【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… 【DQ3/ドラゴンクエスト3】Part388at FF
【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… 【DQ3/ドラゴンクエスト3】Part388 - 暇つぶし2ch692:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:52:22.21 0ct/aG960.net
>>669
双子が仲間になる時なんて全然最終じゃない…
考え方が違いすぎて議論にならないのでここで終わらせていただきます

693:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:52:23.42 RpU8Ebli0.net
通常プレイの範囲だと物理系の特技をAIが使ってくれないのが草なんだよな
これゴミですよまもの呼びましょう?ってAIが教えてくれる

694:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:52:28.61 lVvKpmNnH.net
お前ら全員俺の子供

695:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:52:36.29 1oGWDUWF0.net
ヒドラくんが全部倒しちゃうから後続が育たなかった

696:
24/11/19 14:52:36.96 eEawU4a50.net
このまま物理を使えるレベルにするだけでも評価は上がりそう

697:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:52:38.90 28HMVLFB0.net
>>663
乳力を書き間違えてますよ?

698:
24/11/19 14:52:41.29 .net
勇者ヒンメルも仲間にまものつかいがいたらハゲそうだ

699:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:52:56.80 ZY2oOovO0.net
8リメはゼシカ衣装がナーフされてるだけで俺的には糞リメイクだわ

700:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:53:11.17 vApwv17W0.net
雑魚狩りして装備買う楽しみもなく難易度上げたら経験値減少され作業感だけ倍増
マップのキラキラは作業感を増すだけで一切面白さに寄与しない
船から降りてキラキラ拾って船に乗ってとか最悪
船から降りてすぐのキラキラ拾おうとして船に乗るのも最悪
作業感が強すぎるよこのゲーム

701:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:53:19.50 pjK4gaJO0.net
>>691
うわいらねー

702:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:53:32.21 OmO0gFs/0.net
>>696
まあ正直そこ見直してくれるなら俺はこのゲームこのままでもいいよ

703:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:53:39.06 1oGWDUWF0.net
8リメはやってないな
Switchならやってた

704:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:53:57.49 RdNOskia0.net
>>692
そもそもやってると大抵一時期物理は息切れして呪文頼りとかになるって話しか主張してないのよ
他の話混同しすぎ

705:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:54:00.91 HjfCQ1va0.net
>>682
所詮サマルの職
バトルマスターこそ正義

706:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:54:17.34 mjyF8hS00.net
Vは主人公がバギクロス覚えた時だけ一瞬強かったけど
やたら無効化されるから封印した記憶が薄っすらある

707:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:54:23.12 RrD5K1WV0.net
オルテガとか興味ないから天空シリーズとの繋がりとかそういうのをさあ…

708:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:54:26.12 RpU8Ebli0.net
>>700
床に散らばった豆を拾うゲームだよ

709:
24/11/19 14:54:27.32 eY2bzlYT0.net
>>693
それが1番辛いんよ
物理技特化のキャラ作ってるんだけどAIに全否定されてる気分やわ🥺

710:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:54:27.79 lVvKpmNnH.net
魔物使いナーフ主人公強化は声を大にして講義しよう!アプデワンチャンある
ドラクエ3をこのままにしたら幼少期のお前らが許さない

711:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:54:54.91 GZAC3fUj0.net
もう12は完全にロトシリーズやな

712:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:55:08.12 nS5TwW9X0.net
>>693


713:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:55:14.13 8xQbicW10.net
>>691
旦那、その旅路のアレフガルド編をほぼ再現しているのがドラクエ1なんですってば

714:
24/11/19 14:55:15.12 eEawU4a50.net
おれも育てた武闘家のバイキルトちからだめせいけんづきが
魔物呼びに完全敗北した時にこのゲームに対する何かが壊れたもんな

715:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:55:15.72 0ct/aG960.net
>>696
あとは乗り物の速度とメダル保護モンスターの回収しやすさ上げてくれれば

716:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:55:22.17 1oGWDUWF0.net
5の主人公とか一生ブーメラン投げるか杖でドラゴラムするだけだったな

717:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:55:27.47 RdNOskia0.net
>>680
えぇ…
認識ズレてるっぽいんだから擦り合わせやろうよ…
そこでそれはただのレスバマンやんけ

718:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:55:28.93 HjfCQ1va0.net
>>707
それは12じゃないの

719:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:55:44.66 OmO0gFs/0.net
>>692
そいつ話後出しして議論にならんからNGした方がいいよ

720:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:55:51.09 booY+6LZ0.net
>>710
バラモスをデイン系弱点にすることが最優先
何だよ真空切りが最強って

721:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:55:57.56 4PZVWLGRd.net
オリハルコン取ったけどマイラの道具屋に売れないんじゃが…

722:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:56:03.78 sB5NXxfzM.net
>>706
呪文は無効化されるストレスもあるから余計物理偏重になるんだよな
物理が効かない敵なんていないから

723:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:56:09.52 wUliJ3wm0.net
ラーミアの速度と裏裏作り直せ
戦闘バランスはもう無理だろこれ
楽チンゾンビは……無理だわ修正とか
作り直した方が早いかもしれん

724:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:56:23.67 U3DWe9eX0.net
呪文で知らん弱点ついてくれたり
物理攻撃するくらいならアイテム使ってくれたりでAIは結構優秀

725:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:56:30.63 fJExPXgX0.net
呪文主力のドラクエは1、2、3、8、11だけな
俺は1~11までリメイク含め全部やってるねん10はやってないけど!

726:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:56:39.36 vApwv17W0.net
>>693
尚ブーメラン投げるだけでいいのに稲妻斬りで1体だけ倒してドヤ顔
ずっと勇者だけ命令にして戦ってたわ

727:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:56:47.31 RdNOskia0.net
ラーミアの速度は本当に遅すぎる
降り立つ速度で飛んでくれ…

728:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:57:10.72 booY+6LZ0.net
>>724
なおメタルスライム一匹混ざるだけで崩壊する模様

729:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:57:11.49 w1uZfGof0.net
>>654
さすが1.5倍×2の圧倒的補正値
リメイクで0.8倍に減らされただけある

730:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:57:19.44 0ct/aG960.net
>>719
そうするわ
一環してるとか言ってるくせに主張が転々としすぎて話にならん

731:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:57:27.34 sNM7Rs5S0.net
>>721
ジパングでハンマー取ってこい

732:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:57:27.82 wUliJ3wm0.net
>>721
ジパングでハンマー拾ってきて、マイラの道具屋に話しかけろ
売る工程はなくなった

733:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:57:30.86 ffX9Cnwn0.net
勇者を戦力外とかいってパーティから外すやつって
ドラクエ5でフローラ選んでそう

734:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:57:33.00 mNQZ3Hnh0.net
>>721
売らなくていい
自分の鍛冶道具逃げる時に無くしたって言ってたろ

735:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:57:45.76 fJExPXgX0.net
8は嘘だわゼシカ双龍撃ちしてたもんな😬

736:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:58:08.88 28HMVLFB0.net
ラーミア乗った時に
遅くね?って思うのはお約束だと思ってる

737:
24/11/19 14:58:15.53 eEawU4a50.net
リメイクで鞭ゼシカ弱体化したの許してないから

738:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:58:19.78 sB5NXxfzM.net
>>733
言うてフローラって命令できないし再加入する頃にはもっと強いモンスターいるしで結局使わん

739:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:58:21.38 fJoKF/fnp.net
魔王を倒せば勇者なんて世界に用無しよ

740:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:58:46.17 jkLoTT6x0.net
ドラクエ10は一応魔法も気持ち良いよ
最強呪文のメドローアあるからね

741:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:58:49.15 OmO0gFs/0.net
>>729
ようしリメイクで弱体化したんだから今度こそ勇者と戦士タイプが...え!?盗賊の物理が最強に!?

742:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:58:53.44 MxIvZBp+0.net
1、2がもう確実に糞ゲーなのわりと絶望するわ
何で後発控えてるのにこんな出来で出すんだよ

743:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:58:57.07 nS5TwW9X0.net
フローラはみずのはごろもが本体だなぁ

744:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:59:03.44 wUliJ3wm0.net
>>733
装備がもらえるからな
フローラ自体は酒場

745:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:59:06.62 booY+6LZ0.net
ラーミアは上方向のマーカーがかなり伸びることが分かれば
世界を下から上にしらみ潰しするだけだしな

746:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:59:07.60 x8CFi3ue0.net
呪文が割と強いなって思ったドラクエは11かな
それでも単体火力って部分は物理有利だったけど

747:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:59:13.47 mjyF8hS00.net
>>741
う~んこの

748:
24/11/19 14:59:14.00 eY2bzlYT0.net
勇者を戦力外とかいってパーティから外す奴はキラーパンサーにボロンゴって名前付けてそう

749:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:59:20.20 uqn7lcYl0.net
オルテガ生き返らせる意味ないよね

750:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:59:25.44 qNh+Zrgt0.net
ヤンガスが1番の被害者よドラクエ8
かぶとわり弱くする必要なかったろw

751:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:59:28.96 lc/43/nrd.net
>>683
ドラクエの象徴とも言える存在を徹底的にコケにしてて草なんよな

752:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:59:35.85 fJExPXgX0.net
>>733
DSリメイクでデボラ選んでそう感あるな

753:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:59:38.72 vApwv17W0.net
FFだっけファミコンかスーファミの飛行船の処理を一人のプログラマーが魔法使って高速化してブラックボックス化してたの

754:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:59:41.96 28HMVLFB0.net
>>721
二手間くらいかかるようになったよ

755:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:59:45.34 okQy98+00.net
>>735
SHT双竜打ちで嘆きの亡霊即死するのやりすぎだと思った

756:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:59:50.27 8xQbicW10.net
>>748
ゲレゲレだべ

757:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:59:50.59 sB5NXxfzM.net
基本どのドラクエ作品も呪文が主力と言えるほど頼れたのは序盤しかないやろ
中盤以降は物理のほうがあらゆる局面で使いやすいから物理に偏る
だから物理が息切れするって意見が全くわからん

758:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 14:59:55.92 M/yWSgbY0.net
リメイク8は短剣スキルのライトニングデスが強化されて結局双竜うちと似たような火力やで

759:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:00:03.84 RrD5K1WV0.net
フローラというか嫁は基本戦力外やろ

760:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:00:10.35 kax7UMEG0.net
豆拾いワロタ
Steamのレビューで潮干狩りみたいなゲームってあったしみんな同じ気持ちになってんだなw

761:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:00:20.72 wUliJ3wm0.net
>>748
チロルだ

762:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:00:21.75 731gtaedd.net
流石ビアンカ選ぶやつ、難易度楽ちんだと簡単すぎる昔が良かった、まものつかいが憎いとノートに書き連ねてるおっさんみたいな性根だな

763:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:00:30.22 2ZmEHVKhd.net
>>713
むしろ上の世界でどうやってたのかが気になるんだよね
いざないの洞窟の壁塞がれてるけどどうやってアリアハンから出たのかとか鍵も無しにどうやってサマンオサまで行ったのかとか火口に落ちてなんで下の世界に行ったのかとか

764:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:00:42.24 lOGJKVD/0.net
5の呪文は子供時代くらいしか出番ないけど、ロールプレイ重視で人間パーティ組みたいなら必須ではある
ミルドラースにすら苦戦するので裏ボスは人間じゃクリア無理だと思うけど

765:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:01:09.21 fJExPXgX0.net
>>757
1のベギラマ2のイオナズンは最後まで
イオナズンは特にシドーにも最高打点
それくらいかな

766:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:01:09.80 HeYw5Rrs0.net
スーの西側探索してたらゾンビキラー落ちてた

767:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:01:12.14 RpU8Ebli0.net
手前方向の視界が存在しないんだからキラキラはやめてほしいわ
前の会社のつくったマップはもうちょっと視界広かったと思うけど今回狭すぎだよね

768:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:01:16.91 gc1HpKxQ0.net
12はロトと天空繋げる話かも

769:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:01:21.74 1oGWDUWF0.net
ダイって堀井が「銃はドラクエらしくないね~」とかほざいて魔法銃消されたんよな
しかも変な気持ち悪い露出狂にされた呪われたゴミ漫画

770:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:01:24.18 28HMVLFB0.net
ラスボスはナーシャ・ジベリ

771:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:01:31.13 BUzr0O7b0.net
さすがにここで5の嫁論争は辞めとけw

772:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:01:32.09 4PZVWLGRd.net
ジパングでハンマーとか新展開だなw

773:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:01:40.55 HjfCQ1va0.net
ゼシカ双竜は強かったけど雑魚の群れは呪文で掃除が強かったし特技も呪文も生きてた

774:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:02:01.02 wUliJ3wm0.net
強い技があるのは良いんだよ
問題はそれが序盤に覚えられて、最後までそれで進められること
技の80%が無駄になった

775:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:02:01.25 nS5TwW9X0.net
オルテガの不可解な旅路は全部泳いだで解決していけ

776:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:02:05.12 QepSsFwed.net
リメイク最後のかくしだまでこれってスクエニヤバすぎやろ

777:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:02:12.42 fJExPXgX0.net
5は使おうと思えばメラゾーマ自体は強いからな尚敢えては選ばれない

778:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:02:14.09 8xQbicW10.net
>>763
虹の橋掛けずに自力で海を渡った脳筋ぶりから察するに、アリアハンから北の大陸へ向かって遠泳した可能性

779:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:02:18.04 RrD5K1WV0.net
>>740
山彦の陣でガイア―連発できるのも吹いたわ
まあこれぐらい強くないとな

780:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:02:22.52 OmO0gFs/0.net
>>748
やっぱプックルよな

781:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:02:31.69 Hv95KTIJ0.net
嫁にキャラ愛みたいなのあるとクッソキツいのがドラクエ5
クリアまでほとんど仲間外か石

782:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:02:40.88 sB5NXxfzM.net
>>765
え、シドーにイオナズン効いたっけ
無効化されるからローレシアが殴る以外やることなかった記憶だが

783:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:02:42.52 7TUWrueYd.net
難しく難易度調整したい奴は"いばらの道だぜ!"なんかを選ぶのではなく"まものつかい"全般を縛れ
まものつかいを一切触れないプレイが真の難易度ハードモードだぞ

784:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:02:46.23 Bm0MmSrXd.net
クリアレベルかその先までは、ちょっとどころじゃなく物理弱いわな
レベルアップ回復で魔法使い放題だから魔法強いとかいうレベルだったらまだましだった
リソース考えなくても差がありすぎるわ

785:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:03:04.15 RdNOskia0.net
オルテガさんなら遠泳もあり得そうで困る…
そして途中で溺れてどっかの村に世話になるまでセット

786:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:03:06.94 4PZVWLGRd.net
溶岩も泳げるオルテガ最強

787:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:03:07.81 0ct/aG960.net
>>725
FC以外は全部やってるけどMP消費一切無視の雑魚狩りを除けば2と11以外で呪文が主力になったことなかったなぁ

788:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:03:12.24 fJExPXgX0.net
>>763
泳いだんだって!

789:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:03:18.27 uqn7lcYl0.net
>>772
ただの遅延行為だぞ

790:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:03:26.36 ftz9HQf60.net
まものよび
まものよび
まものよび
ベホマズン!
勇者ヒンメルならこうする()

791:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:03:34.75 aKPFECzV0.net
(一日中同じ話しとるんか😅)

792:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:03:46.27 vApwv17W0.net
うるさい大防御連発するぞ

793:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:04:06.43 aKPFECzV0.net
>>748
まぁ、チロルよな😤

794:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:04:09.88 z7W0CQlg0.net
魔物よびがなければ商人も注目されてたかもしれないのにね
ちん堕ちで魔物が700ぐらい出るとしたら軍隊で600ぐらい出てこれも防御無視ってるから強いんよ

795:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:04:17.19 xgbH1iWr0.net
懐かしさを重視したドット絵でも
別に斜めグラがあってもいいしイベントシーンや戦闘ではもっと動かしていいと思うんだけど
そういうのを求めるのは間違ってるのかな

796:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:04:31.79 booY+6LZ0.net
ジパングハンマーと折れた剣はあれ6のオマージュ兼6リメイクの布石だろう

797:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:04:32.29 U3DWe9eX0.net
ずっと魔物同士戦ってて人間関係なかった・・・

798:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:04:35.79 g/ZYr3lA0.net
楽ちんプレイがある限りクソゲー

799:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:04:45.88 fJExPXgX0.net
>>782
FCは無効だな SFCが入る
ベギラマはどっちも竜王に大して効かなかったのは覚えてる

800:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:04:57.56 lOGJKVD/0.net
>>781
勇者にこだわりニキもきついね
あいつレベル90超えるまでステータス伸びないからホイミスライム以下の雑魚僧侶だし

801:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:05:01.98 MxIvZBp+0.net
>>790
人々に慕われる描写が足りなさすぎるよなこのゲームの勇者
淡々とオーブ集めてるだけで、オルテガの後付け糞話よりそっち強化しろよ

802:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:05:10.99 +7hfMNx20.net
オルテガは怪人系に変装して火山までモンスターに運んで貰ったけど
そこでバレた説を押したい

803:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:05:12.07 RpU8Ebli0.net
魔法やまもの呼びが強いんだったら良かったんだが
物理が途中から使い物にならないって開発側は誰も気づかなかったんだろうか
AIは最初から気づいてたのに

804:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:05:45.19 fJExPXgX0.net
5の主人公も性能ひど過ぎるわ
今回の3並み

805:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:05:47.89 28HMVLFB0.net
火口に落ちたはずなのに
下の世界に行っちゃった理由って
説明されてたんだっけ?

806:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:06:03.20 AZeCcYAed.net
>>763
火口の底から下の世界に抜けたんやろ
→溶解した岩石より比重が高い筋肉?

こう考えたら、カバみたいに海底を歩いて行ったんじゃないか説に行きつく

807:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:06:16.85 8xQbicW10.net
>>802
カンダタ「実はオルテガ伝説を作ったのは俺だったのだ…」

808:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:06:25.63 HT4jRnHHr.net
>>803
魔物呼び覚えた途端魔物呼びしかしなくなるAIに違和感なかったんかね
テストプレイしててこれいいんですか?って誰も言わなかったのかと

809:
24/11/19 15:06:32.43 eY2bzlYT0.net
正直ブルーメタルが取れる部屋で王者の剣作ると思ってたんだけどあそこの部屋ってなんだったん?

