24/11/20 14:09:35.17 lfNovtAR0.net
しかしなんで魔物使いなんだ、今後のドラクエに魔物使いが絡むのか
501:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:09:42.97 mKmmqfZk0.net
>>473
リメイクってむずいよな
どっちに寄せても何かしら不満はでる
高評価リメイクの作品たちは凄いわ
502:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:09:43.30 xp9f+f0U0.net
1・2は絶対買わんとか言ってるおじさんは何でいつまでもここにいるの?
未練たらたらなの?
503:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:10:01.93 Z+itEk0q0.net
>>493
新作やればいいじゃん・・・
504:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:10:03.84 pdt47qUY0.net
テドン3時間つまってた縛りプレイのVチューバー
レヴナントで一人商人いなくなって二人で戦っててわらう
しかもMP枯渇させるまで防御戦法て
ある意味攻略法発見してるやん
505:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:10:10.36 UyBAFkGR0.net
ちょっとサガ悪く言われたらすぐ反応するの分かり易すぎて草
ちなみにあれRPGとして見たら戦闘もクソですよ
506:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:10:13.87 T8maLoCa0.net
>>490
それはある
FF7Rはその典型
507:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:10:14.81 YbxXgJdzM.net
>>25
職業あるDQは大抵バランス壊れてるねそう言えば🤔
6ならブレスやハッスルダンス、7なら羊など
8や11は一部を除きバランス取れてるね
508:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:10:15.82 JkQiYIRUd.net
勇者からクリア後も転職できないのはほんまクソ
転職でがっつりステ盛れて特技や呪文覚えられるのにベホマズンさんはベホマズンぐらいしかできないのほんと惨め
509:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:10:19.46 a0ckiNXn0.net
>>484
縛っててもAIが勝手に使うし使わないと厳しい敵が多すぎる
510:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:10:25.81 8cvxC9pt0.net
ガワでもポリコレに配慮してれば評価あがるメタスコアともうなんの価値もない
511:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:10:35.19 q81Z2WUg0.net
>>493
知らんがや
そこを変えるなら別ゲーにする必要あるだろ、単純にリメイクでやる必要が無い
別のナンバリングでやればいい
512:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:10:42.93 a0ckiNXn0.net
>>497
SFCでやってればいいじゃん...
513:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:10:50.18 NH4/2n9Z0.net
ちゃんとやった上での感想だからどうしょうもない
例えばエアプやアンチが騒いでるならすぐ鎮まる
514:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:11:07.68 mKmmqfZk0.net
>>487
ポリコレに媚びるとメタスコア良くなるってウワサあったけど自分の中でそれが真実味帯びてきたわ
515:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:11:18.19 a0ckiNXn0.net
>>505
いや?どこが別ゲーにする必要があるのかわからんな 別にそこが肝のゲームではないでしょ
516:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:11:19.81 aFHV15PL0.net
そりゃ魔物使いと言ったら5の主人公
5は天空シリーズの最終幕
つまりロトシリーズの序幕から天空シリーズの最終幕まで繋がりがあることへの伏線なのだよ
517:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:11:25.52 Z+itEk0q0.net
ドラクエ9がそんなシステムだからドラクエ9やっとけ
518:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:11:53.47 MnMeY2EB0.net
>>489
面白いんだろうけど刺さる奴にしか刺さらないんだろうなって
まあいつかやってやるよ
519:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:12:16.12 wiAI7PBwM.net
>>494
当初は5みたいに仲間にして冒険できる企画でもあったんじゃない?
なんかバトルロードのためだけにしては捕縛モンスターの多さや特技の内容が違和感あるし
520:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:12:17.95 q81Z2WUg0.net
>>509
えぇ…
マジでわからないなら想像力皆無だぞ
それか僕のかんがえた最高のドラクエで思考停止してるだけ
521:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:12:32.46 Z+itEk0q0.net
>>509
多数決取る?
肝に1票
522:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:13:07.86 Ym6mfYWM0.net
てかドラクエ3とロマサガ2って原作の発売年が4年しか離れてないんで(SFC版ならDQが4年後)
どちらにも等しく思い入れを持ってる人が多いだけだと思う
523:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:13:18.39 a0ckiNXn0.net
>>514
昔のゲームやりたいなら昔のゲームやってればええやん
すごろくやりたいならSFC版やれって言ってるのと同じ
524:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:13:27.47 P3W2WPZV0.net
ルイーダ「オルテガを一人旅立たせてしまった後悔から冒険者が集まる酒場を王様が作りました」
でも魔王討伐を志願した若者にはバスターソードっていう強い武器があるけど50ゴールドとしょぼい装備しか渡しません
何やあの王様ってなったわ
525:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:13:30.83 aFHV15PL0.net
おそらくだが今回エンディングで唐突に出てきたあのキャラクター
アイツが5主人公と言うかエルヘブンと繋がってると思う
つまり平行世界である天空シリーズではエルヘブンの民にアイツが紛れてるのかも知れないな
マーサの親父辺りが
526:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:13:46.81 kjQjjoNw0.net
ロマサガというゲームには申し訳ないけど
信者が別のベクトルでキショいから食指がのびんのよな。
スレの人を何とかした方が良いと思うよ。
ただのキモエロおっさんの溜まり場にしか見えん
527:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:13:50.47 bqxpJ7KT0.net
サガおじとドラおじの仁義なき戦い💢👴⚔👴💢
528:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:13:52.25 xp9f+f0U0.net
>>494
思えばまもの使い(か、そのような類)いないドラクエのが少なくね
529:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:13:53.26 F7SqKxFU0.net
>>515
肝なんていってるのお前だけだよ
530:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:13:53.83 ezH2nL070.net
世界市場で戦ってく必要あるんだからポリコレ重視のメタスコアは最も大事な指標
その結果得点を上げたドラクエ、下品なせいで得点を下げたリベサガ
どっちが正解かは分かるよな
531:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:14:00.53 +upqZlMT0.net
職に関してはレベル1に戻るのがしょうもないから後のシリーズでは改善されたんだ
532:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:14:01.46 q81Z2WUg0.net
>>517
だからこれリメイクだぞ
根本変えるならリメイクの必要がねぇ、新作でやれって話
533:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:14:10.78 a5kSLp1a0.net
オクトラのHD-2D風のクオリティにできなかったのは揉めたせいなのか?
手前中間奧とよく考えられた表現は無し、水の表現は流用できてたな、ボイスも中途半端だし
結局オクトラより売れるんだから全力でDQ3作るべきだったと思うが、でHD-2D知名度上がってオクトラ3も売れるだろうに
534:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:14:12.80 JExU4ZKQ0.net
正直装備周りの不便さが解消されてたら満足だったな
なんであんな不便なままにしてるんだろ移植ならともかくリメイクなら快適に出来たのに
535:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:14:18.65 Ym6mfYWM0.net
敵の数ふえてるしモンスター仲間になって5人PTとかでも違和感なかったな
536:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:14:29.26 6xGmLLhh0.net
神龍戦で、賢者と魔法使いが魔物使いにモシャスしてビースト魔物呼びしてたときに気づいてしまった
これ全員魔物使いでよくね?って
537:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:14:33.22 ybDUUL360.net
天空シリーズのHD2D版開発したら完結まで何年かかるんだよ
538:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:14:40.02 7rF6Xv+90.net
ザラキ連打されすぎて過去作みたいな唱えられた時の心臓に悪いヒリヒリ感味わえなくなったわ
539:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:14:47.61 stI80lAq0.net
俺みたいなライト層には難易度ちょこちょこ変えれたり強い技があるのありがたい笑
レベル上げしたくなったら難易度下げたりとかね
540:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:14:50.20 a0ckiNXn0.net
>>526
いやSFCで楽しめばいいよね すごろくの理論と同じなんだけどなにが不満なの?
541:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:14:51.19 YbxXgJdzM.net
>>513
まもの使いが居るときだけ仲間がゲットできる6仕様だとそれはそれで文句出るからなあ
542:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:14:56.75 Fb2YvNb50.net
個人的に結構点高いのは久しぶりにドラクエ3やったってのもでかいな
やっぱ名作だよ
543:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:15:09.69 l7N1b4Rx0.net
>>518
FC時代から非難されてる定期
544:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:15:11.79 cIAwVDUB0.net
>>281
どっちも体験版あるからやって決めたら?
545:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:15:36.11 aFHV15PL0.net
昔こんなふうにロトシリーズと天空シリーズやなんならFFとこじつけて世界が全て繋がってるみたいなスレよく立ってたな
スクエニ合併したころだったか
546:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:16:01.30 +DbxDpmW0.net
ドラクエの喧嘩相手は本来FFなんだけどな
サガも出世したもんだな
547:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:16:21.54 F7SqKxFU0.net
>>518
冒険者はどうやってアリアハンに集結してるんだよっていう
548:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:16:22.61 q81Z2WUg0.net
>>534
会話になって無くて草
リメイクで根本変えるなら意味無いとすごろくなんの関係あるんだよw
549:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:16:41.80 P3W2WPZV0.net
>>537
いやそれは知ってるけど今回さらにそこにオルテガを一人で送り出したからルイーダを…ってのが追加されて尚更50ゴールドはないやろってなった
550:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:16:42.03 7rF6Xv+90.net
FFもドラクエも仲良く共倒れしとる
551:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:16:56.05 lmczYBT90.net
>>530
モシャスしてる時点で、職の矜持を保てて律儀やな
皆、一旦は魔物使い経由してさっさとビスまも習得して、賢者とかに戻ってるのに
552:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:16:59.49 fyHqsBzM0.net
はぐれメタルふざけすぎだろ
ストレスにしかならない
553:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:17:04.79 MnMeY2EB0.net
サガが出世したんじゃない
ドラクエが落ちたんだ
554:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:17:06.48 aRcclqKq0.net
>>521
みるに堪えんな
どっちも頭髪スカスカそう
555:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:17:12.68 Ym6mfYWM0.net
>>540
昔から玄人はロマサガ、FFDQは初心者向けみたいな風潮がなくはなかった
556:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:17:34.76 l7N1b4Rx0.net
>>543
種で金使いきったんや
557:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:17:37.47 a0ckiNXn0.net
>>542
同じ仕様楽しみたいならSFCやれって話なんだけどわからんか
558:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:17:41.02 NH4/2n9Z0.net
>>536
そうだな
数十時間やった国内評価51%
あのダイ大にせまるなかなかの評価だわ
559:
24/11/20 14:18:00.21 Xq3ZqUYR0.net
>>520
リベサガは本当に好きなんだけど、えちえちだのオッパイだの言って喜んでるリベサガスレ住人の様子を見てると、こんな気持ち悪い人達と同じゲームが好きなんて…って情けない気持ちになる
560:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:18:14.79 Z5Sfkpct0.net
Steam (全体)
ロマ○ガ2 圧倒的に好評 96%
ドラクエ11 非常に好評 93
561:% メタフ○ー 非常に好評 91% FF16 やや好評 78% ドラクエ3 やや好評 74% ←今ここ ドラクエ10オフ やや好評 71% Steam (日本語&プレイ時間10時間以上) ロマ○ガ2 圧倒的に好評 98% ドラクエ11 非常に好評 90% メタフ○ー 非常に好評 86% FF16 賛否両論 66% ドラクエ3 賛否両論 51% ←今ここ ドラクエ10オフ 賛否両論 51%
562:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:18:18.70 VmsNUKFb0.net
キャラ消せなくするようにしたやつ、無限にアイテム売って稼げるのを防いだ俺有能とか思ってそう
563:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:18:23.32 z8TCZWWh0.net
>>527
もめたせいじゃなくてオクトラはアクワイア
開発そのものが違うんだから蓄積技術がない
564:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:18:40.55 q81Z2WUg0.net
>>551
は…?
まさか今作で転職システムがっつり変わったと思ってるの?
565:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:18:42.77 9bbnXkAv0.net
>>554
現実は残酷やね…
566:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:18:52.96 +CyQRSNZ0.net
時期が悪かったのもあるな
これが半年前ならP3Rなんかと比べられていただろうし
567:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:18:58.60 q26j+Zgp0.net
Xeenはようやっとる
568:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:19:02.00 F7SqKxFU0.net
>>520
やっぱりポリコレは必要なんやなって
569:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:19:23.01 G55yHE/M0.net
アリアハンは帝国の末期みたいなものだから財政も火の車でオルテガの息子にも50Gしか支給できない
570:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:19:32.68 UyBAFkGR0.net
>>540
喧嘩相手じゃなくて空気読めない信者の声がデカいだけでしょ
新作核爆死したシリーズと腐っても看板IPを並べるなよ
実績考えたら比較する事すらおこがましいよ
571:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:19:42.60 NH4/2n9Z0.net
>>554
これ出したら信者黙るしかないの草
もし否定するなら他のドラクエナンバリングや神ゲー全部否定しないといけない
572:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:19:40.23 ffOoanYp0.net
>>553
女戦士やマーニャの衣装変更に文句言ってるドラクエ住人も似たようなもんじゃねーか
仲良くしろよ
573:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:19:40.73 YbxXgJdzM.net
>>527
初期に出てきた画像と全然違うので
システムかスケジュールに問題が起き
ほぼ作り直しが発生してる
574:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:19:43.80 a0ckiNXn0.net
>>557
レベル1に戻るの楽しい!最高!って言ってるの昔のシステムのままがいいと思ってるジジイだけだよって話してないけど何が見えてんだ
575:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:19:57.76 P3W2WPZV0.net
>>541
なにしても売れるんだから適当に作ろ☆ってなったんじゃない?
576:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:19:59.08 A/kZP/viM.net
>>127
ロマサガから目を背けてもドラクエの低評価の嵐は変わらないよ
577:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:20:04.28 l7N1b4Rx0.net
>>562
だったらなんであんなに城が豪勢なんですか
578:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:20:04.64 nC5PYbWz0.net
1&2ってパーティ人数的に2終わった後、時空を超えて1と2の混合パーティで別の冒険始めそうだよな
579:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:20:07.25 Apd8uN3w0.net
>>434
12は買うだろ
1+2HD2Dはもう絶対買わない
580:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:20:25.72 q81Z2WUg0.net
>>567
多分横から入ってきたから話題を見間違えてるよ
安価先から見直したらいいよ
581:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:20:35.71 bDXd0R4nM.net
>>528
UI全般もダメだったな
ロード画面でオートセーブが選べないからオートセーブと見比べて最新セーブがどれか探さなきゃいけなかったり
582:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:20:57.03 q26j+Zgp0.net
一緒にされたくない(キリッ
583:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:21:02.78 T8maLoCa0.net
>>546
そんなことじゃその先の試練に耐えられないぞ
584:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:21:06.29 aRcclqKq0.net
>>554
プレイ時間10時間ってどれくらいだ?
船手に入れたぐらい?
585:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:21:14.75 uaA7d2vaM.net
>>554
PSストアだと1200評価されて☆4.64なんだけどなんでこんなに乖離してんのかね
586:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:21:18.70 YbxXgJdzM.net
>>518
貴族と平民やぞ
オルテガなんぞ平民沢山募った内の一人にしかすぎん😤
587:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:21:26.07 9bbnXkAv0.net
信者に捧げます
ポクポクポク…
588:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:21:43.14 NH4/2n9Z0.net
いくらロマサガ叩いても結果は変わらないからな
ドラクエ低評価ロマサガ高評価
589:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:22:04.91 a0ckiNXn0.net
>>573
いやなんも間違ってないよ
590:
24/11/20 14:22:16.94 Lojrw4bN0.net
ドラ10オフはオンラインやってた身からするとかなり良くできてたと思う
オンラインやったことない人には評価低いだろうね
591:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:22:17.08 P3W2WPZV0.net
>>571
お兄ちゃんだけじゃ心配だから私もついていくわってサマル妹がついて来る
592:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:22:19.35 xp9f+f0U0.net
>>571
ラーミアとオーブが何で8世界に行ったのかちゃんと描いてほしいとこだが
そこまでは描かんのだろうなぁ
593:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:22:21.74 fFtL2OB8M.net
>>543
16歳でスライムにも苦戦する小僧だぞ
もっと有能勇者の卵みたいなのが出てきた時のために取っておいたんだよ
594:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:22:22.57 q81Z2WUg0.net
追加要素や変更点の90%がマイナスにしかなってない
極一部の良い変更点と旧来のドラクエ3の楽しさ部分だけは評価できる
リメイクとしては最悪の類だとは思う
それでもそれなりに楽しいのは凄いけど
595:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:22:22.96 F7SqKxFU0.net
>>574
ほぼ満たんのショートカットとかもっと押すの短くていいだろと
596:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:22:38.88 wJE17LfS0.net
>>553
まー俺もリベサガ神だと思ったけどスレはかなりキモいw
597:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:22:40.67 9bbnXkAv0.net
両方やったがロマサガ2の方が面白い
しかも安い
598:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:22:42.65 rTeycQMo0.net
新しいドラクエってもう子供向けとかファミリー向けの内容になってるやん
11からそうな感じだし
俺等みたいなクソの掃き溜めの人間がやって楽しめるゲームじゃないとおもうぞ
599:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:22:59.99 +kfPStCb0.net
ボストロールまできたんだが、戦士というか物理全般恐ろしく弱くね?なんで勇者回復で魔法職がアタッカーになってるんだけどバランスこれで普通なの?装備も適度に更新してるんだけどな
600:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:23:10.49 P3W2WPZV0.net
>>579
じゃあオルテガを一人で…って下りいらんくない?
601:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:23:15.76 bxkZ5b5G0.net
>>554
やっぱ日本のネットの意見って偏ってるんやな
602:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:23:19.50 z9Hq25/30.net
ゲームを中断セーブしてタイトルに戻る
↓
再開する
↓
中断データの存在を無視して冒険の書をデフォルト選択
これマジで頭悪すぎてびっくりした
本当に2024年のゲームかよ
603:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:23:21.15 ScsoQahfd.net
つーかレミラーマもとうぞくのはなもパッシブスキルでいいだろ
持ってりゃマップの宝箱の数くらいいつでも分かるし勝手に光るようにしてくれ
604:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:23:21.69 4FCRm8aO0.net
リベサガ好きだけどスレはゴミ
605:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:23:36.53 mabp40ecd.net
船とラーミア遅いのはswitchに考慮してだろうな
せめて1.5倍位してほしかった
606:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:23:37.99 a0ckiNXn0.net
>>592
物理が弱すぎるとこのスレでも永遠に話してるぞ
607:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:23:48.26 tY8woG5X0.net
ごうけつのうでわをサブ装備してレベル上がった時のちからの上昇値って下がる?
もしそうならレベル上がる直前に装飾品外してか
608:らレベル上げようと思うけどどうだろう?
609:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:23:52.63 1WpubbNm0.net
ワンツーは信長の野望みたいなシミュレーションで魔王軍と戦えばええねん
610:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:24:01.40 q81Z2WUg0.net
>>582
草
狂人だなこれは(笑)
611:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:24:12.67 6OSHzMX30.net
とうとうゲームの評価と全然関係ないリベサガスレまで叩き始めたよ
どんだけ必死なん…
612:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:24:44.78 Ym6mfYWM0.net
>>554
流石に51%は低すぎない
10時間以上統計ってどこで見れるの?
613:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:24:45.21 xp9f+f0U0.net
>>583
10オンやってないが楽しかったぞ
ストーリー良かったし、敵強がLvで解決できないバランスだったのも好感
ただグラは気に入らんかった
614:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:24:51.40 +kfPStCb0.net
戦士とかいう役立たずのゴミ外して魔物にした方がいいんかねこれ、雑魚戦はいいんだけどボス戦となると全く役に立ってないwバイキルカニ入れてカスダメとかなんだよこれ
615:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:24:54.94 P3W2WPZV0.net
>>586
そんな有能なやつアリアハンじゃなくてエジンベアとかもっと強めの敵が出るところからしか出てこんやろ
616:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:24:58.82 mabp40ecd.net
>>600
ステータスに影響するのは性格なので意味ない
617:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:25:02.81 rt6s1FXm0.net
ハーゴンは天空人やろ
マスタードラゴン作ろうとしたらシドー出てきてひぇぇて感じやな
エンディングで6に繋がる
618:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:25:08.67 Z+itEk0q0.net
ストーリー的にはバスタードソードはバラモス倒す前ぐらいにもらうべきだよねw
オーブ揃えたぐらい
619:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:25:09.98 xYp0IOW60.net
穴掘りでしあわせのくつ掘れるのってどこだっけ
620:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:25:16.93 pdt47qUY0.net
そりゃドラクエなんてゴミをまともなゲームだったリベサガより高い値段で勝っちまったアホの嘆きだろ
621:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:25:19.00 NH4/2n9Z0.net
仕方ないせめてそこだけでもマウントとりたいんだろ評価画像出されたら黙るしかないから
622:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:25:31.75 a0ckiNXn0.net
>>602
昔の仕様がいい!って言ってるのも僕が考えたゲームの押し付けで古いから今の時代にあってないのも間違いないけどなw
623:
24/11/20 14:25:37.50 Lojrw4bN0.net
>>605
オンラインもっと楽しいよ
624:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:25:38.95 Ym6mfYWM0.net
>>574
あーそれ不便だった。細かい不満が山積していくよね
625:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:26:03.57 kjQjjoNw0.net
リベサガスレ叩いてる人はリベサガのゲーム自体は褒めてるがw
おっぱいや乳をNGワードにぶっ込むだけでスレが機能しなくなる。
それがリベサガスレ
626:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:26:17.79 q81Z2WUg0.net
>>614
話の要点がわからないマン過ぎる…
627:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:26:23.66 +kfPStCb0.net
>>599
いやおかしいだろこれw
別にイバラでやってないのにボスどいつもこいつも頭おかしいぐらい硬いしデバフも長くて2ターンしか持たん
従来の戦術全て否定してるやん
628:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:26:27.79 UyBAFkGR0.net
こうやってリアルでも空気読めず嫌われてるんだろうな
まぁ荒らす為にわざとやってるなら狙い通りなのかな?
あんな20年前のミンサガ未満のゲーム持ち上げるしかないとか惨めなならないんだろうか
629:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:26:32.56 uTyrROof0.net
>>578
PSストアは評価が激甘
まともなゲームだったら☆4.5は絶対超えるしクソゲーでも☆3.0を下回るゲームは数少ない
630:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:26:35.62 xp9f+f0U0.net
>>596
それは盗賊から転職してしまうと誰もお宝探し能力を使えない盗賊の呪いにかかってしまうが良いか?
631:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:26:38.78 q26j+Zgp0.net
でもおまえらもおっぱい好きだろw
632:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:26:40.95 q81Z2WUg0.net
>>619
はい
633:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:26:45.53 a0ckiNXn0.net
>>618
おまいう
634:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:26:49.14 d7qERU7I0.net
でも実際こんな世界あったんなら魔法が一番強くて魔法詠唱する魔法使いを周りがサポートする感じなんやろうな
635:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:27:00.74 1WpubbNm0.net
ロックブーケのおっぱいが重力に逆らいすぎなんだろう
636:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:27:13.98 oo+58t4jM.net
>>592
ほのおの爪でメラミ使え
戦士でもなかなかダメージ出せるぞ
637:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:27:14.33 JuhB/ctNd.net
>>603
いや普通にアレはキモいだろ…
みんなリベサガを叩いてるわけじゃないでしょ
638:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:27:33.14 jDK3Mhkj0.net
>>619
まものつかいでまものよびするだけで戦士の50倍から100倍の火力出るゾ
639:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:27:33.30 a0ckiNXn0.net
>>619
お前が全て正しい ボストロールの時点でこのスレの民に追いついている
640:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:27:44.44 JYsGBc+d0.net
イバラでもレベル32でネクロゴンドか
ヌルゲーだわ
641:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:27:50.28 Ym6mfYWM0.net
ポストロールは普通に物理で殴れる相手じゃね?レベルあげすぎたのかな
642:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:27:54.22 q81Z2WUg0.net
>>625
おまいう…?
それの意味わかってるのか?
643:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:27:58.88 oDio9m7/0.net
レミラーマはフロア全域に効果を出して
使ったフロアはずっと光り続けて欲しい
これだけでストレスが大幅解消なんだが
644:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:28:03.65 NH4/2n9Z0.net
>>621
他のゲームみたら評価わかるよな
steamも甘いけど特に海外がそれでも74
トレジャーズやモン3より評価低い
645:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:28:09.45 a0ckiNXn0.net
>>626
モンスターに近づいて戦うなんて狂気の沙汰だろうな
646:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:28:10.35 pdt47qUY0.net
べつにフェミでもなければ気にもならんやろ
あんなの宇崎ちゃんにブチギレてたやつらいがい何の関心もないレベル
647:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:28:25.38 4FCRm8aO0.net
だから日本でPCゲーマーとか基本マニアなんだから正当な評価でもズレが生じるのよ
それと個人個人が面白いと感じるかはまた別の話
フェアな視点で見るとリメイクとしての出来が悪いのは明らかだし
648:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:28:45.19 UUd8ssqH0.net
RPGはだいたい終盤は物理無双→中盤以降どんどん弱くなっていく
運なんて死にステでしょ→最重要でした
終盤で手に入る空飛ぶ乗り物は快適→鈍鳥ラーミア
RPGに屈折した思いを持つスタッフが
ひたすら逆に張ってって作ったとしか思えない出来
649:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:28:47.08 iL1GfLNNM.net
そういや敵だけデバフ即解除すんのは難易度関係ないの?
いばらでやっててマヌーサとか0ターン解除で何の意味もないゴミだったけど
信じられるデバフは眠りだけだったんだが
650:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:28:54.66 JkQiYIRUd.net
比較するならSO2Rかなクオリティの差がえげつないけど
651:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:28:58.34 a0ckiNXn0.net
>>634
わかってるよ もういいじゃん俺とお前は話が合わないでこの話は終わり
652:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:29:03.66 bxkZ5b5G0.net
ユーザースコアは結局群れの意見だからなあ
群れの性質に左右される
群れの性質はつまり先頭の性質
ネットの先頭にいる声デカい奴は基本ネットが居場所のネガ勢だからな
それはそれであてにならん
参考にするなら信頼出来る個人ライターのがまだマシ
653:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:29:04.45 xIsxU7W90.net
>>632
今自分もネクロゴンド。40くらいでちょうどいいくらいだからほんまにそれぞれのパラ振りと編成でバランスかわってそうね。ちな、魔物使いは一人
654:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:29:23.11 F7SqKxFU0.net
>>620
ミンサガ超えるコマンド式RPGが存在しないんだよなあ
655:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:29:26.19 ScsoQahfd.net
>>622
該当のとくぎじゅもん覚えたら使わなくても表示されるようにしてくれって話なんだが
656:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:29:30.07 jJYyG1lh0.net
おっぱいとか言ってるのは中学生だろ
ぶっちゃけ雑だよジーンのおっぱい
尻だけは本物だけど
657:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:29:34.89 MnMeY2EB0.net
女戦士の布1枚でギャーギャー言ってたドラクエおじが
おっぱいきんも、とか言ってもまるで説得力無い
658:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:29:40.89 stI80lAq0.net
>>591
これはそうかもね
ロマサガみたいなRPGはオタクには最高かもだけど一般的には買われる事はないんだろうね
ポケモンがやっぱ1番だしね
659:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:29:52.84 suTaJu93M.net
>>635
そもそもレミラーマ削除してデフォルトで全部光っててよくないか?
660:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:30:09.97 q26j+Zgp0.net
僕たちはリベサガスレの住人とは違うんだああああ(チギュアアアアアア
661:
24/11/20 14:30:13.48 SEn7M9nG0.net
おたすけキャラ作るのに2回目やらないといけないのかと思ったら現行セーブデータ2つに分けるだけで出来るのは神機能
662:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:30:15.45 lmczYBT90.net
>>620
他ゲーどころか、自ゲーにさえ負けてるぞ
20年以上前のPS2 5に
663:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:30:16.08 M0Z3YUqD0.net
ガッツがカスダメしか出せなくてシールケ無双になってる世界線か
664:
24/11/20 14:30:21.39 XHyZ2BF00.net
魔物呼びさえ修正してくれれば良ゲーだと思うわ
665:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:30:21.96 xp9f+f0U0.net
呪文強くしろとお前らが喚きまくった結果がこの物理許さんカチカチゲーなのかもしれない
666:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:30:25.59 q81Z2WUg0.net
>>643
えぇ…
わけわからん絡みしてきて君が言うんか(困惑)
667:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:30:38.54 ffOoanYp0.net
>>633
レベル上げるか種使えば殴り殺せる
育成しないならサブアタッカーはしきい値超えられないしメインアタッカーもスキル使って3桁届かない
668:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:30:46.93 xIsxU7W90.net
>>639
何年か前のFPSブームから一気に一般層もPCゲームにシフトしたイメージあるわ。芸能人とか漫画家とかが配信してやるからそれ見た人らもみんな乗っかって
669:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:30:52.87 +kfPStCb0.net
>>631
よっしゃ!勇者はやぶさ斬り覚えた。バイキ入れて敵にルカニ入れて…と
23!18!
一方賢者のメラミが180駄目とか叩きだす模様
小学生がRPGツクールでやるバランスかな?
670:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:31:04.96 +CyQRSNZ0.net
発売日が近い上リメイク作品な以上しょうがない面もあるかもしれんけど
あんまロマサガの名前を借りて叩くのはどうかと思うしロマサガにも迷惑だと思う
671:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:31:16.75 9bbnXkAv0.net
>>652
女勇者使ってそうだよなw
672:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:31:19.65 P3W2WPZV0.net
>>622
アバカム仕様で良いと思います
特技欄呪文欄にあれば自動発動
673:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:31:20.82 z8TCZWWh0.net
SO2Rの問題点は仲間のドットをちゃんとイラスト通りにリメイクしてくれなかったところかな
そこ直してたら買ってたんだけど
674:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:31:21.99 lmczYBT90.net
>>656
攻撃ダメージ計算式も、従来に戻さないと
675:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:31:25.70 CL/0424Od.net
つまりまものと試練を取り除けば名作になるのでは?
676:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:31:27.51 1WpubbNm0.net
本当に荒れるのはスマホ版ドラクエ3完全版が2980円で出てからやろな
677:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:31:29.12 jJYyG1lh0.net
このゲームの物理は会心ありきになってるからな
どこまでいっても運ゲーよ
678:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:31:32.38 wJE17LfS0.net
>>650
まあそうやね
ポケモンとかドラクエに純粋なRPGのゲームとしての面白さを求めるのも筋違いかもしれん
ブランド力と大衆ウケは大事やな
679:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:31:47.93 xp9f+f0U0.net
>>647
職特性ってのはそんなシステムじゃないからはぐモン集めのためにまもを外せないんだろうに
680:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:31:54.66 ezH2nL070.net
これが
URLリンク(i.imgur.com)
これ
URLリンク(i.imgur.com)
ドラクエがエロなしで勝負できるIPで良かった~
681:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:31:57.67 q26j+Zgp0.net
>>663
ドラクエは硬派なゲームらしいぞw
682:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:32:00.12 xIsxU7W90.net
>>640
ドラクエ作ってるような層は大体wiz系通ってそう(偏見)なので逆張りで運偏重でもないんじゃねぇかな
683:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:32:04.49 q81Z2WUg0.net
>>661
勇者ならちゃんと種集めて食わせたり装備整えないと厳しいぞ
しっかりやるとバラモスまでは物理それなりに使える
684:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:32:11.16 pdt47qUY0.net
一人で制作してるフリゲや以下のこのゲームはリベサガどころか個人のツクールゲーにすら勝てない
685:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:32:13.62 x0ywib7w0.net
種の上昇値って最大4だよね
攻略サイト見たら3になってたんだけどどっちが正しいの?
686:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:32:14.96 JYsGBc+d0.net
盗賊から戦士にした奴でも火力でてるけどな
どんなゴミビルドしてるん
687:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:32:24.04 +e9168Ww0.net
>>662
発売初期はともかく今はどう考えても愉快犯だろ、もう
サガの名前出すと皆反応してくれるから
楽しくてしょうがないんだと思う
688:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:32:29.63 NH4/2n9Z0.net
>>667
UI全て見直し
戦闘画面全部作り直し
歩き船ラーミアの移動や挙動全て直し
戦闘バランス全見直し
難易度撤廃
689:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:32:42.67 KydgayGV0.net
ドラゴンクエスト3
そして地に落ちた
堂々発売😌
690:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:32:44.49 Z+itEk0q0.net
硬いていうかルカニが大幅弱体化
ダメージ通らなくなるのはゾーマぐらいだと思うけどな
691:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:32:52.59 Ym6mfYWM0.net
>>644
steamプレイヤー全体だから相当中立的だと思うけどな
692:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:32:54.04 9bbnXkAv0.net
>>673
まじかw女勇者で女だけのパーティー使ってそうw
693:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:32:58.67 F7SqKxFU0.net
>>665
あれはリメイクとしては完璧なんだけど
シナリオがクソという根本的問題は解決出来てないから
ゲームとしての評価は微妙
694:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:32:59.18 tPvzn5eZ0.net
>>663
おい!ルックスBだ二度と間違えるな
695:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:33:19.46 f6zQgD9QM.net
>>667
モンスター捕縛もバトルロードもつまらんから無くていいよ
696:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:33:35.94 1WpubbNm0.net
ワグナスのおっぱいは鋼鉄製
697:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:34:03.74 4rXsF+yQ0.net
RTAだと戦士入れてて何でかなと思ったら、後攻眠りの杖係だった
698:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:34:11.27 ZMptKaXyr.net
アリアハンは性格最悪のエジンベアが先住民から奪って作った国だからな スー大陸は今後商人の町から侵略が始まってアメリカになる
699:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:34:22.84 95SaDvDS0.net
すごろくのほうがまだマシや
700:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:34:29.92 MnMeY2EB0.net
思えば男勇者の話題全然無かったな
もちろんワイは男勇者だシェアアアアア!!
701:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:34:30.05 FWmwa1Ff0.net
ここドラクエ3のスレなんだから
このゲームに対して良いの悪いの言うのはいいけどさ
いちいち別のゲーム持ち出して上げたり下げたりしなきゃ
話せない奴はそれはもうただの荒らしだぞ
702:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:34:30.49 CUO6xzSj0.net
FF7リバース>>ロマサガ2リメイク>>>>ドラクエ11S>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドラクエ3リメイク
こんな感じ
なんで無敵モードなんぞ搭載したのかね???
こんなもん付けたらそれ使って全部終わらせてやることなくなるにきまってるだろうが
703:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:34:48.01 +IloOhsj0.net
種リセマラって3引くまでリセットすんの?
20個とか使う時に3だけ狙うと時間掛かりすぎて2の後に3引いて合計5とかでも妥協するようになってしまった
1はさすがに即リセだけど
704:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:34:49.49 NH4/2n9Z0.net
ロマサガに関してはグラマイナスにもかなりなってるからなどこでも問題にされてる
ただそれを抜いてあまりあるゲームの楽しさがあるから問題を帳消しにして98の高評価
こっちは手抜き問題を消せず51%
705:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:35:15.37 jJYyG1lh0.net
>>672
皇帝はあんまり可愛くないんだよな…
やっぱ忍者ちゃんかな
706:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:35:18.24 G55yHE/M0.net
勇者は男にしたよ
ぱふぱふ関係のトロフィーありそうな気がしたから
707:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:35:27.25 D1PASTTZ0.net
今回のリメイク、SFCリメイクで追加されたオルテガの兜を
更に「ひかりの兜=ロトの兜」に鍛えなおすイベント追加されてるんだな。
これはいいリメイクだわ。
708:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:35:40.47 NH4/2n9Z0.net
>>695
2でいい1でもいい
ドロ考えるとリセットよりひたすら敵倒した方が早い
709:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:35:42.50 q81Z2WUg0.net
今作手抜きとかはしてないと思う
予算も手間もかかってる
だから大問題なんだが
710:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:35:42.62 ScsoQahfd.net
>>671
だから職特性の話なんかしてないんだが?
勝手に人の意見変えないでくれるか?
711:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:35:45.36 ffOoanYp0.net
>>678
転職挟んでる時点で種20個分くらい余計に成長してるぞ
712:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:35:47.18 jJYyG1lh0.net
>>676
エリン面白い?買うか迷ってる
713:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:35:59.77 1WpubbNm0.net
海外だとサガはFF外伝扱いなんでしょ
714:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:36:00.85 OnnqQFkX0.net
なんか4番目のキャラのみのまもりが1になったんだけどナニコレ( •᷄ὤ•᷅ )
Lv99だったのに育て直しかよ( •᷄ὤ•᷅ )
715:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:36:03.62 mvcfWlts0.net
>>693
5chで自治は無駄の極み
716:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:36:10.01 xIsxU7W90.net
>>697
浅いな、モールやろ😤
717:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:36:14.54 AhJOw++D0.net
ドラクエ3Sでクラシック2Dを選択できるようになるに違いない
718:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:36:15.16 lmczYBT90.net
>>693
でも、ロマサガであっても今作語る上での引用は許してほしい
武闘家のメンツ潰しの話も、龍の穴を思い出したから
719:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:36:25.18 XimvZ67i0.net
女勇者も「終わりや!」って言ってほしかった
720:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:36:28.57 CUO6xzSj0.net
>>667
魔物はダメだな
あと無敵モードなんぞつけたため、やりこみ要素としてキャラ育てて完全クリアするという要素まで潰した
これがなければまだLV99にしたり種で強化したりとやり込めたんだよ
721:名前が無い@ただの名無しのようだ
722:
>>259 バビロンが叩かれたのは内容だけじゃなくて商法だろ フルプライスのオンゲを1年査収したからだろ しかも生放送では開発規模縮小しない宣言までしてたのに 他で面白いゲームが出てるとか関係ないんだわ 思い出補正でこのゲームを買ってしまった事はしょうがないけど、嫌な思いしたならもう買わないでくれ
723:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:36:50.34 z8TCZWWh0.net
よくわかってないんだけど20即転職でもどんどんステータスあがっていくの?
まぁ1週全力クリアしたからもう起動するつもりはないんだけど
724:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:36:50.60 Yl/rj9mdM.net
なんで難易度システムに不満言ってる人がいるのか不思議だったけど、まさかこれイージーにしたら死ななくなるの?
725:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:36:53.10 q81Z2WUg0.net
>>703
流石に転職無しで物理通じさせるのは無理だと思うの…
726:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:36:55.21 +CyQRSNZ0.net
果たしてスレに平穏な日々が訪れる日は来るのだろうかね
せめてアプデでもあれば少しは落ち着くかなぁ
727:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:37:05.32 1WpubbNm0.net
でも齊藤陽介もアバロンの皇帝の椅子に座ってたよな
728:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:37:18.51 +IloOhsj0.net
>>700
時間効率考えるとそうだよな
ありがとう
729:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:37:22.52 MnMeY2EB0.net
>>706
金だけじゃなくてステータスもオーバーフローすんのかよw
呪の装備とかではなく?
730:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:37:36.55 95SaDvDS0.net
ギガデイン撃つとき英語だと「doooooooon!!!!」って言ってる
731:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:37:47.88 +e9168Ww0.net
俺はアンチじゃないから不買はしないよ
でも期待はずれだったら怒るから逆に厄介かもしれない
732:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:37:56.24 Z+itEk0q0.net
>>695
5つぐらい食わせて10行けばOKとかでいいんじゃね
733:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:38:07.06 9bbnXkAv0.net
>>715
うん
734:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:38:07.65 xIsxU7W90.net
>>710
今回格闘家めっさ強いぞ。ベリーハードとか行くとまたバランスかわるけど
735:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:38:08.06 UyBAFkGR0.net
>>654
そんな発売前から分かってた事を何言ってるんだ?
ここにいる誰もドラ3R絶賛なんてしてないでしょ
最低限文脈ぐらい理解して発言しなよ
ここでダイマしてる暇あったら好きなリベサガスレでもどこにでも行けって事だよ
736:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:38:13.10 09FFUMB70.net
なんでいらん中ボス追加されてんのこのゲーム
737:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:38:46.94 xIsxU7W90.net
>>714
転職したらステが半分になってレベル1にもどる。後は算数や
738:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:39:01.85 NH4/2n9Z0.net
>>717
アプデきても手遅れだろ
仮にきてもまた小さなメダルやモンスター集めしたくない1度クリアしたゲームは大抵のやつはもうしないし
信者とか配信者だけ
739:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:39:14.29 YuYMdr9ga.net
>>721
だだぢぢかな?
740:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:39:33.47 OpnLf85Zd.net
桃太郎伝説
741:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:39:35.14 +e9168Ww0.net
サガアンチが攻撃できる口実できて逆にウキウキしとるやんけ
もう滅茶苦茶だよ
742:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:39:37.52 jJYyG1lh0.net
>>715
最高難易度にしたらレベリング必須になる上に経験値3割カット
最低難易度にしたら戦闘で絶対負けなくなる
ノーマル以外無い方がいいだろこれっていう感じです
743:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:39:45.97 xp9f+f0U0.net
>>702
転職で消えないパッシブ能力を習得なんてのは他のドラクエならあるけど3にはない
744:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:39:59.13 xIsxU7W90.net
>>716
力上がる系の性格の勇者なら地上は物理で戦えるぞ。運とMP上がってないとその後ゴミになるが
745:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:40:08.03 T8maLoCa0.net
>>721
二重の極みかよ
746:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:40:08.10 1WpubbNm0.net
そいやお前らも遊び人の名前フォズにして育てたやろ
747:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:40:09.19 tc1YNsIY0.net
またお祈りでフリーズしたw
Switchで長時間プレイはアカンなw
748:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:40:11.01 lmczYBT90.net
>>725
誰もリベサガの話しとらんが ずっと3 HD2Dの話しかしとらんが
749:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:40:18.25 VGg+Xz0JM.net
>>724
マジか
それはアホだろ
ならもうLR同時押しで敵が死ぬモードでも入れとけよ
750:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:40:20.90 CUO6xzSj0.net
>>729
無敵もーどのせいで台無し
何が来ても無敵モードでクリアできちゃうんじゃワクワクもハラハラもドキドキもスリルもやり込みもなんも起きないわ
751:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:40:27.64 uOpRysmA0.net
リベサガスレ民にキショいが効いてて草
早くリベサガスレに帰って乳談義でもしてなよ
752:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:40:30.62 JYsGBc+d0.net
え……まさか転職しないでやってるん?
どんなバカでも分かるように2回も転職したほうが強いよ!って念押しされてるのに?
ひゃあ……たまげたなあ
753:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:41:21.11 q81Z2WUg0.net
>>735
勇者なら種あるならバラモスまでいけるけど、性格次第では無しでもいけるんか
運とMP、あと素早さ低いと悲しみ背負うのはそうだが
754:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:41:27.44 +e9168Ww0.net
無敵モードもあるのに魔物使いでの初心者救済はやり過ぎではないか
ってのは思わなかったのかな
755:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:41:33.51 1bsihHkh0.net
>>721
ザーマスかよ
756:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:41:38.91 6xGmLLhh0.net
なんか気の効かない部分がちょくちょくあるんだよな
モンスターズ3やってた時も、何回も話すことになる牧場の管理人が「お前……いい体してんじゃねえか………」みたいな余計なひと言をいちいち言ってくるから最悪だったわ
スクエニはユーザーの気持ちを考えられるようになるともっといいゲーム会社になれると思う
757:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:41:48.56 A0HOugPU0.net
ドラクエは硬派だからキリッ(ぱふぱふたまんねぇ~👴❤
758:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:42:21.81 ScsoQahfd.net
>>734
アバカム忘れんな
お前もう恥ずかしいからそのへんでやめとけよ
759:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:42:25.27 T8maLoCa0.net
>>740
草
760:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:42:27.91 NH4/2n9Z0.net
他ゲーの名前すら出るの嫌ってもう掲示板離れた方がいいレベル
ここでリベサガの攻略の話始めたらキチガイだが比較それもこちらをメインとしたそれすら嫌ならNGとかにしたらいい
761:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:42:45.31 q81Z2WUg0.net
とりあえずイージーモードに意味ないって言うならわかるけどブチギレてるのは意味がわからん
流石に難易度は選ばなければいいからな…
762:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:42:57.91 stI80lAq0.net
>>741
無敵モードで楽しんでて悪かったな
普通に楽しんでるぜ
763:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:43:01.73 F7SqKxFU0.net
小さなメダルの景品が最序盤以外しょぼいのも痛い
だいたい拾えるし
764:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:43:02.13 jJYyG1lh0.net
>>740
ぷよぷよのRPGだろ?俺にしか通じないぞそのネタ
765:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:43:18.07 M451uCUp0.net
12も早坂なんか…
766:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:43:45.80 seEHLOwK0.net
ドラクエ硬派はないだろ
1で昨夜はお楽しみでしたね 2で危ない水着を出してるのに
767:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:43:52.85 lmczYBT90.net
>>745
ボストロ後の湖のイベも救済過ぎるやろう?
変化の杖を次どーするかは、世界中回ってたらすぐに分かるのに
FC 2なんか、ハーゴンの城での像使用なんかノーヒントやったぞ
768:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:44:03.15 ybDUUL360.net
いやーねえ
ふけつよお
ぱふぱふしたら仲間に罵しられた
769:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:44:05.43 +NwtoIjV0.net
ゾーマ後にチン堕ちする勇者が続出
770:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:44:12.09 stI80lAq0.net
>>755
モンハンストーリーズかと思った
771:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:44:20.60 ffOoanYp0.net
>>754
それは無理して集めなくてもいいよって配慮だと思ってた
試練の内容を知るまでは
772:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:44:23.60 MnMeY2EB0.net
誰もいいとこを話さないから他所のゲームにまで飛び火すんだよね
このゲームの良い所は「素体がドラクエ3である」くらいしかないよ
773:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:44:37.55 T8maLoCa0.net
楽ちんモードならメダルもモンスターも集めやすくしとけよな。
774:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:44:49.11 AhJOw++D0.net
他社の百英雄伝のがよっぽどHD2Dだよな
バランスがゴミっていう点では似てるが
775:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:44:51.53 ezH2nL070.net
ユーザーの評価とか主観的過ぎて当てにならん
客観的な数字は売上だけ
ポリコレ重視で一般人向けに作ったドラクエ3の売上>>>ポリコレ無視でキモオタ向けに作ったリベサガの売上
776:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:44:53.82 JYsGBc+d0.net
小学生モード選んで「は?このゲーム全滅しねえとかヌルくて草」とか言ってる奴いるん?
流石にそんなガイジいないか
777:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:44:58.12 05Ynyc5d0.net
URLリンク(video.twimg.com)
はぐメタ=買ったユーザー
778:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:44:59.26 +e9168Ww0.net
攻略サイトと照らし合わせてチェックマークつけてたときは流石に何やってんだ俺感あったから
せめてエリアの取得数だけ教えてください
779:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:45:03.80 6xGmLLhh0.net
>>758
今は時代が変わったからな
ガイドを丁寧に入れることが求められFC2といえばエッチなサイトしか思い浮かばない、そんな時代になったんだよ
780:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:45:05.67 wJE17LfS0.net
>>752
まものよびみたいにゲームプレイ中でバランス壊れるものを批判するのは自然なことだけど最初から選べるものに文句言ってるのはちょっと良くわからないよね
嫌なら見るなやるな理論はあんまり好きじゃないけどこれに関してはマジで嫌ならやるなとしか言えない
781:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:45:08.00 1WpubbNm0.net
ちだ ゆきのぶにつくりなおしてもらおず
782:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:45:10.20 tPvzn5eZ0.net
>>754
ドラゴンテイル拾ったあとあと○枚でドラゴンテイルな!と言われて苦笑いでたわ
783:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:45:14.88 q81Z2WUg0.net
>>763
良いところ話したらめっちゃ絡まれたぞ
古い人間とか色々
784:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:45:33.33 4FCRm8aO0.net
いばらの経験値減少、いつでも難易度変更可能は問題だけど楽ちんは別にいいだろ
785:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:45:37.76 CUO6xzSj0.net
>>753
死なないモードの何が面白いんだよ嘘つくなよお前
786:
24/11/20 14:45:55.70 bXn7HPLF0.net
結局面白いゲームを作らなかった開発が悪いんだよ
神ゲーだったらスレもこんな事にならなかった
787:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:46:07.64 seEHLOwK0.net
>>763
リメイクされた部分に良い所が何1つないからなあ……
788:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:46:11.52 NH4/2n9Z0.net
ちゃんとこのゲームで話すことあったら他のゲームにいかないからなリベサガスレで他のゲームの名前ほぼ出なかったし出てもなんともなかった
789:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:46:48.49 xp9f+f0U0.net
>>763
ここは発売する前からずっとサガサガ言ってドラクエ叩き続けてる奴いたよ
790:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:47:25.28 xIsxU7W90.net
>>771
その理屈なら魔物呼びも使わなければいいだけでは?
791:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:47:27.08 +e9168Ww0.net
ルーラが快適になった部分は評価しているよ
その調子で全部快適にしてくれたらよかったのに
原作を壊すなって言われるのを恐れたのかな?
792:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:47:31.49 9eNfcjpy0.net
ゼニス城からヒドラ狩りに行くときに闘技場マップで毎回台詞入るの鬱陶しい
793:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:47:32.09 bxkZ5b5G0.net
>>683
自分の趣向に合うかどうかなのに
他人の趣向で薄めて中立化してどうするんや
794:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:47:32.28 NH4/2n9Z0.net
>>777
結局コレよな
このスレの雰囲気がまともなゲームじゃないってのはゲームの出来悪いからだし
11スレがこんなになったのかな
795:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:47:32.81 LSDoqqOa0.net
3の過去の作品のパッケージ絵も、番外作品も、11のラストでチラッと出てきたのも基本的にみんなルックスAなのに、このリメイクをルックスBでプレイするとあんまり感情移入できなそう。
特に プレイヤーは男なのにルックスBでプレイしてるやつw
796:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:47:36.41 lmczYBT90.net
>>775
全然良くない
チンカスは、HP0は気絶扱いで戦闘終了後にHP1で復活、全滅したら戦闘のやり直しも可能
くらいに留めれば、誰もが文句言わなかった
797:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:47:40.47 q81Z2WUg0.net
>>778
お助けシステムとか育成や稼ぎ関連はいい感じだよ
この話に限らずここは良いって話すると絡まれるが
798:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:47:53.68 /tU1FRX00.net
今回リレミトって何の意味があるんてす?
799:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:47:56.59 XvfQuy6/0.net
>>606
まもの使い経由してビーストと魔物呼び覚えたらあとは好きな見た目で遊んでいいよ
ただし遊び人は除く
バニー旅してるけど魔物呼びあってもしんどい
800:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:48:04.81 Yvf3OocRd.net
戦闘スピードは早いと超早いの中間程度が欲しいんだけど
なんかしっくりこない
俺だけ?
801:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:48:07.05 tPvzn5eZ0.net
>>782
それならそれでリレミト無くせばいいのに残してあるから「なにこれ?」てなる
802:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:48:22.00 F7SqKxFU0.net
>>778
職グラ増えたのは良かったろ!
803:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:48:26.27 CUO6xzSj0.net
>>763
ただドラクエはそのシステム上からやり込める廃人要素ポテンシャルは常に持ってるんだよ
今回はそれが台無しにされたってだけ
次回からに期待だ
といっても1,2も2Dで同じ感じだろうし、新ナンバリングからだな
804:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:48:28.14 lmczYBT90.net
>>787 漏れ
当然、ノーマル以上では全滅したら即教会送りで、勇者or先頭1人のみ復活、G半分のペナもアリで
805:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:48:33.36 q81Z2WUg0.net
>>781
問題なのは魔物呼びじゃねぇ
他が弱すぎることだ
使わなくても呪文駆使すればいけるけどね
806:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:48:33.45 5HnG7Ypj0.net
>>783
どういうこと?倒してないのか?
807:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:48:38.82 rt6s1FXm0.net
>>760
エアプ出たー
808:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:48:45.36 xIsxU7W90.net
>>780
ちな、ロマサガスレにもドラクエドラクエ言って叩き続けてるやつらおった。たぶん同じヤツなんちゃうかな
809:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:48:56.38 stI80lAq0.net
>>776
810:俺はライトゲーマーなんだよ やりこまずにいろんなゲームやってんだよ 俺の方がゲーム業界に金落としてるから偉いやろ()
811:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:48:56.85 qm4k/zh80.net
楽チンに関してはゲームとしてのバランス調整を放棄してるからクソなのは確か
マリオで右キー入力したら勝手にゴールするモード作ったようなもんだろ
イバラで経験値が減る仕様もただのプレイ時間引き延ばしで難易度調整ですらないし
812:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:49:09.26 1WpubbNm0.net
もうインパスはパッシブスキルでいいと思うんだけど
813:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:49:22.53 wJE17LfS0.net
>>781
別に俺はまものよびに文句言ってないよ
ブチギレてる人の気持ちがわからないって話をしてる、文章下手でごめんね
814:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:49:23.38 F7SqKxFU0.net
>>760
キングヒドラが美味しいから仕方ない
815:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:49:30.16 JYsGBc+d0.net
やっぱドラ信ってガイジだよな
816:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:49:36.33 T8maLoCa0.net
【急募】小さなメダルを楽ちんモードで回収出来る方法【とうぞくのはな、レミラーマ以外】
817:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:49:38.61 q81Z2WUg0.net
>>797
倒してても毎回あるけどもしかしてバグなのか?
818:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:49:42.29 Fc9dqamm0.net
なんか今風に中途半端に優しくしてるからチグハグだよな
これだったら懐古向けにルーラとリレミト消費あるとかおっさんがこれこれってやれるほうがよかったと思う
819:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:49:42.62 oUXbIAhqd.net
新職魔物使いですからの仲間モンスター実装あるんじゃねとかワイワイ言ってたら
仲間モンスターの比じゃないくらいぶっ壊れの特技実装でしたは草
820:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:49:59.32 ScsoQahfd.net
>>789
フィールドマップに直接移動できるのはリレミトだけだぞ!
821:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:50:19.63 F7SqKxFU0.net
>>797
毎回ひゅーひゅーいわれない?
822:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:50:31.56 xIsxU7W90.net
>>803
こちらこそよく読まずに意見してるみたいになってゴメン
823:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:50:38.14 9eNfcjpy0.net
>>807
自分も倒したけど毎回出るぞ
824:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:50:38.80 +e9168Ww0.net
ショートカットコマンドがあったりとかユーザー目線での気配りがもうちょっと見えてたら
バランス崩壊してても次頑張ってなって思えたかもしれない
825:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:50:39.01 Fc9dqamm0.net
>>810
ルーラX長押しで外に降りれるぞ
826:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:50:39.82 5HnG7Ypj0.net
>>807
初回に倒したら魔物いなくなるから何も台詞は無いぞ
827:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:50:42.95 q81Z2WUg0.net
>>810
ルーラも…出来ます…
828:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:50:50.25 Fb2YvNb50.net
地味だが環境音も良かったよ
このゲームが特別凄いって訳でもないが
フィールド歩いてて風の音とか水の音とか流れるとやっぱ同じ2Dでも雰囲気ガラッと変わる
829:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:50:58.54 YK7rArKk0.net
>>789
下位呪文を先に覚えると思ったら
830:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:51:13.24 EJk+/Q4e0.net
>>754
とげのむちかやいばのブーメランが全盛期
831:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:51:15.53 TdjOmB7y0.net
MPコントロールしないといけないドラクエじゃなくなったのは悲しいですね
MP使うなとかなんやねん
832:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:51:17.81 xp9f+f0U0.net
>>792
11も10オフもダンジョン内ルーラあるのにリレミトもあったからもう開発も扱いに困ってそう
833:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:51:47.18 q81Z2WUg0.net
>>813
だよな?!
>>816
魔物居なくなってるけどセリフは毎回ある
他にもいるみたいだから再現性のあるバグかもしれんな
834:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:51:51.30 4FCRm8aO0.net
>>787
それだと境界知能がクリアまで行けんだろ
任天堂だってマリオでクリアしたことにするってやってんだから境界向けの設定はあるべき
書いてて思ったけどイージーモードとしてもう1段階刻むのが丸いのかもしれん
835:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:51:55.22 Ym6mfYWM0.net
>>696
グラの問題は趣味の問題でしかないし
ちゃんとディティールまで作りこまれた3Dモデルが固有グラの武器持って攻撃モーションを演じてくれる時点で
ドラクエとは勝負にならなすぎる
836:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:52:00.02 DFBk4KbJ0.net
せめてダンジョンにルーラ出来なければリレミトも少しは用途があったのにな
837:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:52:01.78 JYsGBc+d0.net
どうせリレミトMP無くて使えない~とかぎゃーぎゃー騒ぐ癖に
838:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:52:14.38 ScsoQahfd.net
>>815
>>817
マジか初めて知ったわ
そしたら本当にリレミト使う意味なくて笑えるわ
839:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:52:23.14 Yvf3OocRd.net
テストプレイしたら当然出る不満や疑問の大半を放置してるのは明らかだから
評価低くなって当然
840:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:52:39.14 G55yHE/M0.net
リレミトも階数指定でワープできるようにしないと存在価値ないな
841:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:52:58.30 mnDF9Hx90.net
ダンジョンの緊張感も残しつつ便利にするにはルーラのMP消費は0のままダンジョン内では使用不可にしてリレミトは消費10くらいにするのがいい
842:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:52:58.64 Ym6mfYWM0.net
DQ3おじは特技ゲー化してからのドラクエをあまり知らなかったりするよな
843:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:53:04.58 fBVnv6Gt0.net
これが令和向けの緩和の極みのドラクエか
レトロゲーが鬼畜仕様なのは確かだけどやり過ぎやで
844:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:53:29.96 FWmwa1Ff0.net
難易度に関して
嫌なら選ぶなはごもっともだけど
今あるイージーもハードも極端というかそうじゃないんだよな
楽チンは単に敵を弱くすればいいだけの話で死なないのはやりすぎ
茨は散々言われてるけど報酬を減らされたらただ面倒なだけでやりがいが無い
単純に楽チンも茨もアレなんでバッチリ以外の選択肢が無いと言う
845:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:53:36.47 rt6s1FXm0.net
>>829
テストプレイにチンパンいないだけやろ🥺
バランスがどうのと文句言ってるの魔法連打に為す術なしとか言ってるアホだけなの判明したし
846:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:53:45.88 +e9168Ww0.net
ダルいくらいで実害そんなにないからいいんだけどさ
レミラーマに引っ掛かったらミニマップだけじゃなくて全体マップの方にも反映して欲しかった
847:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:54:16.79 NH4/2n9Z0.net
>>831
レベルアップ全開あるから意味ないだいたいボス倒したらレベル上がり全開だし
これも緊迫感ないし物理ころすのに一役買ったな
魔法や魔物やりまくってもまずmpなくならない
848:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:54:24.47 +KcvuVmt0.net
楽ちんって何が変わったのか最初よくわかんなくて
レベル上げしてたらザラキで全く死ななくなったから状態異常とか即死が効きにくくなるのかと思ってそりゃ楽ちんだわと思ってたが
まさかザラキ関係なくガチの不死になってたとはな
リメイク5なんて戦闘のベストバランス賞まで取ってたのにな
ドラクエもここまで堕ちたかって感じ
849:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:54:28.09 z8TCZWWh0.net
>>821
じゅもん使うななんて昔からあっただろ・・・
特技もMP消費あるからMP使うなに統合したんだろ
きれるのはそっちじゃなくていのりの指輪腐るほど手に入るからMP管理する必要がなくなったほうに切れるべきなのに意味わからん
850:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:54:28.21 tPvzn5eZ0.net
>>831
なら原作通りでええわ
やること半端すぎる
851:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:54:45.28 1WpubbNm0.net
ショートカット系は堀井雄二がノーだすらしいぞ
おんなじ機能を複数の
操作で出来る様にしたらそれ要らないじゃんってなるらしいわ
852:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:54:55.32 G55yHE/M0.net
SFCリメイクの時点で色々ぶっ壊れたのに棚に上げて文句言ってるのはただの懐古厨
これはこれとして楽しめないならどんなリメイクも不満だろ
853:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:55:06.16 Yvf3OocRd.net
ルーラで頭ぶつけるのは、それがドラクエらしさなんだけど
これも時代の流れなんかね
854:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:55:36.21 l7N1b4Rx0.net
>>839
そのかわり中国製になって壊れやすくなったから
855:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:55:55.29 jQCaAPoz0.net
ルーラ天井はもう大分昔の話になるんちゃうか俺11やってないけど
856:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:56:02.65 CUO6xzSj0.net
>>834
イバラとノーマルの差はあってもいいと思うが
ペナルティや特権もなければトロフィーもねえし、イバラでやる意味を見出せなくなって無敵にして楽して終わりよ
857:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:56:26.59 QSID+w9l0.net
>>841
えぇ…
858:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:56:27.22 CE5LcDRq0.net
スーファミ版って確かLボタンも決定できたはずだけど
今作できないのが地味にわずらわしい
片手でゲームさせてくれよ
859:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:56:41.64 ehDfff3dd.net
メタルキング実装しないんだったら楽チンで経験値1.5倍にするとかしろよ
860:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:56:43.16 AcldoS/K0.net
頭はぶつけたいよな
ただ毛量少なくなってきたここの人たちは笑えない話にはなってきたか
861:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:56:43.43 6xGmLLhh0.net
物理が死んでるのはいただけないと思うな─
オーソドックスな攻撃手段なんだしもうちょっとアプデで調整入らんかな━
862:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:57:50.36 lmczYBT90.net
>>841
SFC 5の段階で便利ボタン採用したのに
最初の洞窟で、💧さんが丁寧に教えてくれるよ
863:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:58:06.19 tPvzn5eZ0.net
まものよびがおかしいってよりまずダメージ計算式とかレジ率とかステの取り扱いがおかしいもんな
864:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:58:08.39 4bASy/yQ0.net
>>841
ドラ5は調べるととびらコマンドXボタンで代用できただろ
865:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:58:16.34 mqAR3/Od0.net
>>841
それマジ?
866:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:58:19.49 ybDUUL360.net
下の世界にいるとルーラ画面出してデフォルト行き先が西の港で誤爆多数
867:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:58:44.38 43dNfsbB0.net
ストーリーが進むたびに物理が強くなって魔法が相対的に弱くなるゲームはよく見るけど
物理がだんだん弱くなっていくゲームは初めてやったかもしれない
RPGの革命児だな
868:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:58:56.27 +NwtoIjV0.net
>>798
えっ!?茨でレベリングを!?
869:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:59:11.94 Fc9dqamm0.net
まものつかいと物理攻撃面の調整
雑魚の遅延行為減らす
戦闘画面を5のリメイクや7みたいにカメラ寄せたり動かす
ゆとり仕様関連のオンオフをつける
ラーミアもうちょっと早く
船は初速から100
敵のモーションとメッセージ送り変える
これでかなり化けると思うんだけどな
870:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 14:59:15.04 mqAR3/Od0.net
>>848
これがかなりのストレスよな
片手でレベル上げができない