24/11/20 22:29:04.47 t31FmJIF0.net
そんなことよりドラクエ4コマ劇場の話しようぜ
3:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:31:56.82 43yghqed0.net
may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_1273861058/img/1732068006460.jpg
こんなに楽しそうな人達が作ってるならさぞ楽しいんやろうなあ
4:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:34:17.04 o49h14dq0.net
もりそば
5:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:34:33.28 yv9vylwO0.net
うおのめ
6:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:35:01.41 hdUHlY0DM.net
アンデッド系は一律で状態異常に完全耐性あります
それ以外はラスボスでも裏ボスでもスヤスヤ眠りまーす
こんな雑な調整のゲーム初めて遊んだかも
7:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:38:18.39 Htjq5aPV0.net
勇者を含む最終PT何にした?
勇者、武闘家、まもの、賢者
が多いのかな?
8:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:39:52.08 zOa4Z0P90.net
まもがぶっ壊れだからビーストまもの呼びさえ出来ればどの職業でも最強になるんだよな
遊び人LV45が罠スキルだとわからなくて旅パで遊び人LV45まで育てた奴いそう
ただ単に苦労しただけっていう
9:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:41:02.58 7PtRzC+H0.net
>>6
神竜は構わんけどゾーマは完全眠り耐性で良かった
10:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:42:06.74 7PtRzC+H0.net
>>8
やったよ
覚醒メラゾーマよりもビースト魔物呼びの方がダメージ出てから意味なかった
11:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:42:16.38 xhV7EEGM0.net
散々公式が総力をあげて持ち上げてた割に何でこんなに愛がないリメイクなんだろうな
予算も時間も足りないだけじゃない あまりにDQ開発陣が無能過ぎる
12:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:45:33.91 1yQuxhJd0.net
バラモス
13:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:46:52.00 jnOrI/mK0.net
わっびっくりした!我が名ゾーマです
闇がうんたらかんたら...すやー
14:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:47:37.76 5HnG7Ypj0.net
試練から逃げるな
15:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:48:08.65 m8JuaTYe0.net
なんか大型DLCとかあんの?
16:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:48:43.62 Y6sy5bOF0.net
まものよび連打も結局ダークドレアムにギガスラ連打とかマダンテ連打してるのとやってることは一緒っすよね
17:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:48:58.27 0W0R3L5M0.net
スクエニにはクロノトリガーのリメイク作ってほしくない
絶対ゴミになる
思い出の中でじっとしてるべきだ
18:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:49:02.62 eZlS751q0.net
茨グランドラゴーン3ターン
1ターンで35000削るお仕事だったわ
URLリンク(imgur.com)
19:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:49:16.06 NJHPazuz0.net
令和に出たドラクエ最新作が大貝獣物語以下なんて...どうしてこうなった...
20:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:49:16.43 bWGRg5uL0.net
>>2
ん
21:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:49:36.86 MnMeY2EB0.net
2周目やる気力が削がれるゲームだから人が去り始めるとあっと言う間だなこれは
22:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:50:01.84 q81Z2WUg0.net
まものよびのがダメージ出るから他が無意味ってのは違うとは思う
23:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:50:02.05 7PtRzC+H0.net
>>14
あんなうんこな試練考えた人は頭イカれてるわ
>>16
違うよ
6は物理生きてるし物理でも規定ターン内にドレアム倒せるからな
24:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:50:10.45 fRl5v9s00.net
こんな試練やってられるか!
俺は帰らせてもらうぜ!
25:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:50:19.63 uTyrROof0.net
キラキラと秘密の場所も割と戦犯度高いと思う
ここで拾える装備が優秀すぎて店売り装備買う意味ないもん
今装備してるやつより強い装備売っててもどうせちょっと進んだ先でまたいい装備拾えるんだろ?ってなる
しかも実際その通りに事が進む
26:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:50:25.37 uqryPyfb0.net
今回のゾーマはゆるキャラ化の第一歩で今後可愛いグッズを量産するためにあえてああしたんだよ。大塚さんならそういうチョけた声も出せるしな
27:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:50:26.93 MeLRX1vc0.net
多分、初回の発注先のクオリティが低すぎて契約切って、再見積もりやって発注って流れだから開発よりも契約に時間を取られたってところやね
正直、苦肉の策だと思うよ
誤魔化し誤魔化しで工期を短縮して今回の出来
すごろくは作らなかったのではなく作れなかった、微調整もできなかった
ゲームの出来より納期を取ったってところだね
28:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:50:29.50 vrkoXi6g0.net
二週目はやりたくねぇわ
29:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:50:57.76 IMLiLdlVd.net
別にロマサガと比べたくて比べてる訳でもないんだけど
両方やってるとどうしても比べざるを得ないんだよな
あっちがあまりにもお手本リメイクすぎて
30:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:51:00.03 fRl5v9s00.net
>>22
他がダメージ出なさすぎるんだよ
31:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:51:15.52 pHeuYeCl0.net
しんりゅうまではもう一回やろうかなあ
32:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:51:29.04 imnYyDdW0.net
2周目でやりたいことがないしな
またメダルとかはぐれモンスター集めるのかよと考えると萎える
33:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:51:31.50 q81Z2WUg0.net
試練は本当にさぁ(白目)
個人的にバシルーラの裏技?が許されないエルフの飲み薬25個がクソクソだと思う
散財してからだと多分何日も金策する羽目になる…
34:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:51:51.23 KeH6V1xzM.net
全ての原因は敵の守備力が硬すぎること
守備力を下げればいい
35:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:52:05.87 q81Z2WUg0.net
>>30
それはそう
カンストとか最適装備でやっとそこそこだからな
36:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:52:19.11 /a9om6GMM.net
GBC版のラーミア加速機能付
URLリンク(youtu.be)
37:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:52:20.77 V9Cs3rEu0.net
探索の利便性を考えると盗賊魔物は必須
勇者も固定だから自由枠は1
二週目やりたくなるわけがない
38:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:52:29.67 yv9vylwO0.net
>>24
せっかくだから俺は赤い試練を選ばせてもらうぜ!
39:
24/11/20 22:52:42.32 XHyZ2BF00.net
>>18
チンヒドラ乙
40:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:52:43.12 7PtRzC+H0.net
リベサガと比べなくてもこれは悪い見本として教科書に載れるレベルよ
本当に馬鹿だわ
>>24
そしてブーメラン装備してて部屋に戻った所で襲われて死ぬのか
>>25
メダル集める意味がないもんな
41:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:52:44.39 MeLRX1vc0.net
俺もたまに外部発注することあるけど業者によってまあ酷い出来
会社選定はしっかりしなきゃだめよ
42:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:52:46.21 fEYoaiPW0.net
懐かしさと世界観を楽しみたいだけだからチンで充分楽しめてる🥺
43:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:52:55.44 biU8qKI90.net
ドラクエ3って職選びや比較的高い進行自由度で周回プレイしやすそうなゲームだったけど魔物集めのせいでやる人少なそう
44:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:53:26.20 Pa90oTQD0.net
Ste
45:am (全体) ロマサ○2R 圧倒的に好評 96% ドラクエ11S 非常に好評 93% メタフ○ー 非常に好評 91% FF16 やや好評 78% ドラクエ3 やや好評 74% ←今ここ ドラクエ10オフ やや好評 71% Steam (日本語&プレイ時間10時間以上) ロマサ○2R 圧倒的に好評 98% ドラクエ11S 非常に好評 90% メタフ○ー 非常に好評 86% FF16 賛否両論 66% ドラクエ3 賛否両論 51% ←今ここ ドラクエ10オフ 賛否両論 51%
46:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:53:30.73 5hb4vpsu0.net
クリア後の最適パーティーってメタル狩りも踏まえると盗盗盗賢になるのかな?
みんなはどんなパーティーにしてる?
47:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:53:37.33 s10+QefE0.net
おまけダンジョン遊んでおいて辛いよぉってよくわからん
辛かったら辞めたらいいだろ
48:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:53:43.02 1O2q3voR0.net
魔物呼びはテリワンでいうグリズリー、ロック鳥、ホーンビートルみたいなもんかな?
いやバイキルトばくれつけんかな?
49:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:53:44.76 +HUHO5Y3M.net
>>22
物理は普通に遊んでたらカスダメしか出なくなるだろ
50:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:53:52.47 JOBgFhIL0.net
>>35
その状態でしかテストしてないんじゃないか?
51:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:53:54.92 FG2NoQ8C0.net
従業員5名の小規模スタジオが3年かけてつくったドラクエファンゲームのアーリーアクセス版と思い込めば許せる気がしてきた
来月ごろにはロードマップが出て、そこにバランス調整とか追加マップとか書いてあってどんどん神ゲーに近づいていくんだ……
52:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:54:01.03 kLwQoOic0.net
2周目って結局魔物盗賊勇者で後1人魔法使いとかになるんだろ何回やっても同じ
あとは転職回数や縛り入れないと色々職やり同じようにクリア何か意味あるんかと思う
一番変わる序盤がほぼ固定やし最適目指したは魔物になるし
53:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:54:26.11 q81Z2WUg0.net
2周目はむしろ固定の必要無くない?
攻略見ながらと変わらんし
ゾーマ以降はまものよび無いと辛いが
54:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:54:27.11 7PtRzC+H0.net
>>33
エルフはせめて10個くらいだよな
俺は聞いてたから使わなかったし残り14個をバトルロードの賞金で買うだけで済んだけどさ
>>41
細かい所まで仕様書かないと駄目な会社もあるよな
55:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:54:31.53 eZlS751q0.net
>>18
グランドラゴーン最速目指す人用に残しとく
隼装備できる職×4
1ターン目はルカニたたかいのドラムビーストビースト
2ターン目は応援応援眠りアタック眠りアタックで、ターン終わりに起きないことを祈る
3ターン目は4人全員ヒュプノスハントで終わり
56:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:54:50.88 oDio9m7/0.net
>>45
最終パーティでメタル狩り?カンストしてるだろうから意味ないだろ
57:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:54:53.63 eWmNcSccd.net
体力の実ってどのタイミングで
使えばいいのか?な
命の木の実と一緒にガンガン使っても
大丈夫かな?
58:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:54:59.80 MnMeY2EB0.net
>>46
順当に辞めてっとるで
俺は嘆く奴見る為にここに居るけど
59:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:55:23.79 ZIJENU+A0.net
魔物使いが本当に余計だった
60:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:55:26.10 biU8qKI90.net
>>50
繰り返しが前提のローグライトならともかく元がFCとはいえそこそこの長編RPGでそれやられてもな…
61:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:55:41.85 YPeQQl/U0.net
フィールドが広くなったんだからレミラーマとかいうゴミ魔法は削除して11みたいにずっと光らせておけばよかったのに
昔の狭い画面ですらレミラーマはストレスだったぞ
62:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:55:51.81 q81Z2WUg0.net
>>56
大丈夫、今回種による増加は別枠として加算だから
63:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:56:08.41 zOa4Z0P90.net
>>10
やっぱりおるよな
序盤遊び人も罠というか趣味枠だよな
勇者まも盗賊商人辺りで
あなほりでぶっ壊してビーストモード解放したらまも経由遊び人→賢者でいいんだもんな
ビーストモードとまもの呼びはマジでぶっ壊れてる
64:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:56:14.74 bWGRg5uL0.net
>>44
そして伝説へ…
65:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:56:16.44 fRl5v9s00.net
>>56
大丈夫だ、問題ない
種木の実は早ければ早いほど良い
66:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:56:20.56 KhvsAfpSM.net
エルフとか普通に使っちゃってて金が足りない人ってチマチマ雑魚狩って何十万とか稼ぐの?
67:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:56:32.88 6l5897oh0.net
>>51
ちいメダと魔物が半強制だもんなあ
いや半分どころか全強制といっても差支えない
68:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:56:46.72 eWmNcSccd.net
>>61
おぉみんなもう色んな検証してくれてるのね
教えてくれてありがとう!
69:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:56:59.09 kLwQoOic0.net
>>52
しのびあしなしとかエンカ地獄で考えられないし魔物後に昼夜夕方匂い袋しのびあしきえさり草やるんならいいが
そこまで縛って楽しくなるならいいけど
70:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:57:01.53 5HnG7Ypj0.net
>>65
バトルロードSSSクリアの賞金で一発
71:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:57:14.00 15yk/t8R0.net
まものよびのおかげで覚えても全く使わない後半のとくぎどうすんのこれ
72:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:57:31.27 MnMeY2EB0.net
エルフ使わんし売るか~した俺に効くからやめろ
バトルロードが雑に金くれたからなんともなかったが
73:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:57:38.80 1Fermzf20.net
レベル上げみたいな作業が好きだからメダルやモンスター集めも苦にならん
74:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:57:40.89 GooLxDjm0.net
物理で遊びたいならカンストさせろよw
これを公式でやるからね
75:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:57:44.57 E5RdvRKs0.net
ほんまにおもんなかった
DLで買って後悔
76:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:57:48.50 eWmNcSccd.net
>>64
今作たくさん手に入ったからダーマ来た記念で
勇者に種リセマラするね!
77:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:58:07.65 mqAR3/Od0.net
>>68
魔物は魔物使いで全部集めたけど
わざわざしのびあしや消え去り草や匂い袋使って集めた人は悪い意味ですごいわ
78:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:58:11.70 Tuutdwu70.net
確定会心のために武闘家を先にやるべきなんかね
最終職になるのかどうか
79:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:58:12.81 q81Z2WUg0.net
>>68
そりゃそうだが流石に個人判断じゃね
最適最高効率以外辛いならそうだけど
自分は遊び人と二人旅とかやってたよ
80:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:58:26.29 ApFu+ycP0.net
ここの開発、バランス調整を期待しても簡悔ナーフだけしてきそう
81:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:58:26.69 +CyQRSNZ0.net
steamもヤバいけどアマゾンで地味に3.5もやばい
よほどのゲームじゃない限りあんま見かけない評価
82:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:58:28.99 7PtRzC+H0.net
>>46
裏裏倒したら止めるよ
手前まで来たからな
ここで教えられてもこれだから知らずに突っ込んだ奴は可哀想かも
83:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:58:45.74 cTn0UNLz0.net
AIで使う特技オンオフさせてくれよぉ
不便にするのと原作再現は全然違うぞ
84:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:58:47.25 E5RdvRKs0.net
ゾーマまでだけどlv35の武が後半ずっと魔物呼びしてた
うんこだなって思った
85:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:58:52.55 jc5cG6Ajd.net
taでもまものなのか
まものクエストじゃん
86:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:58:55.17 MRSsTKPI0.net
>>51
ぶっちゃけRTAとかの方が楽しそう
まものよび必須だろうからどう上手くはぐれを回収するかも重要そうだけど
87:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:59:14.08 6l5897oh0.net
ランシールで1人になって
初めて近づくと魔物が逃げることのヤバさを思い知るんだよね
88:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:59:31.82 q81Z2WUg0.net
裏裏はクソだから一回しかやらんけど育成はやってるな
お助け登録したら通しで茨の道やってもいいかもとは思ってる
89:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:59:37.99 kLwQoOic0.net
>>80
やっば
日を経つことに評価下がってるからマジモンだわ
90:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:59:51.89 biU8qKI90.net
ビーストクエスト3
そしてちん墜ちへ…
91:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 22:59:53.65 vrkoXi6g0.net
ヒュプノスもまものよびもいらね
なんで頑張って覚えたつるぎのまい渾身切り爆裂拳より簡単に覚えるやつのが強いんだよ
92:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:00:05.28 S7txKwMi0.net
てかスカスカな戦闘画面だけどドラクエ1はどうするつもりなんだ?
毎回敵1体しか出てこないけど
93:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:00:05.46 PFhRZzYUM.net
試練は削除してグランドラゴーンだけ鎮座させておくのが理想だけど、どうしても残すとしたら
メダル→50枚でok
魔物→50匹でok
エルフ薬とか→1個ずつでok
武器縛りとかパンドラとか→つまらんから無くせ
こんな感じがギリ許せるライン
94:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:00:27.55 MnMeY2EB0.net
魔物やるだけのゲーム
95:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:00:49.17 6e9unPtK0.net
>>88
まあそれでも売上ずっと一位だからね
売れてるからこれで正解なんだよ
売れてるソフトはアンチが多いのも仕方ない
96:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:00:51.13 7PtRzC+H0.net
>>62
一つフォローするとゾーマみたいにメラゾーマが弱点ならまだ食いすがるけど弱点じゃない奴だと厳しい
>>69
全部たして100万いくんだったけ?
ちゃんと確保しとかないと駄目だろうな
97:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:01:08.44 q81Z2WUg0.net
>>92
武器縛りはせめて攻撃力ダウンまでなら個人的に許せる
それなら賢者は補助とか色々考えたり、バシルーラ通るやんって楽しみもあるし
98:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:01:35.91 VIP85Ryu0.net
もう皆クリアしたころだしSwitch版は中古で溢れ返りそうだな
99:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:01:42.84 E5RdvRKs0.net
売れてるのがかわいそう
被害者どんどん生まれるんだよね…
100:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:01:47.55 eahisbqJ0.net
>>36
こっちのラーミアのほうがいーな
なんだよ今のラーミア 火の鳥感だしやがって
101:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:01:48.04 ixTR0HyPM.net
>>91
もはやそんな心配してる場合じゃない
そこはゲーム部分がちゃんと面白かったらやっと次に気になる難点だ
102:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:02:09.67 zec60eER0.net
RTAはなんか良さげなバグでも発覚しないと走者が出てこないだろ
チン堕ちRTAは寒すぎるし、正攻法でやるにしても
デバフ関連の成功率にステータスが絡むのは致命的すぎる
103:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:02:12.55 E5RdvRKs0.net
みーんなテドンでブチ切れるんだろうな…
104:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:02:29.13 kLwQoOic0.net
でその買ったやつが不評出してるからな
単にドラクエだから買っただけでゲームの出来とは一切関係ないし
105:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:02:34.01 q81Z2WUg0.net
>>95
自分は割と使ってて、しんりゅうでバトルロード追加したやつクリアしてエルフの飲み薬買ったら10万も余らなかった
拾ったエルフの飲み薬全部残してたから…
マジでヒヤヒヤだった
106:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:02:37.31 S7txKwMi0.net
>>44
ロマサ◯2Rってドラクエ11sよりも評判いいとか大出世だな
107:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:02:54.28 1Fermzf20.net
楽をしたい人は魔物使ってそうでない人は使わなければ良い
それだけの話では
108:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:03:03.87 7PtRzC+H0.net
>>74
ソフト選択画面にあるのを後悔するとか思いもしなかった
こんなのゴミックくらいだと思ってたのに
>>92
武器縛りかパンドラかのどっちかだよな
両方やらせるのがおかしい
109:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:03:09.04 eahisbqJ0.net
>>70
魔物呼びとビーストつかうのに邪魔なんだよなー
110:
24/11/20 23:03:09.58 zSt8iWMc0.net
ダーマに着いたけどもう飽きてきた
今回RPGツクールで開発したん?
111:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:03:14.11 E5RdvRKs0.net
>>106
新要素なのに?
112:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:03:25.56 a2Q6bWKX0.net
ステータス上限が999になって装備や特技が追加されたから闇ゾーマを勇者1人で倒すのが簡単になってるな
113:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:03:25.99 MnMeY2EB0.net
テドンみたいなサプライズはウェルカムだと思ってたが違うのか
ドラクエおじさんは心が狭いな
114:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:03:41.86 kWT7lDQP0.net
僧侶のAIがクリフトインストールされてない?
バギマ使えば倒せる場面でザキとかザラキを撃つんだけど。
115:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:03:51.00 q81Z2WUg0.net
>>106
しんりゅうまではまだそれも通るけど
裏裏がクソを超えたクソなんだ…
116:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:03:57.38 MRSsTKPI0.net
武器縛りの所でしか氷の洞窟モンスターと戦えないのクソだわ
アイテム狙いたくてもお荷物発生するなら穴掘るしかないじゃん…からの旅の扉演出うぜぇになるわ
117:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:04:01.81 uTyrROof0.net
今からでも遅くないから1・2のHDリメイクは開発中止して1をソウルライクで作ってくれ
118:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:04:01.94 pOqnpNfG0.net
時は 来たれり 今こそ めざめるとき
ワゴンはお前のもの
119:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:04:20.73 E5RdvRKs0.net
>>112
あれなんとも思わないなら無駄にレベルあげてたクチだろ?ギガデインで一掃でもしたか?
120:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:04:40.04 4e02D3cJ0.net
ある意味ザラキ連打してくる敵って最適解だよな、ただ今回勇者側はオートセーブという最強の切り札があったから残念でしたね
121:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:04:46.98 V9Cs3rEu0.net
>>86
しかもあいつの条件が匂い袋だからエンカ上昇で面倒になるという罠
122:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:05:15.22 kLwQoOic0.net
魔物回収あるし覚えたらそれしか使わないし魔物呼びだから始めたやつらは不評出しまくるんよな
なんやこのクソ職業クソ技
123:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:05:15.40 q81Z2WUg0.net
強いボスがいたりで負けてやり直しってのは流石に醍醐味じゃ…?
124:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:05:16.82 hihL5hG40.net
>>53
ほんそれ
仕様書はしっかり書かないと後々、かなりめんどい
かつ定例ミーティング
今回のPMがやらかしちゃったんやろな
125:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:05:22.65 MnMeY2EB0.net
>>118
いや普通になすすべ無く全滅したけど
126:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:05:25.72 NJHPazuz0.net
テドンは滅んでるの丸わかりなのが解釈違いなんだが
堀井さん的にはオールOKなのか?
127:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:05:39.06 3otiKX8d0.net
ロマサガ2との対比は悲しくなるわ
向こうは新しいの入れつつもオリジナル尊重だし
128:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:05:53.44 1yQuxhJd0.net
>>44
ドラクエ3のこの評価ってsteam詳しい人から見てどうなんや?🤔
129:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:05:56.44 AdVQ7QxI0.net
本当にFF13の時の再来と同じ不満の爆発っぷりを感じているわ
もうドラクエシリーズ終わりかもわからん
130:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:05:57.47 vrkoXi6g0.net
強いボスどこ…
131:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:05:57.46 biU8qKI90.net
>>112
こういうのってまとめるためにわざとズレた事言ってるのかな
テドンにボス追加された事が文句言われてるんじゃなくてそのボスの内容に文句言われてるんだろ
132:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:06:22.98 zOa4Z0P90.net
まもが強すぎて
後半の新特技が全部空気になってるの流石に草過ぎるw
ビーストモードはやり過ぎたなw
133:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:06:33.95 413BRwiF0.net
何だよ、バラモス倒してから竜の城行けるのか、後1枚(竜の城の分)
メダル獲ればドラゴンクロー手に入るのに嫌がらせも良い所だな
134:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:06:46.34 WF9Ra1ym0.net
>>112
ピラミッドですでに喰らってるのでサプライズ感そんなにないし内容がクソ過ぎる
135:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:06:49.04 7PtRzC+H0.net
>>99
GBCは割といい感じなんだよな
>>101
発売日前に盛り上がると思われてたバイオハザードRE3のRTAを思い出した
クソすぎる改悪すぎてあれも駄目だったんだよな
再走しようと気すら起こらなかったみたいだからな
>>102
せめて呼ぶのは3体までとかじゃないとな
136:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:06:53.18 hgLCg0Tf0.net
明日大塚さんドラクエ実況すんの?
137:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:06:55.06 jc34cwUjM.net
>>106
何度目だよそれ
魔物が強いだけじゅなく物理がゴミ
これが問題なんだっての
稲妻斬りが100ダメで魔物呼びが150ダメなら文句言ってないわ
実際は50ダメと500ダメなんだよ
138:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:07:17.55 ldefzxFa0.net
1周目仲間ひとりほぼ全呪文特技習得して2週目の助っ人にしようと思ったけどビックリするぐらい食指が動かん
139:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:07:23.48 jQCaAPoz0.net
テドン辿り着く前に全国ブクマしたからボスは苦労しなかったわ既プレイほどハマる罠っぽそうよな
140:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:07:52.23 cTn0UNLz0.net
ふたたび3Dのドラクエ3リメイクが作られよう
だがその時お前は年老いて生きてはいまい
141:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:07:57.59 7PtRzC+H0.net
>>104
ラストエリクサー症候群患ってたけどさすがにこんなしょうもない事でもらった賞金が消えると悲しいわ
142:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:08:16.65 hihL5hG40.net
昔のエニクスとスクエアってほんとに凄かったんだなー
143:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:08:16.96 MnMeY2EB0.net
>>130
ああいうのって妨害魔法や習得した範囲魔法とかでなんとかするもんだろ?
結局オーブ周りの最後に回しちゃったから力ですり潰したが
144:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:08:19.16 AdVQ7QxI0.net
愛がないとか以前にこのプロデューサー生まれる前のゲーム担当させるなよ
何考えてんだこの会社
145:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:08:25.67 Ym6mfYWM0.net
ロマサガは開発期間たっぷりとれてるゲームなんだよね
二週目も難易度完璧に近くてボスのパターンも増えてるっておかしいわ
反対にDQが開発交代で余裕がなかったんだろうというのは十分察せられる
146:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:08:26.34 WF9Ra1ym0.net
>>132
ちゃんと探索してればドラゴンクローとっくに手に入ってるで…
147:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:08:46.93 AakxSjKo0.net
ドラクエ3のエロ同人ていっぱいあるんだな
僧侶が賢者がひでえことになってたわ
148:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:08:48.64 E5RdvRKs0.net
雑魚もあまいいき実装しすぎでは?
149:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:09:10.04 MP3SMFEJM.net
>>124
それはラッキーだな
俺は40分ぐらい戦ってアルファベット2巡したとこでリセットしたぞ
なかなか負けないけど倒しきれない火力でゴミボスだったわ
150:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:09:12.45 7PtRzC+H0.net
>>114
神竜でも大概クソじゃない?
SFCは物理でも15ターン以内とかいけたし
151:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:09:22.17 AdVQ7QxI0.net
>>144
ドラクエの方が倍の年月掛かってるぞ
152:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:09:39.00 6nKygq/w0.net
RTAとか全然安定しなさそうでちん堕ちしないと精神持たなさそう
153:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:09:43.23 MRSsTKPI0.net
バトロSSSは大体試練飲み薬のタイミングでやることになると思うけど
サンキューごくろーさんからの賞金ほぼ消費はもう狙ってやってるよな
154:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:09:54.07 q81Z2WUg0.net
>>140
それな
というかこれじゃご褒美じゃないのよな、説明0のお使いクエストやんけってなるのも辛い
裏裏考えたやつは本当にアホ
155:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:10:00.38 MnMeY2EB0.net
>>148
ちん堕ちマンかな?
156:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:10:22.84 PihfOVWfM.net
>>142
あいつらアンデッドだから状態異常が無効
157:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:10:32.03 kLwQoOic0.net
物理強い技覚えるの遅いから終わってるんよな
40超えなんかゾーマ倒してるし
158:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:10:41.43 /5W4t03N0.net
ピラミッドのボス追加はびっくりしたしあのへんまではまあまあ面白かったな
159:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:10:48.29 JYsGBc+d0.net
イバラでゾーマ城まで来たわ
とくにきついとこ無かったな
こんなんでケチ付けてたら世界樹やったら発狂してそう
160:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:10:48.85 q81Z2WUg0.net
>>149
まだそれも通るだから
しんりゅう倒すまでは物理でいける
15ターンとかはかなり強化必要だけど
161:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:11:00.26 7PtRzC+H0.net
>>123
仕様書がちゃんとしてないと駄目なのはタクティクスオウガ運命の輪の思い知ったな
運命の輪最初はちゃんとしてたんだよな
レベル制限設けて死者の宮殿の良さことごとく潰してオシャカにしてたけど
162:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:11:02.32 E5RdvRKs0.net
転職してたら仲間は30台で倒すしなゾーマ
163:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:11:08.40 biU8qKI90.net
>>127
steamでやや好評はぶっちゃけ見つけたら買うの警戒するレベル
それに基本steamでの不評レビューはバグや最適化不足で付く事が多いけど単純にゲーム内容が悪くて付いてるのはかなりマズい
164:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:11:19.10 WF9Ra1ym0.net
>>144
お前のいうたっぷりの基準わからんがロマサガ2Rって低予算短期間開発の企画やぞ…
165:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:11:27.19 MnMeY2EB0.net
>>155
マジ?2周目やる時に試してくるわ
流石にニフラム効いたりはせんか
166:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:11:52.24 rvI5buxlM.net
>>154
いばらの道だぞ
あいつらを倒しきれない強さだと無限仲間呼びループされるんだよ
でもあいつらの火力もそんなだからなかなか負けないけど勝てない虚無のバトルになるんだよ
167:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:11:53.50 E5RdvRKs0.net
ロマサガ2の開発が有能すぎた
どうしても比較してしまう
168:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:12:07.94 AdVQ7QxI0.net
>>158
まだそこでイキってるのほほえましいな
169:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:12:27.24 kLwQoOic0.net
>>151
歴代でトップクラスに安定するよ
再戦オートロードあるからある程度運前提にしてもほぼロスない
魔物呼びがあるからレベル上げ必要ほぼなくメタル狩りに必要な時間が少ない
170:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:12:35.98 MnMeY2EB0.net
>>165
俺も茨だよ
まあそれは編成の相性が悪かったんだろう
171:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:13:01.31 7PtRzC+H0.net
>>136
> >>106
> 何度目だよそれ
> 魔物が強いだけじゅなく物理がゴミ
> これが問題なんだっての
> 稲妻斬りが100ダメで魔物呼びが150ダメなら文句言ってないわ
> 実際は50ダメと500ダメなんだよ
本当にそれ
ボストロール戦とかバカバカしくなったわ
172:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:13:09.32 IMLiLdlVd.net
どの実況者見てもみんなまものよびでつまんねぇな
ロマサガ実況してた時はプレイスタイルがみんな違ってたのに
173:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:13:32.18 AdVQ7QxI0.net
ドラクエ3擁護してる奴ほど進捗がのろまだったりエアプだったりするんだよな今回
174:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:13:43.15 kLwQoOic0.net
ロマサガってかなり期間短いからな
HDじゃないし予算も時間も半分くらいだろ
175:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:14:02.84 7PtRzC+H0.net
176:
177:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:14:03.10 413BRwiF0.net
>>145
え、どっかのキラキラのが先かよ
178:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:14:07.29 tOBtbqqx0.net
>>1
【超絶悲報】ドラクエ3リメイク、何故だか評判がすこぶる悪い・・・4
krsw.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1732094885/
【衝撃】ドラクエ3リメイク、Steam評価が『賛否両論』wwwwwwwwwww [187477461]
hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1731841337/
【衝撃】ドラクエ3リメイク、Steam評価が『賛否両論』wwwwwwwwwww★2 [187477461]
greta.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1731885693/
【悲報】ドラクエ3リメイク、ユーザースコア6.7
krsw.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1731716928/
【悲報】ドラクエ3リメイク、糞すぎて本スレがアンチスレ化してしまう
nova.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1731718165/
ユーロゲーマーのドラクエ3レビュー60点、馬鹿にされる
krsw.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1731561412/
【ファミ通調べ】ドラクエ3リメ、6割がSwitchでプレイ!年齢層は6割が40代以上!
krsw.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1731552196/
【悲報】ドラクエさん、ゲーム性が乏しすぎて「思い出補正ありき」のゲームだと言われてしまう
krsw.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1731799816/
お前らロマサガ2が神ゲーでドラクエ3が糞ゲーだったなんて予想できたか?★2
krsw.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1732008143/
ドラクエ3リメイクやまたのおろちさん迫力無さすぎる
krsw.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1731628682/
ドラクエ3R 戦闘画面見づらいしゲームバランス悪すぎ という評価で一致する
krsw.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1731804510/
ドラクエ3HD2Dはどうすれば神リメイクになったのか
krsw.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1731769075/
ドラクエ3 出来の悪さでYahoo!ニュース記事になってしまうwwwww
krsw.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1731995419/
【悲報】「『ドラクエ3R』クオリティが低すぎない?」質問に回答殺到!?「ロマサガ2Rと比べると残念」
krsw.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1731987187/
【悲報】ドラクエ3 Steam好評58%に低下、10時間以上プレイした人の評価は52%に低下
krsw.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1732082089/
ドラクエ3評価の大暴落が止まらず 仮想通貨レベルのスピードで落ちてると話題★2 [205023192]
greta.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1732107783/
179:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:14:08.13 MRSsTKPI0.net
>>168
詰めるのに便利そうよな
この状態での突破率どれくらいとか出しやすそう
180:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:14:12.28 4
181:wK977Xu0.net
182:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:14:12.53 GmYFdYuR0.net
ロマサガってswitchだと楽しめない?
ドラクエ3のロードは耐えられたけどロマサガは洒落にならないっぽいって見るし
183:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:14:17.13 0Gckg4xLM.net
>>169
だからそういう状況が生まれてしまうのがクソボスって話なんよ
俺ぐらい長時間戦ったのは稀だと思うけど、何回も仲間呼ばれてただウザくてつまらんボスって印象の人は結構いると思うわ
184:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:14:21.63 zec60eER0.net
>>144
発売して評価下がるまでそんな事匂わせもしてなかったんだから売り逃げする気満々だったろ
擁護のしようがない
185:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:14:33.60 biU8qKI90.net
>>158
世界樹毎作6層ボスまでやってるけどこっちの方が遥かにストレスフルだったぞ
理不尽雑魚はいれどもボウケンシャー達はまだやれる事が多いし作業も少ないからな
186:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:14:37.46 MnMeY2EB0.net
>>170
SFCの記憶を手繰り寄せてルカニバイキ入れて殴った時に衝撃受けたわ
効かない🥺
187:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:14:38.77 5uP0qgYu0.net
URLリンク(imgur.com)
このゲームをやり遂げたお前らなら実は合うかもしれないぞ
これもバグなんか殆どなく仕様通りにゲームが機能してこの評価になった作品だ
188:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:14:45.93 E5RdvRKs0.net
>>171
みんなピュイピュイしてて笑う
189:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:14:46.98 ybDUUL360.net
>>132
地味にストーリー改変部分
190:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:14:49.18 Ym6mfYWM0.net
>>150
ドラクエ3の開発期間って開発交代からのバタバタが入ってるから
額面通りの年月を作業出来てたわけじゃないだろ
191:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:15:01.83 Xmdk74Cp0.net
でもサガってミンサガからリベサガまでの間20年空気な微妙ゲーしか出してないじゃん
ドラクエはここ1、2年以外はそこそこ良いんだよなあ
まっ総合的にはドラクエの勝ちってとこかな
192:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:15:09.14 kLwQoOic0.net
>>172
Xとかつべもそんな感じなんよな隠しやってないっぽいし下手したらエアプですらある
一番当てになるんはsteamってわかるな
193:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:15:11.62 AdVQ7QxI0.net
>>171
レールの上を走らせたいのがドラクエだから全然配信向きじゃないんだよな
誰のどの配信見ても同じ
194:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:15:22.63 qmYgO+Jk0.net
>>139
少なくとも堀井が存命中はないだろうし半ば聖域と化したゲームだしなぁ
この出來は無念としか言いようがないな
195:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:15:24.90 q81Z2WUg0.net
>>181
運営変わったゴタゴタは流石に普通は外に出さんだろう
漏れるほどのゴタゴタなら発売停止まであるやつ
196:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:15:35.01 KeH6V1xzM.net
アンデッド系が全状態異常無効なのって原作もだっけ?
197:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:15:59.77 MRSsTKPI0.net
>>182
いばらは難しいじゃなく余計な手間増えてるって感じよな
198:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:16:04.79 zOa4Z0P90.net
RTAってどうなるんだろうな
SFC版ドラクエ3はバイキ覚えて転職していったが今回みんなビーストモードまもの呼びだろw
どうやって50体を集めながらルートを開発するのか楽しみだわ
199:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:16:07.54 LveO3Zcr0.net
小さなメダルが後2枚で、どこ取ってないか分からないから詰んだ?
200:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:16:23.82 JYsGBc+d0.net
いや、おれデータ消してやり直しただけだからな
20時間くらいでラストまで来てる
最近の中古対策遅延山盛りのゴミゲーに比べたらかなり早いな
201:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:16:29.44 MnMeY2EB0.net
>>179
当方Switchだがやめたほうがいいよ
気が長い人の自負を持ってるなら構わないが
202:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:16:33.07 hihL5hG40.net
>>184
これ超絶糞ゲーやんけ
203:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:16:33.44 4yH626lY0.net
後半の保護モンス匂いばっかマジで性格悪い
エルデン作った奴性格悪い(誉め言葉)
このゲーム()
204:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:16:34.77 fReuS5JK0.net
>>179
どれくらいのロードが許容かは人によるとしか
体験版入れてみればいいだけの話
205:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:16:35.24 xdKWS2tp0.net
武器装備する意味ないよねこれ
まものよびあるし武器に魔力とか概念ないからダメージ変わるわけでもなし
206:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:16:54.32 6l5897oh0.net
>>196
そういうの一番きちーよな
攻略サイト見て全チェックし直ししかねぇ…
207:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:16:57.01 q81Z2WUg0.net
>>190
それは違う
今回のリメイクの仕様がアホアホなだけだ
ゾーマまではまものよび無しでも楽しくプレイは可能ではあるが、気付かないか縛るってかなり特殊だしな…
208:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:16:59.97 7PtRzC+H0.net
>>175
龍の道着とかドラゴンローブですらメダルよりも先に手に入るからな
そういうところでもミスってるからな
>>179
SwitchよりもPS4の方がもっとクソらしいけどな
>>182
世界樹は4までならなんだかんだ言ってどんなPTでもクリア出来るからな
209:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:17:02.32 hpNbIwGt0.net
>>158
世界樹やメガテンは不意打ちからの全滅がサクッと呆気なくて話のタネになるけど
これの場合ひたすら数の暴力&2回行動だから見てておもんねが先行したわ
あっちと違ってボスと白熱する名勝負が無く連続行動すごいねーを見させられるだけでなんかつまんね
210:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:17:03.88 AdVQ7QxI0.net
>>187
それが通るなら何でもよくなる
開発元が変わるトラブル起こしたのもデベロッパーとプロデューサーの問題
211:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:17:14.48 kLwQoOic0.net
>>179
全然気にならなかったが試しに体験版したら?
このゲームと違いちゃんと体験版だして正々堂々してるから
212:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:17:19.43 mqAR3/Od0.net
>>189
明らかに最後までやってないエアプ共にドラクエのこと分かってない老害扱いされるのほんま腹立つわ
てめえら最後までやってから語れよって
213:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:17:26.48 cBy05TDoM.net
>>196
いや?
攻略サイト見ながらとうぞくの鼻とレミラーマで探せば解決だよ?
簡単にグランドラゴーンと戦われたら悔しいじゃないですか?
214:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:17:33.94 qVP4FgDz0.net
試練ちん堕ちしてもしんどいわ
物理が完全に死んでるし、HP4桁ある雑魚がベホマ使うんじゃないよ
いばらのままやってる人根性あるな
215:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:17:35.18 WF9Ra1ym0.net
>>188
ザガフロリマスターはいいリマスターやったぞ
216:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:18:07.49 MnMeY2EB0.net
>>180
ぼくのかんがえた編成が通用しなくて悔しいでちゅね🤓
217:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:18:08.19 E5RdvRKs0.net
>>196
しらみつぶし地獄で草
218:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:18:08.74 hihL5hG40.net
堀井も良心の呵責はあったと思いたい
219:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:18:13.93 7PtRzC+H0.net
>>196
自分も試練の最後まで来て2枚ないwww
220:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:18:23.09 5HnG7Ypj0.net
世界駆けずり回って最後のメダルがアリアハンの夜しか入れない民家だったの泣いたわ
221:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:18:34.25 WF9Ra1ym0.net
>>175
悲しいけどメダル入手で時期的に役立つのグリンガムぐらいだと思う…
222:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:18:38.95 IMLiLdlVd.net
>>179
楽しめなくはないけど快適ではない
環境あるならSteamでやったほうがいいな
223:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:18:46.51 q81Z2WUg0.net
X当てにならんのはそうだが、だからってSteamなら信頼出来るから全て正しい評価なんだーってのは危ない兆候だぞ…
224:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:18:59.82 ybDUUL360.net
今回は道具で使うと呪文効果のある武器は装備できなくてもどの職業でも使えるんだな
武闘家で各種剣使えた
225:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:19:03.46 hihL5hG40.net
サガは、ロマサガとサガフロのみ
他は佐賀だ
226:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:19:12.93 Ym6mfYWM0.net
>>220
steamがダントツで信頼性高いのは確かだぞ
227:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:19:15.07 f1olJy1W0.net
今日も今日とてチングヒドラ
そろそろパーティー仕上がるから卒業や
228:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:19:31.47 kLwQoOic0.net
ドタバタしてようがそっちの問題だからな
ゲームの出来悪いならそれが結果
ガキの遊びじゃないんだから期間内にちゃんとしたもん仕上げれないほうが悪い
229:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:19:31.91 5yxl7oKJM.net
そういやゾーマの城の海にひみつの場所があるってなんかババアが言ってた気がするけどあれ何?
大海賊のコートみたいな伝説の防具らしきものはキラキラで拾ったけど
230:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:19:38.60 WF9Ra1ym0.net
>>222
ミンサガ
231:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:19:40.43 pOqnpNfG0.net
>>196
全箇所をチェックする作業の始まりだ
チェック漏れしてて2周して泣いた
232:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:19:41.32 zec60eER0.net
堀井が公式CHで謝罪のあと裏裏までコメント付きでRTA配信するなら許す
233:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:19:41.57 E5RdvRKs0.net
スチームは買わないと評価できないからかなりまともだろ
234:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:19:45.57 q81Z2WUg0.net
>>217
自分もアリアハンだったw
後は沼地の洞窟
235:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:19:53.47 UnNGRVts0.net
ちいめだ取り逃がしが多いのがムオルの建物の中の鍵つき扉の中だから行ってみ
236:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:20:02.93 7PtRzC+H0.net
>>219
もしくはPS5だな
リベサガの為だけに買うのは止めとけと止めるけど
237:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:20:07.90 tskojLWlM.net
>>218
トゲのムチだったかは役に立ったよ
238:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:20:19.36 biU8qKI90.net
>>220
確かにsteamが絶対ではないけどレビューはプレイ者限定、プレイ時間の表示があるから相対的にはマトモであるのはあまり間違ってないと思う
239:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:20:19.50 9uIFdYn7M.net
エアプなんだけど魔物呼びって攻略見ないで普通に進めててもぶっ壊れ威力に到達するの?
それとも攻略見て集めまくってぶっ壊れって言われてるの?
240:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:20:22.39 MnMeY2EB0.net
>>226
坑道の事かなって思ってる
他になんもないし
241:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:20:41.01 IeGhNVDJ0.net
竜の女王の城から北の方の海にある
氷の島の秘密の場所宝箱の気配あるんだが見つからない
242:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:20:59.42 q81Z2WUg0.net
>>223
それと絶対正しいからこれが答えまでは大きな差がある
どんなレビューだろうと自分に合うかはどうかは他人の意見なんて参考意見にしかならんぞ
243:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:21:16.42 +D00SIJo0.net
高評価してる人って多分ダーマくらいまでしかやってないよね?
裏裏までやって高評価する人とは仲良くなれんわ
244:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:21:18.63 6e9unPtK0.net
>>236
魔物使い入れて普通に進めてりゃそれなりに集まるしそれでAIが魔物呼びしかしなくなるくらいだよ
245:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:21:26.86 kLwQoOic0.net
>>220
アマプラもそうだしクソの溜まり場だがここでも不満しかない
ちゃんとしたゲームならこんなスレにならないから比較したらわかる
246:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:21:35.82 uTyrROof0.net
Steamレビューの内容まで見ていくとわかるけど
評価点より問題点のがずらっと羅列されてて文句ばっか言ってるのにドラクエ3だから…って理由で好評付けてるやつがかなり多い
そういう奴らがいっぱい居るのに「やや好評」で収まってるのマジでヤバいと思う
247:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:21:36.93 E5RdvRKs0.net
>>236
あまりにもぶっ壊れだから途中から魔物集めなかったけど最後までAI魔物呼びだった
248:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:21:38.29 hihL5hG40.net
>>227
ミンサガ=ロマサガ1なので
249:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:21:42.02 MnMeY2EB0.net
>>236
収集苦手だけど頭2つ抜けるくらい強かったよ
250:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:21:51.75 GmYFdYuR0.net
とりあえず体験版やるわ
パッケージ版に拘りあるけど無理そうならsteamでやるわ
251:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:22:04.36 x+UzFwiw0.net
>>196
まぁいいやん後2枚なら穴掘りでトーガとれば
252:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:22:16.43 LaJrf/Pz0.net
秘密の場所とかで手に入るアイテムをメダル景品から消して
メダル総数か必要数を減らしてくれ
253:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:22:23.77 E5RdvRKs0.net
しんりゅうとか戦士がバイキしてもAI魔物呼びしてるぜ?
254:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:22:30.80 q81Z2WUg0.net
>>235
知らんけどプレイ時間出るのはエアプ阻止は出来るけど裏裏までやったかは別じゃね?
そこら辺はXと変わらんだろう
後プレイ時間だけなら放置でもいけるだろうし
255:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:22:40.87 /KIPJv/80.net
>>248
実績があるから
256:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:22:50.84 jDK3Mhkj0.net
まものよびしない奴は縛りプレイなのが今の終わってるバランスだからな
普通は縛りプレイしないから配信がほぼ同じ内容になる
257:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:22:52.07 x+UzFwiw0.net
109で最後の1枚アリアハンの高台だった
しらねーよあんなん
258:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:23:02.94 mqAR3/Od0.net
>>251
エアプがゴロゴロいるXとじゃ比較にならんだろ
259:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:23:03.41 cb3WZGRF0.net
steamはゲームの評価自体は割と甘いよ
発売時は好評で下がっていくパターンは割と珍しい
260:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:23:06.59 FwG/8lSi0.net
URLリンク(i.imgur.com)
魔法のカギとってもカンダタ倒さないとポルトガに行けなくなったんだな
261:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:23:10.62 zOa4Z0P90.net
>>236
達する・・・物理がゴミだから
で、ビーストモードっていう2回攻撃出来る特技を得た時に気づく
あっコレ、全員ビーストまもの呼びでいいやって
武器も特技もいらんわって
262:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:23:12.11 WF9Ra1ym0.net
>>236
覚えたてでもAIが連発するくらいには威力出る
てか物理が計算式の関係で火力出にくいのに対し防御無視で入るから脳死安定になる
ついでに新要素だしバトルロードあるしほとんどのプレイヤーはある程度は探索するやろ
263:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:23:19.56 x+UzFwiw0.net
>>252
あーたしかに
それは実にうんちだ
264:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:23:31.52 VV56yFJn0.net
Steamはプレイ時間が2時間以内なら返品できる…が
まだ楽しい時期なんだよなあそのへんはw
265:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:23:56.83 mqAR3/Od0.net
>>257
最後の鍵が必要な旅の扉にも猫とかがブロックして行けなくなってるよ
266:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:24:04.95 x+UzFwiw0.net
>>236
裏裏ボス挑むのに魔物100体要求されるから勝手にダメージ仕上がってる
267:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:24:19.58 f1olJy1W0.net
時間帯ずらすの面倒くさくてスルーとかしなければ攻略見なくても大分魔物集まるからな
268:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:24:29.18 WF9Ra1ym0.net
>>250
つーかAIバイキルト優先する割に掛けられた方無視する行動とるの多くね?
269:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:24:29.95 biU8qKI90.net
>>236
熱心に集めなくてもなんか妙に強くね?ってなる程度には威力出る
ガチで集めなければ山彦魔法の方が強いだろうけどどっち道最終的には集めるの強要される
270:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:24:30.24 q81Z2WUg0.net
>>242
そもそも不満があることと楽しいかは別枠だぞ
今作も楽しいかというと楽しいからな
不満あるから全部クソで批判だけが正しいなんてことはない
271:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:24:34.65 kLwQoOic0.net
>>256
高評価はぶれるけどその分低評価は信頼できる
下がりにくいからなだからこそ下がるには理由がある
272:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:24:39.89 Xf1PkcmwM.net
>>236
俺は攻略見ずに取り逃しまくりで400~500ダメージ出る
しかも2回行動スキル覚える
ちなみに戦士がバイキかけて破壊の鉄球で最強スキルで本気で神竜殴って100いかない
273:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:24:42.11 IMLiLdlVd.net
既にどとうのひつじでやらかしてる過去があるのに
何で今更それより終わってる特技出すんだろうな
どういう基準で調整してんの?
274:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:24:54.77 JYsGBc+d0.net
ムービーだけで2時間稼いだり最初だけ作り込んだり
メーカーの企業努力に涙出るよな
275:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:25:27.35 KeH6V1xzM.net
>>270
そもそも石板集めでやらかしてるのにまた石板集めのようなクソ収集要素を追加してくる神経が理解できない
276:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:25:49.02 E5RdvRKs0.net
>>265
全部AIだとバイキかけてかけられたヤツが魔物呼びはいつもの光景だな
277:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:25:52.01 MnMeY2EB0.net
>>270
作り手側がドラクエシリーズあまりやってないんじゃない?
278:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:26:16.44 xp9f+f0U0.net
魔物呼び弱体化したら余計にバランス悪くなるだけ
根本の問題はそこじゃない
279:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:26:44.81 Ym6mfYWM0.net
>>239
ゲームの出来の善し悪しは客観だからね
楽しい楽しくないは主観でどうぞだけど
280:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:26:50.68 q81Z2WUg0.net
自分はまものつかい無しで従来のパーティで脳死チャレンジしてたけど(これでゾーマまでは普通に楽しい、しんりゅうまでは割と辛い)
殆どの人は新職だしで触るだろうからねぇまものよび
281:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:26:54.33 zec60eER0.net
>>271
全クリ返品RTAは流石に無理か
282:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:26:55.16 9uIFdYn7M.net
魔物呼びどんだけやべえんだよ
逆にやりたくなってきたわ
283:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:27:04.80 DMT/yiK2d.net
本当に楽しいゲームならそれこそロマサガのスレみたいになるんすよ
アンチが粘着してもそれ以上のファンによって追いやられるからアンチがどっかいく
これはどのゲームでも同じかな
284:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:27:17.27 WF9Ra1ym0.net
>>273
それも日常だがバイキルト掛けられた勇者がギガデイン打ち始めた時には流石に戸惑ったで…
285:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:27:20.94 f9JQR+yH0.net
魔物呼びが強すぎるというより敵の防御上げすぎツクール初心者かよ
あとギガスラッシュ誰がどう考えてもギガデインでよくねってなるはずなんだけど何考えてアレなの
286:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:27:38.48 3nV8c5S4M.net
どとうの羊なんて魔物呼びの前ではバランス取れすぎてるレベルの弱さ
287:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:27:52.61 MnMeY2EB0.net
>>275
魔物呼びが消えたら職間のバランスは多少丸くなると思うが🤔
288:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:28:01.92 kLwQoOic0.net
>>275
物理が強くなるわけじゃないからな
今魔物>>>魔法
評価外物理
仮に魔物なくても魔法と評価外の物理だけが残りさらに攻略の幅狭まりつまんなくなる
289:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:28:09.56 7PtRzC+H0.net
>>242
細かい所から大きい所で不満が多すぎるんだよな
>>249
無駄にキラキラでもらえるの多すぎるんだよな
そこすらも何も考えてないのが分かるから困るわ
290:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:28:09.64 Ym6mfYWM0.net
>>279
魔物呼びがやばいというか他の攻撃が謎に通らんのよ
魔物呼びはただの防御無視の4回攻撃だし
291:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:28:12.43 mqAR3/Od0.net
>>275
むしろクソみたいなバランスの救済要素だよな魔物呼びは
魔物呼びなかったら今度は呪文連打するしかなくなるだけでそれで呪文ゲー!呪文ナーフしろ!って言うのか?と
292:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:28:12.47 WF9Ra1ym0.net
てかすでに軍隊呼びあるのに何故更にノーリスクの上位互換なんて追加してんだよ…
293:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:28:30.96 biU8qKI90.net
魔物呼び弱くするんじゃなくて守備の数値とダメージの計算式見直した方がいいんじゃないか?
294:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:28:40.55 q81Z2WUg0.net
>>284
ハチャメチャに辛くなるだけだぞ…
他が弱すぎるのが根本原因だし
295:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:29:07.12 7PtRzC+H0.net
>>284
余計に悪化するよ
その前に物理に心肺蘇生して復活させないと
296:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:29:12.76 zOa4Z0P90.net
>>277
多分、従来のドラクエファンはこっちの方が楽しい
でも新要素は流石に触りたくなる・・・ロマリア序盤であからさまにまもの使ってくださいってイベント出るし
そして・・みんなヒュイヒュイ言い出す
297:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:29:15.87 x+UzFwiw0.net
魔物呼びはウイルスみたいなもんだから
298:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:29:18.39 ybDUUL360.net
道具で使うと呪文効果のある武器多いねー
無限ギガデイン
無限ベギラゴン
無限バギクロス
無限メラゾーマ
無限イオラ ヒャダルコ ベギラマ メラミ
299:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:29:18.60 kLwQoOic0.net
>>280
あっちは攻略やゲームの話ばっかだったからな
発売日から相当盛り上がってたしアンチなんかすぐに消えた
300:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:29:26.24 E5RdvRKs0.net
守備力がおかしいんだよな全体的に
途中から攻撃力追いつかずブメとか使わんくなるし
301:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:29:27.99 WF9Ra1ym0.net
>>283
羊はお手軽なだけでやり込めば物理のが勝てたからな…
302:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:29:33.52 KeH6V1xzM.net
>>265
AIくん無駄にバイキルトしたがるよね
その後誰も殴らないのにね
303:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:29:57.07 IMLiLdlVd.net
まものよびが強くないは無いわ
どとうのひつじの完全上位互換なんだから強くないはずねぇだろ
304:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:30:14.13 x+UzFwiw0.net
AIのゴミムーブバイキ魔物呼び
マジで馬鹿なのかと
305:セの名無しのようだ
24/11/20 23:30:19.02 ybDUUL360.net
裏裏ダンジョンまで行くと魔物呼び耐性持ちいる
306:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:30:19.39 uTyrROof0.net
余剰のメダルを用意してないのも相当アホだと思う
裏ダンジョンに参加するためにメダルが105枚必要なら最低でも世界に150枚は用意しとくべきなんだよ
307:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:30:29.61 mrPYF7Ks0.net
せんれき埋まったからフリマで売ったわ
6000円くらいで買って7000円くらい戻ってきて草
絶対暴落するから12出る前くらいに買い戻すわ
308:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:30:30.91 w2o5ovQR0.net
懐古おじ供養のゲームとロマサガ2を一緒にしてはいけない
309:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:30:58.54 kLwQoOic0.net
魔物ないパーティって魔法だけで殴るか過剰に転職して鍛えた物理でボコボコにするだけだろ
明らかにつまんなさそう
310:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:31:22.41 zec60eER0.net
つーか敵味方のHPから考えてもステータス上限999が過剰なんだよ
そのせいで敵が糞ほど硬くなって攻防比計算の物理が完全死亡
運で状態耐性付けた弊害なのか状防装備は軒並み半端な耐性しか付かなくて
敵は狂ったようにデバフ連発してくる
311:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:31:24.26 7PtRzC+H0.net
>>302
多少ミスったりするのはそれかね
312:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:31:42.79 MRSsTKPI0.net
ダメージ計算式がまともだったら物理もクリアレベルで活躍出来てたと思う
まぁその場合でもゾーマクソ雑魚は変わらないんだが
313:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:31:49.36 x+UzFwiw0.net
まだメルカリなら7900で売れるからうった金でロマサガ買ったわ
314:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:31:49.64 e+QwtXQH0.net
>>295
無限メラゾーマまであるのか
まだ終盤まで行ってないから驚き
315:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:32:05.48 q81Z2WUg0.net
>>306
流石にそれは無茶苦茶な言い分だよww
316:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:32:08.25 pOqnpNfG0.net
なんでダメージ周りこんなことになったんだろうか
オリジナリティ出したかったの
317:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:32:42.05 E5RdvRKs0.net
ゾーマさん、炎のイヤリングでクソ雑魚になってしまう…
318:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:32:48.47 hihL5hG40.net
>>310
それで正解
319:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:32:52.88 7PtRzC+H0.net
>>305
そもそも今回のドラクエを何かと比較したくないくらい悪い出来だわ
320:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:33:01.72 q81Z2WUg0.net
>>313
多分力999とかにしたらカンストダメージ簡単に出るようになったから抑えようとしたと予想してる
321:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:33:18.00 JYsGBc+d0.net
リベサガはデザインが優秀過ぎたな
あれをいつものクソがやってたら終わってた
322:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:33:24.75 Tuutdwu70.net
単体なら物理職の倍は軽くダメージ出るからな
323:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:33:31.92 MnMeY2EB0.net
皆やっぱりこのゲームの設計に気付いてるよな
魔物呼びをやらされるかレベル上げをやらされるかの二択なんだ🥺 つまらんよな
324:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:33:40.17 kKyiAb+fM.net
>>303
110枚のうち105枚だけ集めれば通ってヨシ!
325:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:33:50.20 0W0R3L5M0.net
ルカニかけてバイキルトして物理当ててるのに
ダメージが今までのドラクエと違いすぎるもんな
326:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:33:56.01 z1AY5jNK0.net
このヒュイヒュイクエスト3はマジで伝説になったな
こっから更に伝説がはじまってほしくはないが
327:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:34:02.55 hihL5hG40.net
リベサガの忍者可愛いよな
出会いのシーンとかマジ最高
328:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:34:05.87 zOa4Z0P90.net
ゾーマ弱かったなww
キングヒドラの方がまだ強かった
何なら途中で自動回復するボスの方が強かった
ゾーマなのに・・大魔王なのに弱すぎんよ・・
329:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:34:13.95 WF9Ra1ym0.net
こんだけ適当なクソリメやられても遊べるあたりやっぱドラクエ3って凄かったんやな…
330:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:34:15.82 G55yHE/M0.net
サガ信者はよ巣に帰れ
331:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:34:22.79 biU8qKI90.net
3のリメイクって古臭いゲームだったドラクエが生まれ変わる絶好の機会だったろうにこんなのになって勿体無いわ
HD2Dって時点で古臭いと思ってた層にそっぽ向かれ肝心の中身もゲームバランスはこの有様、メダル集めみたいな苦行要素や使い辛いだけのUIやトロいゲームテンポは据え置きっていう
332:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:34:46.25 q81Z2WUg0.net
>>322
ルカニバイキルトに至っては与ダメになってるぜ!
徹底的に物理殺してて草生えるわ
333:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:35:04.04 E5RdvRKs0.net
ピュイ!(オッゥ!ズシャズシャズシャ)
オッゥ!が嫌い
334:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:35:14.44 KeH6V1xzM.net
レベル99にしただけの勇者じゃ力が足りなくて裏裏じゃ攻撃通らなくて力の種ドーピング必須だからな
バカみてえだ
335:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:35:33.82 LaJrf/Pz0.net
>>303
ゲーム内で手に入れるアイテムすら余剰なしってキツく感じるよね
トロフィーだけならまぁって思うけど
336:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:35:46.09 JYsGBc+d0.net
ヒドラが強すぎた
祭壇があいつのとこにしか無いのはあいつが全部倒すからで
他の奴らは苦し紛れに出てきた雑魚なんだろな
337:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:35:52.50 TJaFGHRb0.net
魔王は魔物呼びでボコる
勇者は回復タンク
これが令和の最新RPGの攻略法
338:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:35:54.04 IMLiLdlVd.net
>>324
まんまユフィだなと思ったけど、かわいいな
339:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:36:03.90 0Xfv+I6Lr.net
ゾーマはマヒャドも通常攻撃もぺちぺちだったからなぁ
追加要素の弊害だろうか
340:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:36:20.39 q81Z2WUg0.net
>>326
それな
こんだけ味付けでクソぶっかけられてもそれなりに美味しいくらいなのは流石
だから余計リメイクとしてはクソを超えたクソなんだなってなる訳だが…
341:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:36:27.66 f9JQR+yH0.net
その辺の雑魚にカスダメしか出ない王者()の剣とそれを数年かけて折った前座以下の魔王()
342:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:36:29.65 QngmYQLNM.net
>>331
バカだなあ
低レベルでもっとダメージ出せるのに
そう、まもの呼びならね
343:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:36:32.31 ybDUUL360.net
>>308
魔物呼び耐性無しのしんりゅうでも一発ぐらい外す
344:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:36:54.17 cvpjTwgw0.net
ふしぎなボレロ勇者が装備出来なくなっててワロタ
SFC版にあったベホマズンギガデインマシーンとしての役割もまともにこなせなくなったのか
今作眠りゲーだからそんなにベホマズン打つ機会もないだろうけど勇者として本当情けないよ
345:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:37:08.54 E5RdvRKs0.net
魔物呼びがふつうの物理なら
まぁ呪文ゲーになるか
346:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:37:10.81 7PtRzC+H0.net
>>321
やらかしちゃったなとしか思えない
こんなのあったけ?
>>325
後半のボスは眠りが入るから楽だったわ
347:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:37:13.44 YeD/7GTT0.net
一週間前の今頃が一番スレがいい意味で盛り上がってたな
今は悪い意味で盛り上がりすぎている
348:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:37:15.30 zec60eER0.net
>>337
後になればなるほどクソの毒が回るのがたち悪い
349:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:37:46.02 kLwQoOic0.net
リメイクとしては0点だからな
ロマサガは100点
ただ知名度と信者の数でドラクエのが売れてるけど評価は別
350:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:38:14.44 ezyasDP70.net
そういやヒドラってswitch版以外ではメラゾーマ一発で倒せる見掛け倒しの雑魚だったよなw
351:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:38:21.76 G56Gwm2v0.net
スクエニお得意の手抜きツクール→シリーズ流用で金稼ぎ
352:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:38:46.21 zWRucwx0M.net
まあでも試練が無ければ微妙に野糞リメイクぐらいの評価でとどまれたと思うわ
試練で全員の心を折りに来た
353:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:38:48.36 IMLiLdlVd.net
>>345
見事な遅効性の毒
売り逃げ戦略としては泣けるほどよく出来てるわ
354:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:38:50.15 r3TtbQ9wd.net
>>44
ロマサガ2リメイクマジで凄いな
俺は原作好きだけどこれだけ好評だと原作やってない人からも好評なんだろうな
355:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:39:02.72 7PtRzC+H0.net
>>345
試練まで言ったら叫んでてたわ
こんなクソみたいなのよくやらせたわ
356:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:39:09.15 zec60eER0.net
>>348
流用リマスターの方がいくらかマシだよ
357:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:39:30.54 q81Z2WUg0.net
>>348
恐ろしいことに使ってる技術とか見ると開発費は相当かけてるんだなこれが、変更点やら見ても手間も相当
なお
358:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:39:40.61 kLwQoOic0.net
序盤だけある程度作りこんで後半手抜き
売り逃げする気まんまん
359:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:39:47.10 hihL5hG40.net
リメイクっつーか、リマスターでは
360:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:39:50.70 MnMeY2EB0.net
>>352
お前のシャウトが聴きたかったんだよ!!
361:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:39:58.83 iHp+cUS50.net
>>6
ドラクエはポケモンみたいなタイプの概念がないたから、
全モンスターに呪文耐性を設定してたんだよなあ
今回は楽するために一括で設定したのかな
362:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:40:05.40 zOa4Z0P90.net
まもはまもで新要素だから別にいいんだけど
物理がもう少し活躍してほしかったよな
物理が4んでるからみんなヒュイヒュイクエストになるんだよな
AIがバイキルトしてルカニしてヒュイヒュイしてるのマジで草
363:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:40:09.72 uTyrROof0.net
>>344
発売翌日くらいまでもまだ平穏だった気がする
ゲームの様子がおかしくなり始めるのは火炎ムカデが出てくるくらいからかな
364:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:40:20.03 ybDUUL360.net
>>341
会心必中覚えた盗賊に不思議なボレロと帽子装備するとMP24ではぐれメタル絶対コロ助マン
365:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:40:45.15 kLwQoOic0.net
>>351
原作知識いらないよ
単にRPGとしての出来がいい
366:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:40:45.55 ab5LQFDX0.net
まものよびゲー
367:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:40:47.65 E5RdvRKs0.net
グラフィックも斜め歩行とか戦闘モーションとかサボってるしほんと全部クソな開発
まともなの対して変わらん音楽ぐらいか
368:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:40:52.47 hihL5hG40.net
リベサガは今年一番のゲームだわ
他にも面白いゲームあったら教えてくれ
369:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:41:03.14 3O5Wdsav0.net
hd2dって以外と費用かかるんだっけ
370:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:41:33.63 BnMdVWJD0.net
一番金かかるらしい
371:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:41:33.89 LaJrf/Pz0.net
ブーメラン強すぎw
とか言ってたのが懐かしいぜ
まだ1週間か…
372:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 23:41:35.40 E5RdvRKs0.net
火炎ムカデから違和感は多いだろうな
ピラミッドのボスで暗雲立ちこめる
よみのばんにんで爆発する