明らかに鍛冶場っぽい作りになってたんだが…🫵🥺

810:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:06:40.37 U3DWe9eX0.net
ドラクエ3の勇者はお父さんの話でイキるだけの英一郎みたいなやつだな

811:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:06:40.47 RpU8Ebli0.net
>>805
楽ちんモード

812:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:06:46.07 vApwv17W0.net
火口に落ちた時に楽ちんに切り替えたんよ

813:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:07:00.79 M/yWSgbY0.net
タフガイ…あなたはクソだ

814:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:07:08.21 qNh+Zrgt0.net
ルカニが今まで通りで硬い敵にはルカニでダメ通せるようにしてとか魔法や魔物なら最初から殴れるみたいなのならいいが…

815:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:07:19.33 gc1HpKxQ0.net
>>763
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

816:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:07:26.77 RdNOskia0.net
上の世界から火山経由で落下しても記憶喪失になるだけでなんか生きてるのがオルテガクオリティ
ヒュンケル思い出す

817:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:07:32.05 aKPFECzV0.net
>>795
キャラドット絵よくできてると思うからこそ戦闘アクションは動いてほしかったなぁ

818:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:07:32.36 HjfCQ1va0.net
ゆとりのためのモードなのに楽ちん選んで温すぎと怒るおかしな人はちょっと心配になる

819:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:07:35.10 lc/43/nrd.net
>>683
ドラクエの象徴とも言える存在を徹底的にコケにしてて草なんよな

820:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:07:44.12 mjyF8hS00.net
アレフガルドは死者が行き着く黄泉の国だからな
勇者一行が穴に落ちた時にはもう勇者達も死んでいた


もちろんうそです

821:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:07:47.38 D1J5ahZEd.net
>>740
魔法が強いのってドラクエ10ぐらいでは?

822:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:08:04.40 g/ZYr3lA0.net
>>812
なんでだ父さん!なんでヒドラでバッチリに戻したんだ!

823:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:08:06.66 xgbH1iWr0.net
>>804
SFC版は知らんが流石にそこまでではない
今作のバランスの方が圧倒的に終わってる

824:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:08:09.10 uqn7lcYl0.net
>>795
間違いじゃないよPSDQ4でも主要キャラは8方向表示できてたし、手間かけたら出来るはず。結局キャラメイクによるバリエーションが多いから手抜いたんだろ

825:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:08:10.53 5sZylqBq0.net
>>810
オルテガは素晴らしい人だったと補完するのはいいけど
主人公もオルテガのおかげで色々便宜図られてるってなったのはなんだかな
そこは勇者本人の力や人格で証明してみせたでいいのに

826:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:08:24.00 ZFPmycPy0.net
>>801
16のガキンチョとか慕われるかな
平和にしたあとパーティー、気がつくとロトの姿は無かった…とか粋なやつ感が16ではないのよw

827:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:08:36.30 28HMVLFB0.net
>>815
カムイ大好き

828:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:08:36.49 ZY2oOovO0.net
うんのよさがものを言うゲーム
運ゲー

829:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:08:47.80 tREY2g5C0.net
いろいろガイドが親切なくせにテドンのボスは唐突すぎない?
回復しないで話しかけちゃって普通に全滅したわ
情報仕入れてないとボス来るって分からんだろあれ

830:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:08:52.45 ftz9HQf60.net
>>822
だってチン墜ちとか煽られて恥ずかしいし…

831:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:09:04.68 D1J5ahZEd.net
>>800
勇者よりも勇者の父親のほうが脅威で草

832:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:09:09.09 ZFPmycPy0.net
>>802
近藤勇みたいなやつだな

833:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:09:16.44 KefXsmWf0.net
>>824
キャラメイクするからドット大変ってなるくらいならドットやめて3Dにしようぜってならんかったんかね😨

834:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:09:32.98 wc9A9Ie80.net
素すばやさ400の会心必中持ち盗賊作りたいんだけど武闘家47からスキル取りでレベル20をあいだに入れたら武闘家から盗賊の直よりステータス下がちゃいますか?

835:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:09:36.86 mjyF8hS00.net
すぐそこじゃーん!

836:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:09:40.69 RpU8Ebli0.net
今回の勇者は2世タレントみたいなもんだよな
親父の威光で行く先々で楽してる

837:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:10:19.98 lOGJKVD/0.net
>>804
あいつ魔物マスターだし
確か主人公をパーティに入れなきゃ魔物を仲間にできなかったはず

838:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:10:20.08 OmO0gFs/0.net
>>836
ドラクエ5の勇者に流れ弾が!

839:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:10:27.63 ZY2oOovO0.net
オルテガ生き返ったらパーティに入るとおもったのに
今回もならないのかよ

840:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:11:00.59 x8IXcDkH0.net
オルテガはスピキュールを覚えた!うおー!あっちー!

841:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:11:07.87 U3DWe9eX0.net
普段は「ぼくのお父さんはすごいんだぞ!」ってイキってるけど
戦闘になるとはしっこでこそこそ回復補助やってるのが勇者

842:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:11:36.57 qNh+Zrgt0.net
>>834
やるのは自由だけど普通にすすめてキングヒドラ狩る方が遥かに楽よ
すぐ使わなくなるからそれ
メタルキングいたら別だったが

843:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:11:40.90 OmO0gFs/0.net
>>837
今回ゾーマにやってることってドラクエ5の主人公がやってることと同じだよな 魔物けしかけて魔王を倒す

844:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:11:47.20 vApwv17W0.net
ちなみにヒュンケルはオルテガと違って楽ちんモード使ってないからな
風評被害は駄目だぞ

845:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:12:33.27 nNqh6OI50.net
もう堀井は開発から外した方がいいな、あまりにも今のゲームに対する見識が浅すぎる

846:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:13:10.03 28HMVLFB0.net
・ボス来るんかーい
・来ないんかーい
・お前が来るんかーい
みたいな感じで
一通り開発陣にツッコミ入れたくなるよね

847:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:13:23.64 ZY2oOovO0.net
DQ5HD2Dでイキイキとまもの呼びする5主の光景がみえる

848:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:13:34.03 qNh+Zrgt0.net
河津もだし堀井ももう老害なんよなぁ

849:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:13:35.94 cqrwqQY30.net
もともと無味無臭なストーリーだったけど今作はマジで味がしない
もう少し今の時代に通じるように出来んかったのか

850:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:13:38.82 ZxXZAe6M0.net
堀井って普段何やってんだろうな
もうゲーム興味なさそう

851:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:13:44.03 U3I3chQbd.net
アプデ来た

852:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:13:49.55 HjfCQ1va0.net
強力な魔物を改心させて回復できるのに力と体力もある5主は強いだろ

853:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:14:08.20 ZFPmycPy0.net
>>845
深く関わってないだろ多分
やり込みを堀井にやらせてどんな顔するか見たいわ

854:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:14:15.57 ZxXZAe6M0.net
すまんちょうど休憩時間終わってスレ立てできない

855:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:14:37.73 z7W0CQlg0.net
DQ5の主人公ならこの性能の魔物呼び持ってても納得は出来るわ

856:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:14:54.88 jkLoTT6x0.net
>>834
しっぷうのバンダナつけて性格変えてLv20まで上げたら大丈夫じゃない?
メタル狩りなら素早さ以外多少低くても困らんし
キングヒドラ狩りより、逃げてお助け機能と2人旅はぐれメタル狩りの方が圧倒的に効率良かったから頑張れ

857:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:15:16.79 booY+6LZ0.net
実は6みたいに夢の存在だったとかなら記憶喪失も分かる話である

858:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:15:52.03 uqn7lcYl0.net
70のジジイを盾にしてる感あるわ。

859:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:16:24.58 gc1HpKxQ0.net
5主ならね
まもの鍛えて育てるしわかる

860:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:16:40.76 9Eo9Xw2r0.net
仮にオルテガが仲間になってオルテガ専用技だったら評価上がってたかもな
ビーストモード
魔物呼び

861:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:17:19.79 mNQZ3Hnh0.net
勇商盗ま(まものよび、ビースト禁止)でオロチまでは狩れた
次ボストロールだけどこの辺が壁かなあ

862:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:17:59.29 M/yWSgbY0.net
堀井はたまに現場に来て作業を後ろから覗いてていとうにふんふん言っていちゃもんつけるぐらいだろ

863:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:18:05.78 qdSaYuPh0.net
堀井先生もどこまで手を出してるのかはっきりして欲しい
高齢ゆえに丸投げでこうなったのか積極的に参加してこうなったのか
若手の担当Pをトカゲの尻尾切りみたいに責任取らせて終了では次が心配

864:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:18:34.91 mjyF8hS00.net
ゾーマを倒した伝説の魔物使いの子孫が5主人公なんだよね

865:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:19:31.29 qMYEiYLu0.net
>>864
天空シリーズとロトシリーズのアツい交差点いいぞ~

866:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:19:55.51 BUzr0O7b0.net
テリーの可能性も否定できない

867:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:20:00.39 RpU8Ebli0.net
既存のプレイヤーが驚くような仕掛けや仕組みが全くないのも不評に拍車掛かってるんだよな
ハー〇ンとかどうでもいいから勇者が転職出来るとかイベント特技覚えるとか死ぬほどレベルが上がる場所があるとか
そういう楽しみが欲しかったですわ

868:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:20:39.01 9Eo9Xw2r0.net
それかオルテガ生き返らせた後のエンドコンテンツにはぐれ魔物のエンドコンテンツを解放
オルテガが道中世話になった魔物に挨拶周りする設定、全部仲間にするとオルテガ解放で特技にビーストモードと魔物呼び

869:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:20:40.10 fIkyaQbOa.net
堀井が癌って分かりきってるのに何故か堀井を絶対神の如く崇めて擁護する奴がいるよな

870:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:20:51.02 sB5NXxfzM.net
そもそも堀井は本編の12に全力集中でリメイク作品なんてほぼ丸投げだろ

871:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:21:18.19 ASsGFQKE0.net
このままではHD2D存続の危機だ
俺もオクトラやSO2の2Dは好きなんだがなぜかこのゲームの絵には全く惹かれない
とりあえず文句ある人はHD2Dじゃなくてこのゲームが悪いってことに出来ないか?

872:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:21:33.43 M/yWSgbY0.net
ハマーンでてくるんですか?

873:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:21:33.48 booY+6LZ0.net
>>867
マミーズアイとルビスの塔はかなり驚いたからサプライズは満足感はある

874:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:21:35.23 6pzUrL8y0.net
>>858
同意。
自分が作った計算式とバランス壊されて不満がないワケないと思う。
この開発に関しては、主導権が無かったのは堀井さんの方なんじゃないかなって思う。

875:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:21:36.67 x8CFi3ue0.net
堀井がガンなのかドラクエチームが全部終わってるのか判断不能なんだよなあ

876:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:21:46.80 37NxPGJj0.net
新人育成に使われ犠牲となった名作

877:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:22:14.60 8xQbicW10.net
>>864
「あれ?魔物使いちょっと突き抜けて強過ぎじゃね?」と皆からハブられて居場所が無くなり
ロト世界から天空世界へ長き旅をした先の末裔の話が天空シリーズで良いと思うの

878:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:22:15.09 HjfCQ1va0.net
テリーも(設定上は)クソ強いからな
やはりまもの使いは強い

879:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:22:29.64 okQy98+00.net
>>875
スクエニ上層部かな

880:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:23:17.40 MxIvZBp+0.net
堀井も癌細胞だしドラクエ周りのスタッフも終わってるのが現実だろ
ブランドに胡座かくしか能がない才能ゼロのコネ入社マンばかり集めたらそりゃそうなる

881:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:23:33.92 mF2FNT9Kd.net
新天地行くたびに敵カチカチで草
これ今後もそうなんか?

882:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:24:19.90 sB5NXxfzM.net
>>881
終盤はどんどん敵の守備インフレが加速するぞ
こっちの攻撃力アップが追いつかない

883:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:24:23.45 RdNOskia0.net
開発変わった経緯あるらしいし
色々と複雑な事情ありそう

884:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:24:29.11 +7hfMNx20.net
スクエニは色んな人が意見言えてればこうはならんっていう駄作連発してるから
会社の体質そのものに問題ありそう
モンスターズ3の耐性とかもそうだったし

885:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:24:42.70 oVwFtrxLd.net
ピラミッド終わったけど物理通らないとか全然無いんだが
黄金の爪も魔法使いのブーメランでも結構ダメージ与えて盗賊と二人で余裕だった

886:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:25:05.03 38Y+7gzj0.net
戦僧魔みたいなプロフェッショナル志向パーティって誰かひとりが眠ったり死んだりした瞬間に機能不全になりやすいよな
そういう点でもオールラウンダーなまもの使いや賢者で3人固めた方が強い
勇者もMother2みたく「火力出せる回復役」くらいのつもりで動かすほうが楽だな

887:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:25:13.06 HjfCQ1va0.net
堀井なしのドラクエのが良いはありえんな
堀井の名前使ってるだけの派生作品ゴミばかりじゃん

888:
24/11/19 15:25:23.14 8EFxNLEp0.net
初回に36年前と同じパーティー組んで旅終わったら色々新しい職業試そうって思ってたけど、
PS版7の羊ゲーを思わせる魔物呼びゲーみたいだから2周目完走出来るまで気力が持たないかも

889:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:25:34.06 g/ZYr3lA0.net
>>885
そんな序盤ではまだ気がつけないんだよね

890:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:25:38.47 ZvfqltfF0.net
ラーミア遅いとか魔物呼び強すぎとかは誰でも気付くだろってポイントなのにな

891:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:25:43.63 mjyF8hS00.net
>>885
レベルいくつ?
俺がピラミッド終わった頃15付近だったが

892:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:26:03.78 7SMMb+isr.net
>>885
よくピラミッドまでしかいってなくて語れるなw

893:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:26:35.52 ZY2oOovO0.net
雑魚戦は
序盤はブーメラン
中盤はヒャダインマヒャド
終盤はやまびこイオナズンの記憶しかない

894:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:26:38.74 +7hfMNx20.net
>>885
ダーマ以降からカチカチやで

895:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:26:39.16 VZZXcS9e0.net
>>885
ピラミッドまでは余裕
バハラタからやばい
物理通らなくすぎて魔法使いがいないと詰むレベル
茨でやったからノーマルは知らんけどね

896:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:26:42.99 fIkyaQbOa.net
>>890
魔物は堀井がわざと強く設定したんだぞ

897:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:26:46.25 38Y+7gzj0.net
>>885
バハラタあたりから突然物理がキツくなる

898:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:26:56.56 oVwFtrxLd.net
>>891
レベルは魔法使いは22
レベル上げはとくにしてないけど逃走忍び足無し

>>889
そうなんか

899:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:26:57.70 mkcto4WG0.net
スカイドラゴンでてきて果たして同じことが言えるかな

900:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:27:33.19 oVwFtrxLd.net
>>892
んなこと言ってもピラミッドでわかるって言われたからしょうがない

901:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:27:41.38 qNh+Zrgt0.net
そして追いつくために育成種付けしたら過剰レベリングで勝てて当たり前ぬるい

902:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:27:48.00 sB5NXxfzM.net
>>898
ピラミッドでレベル22でレベル上げしてないは嘘だろ
ピラミッドまでの敵で22まで上げるのに何時間かかるんだよ

903:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:27:52.50 6pzUrL8y0.net
>>885
開発の想定より上のレベルに上げてればそうなるよ。
それも急激に楽になる。そういうゲーム。

904:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:27:58.16 mkcto4WG0.net
>>898
22?なにこれイージー?

905:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:28:08.63 HjfCQ1va0.net
>>888
一部の職だけ回収したら他全部いらない7と比べたら
全職回収した方が強くなれる今作のが遥かに良いかな
まもはお手軽に強さを発揮するってだけで終着点ではない

906:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:28:13.63 mjyF8hS00.net
>>898
魔法使いのブーメランがそんな通るワケないと思ったがなるほどね、ありがと

907:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:28:30.50 C79eXUgW0.net
パンドラ4匹おまふざけ

908:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:28:36.71 oVwFtrxLd.net
>>895
>>897
バハラタからか
もうちょい先だったな
まぁ今は魔法使いで殴ってるからちょうどいいか

909:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:28:39.21 Bm0MmSrXd.net
盗賊が固くもないはずの敵にカスダメになったあたりでわかる

910:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:28:48.38 YMJ90LSy0.net
>>877
歴史でも中国だと大体活躍しすぎた配下は謀殺されてるからね

911:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:28:54.50 3QvdUfcS0.net
>>890
ラーミアは過去作で加速出来たのにそれに気付かないって

912:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:29:00.13 g/ZYr3lA0.net
アレフガルド到達してまだ同じこと言えたら褒めてやろう

913:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:29:06.09 nNqh6OI50.net
最初にどのパーティでやろうかなって1番基本のところから壊してるのが本当に終わってる
レミラーマとか要らねえだろ、糞特技を人質に取るの本当にやめろ

914:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:29:07.57 RdNOskia0.net
一応バラモスまでは種一極と装備整えると物理も息してる
そこからは雑魚からすら基本逃げるか呪文必須

915:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:29:09.89 wc9A9Ie80.net
>>856
ありがとうございます
まさにお助けはぐメタ狩り用だし、たてごとだと待ち時間長いしでくちぶえないとなのでしっぷうのバンダナつけて遊び人Lv20にしてから盗賊にします

916:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:29:14.78 z7W0CQlg0.net
ラーミア遅いのは原作でもそうだからしょうがないとして
今作はラーミアでのみ降りれる地形沢山作っておいて遅いのはうんこなんだわ

917:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:29:20.55 mF2FNT9Kd.net
ちょうど>>885の少し後くらいだけど
勇者がやいばのブーメラン投げて一桁とかになって笑ったわ

918:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:29:24.50 gc1HpKxQ0.net
>>907
あってよかったバシルーラ

919:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:29:43.46 RpU8Ebli0.net
レベル上げ過ぎてヌルいってイキるの面白い

920:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:30:04.92 HjfCQ1va0.net
>>895
拾った種全部注ぎ込んでたからかバハラタ辺りも勇者がブーメラン一回投げるだけでほぼ壊滅してたし種ゲー
ずっと茨

921:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:30:05.61 U3DWe9eX0.net
ワイがバラモス倒したレベルより高くて草

922:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:30:11.34 qNh+Zrgt0.net
ピラミッドって15でも高いくらいよなぁ
やっぱ物理強いってだいたい種付けがレベリング結果だからどうでもいいな

923:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:30:16.48 qjk6kQJm0.net
ルザミなんて町知らなかったよ
原作からあるんだな

924:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:30:54.71 oVwFtrxLd.net
すまん前からスレ立てできん
950よろ

925:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:31:02.22 /vv0c1a50.net
スクエニのゲームってアプデとか来る可能性あるん?

926:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:31:05.51 RrD5K1WV0.net
>>877
マジで上手いこと5に繋がるの草

927:
24/11/19 15:31:14.32 eY2bzlYT0.net
既得損益と化してゲームのゲの字も知らないようなスクエニ上層部の養分になったドラクエが
実力派の開発Xeenの出したリベサガに下剋上される綺麗なオチ

928:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:31:17.22 oVwFtrxLd.net
>>924
>>900

929:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:31:21.37 3QvdUfcS0.net
>>922
俺そのレベルだった

930:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:31:24.52 +7hfMNx20.net
バハラタダーマあたりから物理火力マジでゴミになる
ダーマでブーメランを買えば少しは息が続くけど

931:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:31:33.45 6pzUrL8y0.net
>>908
Lv22まで上げてるならガルナの塔まで困らないと思う。

まぁ、こういう念入りに戦闘する層にとって楽チンになる計算式にはなってるのよね。

932:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:32:02.59 oVwFtrxLd.net
>>904
イージーではないがバッチリ

933:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:32:04.37 nNqh6OI50.net
>>925
よほどのバグがない限り何もしないよ
ゲームの改善とかはほぼない、知らぬ存ぜぬでそのまま逃げるのがスクエニ

934:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:32:07.10 mkcto4WG0.net
>>924
せめてちゃんと安価つけろよカス

935:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:32:26.48 fJoKF/fnp.net
スレ立てできないって言う人は試してもない法則

936:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:32:28.49 N2Of2ztk0.net
>>925
SO2Rは大型アブデ来た

937:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:32:32.57 sB5NXxfzM.net
>>919
そもそもピラミッドでレベル22まで上げてレベル上げしてないって言えるのは感覚狂ってるわ
レベル22は経験値5万必要だからそこまでで数千回は戦ってることになるがそれでレベル上げしてないは無理がある

938:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:33:05.45 qMYEiYLu0.net
>>934
存在しないレス番にレスできんのや・・・

939:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:33:06.18 oVwFtrxLd.net
>>934
つけようとしたら存在しないって拒否られた

940:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:33:10.29 mjyF8hS00.net
ピラミッド15はダーマ到着を見据えたらこんなもんかなと思ったけど高いかね?
忍び足まだかよってイライラしてた気がする

941:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:33:27.67 mkcto4WG0.net
>>937
茨で稼ぎなしだとピラミッド12、13だからバッチリなら…にしても高いか

942:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:33:30.28 eMOsbjw00.net
盗賊にはやぶさの剣持たせて会心必中やると2発打つ?
これやばくね?

943:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:33:48.17 T3aEIYWu0.net
どうしてこんなデキに

944:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:33:54.24 KFD+P8eQ0.net
グランドラを楽ちんではなく倒せる奴いんの?
無理ゲーすぎるんだが

945:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:34:04.08 QxHUaxWq0.net
やっぱみんなめんどくさくなって楽ちんにしちゃうんだなぁ

946:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:34:09.52 qNh+Zrgt0.net
>>937
なんか物理推しは大してやってないみたいに言ってるがプレイしてたらわかるから無意味なんよな

947:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:34:37.36 1oGWDUWF0.net
物理とか盗賊から戦士にしたやつで十分火力高いけどな
性格とか工夫(笑)してみたら

948:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:34:55.24 YMJ90LSy0.net
>>881
今回は自称ゲーマーの作ったツクールのゲームみたいなバランスしてるよ
最高の攻撃力のキャラ揃えないとダメージ通らない

949:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:35:14.30 g/ZYr3lA0.net
楽ちんがあるのが悪い🫵︎😡

950:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:35:22.32 gxv3NxTB0.net
>>283
〇天堂「特許取っとくか…」

951:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:35:33.97 NEuLg8PB0.net
鳥の修正街

952:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:35:43.53 z7W0CQlg0.net
>>930
ダーマのブーメランは正直どうだろ・・・?
あれ罠じゃねぇかな属性付きで非常に使いにくくて装備辞めた

結局ブーメランは無属性に限ると思うんだ

953:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:36:01.54 RrD5K1WV0.net
ピラは14~15でクリアしたわ
ちな勇武魔僧
ナイル倒して宝箱のモンスター全部倒す頃には17になってて笑ったが

954:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:36:07.40 oVwFtrxLd.net
>>937
魔法使いは呪文覚えるのに幸せの靴履いてる

955:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:36:10.92 mkcto4WG0.net
>>934
>>939
今できないのか…すまんな

956:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:36:13.68 a9XG5A8L0.net
ちんちん落ちしてるユーザーが増えてきた

957:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:36:19.03 RxZ3ietP0.net
どんなカチカチな敵も心の綺麗な魔物が何とかしてくれる

958:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:36:20.99 uqn7lcYl0.net
ワイは勇者16武15でピラミッド魔法の鍵とった。魔法使い22は上げすぎやろw
それもこれもダメージ計算式が悪い

959:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:36:25.96 NEuLg8PB0.net
>>952
メタルウィングしかない

960:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:36:42.50 1oGWDUWF0.net
物理が最強じゃないとおかしいんだ~
カニや石像とか固いやつにも物理通らないとぼくちゃんのドラクエじゃないんだ~😭とか
さすがドラ信

961:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:36:49.52 VZZXcS9e0.net
転職前に難易度上げたら最初に選んだ職業によっては詰む可能性あるからダーマまでは簡単にしてそこから難易度上げてる良心は感じるよな
そのバランスが最後まで続くのは流石にクソだけど

962:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:37:29.58 RpU8Ebli0.net
これ ドラクエ3だと思うと非常に納得できる

x.com/oz_shiron/status/1858521077670170839

963:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:37:31.28 mNQZ3Hnh0.net
自分も初周ははぐれモシャス知らずに探し方が悪いのかと何度もダンジョン往復したり
放置で時間帯変わるの気づかずに戦闘して時間潰ししてたから靴履かせてウロウロしてたら一人だけ20超えとかそういうこともさもありなんかなあと

964:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:37:41.58 uqn7lcYl0.net
>>956
レベル上げとかチン墜ち上等やろ
これから経験値稼ぎ動画が出回るけどチン墜ちで解決するからな

965:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:38:56.55 g0aLePz60.net
立てるよ

966:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:39:01.36 RrD5K1WV0.net
>>961
ナイル結構キツかったが対策すれば何とかなるしな
武闘家とかクソの役にも立たんから魔物使い様に転職させたわ

967:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:39:04.34 qNh+Zrgt0.net
1万歩歩いても1くらいしか変わらないし10以上になると差がつかないよしあわせ

968:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:39:20.01 8xQbicW10.net
とりあえず例の街担当の商人の名前をじゃぱねとタカタにしたわ

969:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:39:30.02 g0aLePz60.net


【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… 【DQ3/ドラゴンクエスト3】Part389
スレリンク(ff板)

970:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:39:45.93 /PmG2iJK0.net
>>964
それをやると最後の最後でありがたい言葉が聞けなくなるんだ

971:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:40:09.62 OmO0gFs/0.net
>>952
風って歴代でも毎回耐性持ち多いのひどいと思う

972:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:40:17.54 qNh+Zrgt0.net
>>969
おつ

973:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:40:30.46 uqn7lcYl0.net
商人をホリエモンにしたらなんか似てるよな

974:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:40:44.73 0ct/aG960.net
デイン習得直後にデインゴリ押しで魔法の鍵取ったから調べたら14か
いばらだからそら物理キツく感じたわ

975:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:40:47.30 U3DWe9eX0.net
ちゃんと魔物集めてたら常時忍び足で神龍まで全ボス瞬殺なんだが

976:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:41:06.52 mkcto4WG0.net
>>969
おつです

977:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:41:15.07 6pzUrL8y0.net
>>969
お疲れ様

978:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:41:18.31 FvvEAo950.net
魔物使いからの転職が強すぎるのが
難易度下げになってしまった
無転職のほうががゲームバランス良いのかな

979:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:41:23.65 gc1HpKxQ0.net
ありがたい言葉の前に試練で萎えてどうでもよくなる

980:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:41:26.07 E758K0yX0.net
これ隊列の意味無い?
どの敵も後ろばっか攻撃してる気がするんだが
あと武闘家が正拳突きおぼえたらAIがそればっか使う、めいれいさせろにしないと産廃なんだがどうにかならん?

981:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:41:40.59 RdNOskia0.net
>>969
立て乙

982:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:41:44.01 mkcto4WG0.net
>>974
デイン役に結構役にたってよかったよ

983:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:42:12.55 KGC0J1940.net
特に過剰なレベル上げなし、先に金の冠とノアニール目覚めさせるのをやって
ピラミッドは初突入レベル15くらいだったな
探索中に2レベルくらい上がったから魔法の鍵は17レベルだったはず

パーティに武闘家いなかったから黄金の爪はずっと後から取った
その頃にはもう船があって拾った炎の爪の方が強いから換金用にしかならんけど

984:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:42:28.73 N2Of2ztk0.net
>>970
もしかしてクリア後の情報統制したのはそれを隠すためか

985:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:42:29.85 5sZylqBq0.net
>>980
ないよ
戦闘画面でもキャラは横並び1列のお見合い形式になってるだろ?
そういうことだ

986:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:42:32.16 /PmG2iJK0.net
>>980
AIは全体的なダメージより一撃で仕留められる方を選ぶんだ

987:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:42:38.92 qNh+Zrgt0.net
>>975
そうなんよな
別にそれが当たり前のプレイとは言わないけどそれで勝てる相手にレベル上げて種使いまくって強いとか言われても困るんよね

988:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:43:14.75 gc1HpKxQ0.net
>>980
前後関係ないみたい
横並びだからねって開発の声が聞こえる

989:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:43:39.95 HjfCQ1va0.net
風って土だか岩っぽい魔物に有効だったりするのに
風のブーメラン手に入れた直後に出てくる敵は空飛んでるの笑ったな

990:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:44:08.76 mjyF8hS00.net
インペリアルクロスが恋しい
勇者パリィしろ

991:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:44:23.69 0ct/aG960.net
>>989
逆にダメージ減って困ってたらその後すぐ手に入るツインスワローさんにお世話になるんだ

992:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:44:24.08 FvvEAo950.net
>>985
ええ..まじか
前衛職完全にいらないやん

993:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:44:26.90 7SMMb+isr.net
>>980
隊列の意味無くなったよ
わざわざ後ろほど狙われにくくなるって説明してくれるセリフも消えてるし

994:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:44:45.93 qNh+Zrgt0.net
>>989
メタルスライムにもかなり有効なブーメランがダメだ折らないからなwガルナで出るから罠すぎる

995:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:48:27.98 KGC0J1940.net
>>980
先頭とそれ以外はイベントで区別される
戦いで前にいるほど敵に狙われやすい効果は無くなった

996:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:49:11.38 RdNOskia0.net
ツインスワローからのメタルウィングは画期的だったな…

997:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:50:35.26 gc1HpKxQ0.net
隊列もダメージ計算も戦闘周りほんとにひどいよ
アートディンクが簡単な仕様しか作れないのかって疑っちゃう

998:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:50:40.52 HjfCQ1va0.net
まぁ横一列に並んでるのに前も後ろもないからね
以前までのドラクエの方がおかしかったと言えなくもない

999:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:50:49.80 3Uz9An0P0.net
隊列ないから戦士でかばってくださいってことなのかな
戦士いれるやつ少ないけど

1000:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/19 15:51:34.40 mZVaNZpI0.net
式もぐちゃぐちゃ 隊列ももなくす
バカがつくったんやな

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 46分 47秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch