【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… 【DQ3/ドラゴンクエスト3】Part391at FF
【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… 【DQ3/ドラゴンクエスト3】Part391 - 暇つぶし2ch200:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:48:19.31 c9DuckCc0.net
>>174
ナイルの悪魔そのうちmp切れるので長期戦にもちこめ。いのりの指輪ひとつあれば相当粘れる

201:
24/11/19 21:48:50.55 veaW2cxo0.net
チングギドラさんのためにチン堕ちして結局そのままチンリュウもチン堕ちしたまんまボコってしまった

202:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:48:53.96 HgiDkOLB0.net
不満点は多分にあるけど、個人的には普通に楽しいし低評価する気にはならないな
でも昔のドラクエやそんな感じのゲームをしたことが全くない人はかなりびっくりするかも

203:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:49:44.90 3CCY2UwL0.net
最近やったドラクエではビルダーズ2のほうが面白かった

204:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:49:54.85 Hj4I6fAV0.net
>>126
ハーヴェステラ 高評価77%
アクトレイザー 高評価76%
百英雄伝 高評価77%
サガエメ 高評価70%
ルンファク5 高評価77%

この辺ともいい勝負してるね

205:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:49:59.66 sB5NXxfzM.net
>>194
大体そのくらいあればほぼ全て状態異常無効化できるらしい

206:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:50:05.05 i2JAwGMG0.net
フルプライスじゃなければまだ評価も甘くできた

207:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:50:23.35 SXCc7rsw0.net
11Sは半額セールで買っておけ

208:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:50:23.76 S9nvaFds0.net
ラーミアにボミオス掛けられてるバグ
いつ直るの?
これテストプレイしたやつが馬鹿だろ

209:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:50:33.12 wUliJ3wm0.net
>>201
なんで神ゲーと糞ゲー比べてるの?

210:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:50:39.27 EJzRpRw20.net
今回のルーラは天上突き抜けるからアリアハンに帰れるんじゃッて思ったけど
よく考えたらギアガの大穴って異世界へのトンネルだから塞がったらどうにもならんのか

211:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:50:52.19 tREY2g5C0.net
プレイ途中の


212:人の評価はあまり当てにならん 最低でも試練チラ見してから言うべきw



213:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:51:06.85 mjyF8hS00.net
>>200
難易度自体にキレてる奴はそんなおらんと思うぞ

214:
24/11/19 21:51:10.47 veaW2cxo0.net
>>203
ドーピングしねえと350はつれえな
結局靴はずっと履いたまんまか

215:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:51:20.43 7ZOLE6NG0.net
もしかしてゲームは1日1時間を守れば丁度いい内容なのでは?
初日に買って今ダーマの友達は満足してやってるわ

216:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:51:31.42 PyKpOIGV0.net
プレイが進んだ奴ほどどんどん低評価になってくの闇だな

217:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:51:45.40 i2JAwGMG0.net
おっぱい!

218:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:51:53.10 HjfCQ1va0.net
>>174
雑魚なんてそれまでの探索サボってなかったら勝手にLv充分になってるから4人でブメ投げてるだけで全く被弾せず完封になる
ナイルの悪魔はしびアタ、ねむアタが高確率で効くからハメゲー
茨でもぬるゲーだよ

219:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:52:16.03 LcuvB6a50.net
サガエメは300時間やったけどこれは30時間で満足した

220:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:52:30.14 fAb1uj7q0.net
このリメイクがつまらないんじゃなくておめーらがドラクエ3に飽きただけ定期

221:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:53:08.02 LGgsCYxF0.net
>>190
炎とかは盾鎧アクセ付けたらシャットアウト出来てた気するな

222:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:53:10.33 P29dlvch0.net
>>208
火山に飛び込んでアレフガルドに行く人もいますし
ギアガの大穴以外にもあちこち開いてるんじゃないかな

223:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:53:26.01 mjyF8hS00.net
>>217
エアプで草
このゲーム買ってこいよ

224:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:53:41.20 eMOsbjw00.net
>>206
他がピリオムかかってるバグがある

225:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:53:43.74 HgiDkOLB0.net
>>210
難易度っていうか、古くささ?

226:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:53:53.54 jkLoTT6x0.net
こっちは80時間遊んで戦歴埋めた上で文句言ってんだ
ロクに遊んでないにわかの低評価レビューとは違うんだよ
総合で見たら値段以外は許せるから高評価にしたけどな

227:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:53:54.83 sPgTQbSq0.net
普通に楽しかったしもしかしたら百英雄伝普通に楽しめるかもしらん

228:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:53:55.18 PyKpOIGV0.net
ダンジョンからルーラで脱出できてしまうのはこれを担当させた
新卒君が単にプログラミングできなかっただけかもしれない
今いる場所にそもそも屋内とか屋外っていうステータスを与えていないのかもしれないし

229:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:54:07.85 CRhfo15r0.net
>>217
試練やってからそう言えたら大したもの

230:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:54:08.17 hU1QzVIp0.net
盗賊4人の場合、何個か盗む?それとも一つだけ?

231:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:54:31.17 7ZOLE6NG0.net
>>203
いや350は余裕で寝るよ
今600あるけど寝る

232:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:54:51.86 gvhfU9b40.net
>>70
FCとSFC版だと殆どの敵は前から優先的に狙うんだが

一部の敵は専用ロジックで最後尾を狙うとか
一人を集中攻撃(おばけアリクイ)とかある

特にFC版は全体的にHPが低いから
勇者辺りの硬いキャラを最後尾に置くのが有効

233:
24/11/19 21:55:23.16 veaW2cxo0.net
>>228
マジかよ
種集めやらなきゃならねえじゃん

234:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:55:31.59 5tWL9WpK0.net
つかゾーマがラダトームすら滅ぼしてない理由なんなの?
あんな間近にあるのに
口だけか?

235:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:55:32.12 wUliJ3wm0.net
>>206
あれは実はストロボスコピック現象で目にも見えない速度で世界を周�


236:オている 扇風機の羽のごとく



237:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:55:35.74 XPLaOLkX0.net
>>137
田村をビーストモードにするしかねえ

238:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:55:57.52 HjfCQ1va0.net
>>225
11も10オフもルーラ使えるからリレミトは存在価値ない

239:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:56:23.43 4GqrnzYL0.net
オルテガの場合は火山パワーで吹き飛んで大穴までいったんじゃないかと思うが

240:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:56:24.69 wUliJ3wm0.net
>>233
そこらへんの女を襲いそうな響きだな笑

241:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:56:27.63 MjNXHU8q0.net
まじでドラクエ1でも12でもいいからソウルライクになんねーかな
ここ数年で長時間やったゲームだと
エルデン:200時間
FFオリジン:300時間
仁王2:150時間
サガエメ:200時間
だからやっぱソウルライク長く遊べるわ
あサガエメには寄せなくていいから

242:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:56:34.86 /yMiPGkH0.net
大ぼうぎょくそうぜえ

243:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:56:46.10 bQQzfB5P0.net
>>206
低空と上昇繰り返すと速くなった
気がする

244:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:56:53.14 4a3WsXQU0.net
ドラクエがやりたいなら11Sが半額セール
HD2Dがやりたいならオクトラも半額セール
好きな方を選べ

245:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:57:06.02 FJKhU1Ra0.net
スレスパだけで2000時間だなあ

246:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:57:24.32 GBJLkGub0.net
ルーラがファストトラベル仕様なのはいいんだがもっと施設とかに直接飛べればよかったのにな

247:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:57:35.61 y9SMf0WW0.net
発売直後と比べていくらかスレが落ち着いてきたな

248:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:58:01.31 0zILqFWR0.net
RTA魔物使いラリホーチャートで爆笑した

249:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:58:05.78 4J0kt70X0.net
ドラクエ11はユーチューブで見ただけだけど面白いの?

250:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:58:14.40 RQmIZxwT0.net
ビルダーズ2もドラクエ2への製作サイドのリスペクト感じられて良かったよな
3Dの箱庭世界の中に再現されたロンダルキアとか、幻想的ですらあった

251:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:58:19.10 bQQzfB5P0.net
>>235
溶岩風呂潜水してアレフガルド
ライフストリームに落ちたクラウドみたいな感じ

252:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:58:22.95 wUliJ3wm0.net
>>243
みんなアンチになってきた笑

253:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:58:23.48 5tWL9WpK0.net
発売直後はネタバレ見たくなかったから全くこのスレ来てなかった
日曜あたりから来だした

254:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:58:23.91 RpU8Ebli0.net
専門学生が作ったようなプログラムってあながち間違ってないんだろうな
尻拭いだから格安で下請けさせられただろうし

255:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:58:27.68 o9cU4XaK0.net
イバラのナイル悪魔、mp切れたあともひたすら呪文となえようとするマヌケAIのおかげで勝てたわ。

ちょっと残念

256:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:58:33.52 68KcTTred.net
2000円でドラクエじゃなかったら文句なく神ゲー
ドラクエ3名乗っているから駄目

FF8はFFじゃないって文句言われまくっているけど、あれは新規でつくっているからオーケーだし、そもそも賛否両論のハマる人はハマるスルメゲーム
それと比べてこれはリメイクのクセに改悪が目立ちすぎるからクソ

257:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:58:37.32 esiYFmm80.net
杖ブーメラン縛りと斧杖縛り考えたの誰だよ
DQ3のシステムでやっていいことなのかそれ

258:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:58:48.51 mjyF8hS00.net
>>244
野獣先輩かな

259:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:58:52.29 HjfCQ1va0.net
>>237
ドラおじは9叩きまくってコマンドバトルに作り直させたし
ヒーローズも買わなかったし
ソウルライクなんて作ったら大炎上間違いなしなので無理です

260:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:59:05.13 iJcKXx7E0.net
ファミコン版むずいと思ったけど、これは特技


261:とレベルアップ全快あるだけで別ゲーだわ。 懐かしいので楽しいけど



262:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:59:10.19 7ZOLE6NG0.net
>>231
なんか人間の恐怖かなんかを食ってるから人間は家畜状態、みたいなことをラダトームの人が言ってた

263:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:59:18.54 iMfKHPuB0.net
ビーストモード眠りの杖で永眠は草

264:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:59:51.08 bQQzfB5P0.net
>>248
分断が一番荒れるからね
心が一つになれば平和

265:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:59:54.85 6Z8kV9gS0.net
お前らはバカだから気づいてないかもだけどスライムベスとベホマスライムにはザラキが最適解だから
俺と開発はとっくに気づいている

266:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 21:59:57.41 CRhfo15r0.net
>>245
デフォルトのBGM音量以外は文句なし
11Sは普通におもしろい

267:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:00:16.91 4GqrnzYL0.net
まあボスのリトライ簡単だし、眠り運ゲーにしとけばいいよねRTAは

268:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:00:29.98 RQmIZxwT0.net
魔獣先輩の昏睡レイプはまずいですよ

269:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:00:32.09 6j3GTlRb0.net
試練は楽チンモード使って遊びでデバフ受けるやつに
やいばのよろいとマホカンタかけてのにおうだちで反射させて遊んでたわ
パンドラボックス相手には眠らせてきてにおうだちキレるから遊べんかったが

270:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:00:40.65 +vvs+eBX0.net
>>219
ジパングの夫婦も大穴や火山に落ちたわけじゃないしな

271:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:01:09.59 6YTP38ga0.net
ゾーマを倒したやつから闇に包まれてく
さすがゾーマ様、威厳保ちすぎ

272:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:01:48.43 wUliJ3wm0.net
>>237
ソウルライクでなくヒーローズ寄りが良いかな
まあ、アクションにしなきゃ薄っぺらだろって意見はそのとおりだと思うよ

273:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:02:16.18 pWQ5eFX/0.net
まだ数が少ないとはいえ、Steam10時間以上のプレイヤー評価が66%www

274:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:02:28.13 eMOsbjw00.net
割とボスにラリホー入るな

275:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:02:33.60 ect6M2e70.net
>>118
そういやあったわそんなの

276:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:02:43.07 SXCc7rsw0.net
バラモスが寝るのは伝統だから分かる
ゾーマが寝るのはおかしい

277:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:03:08.68 uTg+0wkQ0.net
ジパングからはるか南の小島ってどこの事なんや…

278:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:03:20.80 ZvfqltfF0.net
ビルダーズ3まだですかね…?

279:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:03:32.79 mjyF8hS00.net
寝ないボスどれくらい居るんだろうな

280:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:03:34.24 tW68kh380.net
ラダトームついた時点でちいさなメダル63枚だけど取り逃し結構してるよね?🤢🤢🤢

281:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:03:39.00 xWrRBMil0.net
はっちゃけて
グラドラを倒す為にゾーマやバラモスが仲間になる展開とかすればよかった

282:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:03:50.62 F4BrLmoN0.net
>>9
低空にすると合う
>>217
それはまじであるんちゃうかな。誇大ネガも多い気がするわ。ゆうてこんなもんのとこまで難癖つけてるバカが多い

283:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:04:00.86 ADpfnCJT0.net
ラーミアの壁画がレティス
一番くじの赤ロト
エンディング後は配信禁止

匂わせしまくって何も無しとはこれ如何に・・・🤮

284:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:04:00.90 BdeOanYh0.net
ドラクエブランド自体にダメージ入ってるんで…

285:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:04:29.59 hUZ8FFg20.net
レベルアップ時のステイタスは、固定ですか?それともランダム?
ファミコンではランダムだったので、高い数値が出るまで粘ったけれど…。

286:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:04:38.81 bQQzfB5P0.net
>>275
何もない所に落ちてるからレミラーマ必須😨

287:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:04:39.71 4GqrnzYL0.net
>>276
バラモスっぽい何かは拾えるだろ!
魔物呼びで呼んでるから実質仲間だし

288:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:05:18.31 S9nvaFds0.net
ネクロゴンドに
ここでレベル上げてくださいって
回復ポイント作ったの草
ならメタルキングも追加しとけよ

289:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:05:26.18 SXCc7rsw0.net
水着系防具は全部無料で手に入るが

290:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:05:28.18 XPLaOLkX0.net
>>273
こんな内情だと、2を次世代機対応にして設置上限を増やした改良版が出るだけでいいと思うわ

291:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:05:29.90 bJ6hvKmY0.net
序盤中盤はなんだかんだで転職あったりと楽しさ最高潮なのに終盤以降敵の理不尽2回攻撃にこっちもぶっ壊れでやられる前にやれ戦法しか取れんのクソやんってなるのよねぇ···

292:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:05:31.36 7ZOLE6NG0.net
つーかこれぐらい昔のドラクエやってた人って、ロールプレイングゲーム自体が珍しくて勇者になりきって広い世界を旅できたのが面白かったんでしょ?
どこ行けとかあんま言われずに行ける範囲全部自力で埋めて話は全部聞いてってやれば世界が広く感じるよね
そんなん今の人間がそういう目でゲームできるわけないしこうなるのは仕方ないよね

293:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:05:38.26 Q12pZEEC0.net
RTAがもう魔物集めてレベル上げすらなしにクリアできそうみたいな話になってんの笑う

294:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:05:54.83 RQmIZxwT0.net
ボスのラリホー耐性なぁ
ヒュプノスなんて持ち込むからこんなことになるんだ
なんで実装したんだろうな

295:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:06:29.16 bQQzfB5P0.net
>>279
>>278
バイキルトちから溜めからの、もろはぎり

296:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:06:44.69 y9SMf0WW0.net
眠りアタック、ヒュプノスハント=昏睡レイプ
先輩!まずいですよ!

297:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:06:47.76 S9nvaFds0.net
ボスだとレヴナントが一番強かったな
バラモスやゾーマよりキャラ育ってないからキツかった

298:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:06:48.78 iMfKHPuB0.net
>>289
ヒュプノスのせいでデバフ解除されるの異常に早くなったからな

299:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:07:15.42 CRhfo15r0.net
>>266
まさかプレイヤーが闇堕ちするとはね
URLリンク(i.imgur.com)

300:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:07:29.35 SXCc7rsw0.net
中盤以降は転職重ねて基礎ステータス底上げしないときついな
転職禁止縛りはナンセンス

301:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:07:50.70 F4BrLmoN0.net
hd2dリマスターて感じでリメイク感はない。ストレスポイントも多いがルーラ等今っぽく便利になってるのもある。神リメイクとかでは無い。昔から3dリメイク欲しいとか言ってる輩は、久々にプレイしてドラクエ3を3dにした所で大した話にはなり得ない事が分かったろ。ストーリー力入れ出したのが4以降なんだし

302:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:07:51.32 S9nvaFds0.net
目標地点に丸ついてるのほんと
助かるわ
欲を言えば目標地点にルーラを
追加しとけよ

303:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:08:12.02 tW68kh380.net
>>281
連打しまくってるのに…😭
もうやだレミラーマしたくない…

304:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:08:24.94 iMfKHPuB0.net
>>294
ここでもう兆しが見えているとか言ってたがプレイヤーのことだったのか

305:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:08:31.10 lKJaYrtM0.net
バトルロードってなぜか決勝の相手がやけに弱かったりするけど
あれって相手も決勝までの間に消耗してやられかけてるっていうリアリティ表現なのかな

306:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:08:36.44 FvqOH2mQ0.net
山彦ビーストラリホー
鈍足勇者のラリホー
相手はスヤスヤになる

307:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:08:38.79 Mf5OliQr0.net
>>294
さすがゾーマ様
目の付け所が違うね

308:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:08:54.63 bQQzfB5P0.net
>>296
聖剣伝説2のリメイクみたいな感じ

309:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:09:16.86 eMOsbjw00.net
>>288
レベル補正にも負けず流石やな

310:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:09:45.66 bQQzfB5P0.net
>>301
魔王城でおやすみ

311:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:10:09.74 tmC1nBHi0.net
今回の最つよ技はビーストからの力溜め→バイキルト→爆烈ぶっぱでok?

312:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:10:16.60 EILqxclZ0.net
近年のスクエニヘイトでとにかくダメ出しされてるところもあるからな
それはさておきやっぱり思うのは元がファミコン時代のゲームで20時間足らずでクリアできるものを、
現代のゲームのボリュームに仕立て直して現代の価格で出すのは根本的に無理なんじゃね?ってところだな
おとなしくSFC版のベタ移植をスイッチにでも出しとけば、スマホ版に不満持ってるユーザーは懐柔できたかもしれない

313:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:10:17.07 mjyF8hS00.net
原因が飽きただけじゃなさそうなのはSteamの数字が物語ってるだろ
懐かしいだけのリメイクでもこんな数字にはならんよ

314:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:10:24.01 GBJLkGub0.net
マホトーンが使ったターンだけですぐ切れるのって最近のドラクエでは普通なの?

315:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:10:24.52 lePsAWlK0.net
メダルの景品で最後に貰える装備はさすがに唯一無二の性能なのか?
最終的にあと1枚がどこに有るか分からなそうで取れる気しないんだけど

316:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:10:27.99 2Ku0VuiS0.net
メダルとモンスター集めが全く楽しくなかった
ランダム性無しの取りこぼし不可でゲーム内で残ってるもののヒント無しがキツイ
あとレミラーマはともかく盗賊の鼻とかはパッシブで常時表示でいいレベル、地図開かなくても表示しといてくれ

317:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:10:32.34 eMOsbjw00.net
早くレミラーマボタンを実装してくれませんかね?

318:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:10:42.82 RQmIZxwT0.net
結果としてリメイクではあるんだけど
企画はリマスターとして始まってて、だいぶ時間かけた後に路線変更して、今更捨てられないものなんかに阻害されてこんな代物になっちゃったんじゃないかって思う

319:
24/11/19 22:10:43.00 b1/tAfhN0.net
>>298
バラモス前で80はある
ゾーマ前で102じゃなかったか

320:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:11:04.72 P/zeUtdZ0.net
なんだかんだお前ら全クリまでプレイしてるから兼満足してんじゃないのか?

321:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:11:14.92 2deaYran0.net
>>287
当時はネットもなかったし好きなゲームはとことん楽しめたよな
今だと親切設計にしようと何を出しても叩かれる
総闇落ち社会だよ

322:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:11:42.78 wUliJ3wm0.net
リメイクスタッフ、9割余計なことしてる

323:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:11:51.32 hUZ8FFg20.net
普通にランシールバグありのドラクエ3を、今のハードの便利さでやりたかったな

324:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:11:52.08 BdeOanYh0.net
>>307
wiiの123を移植しとけばそれだけで大勝利だったと思うんですけど

325:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:11:56.45 SXCc7rsw0.net
ジパングでやよいの入っていたツボ調べると聖なるナイフが出て来る
まさかじがいしようとしてたのか

326:!donguri
24/11/19 22:12:17.96 JSDr39M30.net
あなほりボタンもな

327:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:12:48.54 bQQzfB5P0.net
>>319
特典で付けてくれれば良かった

328:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:12:52.91 RQmIZxwT0.net
令和のランシールバグと令和のキメラバグを楽しめたならそれはきっと

329:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:12:53.54 F4BrLmoN0.net
まぁ最後までやるとドラクエ3てこんなもんだったよなって思う位には出来てる。Amazonで6000円とかだし別に値段も特別高くない。変な所難癖つけてる輩も多いし途中俺もなんなんて思ってたけど総評でドラクエ3はこんなもんて感じ。ただこんなもんのままだから1.2は不安でしかない買うけど

330:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:13:29.16 EJzRpRw20.net
>>219
そういうの含めてゾーマがぶち抜いてた次元の穴が塞がったんだと思った
確かゾーマは上の世界以外にも手を出してるってのをどこかで聞いた気がするので
多分そういう穴がいっぱい過ぎて空が見えなくなってたと推測

331:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:13:43.65 5tWL9WpK0.net
ファミコンやってた世代からすると最近のゲームのゆとり具合にびっくりするな
別にFCソフトの頃みたいな理不尽な難易度がいいとは言わんけど、あまりに親切設計過ぎて試行錯誤や工夫の余地、頑張って突破した時の歓びまで奪ってるよなぁ

332:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:13:44.95 7ZOLE6NG0.net
ソウルライクにしろってのを見たけど実際エルデンリングのマップをそのままドラクエ3のにしたら面白いんじゃね
地球だけど
誰かスカイリムあたりでそういうの作ってないのか

333:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:13:45.28 Mf5OliQr0.net
>>316
ロマサガ2Rは大好評じゃん

334:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:13:50.85 BdeOanYh0.net
>>322
したら一生やってられたわ

335:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:13:54.20 Q12pZEEC0.net
>>304
だって魔物さんレベル関係ないんだもの

336:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:14:03.94 tW68kh380.net
このスレで聞くことじゃないかもしれんが11無印は3dsで全クリしたんだけど11sってやったほうがいいかな?

337:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:14:24.04 HjfCQ1va0.net
今3やるならこれ一択
旧版のが良いとか懐古補正だよ

338:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:14:42.19 KfhYUYpF0.net
ビルドシステムがもうさすがに古臭すぎてな。10点満点中7点を及第点のラインとするなら7点

339:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:14:45.86 iMfKHPuB0.net
>>331
ボイス付いてるとやっぱり色々違うからセールの時なら買っていいんじゃね

340:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:15:02.62 Q12pZEEC0.net
>>315
クリアせずに文句言ったらただのキチガイクレーマーなんだから
叩くにしてもひと通りはクリアするに決まってんだろ

341:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:15:28.72 mjyF8hS00.net
魔物使いと試練に付き合いたくないんで消して下さい
もしくはダメージ計算式修正

342:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:15:30.73 OxuNDFrI0.net
アイテムあるとこに近づいただけでボタン押す指示くれるのは嬉しい

ダッシュのトグルを他の使用頻度少ないボタンの長押しとかにしてほしかった

343:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:15:37.70 g/ZYr3lA0.net
上の世界をルビスの夢の世界にしてゾーマをオルテガに超改変リメイクにしとけば…

344:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:15:46.36 RQmIZxwT0.net
船を手に入れてからは世界が広がりすぎて何をすればいいのかわからなさすぎて笑えてくる、ぐらいなのが理想だった
何処へ行って何を手に入れろ、と親切に教えられたら世界はそれだけ小さくなる

345:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:15:50.14 Gd4AsmUp0.net
>>287
当時のキッズはゲームは一日一時間で学校で友達と情報交換しながら数カ月かけてクリアしてたんだ
誰を賢者に転職させるかで盛り上がったり最初にアレフガルドに辿り着いたやつがヒーローになったりな
まあ今はネットですぐに情報が出回るしそもそも娯楽に溢れてるからそういう楽しみ方はできないし望まれてもないね

346:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:15:58.05 2X468u500.net
これ1500円でいいだろ

347:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:16:00.73 CRhfo15r0.net
>>331
11は両方やったけど11S買って本当に良かったと思った
これが完全版なんだなと

348:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:16:38.77 S9nvaFds0.net
1と2がどうなるかだけど、
2はともかく1なんてずっと一人旅だし
退屈だろうな

349:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:16:39.96 HjfCQ1va0.net
>>331
グラ全然違うから新鮮な気持ちで楽しめるんじゃない?
3DSより強い裏ボスが最後にいるからやってみるといい

350:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:16:48.63 eMOsbjw00.net
>>337
その便利機能のせいで、床にアイテムを置き始めた気はする

351:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:16:53.58 KfhYUYpF0.net
これより更に前の作品の1&2とかめちゃくちゃ退屈だろうな。やらんでもわかる

352:
24/11/19 22:16:53.68 veaW2cxo0.net
>>339
アイコンで全部教えてくれるのなんだかなあって感じだけどまあこれは初プレイじゃないからだわな

353:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:16:54.83 pBQ/3wLs0.net
魔物使いが集めた魔物の軍隊呼んで
敵を蹂躙していくので
勇者側のほうが魔王軍な気がしてきた。

354:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:16:55.79 5tWL9WpK0.net
別にゲーム自体には買ったの後悔するほどの不満はないけどダウンロード版で定価で買ったのが悔しい
なんでダウンロードなのにパッケージ版より高いんだよクソが

355:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:16:58.00 bQQzfB5P0.net
>>338
ゾーマはアリアハン王の方がしっくり来る

356:!donguri
24/11/19 22:17:11.69 JSDr39M30.net
まことの糞ゲーならクリアまでやらない 出来ない

357:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:17:26.34 C3iDFO2U0.net
声付きのイベント全てが安っぽい
ロマサガ2はセンスあったわ
七英雄の過去はドラクエ3レベルだったが

358:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:17:47.02 OxuNDFrI0.net
やっぱり完全2Dが性に合ってるわ
一緒に買った11Sは2Dでやろっと

359:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:17:52.40 XPLaOLkX0.net
>>239
試してみたが、低空飛行にしたままだと若干速くなるっぽい

録画で見返したら数秒ぐらい変わったわ

360:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:17:57.69 T4rypED90.net
>>351
実際途中で投げだしてる奴多いだろ
船ゲット50%切ってるぞw

361:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:18:06.92 4j60rD7e0.net
ゾーマまで終わったけど
追加テキストが糞
敵の行動に制限ないのがほんと不快だったわ
特技追加とかは職業選択迷えてよかったけど

でもキングヒドラとかザラキとかがほんとイライラ

362:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:18:23.47 eMOsbjw00.net
>>331
ゆうても3DS版が11の完成形スタイルだと思う。3DSにもSを!

363:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:18:26.96 P3TaOdQt0.net
>>332
懐古補正は確かにあるけどこれは自分がリプレイしたかったドラクエ3ではないので
このリメイクしか選択肢がないのはちょっと耐えられない

364:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:18:49.60 wEU8MVNI0.net
ゾーマ倒した
全員いのち大事にで余裕だった
トドメはバイキルトの切れた勇者の殴り120ダメ

ギガデインだったら600とかいくはずなんだけどなあ
伝説の剣弱すぎんじゃね

365:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:19:05.44 4j60rD7e0.net
やっぱりSFCかGBCでやるべきなんだなあ

366:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:19:08.01 EILqxclZ0.net
>>319
所詮移植だから大勝利扱いされることはないだろ
やって当たり前のことをようやくやったって雰囲気になるだけで特に話題にならず空気扱いが関の山かと

367:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:19:16.88 gYH6cQFY0.net
ボス戦まものよび以外まともにダメージでないんやけど、勇者がまもの使いのサポートに回ってるよなんだこれ

368:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:19:32.66 dT/ixcAm0.net
ここまで酷いならオルテガ仲間になるぐらいの改編あってよかったわ

369:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:19:41.02 IlALj92e0.net
>>199
これがチンに堕ちし者の末路か…
ネタで言ってたがやっぱり切り替えはよくねぇなw

370:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:19:46.77 tW68kh380.net
>>334
>>342

>>344
>>357
ドラクエ熱上がりまくってるけど何故か消化不良だから11S買うわレスありがとう🥹
程よく記憶薄れてるから新鮮に楽しめそうだし

371:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:19:49.90 ZPo6iLc40.net
いばらのしんりゅうめちゃ強いな
魔物呼び封印して戦おうと思ってたが甘かったわ
正攻法での攻略は相当レベル上げないとしんどそうだ

372:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:19:55.54 FJKhU1Ra0.net
>>355
俺のフォロワーの多くはまだピラミッドなんだが…
一般人はそんなもんだよ(俺は神竜戦)

373:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:19:56.76 RQmIZxwT0.net
>>338
神龍が戯れにゾーマに9999ダメージぶち込んで消し飛ばすやつやないか

374:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:20:04.14 wUliJ3wm0.net
>>351
そんなことない
クソゲーだからこそトロコンする

375:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:20:18.53 XPLaOLkX0.net
>>367
ピラミッド超えてからが悪い意味で本編だからな

376:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:20:19.50 tHs/X1fi0.net
11は2Dより3Dのほうが断然いいぞ

377:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:20:44.26 SXCc7rsw0.net
11Sの2Dモードはイベントスキップ出来ないからしんどい

378:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:20:44.66 4j60rD7e0.net
11は楽しかったなあ

379:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:20:48.01 ACrGUsO50.net
敵の行動パターンが完全にランダムなんじゃないか疑惑

380:
24/11/19 22:21:05.18 veaW2cxo0.net
dq99やりたい

381:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:21:20.88 sRl5ZnaL0.net
セーブしようとすると結構な頻度で「空き容量がない」って言われるんだけど何これ?
勿論容量が足りないわけない
steam板ね

382:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:21:27.28 GBJLkGub0.net
オルテガのポエムなんて聞きたいやつがいるんだろうかとは思った

383:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:21:30.37 lePsAWlK0.net
でも11の的当てみたいの楽しくはなかったろ

384:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:21:38.04 ACrGUsO50.net
11Sってバランス調整とか入ってんの?ベロニカ弱かったりカミュ最強なのはそのまま?

385:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:21:42.55 V4alYkQx0.net
勇者のベホマズン連打してあとはまものよびのパワープレイで神龍勝ちました

386:!donguri
24/11/19 22:21:57.34 JSDr39M30.net
ぶっちゃけ王者の剣はなくても問題ないからな
1の時代でロトの剣の説明どうするのってなるけど

387:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:22:12.67 4j60rD7e0.net
>>377
追加にほんとセンスないね

388:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:22:12.85 F4BrLmoN0.net
>>339
いやヒント消せるんだし消せば?俺は消してやってたが。誇大ネガマンやん

389:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:22:24.66 HjfCQ1va0.net
>>378
ボウガンのこと?ならSで削除されてる
相当不評だったんだろうな

390:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:22:48.25 OxuNDFrI0.net
>>371,372
そんなデメリットfが・・・参考にします!

391:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:22:59.77 wEU8MVNI0.net
>>376
OneDrive同期でも有効になってんじゃね

392:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:23:02.82 eQ4nOmH90.net
ルビスの剣とかいうこんなヤケクソバカ武器なんていままであったっけ?

393:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:23:16.57 z7W0CQlg0.net
目も見えない、耳も聞こえないけどお前が何か言おうとしてる事はわかる

は?

394:
24/11/19 22:23:18.20 eY2bzlYT0.net
魔物呼び縛り面白いな
敵の耐久が何倍も上がるからゴリ押しが通用しない
これが本来の難易度か🥺

395:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:23:35.36 P3TaOdQt0.net
>>361
でもその当たり前のドラクエ3がプレイできるのがwiiで打ち止めなんだよなあ…
最新ハードでできるのがスマホ版かHD2Dかって当たり前未満の舐めたやつしか残ってない

396:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:23:37.63 HjfCQ1va0.net
>>387
GBC

397:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:23:38.81 ACrGUsO50.net
いらん要素に対して使わなければいいというレスって正論っぽいけどそんなことないよね

398:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:23:40.59 N3dKfmNd0.net
スクエニゲーでお口直しやりたいけど
ハーヴェステラとオクトラどっちがおすすめ?

399:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:23:58.67 lePsAWlK0.net
>>384
マジかよ草
ちょっと欲しくなったわ

400:
24/11/19 22:24:00.27 veaW2cxo0.net
>>387
GBC幻の武器だぞ

401:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:24:56.68 F4BrLmoN0.net
ドラクエ終わるとドラクエもっとやりたくなるのなんなん。まじで。好きな漫画が終わったみたいな感覚に一瞬なる。スマホ4-6もう一周しそうになる

402:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:25:01.99 2DKiKNtM0.net
ネームブランドで売れてしまったばっかりに次の1、2の落差が酷いことになりそ

403:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:25:05.28 z7W0CQlg0.net
魔物縛るんなら商人で軍隊プレイすればいいじゃない

404:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:25:19.46 bQQzfB5P0.net
>>381 ゾーマが折った伝説を元に竜王が錬金釜で作り宝箱に入れた剣



406:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:25:26.00 1gy2kZ/g0.net
遊び人レベル上がってくると邪魔してくるな
邪魔するのはいいとして長台詞止めて黙っててくれ

407:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:25:26.94 mjyF8hS00.net
俺の中で破壊の鉄球が世界一嬉しくないドラクエに輝いてるんだけど他に微妙なナンバリングある?

408:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:25:34.44 7ZOLE6NG0.net
あ、でもオルテガの兜打ち直してロトの兜にするのは良かったと思うよ、11で兜どうだったか忘れたけど
鎧と同じひかりなのは1に兜が無くて兜込みでロトの鎧だから?

409:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:25:54.20 Bqf9MvGl0.net
11S半額セールなのか…11Sって裏ボスまでクリアするなら何時間?11は50時間もせずに大体終わった気がするけど
ボリューム少ないなら見送る

410:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:25:57.03 NpdUCywi0.net
まものよび無しでこのゲームやるのは隻狼で見切り使うなっていってるようなもんだぞ

411:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:26:08.74 7K28Wbei0.net
リメイクDQ3の世界使ってオクトラ3作ればいいんじゃないか
資源も無駄にならないぞ

412:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:26:50.81 wUliJ3wm0.net
ドラクエ3S
追加ダンジョンの廃止
ラーミア30倍速
ゾンビモード廃止
ハードモード廃止
魔物使い廃止
追加中ボス廃止
複数回攻撃廃止
確率計算は元に戻す
ルックスB廃止

413:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:26:56.45 P/zeUtdZ0.net
steamで好評74%って世間では評価高いやん

414:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:27:05.22 iMfKHPuB0.net
>>402
11の勇者兜は3の勇者が付けてる見た目サークレットみたいな奴だな

415:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:27:25.14 MiFrmDtY0.net
堀井さんこれまものよびテストプレイしてる?

416:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:27:37.37 xHRUdzLl0.net
いっちゃなんだが1・2なんて買うやつはもはや宗教だろ
それでつまらんとか言われても知らんがな
つまらんに決まってるだろ

417:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:27:43.30 4j60rD7e0.net
>>401
はかいのてっきゅうが明確に最強なのって3くらいじゃない?

418:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:27:55.94 fcmwQlUd0.net
>>407
どんどん下がって行くなぁ

419:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:27:56.29 F4BrLmoN0.net
11sはせめてps5版出して欲しいわ。当時Switch基準で劣化してると聞いてそれ思うと買う気無くす。PS4版はクリアしてるしもう一回買うならsの方なんだが

420:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:28:10.07 7ZOLE6NG0.net
>>408
この形のはないのか、じゃあほんとに丁度いいな

421:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:28:20.74 RQmIZxwT0.net
>>383
任意で消せるようにしときました、よりも
ある程度の時間や総移動距離に到達すると目的へのヒントが出現するような救済措置のほうが
ゲームの面白さは保証しやすいと思う

422:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:28:52.89 EILqxclZ0.net
1・2とか3以上にボリュームないからな
ストーリー大幅に付け足すとかしないととても現代のゲームの水準にならない
やり込み要素で水増しするにも限度があるし

423:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:29:03.05 RpU8Ebli0.net
オルテガと母親のパートがやたら多かったのはメインの客層がおっさんおばさんだから
お前らも親の立場なったろ?こういうのわかるよなうんうんってやりたかっただけだろうな
色々ズレてるんだよ

424:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:29:06.35 MiFrmDtY0.net
アリアハンで夜家の前で母ちゃんが待ってるのだけはよかった

425:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:29:14.33 TsznEPYs0.net
>>306
ビーストバイキルトヒュプノス

426:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:29:30.76 SXCc7rsw0.net
>>403
ボリュームは多いよ

427:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:29:41.92 2Ku0VuiS0.net
まものよびが強いんじゃなくて物理攻撃が終わり過ぎてる
LV99戦士の仕事最後まで素早さを生かした賢者の石だった

428:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:29:50.19 8YptJ7nb0.net
便利ボタンだけでサクサク進めたいのに戦闘のスピード変更とキー被ってるのテストプレイでなんとも思わなかったのか

429:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:30:03.06 xHRUdzLl0.net
>>416
そうなんだよな
つまらん事が確定してるゲーム買って文句言うのは頭おかしい
コレクターアイテムとしてか旅行ゲームとして買うならわかる

430:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:30:07.59 SaLDG7Me0.net
テストプレイヤーは情報遮断されてて、はぐれモンスター半分くらいしか集められてないんじゃないかなぁ

431:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:30:32.99 wEU8MVNI0.net
次に買う予定がフリーダムウォーズという伝説のクソゲーリメイクとかなりヤバめのゲームなのに、
そこまでドラクエ3が持たなかったのは大誤算だ
SFCかGBCのドラクエ3やりたい

432:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:30:50.01 ohsRSPOAa.net
本当の地獄は1&2だよなぁ
3から入った人たちはスケールダウンするんだからなんだこれってなりそう

433:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:30:55.21 RQmIZxwT0.net
そういや2のロトの兜の公式絵は今作で登場した光の兜と同じようなものだった覚えがある
ちゃんと繋げたんだな

434:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:31:02.93 mjyF8hS00.net
この3Rを味わった後に大幅改変が必要な1・2がどうなってそうかを想像するとワクワクしてくるぜ

435:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:31:08.74 n8mpFetj0.net
>>385
戦闘も3Dのが速くて爽快感あるよ

436:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:31:30.40 0MAF08pQp.net
1.2はボリューム少ないの安くするから許してってのが落としどころじゃない
5000円くらいかな

437:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:31:44.94 T3aEIYWu0.net
そして伝説へ…

438:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:31:53.20 iMfKHPuB0.net
>>427
攻略本の設定でロトの兜は出自不明とかになってたからその辺の設定を補強してきたのは嬉しい

439:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:31:53.74 HjfCQ1va0.net
>>413
PS4とS(Steam)両方やったけどグラ劣化は特に気にならんかったな
横に並べて見比べでもしたら気になるかもしれんけどそんなことしないし
それより追加要素のがでかいからSのが断然良い

440:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:32:28.82 lePsAWlK0.net
EDでハーゴン出したからには1の方にも改変が入ると思いたい
…けどそれもまた余計なことになりそう

441:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:32:53.01 orSjGtbI0.net
いばらでグランドラゴーンまで倒したわ
なんかターンがなんとかごちゃごちゃ言ってたけど知らねえわ
チングヒドラはじめるわ

442:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:33:06.52 7s3rJT5+0.net
ハーゴンは今じゃバトルロードのガチムチのイメージしかないからなあ

443:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:33:09.85 4a3WsXQU0.net
1&2がどんなにしょぼくてもドラクエおじさんやおばさんはこれと同じように大絶賛してくれるからへーきへーき

444:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:33:11.02 OxuNDFrI0.net
>>429
ありがとう、とりあえず3Dでやるわ

445:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:33:17.06 n8mpFetj0.net
>>403
種集めてたら100時間。種集めなんて惰性じゃん?と思うだろ?やらないと新裏ボスに勝てねえ

ドロップアップアイテムもあるから楽だよ

446:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:33:24.87 KfhYUYpF0.net
>>362
そういうのも萎えポイント。転職使えない勇者が1番弱い

447:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:33:53.11 32vT3N1B0.net
勇者の物理とかボス戦まともにダメージでんからよけいなことしないでだいぼうぎょと回復しかしなかった、神龍戦だけギガデインベホマズンブッパしたけど

448:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:34:06.82 ZPo6iLc40.net
3にあったキャラメイクやジョブシステム全部取っ払ったのが1、2だからなぁ
続編でスケールダウンするゲームもめずらしい

449:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:34:31.00 uNb+tCd20.net
魔物使いって転職なしでもクリアまで強い?

450:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:34:36.99 Bqf9MvGl0.net
どれだけ綺麗になろうがもう1・2を買う気にはなれんなぁ
6のちゃんとしたリメイク欲しいわ。DSで劣化しまくっててやばかったし

451:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:34:52.00 n8mpFetj0.net
>>438
まあ2Dと3Dを好きなタイミングで変えれるからお好みで

452:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:34:57.40 2deaYran0.net
勇者がベホマズンでサポート役なんて今回のリメイクに限った話でもなかろうが

453:
24/11/19 22:35:03.48 veaW2cxo0.net
>>443
強すぎて草生える

454:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:35:10.90 Y6BB+/yi0.net
脳筋王子がついに特技覚える可能性があるんだよな

455:
24/11/19 22:35:30.54 eY2bzlYT0.net
1&2&3コンプリートエディション

最終的にコレ出すから気を付けろ

456:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:35:36.56 4GqrnzYL0.net
>>443
転職しようがしてまいがビースト獣呼びだけで常に最前線になれる存在だから、はぐれモンスター楽に捕まえるためにもずっとそのままで居てもいいよ

457:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:35:42.60 n8mpFetj0.net
>>444
仲間モンスター廃止は握手だったよな

458:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:35:45.34 YV1JizLy0.net
やっとこさイシスまで来たけど
ぬいぐるみ手に入らねえなあ
どれだけ掘らないといけないんだ

459:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:35:58.63 HjfCQ1va0.net
ロトの兜は良かったけど想像してた流れだったし
それよりラミアスとかオルゴーとかさっぱり出どころの分からん奴らいい加減掘り下げてほしい

460:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:36:06.00 RpU8Ebli0.net
おっさんなんて中身いつまでもガキだから母ちゃんだけちゃんと描写してりゃ良かった気もする
J( 'ー`)し < たかしごはんよ

461:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:36:22.22 60hJiixc0.net
よっしゃゾーマ倒したぞー!面白かった!
けどちいさなメダル90枚しかねぇ!調べたら11枚も取り逃してるのかよ嘘だろ!?

462:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:36:24.47 Eo9JiPVu0.net
ドラクエ3楽しめる異常者がドラクエ11楽しめるか気にしてるのアホすぎ

463:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:36:39.43 mjyF8hS00.net
>>443
ステータスは弱いからビースト覚えたら転職するのがいい

464:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:37:03.92 XTKB6+hh0.net
FCDQ3に遥かに及ばない戦闘バランス

465:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:37:06.68 eMOsbjw00.net
>>415
時限性とか勝手にヒント出すんじゃねえって思うわ

466:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:37:35.35 sULdmQy20.net
ドチャクソ惨の追加ダンジョンがゴミすぎんよ~

467:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:37:59.44 4j60rD7e0.net
GBCでグランドラゴーンまでやったから今回はも気合いはいってたのに
そこまでいけなさそうだ

468:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:38:11.94 jv6l1P+a0.net
なんだかんだエンディングで「鳥山明」と「すぎやまこういち」の文字出た瞬間ちょっと目が潤んじまった
お二人ともお疲れ様でした

469:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:38:13.65 esiYFmm80.net
ビーストまもの呼び縛ったらしんりゅうの15ターンってどうやって達成できんの?

470:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:38:33.00 xgbH1iWr0.net
演出しょっぼいなあと思ってたけど
バラモス戦あたりから演出とか使える魔法のエフェクトが派手になってきて見た目が戦闘の見た目が良くなってきた気がする
戦闘の楽しさが35点から45点くらいになった

471:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:39:17.43 RpU8Ebli0.net
>>463
ヒュプノ

472:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:39:31.68 LcuvB6a50.net
イオナズンはちょっと目にくる

473:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:39:32.53 Hbz9eXnLM.net
変えちゃいけない部分に土足でズカズカ踏み込んで足蹴にしてることにも気づかないまま
上辺のすげー薄っぺらい部分掲げて「どう?どう?これ原作っぽいでしょ!これ好きだったんでしょ?」
みたいなリメイクだったわ

474:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:39:38.50 FrDMthEM0.net
>>462
それは12のエンディングでなるやろ

475:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:39:48.75 KfhYUYpF0.net
ちいさなメダルもゲームが進んで手に入る装備の強さとメダルでもらえる装備の強さの歩幅が合ってねーわ。中盤辺りはメダルでもらえる装備のほうが弱くて集める気にもならんくなった

476:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:39:53.72 mjyF8hS00.net
イオナズンは目に悪いけど好き

477:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:40:13.97 9f50aoC60.net
1、2は買うなら様子見してからかな

478:
24/11/19 22:40:18.01 9kOA+hug0.net
ネタバレ
URLリンク(i.imgur.com)

479:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:40:18.42 mL8bLcEJ0.net
youtuberロビンがドラクエ3リメイク9/10点だって

480:
24/11/19 22:41:06.82 veaW2cxo0.net
フバハバイキスクルトオラァしてたゲームがモルボルゲーになってるなんてわかるわけないやん🥹

481:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:41:20.35 XTKB6+hh0.net
>>473
そら忖度してるんやろ

482:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:41:29.63 RpU8Ebli0.net
>>473
案件お待ちしてます!ってことだろ
だっさ

483:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:41:37.52 CRhfo15r0.net
>>413
グラの違いはこんなもん
11
URLリンク(i.imgur.com)
11S
URLリンク(i.imgur.com)

484:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:41:37.60 qixfb0i20.net
ゾーマより前座のヒドラブロスゾンビのほうがはるかに苦戦したんだけど

485:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:41:50.10 2deaYran0.net
一つだけ直してほしい点はある
ミラーシールド装備時に自身にかけた魔法を敵に反射するな
それはFFのリフレクだからマホカンタじゃない

486:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:41:53.11 Y28/s7Ny0.net
ルックスBの魔法使い3可愛いな。とりあえず勇者、魔法使い、魔物使いのルックスBでセクシーギャル
盗賊ルックスA一匹狼で始めたわ。盗賊ルックスAの名前はテリーで区長はクール

487:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:41:59.78 ohsRSPOAa.net
忖度するユーチューバーは信用できない金貰ってそう

488:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:42:05.11 J3LEwWoX0.net
上の世界だけで小さなメダルは77?

489:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:42:19.77 S6BXRI7i0.net
むかしはドラクエが覇権でサガなんてマイナーだったのに
今や逆転しかかかってるな
ロマサガ2R売れたら次もサガリメイク作るっていってたらしいからすでに3R開発着手してるだろ?
こっちは3のこの評価に加えて確実にこれ以下になる1,2を乗り越えてトータルで数字出せないと456なんて絶望的になるわけだが

490:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:42:44.48 dns2W7IHa.net
>>108
殴ってから逃げる陰キャムーブしてくるのは覚えてる

491:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:42:47.52 XTKB6+hh0.net
ドラクエ信者が9点なら一般のゲーマーは7点とかそんなんだろ

492:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:42:47.90 F4BrLmoN0.net
>>477
ほとんど変わらんな。内容殆ど覚えてないし買うわ

493:
24/11/19 22:42:58.09 veaW2cxo0.net
>>482
80
ゾーマで102
しんりゅうで108
裏裏で110

494:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:43:03.54 cqrwqQY30.net
>>473
こいつ堀井雄二にリア凸してサインねだったやつだろ確か
完全に公式の御用聞きだな

495:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:43:04.33 Bqf9MvGl0.net
マリオRPGのリメイクもそうだったけど昔は名作ってゲーム内容を今やるとこれで終わり!?って感じがすごいんだよな
1・2とか一瞬で終わりそう

496:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:43:07.31 SXCc7rsw0.net
ぬいぐるみ最終的に4つ宝箱やキラキラから拾った
ドロップ狙う必要ない

497:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:43:19.96 htpb4NtL0.net
>>467
なんかわかるわー
語りすぎないのが堀井テキストのいいとこだと思うから
追加されたイベント軒並み蛇足に見えるのよね
ボイスも2Dだとあんまいらんかなぁと思った

498:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:43:40.89 XTKB6+hh0.net
>>479
マホカンタの仕様がリフレクになってて草生える
どうだ?震えたか?

499:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:44:04.77 K4pEiuXf0.net
URLリンク(i.imgur.com)

500:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:44:14.83 RQmIZxwT0.net
>>459
それも示し方次第なんだよ
情報屋キャラがなんかあやふやなネタ拾ってきた、とか言って教会各地の神父のそばに「!」マーク吹き出しながら立ってたり
段階的に角度の高い情報出すようになったり
そもそも「聞きたいか?」って聞いてくるなら勝手にバラされるなんてこともない

ちなみにこれに似た救済措置の使用例としてはミンサガがある

501:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:44:33.03 lePsAWlK0.net
>>469
そもそもメダル集めてる時にメダル報酬のアイテム落ちてんのなんなんだよって思った

502:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:44:34.82 KfhYUYpF0.net
これからスクエニが力いれなきゃいけないことはリメイクを作ることでも新たなナンバリング作ることでもない。
マインクラフト→ビルダーズ、ポケモンGO→ドラクエウォーク、のようにヒットした他社のコンテンツをいかに上手くドラクエと融合させるか。そこに全力を注げ。

503:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:45:09.51 xHRUdzLl0.net
>>483
中身は置いといてマイナー度合いでサガには絶対勝てないから安心してくれ
ドラクエは永遠にサガ比でメジャータイトルです
逆転はない

504:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:45:13.25 SHnF0nlf0.net
よしこさんや、ゴールドが余ってしょうがないんじゃが、何か使い道はないかのう。

505:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:45:18.06 hJN5OrVz0.net
状態異常系のアクセって機能してるのこれ?かかりにくくなってるって感じもしねえし後半の状態異常連発してくるボス地獄なんだけどこれ

506:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:45:34.86 CHZurgnX0.net
ドラクエマスターのおまえらに聞きだいんだけど
この3のリメイク面白い?
今まで一応全部のドラクエシリーズクリアしたことあるけど乗り遅れちゃった今からでもやる価値あるか聞きたい

507:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:45:43.75 7HyK3fc+0.net
これでフルプライスは無いわ
まじガッカリ

508:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:45:43.99 lKJaYrtM0.net
>>492
自分にかける魔法は反射しないと思って地球のへそのボスで使ったから回復できなくなって詰んだわ
最近のドラクエではそういう仕様になってたんかな

509:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:45:54.10 4a3WsXQU0.net
1と2はSFCの時代ですら単品で勝負できるボリュームじゃないと判断されてセットになったからな
そりゃ今の時代ならなおさらお察し…

510:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:46:19.78 WvjNeZkc0.net
>>14
キメラは犠牲になったのだ

511:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:46:30.27 LYc5uV7A0.net
>>500
アフィフィ

512:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:46:31.32 S6BXRI7i0.net
>>489
昔のボリュームをブラッシュアップせずにそのままだしたらそりゃ当然ではある

513:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:46:39.17 SXCc7rsw0.net
正義のそろばんとグリンガムのムチ以外は他でも入手可能だったな

514:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:46:45.29 KfhYUYpF0.net
>>500
やりたいなら止めもしないけどやらなくていいレベルではある

515:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:46:56.50 RQmIZxwT0.net
ポケモンパクってドラクエモンスターズ作ったんだっけ
成功すると擦り続ける

516:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:47:28.27 HaTQMj8e0.net
ミラーシールドとかもはや呪い装備のラインナップにいれるべき

517:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:47:47.42 9L9+jBCx0.net
しるごんはーごん

518:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:47:48.34 XTKB6+hh0.net
>>502
11とかは知らんけど
少なくともSFC3のマホカンタは自分がかけた魔法は跳ね返さなかったよ。

519:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:47:54.04 S6BXRI7i0.net
>>498
裏裏ダンジョンで110万ゴールド必要になるわけだがこれ以上盛ったうえでの発言だろうな?

520:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:47:58.60 Mf5OliQr0.net
>>499
今作は運ゲーだから
運超大事よ運

521:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:48:19.08 sRl5ZnaL0.net
>>386
いや使ってないです
ファミコンとは別の緊張感があるわw
強制終了で前のセーブ使うしかないからな

522:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:48:31.07 cqrwqQY30.net
1リメイクは宿屋に女連れ込むのとシリーズ唯一ガチぱふぱふをちゃんと描写するだけで最高傑作になるよね

523:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:48:41.64 ADpfnCJT0.net
ろびんて人堀井みたいにすげぇ滑舌悪いな

524:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:48:46.75 EILqxclZ0.net
1・2を出すなら、1はラダトームの酒場で仲間作ってそれで冒険するようにすべきだし、
2は4人目の仲間(サマル妹とか竜王の子孫とか)を追加するぐらいはすべきだと思う
1人パーティのコマンド戦闘とか消費式の魔法のカギとか今時のゲームじゃあり得ない仕様だし

525:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:48:49.78 IlALj92e0.net
敵にマホカンタかけてデルタヒールしろってことか

526:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:48:55.28 RpU8Ebli0.net
終わりよければすべてよしの真逆を狙ったゲームデザインだしな
途中が面白かったとしても試練で全部なかったことになって終わりだよこんなの
新規コンテンツにメタキンだらけのエリアがあるとか気持ちいい方向に振ったご褒美が全くないからな

527:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:49:34.93 Y28/s7Ny0.net
>>514
やっぱセクシーギャル一択だな。勇者ルックスA豪傑で最初やったけどあまりにもトロ臭いからやり直したわセクシーギャルが正義

528:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:49:37.80 xHRUdzLl0.net
なんかちょくちょくリベサガが売れてる設定にしてるやつが湧いてくるな
売れてないぞ

529:
24/11/19 22:49:45.24 veaW2cxo0.net
1は一人じゃなくなったら貴様らは発狂すんのか?

530:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:50:20.44 F4BrLmoN0.net
>>483
リメ2は確かに神リメイクだったけどそもそも原作の2が神ゲーだからな。3は色々難しいだろ

531:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:50:41.03 2deaYran0.net
>>523
ローラ姫と二人旅したい

532:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:50:43.09 6Zo/SjEV0.net
>>183
運の良さが影響するのか。
適当に選んだパーティーだから低いのかもな
>>215
探索はサボってないつもりなんだが
勇者14盗賊17遊び人16僧侶17だわ

533:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:50:46.27 sRl5ZnaL0.net
木の実バグ知らんで一気にぶっ込んで次のレベルアップで糞上がってワロタ
しかし魔物使い強いな

534:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:50:58.36 Y28/s7Ny0.net
>>524
なぜか忍者にヤウダのダニとか言うあだ名つけられてて笑うわ

535:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:51:23.74 SHnF0nlf0.net
>>513
マジカ!良いねそれ

536:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:51:24.95 RQmIZxwT0.net
マホカンタのリフレク化には参ったね
マホカンタ切れる前に掛け直そうとしたら敵にマホカンタしてしまうオチが待ってたからな

あ、リフレク現象はこれを利用してようやくゾーマにベホマ反射攻撃ができたのでたぶん仕様だぜ

537:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:51:28.09 S6BXRI7i0.net
>>518
3からして回想とボスを追加した程度だしそういうのは一切ないと思うぞ

538:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:51:31.47 Gn5kb7K+0.net
>>340
FC版の3なんて、1.2で人気出たから店頭で全然売ってなくて、朝からお店大行列だから、抱き合わせセット販売で買った記憶
ドラクエ狩りなんてのもあったからみんな黙ってたぞw

539:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:51:39.63 P/zeUtdZ0.net
リベサガはパッケージ14万だぞ

540:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:52:04.30 xgbH1iWr0.net
1.2のガチリメイクなら多少は希望が持てるけどHD2Dで作るの確定してることと
今作でHD2Dというものの程度が知れたから一切期待できない

541:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:52:11.63 y9SMf0WW0.net
かなり楽しめてるけどこの出来に9点はゴマスリが過ぎる

542:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:52:14.25 T4rypED90.net
初ドラクエのvの配信見てるけどピラミッド以降マジで終わってるな
露骨に嫌になってて笑うわ

543:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:52:15.41 1oGWDUWF0.net
序盤、ごうけつうでわの勇者に力種ぶち込めばダーマまでらくだな

544:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:52:18.86 sRl5ZnaL0.net
運ゲーとなるとしあわせの靴特典がかなり効いてくるな
+50だし

545:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:52:25.66 lKJaYrtM0.net
不満も多々あるが広いフィールドマップを歩きまわれるのは最高だった
フィールドに秘密の場所とかあるから歩いた分成果もあるし
ロマリア~オーブ集め終わりまで広大な地球を探険してる間ずっと100点以上の面白さ
なんで総合的にも90点はあるかな

546:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:52:32.12 aZixNx3U0.net
SFCの3やった時は今ロマサガロマサガ言ってるくらい感動したんやぞ!

547:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:52:56.51 vISdwamW0.net
コマンド選択式RPGとしての1はどうなれば面白くなれるのか想像つかんわ
勇者一人旅じゃないと1って感じしないし

548:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:53:05.65 S6BXRI7i0.net
>>538
はぐれ狩りしてるとアホみたいに手に入るからどうでもいいぞ

549:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:53:13.17 QxHUaxWq0.net
何を思ってこんなパンドラボックス魔改造したんだ?ベホマズ


550:ンとか勇者なのか?この箱 まじでこいつらの連戦とかやけくそになって開発のストレスぶつけてるとしか思えんわ



551:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:53:19.79 4j60rD7e0.net
追加台詞で色々説明しすぎるのは時代的なものかもしれない
けど、それにしても台詞が陳腐で糞だわ
とりあえず言わせた感半端ない
その場のノリであのテキスト考えたレベルの薄っぺらさ

552:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:53:28.71 S6BXRI7i0.net
ゾーマクリア時点で15個もってるわ

553:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:53:47.49 sRl5ZnaL0.net
>>532
ドラクエ狩りは上級生が下級生を狩るっていう結構�


554:ネ闇 兄弟で買いに行くとか対策が必要だった



555:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:53:57.18 d1fvRKpS0.net
画面見ないでボタン連打してたから見逃したんだが、バトルロードのSSって最後誰が対戦相手だった?
SSSは見た

556:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:54:03.90 YEpH34sC0.net
>>543
素直にバシルーラしとけ

557:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:54:26.63 4j60rD7e0.net
>>541
1ターンに3回行動とか?

558:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:54:27.03 K2i9cS1F0.net
11と同じように完全版じゃないとダメだなあこれは
不満点がどんどん出てくるわ
11Sは11のクソな所全部直してくれたから神
ただし魔王に負けた後の仲間パートが蛇足にもほどがあるマジであれ要らな過ぎた

559:
24/11/19 22:54:41.87 X362u8sz0.net
ゆうしゃ+とうぞく3人で種稼ぎするゲーム

560:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:54:50.19 ADpfnCJT0.net
今年1番はFF7リバースだったな
ただあそこまで気合い入れて作れとは言わんけど
あれは正直やりすぎだわ

561:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:54:54.59 sULdmQy20.net
もうチン墜ち臭う立ちでいいよ、このクソゲー

562:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:55:01.50 1oGWDUWF0.net
脚本書いてるのあのブスだろな

563:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:55:11.01 P/zeUtdZ0.net
ドラクエって完全版が出る事あるの?

564:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:55:12.55 elJ/5c/e0.net
1はレベルに応じて主人公が3回行動するよ

565:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:55:27.14 LELDdkbp0.net
>>542
勇者1人旅とかやるなら開始から1個あると楽じゃん

566:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:55:30.97 7K28Wbei0.net
今見たらしあわせのくつは28個あった

567:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:55:38.73 QxHUaxWq0.net
>>548
こいつらバシルーラ効くんか
ほんま意味わからん調整だな

568:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:55:39.91 lePsAWlK0.net
>>552
あれ要らんミニゲーム多くね?

569:
24/11/19 22:56:07.25 veaW2cxo0.net
おおばさみが死ぬほどあるわ

570:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:56:09.70 SHnF0nlf0.net
ネクロゴンドの洞窟、4階広すぎだろ!

571:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:56:13.21 sRl5ZnaL0.net
全滅してもう一度最初からこのバトルをやり直すか聞かれて、やりすぎだろって思ったよw
真っ赤で教会、金もない、ザオラルもない
そこから必死に戻すのがドラクエだろうが!

572:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:56:16.12 RQmIZxwT0.net
バシルーラが救済措置らしいとだけ耳に挟んでいつつも
まぁ正攻法でなんとかするわ~と思ってたら規定ライン下回ったらベホマズンをアンロックするさまを見せられて
ぬああぁぁバシルーラ!バシルーラ!バシルーラ!バシ

573:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:56:17.19 1oGWDUWF0.net
はぐめた倒してると盗賊いなくても溜まるよな

574:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:56:23.93 4GqrnzYL0.net
>>559
道中のはずれパンドラにはバシルーラきかない
ボスのパンドラにはバシルーラがきく

意味不明

575:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:56:31.19 RpU8Ebli0.net
>>559
田舎の中学生が考えそうな内容

576:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:56:33.81 mjyF8hS00.net
>>558
分解結合してふしぎなかたびらでも作って欲しい

577:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:57:07.52 ZvfqltfF0.net
FF7はエンディングまで出してからじゃないと買う気しない

578:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:57:13.37 4GqrnzYL0.net
パンドラバシルーラ使わない正攻法はくろい霧だしてゴリ押しだろ?

579:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:57:33.97 735+sDvT0.net
ぬいぐるみ欲しいけどドロップ狙うならどこがいい?

580:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:57:41.18 Gn5kb7K+0.net
>>546
あのころ繁華街に遊びに行くと高確率でたかられたよな、今はヌルゲー

581:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:57:50.02 4j60rD7e0.net
なんかちゃんと遊べば
やっつけで作ったところがどんどん出てくるよな
エアプにネガキャンされてたけどほんとあれ邪魔だわ 正しい批判が流れる

582:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:58:46.67 Yg2mfoYG0.net
楽ち


583:んモードにしたら勇者の名前どろぼーに一生変えてくれ



584:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:59:05.18 4bvhIoON0.net
色々忘れてたけどSFC、スマホともに物理職はたたかうしかできず
装備と能力値の違いくらいしかなかったのが
特技追加されて色々選択肢が出てきたのは純粋によいよね

たたかうのみだとさすがにもうきついわ

585:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:59:10.99 lePsAWlK0.net
結局はぐメタ狩りが効率良いの?
逃げられすぎて狩れないからもう普通にゾーマ城でイオナズン魔物呼びしてるんだけど

586:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:59:20.71 K2i9cS1F0.net
>>560
三分割で中身スッカスカなのをムービーとミニゲームで嵩増ししてるだけの正真正銘のクソゲー

587:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:59:27.81 d1fvRKpS0.net
>>576
キングヒドラじゃね?

588:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 22:59:58.96 ytPAswgZ0.net
ルビスでルビスの剣振り回して残ったはぐれメタルに会心必中ぶつけるかんじ

589:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:00:20.68 1oGWDUWF0.net
まさかFF7という極上肉をうんちと混ぜてハンバーグにするとは思わなかったな

590:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:00:25.84 RpU8Ebli0.net
>>573
今ここでキツめに文句言ってる大半は試練到達してるしなんならグランドラゴーンも倒してる(ちん堕ち含)
船取得前位ならほどほどのリメイクだったから何でそんなに罵詈雑言なのか分かってもらえないっていうね

591:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:00:30.86 4GqrnzYL0.net
ゾーマ城って言ってるからクリア前なんだろうし、クリア前なら逃げられてでもスライム島ではぐメタでいいんじゃない?
さっさとクリアしてヒドラいったほうがいいだろうけど

592:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:01:45.19 z7W0CQlg0.net
逃げ率が異常に高いしゾーマ城のが好みかな~

593:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:01:45.33 2deaYran0.net
裏ピラミッド メタルキメラなどが出るフロアで稼いでるわ
楽ちんはしらんけどキングヒドラはやりたくないわ

594:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:01:47.01 jkLoTT6x0.net
>>576
楽ちんで連打放置するなら、操作単純なキングヒドラ狩り
人力で操作するなら、お助けと二人旅のはぐれ狩りだったよ

595:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:01:55.28 1LZy8egI0.net
>>563
戦歴に全滅回数もカウントされない新設設計

596:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:01:58.41 OxuNDFrI0.net
>>580
酷い言いようww

597:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:02:14.68 Y28/s7Ny0.net
>>575
ただ6以降の物理大正義になった元凶がとくぎだからなぁ。呪文系が死んでる

598:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:02:29.98 EyLS6leU0.net
>>563
今回全滅した回数て狙わないと0のままだよな

599:
24/11/19 23:02:37.83 X362u8sz0.net
おたすけ機能レベリングにはかなり使えるな
すばやさ超上げて会心必中取ったとうぞくとか登録しとけば頼もしい

600:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:03:05.84 lePsAWlK0.net
>>582
ゾーマは倒してんだけどキングヒドラと戦えるところまでは行ってない?みたいな
どこに出てくるのか判らん
しんりゅうはまだ倒してない

601:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:03:33.02 d1fvRKpS0.net
>>547
誰が覚えとらん?
わからんならもう1回やるわ

602:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:03:35.56 RQmIZxwT0.net
クソまずいこの料理をどうにかして味わおうと魔物使い縛ったりいばらやってみたり
でもどうやっても臭みが抜けきらないぞ困ったな、ぐらいまでいってる段階じゃねこのスレ

603:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:03:50.23 2deaYran0.net
負けたら教会からに決まってるだろ
でもトロフィー取得状況見るにオートセーブ再開勢が多いな

604:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:03:55.94 iMfKHPuB0.net
簡単に取れるのに教会復活トロフィーの取得率低いよな

605:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:03:56.88 S6BXRI7i0.net
二人はぐれ先制とれるから会心必中スライム島で全く困らんかったな

606:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:04:01.26 QxHUaxWq0.net
>>566
その先入観のせいで効かないと思っちゃうよな
せめてもの救済とするならもっとましなボス用意しとけと思うが後半のやっつけ仕様は力尽きただけとしか思えんわこれ

607:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:04:03.17 9AV5hmNS0.net
ゾーマ倒したけどレベル30でシルバートレイ装備してる武闘家いても楽勝だったよ
まものよびがバランス崩壊させてる

608:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:04:24.56 mjyF8hS00.net
>>589
最速で鍵取って闇ランプオーブを回収しようとしたワイ、テドンで無事死亡

609:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:04:59.62 EILqxclZ0.net
確か途中で開発変更になってたはずだから、そういうのがなく順調に作れていたなら手抜きになってる部分もブラッシュアップされてマシになってたかもというのはある
でもそもそもそんなトラブル起こすような開発体制がどうなってんだっていう。スクエニって内製にしても外注にしても仕事できない集団としか思えないね

610:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:05:09.51 dnMAkn3j0.net
ドラクエ10オフライン再評価の流れきてるね

611:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:05:33.84 elJ/5c/e0.net
メタルキメラ経験値全然くれんやん
やはりチングヒドラよ

612:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:05:35.11 pDNCUbhx0.net
序盤からUIのクソさとマップ視認性の悪さとマップの広さに対する移動速度の遅さでハァ?となる

613:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:05:44.96 Mf5OliQr0.net
>>571
アッサラームかイシスあたりであなほりしたほうが早そう

614:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:05:57.35 4GqrnzYL0.net
>>591
しんりゅうの所までいけるならもうヒドラエリアでやれる
裏ダンのヤマタのオロチがいたジパングの溶岩ダンジョンのエリアで戦えるからそっちにいくんだ
ヒドラ3体エンカはらせん、ヒドラ含まないそれ以外の雑魚はトロル以外ギガデイン+何かでだいたいかれて5000ぐらいはいるからこっち一択だよはぐれも普通に出るし

615:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 23:06:16.77 4j60rD7e0.net
>>598
楽勝ってどんなパーティなん?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch