24/11/20 16:21:06.73 kNNpKcM30.net
>>389
なんで竜王が闇落ちしたかとかやってくれるだろうな
401:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:21:07.87 Htjq5aPV0.net
ガテン系の日払いバイトをして最低賃金しか貰えないのが茨
402:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:21:16.78 skS55tpEd.net
>>392
修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!
403:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:21:18.09 QSXqV4hz0.net
説教おじさんもでてきた😅
404:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:21:18.11 AdVQ7QxI0.net
>>378
FF2といえばクソゲーってのは定説だったからなあ
回避率なんて誰も興味なくパーティアタックでHPあげて割合攻撃で死んでたろ
405:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:21:33.88 +e9168Ww0.net
>>389
言っといてなんだけど、反転する可能性もあるから…あんま期待しない方がいいと思うよ
期待はせず、また微妙ゲーだったらわかってた
神ゲーだったら嬉しいなくらいの気持ちで…
406:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:21:37.96 JYsGBc+d0.net
イバラはグラドラが「お前の苦労を見ていたぞ」って言うらしいな
407:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:21:39.62 DQrSvOS60.net
誰得ボイスなんて要らないから仲間との会話を入れれば良かったのに
イバラ難易度でクリアした時専用のパーティー会話とかあったらまだ楽しめた
408:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:22:13.58 orEcE5u60.net
信者にもアンチにも問いたい
今作がSFC版を上回ってる部分あるのか?
409:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:22:21.75 gLOQUaU/0.net
これ仲間空気だからフィールド上は主人公だけ表示で良かったのにな、石押すのにも棒立ちだし
HD-2Dって言わなきゃキャラも3Dでいけたのに
410:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:22:25.18 Bsw7NgSg0.net
>>389
1はソロプレイだし追加仕様ないでしょ
パーティとかモンスター引き連れても世界観ぶっ壊れるし竜王倒した後のローセシアが出来るまでのシナリオ入れるしかないと思うぜセイッ!
411:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:22:38.52 mqAR3/Od0.net
>>402
一度チン堕ちしてしまえばこれまでの苦労は全て水の泡だ
412:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:22:38.63 2FWQtIN50.net
>>21
結局ゲーム開始後に変更出来るのが1番問題なんだわ
最初の設定から動かせないなら問題無かった
413:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:22:40.92 T8maLoCa0.net
>>348
後半になればなるほど露呈してくるんだよね。
前半はあまり見えてこない(過去作既プレイヤーなら気づくけど)
414:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:22:46.95 AdVQ7QxI0.net
>>389
今回のストーリー的な意味での追加はほぼないに等しいかったから全く期待してない
また騙されるだけ
415:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:22:47.96 0t4o8KPfa.net
>>392
経験値増えるけどそれ以上に敵が強くなる調整にしとけば
実質似たようなもんでも受ける印象が全然違うのにな
416:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:22:48.11 aPkLPSL30.net
2は流石に仲間会話入れてきてキャラに愛着持てる仕様になるだろう
竜王の子孫が仲間になってハーゴンと戦う流れもありそうだし
417:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:22:49.78 6i8bMqlU0.net
>>394
あの、楽ちんモードあります
デメリットないのでオススメ!
418:
24/11/20 16:22:53.60 .net
>>351
ウォーク
419:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:22:53.65 k1iz6Stm0.net
バカが作るとこうなるといういい見本
420:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:22:58.22 Qy7GtpWK0.net
魔物使いはMP消費なしで息のスペシャリストで良かったのに。勇者のはやぶさぎりと武闘家のせいけんづき合計ダメでもまものよび一回未満とか。開発陣無能すぎるわ
421:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:23:06.65 cvpjTwgw0.net
まあ物理通らないといっても計算式の関係上性格を豪傑にしてアクセ枠も怒りのタトゥーと豪傑の腕輪とかゴリゴリに特化させればストーリー中ならなんとかなりそうな気はした
他のステータスがボロボロになるけど
422:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:23:10.68 RTNukruSM.net
いばらに報酬なんて無くていいよ
でも経験値だけはアプデで普通にしろ
それいばらじゃなくて虚無の道を歩かされてるだけだから
423:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:23:13.76 +CyQRSNZ0.net
まぁゲームで報酬云々は大分ソシャゲ毒されてると思う
面白いゲームなら報酬なくても高難易度やっちゃうし縛りプレイもやるし何周もやるな
結局リメ3がその域に達していないだけだと思う
424:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:23:34.54 vmkEjF7w0.net
>>404
マップの広さ圧倒的に上回ってるじゃろがい
425:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:23:37.97 NENWSymR0.net
戦闘画面が変わり映えしないのが退屈の原因かなぁ
やっぱ派手な動きでギガスラッシュとかして欲しいもん
426:
24/11/20 16:23:40.02 .net
>>404
ルーラ
427:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:23:40.95 jDK3Mhkj0.net
>>316
適当プレイだと99でも全滅するけど戦い方次第で低レベルでも戦えてクリアすると帝王の腕輪で無双できるってかなり良い要素だったわな
種ドーピングしまくったらその分だけ暴れられるし
428:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:23:42.23 Htjq5aPV0.net
つらさに見当たった報酬って必要だよな
普通に考えてさw
429:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:23:52.12 mqAR3/Od0.net
トロコン厨だから茨クリアで実績あったら俺も茨やってたよ
でもないからしょうがない
430:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:23:53.12 Ll/PoI+10.net
ソシャゲにかかわったやつは家庭用ゲームの開発から締め出せよ
あれは完全に別物
プレイヤーをいかにくだらない作業でイライラさせて発狂を煽って課金に導くかしか考えてないんだから
あいつらに面白いゲームを作るなんて発想はもとからない
431:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:24:07.64 x5GVaQ0I0.net
>>404
ない
432:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:24:07.71 CUO6xzSj0.net
>>385
その通り
あとリメイクと言えど2Dはやっぱダメだな、真新しさ皆無
まぁ楽ちん無敵モードがデフォ搭載の時点で何もかも終わってるんだが
433:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:24:26.23 AdVQ7QxI0.net
プレイヤーの行動を管理したがるゲームデザインだからやってて息苦しいんだよな
親切なんじゃなくて強要されてるに近い
434:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:24:36.63 Qy7GtpWK0.net
>>404
すばやさとみのまもりを分けたところ
435:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:24:36.74 q81Z2WUg0.net
>>404
種の仕様や持ち物の数、盗み率とかの育成周りかな
436:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:24:56.48 S7RrH6Ea0.net
船の初動
437:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:25:02.16 QBE/Mk5+0.net
破壊の鉄球を装備してもカスダメージだった時は悲しかった
438:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:25:11.10 +e9168Ww0.net
種が値固定だったらもっと嬉しかった
439:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:25:16.32 nNycPr/10.net
>>157
乗らないな
440:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:25:16.74 mSoXZOYDd.net
>>404
グラフィック
441:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:25:24.69 6asdiW4N0.net
>>417
種全部投入勇者なら一応しんりゅうまでは通用する
その後は知らん
442:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:25:29.10 F0BMKkZM0.net
なんでサガって変なやつ多いの?
443:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:25:30.88 Bsw7NgSg0.net
>>404
金策がクッソ楽
11と同じで市販の武器ほとんど買わなくて良いからねぇセイ!
444:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:25:51.34 MTPm/jbl0.net
>>128
マヌーサはともかくマホカンタがパターンに組み込まれてるのは原作からだ(実際に使うのはSFC版以降)
445:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:25:53.54 6i8bMqlU0.net
>>404
バランスは抜きで考えて追加ボスを置いたという事実かな
446:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:26:07.98 AdVQ7QxI0.net
ゴスペルリングくらいはくれよと思ったけど
よく考えたら今回のトヘロスはどこでも効果あるから要らないんだな
447:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:26:08.68 9w2wwCNZd.net
>>404
・ステータスがSFC版より高くなる
・会心必中あるからメタル稼ぎが楽
・さとりのしょが多い
以上
なおSFC版より下回った部分は書こうと思ったが文字数が足りないわ
448:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:26:09.68 CUO6xzSj0.net
>>425
イバラでしかもらえない報酬や実績、イバラだけの演出などあればやってたよな??
何にもなけりゃ、楽ちんでとっととクリアしてやり込みなんて放棄して終わりよな
449:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:26:18.62 wJE17LfS0.net
戦闘画面自キャラ映せないならどうせならPS2ドラクエ5みたいにしてほしかったわ
450:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:26:25.06 Ym6mfYWM0.net
この計算式なんなんだろうな
攻撃の通る通らないが極端すぎるだろ
451:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:26:30.84 DZKT7V0K0.net
最初からピザ屋辺りに丸投げしてた方がいいものできたんじゃないですかね
452:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:26:32.87 kCY9Hv5t0.net
バラモスまで来たけど小さなメダル57枚なんだが
キラキラからメダルって出るん?
453:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:26:39.35 T8maLoCa0.net
クリア後レベル上げは楽ちんモード推奨や
454:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:26:41.13 aPkLPSL30.net
グラよくなったけど視認性がとかの良し悪しを抜きにしたら
種の仕様は単純に良くなったと思う
455:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:26:45.25 QBE/Mk5+0.net
ルーラは良くなったな
456:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:27:14.23 MnMeY2EB0.net
茨の道だぜ効果
・与えるダメージが減ります
・経験値が減ります
・お金が減ります
以上です
ただの隠キャデフレモードで草 ちん堕ちしてもいつでも戻れます🤣
457:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:27:21.98 WZXdZRLh0.net
>>438
わかる
ドラクエファンはイケメン高身長高収入の高スペックおじ多いのにな
458:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:27:23.18 48VPjUml0.net
>>395
まるでささやき女将
とか言っても通じるだろ、オリジナルも遊んでる人たちには
459:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:27:27.22 qCBZTBUG0.net
今回のリメイクがSFC版より良かったと思う点
・キラキラ
・ルーラとリレミトのMP消費なし
・戦闘速度超はやい標準搭載
あと何だろう・・・マジで思いつかん
転職しても種の効果が引き継がれるのは前からだっけ?
460:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:27:48.39 Ym6mfYWM0.net
ルーラもワールドマップからカーソル動かして街選べるようにしないと
令和になってないよ。ロマサガでは出来てます
461:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:27:51.52 deDMIUlH0.net
>>404
おねだん
と思ったらけど同じくらいだっけ?
462:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:27:57.02 S7RrH6Ea0.net
対立煽りウキウキやんけw
463:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:28:07.73 Y89zecbp0.net
インフレバトルに興味が無ければお手軽で快適なSFC版がいいと思うぞ
FC版は思い出補正があってもキツイし、GBC版はメダル集めがしんどい
464:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:28:13.25 6asdiW4N0.net
ちん上げならキングヒドラが3匹出ても余裕なんだ
465:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:28:24.62 +e9168Ww0.net
>>455
ステ半減だけで種個別には引き継がれないよ
466:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:28:37.75 bxkZ5b5G0.net
アンチが一斉にチン落ちくん擁護してるの笑う
それとも自演かな
467:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:28:43.36 ybDUUL360.net
>>404
ステータス上限
468:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:28:46.89 Q7REH0Rk0.net
>>455
上の2つは糞な点だと思ってるのにやっぱ人によって違うもんやな
469:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:28:47.24 Htjq5aPV0.net
アプデで茨専用のエンドコンテンツを出して欲しいけど
ライト勢を大事にしてるから無理だろうな
エルデンリングを見てみろ
あれがゲームの完成形だ
470:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:28:54.06 skS55tpEd.net
SFCって9000ぐらいしたんだっけ
安くなってるな!
471:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:29:02.48 UmeDIlwt0.net
普通に考えてゲームシステム的にかなり劣る1・2を後回しなんだから結構戦闘とか改良してるのかと思うよな
ここまで改悪されてるなんてどうなってんだドラクエの開発者たちは
472:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:29:04.51 Ll/PoI+10.net
>>448
レミラーマで光らせないとわからない床とかにめっちゃ落ちてるよ
そういうの集めてないなら最初から攻略サイト片手にやり直しだな
473:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:29:07.49 XUSDrDl90.net
戦闘超速いはダメージとかの消える速さも超速いにする必要なか
474:った 状態異常は画面下見ないといけないのにダメージは右とかもうやった瞬間ダメだって分かるだろ
475:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:29:13.19 AdVQ7QxI0.net
グラ良くなったっていう意見も疑問なんだよな
ドット絵劣化してるしイラストはあるのにキャラの顔全く分からないし
476:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:29:29.67 2FWQtIN50.net
>>446
ソシャゲのノリを家庭用に持ち込んだ末路
477:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:29:35.80 +h5JeZ8V0.net
>>455
リレミトは価値無しだろ笑
478:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:29:52.69 rt6s1FXm0.net
>>470
ドット絵が劣化😂😂
劣化したのはお前の脳みそと視力だよ👎👎👎👎
479:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:29:57.26 tPvzn5eZ0.net
>>470
奥行きあるのにカメラ回せないのは致命的
480:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:30:05.45 xhV7EEGM0.net
>>412
サマルは終始クソザコでもいいからずっと面白いこと言っててほしい
481:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:30:13.98 UKURrkxI0.net
>>469
ブレスなんかの平均ダメージ表示もちょっと嫌じゃない?
482:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:30:16.83 Ym6mfYWM0.net
>>467
この3に仕様をすりあわせるんだろうけど
肝心の3の出来がいまいちなので暗雲が立ち込めている
483:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:30:22.08 Bsw7NgSg0.net
>>468
攻略サイトも全て載ってるわけじゃないし当てにならない
スクエニ版の攻略本は流石に全て載ってるだろう
vじゃんのは酷すぎた
484:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:30:34.06 6asdiW4N0.net
でもなあ一度ちんしてしまうとちん無しでは…
485:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:30:40.22 tPvzn5eZ0.net
サマルはリメイクされるごとに強くなってるからなぁ
スマホ版だとふつうに強いぞ
486:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:31:01.36 Ym6mfYWM0.net
>>470
キャラのドットも年齢とかパーツの表現力が落ちてるよね
解像度が低いし下手
487:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:31:14.45 +h5JeZ8V0.net
>>470
スーファミをHDに引き伸ばしたら酷いで
488:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:31:21.20 JqE4xlRr0.net
今回もこの物理計算式だとサマル>ローレになりかねん
489:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:31:23.86 Fb2YvNb50.net
>>401
そんな予防線張ってゲーム遊びたくないわ
駄目なら駄目で良いしアンチ化とかせんよ
490:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:31:28.53 WZXdZRLh0.net
やったこと無いけど世界樹の迷宮なんかも似た感じのダメージ計算式なんじゃなかったっけ?
あっちはあまりバランス悪いとかは聞かないけど
491:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:31:40.84 Ym6mfYWM0.net
サマル「自分まものつかいでいいすか?」
492:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:31:43.00 Htjq5aPV0.net
ドットは間違いなく劣化してるだろ…
ファミコン版のが愛着あるわ
なんかブッサイクなドット
493:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:31:46.78 xp9f+f0U0.net
このカチカチ守備力ゲーでもバイキルト、ルカニがちゃんと攻撃力と守備力の増減だったなら良かった気がしないでもない
494:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:31:49.89 AdVQ7QxI0.net
>>473
ドッターの描画力は明らかに下がってるだろ?
ボストロールとかしんりゅうとか他の作品と比べるとなんかパチモノ感あるしさ
通常の雑魚はなんか変に小さいし鳥山明じゃなくてよくね?って思った
495:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:31:51.35 pOyyFC3l0.net
>>455
昔はリレミト、ルーラの消費MPに気を払いながら
先に進むか戻るか考えてプレイしてたな
496:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:32:00.08 ET0kHOg40.net
これで3→1→2の順にやればあっと驚きますでしょ
この引きで1&2売れますかね?
497:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:32:05.70 h5uFWQZH0.net
一個一個のイベントが紙芝居以下のお人形遊びだからちゃんとしたCGでプレイしたかったな
キャラメイクがムービーに反映されたりしたら愛着沸きそう
リマスターにそんなのを求めるのは酷だが
498:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:32:08.70 xnrCXTZa0.net
バトルロードは育成要素もないのに何が面白いんだ
モンスターの装備を整えたりして突破するとかならまだ遊べたけど
499:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:32:23.94 ybDUUL360.net
ゲームの進行度でタイトル画面背景変わるのは11Sと同じか
ただし最後に読み込んだ冒険の書の進行度反映
500:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:32:36.37 UmeDIlwt0.net
横向きの時になんか細過ぎるんだよなキャラが
もうちょっとボテっとしてる方が好み
501:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:32:55.60 x5GVaQ0I0.net
グラ言うほど綺麗か???
っていつも思ってる
ドットはクソだし、3D背景も今の時代に自信満々にお出しできるクオリティなのかこれは?
502:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:32:56.41 SSKSkYElM.net
>>446
なので計算式とか全てを過去にする魔物呼びを用意しました
神ゲー
503:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:33:03.85 tPvzn5eZ0.net
>>490
というか有限の回復アイテムとかMPをやりくりしながら探検するゲームだったはずなんだけどな
今やリソース管理は無駄要素だと思われてるらしい
504:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:33:22.51 Iuk3Z0YR0.net
リメイクのスライムのスライム感の無さ
505:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:33:35.00 AdVQ7QxI0.net
バイキもルカニも与ダメージに対して作用する魔法に切り替えたから
開発が想定するステータス帯以外では遊んでほしくないっていう強い意志を感じるよな
だからつまらんのだけど
506:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:33:48.21 2FWQtIN50.net
バトルロードもしっかりイバラの影響下にありますんでAあたらから魔境です
507:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:33:51.19 +h5JeZ8V0.net
3最後までやったやつで1&2買うってやついる?
12は別として
508:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:33:52.93 MnMeY2EB0.net
>>488
レベル上げるか種でステータス盛るしか打開策がないのがな
しかも多少頑張ったぐらいじゃ魔物呼びと張り合う事すら無理という
509:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:33:58.04 +e9168Ww0.net
Vジャンプの攻略本が1日前に買えたときは子供みたいな気持ちでワクワクしてたんですよ
510:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:34:04.85 CUO6xzSj0.net
>>498
楽ちん無敵があるからそんなこと考える価値なしwwwwwwwwwwwwwwwwww
511:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:34:14.98 jDK3Mhkj0.net
ローレが育ちまくってもダメージキャップで微妙ダメージだし育ってないと1ダメのドラクエ2とか今から悪い意味でワクワクしてきたな
512:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:34:16.92 lDncU5yrM.net
おまえらニワカは知らんこと教えてやる
ルーラで三角長押しすると街の外に飛べる
513:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:34:19.10 UKURrkxI0.net
>>495
安っぽいね
直立でスタスタ歩くし
514:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:34:28.79 6i8bMqlU0.net
ドットはイラストにフィルター掛けたみたいというかアンチエイリアスかけた感じというか
ピクセルパーフェクトのドットを望んでる人は好きじゃないだろうね
アニメーションもだいぶ変わってるし
515:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:34:29.50 ybDUUL360.net
>>498
11Sはボス部屋前にMP回復アイテム入り宝箱置いてあってここで回復しろという暗示
516:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:34:29.55 Ym6mfYWM0.net
まもの呼びは属性無視して一定ダメージ(だよな?)だから使いやすいってのは確実にある
517:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:34:37.40 lmczYBT90.net
>>322
今改めて新・女王蟻との戦いの動画見たが、Modゲー見てる気分になれたわ
フルステで搦め手を駆使して何とか勝てる強さ
コアファンが求めてるのはコレじゃ!と それを公式が用意してくれるのも
518:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:34:40.33 0BftB30F0.net
普通に待たせすぎたな
発表から1年でバッと出せばよかった
519:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:34:45.57 NENWSymR0.net
1回でも楽ちんモード使ったことないやつだけが叩く権利あるだろ
520:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:34:49.19 i9kdZ/340.net
ゾーマ撃破後の???って場所のお宝ってどこにある?
レミしても見つからない
521:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:35:04.20 qCBZTBUG0.net
個人的にキラキラは良かった
今の時代に何もないだだっ広いフィールドを歩かされるのはさすがにキツい
これのせいで金策が死んでるけどまあ
隠れスポットはアイディアとしては好きだけど保護モンスターがゴミ要素すぎてこれとセットだから結果ゴミ
522:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:35:08.55 T8maLoCa0.net
BGMはPS4リマスターと全く同じだからな
今さら褒められた話ではない
523:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:35:22.55 OpnLf85Zd.net
>>513
前開発なら出来たんじゃね?
524:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:35:38.85 Xmdk74Cp0.net
ろくに動かせないならドットにする意味ないよね
大人しく3Dにすればいいのに技術がないんだから
525:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:35:41.95 9bbnXkAv0.net
【悲報】ドラクエ3 Steam好評58%に低下、10時間以上プレイした人の評価は52%に低下
スレリンク(ghard板)
526:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:36:00.42 UKURrkxI0.net
>>507
メダルジジイんとこはこれで外まわりがいい
527:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:36:04.51 i9kdZ/340.net
すまそ
あった
528:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:36:14.71 eZlS751q0.net
賢さ999呪文vsグランドラゴーン
魔力覚醒&不気味なひかり2回でも600ダメージはさすがに出番無いかな
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
529:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:36:27.11 rt6s1FXm0.net
>>496
このドットクソだとスーファミドット全否定か
確かにそうかもな🤗
あんな解像度低いドット絵褒めるとこないよな令和の時代に
ただこれ以上のドットゲーて他にあんの?インディーとかにあんのか?
530:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:36:28.40 lLop78J0M.net
>>511
防御無視の物理ダメージだな
なので物理耐性あるカニとかにはダメージ半減するよ
531:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:36:32.67 Fb2YvNb50.net
むしろ堀井のテキストって
ドットのちびキャラの演技に馴染むように出来てる気がするけどな
記号的な絵に馴染む記号的な言葉というか
だからこそボイスがそこから浮いててなんか違和感あったわ
532:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:
533:36:53.48 ID:T8maLoCa0.net
534:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:37:03.45 qlbcSbkY0.net
>>339
スレよりお前のがキショいから大丈夫
535:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:37:05.92 rt6s1FXm0.net
>>515
右側のキラキラ
536:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:37:11.66 AdVQ7QxI0.net
>>520
やればやるほどガッカリしていくゲームだからしょうがないんだよ
俺だって発売日には赤いロトの装備とか熱いんですけど!
配信禁止ってことは追加要素てんこもりなんだなあ!とか思ってたしなあ
537:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:37:19.23 Ym6mfYWM0.net
>>516
MAPに目的地を表示する → 直線移動の味気ないプレイを阻止するためにアイテムを撒いた
これは意図のわかる調整だからまあ好き好きだな
538:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:37:31.50 cvpjTwgw0.net
>>480
個人的にはスマホのサマルは微妙かなぁ
ベギラマがグループ攻撃に弱体化されてたから
スーファミGB版サマルが一番強かった
539:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:37:36.63 a0ckiNXn0.net
>>513
そしたら時間かけないからこんな超 調整不足なんだよって言われるだけ
540:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:37:37.81 CUO6xzSj0.net
>>502
ボロクソ言ってるけど、反射的に買うぞwwwwwwwwwwwwww
金が有り余っている自分は出れば買うwwwwこれは宿命wwwwww
541:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:37:51.40 lRkn9iIu0.net
>>417
そこまで大仰なことしなくても、手に入れた種集中投入してレベルを上げてレベルを上げれば通用するよ。
つまりレベルを上げて(3回目)殴るゲームだ。
542:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:37:57.99 S86KqoXO0.net
みんな試練の神殿クリアした?無理だよね
つかまだ辿り着いてもないか。すごいぞ
あそこだけ難易度イージーにしたけどそれでもクリアできなかった
通常難易度以上でクリアした者にはキチガイドラクエマスターの称号を与える
543:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:37:59.33 LkaTd+Kp0.net
あっいいとこ一つあったぞ!
袋の中身100個以上持てる!
