24/11/19 23:48:59.84 qNh+Zrgt0.net
レベルアップで全開も意味不明よな
これで商人とか死んでるし物理の意味がさらにない魔法や魔物してもレベルアップでチャラ
801:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:49:05.25 sPgTQbSq0.net
2周目構想練りながら先に裏覗いてくるか怖いもの見たさや
802:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:49:12.19 XPLaOLkX0.net
>>785
ガンガンでもメタルやごうけつぐまに会心必中を使ってMP減らしまくる
803:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:49:18.30 O40jlxBN0.net
>>786
ドワーフなら行けるのか
ありがとう
804:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:49:20.34 tHZgdHeB0.net
>>785
順番考えんともろばと捨て身連打始めるから注意だねえ
完成すればイオナズン、剣の舞、ヒュプノスハントを適宜撃ってくれるよ
805:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:49:38.91 qNh+Zrgt0.net
>>787
なら眠らせて魔物するかになるだけ
806:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:49:45.90 fvO6ePY10.net
>>754
配信禁止やぞ
807:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:49:51.03 ADpfnCJT0.net
こんなに話題になってトレンドにまで上がって早坂の思う壺だな😎
808:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:49:59.27 RpU8Ebli0.net
>>792
スライムでもいけるぞ
809:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:50:09.13 1nqMjeLod.net
>>780
そっかー
ビースト覚えたら他のジョブ極めながら探すかな
810:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:50:19.85 +0pD4hjK0.net
オートセーブで死んだらキャラロストのドラクエ3が見たかったな
811:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:50:33.47 LYc5uV7A0.net
一気にクリアしようとするから探索とか何とか集めとかが作業になってイライラしてくるんだよ
毎日ほどほどに進めればいいのに
812:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:50:38.15 bJ6hvKmY0.net
いい加減ドラクエからザラキとかいうクソ無能呪文リストラしちまえよ
マジでこれ覚えさせるとメタル系出てきた時に無駄に使う率上がるの絶対嫌がらせでそういうAIに仕込んでるだろこれ
813:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:50:44.18 RpU8Ebli0.net
>>795
徹夜でやりこんで実プレイだから
814:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:50:47.59 wUliJ3wm0.net
>>792
スライムとかでも良いよ
815:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:50:51.28 ztCPHlFY0.net
>>791
オートは最大火力で倒そうとするからすぐガス欠になるね
816:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:50:54.98 hicM+XDx0.net
ショートカットキーのないレミラーマで最初から回るのかこれ
それか攻略サイトとにらめっこか
メダルも必須じゃなかったし、種なんてごく稀に手に入るものだったろ
いつから調べゲーになったのよ流れ悪い
最後に良かった点書くか、音楽と光の朝~夜のの変化くらいかな
817:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:51:16.03 O/Ue3T+r0.net
あのさぁ・・・
これ杖・斧持ち育てなきゃダメなんかよ・・・
818:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:51:27.84 0zILqFWR0.net
>>755
そんなアンチがいるわけねえだろという皮肉や
説明させんでくれ
819:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:51:32.32 KtH+4TK00.net
>>759
ビーストモードは戦士にでもつければよかったのに
820:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:51:49.96 /h/C5af30.net
アサシンてメタルにきくんだ。。。
821:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:52:08.55 x8CFi3ue0.net
オートはバッチリがんばれ安定だと思う
少なくともガンガンはゴミ
822:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:52:19.79 otHiyHDo0.net
キャラ入れ替えで魔法つかいHP低すぎだろって思ってたね使ってたら次のレベルアップで急にHP爆増したんだが仕様だったのか
823:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:52:23.58 iFrxT7xX0.net
まもの使い禁止プレイだと凄くゲームバランス良さそう
824:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:52:26.22 ZFPmycPy0.net
パンドラ試練たおせねー!なって調べたらバシルーラで飛ばせるの知ったら即飛ばし出来て草
結構レベル上げた後だったんだけど、運低いと効かなかったりするんかな
825:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:52:29.48 U3DWe9eX0.net
はぐモンとかいう時間限定ゴミを含めるとプレイ時間の半分くらいゴミ拾いだろこれ
826:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:52:34.20 fvO6ePY10.net
試練は
827:アンチになっていいよ あれはまごうことなきウンチ
828:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:52:49.95 dns2W7IHa.net
>>812
呪文ぶっぱゲーか過剰レベリングするかになりそう
829:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:52:57.95 jQKp9NGA0.net
ノルドの洞窟の赤い扉開きました!!
ずっと移動を十字キーで操作してたんですけど扉の前でムカついてボタン連打したりしても開かなくてスティック動かしたら開きました······
スティック触るとドリフト起こるので触ってなかったんですけど十字キーで開かない扉あるのかよー
830:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:53:14.19 lKJaYrtM0.net
スキルのオンオフは欲しい
ブーメランで全体攻撃して欲しいのにウィングブロウ使うし
831:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:53:14.57 xXFJeVVT0.net
ゾーマの戦闘モーションが微妙すぎる🥺
SFC版みたいに力強いモーションにしてほしかった
832:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:53:14.69 wUliJ3wm0.net
>>806
魔法使いがブーメランの方もいけるからお勧め
833:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:53:16.74 DfBiunSp0.net
>>806
爪と斧いける武道家サイコー
あとは賢者でええやん
834:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:53:19.45 otHiyHDo0.net
LV8でHP137とかになってビックリ魔法つかい
835:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:53:22.61 5mevDcT70.net
しんりゅうまで頑張れてもその先は……
まさかあの条件を今の時代にそのまま持ってくるとは
836:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:53:23.16 V80IhJZb0.net
>>801
メタル狩りはガンガンにしろ
今回ほぼそれ用に組まれてる
ここはよくやったと思う
837:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:53:44.93 KtH+4TK00.net
>>801
使わない特技呪文設定できるようにしとくべきだよね
838:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:54:18.85 gHfMuznq0.net
ガンガンは威力だけ高くて消費MP多いとか命中低いみたいなクソ技ばっかり使うからバッチリを推奨
それでもクソ技を使うようならキャラ作り直したほうがいい
839:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:54:30.71 BSKVCo990.net
バランス調整やシステムの改善アプデで古参も納得の神ゲーになる要素は十二分にある
が、多分開発の思想が古参を見てないなこれ
840:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:54:33.04 Yg2mfoYG0.net
公式が用意したものを縛れっておかしい話だけどな
841:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:54:45.70 uOp6+4u+0.net
>>806
鉄のオノ持たせてギガデインとかルビス剣連打で楽勝
842:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:54:50.19 O40jlxBN0.net
>>797
>>803
スライム行けるのか別の魔物ダメだったから無理だと思ってたわ
ありがとう
843:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:54:54.31 orSjGtbI0.net
試練の雑魚で山彦ザラキにお世話になった
まもの呼びだけじゃキツすぎた
ギズモには効かないから頑張るしかないけど
844:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:54:56.16 7K28Wbei0.net
対メタルはガンガンじゃないと会心必中してくれないね
クリフト脳になる
845:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:55:13.95 xXFJeVVT0.net
>>796
ネガティブ方面での話題が多いから次回作の売上げが死ぬ
846:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:55:16.70 ztCPHlFY0.net
>>818
テイルズみたいなオンオフ機能欲しいね
847:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:55:27.37 oT+PSGYv0.net
今回のドラクエでいう「まものよび」や「ヒュプノスハント」のようにぶっ壊れ特技みたいなゲームが実装されてるゲーム多いけど
ああいうのって開発会社はどういうつもりで入れてるんだろうか?
救済措置? バズり目的? 何も考えてないだけ?
848:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:55:31.00 mhS2Wqn50.net
まものよびはゴールドシャワーみたいに対価払わせればよかったかもな
モンスターじじいに出張料払わないと駄目とか呼んだモンスターは金渡さないと逃げるとか
849:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:55:40.10 iMfKHPuB0.net
開発の想定したバランスってもっと秘密の場所とか探索してレベル上げする前提なんだろうな
850:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:55:44.85 dns2W7IHa.net
>>834
ドラクエにもモンスターズはオンオフある
851:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:56:06.84 YB1QnED00.net
Steam (全体)
ロマ○ガ2 圧倒的に好評 96%
ドラクエ11 非常に好評 93%
メタフ○ー 非常に好評 91%
FF16 やや好評 78%
ドラクエ3 やや好評 74% ←今ここ
ドラクエ10オフ やや好評 71%
Steam (日本語&プレイ時間10時間以上)
ロマ○ガ2 圧倒的に好評 98%
ドラクエ11 非常に好評 90%
メタフ○ー 非常に好評 86%
FF16 賛否両論 66%
ドラクエ3 賛否両論 51% ←今ここ
ドラクエ10オフ 賛否両論 51%
852:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:56:38.81 0zILqFWR0.net
まもの呼びとビースト両方おかしいから何も考えてないとしか思えない
初心者救済なら楽ちんあるだろって感じだし
853:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:57:17.33 ztCPHlFY0.net
>>838
なら出来るじゃん…そう良いのは流用しろよ…
854:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:57:26.92 fvO6ePY10.net
>>835
自分で発見できたら面白いからだろ。入れるゲームのが売れる
今回はまものよびがぶっ壊れ通り越して序盤中盤終盤で使えるから物議になってる。
855:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:57:31.52 wUliJ3wm0.net
>>836
使うたびに魔物が一匹逃亡して捕獲し直しです
856:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:57:36.00 tHZgdHeB0.net
だよなー。楽ちんあるのに救済でビーストまも呼び入れんでしょ
これはガチで設定したと思う
857:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:57:57.78 RTI0talj0.net
FF16再評価の流れきてるね
858:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:58:07.86 qNh+Zrgt0.net
>>827
戦闘画面つくりなおし
隠し魔物追加要素全部排除
UI全て作り直したら
移動速度アップエンカダウンキラキラ排除
バトルロードバランス全作り直し
難易度調整撤廃とか1から作り直してくれたらな
859:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:58:30.39 dns2W7IHa.net
ガボの遠吠えみたいにたまに失敗でも
860:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:58:31.19 XPLaOLkX0.net
>>817
2Dのドラクエといえば十字キーの移動のイメージが強いんだが、十字キーで開かない扉はテストしてないだろ
861:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:58:32.71 elK6ph//0.net
ラーミアの遅さと飛び上がる挙動の糞さ
これでok出したやつイカれてんだろ
862:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:59:08.92 gbGqurvt0.net
ラーの鏡でのモンスター集めコレダメでしょ…
まさか全ダンジョンと街探索やり直さなきゃいけなくなるとは🤮
ナジミの塔にラーの鏡必須はマジでダメだって
863:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:59:11.72 fvO6ePY10.net
おまえらでは30匹ぐらいしか保護できないだろ。
って思ってたりしてw
864:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:59:14.66 U3DWe9eX0.net
こんなくっそ単純な戦闘システムで魔物集めただけで戦闘バランス崩壊するのアホすぎwww
865:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:59:38.60 iYuzimAn0.net
>>839
日本人厳しい
866:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:59:45.67 qNh+Zrgt0.net
>>839
日本人しかやらないドラクエでこれ
やっぱちゃんとやったやつはちゃんと評価するなエアプ信者とは違う
867:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:00:08.91 x+pQJHPZ0.net
>>846
ドラゴンクエストⅢS(フルプライス)だな
868:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:00:10.48 a7uYTmBN0.net
ようやくプレイ開始した それなりには面白いけど、バトルシーンは微妙だなあ…
869:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:00:25.27 WG3kRXgIM.net
>>839
まぁこうなるよな
870:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:00:39.29 NEuJQcC70.net
メタファーは令和のドラクエ3だからな
871:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:00:50.43 mlhBaOU70.net
>>816
元々やまびこメラゾーマゲーだし
今回ゾーマもしんりゅうもグランドラゴーンも全部ビーストまもの呼びで終わるのが本当に残念だ
872:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:01:13.36 27DERy5H0.net
令和に7000円の価格で出すゲームではないのは確か
873:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:01:16.42 VYL2/GZA0.net
8000円払って思い出ぶち壊す体験を提供してくれたんだよな
ユアストーリーみたいな気分だわ
874:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:01:21.77 Z+itEk0q0.net
おそらく初期設定では魔物使いがいても保護する条件難しいままだったんじゃないか?
テストプレイでこれだと仲間にする方法わからないってなって、難易度落としたら50匹集めるのが余裕になった。
875:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:01:44.12 mwHngimJ0.net
>>839
プレイ時間は上げれば上げるほど不評だらけになりそう
876:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:01:54.08 kLwQoOic0.net
ドラクエ11は評価されてるしアンチとかじゃないんだよな普通に買い普通にやった結果
信者はもう黙ってたほうがいい
877:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:02:16.95 tsZBj/FZ0.net
>>778
エルフの店何故かスライムもokなんだよな
羽根の生えた青モンスターはダメだった
878:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:02:25.77 u5OezIZk0.net
ドラクエ3S出すしかない
879:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:02:34.34 +e9168Ww0.net
ゲーマーとしてはバランス崩壊のクソゲーと言いたいけど
戦闘に興味ない人からするとクソゲーではないと思うので
ここ以外ではまぁまぁ面白かったよくらいで濁す
処世術ってめんどうくさい
880:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:02:54.05 UK+3bNYz0.net
あんまり話題に出ないけど転職がものすごくぶっ壊れじゃないか?
SFC版はLVと職で上限みたいなのがあってそれ超えるとほとんど成長しなくなるんだけど
今作はそんなもん全くなくて更にはカンスト値も約4倍
HP+300とか力+200とかの頭おかしいボーナス
1回分の有無で別世界になる
881:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:03:03.39 jFfvzgSu0.net
だから倍速でプレイ出来るFC版ドラクエ3も一緒に入れとけっていたのによ、おっさんしかやらないんだからw
882:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:03:09.23 27DERy5H0.net
ドラクエ3自体は面白いからクソゲーとまでは言えないわ
883:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:03:11.82 rt6s1FXm0.net
アンチがめっちゃきてんな
てかアフィとYouTuberの自演だな
バレバレ
884:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:03:28.72 Z+itEk0q0.net
10点と0点しか知らんやつが叫んでるなあ
885:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:03:34.05 iHp+cUS50.net
>>827
ドラクエ3 HD-2D S
が発売されたりして
886:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:03:36.00 /ZYBezt30.net
ゾーマ倒した時点で売り飛ばすのがベストだったりする?
887:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:03:36.39 jD8ZYLaNa.net
ドラクエ3のリメイクというより
レトロゲーの悪いとこ詰め込んだようなレトロ風大味ゲーというか
888:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:03:41.62 VYL2/GZA0.net
スクエニお得意の評価爆撃じゃなくて時間差による購入者ユーザからの評価だから覆せないんだよな
889:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:03:44.04 NEuJQcC70.net
しんりゅうで終わっていれば良かったとすら思う
890:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:03:47.85 DlDKhZhZ0.net
やまびことか剣の舞とかはかしこさと力上げる必要あるからまだわかる
ビーストまものはステとレベル全部1でOKで~すw
891:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:04:10.58 pHeuYeCl0.net
ダーマ連中の転職推し強くなってるから前提で調整してんじゃね
20までは上がりやすくなってるし
892:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:04:31.71 Pa90oTQD0.net
あのFF16をすでにぶっちぎってるって凄いよ
893:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:04:52.09 VIP85Ryu0.net
ドラクエはもう3Dのアニメ調で作らんと評価されんだろうな
世間的にも世界的にも11が基準にされてるし
894:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:04:53.69 Z+itEk0q0.net
>>874
しんりゅうで売るのがいいよ
895:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:04:59.97 5uP0qgYu0.net
まあスクエニ的には合格点の売上になるだろうし
同じPでFF6リメイクも決定だな
896:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:05:09.72 kLwQoOic0.net
発売からずっとこんなんだけどね
現実見たほうがいい信者は
897:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:05:14.52 qgmtBVcx0.net
ジョブシステムがおもろいからある程度はおもろいけど試練の神殿がセンスない普通追憶のゾーマやバラモス置くやろパンドラボックスバシルーラするだけて…
898:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:05:25.19 JGizYd2E0.net
>>839
プレイ時間でフィルターかけると色々と納得するわ
リベサガが超評価良いのもそうだし、後半が色々酷いメタファーが落ちるのもそうだし
そんでクリア後が特にひどいドラクエ3はそうなるよな・・・
899:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:05:32.92 bRKAdjKq0.net
ヒュプノスハントは最低限搦手を使ってお膳立てとかする必要あるからまあ分かるけど
ビースト獣呼びはどんなプレイヤーでもぱっと使えるからな
900:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:05:32.94 FpgpgYej0.net
やはり本格的な3Dゲームと違ってスケール的に小ぶりで済むところがあるんだろう
901:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:05:37.91 NEuJQcC70.net
>>879
転職無しでやってたけどダーマから明らかに転職ありきの二回行動とかが増えるからな
902:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:06:24.92 jQCaAPoz0.net
あぁメタル狙ってくれないって言ってた奴はバッチリがんばれ選んでたのか腑に落ちたわ
903:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:06:32.07 5rkmygow0.net
>>839
クリア後に虚無になるパターン
904:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:06:51.64 G55yHE/M0.net
ビーストまものでお手軽に神竜15ターンできてお前らも助かってるくせに文句言うなよ
905:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:06:56.79 hnmChw3m0.net
ドラクエ11はもう内容が完全に子供向けだったしHD2Dも微妙だったし俺のドラクエはもう終わりなのか
906:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:07:17.55 jD8ZYLaNa.net
ボス戦で俺に任せろにしても搦手やろうとしないAIはなんなん
907:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:07:37.51 pHeuYeCl0.net
本当に試練がな
秘密の場所メダル魔物収集、育成やり直しなのにはぐれ逃げまくり、激遅移動速度とクソ要素に真っ正面から向き合わされる
908:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:07:39.52 Pa90oTQD0.net
>>839
他が軒並み下がってるのに長時間の方が上がってるロマサガ2草
DQ11も割と頑張ってるけどメタファーはちょっと下がるんだな
909:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:07:59.24 2ORSJRQU0.net
移動や戦闘の各種グラフィックとエフェクトの追加
バトルの数値バランス改善
まぁ、バトルは時間かけてレベル上げすりゃなんでもありだしどうでもいいか
910:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:08:13.23 mdtNsrSv0.net
>>890
ガンガンいこうぜだとむしろメタル優先するからなんか変だなと思ったけどそういう事だったのか
911:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:08:35.88 kLwQoOic0.net
ちゃんと出来いいなら時間で評価上がるけどロマサガみたいに出来悪いから下がるほんとわかりやすいね騙せない
912:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:08:40.55 FpgpgYej0.net
ビルダースの仕様で作った方がよかったんじゃないか
913:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:08:50.82 mwHngimJ0.net
>>893
もう一つの切り札みたいな扱いになってきた9リメイクも期待出来なくなったのがなあ
アレはすれ違いを消して、そのぶんのアイテムをばら撒くぐらいで、ほぼベタ移植でもいいレベルだけどな
914:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:09:06.63 B/mG1FtFd.net
7で羊呼びまくってたくせに羊が魔物になったら文句言うんですか?
915:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:09:17.06 ysvKnKtO0.net
りりょくのつえ、つえーな
916:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:09:20.01 G55yHE/M0.net
>>839
信者しかやらんロマサガと比較してもなあ
売上のほうが参考になるよ
917:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:09:27.93 uTO9Edb10.net
ゾーマ倒してチン堕ちしたけどレベリング楽しすぎる
お前らこんな気持ちいいことしてたのかよ!
918:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:09:47.16 kLwQoOic0.net
ロマサガほんとすごいよな
ドラクエ11超える出来だから当然だけど
919:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:10:09.55 qgmtBVcx0.net
8みたいに追憶ボス配置して欲しかったせっかくいくらでも強くなれるんだし
920:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:10:15.58 /ZYBezt30.net
>>904
この流れダイパリメイクで見たやつだ…!
921:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:10:21.27 mdtNsrSv0.net
>>900
まともにリメイク出来ないならビルダーズ3で3舞台の方が良かったかもな
まあビルダーズも色々な事情でもう作る気無いらしいけど
922:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:10:23.86 +e9168Ww0.net
おっ流石ドラクエ3プレイヤーのことわかってるね!みたいな部分がほぼないから好感を抱けない
そういうところがあればたとえ見た目が陳腐で品質が低くても愛せた
923:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:10:26.92 VIP85Ryu0.net
俺は何も不満は無いな
こんなに簡単にトコロン出来たゲームは始めてだわ
まだ0.1%らしいけど
ドラクエ下手な奴多すぎ
924:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:11:10.39 NEuJQcC70.net
>>911
もう0.4だけど
925:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:11:11.14 kLwQoOic0.net
逆にみんながやるドラクエは正しい評価ってことか
926:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:11:14.16 jD8ZYLaNa.net
>>908
ダイパリメイクはバグバカゲーできてた頃は楽しそうだった
927:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:11:28.24 mdtNsrSv0.net
>>913
逃げ場がねえな
928:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:11:28.69 wlMA1hZE0.net
斧・杖持ち頑張って育てる
考えたら今賢者・魔法使い居なかったわ
929:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:11:42.37 niygbuoU0.net
俺7みたいな胸糞悪いドラクエやりたいな
930:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:11:56.18 qgmtBVcx0.net
>>914
そもそも本家が謎の場所で色々やれるバグゲーやからな
931:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:12:17.47 orEcE5u60.net
いじった部分全部蛇足になってるのが無能の極みだな
数字も何もいじらないでベタ移植した方が満足度高かったんじゃないの?
932:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:12:22.33 pHeuYeCl0.net
12はダークだっつってるから胸糞悪いんじゃないかな
933:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:12:35.91 uTO9Edb10.net
難易度クリアないからトロコン楽だな
934:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:12:40.67 jFfvzgSu0.net
>>904
売り上げは参考に並んだろ
ドラクエ3を競わせるならナンバリングのFFでせめて10だな
おっさんが思い出を買ってるんだからw
935:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:13:04.70 6OSHzMX30.net
原作ダイパとBDSPは「バグらせる」と「バグる」は違うだろって感じ
936:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:13:35.58 G55yHE/M0.net
>>913
ゲームに不慣れな人もやるから親切設計に
それでもわかりにくくて怒る人、こんなのドラクエじゃないと怒る人
層が広すぎてみんなを満足させられないから平均評価は下がる
937:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:13:43.92 mwHngimJ0.net
>>869
そっちのほうが評価上回りそう
938:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:13:44.19 27DERy5H0.net
中古が溢れるのは確かだろうな
パケ版のやつは今のうち売るべき
939:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:14:27.00 2ORSJRQU0.net
7は初ドラクエだったが
ノーヒントでマップ回さないと先進めないダンジョンがディスク2枚目だかであって
おんなってなったなぁ
結局そのあとディスク2でフリーズからのセーブデータ飛んでドラクエって糞ゲーなんだなって印象になった
信者が持ち上げてる割に新規性もなく、古くさい面倒なだけのゲームシステムだったし
940:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:14:33.21 qgmtBVcx0.net
>>916
まともにギミック対応する意味ないから雑魚はガン逃げでボスまで行ってええよ
941:
24/11/20 00:14:57.02 xYp0IOW60.net
最終職の結論とか出た?
942:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:15:25.18 5uP0qgYu0.net
俺が発売してそんな経ってないころにワンチャンFCのが面白いまであると言ったが
そう的外れでもなかったろ?
943:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:15:34.41 5rkmygow0.net
>>869
ぼうぎょキャンセルも付いてたら高評価
944:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:15:43.60 kLwQoOic0.net
>>922
特にドラクエなんか前回の11がよかったからな
945:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:15:47.21 RkHBiMBK0.net
>>905
一度その快楽を知ってしまうともう戻れないゾ
946:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:15:58.73 KeH6V1xzM.net
>>929
最終は最早何でもいいだろ
魔物呼びするだけなんだから
947:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:15:58.78 kfgKvkn+0.net
なんでもかんでも緩和すりゃいいってもんじゃねえんだけどな
948:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:16:32.89 kLwQoOic0.net
>>929
なんでもいい
魔物するだけだから見た目で決めたら
949:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:16:57.27 64mVOf7c0.net
ドラクエって船取ったら何していいか分からんゲームだし信者はそれが良いと感じる
950:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:17:04.44 qgmtBVcx0.net
>>929
今の所はやぶさヒュプノスができる盗賊
951:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:17:07.81 VIP85Ryu0.net
今までのドラクエは苦労してボスを倒したみたいな達成感が得られたけど
今回のDQ3のリメイクはそれが無になってしまったからな
今作黄金の爪とかゴミだからな
952:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:17:27.89 skNeDLxL0.net
4のリメイクでライアンがはやぶさやったりアリーナがばくれつけんとかやっても愛してくれますか?
953:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:17:36.89 RkHBiMBK0.net
低評価なのは最後にやる試練がダメダメなせいが大きいと思う
最初から最後まで全体で見れば悪くなくともやっぱり最後の印象が一番強く残るからな
954:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:17:42.87 M0d+ou740.net
チン堕ちキングヒドラ気持ちいいいいいいい
悩んでたのがバカみたいに連打するだけで簡単にレベル上がっていくよぉ~
955:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:17:48.35 +h5JeZ8V0.net
また踏み逃げダイナミックか?
956:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:17:59.69 jD8ZYLaNa.net
実績で縛らないならゾーマしんりゅうグラドラと節目ごとに難易度通しで落としてないなら標章アイテムもらえるようにしたらいいとおもった
957:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:18:12.38 27DERy5H0.net
新しい武器装備する喜びとかがほぼ死んでるのがほんとに良くないと思うよ
958:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:18:23.98 64mVOf7c0.net
>>940
アリーナのばくれつけんはヒーローズでやってるから全然おkよ
959:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:18:25.66 kLwQoOic0.net
>>924
だからそれが正しい評価なんだよ
みんながやり普段やらない人つまり信者以外の普通の人がやったりするからちゃんとしたゲームの出来が問われる
だからちゃんと作った11は評価高い
960:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:19:11.58 KeH6V1xzM.net
>>945
はがねのつるぎ手に入れる喜びなくなったのまじでアカンわ
961:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:19:15.57 x+pQJHPZ0.net
>>940
アリーナのクリ仕様が変わらないなら
962:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:19:44.65 4nieRDmL0.net
アリーナは声が無理だからリメイクされても買わないな
963:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:19:45.03 kLwQoOic0.net
>>945
それな
街によっても何も嬉しさない
世界広がっても探索の苦痛しかない
964:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:19:48.66 G55yHE/M0.net
>>947
それはそうだが流石に予算が違うだろ
965:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:20:01.40 ApFu+ycP0.net
チングヒドラ、気持ちよすぎだろ!
966:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:20:04.36 p9xICNm80.net
4はアッテムトをちゃんとリメイクできるのかね
967:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:20:54.52 /ZYBezt30.net
キラーピアスよ!
968:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:21:40.19 2ORSJRQU0.net
>>952
3をこんな出来で世に出して平然としてるのやべぇよ
バトルシーンしょっぼって万人がなるだろ
レベル上げ前提の骨董品バトルシステムなのに
プレイヤーをバトルで楽しませる工夫皆無ってギャグかよ
969:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:22:09.75 KeH6V1xzM.net
ってか魔物呼び強すぎなのが全てだよね
勇者がバイキルトで真空斬りやらはやぶさ斬りやらして300ダメージ出してる横で魔物呼びは600ダメージだもん
970:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:22:23.70 VIP85Ryu0.net
4は絶対HD2Dにせん方がいいだろ
マップ回せなかったら絶対劣化版て言われるぞ
971:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:22:29.85 5/CPmhq00.net
4PSでめっちゃ改変されたから、もういっそFF7みたいに再構築するべき
ピサロの主人公ルートとか作れ
972:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:22:35.82 G55yHE/M0.net
>>948
SFC版の時点でブーメラン以外死んでただろ
973:
24/11/20 00:22:43.42 xYp
974:0IOW60.net
975:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:22:54.25 Hxj5rSjQM.net
>>945
装備更新→戦闘→ダメージアップ確認の流れはたまんねぇよな~
976:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:22:55.11 64mVOf7c0.net
>>957
バイキルトついて300なら低すぎる気がするわ
977:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:22:56.29 oDio9m7/0.net
そんな事より守りの種を集めやすい場所について考えようぜ
978:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:23:03.93 F7SqKxFU0.net
>>959
ピサロ主役はもうやったやろ
979:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:23:07.55 AvWWAkpd0.net
4をリメイクしたらまた糞ストーリーが追加されるな
980:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:23:21.69 jD8ZYLaNa.net
>>959
急に出てきた兄貴に悪い要素全部突っ込んでエルフといちゃついてるだけのよくわからない奴にされるぞ
981:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:23:27.62 VYL2/GZA0.net
>>959
過去最大のゴミシナリオだったぞ
982:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:23:43.87 Hxj5rSjQM.net
>>959
それなんてDQM3
983:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:23:51.70 G55yHE/M0.net
4はモンスターズ3やったばっかだからないだろな
984:
24/11/20 00:24:00.70 tAHAdeVb0.net
たてま
985:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:24:15.35 64mVOf7c0.net
>>966
女勇者を元のそのままのデザインで通してくれるだけで神認定するよ
986:
24/11/20 00:24:19.00 tAHAdeVb0.net
【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… 【DQ3/ドラゴンクエスト3】Part392
スレリンク(ff板)
987:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:24:30.58 rt6s1FXm0.net
>>966
既にピサロ仲間というクソ追加されてるやんエアプ
988:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:24:55.36 jD8ZYLaNa.net
4というかトルネコシリーズのリマスターやリメイクをだな
989:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:25:00.50 sJmTpnxj0.net
「魔物使いは意図的に強くした」ってスタッフが言ってたな
まぁ追加要素に手を出してもらうためにテコ入れするのは正しい
問題はちょっと強すぎたことだ
990:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:25:03.73 kLwQoOic0.net
予算も時間も少ないロマサガが結果出してるし言い訳よなそもそもその予算でなんとかするのが仕事だしできなかったから評価さらに下がる
991:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:25:33.08 qgmtBVcx0.net
外注しなかったらクオリティ落ちるの草やろ
992:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:25:45.31 +h5JeZ8V0.net
>>973
乙
お前がこのスレ唯一の勇者だ
お前以外はみんな魔物使いだ
993:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:25:49.46 qwXz64wn0.net
ピサロんほりとか意味がわかりませんでしたよ…
994:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:26:04.51 rt6s1FXm0.net
やっぱ7みたいに3dでリメイクした方が良かったな
今なら3dキャラもディテール細かく作れんだろ
スタオーみたいなゴミグラは勘弁
995:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:26:12.34 /ZYBezt30.net
外注リレーした結果がこれだぞ
996:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:26:48.33 VV56yFJn0.net
>>973
ぬいぐるみあげよう
997:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:27:09.88 Pm+YVJCJ0.net
ゾーマ寝るの萎えた
大魔王が寝ちゃいかんやろ
998:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:27:09.95 AdVQ7QxI0.net
ゲームつくってる側が普段ゲームやってなさそうな出来っていうのが酷いんだよな
試練のパンドラとか小中学生がRPGで作るようなボスやで
999:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:27:41.26 phVGYj7F0.net
バイオのREシリーズみたいに展開してくつもりならもうやめたほうがいい
天空シリーズまでHD2D化はやばい
1000:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:27:41.60 AvWWAkpd0.net
>>968
アレは支離滅裂で酷かったね
1001:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:27:49.01 rt6s1FXm0.net
>>985
ギミックボスだからわかんないやつがアホ
1002:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:28:04.21 VIP85Ryu0.net
ビーストモードは魔物全部確保で呼びは50匹でMP最低20以上は消費してたらまだ何とかなった
ビーストモードはクリア後覚えるくらいでちょうどいいよ
1003:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:28:10.24 wlMA1hZE0.net
>>973
乙ですか・・・
乙ですか・・・
1004:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:28:12.99 kLwQoOic0.net
>>984
ほんまなゾーマ弱すぎて達成感0
1005:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:28:16.27 64mVOf7c0.net
アートディンクはビルダーズも作ってた常連の外注でしょ
1006:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:28:16.55 NEuJQcC70.net
武器縛りも全部あるわけでもないし意味不明なんだよな
1007:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:28:17.55 G55yHE/M0.net
HD-2Dありきで低予算で作ったらひどすぎて作り直したんだろ
天空シリーズリメイクするなら3Dでフルリメイクしたほうがいい
新作並みの予算かけて
1008:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:28:34.89 +h5JeZ8V0.net
ジーンに頭下げて作り直してもらって
1009:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:28:56.97 j/IBRzqs0.net
バラモスとか戦闘中に寝ちゃう
おじいちゃん
1010:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:29:22.45 qgmtBVcx0.net
HD2Dやるならオクトラみたいに全部マップ繋げないとチグハグ感出るってことがわかった
1011:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:29:49.30 wlMA1hZE0.net
1000ならチン堕ちする
1012:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:29:57.11 phVGYj7F0.net
シコシコ
1013:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/20 00:30:02.59 phVGYj7F0.net
ハアハア
1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 26分 27秒
1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています