!?
371:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 12:56:34.90 uONZJ4OX0.net
バトルロードとスカウトモンスターは8とは比較にならんレベルでクソ
チーム呼びがなくランク戦で実戦投入できるモンスターも限られてるから大半の雑魚モンスターのステータスは死に設定
極めつけは世界中に散らばって時間も限られてるゴミを100個以上回収させられる苦行
372:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 12:56:41.28 ChfGLsXW0.net
>>2
これ何で伏せ字になってるんだ?
373:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 12:57:08.28 WeXzFcM40.net
>>281
この辺の掘り下げが最初にくれる金と整合性合わなくなってるよな
せめてこれのせいで王の金が無くなって勇者が旅立ちの時にはすっからかんになってたぐらいまで補足するべきだった
>>247
冷静に考えたらこれやばい
こういう所も今回のリメイクで上手い事整合性とれるよう補足して欲しかったな
374:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 12:57:12.54 VgCt0QRKM.net
勇者Aのはーい!てかけ声なんなのよ
375:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 12:57:17.05 tpHDmeKW0.net
アトラスは凄いな
ドラクエを抜いて日本を代表するRPGになるなんて思ってなかった
376:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 12:57:22.63 8t8uLYBc0.net
>>364
ルビスの剣でギガデインする係もある
377:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 12:57:23.63 06zND+1h0.net
原作1&2にあるけど原作3になくて、以降の作品でも触れられていないキャラでアウラというのが居るんだよな…
378:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 12:57:27.06 d0uPxzsyd.net
>>363
全特技&呪文のトロフィーを取りたいんや
遊び人の次に賢者になれば魔法使いと僧侶はスキップできるし
379:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 12:57:29.94 e0OJKUWW0.net
>>371
あんだけ大量のモンスタースカウトして9割方全く使わんからな
380:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 12:57:35.56 SIn8CdmR0.net
戦いのドラミも2つ手に入るの意味わからんと思ってたけどルカニバイキルトの仕様変わったからだったんだな
それでも使わないっていうか使えないのがすごいけど
381:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 12:57:55.42 P6NmDm0h0.net
ビーストモードはコストが安すぎるのも調整投げてるのバレバレだわ
どう考えても数ターン2回行動できるスキルのMPじゃない
382:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 12:57:56.13 E1ylnJVo0.net
素直にすごろくでよかった
383:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 12:58:03.66 lUB2a/2i0.net
そもそもオルテガって虹の橋作らずにどうやってゾーマ城まで行ったんだ?仮に虹の橋が無いままゾーマ城行けるとしたら、材料集めてまで虹の橋作った勇者が馬鹿みたいやん
384:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 12:58:21.11 c9Mbu67T0.net
>>362
ほとんど初見で見れるやろ
見れないのはRPG向いてない
385:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 12:58:32.46 X+NEiC610.net
女キャラがダメージ受けた時のボイスエロくて良いな
386:
24/11/21 12:58:34.40 8ISggOPQ0.net
>>383
公式で泳いで行ったんじゃないっけあいつ
387:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 12:58:48.93 DUQZsJLy0.net
勇者への支度金が
鉄の槍裏相場の1/10だなんて…
388:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 12:58:52.28 8t8uLYBc0.net
>>383
およいだ
389:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 12:59:00.45 4Ak+0oJe0.net
「妹ドラミのカタキです。やらせていただきます。」
390:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 12:59:00.74 06zND+1h0.net
>>382
ここの開発ならプチタークのすごろくも真っ青の簡悔仕様になって、マクロ組むレベルになりそう
391:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 12:59:10.67 c9Mbu67T0.net
>>383
ジャンプしたんちゃう
392:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 12:59:14.85 I0SPiIs10.net
>>383
アリアハン大陸から泳いで海を渡った男だぞ
393:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 12:59:16.52 3QTeRLlO0.net
>>353
サガスカよりクソゲーなのはかなり納得
394:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 12:59:18.70 Fs6CvnlWd.net
アトラスはすごいんだけど完全版出すのやめてくれないか
395:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 12:59:20.30 4gKT6Ptd0.net
>>342
ゲーム性能的には姫さんは特効剣より瘴気無効鎧を作ってくれたほうが有能だったかもね
396:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 12:59:35.05 pAh3IQ4A0.net
>>364 >>376
雷神の剣でのべギラゴン、稲妻の剣でのイオラも
397:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 12:59:54.80 DUQZsJLy0.net
>>383
すぐそこだったし
398:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 12:59:57.90 vduez6vF0.net
>>382
確かに
バトルなんたらつまんね
399:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:00:01.14 5DhbVEFC0.net
>>383
今作は船で内海に入れるから、あとは浅瀬っぽいところから小舟で上陸した可能性も考えられる
400:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:00:02.09 e8IYfXvW0.net
>>385
周りに女がいるとやりにくい
401:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:00:08.11 +Qvpq6Eo0.net
>>373
>>281
ド田舎だから世界の物価と違うんやろ
街のお店も宿も実は闇市価格
402:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:00:10.07 3QTeRLlO0.net
>>382
まじでモンスター集めより双六の方が100倍マシだった
403:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:00:26.06 4gKT6Ptd0.net
王の支給がしょぼいのって
勇者名乗って出てくやつが大量にいるから?
404:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:00:33.27 SQXO4VCIr.net
りゅうおう生まれる
3勇者が眩しすぎて闇堕ちする
執事ハーゴンに世界を半分割譲
1と2の世界が分かれる
1と2合同5人パーティで裏ボス3勇者
405:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:01:04.42 nJb+/VCG0.net
ならそのメタファーを日本評価世界評価どちらでも上回ったロマサガが最高のRPGなんやな
406:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:01:08.66 zXv1HRXu0.net
ビーストモードなんか元々ひっさつなのにな
407:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:01:26.50 pAh3IQ4A0.net
>>390
その割には、ストーンパズルはオリジナルの簡単なままやったな
本気出せば、倉庫番真っ青の絶対不可解なパズル作れそうなのに 脱出手段はキメラの翼で
408:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:01:39.78 e8IYfXvW0.net
不評なわりには値崩れする予兆すらない
409:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:01:46.17 A+rxemmX0.net
攻撃力伸ばすために全員豪傑戦士にしたけどHPの伸び方にびっくりするわ
レベル60で999だわ
豪傑今作もhp補正0だよな?
410:
24/11/21 13:01:56.20 8ISggOPQ0.net
オルテガ!お前は魔王退治に行ってくれるのか!みんなで兜作ったぞ!!
息子?お前も魔王退治に行くの?ふーん....
なぜなのか
411:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:01:58.60 4Ak+0oJe0.net
>>403
ゾーマとマッチポンプで生贄送ってるのかな
卑弥呼の上位種アリアハン王
412:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:02:25.06 5DhbVEFC0.net
>>403
そりゃ荒くれ共が金持ち逃げするだろうしな
413:
24/11/21 13:02:28.28 srYqSdMQ0.net
Y長押しで逃げる確認無しで逃げられるのか
414:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:02:32.90 kPIE1Pen0.net
オルテガのアジトで、タニアの部屋にうさぎのしっぽがあったけど
アレは誰の私物なのか
415:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:02:38.76 c9Mbu67T0.net
>>410
16歳のルーキーにそんな期待するか?
416:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:02:40.13 SIn8CdmR0.net
1りゅうおうはハーゴンに唆された被害者ポジションという後付けを加えることにより
2にてピサロみたいに復讐のためりゅうちゃんを加入させ4人PTにするための雑な後付けイベント
417:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:02:43.77 QDPbGGwM0.net
特技追加が行われたゲームの3勇者が回復兼アイテム係ってのも評価下げてそうだよな
418:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:03:04.98 06zND+1h0.net
>>376
>>396
その辺は素早さ高いやつに持たせたほうがいいからなあ
419:
24/11/21 13:03:20.65 8ISggOPQ0.net
>>415
期待してないなら行かせないもしくは尚更なんか出したれや
420:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:03:24.05 gaI3+TVP0.net
魔力覚醒とちからためはビーストモードのせいでカスだな
421:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:03:30.16 wv6gvQyU0.net
>>406
11では3人がゾーン消費かつカミュしか使えない奥義なのにそれでも強かったからな
それをMPあれば誰でも使えるんだからそりゃこうなるわ
422:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:03:37.72 A+rxemmX0.net
>>403
オルテガは勇者だったとか話を合わせてくれてる優しい王様なだけで実はオルテガなんて知りもしないし勇者は1万人ぐらい送り込んでるのかもしれない
423:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:03:43.18 owGeb2LE0.net
>>347
師匠とか孤高のキャラ系だよな 悪役は合わない
424:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:03:45.72 JBlw8W5H0.net
>>414
オルテガ、お前人さらいだったんか
425:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:04:04.26 uhJytlPl0.net
イバラで装備縛りの試練クリアしたいんだけど魔法使い3と勇者でいける?縛り試練両方できるから
426:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:04:09.01 DUQZsJLy0.net
黒い霧とビーストモードの順番間違えた説
427:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:04:14.59 A+rxemmX0.net
>>414
オルテガのアジト…
428:
24/11/21 13:04:15.83 8ISggOPQ0.net
>>417
してそうというかかなりデカいだろう
勇者が強かったらもっと静かだと思う
429:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:04:18.85 0KAjiGW7d.net
>>403
オルテガが単独で旅することになったのを反省してルイーダの酒場作ったみたいな話と矛盾するのよな
430:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:04:29.53 sIUgXXYA0.net
アタッカーにヒーラーにバフデバフも出来るマルチキャラが勇者であって欲しかったわ
バランス悪いのは承知の上だけど主人公だしさ
431:
24/11/21 13:04:34.76 oU6aVs7R0.net
>>343
難易度というか、クリアし難くするためなら、めいれいさせろを使えなくしてAIに乗るコマンド選択のみにすると難易度がめちゃくちゃ上がる
全く楽しくはないし、むしろつまらなくだけになるけど
432:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:04:50.09 pAh3IQ4A0.net
もう、アプデというより別ゲーにしないとまともにならないレベルやな
でも、別ゲーにするなら、山彦の帽子とか幸せの靴、ブーメランは、モンスター専用ランダムダンジョンの
景品にしてほしい 意味不バトロではなくランダン探索なら満足感あるし Lvごとに組み合わせも考えるし
433:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:04:56.00 5DhbVEFC0.net
>>423
ライバルズのときは好きだったけど今回ちょっと合わない感じだったな
434:
24/11/21 13:05:02.15 srYqSdMQ0.net
はぐれ8匹1ターン目に全逃げワロタ
変なとこ初代継承するなよ
435:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:05:16.53 2fx3aHBFM.net
>>417
はやぶさ斬りをレベル10ぐらいで覚えてれば中盤までなら勇者っぽく戦ってくれたかもしれん
436:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:05:46.05 vduez6vF0.net
>>429
設備投資はするが人材投資はしない糞経営王
437:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:05:49.41 c9Mbu67T0.net
>>429
矛盾はせんよ
金なくなったんや
438:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:05:51.84 jExRa7qe0.net
早坂の土下座まだか
439:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:05:55.81 GiEXz1Bt0.net
終盤ってちからどんくらい盛れば剣舞で魔物呼び越えられんの?
440:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:06:20.76 SIn8CdmR0.net
>>429
雑な補完というか後付けで整合性取れないなら止めてほしいのよね
世界観とか設定とか大事にして楽しみたいから台無しになる
説明無いなら全部無いでいいのよ
441:
24/11/21 13:06:24.88 8ISggOPQ0.net
>>435
それでレベル30でつるぎのまい覚えてくれたら勇者らしい役割があったと思う
物理最強技がはやぶさ...?なんかの間違いでは...?
442:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:06:25.73 zXv1HRXu0.net
仲間は転職で強化できるのに勇者は種食わすしか手段が無いのがな
443:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:06:33.05 pAh3IQ4A0.net
>>347
まだアベル伝説の大魔導の声の方が合ってた
どこかでは、ドラえもん映画のギガゾンビの声の人とも書かれてたが、真偽のほどは?
444:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:07:21.47 +JNEYFUS0.net
ファミ通公式Xがしんりゅうのスクショ投稿してて草
445:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:07:45.78 Z3N4gnh60.net
有用mod出たら教えてくたさい
446:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:07:46.80 gjVH7lKI0.net
メタル系は逃げるときと倒させてくれる時のルーティンがありそうだよね
447:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:07:53.69 oxmv+Jop0.net
>>145
あれ唐突すぎるな
船手に入れた夢の中で「さあ!オーブを集めなさい!」とか理由も告げずに言われて
なんで?ってなるわな
448:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:08:07.52 vduez6vF0.net
はぐれメタル狩るため会心必中とほしふるで先制確殺まで育てたけど
楽ちんヒドラの方が手軽で美味いという
449:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:08:10.08 wOIiqwJrd.net
なんか根本のところから不満が出るようになったわ
なんやねん、ザキザラキで即死って
そんなんあるならメラゾーマもマヒャドもマダンテもいらんわ
ザラキだけを極めたやつが最強やろこの世界
450:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:08:30.49 EzeWtLA+0.net
>>281
それをいったら本気で魔王討伐を望むなら
最初からバスタードソード渡せってなるな
451:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:08:34.51 qlxByevL0.net
>>444
他のメディアもしんりゅう出してるぞ
ユーザーには制限かけてるのにな
452:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:08:35.39 9ENwYwDY0.net
>>439
攻撃力でいうと700ぐらい
453:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:08:43.77 4gKT6Ptd0.net
>>444
今週のジャンプにも載ってた
454:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:08:48.51 nJb+/VCG0.net
>>439
999でも無理やろ
ビーストなしなら一応ちょい強いくらいだが
455:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:09:11.29 +Qvpq6Eo0.net
ゆうしゃは
ギガブレイクを持って来い!!
456:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:09:11.76 vduez6vF0.net
>>444
ファミ痛とクズエニはズブズブだから裁かれないだろうな
457:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:09:12.86 wv6gvQyU0.net
DQM3には珍しくアプデ来たけどあれは批判の大部分がルーラ先の追加とドロップ率の上方で解決出来たからだし
戦闘システムの根幹から変えるってなったらまぁ厳しいだろうな
458:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:09:46.96 jExRa7qe0.net
チン堕ち女勇者
459:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:10:18.91 TnypmGi+0.net
ルビスの使いに助言されるだけならまだまし
船手に入れたらオーブの場所に全部印ついてるのだめだろ
やまびこの笛の存在意義とは
460:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:10:19.74 c9Mbu67T0.net
>>444
有象無象の底辺配信と直接情報渡すメディアで基準が同じわけなかろう
461:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:10:21.34 06zND+1h0.net
>>444
記事のほうはボリュームがあるように見せかけたスクショがあったりして誤魔化しているのにな
462:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:10:24.56 gsG9pyX00.net
>>445
お好きなのをどうぞ
URLリンク(www.nexusmods.com)
463:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:10:29.36 Z3N4gnh60.net
>>449
つ命の石
464:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:10:31.45 leHo2aO90.net
ユーザーには規制かけて
メディアはOK 腹立つな
465:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:10:32.31 pAh3IQ4A0.net
>>455
ミナデインモナー
皆で協力すれば、神龍様も4ターンで勝利!
466:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:10:42.49 vduez6vF0.net
>>449
ザラキで死んだ事など一度たりとも無いぞ
タフガイ厨か?
467:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:10:51.71 NJYzHu9p0.net
>>100
よく分かってないなら突っ込まない方が良いよ
海外は高品質のゲームが多い日本と違ってまともに動かないレベルのゲームが大量にあるから、サムズアップを選ぶ基準が違う
日本では「面白かった」時にいいねを押す
海外では「まともに動いた」時にいいねを押す
なのでゲームの良し悪しを判断するなら日本限定にすると分かりやすいというだけ
海外で人気とか日本で人気とかいうデータを見ている訳じゃない
多分君以外ほとんどの人が分かってる事だけどね
468:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:10:54.21 5DhbVEFC0.net
>>447
あれは蛇足
竜の女王の城に強制的に行かせて光の玉取らせるイベントも
1・2につながるとはいえもう少しなんとかならなかったものか
469:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:11:05.80 nJb+/VCG0.net
仲間外せるなら転職できるようにしたらいいのに
ま転職できたらビースト魔物やるだけだけど
470:
24/11/21 13:11:33.72 8ISggOPQ0.net
>>464
まあそれは流石に普通では
471:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:11:42.48 WeXzFcM40.net
>>437
まあ金無くなったって解釈すれば矛盾はしないんだけどあの王バスタードソード隠しもってるからな
本来の目的のバラモス倒した後に渡してどうすんねんっていう
472:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:11:43.17 R+61/QkX0.net
堀井とかいう勘違い早くクビにしろ
473:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:11:58.45 pAh3IQ4A0.net
>>462
fasterラーミアは無いんやな
474:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:12:37.85 TnypmGi+0.net
この調子だとDQ2の紋章の場所にも全部印ついてそう
475:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:13:14.78 QvOFTIXt0.net
>>464
当たり前では…?
476:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:13:17.47 wvrhuBIur.net
魔神の斧の会心出やすい効果は特技のどれに反映されるんだろ。
さみだれやはやぶさ斬り、つるぎのまいに効果が乗るならメタル狩りに辛うじて使えなくもない?
477:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:13:22.06 vduez6vF0.net
堀井は老害になったな
中皮をアリーナの声に推した頃から痴呆の気が出てた
478:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:13:37.53 k0KC88iH0.net
ドラゴンテイルすでに10本出たんだが一向にぼうしが出ない😭
479:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:13:38.74 CJyFaOZJ0.net
ルイーダ用種集めまくったからそれで財政傾いたんだろう
480:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:13:39.69 +Qvpq6Eo0.net
>>472
堀井雄二って各社にぶっとすぎるパイプ持つ要失ったらドラクエってほんと終わりじゃね?
制作能力の低下とかは新入で補えるかもだがコネと人脈は無理やろ
481:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:13:44.30 HrJtceT6M.net
>>473
Faster Overworld Traversalってのが船とラーミアの速度が上がるMOD
482:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:13:53.22 sIUgXXYA0.net
アープの塔に最初にマーキングしてあってやまびこの笛とったら
ガイドをアンロックで良かったとは思う
483:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:13:56.31 vduez6vF0.net
魔神の斧とかゴミ
484:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:13:58.74 R+61/QkX0.net
モンスター集めたら嫌になった
まだコインあるのに
485:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:13:59.67 DUQZsJLy0.net
>>462
今作がそういえばボイスOFFすらなかった事にショック受けたわ
486:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:14:02.03 A+rxemmX0.net
勇者って他のキャラよりもかなり会心率高い補正があるからはやぶさの剣持って攻撃力700ぐらい有れば魔物呼びよりも強くなる
特にドラムもらった後は圧倒的に強くなる
最終的に毎ターン2千ぐらい出せる
ちなみに仲間に関しては裏ボス両方とも眠りが簡単に入るから余裕で3千×4を打ち込める
眠りなんてどうせ条件揃えばだけだろって思うかもしれないけどびっくりするぐらい簡単に眠りはいるそして眠りいれるとビーストモードの弱点の自己バフなせいで思ったよりも殴れる時間短い問題も解決する
波動なくなるし
487:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:14:25.12 qlxByevL0.net
>>473
船のやつは他の速度も上がるぞ
試してないけどラーミアも多分速くなる
488:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:14:32.90 wOIiqwJrd.net
でも堀井はフサフサになったから勝ち組
489:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:14:34.35 Z3N4gnh60.net
>>462
ありがとー
i.imgur.com/VMa88iJ.png
modでもこの画面での戦闘は難しいですかね?
490:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:14:42.99 pAh3IQ4A0.net
>>468
しょうもないイベ追加するくらいなら、アッサラームに行く橋でビッグブリッジの死闘みたいなの
追加しても良かった気が RTA厨排除とともに、各地の人の話を真面目に聞くことの原点を再認識させる意味で
491:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:14:47.60 e0OJKUWW0.net
>>482
初プレイの人はやまびこのふえがなんのためのアイテムか分からんままクリアするんだろうな
まあ原作でも知ってればいらんアイテムだけどさ
492:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:14:55.90 fzo26O0r0.net
試練まで来たけどこれは評判いいわけないわな
わかってはいたけどやっぱりこのゲームはフルプライスの価値はなかったわ
493:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:14:58.43 CJyFaOZJ0.net
>>478
盗4でルビス塔のキメラ狩りで数分で出たよ
494:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:14:59.49 5DhbVEFC0.net
堀井がいるからライトに優しいゲームになってるんだぞ
お前らに合わせたらライトがクリアできないから仕方ない
495:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:15:14.29 vduez6vF0.net
勇者以外全員かわいいボイスにして
誰が掛け声あげてるかわからなくなった
496:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:15:27.68 4gKT6Ptd0.net
まじでラーミアに かそく が無いのイカれてるな
簡悔なのか処理速度の問題なのか
497:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:15:46.28 TnypmGi+0.net
ボイスはオフにできるやん
設定よく見ろ
498:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:15:51.14 e0OJKUWW0.net
>>485
イベントによってボイスを飛ばせないのもあるから煩わしい
イベントスキップしたら全部飛ぶし
499:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:15:57.87 R+61/QkX0.net
そろそろ売るかな
500:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:16:09.26 ZOKhI6We0.net
魔物呼び 750
軍隊呼び 1300
↓はドラム+応援
はやぶさの剣はやぶさ斬り 3000
剣の舞 3000
ばくれつけん 2500
はやぶさ以外はビーストモードでダメージ2倍
501:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:16:23.99 kixEgiZt0.net
泥狙いって、種とトーガくらい?
あとはコンプ用の不思議な帽子?
502:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:16:33.16 pN9oxfK20.net
>>491
オーブがあるところはもうマップに○ついてて笑ったわ
503:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:17:17.83 vduez6vF0.net
ゆうしゃ:やわら
おとも:かのん ゆい しまりん
って名前にした
やわらを外してさらに東山ボイスを増やしたい
504:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:17:29.67 WeXzFcM40.net
>>440
これは本当に思う
百歩譲ってゲームのバランスやらシステム関連は時間無かったのかって思うけど話の整合性合わないのって納期とか関係なくただ単純に作り込みが甘いだけに見えるし
505:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:17:38.65 qlxByevL0.net
>>496
速度アップ系はSwitchだと処理が追いつかないんじゃね
506:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:18:01.50 uGydG/yu0.net
>>474
最近の移植では紋章の場所変わってるから
それはそれでおじさんには必要かもな
507:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:18:09.50 NJYzHu9p0.net
もういっその事ちいメダにマーカー付けろ
508:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:18:29.48 A+rxemmX0.net
眠りさえ入らんかったら別にビーストモードなんてたいして強くなかったんだけどね
波動食らうだけで消えるし波動の頻度多いし波動がなくても消えるの速いから最大1.5倍にしかならんし
割と裏ボスにはバランス取れてた
眠り入りすぎなんだよ裏ボス2体とも…
しかも眠り入った後攻撃で起こしたとしてもそのターンの行動消費されてるから1回も攻撃されずに終わらせられる
509:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:18:33.05 8t8uLYBc0.net
試練の神殿で楽ちんモード解禁した
510:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:18:39.35 JBUgJKXi0.net
モンスのヘコヘコ動く新規グラにどれだけのコストと時間を費やしたんだろう
511:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:18:42.84 vduez6vF0.net
だるいので攻略サイトみてメダル完走した
結構取り逃しあってだるかった
512:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:18:50.61 ETs2/No60.net
後世にも影響与えてる勇者像だからもっとバシッと強くすべきだったよな
513:
24/11/21 13:18:52.35 oU6aVs7R0.net
眠らないとヒュプノスハントの存在意味がなくなるから、ボスキャラが寝る仕様は仕方ないけど、それ故にボス戦で勇者がラリホー係になってラリホー連発ゲームになるのはなんか違う気がする
むしろ毒を有効にしてタナトスハントを実装するようにした方が良かった気がする
514:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:18:56.07 5DhbVEFC0.net
>>501
不思議な帽子はルビスの塔でメイジキメラ刈ってればはぐれメタルも出るから一石二鳥だな
515:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:19:12.89 YNtVxh+60.net
>>474
あれ初見殺しすぎるからつくやろな
邪神の像とかルビスの守りとかも分かりづらいしイベントつきそう
516:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:19:20.86 c0E6yeG20.net
クラシックバトルUIのMODええな
やっぱり画面上部の方が分かりやすい
517:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:19:22.80 TnypmGi+0.net
>>507
ちいメダは最初からキラキラしてるでもいいよ
どうせレミラーマ使わないと無理なやつあるし
518:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:19:51.05 8t8uLYBc0.net
>>507
レミラーマで光ったのを消えないようにしてくれればいいわ
519:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:19:53.15 nJb+/VCG0.net
寄り道要素もほぼなくストーリーもペラペラ
単に移動速度遅くして何もないキラキラや秘密の場所作り誤魔化してるだけ
小さなメダルや魔物も回収必須にして拘束増やしたせいっさらに印象悪いし
これと11が同じような値段で納得するのが無理
520:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:19:59.29 owGeb2LE0.net
妖精の呼びかけなんて船取った時とオーブ全部集めた時の2回でいいのに
そういうところも改悪しててセンスない
521:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:20:01.99 CJyFaOZJ0.net
やまびこの笛の存在価値を奪うな😡
522:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:20:12.22 I2NwhPmB0.net
太陽の紋章って何かヒントあったっけ?
523:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:20:14.67 vduez6vF0.net
ヒュプノスとビースト外して試練の難易度下げるだけでクソゲーから凡ゲーに変わりそう
524:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:20:28.29 pAh3IQ4A0.net
>>513
眠らすなら、雑魚だけにすればよかったのに
パンドラボックスとかバラモスエビルも眠らせる価値は十分ある
525:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:20:55.72 TnypmGi+0.net
ストーリーペラペラは原作すら侮辱してるのと同じだぞ
526:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:21:11.79 sIUgXXYA0.net
試練の神殿のお題あるからちいさなメダルやモンスを攻略サイトで回収はじめた時も
なんでこんなところに隠してんだよ嫌がらせかよって思うんだよなあ
ゲームそのものについて色々答え合わせになってる
527:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:21:21.83 vduez6vF0.net
ラーミアはスズメより遅い
528:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:21:31.42 06zND+1h0.net
>>505
表示距離が狭くなるからか、低空飛行にすると若干速くなる気がする
529:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:21:40.48 awV+1rhU0.net
快適にしたいのかしたくないのか
ちぐはぐなんだよな
530:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:22:55.41 H9/Dsuo20.net
>>525
ドラクエ3の良さってストーリーに依存してないから大丈夫だろ
531:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:22:57.48 +Qvpq6Eo0.net
>>522
ノーヒントでフィニッシュです!
やまびこのふえで総当たりよ
532:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:22:58.02 pAh3IQ4A0.net
>>515
ハーゴンの神殿の+の真ん中で像使用は、元々ノーヒントやったからな
周りの連れの話で初めて知ったくらい 昔は、口コミだけが重要なヒントやった
その前のドルアーガモナー
533:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:22:58.11 mawfLIYAM.net
まさかの衝撃の追加要素がハーゴンだけなんて
534:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:22:58.94 R+61/QkX0.net
ラーミアは自動移動無くなってだるくなった
535:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:23:06.08 NJYzHu9p0.net
>>522
元は全くない
「炎のほこら」にあるって事しか情報はない
もちろん、炎のほこらに居たとしても炎のほこらかどうかなんて分からない
スマホ版以降はキラキラ光ってる
536:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:23:41.57 awV+1rhU0.net
赤のロト装備はマジなんだったんだ
次の伏線なのか
537:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:23:59.93 R+61/QkX0.net
堀井そろそろしんでくれ
538:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:24:11.01 CJyFaOZJ0.net
>>536
ロトの紋章リスペクト
539:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:24:20.82 KHzHCD6K0.net
ラーミアの速度10倍にして海の秘密の場所に入れるようにするだけで印象全然違うのに
540:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:24:21.77 8t8uLYBc0.net
>>534
アプデでそれと加速をつけてほしい
541:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:24:27.60 DUQZsJLy0.net
試練の怨恨が凄まじいな
エンコンだけに
542:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:24:29.01 06zND+1h0.net
>>534
ドラクエは自動移動するやつが多いから、静止するのも違和感あったな
543:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:24:29.05 vduez6vF0.net
死ねはやめようよ
糞だけど
544:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:24:31.91 JHJs7LUB0.net
>>399
じゃあ勇者もそれでよくね?
545:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:24:48.98 kixEgiZt0.net
大手攻略サイトのゲーム8によると、種集めの超オススメスポットは魔王の爪痕の上の島って書いてあるんだけど、ここが最適解?
546:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:24:50.83 TnypmGi+0.net
何か猛烈に批判してるやつはそもそもDQ3好きじゃないんじゃないか
現時点で最新作の11と比較してストーリーペラペラだの言いだしたらただのクレーマーでしかない
547:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:24:53.05 wv6gvQyU0.net
>>529
最大でも往復分しか要らないルーラを消費0にして連打しなきゃいけない忍び足を0→4にしたのはマジでゲームやらない人間が作ったんだなって
548:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:25:16.17 pAh3IQ4A0.net
>>535
だーかーら、光らすなっつーの?
その為の笛やろう
549:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:25:20.66 OrkDB1KO0.net
>>518
レミラーマは常時発動にして欲しいわ
550:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:25:28.85 8t8uLYBc0.net
>>541
これどういう意味?
551:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:25:29.32 b+VCKgFN0.net
>>541
…………
552:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:25:54.31 06zND+1h0.net
>>546
戦闘バランスとリプレイ制の高さが3の強みだと思ってたが
553:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:26:04.10 sIUgXXYA0.net
>>550
怨恨→エンコン→エンドコンテンツ
554:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:26:23.74 8t8uLYBc0.net
>>545
一瞬オスメスポットに見えてなんのことかわからんかった
555:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:26:36.31 5DhbVEFC0.net
>>541
凍てつく波紋
556:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:26:42.56 TnypmGi+0.net
ボイスオフにできることも知らないやついるしここにいるやつの半分はエアプなんじゃないか?
557:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:26:54.63 CJyFaOZJ0.net
女武闘家ちゃんのチン堕ちが見たいです
558:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:27:02.09 YNtVxh+60.net
>>545
賢さとラック以外満遍なく落ちるけど種集めに限定するなら微妙
盗賊がレベル低くてレベル上げ兼ねてやりたいなら悪くない
559:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:27:07.05 NJYzHu9p0.net
ネタバレクソ指示厨精霊「はい、あなたは船を手に入れましたね!これからあなたが行う事は〜ジャジャン!そう、オーブ集めです!オーブを6つ集めるとな〜んと、バラモスと戦えます!パチパチパチ」
「おーっと、1個目のオーブ手に入れましたね!ここのオーブは(中略)なんですね〜!よく頑張りました!では!...おーっと言い忘れました、残りのオーブも頑張って集めてくださいねぇ〜!」
560:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:27:09.16 vduez6vF0.net
ボイスは かわいい オススメ
561:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:27:12.99 nJb+/VCG0.net
所詮ドラクエ3ってこんなもんだったかってなったしちゃんと
ドラクエ3=クソゲーで思い出上書きされたから
562:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:27:13.97 vYUc/qli0.net
1人でバラモスと戦う際はふぶきのつるぎでのしんくう斬りが有効なのか
弱点がヒャド系、バギ系だから
その為には盗賊連れてじごくのきし狩りまくらないといけないな(´・ω・`)
563:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:27:21.14 e8IYfXvW0.net
感覚イカれてんなw 攻略見て集めるのが1番だるいんだろ
564:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:27:21.94 6/GSnjvV0.net
同じスクエニのオクトラとリベザガ、DQ11でDQ3低クオリティ疑惑への反論が完封されるの草生える
565:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:27:30.62 pAh3IQ4A0.net
>>546
DQ3ないしドラクエを強烈に愛してるからこその批判だが
ダメージ計算式や呪文効果とか、ドラクエのソレを全否定してるからブチ壊しだが
せっかくの背景の美しさや名所巡りの楽しさを
566:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:27:34.05 ETs2/No60.net
レミラーマはフロア内全部ずっと光らせといてくれ
ショートカットもないのに何回も連打させるなや
567:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:27:37.59 TnypmGi+0.net
>>552
だからこそストーリが-ペラペラだとか批判するのは愚かだということ
568:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:27:41.00 OrkDB1KO0.net
>>392
あいつアリアハンからロマリアまで泳いだのかよw
569:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:27:45.77 DUQZsJLy0.net
>>556
それは普通に気付かなかったんだすまんすまん
570:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:27:49.91 8t8uLYBc0.net
>>549
せめてそのフロア全体のが一気に光って消えないようにしてもらえれば
571:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:27:58.20 NJYzHu9p0.net
>>556
ボイスオフにしたらイベントシーンで無言のまま数秒待たされること知らない貴様が一番エアプでは?
572:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:28:07.88 ETs2/No60.net
>>562
ふぶきのつるぎ確かどっかに落ちてたよ
573:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:28:13.07 8t8uLYBc0.net
>>553
あなるほど
574:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:28:21.06 mawfLIYAM.net
ロマサガ2のが開発費かかってないは嘘だよな…?
そんならおかしなことになるよ
575:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:28:33.85 nxdiSBIW0.net
ボイスをオフにするとどうなる?
576:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:28:42.81 CJyFaOZJ0.net
レミラーマ使ったらフロア全部光らせといてくれ
っていうか覚えたら勝手にマップに表示しといてくれ
577:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:28:45.06 SIn8CdmR0.net
期待してた分落胆も大きいんだろう
あとダイの大冒険より楽しめるとかいうトドメの一撃の擁護の声があって草
578:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:29:13.08 TnypmGi+0.net
>>571
ボイスオフにできることは事実だが?
579:
24/11/21 13:29:23.02 8ISggOPQ0.net
>>575
知らんのか?ボイスが流れない
580:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:29:27.22 Tas6tFmZ0.net
作品愛故の批判かどうかは判断できるだろ
581:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:29:28.28 DUQZsJLy0.net
>>571
酷すぎて草
582:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:29:35.05 wOIiqwJrd.net
こんだけクリアさせたいんだから楽チンでオープニング終わったらエンディング流れるようにしとけ
583:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:29:38.06 DDOVfPWa0.net
回転できないせいでとにかく見辛い場所が多いよな
手前に登らないといけない階段とか
584:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:29:38.35 06zND+1h0.net
戦闘バランスとリプレイ制の高さもドラクエに拘らなければロマサガやれば解決するな
585:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:29:40.28 JHJs7LUB0.net
なんかテンションで叩かれてる人おるけど11ってあんま覚えてないけどテンションないんだっけ?なんか光ってるやつ同士で必殺技みたいなんなかったっけ
敵全部メタルキングにして経験値10倍とかにするやつ
586:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:29:47.80 vYUc/qli0.net
>>572
どこだろう?
アレフガルドじゃなきゃいいけど
フィールドトレジャーに期待してみる
587:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:29:50.16 b+VCKgFN0.net
>>562
吹雪の剣はカザーブ近辺の山の中にラーミアでいくと拾える
588:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:29:50.82 e8IYfXvW0.net
>>572
いやらしい場所だったな
隠れてた
589:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:30:00.57 5DhbVEFC0.net
>>570
DQ10オンもアプデでエリア全体化されたしな
あと秘密の場所のミニマップもほしい
夜の岩場とかマジ見にくいしな
590:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:30:17.13 pAh3IQ4A0.net
>>577
第1陣の画像公開から3年も待たされたからな
それだけ期待が大きかった
591:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:30:44.15 nJb+/VCG0.net
>>574
期間も金もこっちのがかかってるよ
592:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:30:47.35 06zND+1h0.net
>>585
ゾーンっていう要素がある
593:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:31:07.95 kixEgiZt0.net
>>558
もうレベリングしなくていいんから、別の方がいいんかな?
そういえば、ジパングで集めてる人がいたような
594:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:31:14.66 qlxByevL0.net
>>574
開発費は知らんけど宣伝広告費は全然貰ってなさそう
田付Pって政治力無さそうだからなあ
595:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:31:16.34 pAh3IQ4A0.net
>>587
だーかーら、吹雪の剣もモンス限定ダンジョンの景品にしろっつーの?
596:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:31:37.60 8t8uLYBc0.net
ところで、ルーラやリレミトがMP0なのはどういう理屈なんだ?
597:
24/11/21 13:31:37.89 8ISggOPQ0.net
>>585
ゾーンはあるけどテンションとはまるで違うから間違えるコト自体違和感やばい
598:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:31:38.83 DTi2cIat0.net
発売日に買って少しだけ遊んだけど、品薄で買取が高いうちに売っぱらって安くなったころに買いなおすのがいいかな
ダ◯パリメイクもそんな感じのことしたけど
599:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:31:47.62 ETs2/No60.net
>>586
いなづまよりつえーじゃんって思ったから多分ラーミア後だと思う
600:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:31:52.38 V0Aqpc3r0.net
バラモス1人で倒したらバスタードソードくれるけど下の世界に3本くらい落ちててたまげたわ
601:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:31:57.00 RwcMIWRD0.net
アバカムがパッシブならレミラーマと盗賊の花もパッシブにせーよって思うね
602:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:31:57.36 gsG9pyX00.net
>>574
こっちはちゃぶ台返ししたからね…
603:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:31:59.34 TnypmGi+0.net
ロマサガみたいなニッチゲーよりドラクエの方が予算多いのは当然
604:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:32:21.15 DUQZsJLy0.net
ボイスOFFじゃなくて音量が0(で流れてる)って事か
お粗末過ぎんか
605:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:32:28.70 sIUgXXYA0.net
>>594
スクエニなのに茶髪でチャラチャラしたおっさんじゃないしな
真面目にゲームつくってそう
606:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:32:31.05 c0E6yeG20.net
雪原の秘密の場所のキラキラは色を変えろや!と思いました
レミラーマの音がなっても見えねんだわ😭
607:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:32:37.74 S65Rhq1Y0.net
>>180
指示厨うるせーとしか思えなかったけど
最近の流行を取り入れようとして空回りしてたのか
608:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:32:38.60 OrkDB1KO0.net
>>574
開発会社変えてまで一回全て作り直してるからな
ドラクエ3リメイクは普通の倍はかかってるはず
609:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:32:45.65 JHJs7LUB0.net
>>592
テンションじゃなくてゾーンか、今回もやれば不遇職救えたかもしれんのにな
610:
24/11/21 13:33:03.87 8ISggOPQ0.net
>>604
それはそんなもんじゃないの?なんかお粗末か?
611:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:33:08.50 uGydG/yu0.net
>>596
それはこの前ドラテンの配信でルーラとリレミトについて堀井が直々に語ってたわ
612:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:33:10.28 JKx3slfq0.net
>>562
ふぶきの剣ってヒャド属性ついてる?
ヒャド耐性持ちに切り掛かっても青文字じゃなかった気がするんだが
613:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:33:12.91 pAh3IQ4A0.net
>>604
それ、スキップやなくてミュートやん
614:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:33:17.80 mawfLIYAM.net
開発会社かえてこれっておかしくない?
615:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:33:21.36 8t8uLYBc0.net
>>607
ロマサガ3のリマスターも似たようなのあった
616:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:33:22.63 Sp6tya0J0.net
まだ途中だけどドラクエの魅力に頼りすぎなリメイクだな
ドラクエだから楽しいけどドラクエじゃなかったら微妙
このまま1&2も出すつもりなのかな…
少なくともバトル画面だけは変えてほしい
617:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:33:42.33 kixEgiZt0.net
ガンガンにするとどうでもいいメタスラに会心必中やるし、バッチリにするとメタスラの横にザラキやるし、スライム島はちょっと微妙かな…
618:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:33:52.33 YNtVxh+60.net
>>593
ジパングは力の種だけ
ポルトガはラックの種メインで賢さと素早さも落ちる
ルビスの塔3-4Fは賢さの種メインで守りの種も落ちる
海上は命のきのみと不思議なきのみと力の種
あとはムオル周辺とかかなぁ
619:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:33:53.19 e8IYfXvW0.net
アプデしたらしたで自力で集めた奴らがキレるだろうなw某ゲームの追加要素ワンコインで全解放みたいに
620:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:34:07.65 V5/wEhZWr.net
レベル99の勇者の会心率20%ぐらいかな
621:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:34:12.66 8t8uLYBc0.net
>>611
そうなのか
気になる...
622:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:34:17.78 nJb+/VCG0.net
言い訳にならないけどなゴタゴタあったって
ガキの使いじゃないし
623:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:34:29.46 vduez6vF0.net
ドラクエ1&2は買わないわ
内容が薄すぎる
3で懲りた
624:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:34:30.27 mawfLIYAM.net
はぐれメタルの逃走率絶対50%じゃないよな
625:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:34:39.87 V/U5LhTd0.net
ファッキュー船入手前はサマンオサに行けないようになってやがる
626:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:34:41.25 CJyFaOZJ0.net
指示厨精霊はイライラするけどああしても次どこ行けばいいか分かんなくなる奴もいるんだよね
627:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:34:44.00 S65Rhq1Y0.net
>>615
心当たりが無いけど五魔貴族のやつ言ってるのか?
628:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:34:48.68 JHJs7LUB0.net
>>597
テンションの仕様を覚えてないんよな、20年前とかだろ?
テンション上げて超サイヤ人みたいにしてムチで打ってた記憶がちょっとある
629:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:34:53.14 8t8uLYBc0.net
>>617
リムルダール周辺一択
630:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:34:54.69 T4ioNnl6M.net
>>608
そもそもこんな大事なリメイクで開発変更になるような計画しかできない時点お粗末すぎるんだよなあ
631:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:35:08.07 vduez6vF0.net
生きてる間にドラクエ4リメイク出るかなあ
632:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:35:08.46 DUQZsJLy0.net
>>610
流石、初報から3年待たされただけはありますね😎
633:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:35:20.29 ETs2/No60.net
>>617
クリア前はレベリング適当にさっさと切り上げて魔物呼びでクリア
クリア後でチン落ちヒドラ
634:
24/11/21 13:35:25.95 8ISggOPQ0.net
>>628
それだけ覚えてたら十分ゾーンとは違うやろ
635:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:35:29.52 nJb+/VCG0.net
>>616
売れたからこのままだぞ
636:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:35:36.65 NJYzHu9p0.net
>>628
行動すると即切れるバイキルト(弱)みたいなの
637:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:35:45.76 pAh3IQ4A0.net
>>618
今作ならポルトガが最重点ポイントやな
5ではサラボナ周辺が重点ポイントやった 火山含めて
638:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:35:48.10 UrQqkiMV0.net
いつもの計算式以外のドラクエってこれ以外にあるの?
639:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:35:58.29 e8IYfXvW0.net
>>598
わしもその考えなんだけどいつぐらいに4千円くらいにらなりかね?
640:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:36:06.03 7J9vNxE20.net
>>577
まあPV、TGSの体験談、体験版なしでだいたいは察してたけどな
641:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:36:09.07 JrrmeG1e0.net
今回どこでもルーラ出来るけど
リレミトの存在って
642:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:36:16.68 riPbKelx0.net
>>191
ない
オーブ集めの前にやまびこの笛を取りに行かせればまだ存在価値があったかもだけど
643:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:36:22.94 8t8uLYBc0.net
>>627
うん
644:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:36:28.53 A+rxemmX0.net
種集めでテドンがジパングに近いレベルで種集まる上にラックの種も落ちたから最高って思ってたけど結局はやぶさの剣強すぎて会心狙いもどうでも良くなったし武闘家にしないし運の良さもあんまりいらんかった
645:
24/11/21 13:36:28.71 8ISggOPQ0.net
>>632
何言ってんのお前
646:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:36:31.21 ETs2/No60.net
>>624
7匹でて六匹にげとかしょっちゅうだから逃げ確率8割くらいだと思ってる
647:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:36:34.63 sIUgXXYA0.net
文春とか芸能人の尻ばかり追ってないでこの辺のゴタゴタ追ってもいいのに
648:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:36:35.32 Qj45i3Ho0.net
>>62
確かに…ラジコンプレイだよなRPGってそっちか
649:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:36:46.07 Cg+Ny1vZ0.net
ドラクエの手抜き適当リメイクはもういいから、ロマサガⅠをリメイクして欲しいな
650:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:36:47.14 nJb+/VCG0.net
>>624
5/8
651:
24/11/21 13:37:04.68 srYqSdMQ0.net
チン墜ち勇者一人旅でもやるかな
652:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:37:05.00 ETs2/No60.net
>>641
なんと町中でも使えます
653:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:37:05.49 entP7nqN0.net
どうせ攻略見るだろと言わんばかりのメダルに対して指示厨なルビス様
こういうとこにも中途半端さが出てるな
654:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:37:08.89 EYleb1qW0.net
忍び足って船にも効果あるんかw
655:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:37:11.47 ll+iMsS40.net
パンドラボックスがマホカンタするの禁止しろって
マジでウゼー
656:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:37:20.35 JHJs7LUB0.net
>>624
5/8だから…
657:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:37:27.67 kixEgiZt0.net
>>618
サンキュー
保存した!
658:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:37:27.86 IFZ7q7jB0.net
内部事情知りたいわ
超修羅場で仕方なくこうなってしまったとかなのかな
逆にこんなものを自信満々に出してたら心配になる
659:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:37:29.60 YNtVxh+60.net
守りの種とスタミナの種だけ集めるのめんどくさいからタフガイ戦士通ってから最終職になるの推奨
660:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:37:51.77 pAh3IQ4A0.net
>>626
そーゆー奴等が、カーナビ無ければ目的地に辿り着けなかったり、spamや闇バイトに嵌るんやな
661:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:38:09.26 7J9vNxE20.net
バトロが1ミリも話題になっていないのが草生える
まあクソしょぼいしあれなら普通にすごろくのが喜ばれただろうな
662:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:38:14.55 Qj45i3Ho0.net
試練もやらされてる感満載だしラジコンプレイゲームだったわ
663:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:38:20.59 vduez6vF0.net
はぐれメタルの逃走率って体感85超えてるわ
664:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:38:29.86 aTmvdiGu0.net
これ開発会社のせいなんかなあ
スクエニ側がマネジメント失敗して開発会社が変わったりして、次が慌てて突貫工事で作ったからこんな未完成になってる気がする
665:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:38:31.25 SIn8CdmR0.net
確かにロマサガ1欲しいな
懐古厨おじさんとしてはミンサガはミンサガであってロマサガ1とは別だからロマサガ1が欲しい
開発はもちろんジーンで頼む
666:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:38:50.80 KVkLs/Dx0.net
>>610
そこはドラクエなんだからポポポポ音にするとかしてもよくない?
667:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:38:56.13 A+rxemmX0.net
>>661
いやー
爺さんたちには悪いけどすごろくもいらないわ
むしろバトロのがマシ
報酬簡単に手に入る分
668:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:38:57.59 06zND+1h0.net
>>638
外伝ぐらい?トレジャーズはいつもの計算式とは違うようには感じた
コマンドでは無いと思う
669:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:38:58.38 6HCFJsZI0.net
頑張りやちゃんがとうとう賢者になったけど性格変えるのめっちゃ抵抗ある
670:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:39:00.16 Fs6CvnlWd.net
>>649
ミンサガでリメイクしただろ
671:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:39:07.81 ETs2/No60.net
>>661
8より淡白なんだよな
672:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:39:25.36 NeeToS2dM.net
斜めグラと戦闘グラ無いのは誰も擁護できないだろ
コストガーいうなら開発会社変えるなよ
673:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:39:44.86 kixEgiZt0.net
>>629
サンキュー!
674:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:39:55.18 pAh3IQ4A0.net
いつから分母8になったん?
ドラクエの敵は、伝統的に6通りの行動選択があって、バラモスとか闇ゾーマ、鬼面導師とかは
1→6のローテーションで行動してる
675:
24/11/21 13:39:55.26 srYqSdMQ0.net
>>649
わかる
リマスターね
676:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:39:58.07 VbGpQwPJ0.net
楽チン推奨💄
一皮剥けた男になれ
URLリンク(i.imgur.com)
677:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:40:01.54 7J9vNxE20.net
下請けは言われた通り予算内で作るだけだから悪いのはスクエニだろう
678:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:40:13.77 RwcMIWRD0.net
>>606
そのせいで毎回外出てやみのランプ使ってたわ
679:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:40:17.53 c0E6yeG20.net
>>649
もう2回もリメイクしてるんだよね
680:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:40:21.86 JrrmeG1e0.net
ミンサガに親でも殺されたかってくらい敵視してる奴多いな
いい加減受け入れろよ
681:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:40:22.92 NeeToS2dM.net
ロマサガ3は1ぐらいリメイクしないとキツいだろうな中身的に
682:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:40:22.98 nJb+/VCG0.net
>>662
なになに集めこい装備はこれこれ
それで楽しいならいいがクソつまらない
最後は物理はいらないクソボスで終わり
なんやこれ
683:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:40:28.11 QDPbGGwM0.net
バトルロードは虚無だけどすごろくよりイライラはしないって感じ
684:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:40:29.78 DUQZsJLy0.net
2周目やりなおすのもおもんないよな
初期メン自由枠1人だし
トヘロス盗賊の鼻レミラーマ野生の勘と魔物呼びポチポチするだけだし
685:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:40:37.43 HL6oP4uJr.net
>>667
すごろくにもちん落ち版があればいいのか
686:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:40:40.00 NJYzHu9p0.net
>>674
今回雑魚のローテーション実装されてないぞ
687:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:40:55.11 YNtVxh+60.net
>>657
あと手動で集めきりたいとかじゃなければ連射コン使いな
先頭キャラの持ち物の1番上に銀の竪琴いれてXとA連射にすると寝てる間に勝手に集めてくれるぞ
688:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:41:07.64 kixEgiZt0.net
>>676
この皮どういう構造してんの??
689:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:41:17.75 Sp6tya0J0.net
>>635
それはきつい
マイナスな感想言ってるってアンチだけじゃなくてドラクエが好きだから改善してほしくて言ってるのも多い気がする
来年1&2発売するし
この作りの路線だと確かにやばい
690:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:41:36.43 IFZ7q7jB0.net
2週目に魔物使い抜くにしても結局魔物集めないとならんから
やせいのかんも無条件加入もないとただめんどうなだけなんだよな…
691:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:41:40.31 nJb+/VCG0.net
今日本の代表的なRPGはロマサガとメタファーだからな
692:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:41:42.43 OHaGYFuR0.net
悪評にめげず買ってしまったwロマリアまで来たけど今のとこ面白いw
意外とマップ広くて、ひみつの場所探すの時間かかるのな
693:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:41:48.94 DDOVfPWa0.net
なんてことはないただの闘技場だもんな
694:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:42:04.36 ETs2/No60.net
賢者ステ下げすぎて魔法使いの劣化版みたいになってるのはどうなん?
695:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:42:04.73 TnypmGi+0.net
すごろくも目当てのアイテム取るためにひたすらサイコロ振りまくるだけだからなあ
オルテガエピソードが追加されたことによってより重い話になったしすごろく場は世界観に合わないというのもある
696:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:42:04.83 T4ioNnl6M.net
>>664
発売元が無計画すぎた。それだけ
開発元は関係ない
697:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:42:18.31 YNtVxh+60.net
>>684
魔物縛れば面白いかと思いきや物理弱すぎるから辛え
698:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:42:37.56 sIUgXXYA0.net
FF13が出た後にFF13-2でトドメさした構図と似すぎてるんだよな
DQ3からのDQ1.2ってさ
699:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:42:44.59 e8IYfXvW0.net
>>631
4んでるよ
700:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:42:59.41 ducQCey50.net
堀井さんあんたテストプレイしたって言ってたよなちゃーんと確認したうえでこれでokなんですか?
701:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:43:35.15 entP7nqN0.net
バトロは交代制にして耐性とか魔法とか相手に合わせて戦えるみたいな要素つけた方が良いのではとは思った
進行に合わせて進めても9割は一度も出番ないじゃん
702:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:43:39.15 JHJs7LUB0.net
>>641
なんとレーベの右下のとこから一回アリアハンの城に出てナジミの塔行ってリレミトするとアリアハンの城の牢屋のとこに出れる
703:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:43:57.35 DUQZsJLy0.net
>>697
そうなればレベル上げする気も起きるかもだがやっぱりやらされてる感のが強いわな
このゲームおもんねぇ~
704:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:43:59.88 c0E6yeG20.net
賢者は装備武器が残念😭
705:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:44:08.19 nJb+/VCG0.net
>>697
結局魔法使うしかないから戦略性0
物理使いたければ過剰レベリングか種集め
そんなんしたらバランスさらに崩壊してなんでも勝てる戦略性0
結局魔物呼びしてるのとかわらない
706:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:44:09.54 e0OJKUWW0.net
魔物ナーフしろとか魔物縛れば解決みたいに言うやつ多いけど
別に魔物縛ったところでバランス悪いのは何も変わらんからな
707:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:44:13.18 NeeToS2dM.net
堀井がテストプレイしてたらよみのばんにんでok出すはず無いと思うけど
たぶんロマリアまでしかやってない
708:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:44:14.54 8t8uLYBc0.net
はがねのきょぞうがそうてんのトーガ落としたんだけど!?
ちいメダだけじゃなかったのか
709:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:44:33.56 NeeToS2dM.net
魔物縛ったら呪文ゲーになるだけ
物理が飛び抜けて弱いので
710:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:44:39.92 Sp6tya0J0.net
バトルロードなんか寂しすぎる
ボイスもないし対戦相手もあんましゃべらないし、バトルロードに絡めたサブイベントとかあれば面白かったのに
モンスターもさくせんでしか指示出せんし
ただただアイテムと賞金のためにバトルしてる
711:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:44:48.32 4Ak+0oJe0.net
リレミトはダンジョンの階層移動にすれば良かったのにな
712:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:44:49.34 DUQZsJLy0.net
>>708
モンスター図鑑ってのがありましてぇ…
713:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:44:50.45 TnypmGi+0.net
1&2は難易度は途中で変えられないようにして重要なものは何もかも地図に表示されるような過保護な仕様は一番簡単なモードだけでええよ
714:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:45:12.18 06zND+1h0.net
>>695
魔物ヤバい扱いなのにバトルロードがあるのもなあ
8は最初から8の世界観だから許されていたのらあるし
715:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:45:20.97 NeeToS2dM.net
アレフガルドでブーメラン投げた記憶あるか?ないだろう?道具の魔法を使うよな?
そういうこと
716:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:45:27.36 e0OJKUWW0.net
>>711
それくらいの効果なら使い道あったのにな
ラーの鏡モンスターのためにまたピラミッド登る手間も省けるし
717:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:45:41.08 DUQZsJLy0.net
えっ巨像ってちいめだ落とすのか?
ワザップか?
718:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:45:41.84 7J9vNxE20.net
すごろくより保護モンスター集めのがイライラするけどな
カジノも併せて入れておけば良かった
719:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:45:52.93 +JNEYFUS0.net
ダッシュをきりかえ式にしてるけど意図しない解除が多すぎて面倒だから
アプデでダッシュ解除なしのモード欲しいわ
てか通常移動自体を削除して強制ダッシュでよくね?
720:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:45:53.95 8t8uLYBc0.net
>>712
あんまみてなかったわ
721:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:46:18.60 8t8uLYBc0.net
>>717
いや、ちいメダの景品って意味
722:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:46:22.36 hrHGEaZZd.net
アプデで改善する気無いならドラクエはもう終わり
オフゲーだからアプデする必要無いとかまだ言ってんのか?
723:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:46:33.73 kixEgiZt0.net
>>687
手動しんどくて、オートにしたい
ps5連射付きコントローラーの値段いくらくらいからあるの?
724:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:46:48.96 T4ioNnl6M.net
ちょろちょろっとプレイするだけでもテストプレイにはなる
全部チェックなんてしてるわけないじゃん。てきとーな報告受けて、よしっ!で終わりよ
725:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:46:50.81 DUQZsJLy0.net
>>721
ああそうかスマン
あまりにも試練が憎くてつい
726:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:47:06.13 QDPbGGwM0.net
まものよりは呪文の方がまだ頭使うから相対的にまともになるぞ
まものは誰が相手でも一緒だからな
727:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:47:07.13 c0E6yeG20.net
ちいメダ景品は一点ものにしてほしかったですよね
728:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:47:09.78 entP7nqN0.net
>>715
ギガデイン覚えるまではちょいちょい投げてた
729:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:47:11.01 V/U5LhTd0.net
アバカムあれば船取る前にサマンオサに行けると思ったのにチクショウ!
730:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:47:30.93 ZOKhI6We0.net
2周目はアバカム覚えさせて転職で弱体化させたキャラを助っ人として送り込むとかも考えたけど
ロマリア関所とかイベント進めるまで進めない仕様になってるからあんまり面白いこと出来ないのかな
731:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:47:31.62 7J9vNxE20.net
>>695
アイテムの為にモンスター集めて戦ってるのを眺めているだけのが虚無感半端ないがな
世界観言うならルーズソックスとか実装されている時点であれだろ
732:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:47:34.48 NeeToS2dM.net
いうほどアプデで直せるか?
ラーミアの速度ぐらいだろ簡単なの
733:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:47:37.83 fNq5RkHR0.net
浅野チームが戦闘バランスの調整すら理解できないボンクラ揃いだったとはな
734:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:47:44.95 nJb+/VCG0.net
アプデきてももうクリアしてるしまたやるわけないまた小メダや魔物集める気しないし
735:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:47:45.35 lxId5twG0.net
賢者弱いけど見た目が強すぎるから種投入しまくりよ
試練や特性的にお助けキャラ盗賊が良いとわかっていても賢者を送りたいこの気持ち
まぁ2周目やる時、もう一度賢者育てたくないのも大きいんだが
736:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:47:47.27 LGKSkMpfd.net
関係ないけど、たまにラップ音というか木魚みたいな音聞こえるんだけど音声回りもバグあるんかな
737:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:48:02.23 e0OJKUWW0.net
>>715
AI賢いから大体稲妻の剣か雷神の剣振ってたな
738:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:48:12.02 5DhbVEFC0.net
>>719
通常、切り替え、常時ダッシュ
3種あれば文句なし
739:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:48:14.00 JHJs7LUB0.net
>>714
それは元々闘技場があったのでは
740:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:48:47.79 Sp6tya0J0.net
>>722
忙しすぎてアプデ出来ないんじゃないな?3でこの感じなんだから1と2の開発に行き詰って焦ってそうだよ
それでもバグはアプデすべきだけど
741:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:48:54.81 NJYzHu9p0.net
>>736
ダンジョンかな?
742:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:49:02.34 NeeToS2dM.net
賢者おじはかっこいいと思う
743:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:49:12.22 e0OJKUWW0.net
>>719
ダッシュボタン多すぎだよな
Bボタン、ZLボタン、ZRボタンもいらねえよ
無駄に解除される方がストレスだわ
どれか別のショートカットキーに割り当てろ
744:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:49:13.92 kixEgiZt0.net
やばい
思ってたより種集めしんどい…
745:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:49:31.65 tp8PKXa80.net
この糞みたいな収集要素だらけで2周目は無理でしょ
746:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:49:34.54 YNtVxh+60.net
>>723
有線のホリコンなら3000円くらいじゃないっけ
GEOかAmazonで売ってるよ
747:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:49:47.47 ETs2/No60.net
>>706
敵の体力が魔物呼び前提になってるくらい高かったからこれを物理てやるとなると相当しんどいよね
748:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:50:08.81 sIUgXXYA0.net
武器の威力に意味ないから今回グリンガムのムチ空気過ぎだね
通行証でしかないっていう
749:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:50:28.10 8t8uLYBc0.net
>>735
賢者は遊び人が魔力覚醒覚えてから転職させるもの
750:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:50:30.77 JBlw8W5H0.net
AIの特技封印機能が欲しい
751:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:50:32.27 ETs2/No60.net
>>710
多分動きがないから淡白なんだろうな
752:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:50:47.03 1iSSaFR20.net
ずっと同じ話してておもろいこのスレw
753:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:50:50.94 nJb+/VCG0.net
ダッシュも大して早くないからダッシュしてるかすらわからないから何回もおすし
ほんと上げたらキリがないくらい不満点ある
でっかいのが1個や2個あるならアプデで直したらいいが小さいのが無数にあるからアプデしてもこれまだ治ってないのかよってなるだろうし
754:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:51:09.62 PI55g4TCM.net
ダッシュ効いてるかな?で解除するのあるあるよな
メタファーはダッシュ時線でてわかるんだけど
ロマサガ2もたまにわからなくなった
755:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/21 13:51:12.91 fNq5RkHR0.net
ヒュプノスハントを活用しないと倒せない敵がいるならまだいいよ?
現実はグランドラゴーンまで魔物呼びだけで終わりだからね