はぁー
544:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:38:13.54 Y89zecbp0.net
サマルはFC版でもMAXまで育てればローレと大きな差(火力)はないんだよな
むしろ水の羽衣装備したら呪文使えるサマルの方が有能だったりする
545:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:38:16.11 a5kSLp1a0.net
殆どの奴が、おそらくAIに任せてるだろう、1人くらいは命令させろかもしれんが
勇者がギガデイン撃つんですギガスラッシュ覚えても、ギガデイン撃つんです
回復魔法撃つんです
他3人楽しそうに魔法ブッパとマモノ呼んでるんです、もう4コマネタの世界じゃん
546:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:38:26.41 lmczYBT90.net
>>517
違うよ 今作は、初代ファミコン版サントラのオーケストラ音源を使用
スマホ版やPS4版等は、後に出たサントラの音源を使ってる
547:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:38:35.74 Jna1aJ61d.net
レベル毎ステ上限は改悪だと思う転職格差で勇者だけ置いてかれる
種もありすぎて性格補正や職差が意味なくなっちゃうから嫌かな
まじめにグラ以外でSFCより面白くなった部分ないんじゃないかな
548:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:38:37.96 51+FXT/a0.net
>>502
2Dで追加要素がショボいならセール待ちだな
549:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:38:41.93 AdVQ7QxI0.net
>>536
ちん堕ちだったら余裕だろ
箱にバシルーラ使え
550:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:39:01.57 uegkSgK10.net
ただのまものの群れが防御力貫通ってのもすごい話だな
551:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:39:10.11 UmeDIlwt0.net
ボイスが本当に合ってないのよな
陰気臭い母親とかも気持ち悪いわ
552:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:39:13.48 kQ7e9Mqs0.net
「20時間かけてビースト魔物と同じダメージでるようになったぞ!!」
↑
こいつの人生
553:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:39:21.44 Ll/PoI+10.net
出始めのころはグラの不満を口にするやつが結構いたが、
あとから大ウンコが続々と出てきてグラなんてどうでもよくなった感じだな
554:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:39:28.21 jz8Dd/C+M.net
そういや敵のスクルトってなんか変じゃない?
グループにしかかからない時もあるし敵全体にかかる時もある
555:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:39:34.96 Iuk3Z0YR0.net
>>531
最短ルートが簡単に分かるのにキラキラいっぱいはセンス無いと思うけどな
556:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:39:38.78 kjQjjoNw0.net
>>528
エロキモ爺イライラで草
557:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:39:43.93 6i8bMqlU0.net
>>523
検証乙
やりこみは 物理>まもの>呪文 ってことかな
558:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:39:44.91 Ym6mfYWM0.net
アイテムをキャラ別管理なのがもう古いんで・・・
ロマサガは回復薬2つだけキャラ個別に持たせる仕様で
アイテムは一括管理
559:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:39:52.46 rt6s1FXm0.net
>>544
メンツにしんりゅう混ざってるからこれでも手加減してるレベルやろな
560:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:39:57.62 cvpjTwgw0.net
>>535
種投入は救済措置というか
元から設定されてるバランスを崩しているようで好きじゃないんだ
過去作のドラクエでも使ったことない
11sの敵強隠しボスもノードーピングで倒した
561:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:39:58.81 PLz2gDd80.net
しのびあしとか消費0なんだからオンオフ切り替ええにさせろよ
しのびあし切れたログでるたびに船の勢い消えるの本当にテストプレイしたのかってレベル
562:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:39:59.27 AdVQ7QxI0.net
>>540
ドラ10やってると音源同じなものが多々あるから全然音楽良いって思えないんだよな
飽きてミュートしてるやつだしさ
563:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:39:59.48 9QIEbzdn0.net
勇者1人旅、ピラミッドはギガデイン無いと苦しいか。ブーメラン禁止してるし
564:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:39:59.90 +h5JeZ8V0.net
>>534
そんなもんか
まあ、ネタにはなるしな
実際祭りになってるし
565:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:40:04.41 4BxzZxUH0.net
そもそも特技導入作以降ってMPが潤沢だから
よっぽどぶっ放してないとMP16も残らんほどカツカツになることないよね
>>448
とりあえず上の世界だけでメダル80枚、魔物89匹
566:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:40:04.92 x5GVaQ0I0.net
敵のドット絵、SFCのそのまま使ってるよな
で、おろちとかキングヒドラとかスカイドラゴンみたいな巨大敵はそのままサイズを引き伸ばしてる
打ち直しとか色数増加とか一切してない
だから輪郭が3ピクセルとかになってるしガタガタジャギジャギ
567:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:40:07.78 Bsw7NgSg0.net
>>544
今回はメタルも剣などの物理だけじゃなくて
魔物の群れも岩石落としとかムチとかも普通に当たるしね
568:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:40:08.54 kvqXYiZ70.net
>>547
ほんとにな
あのグラ騒ぎはうんこ出る前の臭い屁だったんだな
569:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:40:17.69 xp9f+f0U0.net
>>530
ロゴから見ても赤青が語られるのは1・2だよ
まだ3すら発売してなかった時点から匂わせてたのが悪いとも言えるけど
570:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:40:24.15 nCzWUQHmM.net
>>547
戦闘での敵の小ささとかどうでもよくなったな
そんなのもはや悪いところですら無い
571:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:40:29.17 a0ckiNXn0.net
>>546
20時間かければ魔物呼び超えるから魔物呼びは最強ではない!←こいつのやばさ
572:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:40:39.36 +h5JeZ8V0.net
>>542
俺も出せて4000くらいかなと
573:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:40:41.71 mAJbXBgSd.net
視認性の良くないフィールドで隠されたアイテムを探してさまよう時間、疲れてきた
あと、いざないの3択ルートで地図見ればわかるのワロタ
RPGってなんだろうね
574:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:40:46.07 xZL+DzQfd.net
竜の女王以外の声はまあ良かったよ
バラモスブロスとかアバダケダブラしてきそうな声そのままだったけど
575:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:41:02.51 AdVQ7QxI0.net
勇者の母親のイメージって割と悲惨な人生だけど明るいくらいに思ってたから
陰気全開で引いたわ
576:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:41:46.78 QSXqV4hz0.net
>>520
ギャハハ
577:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:41:52.45 UKURrkxI0.net
>>569
誰も彼も語りすぎた感じかな
578:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:41:54.33 Fb2YvNb50.net
ドットが現代のゲームの劣化版みたいに言う奴もいるが
記号って最小限の表現で複雑な概念を伝えるための理にかなった表現方法で
その良さをしっかり生かせば全然劣化版じゃないどころかむしろ今のゲームに足りないたのしさあったりするからな
ドラクエ本編は3Dで、懐古向けのリメイクはドットでって方向性は全然アリだわ
579:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:42:01.30 T8maLoCa0.net
喜べ!地獄のハサミのスクルㇳがナーフされて倒しやすくなったぞ
580:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:42:03.83 9bbnXkAv0.net
アリアハン王の声とか悪役にしか聞こえんしなw
581:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:42:05.86 48VPjUml0.net
>>540
ということはN響版ってことになるけどそうなの?
582:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:42:14.38 LkaTd+Kp0.net
>>544
最後の最後しんりゅうやバラモスブロスにもんばん加入の上121匹揃えたらそうなるならまだわかるかな
そこまでいけばあとグランドラのみだし少しは溜飲も下がるっしょ
まぁそれはそれとして物理死んでるとことかある程度改善せんとゴミなまんまだけど
583:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:42:16.94 sZ9HUOTeM.net
マヒ眠りマヌーサとかはアイコン無しで、キャラにzzzやモヤモヤ出てるかどうかで判断してね!
これ地味にクソ
なら先頭キャラにウィンドウ被せんなや
584:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:42:20.49 o44qP+rn0.net
公式が謝罪してバランスの改善を約束してまともな物に仕上げない限り1・2を買うことはないかな
ネタバレだけ読んで終わりにするわ
585:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:42:28.44 seEHLOwK0.net
てかマジで赤いロトの鎧は何処に行ったんだか……
586:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:42:45.39 rt6s1FXm0.net
>>569
人生経験足りてないな
子離れできてない親が快活なわけがあるまい
心配してナイーブになるに決まってんだろ
587:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:43:00.41 kQ7e9Mqs0.net
いやN響の音こんな軽くなかったはずだが
588:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:43:00.39 WZXdZRLh0.net
>>334
ラスボス戦は耐久するならガチガチに固めて対策練らないとジリ貧になって耐えられないし
速攻かけるなら最低限生き残れる調整はしてかつ倒し切れる程度に火力は盛らないとダメって
初見で勝つのは難しい一方で、倒すための導線は分かりやすく引かれてるのが素晴らしいな
楽ではないけど挫折もしない
589:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:43:02.85 eZlS751q0.net
>>551
応援バイキルカニ眠り隼ヒュプノス8000×2
魔物呼び600
魔力覚醒不気味な光×2山彦メラゾーマ600×2
ここにビーストモードでダメージ倍だけど、お手軽考えたらやっぱり魔物呼びになっちゃうね
590:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:43:11.27 +jL9pLss0.net
ここで熱くなってレスバしてる奴もドラクエ3やってる時は死んだ目しながらレミラーマしてるんだろ?
頭冷やす為にも取り逃しちいさなメダル探す為にレミラーマしてこいよ😂
591:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:43:14.67 +h5JeZ8V0.net
>>520
情報遅いから
このスレの3見ろ
592:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:43:19.84 MTPm/jbl0.net
>>540
勇者の挑戦とか違いがよくわかるよな
イントロ終わった後の情けないトランペット?の音大嫌いだった
593:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:43:26.39 Iuk3Z0YR0.net
>>567
ダンジョンは一定範囲をオートマッピングでいいよな
こっちが正規ルートっぽいから反対側見てこようより一目で正規ルートと脇道わかる方が効率的ではあるけど実際にやると作業感が強くなるんだよね
リメイクで先がわかってると尚更ね
594:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:43:31.25 LaJrf/Pz0.net
ゾーマの後しんりゅうまでの道中きついからレベル上げしようと思うけど
これ難易度いばらでやる意味ないよな
レベル上げ時だけ難易度下げるってのもなんかアレな気もするけど
595:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:43:32.08 F0BMKkZM0.net
来年の夏くらいにはDL版70%オフなるかな?
596:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:43:41.41 XUSDrDl90.net
コンプさせようとする要素がことごとく不快なのもな
1個でも取り逃したらアウトです、で取れてないもののヒントはありませんwみたいな設定にすると一気にクソになる
自由度が高いのはいい事とは限らないけど不自由にさせようという強い意志だけは感じた
597:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:43:45.03 9QIEbzdn0.net
>>569
旦那亡くして1人息子を死の冒険に送るんやぞ。明るかったら怖いわ
598:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:43:54.38 +h5JeZ8V0.net
>>584
いや、そろそろ半数がアンインストールしたやろ
599:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:44:00.87 0BftB30F0.net
もう脱堀井するしかないんよ
脱河津した作品を見てみろよ
600:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:44:02.41 kjQjjoNw0.net
いばらで最後まで進めたら台詞変わるんでしょ?
お前頭おかしいとか言われるの?
601:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:44:02.64 qCBZTBUG0.net
船に慣性入れたやつは一生赤信号に引っかかり続ける呪いに掛かって欲しい
602:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:44:23.69 AdVQ7QxI0.net
>>580
全然役に立たない老人のご高説ありがとう
一応子持ちだわw
603:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:44:52.47 UKURrkxI0.net
レミラーマは盗賊の鼻と同じ範囲出来なきゃダメだわ
今画面ズラしながらレミラーマしてるけど楽しくない
604:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:44:53.02 9bbnXkAv0.net
>>594
「けっこう わらかしてくれるぞ」
605:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:45:03.40 a0ckiNXn0.net
>>569
流石にこんなもんやろ
606:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:45:07.96 F0BMKkZM0.net
>>578
1と2なんか吉配信者の動画で充分やろ
607:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:45:15.06 lmczYBT90.net
>>586
例のダンジョン木魚、後付けみたいに言われてるが、40年近く前に収録された音源にそのまま入ってる
スマホ版ベースは、木魚が他の打楽器になってるし、3番Aメロの終わりが少し違う
608:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:45:20.35 Bsw7NgSg0.net
>>555
しのびあし消費MP4なんだけどなんか違うのか?
あとで取れる強化された特技とか?
609:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:45:22.97 QBE/Mk5+0.net
役立たずのローレとか見たくないな😨
610:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:45:43.55 x1u3Sbym0.net
>>573
そいつ物理ダメージを割合カットする能力持ってるからスクルトの割合カットとの相乗効果で攻撃力999あってもカスダメになるんよ
611:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:45:43.75 c/HyfBgZ0.net
物理が死んでる?
いや魔物呼べばよくね?魔物呼ばないやつは馬鹿です
612:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:45:51.23 AdVQ7QxI0.net
>>591
そういう意味不明なリアリティ要るか?戦争ものなのこれ?
このドラクエってずっと変なリアリティ志向あるけどその一環なのかね
613:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:45:55.29 f9JQR+yH0.net
サマルの逆襲
614:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:46:07.11 Ll/PoI+10.net
声優もドラクエIIIの世界観と合ってないんだよな
ボイスもやりはじめてすぐ切った
615:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:46:17.73 a0ckiNXn0.net
>>606
普通にいるでしょ なんでいらんと思うのかわからん
616:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:46:34.61 ezH2nL070.net
>>584
もうレミラーマしたくないよ😭
617:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:46:47.70 kQ7e9Mqs0.net
どう聴いてもN響のCDの音よりしょぼいけどゲーム機通すだけで音楽ってこんなゴミになるんか?
618:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:46:55.93 9w2wwCNZd.net
>>523
そこまでバフかけてもまものよびの倍程度か
619:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:46:56.71 mSoXZOYDd.net
高評価なゲームでもつまらなく感じるものもあるけどね
バルダーズゲートとか
620:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:47:03.82 xhV7EEGM0.net
ルビス の声想像以上に可愛い系だったけど安野希世乃なのか
621:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:47:14.34 rt6s1FXm0.net
>>572
劣化版だよドット絵は
そもそも低解像度絵だからあんなの
アナログテレビの滲みを前提に書いてんのにデジタルで再現する意味が全くない
FF7ecとか見てみ、いい感じの当時のちびキャラ3Dでリメイクしてるから
FF6とか当時のテイスト残しつつ3Dでリメイクするならあーゆー感じが正解だと思うわ
622:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:47:27.80 xp9f+f0U0.net
>>594
>>145
623:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:47:33.62 PLz2gDd80.net
>>602
すまん今の今まで0だと思って使ってたわ…
624:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:47:37.56 T8maLoCa0.net
>>588
意味ないよ。
だからチン墜ち推奨してるわけ
時間短縮になるしいいことしかない
625:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:47:43.68 AdVQ7QxI0.net
>>606
本当にリアリティ追うなら王は10万Gくらい出すはずだし
そもそも16歳で戦地に向かわせないって話になってくるしなあ
しょせんディフォルメされた話だぞこれ
626:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:47:59.74 xnrCXTZa0.net
ゲームバランス調整する気なかったんだな
別にレベル上げしてない装備適当なパーティーでもバラモス数ターンで倒せるのはおかしい
627:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:48:03.95 UrxZ9WA0M.net
そういや精霊の泉のイベントってないよな?
それっぽい泉のひみつの場所と、なんか鉄の斧は埋まってたけど
628:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:48:42.07 Bsw7NgSg0.net
>>617
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
629:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:48:43.73 qCBZTBUG0.net
そもそもDQ3時代の脚本なんて声に出して読むことを想定して書かれてない
それを大真面目に読み上げたら違和感しか出ないことくらいバカでも分かると思うんだが
630:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:48:52.30 F0BMKkZM0.net
ドラ3発売間近はリベサガ安かったのに、また高値で転売する奴ら増えたな
631:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:48:57.97 Ym6mfYWM0.net
ていうかマップを最初からフル開示してるのは何なんだろうな
オートマッピングなら行ってない場所もわかるから便利なのに
ちなみにロマサガはオートマッピングです
632:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:49:02.03 ybDUUL360.net
>>548
ベホマラーもそういう挙動ある
633:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:49:16.44 o44qP+rn0.net
単純にドラクエにボイスが合わないのもあるけどキャスティングも演技指導もかなりイマイチに思う
まあ中川にアリーナとか取り返しのつかないことやらかしてる時点で別に期
634:待もしてなかったが
635:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:49:18.75 AdVQ7QxI0.net
>>621
過去作にあったけど実装してないから斧だけ置いた
636:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:49:42.90 74N870Na0.net
ラスボスがちゃんと強いRPGってなんかあります?裏ボスとかじゃなくて正真正銘ラスボスです
637:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:49:49.14 a0ckiNXn0.net
>>617
よくそんな認識でデカい声で文句言ったな 流石にどうかと思う
638:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:49:57.17 Iuk3Z0YR0.net
>>611
コンシューマーだろうがPCだろうがDACとか使えば音は良くなるよ
専用の再生機より音が劣るのは当然
圧縮率やコーデックは二の次だ
639:
24/11/20 16:50:08.28 AJy8WQZJ0.net
あなほりも運関係あんのかね
イシスで掘ってるけどぬいぐるみ出てくる気配もない
640:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:50:22.67 9QIEbzdn0.net
>>606
たかがゲームやねから明るくても暗くても気にせんかったらええな
641:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:50:27.50 UmeDIlwt0.net
>>625
ただの手抜きだろ
642:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:50:27.52 ybDUUL360.net
DQのアイテム一括管理は10オフ以外見てない
643:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:50:42.87 Bsw7NgSg0.net
レベルアップ全快は8リメイク、11ともう慣れたから諦めたけど
本当に貴重な世界樹の葉といのりの指輪が豊作すぐる
644:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:50:52.28 6i8bMqlU0.net
俺もドット絵とボイスの親和性は良くないと感じた
戦闘ボイスはキャラが見えないから違和感ないけどイベントボイスはずっと違和感あった
645:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:50:56.06 WZXdZRLh0.net
>>608
世界観というかグラフィックにあってない
こんなちゃちな2頭身グラで迫真の演技されても滑稽なだけなんだよな
ほんとゲーム全体を通してデザインセンスが無い
646:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:50:59.20 F0BMKkZM0.net
>>614
?なんかおばさんぽい名前だな
647:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:51:02.68 yjKhVNBd0.net
中川アリーナは無いけど桐谷美玲と武井咲はリアル補正で声も可愛く感じだ
648:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:51:03.24 +tohVpqn0.net
そろそろビルダーズ3出してくれ
649:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:51:04.71 UKURrkxI0.net
>>632
盗賊にお願いしよう
650:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:51:17.45 QSXqV4hz0.net
>>588
ほならもうチン墜ちのままでよくね?
って結論に至ってるわけや
651:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:51:19.42 Ym6mfYWM0.net
>>634
カメラ回転できないから少しでも把握しやすくする為という可能性
どちらにせよ手抜きだわな
652:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:51:28.64 fJCOHR3S0.net
もう1日にドラクエ3やるよりこのスレで愚痴ってる時間の方が長くなってきたわ
653:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:51:51.37 QSXqV4hz0.net
>>629
ミンサガ ラスレム
654:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:52:12.03 o44qP+rn0.net
ファミコン版のイメージだと元気かーちゃんなんだよな母は
こんな辛気臭い女では断じてない
655:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:52:57.55 9bbnXkAv0.net
>>629
サガ系
656:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:52:58.62 x5GVaQ0I0.net
>>629
サガフロ2
657:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:53:01.57 cwuOLfU30.net
あ~胸糞ドラクエやりたくなってきた
658:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:53:26.50 fJCOHR3S0.net
ちょうど1週間前の今頃がこのゲームのピークだったよな
24時になったら速攻始めるぞ!ってワクワク止まらんかったわ
659:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:53:36.35 2BQqymp20.net
しあわせのくつ8個とったらあとはゴミとなる?
もしかしてルイージの預け奴に履かせたら恩恵ある?
やっぱないよな
660:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:53:37.10 0v502+oX0.net
裏で辛気くさくても子供の前では見せないとかいうそういうタイプだと思ってたのにな
661:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:53:44.92 kQ7e9Mqs0.net
ツクール初心者が作ったみたいなドットで迫真の演技は無理あるだろ・・・
662:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:53:50.05 SdhCQtHO0.net
今回すべてのオーブにボスが居るの?
663:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:53:53.33 Iuk3Z0YR0.net
王様行った後に家に戻らず暫く進んで家に行ったら深夜なのに家の外で母親待ってるのは軽くホラーなんよ
グラの向上やボイスあると尚更
664:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:54:07.19 lRkn9iIu0.net
と言うか、道中それぞれの(ボス)敵でどこからどの程度ダメージ減衰が起きるのかなんて分かったもんじゃないから、力特化育成なんて出来ないわ。
計算式と敵のステータス公開待って美味しいゾーンに収まるよう育てる必要がある。
言うまでもないがくだらないです。
665:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:54:19.29 q81Z2WUg0.net
ファミコン版というか
昔からしっかりから元気してくれるかーちゃんだったような…?
辛気臭いは意味わかんないし
666:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:54:21.13 PLz2gDd80.net
>>630
うるせーよ船がゴミなの変わらんだろ
667:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:54:26.18 F0BMKkZM0.net
>>640
有村架純と波瑠は?
668:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:54:34.89 50b+3w490.net
物理殺されてカスダメ連発するローレ
防御無視の特殊技習得してエースとなるサマル
ここまで見えた
669:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:54:47.58 xp9f+f0U0.net
>>653
出だしそうだったじゃん
670:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:54:54.79 cwuOLfU30.net
ギガデインとかギガスラ撃てる血筋はオルテガじゃなくて母ちゃんの可能性もあるの?
671:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:55:11.39 kQ7e9Mqs0.net
馬鹿みたいなグラなのに声だけ悲壮感出し過ぎで変なんよ
672:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:55:19.21 T8maLoCa0.net
>>652
マリオ「ファッ!?」
673:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:55:36.89 +h5JeZ8V0.net
>>661
犬呼び王女
674:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:55:51.92 UmeDIlwt0.net
冒険の準備はできたか?とか書いたの早坂なんかな?
準備できてないのお前らじゃねーのか?
675:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:55:56.28 AdVQ7QxI0.net
>>647
FC版だとテキストリードしてる時のポポポポ音が女性の中でも高いんだよな
若いとか明るい属性の時に使われるからそういう印象になる
676:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:56:00.97 Ll/PoI+10.net
いや、声が合ってないのは単純にキャスティングだろ
明らかアニヲタ御用達の深夜アニメ帯萌え声ばっか使ってるだろ
昭和の時代のマンガのドラゴンボールやあさりちゃんやどらえもんドカベンに萌えアニメ声なんて合うわけないから
677:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:56:17.17 /KIPJv/80.net
>>653
裏は俺達しか見てないぞ
678:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:56:17.30 a0ckiNXn0.net
>>659
自分もよく見てない分際でテストプレイしたのかとかよく言えたなと思って 流石に恥ずかしいと思った方がいいっすよそれ
679:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:56:29.73 4ctXNAoh0.net
>629
SO2
680:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:56:32.70 ZMptKaXyr.net
怒涛の犬
681:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:56:35.69 PCGOPla80.net
>>496
他に褒めるとこ見つからない時に言うやつ
682:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:56:46.89 xp9f+f0U0.net
>>663
普通に父親じゃないの
父親譲りの容姿でローシュにも似てるじゃん
683:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:57:12.41 o44qP+rn0.net
堀井が「んー、もうちょっと暗い感じのほうが良いかなぁ?ニチャア とか適当な感じのアフレコ現場なのは想像に容易い
684:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:57:16.48 aPkLPSL30.net
>>666
世界各地の犬と仲良くなって呼び出せるのは割と面白いかもしれん
685:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:57:19.28 OpnLf85Zd.net
ローシュクエスト
686:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:57:24.41 x5GVaQ0I0.net
この感じだと2はボロボロのローレがサマルに「いやー探しましたよ、本当に、マジで、助けて」って言うようになるのか
687:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:57:24.55 PLz2gDd80.net
>>671
船バカにされて効いちゃったんか?
688:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:57:26.31 eZlS751q0.net
賢さを上げると呪文の威力が上がるって言う割に大して上がらないのは、もしかして一般物理特技の悲しいダメージに合わせたのか?
689:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:57:28.21 AdVQ7QxI0.net
>>667
納品の準備は出来たか?って誰も言ってくれなかったんだな
690:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:57:51.31 Fb2YvNb50.net
>>615
ドットは滲みもゲーム世界に引き込む要素だったりするけど
3Dだと滲みやジャギーは逆に現実に引き戻す要素だったりするし
現代のゲームも結局そういう綻びを全て無くせる訳じゃないからな
大作洋ゲーレベルはともかく、JRPGとかだと高解像度によってそういう粗が目立つ事多いわ
691:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:57:53.00 /KIPJv/80.net
小さなメダル105枚とか無理ゲーなんですけど…
692:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:58:01.02 q81Z2WUg0.net
オルテガ一応ライデイン使えるんだっけ?
693:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:58:07.06 e1eOhEMqp.net
母ちゃんは昔からちょっと病んでる感あったからあんなもんでええわ
694:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:58:10.14 a0ckiNXn0.net
>>680
俺も船はバカだと思ってるから効かんけどよく見てないお前は効いてるみたいだな
695:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:58:10.84 qCBZTBUG0.net
日本語だと違和感ありすぎて英語でやってるけどやっぱドットには合わんよ
解像度の低いドットキャラと解像度の高い声が喧嘩して不気味の谷に落ちてる
696:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:58:18.54 eZlS751q0.net
ちからカンスト剣の舞と賢さカンストメラゾーマの威力が大して変わらないこと考えると、物理も魔法も同じくらいの強さで、眠りヒュプノスハントと魔物呼びが異端児だった?
697:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:59:08.51 q81Z2WUg0.net
>>681
多分キャップとか同じ計算にした上で呪文自体の威力が足りてないんじゃないかな
それでも物理よりはマシだが
698:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:59:10.56 x1u3Sbym0.net
賢さ(魔力)によって呪文のダメージが上がる仕様は過去作にもあるけど
基本的に呪文は上がるダメージに上限があってしかもその上限はただレベル上げるだけで到達する親切設計な事が多い
逆に言えば伸びしろが少ないとも言える
699:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:59:20.55 PLz2gDd80.net
>>687
なんだ横から口挟んで気持ちよくなりたいだけか
700:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:59:21.04 o44qP+rn0.net
もっと機械的に喋った方が合うと思うんだよな、この見せ方のドラクエの場合は
どいつも並の演技し過ぎなんだよ、もっと棒読みってかジブリみたいな素人感があった方がいい気がする
701:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:59:23.45 UCnv/KLq0.net
バラモスにMP設定されてるんかな?
数々の呪文やブレスをわざと使わせ、MP切れたら物理だけにして刃の鎧で応戦
そこで、敵のMP切れるまでアストロンでやり過ごす戦法を取る
これなら1人で倒せそうかなと考えてる
旧版ではMP切れて物理とブレスだけになったし
最も、まだそこまで到達してないけど
702:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:59:31.88 Ym6mfYWM0.net
音声ありのメッセージ飛ばせない(飛ばそうとすると会話全体飛ぶ)のも
一体何なんだ
703:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:59:38.18 B860uY3Md.net
>>675
オルテガはかなり昔にいなくなってるじゃん
反抗期でBBAふざけんな!とか言ったらギガデイン食らうのでそこから学んで習得できるようになったと考えるのが自然
704:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:59:44.56 a0ckiNXn0.net
>>692
効いてて草
705:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 16:59:55.64 aPkLPSL30.net
>>689
キャップがある以上倍率が強ければ分かりやすく強いのと
耐性持ちがほぼいない安定ダメージが目立つんだろうなって
706:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:00:06.62 AdVQ7QxI0.net
オクトラは別に違和感感じなかったのにこの差は一体なんなんだろうなとは思う
あっちだってドットキャラが喋ってたし敵もドットだったんだけどな
707:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:00:08.65 2OSXFS3C0.net
オカンはサトリナで確定か
708:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:00:24.65 l7N1b4Rx0.net
>>619
アリアハンに10万Gもあるのだろうか
709:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:00:34.61 KXWjkvSMp.net
>>695
ボイスオフにしたら喋ってる時間分待たされるのも酷い
何のためにオフにすると思ってんだよ
710:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:00:34.94 MnMeY2EB0.net
今のは余のメラだ、ってできないのか
711:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:00:44.54 xhV7EEGM0.net
声も演技もぶっちぎりでやばかったのはウォーロックさんだな
712:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:01:16.75 AdVQ7QxI0.net
>>701
バスタードソードは隠し持ってたな
713:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:01:17.77 WZXdZRLh0.net
>>688
背景、キャラクター、ボイス全部が噛み合ってないよなぁ
714:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:01:22.94 mqAR3/Od0.net
今更だけど王者の剣作るのに折れた剣とガイアのハンマー集めさせる必要あった?この手間増やしたのマジでよくわからん
別に何か特殊なイベントがあるわけでもなく普通に取りに行くだけだし
あと王者の剣を一から作るのではなく折れた剣の修復という形になったのが地味に嫌だわ
最強武器を一から作るというロマンがない
715:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:01:51.72 4FCRm8aO0.net
大仰な演技ボイスつけるならキャラ絵や背景、エフェクトも大きく演技させなきゃ乖離して違和感生むよ
716:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:01:52.09 kQ7e9Mqs0.net
そもそもウォーロックとかレヴナントっていう存在がドラクエと合ってない
717:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:01:53.13 q81Z2WUg0.net
個人の感想は良いんだけどまた主語がデカいなぁ…
718:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:01:55.72 PLz2gDd80.net
>>699
ボイスいれる前提で作った文章とそうじゃないのとじゃ大分変わると思うわ
719:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:02:11.00 kaBnOzpD0.net
>>695
それボスだけじゃねーの?
720:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:02:12.85 0iMlZgWN0.net
鍵?アイテム蘭から一々使うの面倒くさいよね?メニューに扉コマンド用意したわ!
↓
もういっそワンボタン!話すも調べるも扉もこれで解決
ちゃんとしてた頃の堀井は当たり前を見直せてたよな
ルーラも3で場所指定、6からは消費MPも見直しとかやってた
盗賊の鼻・レミラーマとかの探索部分やトヘロス・忍び足みたいなエンカウントは令和のRPGとは思えない内容
DQ11なんて自分から当りにいかない限り、ほぼザコ戦闘なんて無いようなもんだったのに
721:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:02:26.09 wGHRoCld0.net
英語勇者「ドオオオオオオオオオオオン(ギガデイン)!!!」
722:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:02:45.10 48VPjUml0.net
>>619
あまり大金出すと討伐行く行く詐欺のバイトが城に行列作るだろうしなぁ
723:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:02:50.98 T8maLoCa0.net
>>707
すまん。ダメージ計算式に比べたら些細な変更にしか見えない。一回こなしたら終わりだしな
724:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:02:52.55 a0ckiNXn0.net
>>707
普通に考えて11と合わせただけでは
そもそもジパングからきただけの人にオリハルコン渡して折れたはずの王者の剣新しく作ったってのも辺な話だなと思ってたし
725:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:02:59.50 EXR00Q6Q0.net
>>569
夫は子供が小さい時に家を出たきり
地下で死んだ事も伝わったかどうかレベルの上、子供は子供で穴塞がったからもう会えなくなった訳で
726:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:03:00.21 orEcE5u60.net
声優詳しい奴はキャラメイクしても声にイメージ持っていかれることもあるか
詳しくない自分でも「かわいい」に設定した奴がルリアにしか聞こえなくてダーマで名前と外見変えたわ
727:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:03:04.34 Ym6mfYWM0.net
>>704
あれ笑った
一周回って好き
728:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:03:29.12 NENWSymR0.net
ゾーマ様ってもっと体捻って攻撃してこなかったっけ?
記憶違いかな
729:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:03:31.83 kaBnOzpD0.net
発売される前からカンダタの演技でもうボイスは終わってた
いちいち大袈裟演技指導するなよ
戦闘中はまあまあ良い
730:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:03:47.37 4FCRm8aO0.net
個人的にはバラモスブロスは良かったと思う
731:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:03:52.52 l7N1b4Rx0.net
>>705
あれどうやって手に入れたんだ
732:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:03:53.37 aPkLPSL30.net
ウォーロックはあれ変声機かなんか使ってんのかな…
733:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:03:56.48 Iuk3Z0YR0.net
>>699
雰囲気じゃね
雰囲気にあわせた演出が出来てた
734:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:03:57.63 +h5JeZ8V0.net
>>718
祖父と毎日しっぽり
735:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:04:01.12 ezH2nL070.net
>>714
喪黒福造かな
736:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:04:01.55 AdVQ7QxI0.net
堀井にしてみたら孫みたいな年齢の開発スタッフ達に強権は振るえないっていう
スクエニ側の思惑もあったんじゃないのかな
あまりにも勝手な作りになり過ぎてるしドラクエ好きだった奴が作ってる感じは全くない
737:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:04:39.52 PLz2gDd80.net
>>721
モーション大幅に変わってるぞ
738:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:04:54.05 l7N1b4Rx0.net
>>707
オリハルコン売った金だけでは王者の剣買えない問題があったからな
739:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:04:55.48 mR6ALtnbd.net
少なくともsteamの日本人はノーを突きつけてるわけだな
740:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:04:56.05 fJCOHR3S0.net
当時は魔王いるから勇者が倒しにいくぐらいのシンプルなストーリーで十分だったけど令和の今さすがにきついしな
741:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:05:09.51 o44qP+rn0.net
戦闘のボイスも糞だよ、何でどいつも萌えボイスなんだよ
もっと低い声とかの方がええわ、勇者とか論外
742:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:05:14.69 UK+3bNYz0.net
>>689
盗賊はレミラーマとったらさっさと転職しちゃってヒュプノス試せて無いけど
攻略時点でもちゃんと攻撃力をその進度でいけるとこまで上げて使えば強そうだよね
盗賊の最終スキル習得レベルも33でまさにバラモス前に転職してステータス上げてくれと言わんばかりだ
743:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:05:17.05 B860uY3Md.net
>>688
英語の演技微妙すぎたりしない?
いつも2周目とかは聞いてみようと思うけどスタオは下手すぎて2秒で戻したし、ロマサガは演技自体は下手ではないが、台詞回しが中2というか指輪物語のゴラムっぽかったり違和感酷くて中盤から戻したわ
ドラクエは11とかは海外ニキには評判だったっぽいけど
744:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:05:19.52 q81Z2WUg0.net
そもそも戦犯っぽいのは発言からしてプロデューサーちゃうか
言ってることめちゃくちゃ
745:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:06:21.38 9QIEbzdn0.net
マッドオックスがベギラマ使うという成長に感動を覚える
746:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:06:41.99 l7N1b4Rx0.net
黄泉の番人とウォーロックとレブナントの区別がつかない
747:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:06:43.97 xp9f+f0U0.net
>>713
自分から当たりに行かないとエンカしない11PS4は普通に戦ってたらシリーズでもぶっちぎりトップのぬるゲーになってしまう成長のしやすさで飽きる人がいる一方
一切戦わずに突っ切ってボス戦辛い辛い怒る人もいるというカオスなゲームになってしまった
748:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:06:58.63 AdVQ7QxI0.net
>>734
「これならっ!(萌え声)」とかドラクエキャラがいうの違和感あったな
お前ドットじゃんっていうさ
749:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:07:05.26 kQ7e9Mqs0.net
ゾーマのスーファミのキレッキレのグラは動きがでかすぎて作るのに時間かかりまくるから止めたんだろうな
750:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:07:20.72 z8TCZWWh0.net
>>381
作ったところが違うのに糧もくそもねぇだろ
751:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:07:37.25 B860uY3Md.net
>>735
商人盗賊僧侶はガルナの塔でも余裕で全部取れるけど戦士武闘家遊び人はキツいね
魔法使いは40だからちょっと頑張ればって感じ
752:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:07:42.69 KUdhwlPk0.net
変なとこ便利にしてるせいで冒険感皆無なんだよな
貰った世界地図は世界各地のダンジョンの細部まで網羅してんのかと
753:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:07:49.41 a0ckiNXn0.net
>>742
昔のキレキレすぎてシュールだったから今くらいのが好きだわ
754:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:08:10.28 q81Z2WUg0.net
ボイスで気になったのはダウナーというか冷静なキャラが居ないことやな
なんでみんなめっちゃ叫ぶんだ
755:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:08:37.25 Iuk3Z0YR0.net
>>745
作業感は満載だけどな
756:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:08:45.97 aPkLPSL30.net
ゾーマの通常攻撃ジャブは笑う
大魔王がやる攻撃か、それが…?
757:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:09:05.72 XVtd3zsG0.net
パフパフの場面英語で聞いてみ
ましでエロいから
758:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:09:10.08 Ym6mfYWM0.net
DQ3HDのプロデューサーの発言いじり甲斐があるなw
攻撃するキャラクターが表示されないのは「想像の余地」な?
>バトルのときはパーティの仲間が画面に映らないところに
>大きな想像力を抱きました。画面にはいないのに、仲間の攻撃がモンスターに
>当たったことがイメージできる。これはすごいことです
759:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:09:31.22 x5GVaQ0I0.net
>>747
くらえー!
760:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:09:41.07 kQ7e9Mqs0.net
つーか戦闘は速度上げないと遊べないレベルなのに
戦闘速度上げると敵の動きまで早くなってピクピクするだけになるのアホすぎん?
761:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:09:44.26 T8maLoCa0.net
ゾーマの威圧感はピッコロ大魔王ぐらいにせなあかんよ
762:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:10:01.47 Fb2YvNb50.net
戦闘のボイスはそんな嫌じゃなかったな
戦闘ボイスはゲーム的というか記号的だからかも
和ゲーやってて毎度思うがイベントボイスだけオフにする機能標準で欲しい
763:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:10:14.64 WZXdZRLh0.net
百歩譲ってマップ上では2頭身ドット絵でも
原作FF7みたいに戦闘シーンだけ等身大グラでモーションつけるとか出来なかったんか?
全然仲間に愛着持てないわ
764:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:10:25.21 S7RrH6Ea0.net
このスレって発売前からこんな感じだったの?
765:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:10:30.15 AdVQ7QxI0.net
>>751
なんか社内政治だけうまい優等生っぽい感じだな
766:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:10:42.78 AbXcE7cn0.net
スーファミのゾーマすげえうごいてたな
なんか忘れたけどドラゴンボールの迫真の太陽拳みたいなモーションあったきがする
767:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:10:51.17 +h5JeZ8V0.net
俺たちは早坂の名前とアートディンクの社名を忘れない!
768:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:11:02.99 odQPpaVo0.net
>>734
というか1人ぐらいおばあちゃんいても良かった
769:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:11:05.91 B860uY3Md.net
>>747
クールの低音ボイスのメラっ!ギラッ!が地味に癖になる
ルックスBでやるとさらに面白い
770:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:11:20.12 0iMlZgWN0.net
ゾーマの動きは鳥山明感というかドラゴンボール感?
あれくらいメリハリある動きの方が気持ちいい
771:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:11:20.53 AdVQ7QxI0.net
>>757
やり込み勢がゾーマ付近くらいまでは全然平和だった
772:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:11:22.07 UKURrkxI0.net
>>751
「どう言い訳をするか」ってこじつけた感がゴイスー
773:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:11:26.94 q81Z2WUg0.net
>>758
ちなみに原作を壊さないようにしたとかも言ってたはず
プロデューサー
動いてはいる�
774:セけでバキバキに壊してますけど…っていう
775:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:11:30.67 a0ckiNXn0.net
>>759
たぶん凍てつく波動のやつ すごいマヌケなポーズするんよな
776:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:12:23.63 uTyrROof0.net
やればやるほど不満が溜まっていくタイプのゲームだから
ゾーマまで倒して試練まで入ったやつが増えてくるとまあ不評だらけになるよね
777:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:12:28.92 UmeDIlwt0.net
ゾーマは太陽拳(凍てつくはどう)とかやるよなスーファミのは
ドラゴンボール参考にしてんだろうなあれ
778:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:12:30.33 q81Z2WUg0.net
>>762
わかるけど静かに言うタイプ欲しかったんだ(笑)
そういうのも好きだけど
779:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:12:32.54 UKURrkxI0.net
>>750
アースアース言うん?
780:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:13:12.57 tyO8W8pU0.net
>>751
就活でこれ言えたら100点解答
キチンと働ける口下手な人は不採用
781:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:13:33.66 3otiKX8d0.net
今回の制作陣
絶対に3プレイしたことないよな
782:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 17:13:43.40 etLagXy+0.net
1レベでHP26上がってて草
URLリンク(i.imgur.com)