24/11/15 13:58:59.57 AQFQVBHW0.net
7の開発は、ハートビート、アルテピアッツァらしい
490:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 13:59:21.69 9rgHMw1k0.net
>>412
レベルと運の良さでかなり会心も出るらしいな
まあ999とかは最終だけども
491:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 13:59:23.67 esldFYbR0.net
>>481
まあいいんじゃね
最後までこのドラクエリメイクでやりたいんだろうし全部に7000円定価出しときゃ
492:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 13:59:25.88 duCR2Cuid.net
価格が3980ならここまで荒れなかった
このクオリティ7000円以上もするから批判されてもしゃーない
493:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 13:59:30.27 Drs8fGwU0.net
>>382
初老がコア層だろうし、ポチポチしてるだけで進めるゲームがいいわ
アクションとかなくてもこれで十分に面白い
494:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 13:59:48.65 1umsEbtYa.net
Steam同接2万も行ってないとかマジで草
ペルソナ3RでもMAX4万超えてたのに
495:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 13:59:49.09 p3hMXtl00.net
バラモスのバシルーラ本当に萎えるしつまらんから
修正してほしいわ
496:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:00:07.56 rPE6lRCb0.net
ぬいぐるみ出ねぇ!!
アッサラームでもうLV20になりそうや・・・
497:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:00:12.45 3XlUXjfz0.net
イバラ専の人、どこまで進んだ?俺オーブ集め中
勇者レベル24でサマンオサ来たけどキツい、これ以上の装備は買えないんか?
498:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:00:16.86 XKt6z8cL0.net
>>442
こういう意見があるのを見てるとやっぱダイパリメイクと似たような問題があったんだろうなと思うね…
昔のリメイクは「最新技術での新たな再現」
今のリメイクは「省エネ開発で楽に金稼ぎ」
ってことなんだろう、悲しいけど
499:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:00:17.25 B0M6VC6+0.net
これ勇者はバイキルトかけてはやぶさの剣ではやぶさ斬りしとけばええんかな
500:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:00:17.85 jpP1MDua0.net
>>473
オクトラはキャラと背景がマッチしてて良かったよな
ドラクエ3はキャラが浮いてみえる
501:
24/11/15 14:00:24.60 /csgexaM0.net
>>420
エンジンなら11もこれも同じUEだぞ
言いたいことはわからんでもないが
502:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:00:31.20 q8vMiOB+0.net
ガルナの塔に風耐性モンスターだらけなのに強力な風属性ブーメラン現地で売ってるの罠過ぎない?
503:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:00:36.53 duCR2Cuid.net
>>485
高すぎだろ、このクオリティなら「ドラクエ1.2.3」全部まとめて一本で7000円ならまだ分かった
504:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:00:36.59 EErnl8ee0.net
値段ごときでうるせえなぁ
NEWガンダムブレイカーを定価でダウンロードした奴の気持ちも汲めねえのかよ
505:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:00:38.47 Sr6BeOUC0.net
>>478
4のps版とか作ったところ
506:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:00:41.57 HCDpgnIh0.net
>>486
ロマサガ2より微妙に高いのがまたなあ
なんもかんも芸術的に噛み合ってない
いやむしろ噛み合ったせいでこんなことになってんのか
507:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:00:44.23 csMdkRKKa.net
>>481
別にいいよ
欲を言えば視点移動は欲しいけどね
508:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:00:58.77 XKt6z8cL0.net
>>372
うーんそれはそれでクソですね…安くなったら買おうかな
509:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:00:59.85 esldFYbR0.net
>>499
ほーーあれは良かったな
510:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:01:08.09 gnA0PvsS0.net
>>479
ありがとう…11は3DSでクリアした&Switch版を積んでる
3はアプリ版入れてあるからあれやり直してもいいか
511:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:02:00.43 1dwDY/zy0.net
神父さん記録したら一旦解放してくんろ
これまでと微妙に挙動が違うのがもやるな
512:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:02:03.38 86SJ37LF0.net
>>481
3はキャラメイクあるからって言う理由で買いも視野に入れてるけど。1、2は特に思い入れ無いから買わないよ。
アンチって訳でもないし、この仕様のままでも変えても買わない。
513:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:02:05.27 EErnl8ee0.net
>>372
しかもブレスだけはしょっぱいゲロだけは出るからシュール
514:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:02:07.93 n7DHZcmS0.net
なんで勇者くんは2回行動もバイキルトもおうえんも出来ないの?🥺
515:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:02:16.35 88Q+LFpz0.net
魔法使いから賢者は、イオラ覚えてから転職するのがいいの?
516:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:02:19.09 9CJI+5Bf0.net
>>436
何やっても文句言う人ばっかだよ
517:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:02:45.54 GiQG4TmY0.net
>>382
死亡できる回数少ないのが昔のアクションゲームだよ
タイミング少しずれたら死ぬし
518:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:03:14.18 T35KQZ7bM.net
>>471
GBCな。いい加減そういう間違いはやめよう
>>483
DQ3のSFC版も同じとこの開発ですGBC版はトーセだが
519:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:03:17.69 rBx0O8S20.net
高い高い言ってる奴は買い物とか行かないの?
いまうまい棒が15円だしマガジン400円だぞ?今の物価からしたら実質4000円位だぞコレ
520:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:03:20.54 84CWFjRw0.net
>>473
オクトラ2はマジで神ゲーだった
HD2Dという呼称をこれに対して使って欲しくない
521:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:03:31.19 +ZygIHL90.net
>>492
まんまソシャゲの開発思想と同じだな…
HD2Dのリメイク乱造ってスクエニの前社長が推し進めてたらしいけど
まぁお察しだわな…
522:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:03:35.16 duCR2Cuid.net
>>513
ワロタ
523:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:03:35.43 vHkJKOmc0.net
>>510
なんでもそうだけど減点方式で物事を評価するようになったら終わりだよな・・・
524:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:03:35.60 eviy8gFA0.net
PCカスがやっと手抜き体験したんか
525:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:03:58.44 vb2dRlwY0.net
高台ゴミ拾いをボリューム換算してそうなスタッフはマジでクビにした方がいい
せめて気が向いた時にやれればいいようにマークチェック機能くらいゲーム内に付けろや
526:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:04:07.76 z8TgXP6aH.net
これは年末1,980円ワゴンセールあるな
527:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:04:16.73 rrzrDfWp0.net
売ってきたわ
アブねぇ😃
528:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:04:33.30 duCR2Cuid.net
>>514
面白いんだ、オクトラ初心者だけど2からやっても楽しめる?
529:
24/11/15 14:04:41.13 MFfnDLjh0.net
>>506 ドラクエ3はキャラメイクって言わんだろ
531:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:04:53.31 ZxsEl7hv0.net
1と2は正直面白いとおもったことないな
だから3が発売した時も興味なかったけどニュースでえらい行列シーンながしてるの見て
びっくりした記憶がある実際プレイしたらめちゃくちゃハマったけど
532:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:05:11.86 STxkBQrUd.net
とりあえず来年の福袋に入ってそうだよな
533:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:05:12.53 esldFYbR0.net
>>513
意味わかんねえよ
どんだけ収入あがってんだよお前w
534:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:05:14.87 6/4scceQ0.net
>>384
SFCは敵から受けるダメージが少なすぎるんだよな
味方が強く成りすぎた反面、敵側の調整がほぼFCのまま
535:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:05:17.63 GiQG4TmY0.net
>>509
攻略サイト見て、高いレベルで覚える技が無くても良いと思ったら転職
536:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:05:32.56 Dtr2Z6rw0.net
戦闘のテンポってPS2版DQ5が神がかってたよな確か
537:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:05:34.87 2C2rLzrM0.net
>>500
向こうが良い意味で噛み合ってるから目立つんだろうな
せめて3年待たせなければな……
あと特技習得レベルは高すぎるのもな……
遊び人とかで45は苦行だわ
538:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:05:38.63 7MSoD+N4d.net
>>513
神リメイク言われてるロマサガより高いから文句出てるのでは?
539:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:05:47.67 Wpmstxw30.net
>>517
馬鹿って何も褒めるとこがない時に「減点方式が〜」って言い出すよな
540:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:05:56.89 RKXVj/Z00.net
>>517
昨日も日中はずっと工作員がアンチ活動していた
平和なのは深夜だけ
541:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:06:30.22 vpo7wfQh0.net
大元のドラクエ3が面白いからクソゲーではない
やってれば十分楽しいし、HD2Dのグラフィックもやっぱり良い
けど背中見せるだけの戦闘シーンとか斜め移動のドット絵も無いとかリメイクとしてガッカリなんだよね
542:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:06:37.11 rOR+v1ri0.net
これは煽りとかじゃなくマジな疑問なんだが、ドラクエ1はどうなるんだこれ
いやまあどうもならないんだろうけどさ
543:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:06:46.21 IvLJ4WDb0.net
>>458
確かに勇者抜きで魔王退治はストーリーの趣旨に反するしバシルーラはやっちゃいけないシステムだったと思うわ
544:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:06:51.74 zXoZrB/G0.net
ワシらはPC-9800とかでイースとかやってる世代やからな
画面動いてるだけで感無量でおしっこちびる
545:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:06:51.85 yks/p3rV0.net
>>522
横だが1やってから2やった方が良い
どっちも神だがシステム進歩したとこから下がるのは勿体無い気がする
雰囲気や曲は1のが強い気がする
546:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:06:52.11 EErnl8ee0.net
減点方式もそうだが比較と相対評価も相当アレ
547:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:07:00.05 DYq0cP6L0.net
>>527
なるほどだからRTAとかでの体力モリモリタフガイ進行が成立するのか
548:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:07:02.50 Hh7pGNF30.net
リベサガはポリコレガン無視なのに何で同じ会社でも全然違うんだよ
549:
24/11/15 14:07:29.11 0C0CX7dF0.net
>>522
2からで全然楽しいぞ
というより1はいまやると倍速とかないからテンポ遅いの嫌とかだと辛いから2からはむしろ推奨、気に入ったら1もやればいい
550:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:07:30.84 Wpmstxw30.net
>>529
めちゃくちゃ早かったよな
その割に絵と文字だけなのに手応えみたいなのも良くて、銭湯の手触りが凄く良かった
551:
24/11/15 14:07:38.82 O5IYPHKA0.net
>>524
ドラクエ3のニュースリアルタイムで見てたって50歳くらいか?
いい年したおっさんがこんな時間に5ちゃんしてるんやな
552:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:07:41.53 WSU9yAr30.net
20年前の過去の作品より劣ってるから叩かれてんだよ
553:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:07:43.04 YSZP0JmI0.net
ついにドラクエ3の決定版が出る!と思って期待してたけど
これが決定版かあ…というガッカリ感は正直ある
554:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:07:43.23 A0ycpw2ZM.net
魔物使い(ビーストモード)→商人(ため)→武道家
盗賊(レミラーマ)→賢者
遊び人→賢者
茨でこの予定で頑張ります
555:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:07:46.24 QJZTEIx90.net
戦闘がつまらない
毎回同じシーンに同じBGM
戦闘シーンのBGMとか5種類ぐらい準備できなかったのか?
マジで手抜き感出てるぞ
556:
24/11/15 14:07:58.56 C0xQvist0.net
15時間ちょいでクリア出来るのか
557:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:08:22.32 gMG0RAOr0.net
1は今回育てたキャラがイベントででてくるとかじゃね
558:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:08:41.81 IvLJ4WDb0.net
>>549
ストーリーすっかすかだからね
559:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:08:47.51 EjnVyVbF0.net
すまん、これが【結論】じゃね?
某サイトのドラクエとロマサガそれぞれの評価分析
ps://i.imgur.com/v8vuZB2.jpeg
ps://i.imgur.com/cB0o4cJ.jpeg
560:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:08:48.49 E3PPlcwo0.net
>>274
そのパターンのイメージだが、遊郭街の顧問弁護士的な・・・?
>>488
一応、平日の昼間。
夜になれば増えるはず。
561:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:08:49.78 evCxsrTE0.net
>>541
作ってる開発が別なんだから違うだろ
562:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:08:50.57 RKXVj/Z00.net
全員に魔除けのすず付けててもザキガンガン刺さるからラッキーパーソンでまた1から育て直すか悩むな
563:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:08:51.31 Hh7pGNF30.net
不死身モードでサクッとクリアするゲームだぞ
564:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:09:29.90 86SJ37LF0.net
ドット絵はSFCが完成形だったと思う。
これに限らずドラクエのドットキャラはオリジナルが一番だわ。
まぁ、ドラクエ3SFCはリメイクなんだけどw
565:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:09:29.96 P97QlyEi0.net
steam返金して本当に良かった
スクエニって本当に金が無くて
虎の子ドラクエ3で金集めるしかなかったのかな?
566:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:09:31.99 RKXVj/Z00.net
>>458
倒したら帰ってくる戦闘中だけ
567:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:09:52.13 J8lv4uqnd.net
>>552
あっ…
568:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:10:04.93 kHs6yfkg0.net
ドット部分がかなりざんねんだけど
面白さは上々だぜ
569:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:10:30.32 3XlUXjfz0.net
>>549
それって通常難易度?
イバラだと15時間どころか24時間あっても厳しそうなんだが早く出来るのかな
570:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:10:43.69 eunHO9sQ0.net
>>534
HD2D版も初報では、対峙してるとこは斜め後ろから見たような画で様になってたんだけどな
開発変わってから真後ろの画だけ表示するようになってクソ安っぽくなった
571:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:10:48.56 rOR+v1ri0.net
やっつけ仕事
572:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:10:56.61 tXmAZwza0.net
海の上で飛ばされても走って戻ってくるよね
573:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:10:59.33 2C2rLzrM0.net
>>536
まあ勇者は効かない方がいいよな
走って戻ってくるのは笑うけど
>>541
あっちもジーンが開発だから外注
>>555
特化してるの付けた方がいいよ
574:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:11:11.63 Wpmstxw30.net
ロマサガがあったから比較されてクソって言われるのしょうがないよな...と思ったけどよくよく考えたらこれ単体で出されてもまあまあクソ扱いされるわ
575:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:11:33.77 nXFUB+BI0.net
20~21の勇ま商盗でカンダタ2回目辛勝だったわ すなけむり無かったら詰んでた
今作全滅しても再戦ですぐ戦えるの良いな
576:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:11:34.84 XKt6z8cL0.net
でもスレ見てる感じ過去作よりは劣化はしてない感じ?
リメイク前よりショボくなってるとか最悪だからな
577:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:11:48.48 2+sGHjXv0.net
なんか勇者に種使いまくったら成長しなくなったって話聞いたんだけど上限値あるんかね?
578:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:11:50.36 2C2rLzrM0.net
>>559
味方にバシルーラ使えたら勇者だけ飛ばすんだけどな
579:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:11:51.17 pC3xHTKx0.net
>>552
全員が面白いとするのは不可能だけど
1000人以上の解答同士でこれならば
まあ、そういう感想が多いだろうとは思うよね
580:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:12:12.03 Wpmstxw30.net
>>569
どこ見たらそうなる
劣化しまくってるってめっちゃ書かれてるだろ
581:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:12:15.97 zdLtRy/d0.net
エンディングの闇堕ち寸前のあいつ見る感じだと1.2は結構追加ストーリーあるのかな
582:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:12:17.60 RKXVj/Z00.net
>>562
通常16時間でオーブ3つめだから楽ちんかRTA走者ってオチと思う
583:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:12:23.69 rBx0O8S20.net
開発3年だっけいわれッてけど作るとこ途中で変わったなら実際突貫工事にならざる負えなかったんじゃない?
作り直しか引継ぎか知らんけど
584:
24/11/15 14:12:26.88 O5IYPHKA0.net
>>554
外注のせいじゃないと思うぞ
当の堀井がポリコレに苦言呈してんだからスクエニの方針しかあり得ない
585:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:12:34.30 HCDpgnIh0.net
>>567
上でも言ったけど、このざまで小売希望価格がロマサガ2よりちょっと高いってのがあまりに道化すぎるんよ…
狙ってやってもできないよこんなオチのつけ方
586:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:12:50.90 qXR6nVkR0.net
イージーモードで無敵にするのが一番強いぞ!
587:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:12:54.73 q8vMiOB+0.net
ANTHEMやB4Bを発売日にDL版買った俺からするとこの程度なんともねえや···
588:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:13:01.68 rOR+v1ri0.net
>>565
船がお前の感覚より遥かにデカいんだよ
天下のドラクエ3を舐めるな
589:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:13:09.54 zXoZrB/G0.net
>>541
開発時期が違うのはあるかもしれん
こっちは作り直してるからな
あとスクエニが最近ポリコレコンサルの登録リストから消えてただろ
他メーカーもそうだがそろそろ日本のゲーム業界が反旗を翻してるのかもしれん
ポリコレやっても売れんわと
590:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:13:13.95 jL1YHj8fd.net
>>552
>>572
そりゃロマサガのが面白いってなるよな
ここまでちゃんと数字出てりゃ
591:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:13:16.01 tXmAZwza0.net
>>570
レベルによる上限はもしかしたらあるかもねMP上げまくったらしばらくレベルアップで上がらなくなったけどまた上がり出したよ
592:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:13:16.99 wTCctVN70.net
このリメイク手抜き感が否めないわ…
かつてない出来の悪さに辟易してる
593:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:13:23.58 gi+xgpWZ0.net
>>563
シャイニングフォースに似てるーとか誰か発狂してやめさせたかもしれんなあ
594:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:13:42.09 Hh7pGNF30.net
FF16にも搭載された吉田直樹モードは連打してるだけでクリアできるからな
595:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:13:47.90 T35KQZ7bM.net
>>546
GBC版までの要素を全部入れた上で新しい追加のあるキレイな完全版を期待したんだけどな
596:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:14:01.97 1dH0hFMad.net
>>552
答え書いているやん
ロマサガ2で期待が高くてそれを下回ってしまったって
597:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:14:11.07 gnA0PvsS0.net
Steamは返金制度あるの強いよなぁ
Switch版のDLはリスキーか…
598:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:14:12.44 P97QlyEi0.net
中華のマイナーソシャゲ以下の出来らしいね
原神には遠く及ばず
599:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:14:32.74 9xYtm+Pp0.net
100人以上おっさんらが並んでる店あったんだな
600:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:15:00.12 RKXVj/Z00.net
>>566
特化ってなに?
賢者セクギャルと頭脳明晰調整、勇者武闘家魔物使いタフネスでやってる
601:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:15:02.71 kHs6yfkg0.net
>>588
すごろくとメダルは嫌だ😭
602:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:15:15.13 irwde9v50.net
>>323
スクエニに技術のあるなしは関係ない
どのみちほぼ全て外注なんだから
603:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:15:34.10 qXR6nVkR0.net
力ためは2倍だから火力低いサポートに適時応援してもらう方が効率良いと思うぞ
604:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:15:39.70 FOy0sSYW0.net
FFと比べると堅実な立ち回りをしていたドラクエもこうなってはスクエニは終わり
まあロマサガは楽しかったけどあれほぼジーンパワーだろ
605:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:15:54.87 jL1YHj8fd.net
>>589
つまり「ドラクエは悪くねぇ!ロマサガが悪い」って事?
606:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:16:00.38 CoHtFI0X0.net
スマホゲーを途中からドラクエとして作り直した感
UIがおかしい
607:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:16:06.89 zXoZrB/G0.net
俺はロマサガもやるしほぼ全シリーズやってきてるからいうが
ロマサガ界隈は規模でいったら村なんよ
好きな奴しか残ってない
飲み会になったら「なんでこんなに面白いのに皆やってくれないんだ」の合唱が始まる
ほっといたらエメサガみたいの出てくるから
1作品だけをやって「俺はロマサガファンです」みたいな人がその都度削ぎ落されていく
狙ってるんじゃないかというくらいコアなファンを呼び寄せるスキーム
608:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:16:08.29 gXyLGq8H0.net
ええ、期待してたのに詰まんないんだ。ロマサガ2買おうかな。
サガフロ2をゲーム性超アップでリメイクしてくれ。
609:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:16:26.29 gJtdXg2r0.net
なんかダメの出かたおかしくない?
攻撃力100の商人のやいブメで20くらいで続けて攻撃力108の勇者がやいブメしたら40以上出るんだが
610:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:16:26.98 7zgQwpWU0.net
game8のコメ欄も荒れてて草
やっぱクソゲじゃん5chだけーとか言ってた奴w
611:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:16:30.78 QuliIp9K0.net
原作で魔法使いや僧侶ってどうの剣とかナイフとか装備できたっけ?
あと、ムチやブーメランってドラクエ3にあったっけ?
612:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:16:30.95 QuliIp9K0.net
原作で魔法使いや僧侶ってどうの剣とかナイフとか装備できたっけ?
あと、ムチやブーメランってドラクエ3にあったっけ?
613:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:16:33.52 eviy8gFA0.net
1週間もあれば作れる斜め方向のグラすらなくて
出来の悪いツクールみたいにスベって移動してる時点でどういうスタンスで作ったかわかるだろ
614:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:16:34.88 P97QlyEi0.net
昔はエニックス、スクエアからでるゲームって鉄板級に面白いと保証されてたし期待感もあった
テレビのcm見た度に、わくわくしたもんじゃった。。。。。。
615:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:17:06.14 2qNww4Hu0.net
買ってないのに何回も売りに行ってる奴がいるな
616:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:17:24.90 evCxsrTE0.net
リベサガもドラクエ3リメイクもどっちも面白いって思うけどね
どっちが上とか拗らせてる人は生き辛い人生おくってるね
617:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:17:30.83 UvBZXAhv0.net
>>529
他だとあれ出来んのよな
音楽のテンポとの噛み合わせが奇跡の出来
618:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:17:38.17 T35KQZ7bM.net
>>590
DL版の特権であるしあわせセットがもう手に入らないから今からDL買っても実質劣化版だぞ
619:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:17:41.37 QuliIp9K0.net
PS5でもところどころロードあるから気になるわ
何でこんなにロードしてるんや
620:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:17:53.37 jL1YHj8fd.net
>>601
ギュスターヴの物語サイコーだよな
621:
24/11/15 14:17:55.36 3Yap86pJ0.net
覚えてない呪文特技を???でずらーっと並べるのやめてほしい
622:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:18:08.82 zXoZrB/G0.net
>>600の観点からいえばドラクエ界隈は年齢層も含め幅が広い
いろんなやつがいるから最大公約数を狙った作品しかできなくなってるってのはある
623:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:18:11.98 gXyLGq8H0.net
2000円なら文句も出なかっただろうに
624:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:18:14.00 1dH0hFMad.net
>>598
せめて発売が逆ならな
ロマサガ2は本当に面白かったしそれに釣られて俺も今回ドラクエ3買ったけどさすがに一昨日までロマサガ2やってたから比較しちゃうわ
あのワクワク感が全く無い
625:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:18:15.21 761kkaUQ0.net
>>531
ロマサガリメイクとかクソ
626:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:18:17.75 OvOR1mgc0.net
どうしてもこれが売れると困る人がいるんだな
627:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:18:19.21 yks/p3rV0.net
サガスカ→緋色のコンボ食らったからサガ新作はスルーする事にしたわ
628:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:18:22.95 Wpmstxw30.net
>>602
なんか補正があるのかバグがあるのか、一定越えないとカスになるハードルみたいなのがあるのかは知らんがその現象はザラにある
魔法で戦おう
629:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:18:23.43 kHs6yfkg0.net
ちからためと応援とバイキルトって重複する?
630:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:18:41.78 pJvmWCzN0.net
商人盗賊魔物にした人達
転職どうしてる?
631:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:18:51.69 3XlUXjfz0.net
>>593
タフガイはSFCが産んだ歪な強性格だから今回は通用しない感ある
運の良さ、賢さが下がるはきつい
632:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:19:11.47 uLLhLgfw0.net
SFC版DQ3は完成度があまりにも高すぎたターミネーター2みたいなもので続編や再リメイクが出ても超えられない
633:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:19:14.35 luQOm09S0.net
>>602
運の良さでも変わるようだがどう?
URLリンク(i.imgur.com)
634:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:19:14.55 zXoZrB/G0.net
>>605
いろいろ変更されてるよ
635:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:19:20.56 /sEia1wmd.net
>>609
でもはっきり数字>>552に出ちゃってるじゃん、ごめんね
636:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:19:23.77 RKXVj/Z00.net
>>617
俺はロマサガ体験版でつまらなくて切ったから必死にネガレス工作してないで消えたら
637:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:19:28.48 KN73r/4k0.net
>>623
商人はすぐに捨てていいぞ
638:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:19:30.12 v/2APXE00.net
ゲームに限ったことじゃないけど、日本はもう金のある老人世代から金をむしり取るのがビジネスの基本なのよ
どの企業でも企画やプレゼンに老人ターゲットと含まれてる
ゲーム業界がリメイクまみれなのもそれだがゲーム業界に関しては若く才能あるクリエイターがいないってのが深刻だな
639:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:19:39.42 rOR+v1ri0.net
靴がホバリングする世界観なんだよ
わざわざ言わせるな、考えれば分かるだろうが
舐めるな
640:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:19:43.23 qXR6nVkR0.net
>>626
運の良さゲーなのか
641:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:19:45.28 BWH/siip0.net
そんなに不満多いんだ他のところでも昔のゲームだからしょうがないね
642:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:19:49.99 p0BlpBqE0.net
ストーリーというか画面上で巻き起こってるドラマが非常に静的だから声がシュールだわ
実況者の迫真のアテレコを聞いてるような気分になる
643:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:19:56.58 Sr6BeOUC0.net
>>597
1番は河津の手から離れたのがデカいんだよ
やっと大衆に目向けるようになった
644:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:19:59.03 XKt6z8cL0.net
>>573
そんなに劣化って書かれてる印象はないけど戦闘画面は迫力なくなったって意見多いか
645:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:20:09.38 +OLQDvfF0.net
女神の指輪3か所どこか分かる方いますか?
646:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:20:19.10 gnA0PvsS0.net
>>611
ありがとう。スルーかセール待ちにするわ
647:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:20:21.31 Xgd5btXcd.net
移動中も戦闘もキャラクターのアクションがほぼないのでそこは残念だな
移動中の妙にひょろひょろの縦長キャラ描写はなんなんだ
648:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:20:22.09 Eb+wCUXp0.net
コレ仲間のボイスって途中で変えれるの?
649:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:20:24.60 gMG0RAOr0.net
>>623
さっき商人24を遊び人にした
盗賊を27か29でなんかにするw
650:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:20:25.07 Wpmstxw30.net
>>626
それは乱数で上の数字が出やすくなるって意味
ダメージのブレが上方向に収束する
651:
24/11/15 14:20:30.01 SFBMGPyg0.net
ドラゴンクエストⅢ そしてメルカリへ…
652:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:20:36.18 zXoZrB/G0.net
>>622
する
バイキ関連は4段階という感じ
653:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:20:38.12 cQI2hYNV0.net
>>623
商人→盗賊
盗賊→まもの
まもの→商人 っしょ
654:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:20:44.09 FOy0sSYW0.net
>>625
超えられなくても3Dで出しときゃある程度の新鮮味はあっただろうに
DQ11で力尽きたか
655:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:20:44.15 QJZTEIx90.net
やはりオンラインのモンハンのが楽しいわ
この手のゲームは時代にあってない
656:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:20:54.32 Odp7R7IJ0.net
まだロマサガ荒らしがいて草
657:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:21:00.25 /sEia1wmd.net
>>617
すんごいワクワクしたよな、クジンシーと戦うときの演出と音楽とか鳥肌もんだった
658:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:21:10.71 evCxsrTE0.net
>>641
変えられる
659:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:21:21.96 kHs6yfkg0.net
>>645
サンキュー
660:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:21:22.49 irwde9v50.net
>>348
とにかく今回のチームには愛とセンスが全くないんよな
グラをいくら良くしても肝心のゲームの基本がお座なりなのが丸わかりなんよ
661:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:21:25.27 gXyLGq8H0.net
3って一番仲間との関係性薄いから、
仲間モンスター復活させればよかったのに。
662:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:21:29.14 AQFQVBHW0.net
100年に一作品レベルのクソゲー
663:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:21:32.17 3XlUXjfz0.net
>>641
Gはかかるが変えられるから好きにしなさい
664:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:21:37.40 AzZU59dh0.net
はぐれモンスター全然見つからんわ
めんどくせえええええ
665:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:21:38.61 EErnl8ee0.net
>>623
全員遊び人にして賢者にした
後でま 武 武にして必中拳とはぐれコンプしたら武 ま まにして必中拳とまの技埋めたら後は適当に職歴埋める予定
666:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:21:47.96 eviy8gFA0.net
最重要捨てのうんのよさ捨ててるガイジ結構いて状態異常で苦しんで死んでるのが笑える
667:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:21:49.10 CoHtFI0X0.net
ファミコンゲーの何が良かったかって言えば
音楽とシステム
音楽は使い回しでシス�
668:eムもほぼ同じでヌルゲー化 となるとどこに楽しさを求めたらいいのか
669:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:21:54.03 +LjkbCip0.net
>>515
ドラクエの看板使って低コストで大量のタイトル出すってのが方針だったからねえ
それで大コケして今の惨状
これが売れて息つけたら、立て直しも出来るんじゃね?
670:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:22:01.54 9f1Un1Ds0.net
今作は運の良さで攻撃ダメージが上がるから同じ攻撃力でもダメージが違うのはそのせい
671:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:22:02.77 RKXVj/Z00.net
>>623
レベル20サクサク上がるから好きにした方がいいけど
50匹魔物捕獲の技が強いから最終職かその前に魔物経由した方がいい
672:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:22:06.31 Sr6BeOUC0.net
売る売るの次は企業wiki使ってIDコロコロしてんじゃん
673:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:22:10.93 rBx0O8S20.net
>>635
声役の人は全然悪くないんだけどねむしろ超がつく大物まで起用してる位
ドット表現だとキャラの表情とかつくれんし色々葛藤と妥協はあったろうがね
674:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:22:18.16 fS65ccHK0.net
ボイス全部AI生成じゃね
675:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:22:24.39 zXoZrB/G0.net
>>623
戦士にして肉壁にするか遊び人挟んで賢者ルート
戦士は遅咲きスタイルだからちょっぱやで実感したいなら賢者ルートでもいい
676:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:22:28.53 BQUBW9+Y0.net
>>522
話は直接的な繋がりはないしゲーム全体のクオリティ上がってる2だけで良い
1やってから間開けずに2やってもやる事ほぼ同じで楽しめなくなるからな
677:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:22:31.40 Eb+wCUXp0.net
>>651
なら気楽に決めていいか
678:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:22:32.48 9xYtm+Pp0.net
>>642
レミラーマで即じゃないのか
ぶんまわし使えんの⁈
679:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:22:43.48 AzZU59dh0.net
なんかプチ会心みたいな振れ幅あるよな
680:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:22:51.16 1dH0hFMad.net
>>629
俺は定価でフルプライスで買ってるんだから文句くらい言わせてもらう
ロマサガ2もフルプライスで買ったけど全く文句なんて無いわ
681:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:23:04.86 vb2dRlwY0.net
>>569
FCやSFCとは流石に比べ物にならんくらい良いが
古き良きを守りたいのかそうじゃないかが開発スタッフから全く伝わってこない
このゲームわかんねえわ
682:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:23:12.32 P97QlyEi0.net
>>609
3000円位のパルワールドのがグラフィックも
ゲームシステムも遥かに上なんじゃよ。。。。
他にもスカイリム、エルデン、fallout、サイバーパンク
ドラクエ、FFもこの辺りと肩を並べるくらいのキラータイトルだった
てかスクエニの幹部って、最近のヒット作遊んで無いから
時代に取り残された製品しか、作れないんだろうか?
683:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:23:21.69 s87TTsVH0.net
>>638
配信でマイラの周辺で見つけてたな
684:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:23:30.11 RKXVj/Z00.net
ipとか串刺しながら必死にコロコロ変えて工作するの昨日もいたしほんとこれがこれ以上売れたらだめな連中いるんだろな
アトラスか?笑
685:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:23:31.81 /sEia1wmd.net
>>653
今からでもスクエニはドラクエ1.2開発をロマサガリメイク開発会社に変更した方がいい
間に会わなくなってもしらんぞ
686:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:23:36.16 XKt6z8cL0.net
歩くドット絵と移動速度が合ってないんよね
だから氷の上を滑ってるみたいで安っぽい…
ドラクエやったことないから自分は思い入れ無いけどファンにとっては辛いよなぁ
687:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:23:57.91 BeL/Q/7d0.net
>>631
スクエニに関しては乱発したソシャゲ整理して新作も不発だったから迷走してその逃げ場にリメイクに力入れるってのが経営の柱として1本あるんじゃないか
フォーセイクンとかFF16とか新規IPもシリーズIPもぼろぼろで赤字数百億だし
とりあえずリメイクは新規見込めないからどかんと儲かりはしないけど手堅く作れば手堅く儲かるんだろう。
多分旧名作系はこれからどんどんリメイクされていくだろうなあ
688:
24/11/15 14:23:58.58 3Yap86pJ0.net
確かにうんちだけどそこまでひどいうんちではないでしょ
少なくとも下痢ではない
689:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:24:14.14 Odp7R7IJ0.net
>>672
はよしんで
690:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:24:18.02 1dH0hFMad.net
>>676
メタファー工作員までいるんか
691:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:24:19.37 tG1lVh24d.net
とりあえずゾーマ倒すまではいった
序盤以外はぬるさはあまり気にならなかったけど、やっぱりどうしても戦闘の味気なさが消えないまま終わった
背景はマジで綺麗だしドラクエ3を令和にできるだけでありがたいんだけどね
692:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:24:21.81 2ixxaUdU0.net
ID:RKXVj/Z00
とりあえず醜悪すぎるんでこいつNGでいいわ
693:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:24:46.88 FOy0sSYW0.net
せっかくどっかのクソゲーと違って8、9、10、11と無難にこなして来たのにここに来てケチが付いたわ
絶対に出さない方がマシだった
694:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:24:47.39 Sr6BeOUC0.net
結局暴れてるやつはサガ信者なんだよな
695:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:24:54.11 86SJ37LF0.net
ここまでロマサガ言われると、逆にロマサガ買いたくなくなってドラクエ買おうって思えるから不思議
696:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:25:01.25 /L/pzioX0.net
オートセーブあるから教会行かないでやってるけどいつか大事故起きそうだ
697:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:25:06.65 +ZfYFe5m0.net
戦闘画面の違和感はなんだろうと思ってたけどやっと自分の中で言語化できた
すごいカメラ引いてて見通しもいいから他のモンスターとか生物が皆無なのが奇妙に見えるんだ
あとモンスターカメラ目線問題を解決できなかったから勇者側の配置を変えてごまかすしかなかったのが悲しい
698:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:25:07.40 T35KQZ7bM.net
しあわせセットがDL予約特典じゃなくてDL購入特典ならDL版もそれなりにジワ売れするだろうに
こういうとこで買い控えされるような構成にするのはよくないよね
699:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:25:40.29 AQFQVBHW0.net
ロマサガ2の完全勝利!ドラクエ3は土下座して謝罪しろ
700:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:25:53.67 1dH0hFMad.net
>>686
それはあるかもしれん
結局最近までプレイしてたから比較しちゃうんだよな
701:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:26:16.06 3pxQIwju0.net
酒場のデフォルト3人を入れて勇者を棺桶に入れながら冒険してる
702:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:26:17.86 vb2dRlwY0.net
>>688
パーティーから主力の商人が突然抜けた俺を呼んだか?
703:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:26:25.76 r5Tv5CeR0.net
>>638
2個しか無い
共にアレフガルド
704:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:26:37.32 Odp7R7IJ0.net
>>676
もう病気だな
まさか令和になってゲハのようなネガキャン工作してる異常者を見るとは
705:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:26:46.22 Ca+UOmIN0.net
早くスレから居なくなれば?パケ版買って売るだの売っただのとアピールしてるだけの貧乏人君(笑)
706:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:26:48.05 BeL/Q/7d0.net
>>691
どっちも同じ会社や
707:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:26:52.60 86SJ37LF0.net
ロマサガ信者がアトラスに責任擦り付けてくるの草
708:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:27:19.37 Kj/V+3REd.net
>>686
>>687
そう思うんならはやく
ドラクエ3→面白い
ロマサガ2→つまらない
に投票>>552してこい
709:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:27:30.94 c/wB3+xg0.net
ロマサガ2はサガシリーズ唯一の糞ゲーだろwサガフロンティアはまだ面白いけどロマサガ2はゴミ以下www
710:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:27:35.29 tG1lVh24d.net
発売時期被ってるのと同会社でロマサガと比較されるのはしゃーないと思うけどあんま真に受けなくていいでしょ
サガ信者やドラクエアンチもそりゃいるだろうけど愉快犯と対立煽りの格好のエサやん
711:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:27:42.46 2ixxaUdU0.net
>>552で目に見える形で結果が出てしまったからかなんか脳みそ破壊されて人格攻撃しかできなくなっちまった哀れなのがいるな
てかロマサガ2の話してる奴は別にロマサガ2買って欲しいわけじゃねえだろ、このタイミングで同じスクエニのリメイクで比較されないわけないだろうが
そんなことも理解できねえとか知恵遅れ以下かよ
712:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:27:58.14 EErnl8ee0.net
売るだのなんだのはどう取り繕っても専ブラ一緒だからワッチョイ下4桁封印するだけでワッチョイとスップか一撃で消滅するの草なんだ🤗
713:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:28:23.86 Hh7pGNF30.net
ロマサガは3のが酷く無いか?
714:
24/11/15 14:28:30.30 eJ38vl8i0.net
>>548
だからドラクエ3って令和にもなってわざわざリメイクするようなゲームじゃないんよ
今更トヨタがカローラ初代作っても機能やら乗り心地やら色々足りなくてごく一部のモノ好き以外は誰も乗らんでしょう
715:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:28:40.37 6/4scceQ0.net
SFCも個人的には良くなかったけどな
確かにUI周りは当時のドラクエでは便利だったけど
戦闘の数値的バランスはこっちのほうがいいわ
716:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:28:47.33 wTCctVN70.net
スクエニって来月も確か新作あるよな
ファンタジアン何とか
買おうかと思ってたけどコイツも期待できそうにないな
717:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:28:49.17 CoHtFI0X0.net
ムービーゲーじゃないだけマシと割り切るんだ
序盤から操作出来るだけで良いだろ
718:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:28:52.42 DYq0cP6L0.net
今は船ゲットの世界巡りで、純の武があんまり仕事なさげなんだが
思い切って転職した方がいいかしら
719:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:28:55.09 gXyLGq8H0.net
バラモスを3ターン以内に倒すと仲間になるってマジ?
720:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:29:10.93 zO3i8RCF0.net
ダウンロードカードを事前に買って特典もらえなかった勢だけど幸せの靴がピラミッドの敵から盗めて特典に諦めついたわ
721:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:29:11.68 Ynh737nK0.net
買う気なんてなかったのにいつのまにかsteamポチってた
セールまで待ってもせいぜい2000円くらいしか値段変わらんだろうしまあいいよね…
722:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:29:21.39 txy81lA4a.net
>>705
3は最高傑作やろ
723:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:29:29.51 Odp7R7IJ0.net
>>703
おまえが一番の知恵遅れで草
724:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:29:31.03 RKXVj/Z00.net
>>699
荒らしてるのロマ信なのね、すまんかった
最近発売した他メーカーゲーがメタファーだからそのお客様かなぁと
725:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:29:37.98 7MSoD+N4d.net
>>691
くっそくだらんね
問題なのはタイトルではなく開発会社
よって面白いものを作れる企業を褒めるべき
ドラクエは悪くないんだよ
リメイクした開発が悪いだけ
726:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:30:03.26 s87TTsVH0.net
switchとsteam版今から買うならどっちかな?
switchのほうがいつでも出来るからこっちかなぁ
727:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:30:10.95 86SJ37LF0.net
魔力覚醒覚えるのって遊び人だけ?
728:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:30:20.94 zXoZrB/G0.net
真のロマサガファンなら「俺だけしかこのゲームの楽しさを理解できない」という
古き良き木のぬくもりを知るアーティストみたいな悩みを抱えて生きてきたはずだから
他の作品のことをボロカスにいうなんてしないと思うんだわ
ネットミームだけは有名という不遇の時代が長かったからな
729:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:30:21.68 Ca+UOmIN0.net
>>710
呪文や特技を覚えきってから転職した方がいいぞ
元に戻してもキープはされないからな
730:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:30:27.24 Hh7pGNF30.net
まぁこのドラクエが令和のゲームで7000円以上の価格は気になる
731:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:30:36.47 2ixxaUdU0.net
>>715
知恵遅れがまんまんと釣られて草
親の代から脳と顔面に障害ある奴は触ってくんな
732:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:30:37.46 Wpmstxw30.net
ロマサガ2と比べるのは良くないよな
クオリティが違い過ぎてジーンに失礼
733:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:30:58.13 oTkMGei40.net
そもそも対立煽りしてる奴がアホ
ロマサガもドラクエもどっちも楽しめよドアホ
734:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:31:09.18 1dH0hFMad.net
感想としてはスーファミのドラクエ3と面白さが一緒
スーファミのドラクエ3面白かったからこっちもそれなりに面白いけど刺激がなさすぎるのと金額が今の御時世にしては高い
735:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:31:14.53 /L/pzioX0.net
>>694
セーブ見たらレベル10も違った
変なオートセーブ上書きされる前にお祈りしたわ
ゼルダみたいにオートセーブ何個かあれば良かったのに
いや崩壊するか
736:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:31:20.24 gJtdXg2r0.net
運の良さ商人26で勇者63…バグじゃなくて仕様なのか…
運で物理ダメ変わるなんて俺のゲーム人生で初めてなんだが…
737:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:31:27.67 RKXVj/Z00.net
ロマサガはサガスカエメサガはサガサガしてて面白かったけど
リベサガはサガの皮被ったナニカだからハマらなかったんだろなぁ
738:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:31:45.12 FOy0sSYW0.net
>>725
楽しめなかったから怒ってんじゃん馬鹿なの
739:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:31:51.14 dMLT8hzE0.net
ロマサガ2はロマサガ2でバグがあったり、ストーリーに違和感あるんだけどね
740:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:31:53.94 9xYtm+Pp0.net
レスはええなwみんなクリアしたんか
741:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:32:04.73 9XMQYB+a0.net
普通に天空編の456を
11のグラでリメイクしてたらめっちゃ売れそうなのになぁ
この後1と2のリメイク出るんだよね?なんでそうなるんだ
742:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:32:12.29 DYq0cP6L0.net
>>721
てことはクリアレベルまでそのままって感じになりそうか
今は微妙でも爆裂拳とかその辺くれば色々期待できるんかな
743:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:32:12.91 HCDpgnIh0.net
対立煽りもクソもクオリティが違いすぎて比較対象になんないやろ…
744:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:32:13.24 Odp7R7IJ0.net
>>723
効いてて草
745:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:32:47.94 ZxsEl7hv0.net
>>712
そんな序盤に手にはいるのかw
特典もっと豪華な物にすりゃよかったのに特典限定アイテムとか
746:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:32:54.14 9xYtm+Pp0.net
運が低いとザキ確定死はマジなんか?
747:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:32:54.45 dMLT8hzE0.net
>>685
いうほど無難か?
ワイ的には9と10はあかん
748:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:32:54.64 RKXVj/Z00.net
>>728
会心率や異常なりやすさ以外影響すんの?
749:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:33:06.66 37OhoZTA0.net
リメイクはムチブーメラン縛りして難易度ノーマルなら楽しめるか?
イバラでその縛りやると相当アレだしムチブーがやっぱりネックだわ
どの難易度でもブーメランゲーになりやすい
750:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:33:09.29 QuliIp9K0.net
やっぱり、パーティ側の戦闘アニメーションほしかったなあ
なんでせっかく作ったのに削除するねん
そんな戦闘のテンポ悪くなるのか?
751:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:33:12.09 +LjkbCip0.net
>>719
そだよー
魔法職極めるなら遊び人→賢者の流れは必須
752:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:33:14.49 Xw2zjP3C0.net
>>675
ありがとうございます!
>>695
ひとつはスカウト50体でモンスターじいさんから貰えました
753:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:33:23.70 luQOm09S0.net
>>728
わりとガチで運の良さ大事だなこれ
754:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:33:27.32 rBx0O8S20.net
>>733
流用みたいな所あるし作る労力がかからないのかも
斜めグラできたら反省したエライ!って言ってあげて
755:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:33:32.52 8FLf843Hd.net
>>725
楽しかったらよかったのにね…
756:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:33:34.75 BWH/siip0.net
>>712
はぐれ以外からも手に入るんだ
757:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:33:53.40 hvT4RCHH0.net
そもそもロマサガ2リメイクとこれとじゃ月とスッポンすぎて比較にならないでしょ
名前が挙がってのはたんに直近の同社のリメイクだからに過ぎない、内容は比較するのすらおこがましい
758:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:34:00.06 p3hMXtl00.net
ザオラル成功しなすぎでザラキで死に過ぎ
本当に鬱陶しい
759:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:34:03.95 FOy0sSYW0.net
>>739
9はガキ向けで自分が学生で一緒にプレイする友達がいるという前提が確かに重いな
10はあれ影薄いけどすげーよくできてるよ
760:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:34:11.08 Zwir/n0c0.net
テドンのボスとボストロールは負けイベかと思うレベルの強さだったな
ロマンシングドレッドクイーンより苦戦したわ
761:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:34:28.63 8FLf843Hd.net
ドラクエ信者「憎い…ロマサガが憎い」
762:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:34:33.98 RKXVj/Z00.net
>>738
運70くらいだけど30%くらいに感じる
763:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:34:45.59 BWH/siip0.net
>>742
9の戦闘はテンポ悪いとは思った8はまだマシ
764:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:35:01.56 DYq0cP6L0.net
運の良さもダメージに関わる…
あーだからあんまり運高くないうちの武が微妙にダメージ出せてないのか
765:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:35:06.36 Ca+UOmIN0.net
>>734
職によって覚えきるLvが違うから低い奴から転職したらいい
魔法職の転職はクリア後でもいいんじゃないかな
766:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:35:14.43 p3hMXtl00.net
ロマサガ2やった後だから余計に適当調整のクソゲーが見えすぎてヤバい
少しでも期待したらこう
767:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:35:16.70 eviy8gFA0.net
ダメージのぶれが5~15だとする
運の良さが低いやつは5連発
高いやつはほぼ15
ちからとか上げてる奴、馬鹿ですw
768:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:35:18.04 9xYtm+Pp0.net
>>718
早くやりたいならsteam
待てるならバーゲンセールまで待つべき
769:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:35:26.86 uJih2yJqd.net
>>728
FFなら運で会心になるやろ
770:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:35:31.50 HCDpgnIh0.net
9はやり込み要素好きだったけどな
当時やたらめったら叩かれたが
771:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:35:32.47 wdTJphM90.net
思ったより面白くて安心した
772:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:35:37.16 zXoZrB/G0.net
ロマサガシリーズはピーキーな作品つくったら
「これがロマサガだよなうんうん」という
ベガ立ちしたインターネット老人会がはじまるからむずいんよ
新規がくるのはすごく歓迎ムードなんだけど河津節は新規にはハードルが高い
コアなロマサガファンは一種の中毒症状が出てるので
河津要素が薄くなると「大衆にコビやがって」と辛らつになる
ちょっとプロレスファンと通ずるところがある
スタッフにもプロレス通がいるからだろう
773:
24/11/15 14:35:43.15 eJ38vl8i0.net
低能がロマサガ持ち上げてるけどコレよりはマシってレベルで手放しで褒められる品質じゃないからな
所詮は下請けというレベルのゲームで世界に通用するゲームではない
774:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:35:48.31 rU5TZnBA0.net
>>752
レベルあげれば何も考えずに終わるけどね
ある配信者なんかテドンドラゴラムで燃やしてて笑ったわ
775:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:35:52.40 rE5kiuBL0.net
今更気づいたけど、勇者男の声しょぼいな
有名声優かなんか?
776:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:35:56.85 ZxsEl7hv0.net
ロマサガ2リメイクはたしかに満足できるほど面白かったけど
サガスカやサガエメは無理だわアレのせいでロマサガ2期待もてなくなるぐらいには嫌い
777:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:35:57.59 rTkxknXy0.net
FCから35年経ってるからさすがにほとんど忘れてるわ。ある意味新鮮な気持ちでプレイできてる
778:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:36:13.43 6/4scceQ0.net
>>741
船取るくらいまではブーメランムチゲー
難易度普通でやるなら複数攻撃武器はない方が面白いと思う
779:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:36:13.69 BWH/siip0.net
>>751
バージョン2までは面白いからオフラインでいいね等身が気になるならオンラインやればいいけど
780:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:36:17.79 PirevXgh0.net
>>742
想定以上に各職業の戦闘モーション+武器グラ反省の作業が膨大で
予算や開発期間を伸ばさないためには削るしかなかったのではないかと
781:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:36:23.31 9xYtm+Pp0.net
>>759
すまん、わしかも、今作タフネスは地雷ぽい?
782:
24/11/15 14:36:43.69 3Yap86pJ0.net
>>489
ブロスもしてくるんだよなぁ
ルビスの塔でもブロス、ゾーマの城でもブロス…
783:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:36:48.13 Wpmstxw30.net
>>773
地雷というかカス、ゴミ、クズ
784:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:36:57.09 MfKTQrQ30.net
>>12
あちゃーポリコレ激怒案件🙄
785:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:36:59.58 BWH/siip0.net
>>767
勇者王だぞ
786:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:37:00.75 /JLBrJag0.net
ステータス上限255じゃなくて良かった
787:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:37:05.20 FOy0sSYW0.net
>>765
でも世界に通用するゲームって結局全部アクションなんでしょ
ゼルダとかフロムとか言うんだろ
ポケモンも通用するけどあれのクオリティゴミカスだしさ
788:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:37:05.68 VKJDRPUw0.net
>>222
11の時点で既に曲を作れなくなってたから3の曲をふんだんに使い回したまであるよ
789:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:37:13.12 8FLf843Hd.net
>>765
ドラクエが糞って認めてて草
790:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:37:17.35 J/fqZJLdd.net
>>765
トヨタ()とかカローラ()()とか誰も興味ない車で的外れな例えしかできないような痴呆ボケ老人は黙っててね
791:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:37:40.01 yks/p3rV0.net
>>732
自演でアホほど加速してるだけ
792:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:38:28.07 Ma8voycU0.net
もっと過去リメイク流用して欲しいな
なんでイチから作っちゃうんだよ…
793:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:38:29.30 ZThjIsrh0.net
盗賊や魔物使いの特技は場所が分からんからいまいちだな…特に盗賊…
794:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:38:32.05 9xYtm+Pp0.net
>>775
なにがいいの?やっぱセクシーギャル?
795:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:38:47.58 PirevXgh0.net
Lv7 + 新芽 + -ySfC
この人の自演レスがやばすぎる
どんぐり無効にしたからやりたい放題
796:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:38:51.90 E3PPlcwo0.net
>>694
ぶん回し覚えた時点で転職しないから・・・
797:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:38:52.52 Odp7R7IJ0.net
>>773
タフネスとラッキーパーソン使い分けでおk
798:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:38:55.20 eviy8gFA0.net
>>773
ちから 物理攻撃力があがる
うんのよさ 物理攻撃力があがる 会心率があがる 状態異常にかからなくなる
どっち上げればいいかわかるよね?
799:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:38:57.66 RKXVj/Z00.net
>>773
地
800:雷じゃないと思うけど途中くちばしつけて運を上げるか転職で運上げた方がいいかもしれん 運上げて即死全く効かなくなるなら上げ得だし
801:
24/11/15 14:39:05.39 3Yap86pJ0.net
キングヒドラってこんなに甘い息連打おばけだったっけ?w
802:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:39:06.21 LDFuKzVn0.net
ああーやっぱり戦闘モーションは削除されたのか
期待してたのにな
昔やったSFCDQ3の方が楽しかったと思ってる俺は少数派なのだろうな
803:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:39:28.32 F2SbM4+c0.net
ギガデインの消費MPもう少し少ないと良いのにね20回くらいでMP無くなるから回復させるのめんどくさい
804:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:39:40.79 HCDpgnIh0.net
>>792
原作だとかえんのいきしか吐かない
805:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:39:41.42 T35KQZ7bM.net
>>712
結局ダメだったのか。カードに特典付くなんて書いてなかったから当たり前なんだけど
しあわせのくつはスタート直後から手に入ることに意味があるから全く納得できてなさそう
806:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:39:52.41 0NRiQKQV0.net
ハンバーク全然発展しないやん
詰んだか!?
807:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:40:02.85 DYq0cP6L0.net
>>785
盗賊の便利さはしのびあしと20でレミラーマ覚えて本番やから…
808:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:40:04.55 Dv1sqZWl0.net
ほんで予約特典貰えない今買う価値あり?
809:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:40:04.65 FOy0sSYW0.net
別に世界に通用するゲームなんていらんのよな
プレイする我々は日本人なんだから日本に通用すればいいの
ドラクエはそこのところよくわかってたはずなのにこの有様
810:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:40:07.69 Zwir/n0c0.net
タフネス最強だけど全員タフネスだと装備足りなくなるから
一人セクシーギャル必須だな
811:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:40:16.02 Wpmstxw30.net
運の良さ、最低でも他のステと同程度以上には無いとかなり攻撃弱くなるな
もしかして運の良さが敵の何かを上回ると威力が跳ね上がる仕組みかな
812:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:40:25.56 q8vMiOB+0.net
まず発売初日と2日目のゲームのスレでネガキャンされてもなぁ···って感じ、なんだかんだで転職で最強キャラ作るのは楽しい
まあ3のストーリー知ってるとボリュームの割に値段割高とは思うが
あれか?ポリコレのコンサル料上乗せされてたりしない?
813:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:40:41.99 VKJDRPUw0.net
>>261
ダイパリメイクって開発どこ?
今作と関係ある?
814:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:40:51.07 s87TTsVH0.net
>>760
ありがと
steamにするかな
815:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:40:54.87 88Q+LFpz0.net
ドラクエっていつから探索がこんなに面倒なゲームになったの?
816:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:41:00.29 BWH/siip0.net
>>787
荒らしハンターに期待するだけ無駄だ各自NG
817:
24/11/15 14:41:12.28 3Yap86pJ0.net
>>795
おかしいんだよな
あの見た目で炎じゃなくて甘い息ばかり吐いてくるとかさ
818:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:41:15.87 RKXVj/Z00.net
>>787
工作員がスレ立てしたからね
爆弾ありならハンターが駆除できるんだが
819:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:41:17.22 2C2rLzrM0.net
>>593
ザキ耐性は聖印の方じゃなかったけ?
>>601
付け足し感はあるよ
兜の話は良かったけど
820:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:41:25.49 Ca+UOmIN0.net
>>793
俺はFC>GBC>SFC>今作の順だよ
821:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:41:34.26 rU5TZnBA0.net
>>803
再制作してるからその費用も計上されてるだろうね
822:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:41:38.30 Wpmstxw30.net
>>786
ラッキーパーソン
823:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:41:50.91 yks/p3rV0.net
>>806
7くらいからじゃね
824:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:41:54.54 6/4scceQ0.net
>>806
11とか3dの探索に比べれば屁でもないぞ
825:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:41:55.41 WYmFopPwd.net
ドラクエ3 そして多様性の世界へ…
826:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:42:10.32 rOR+v1ri0.net
結局ドラクエ3好きには良ゲーって所かね
827:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:42:22.91 jdMam1Za0.net
買ってきたわ
セクギャ勇者、豪傑盗賊→魔物使い、セクギャ盗賊→賢者、豪傑魔物使い→盗賊
これで良いか?
828:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:42:38.93 T35KQZ7bM.net
>>799
初めからろくな特典ないパケ版ならありじゃね?
829:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:42:46.72 J/fqZJLdd.net
ID:RKXVj/Z00
こいつこの期に及んで大砲あった方がいいとか抜かしてるし、やっぱにわか信者のフリした荒らしだろ
こんなクズばかり湧くのほんと終わってるわ
830:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:42:51.03 2C2rLzrM0.net
>>623
商人は軍隊呼びまで粘るか悩んだけど魔物使いにすれば良い事に気が付いた
831:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:42:57.49 4QNkTwHL0.net
ドラクエ好きだけどこのゲームはつまらんが
832:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:42:58.18 Zwir/n0c0.net
遊び人で運200以上盛っても攻撃全然強くなってなかったけどな
まだ速いか?
833:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:43:00.45 43c+dtlW0.net
このスレ見てもロマサガやってる奴はヤバい奴って事しか分からんな
834:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:43:05.14 BWH/siip0.net
>>799
別になくても困らんぞ序盤はぬるいから余裕ダーマ以降は口笛で呼ぶだけだしな
>>809
ハンターが自治なんてできるわけないだろwそんなまともなやつはハンターになってない
835:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:43:12.28 Ca+UOmIN0.net
>>786
そうだよ
ラッキーパーソンは素早さがゴミ
836:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:43:16.84 rOR+v1ri0.net
海でも走って来るのはホバリングしてるからだな
837:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:43:23.53 RKXVj/Z00.net
>>810
魔除けの鈴ってザキ耐性ないのか
アクセ鈴と聖印でザキ防げるなら運意識しなくて良さげやね
838:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:43:35.76 86SJ37LF0.net
賢者の特性って魔法使いと僧侶の呪文全部習得だよね。
遊び人→賢者ルート安牌かな
839:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:43:38.66 Y2ta3/uRH.net
早くモンハンがやりてーよ
840:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:43:58.74 yks/p3rV0.net
>>823
力が死んでるからしゃーない
841:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:43:59.81 9xYtm+Pp0.net
サンクス、運ゲーなのかあ
842:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:44:04.56 CoHtFI0X0.net
女の方が優遇される仕様は改善されたの?
843:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:44:05.23 7oq6eKTH0.net
>>809
とうとう荒らしの本性表したな
死ねクズ
844:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:44:08.47 Zwir/n0c0.net
螺旋うちバイキルト乗らない糞スキルだから
ぶんまわしのがよかったな
ぶんまわしはバイキ乗るよな?
845:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:44:15.23 8eW5B3Qa0.net
ファミコンやスーファミと比べるとMPやたらと消費しなくなったよな
作戦オートだと魔法使いまくるので結局手動操作だったのに今回テンポいいなまあ、単純にMP消費を抑えたのかな?
いつもだどMPすっかすっか戦闘だよな?
846:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:44:15.23 8eW5B3Qa0.net
ファミコンやスーファミと比べるとMPやたらと消費しなくなったよな
作戦オートだと魔法使いまくるので結局手動操作だったのに今回テンポいいなまあ、単純にMP消費を抑えたのかな?
いつもだどMPすっかすっか戦闘だよな?
847:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:44:26.27 6/4scceQ0.net
>>817
敵は強くて魔法が強い
歯ごたえはあるからSFCがぬるくてつまらないと思ってたら合うと思う
848:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:44:33.95 RKXVj/Z00.net
>>825
自治に課金装備必要なったから5chがゴミなんだよな…
849:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:44:34.51 Wpmstxw30.net
>>826
「素早さが上がりやすい」ってはっきり書いてあるけど
850:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:44:38.55 LDFuKzVn0.net
>>811
FCは流石にwGBCはわかる
ドラコーン苦労したよな
戦闘モーション期待してたからショックだったわ
設定で変わるかなと思ったがそんな事ないし
それでスレのぞいたら削除って・・・
うぅ・・正直リメイク度ではロマサガ2に負けてる・・
こ、これから面白くなると期待していいのか・・・・
851:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:44:50.92 Wpmstxw30.net
>>833
いいえ
852:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:45:03.73 +LjkbCip0.net
>>820
煽って楽しんでる愉快犯やろそいつ
別スレではドラクエアンチやってる奴と同一人物じゃね?
853:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:45:16.02 rE5kiuBL0.net
>>718
Switchで全く問題ない
スリープ最強
854:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:45:26.07 2C2rLzrM0.net
>>788
商人→魔法使い→武闘家ルート考えてたけど商人→魔物使い→僧侶になりそう
僧侶なしが厳しい
855:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:46:21.88 Zwir/n0c0.net
賢者はいっぴきおおかみ一択
転職前の遊び人で運盛れてるから一匹狼でも運かなり高い
856:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:46:23.81 HCDpgnIh0.net
>>839みたいな大砲荒らしが跋扈してんのほわと終わってんな
857:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:46:25.91 rE5kiuBL0.net
>>777
そうなん?モブの声にしか聞こえん
勇者感0
858:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:46:29.37 9rgHMw1k0.net
ラックがようやくちゃんとラックしてて良いな
859:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:46:53.14 Wpmstxw30.net
ラッキー>>セクシー>>>お調子者>>>>>その他凡人>>>>ごうけつタフネス一匹狼その他運カス民
860:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:47:09.24 rE5kiuBL0.net
バハラタ探すの結構大冒険やん
フィールドデカくなったのは正解
861:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:47:20.22 RKXVj/Z00.net
>>837
レベルアップによるMPの増加量に対して消費量が控えめなのとレベルアップで全回復するからと思う
MP使うなや命令させろでチマチマやるよりもガンガンバッチシでサクサクやってほしいのと見える
862:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:48:08.40 2C2rLzrM0.net
>>728
性格では?
863:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:48:10.91 8FLf843Hd.net
>>839
巣にかえるんだな、おまえにもかぞくがいるだろう
【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… 【DQ3/ドラゴンクエスト3】Part348
スレリンク(ff板)
864:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/11/15 14:48:19.32 BeL/Q/7d0.net
とりあえずスレの流れ見ながら買うかどうか悩んでるけどあんま前向きな話出てこないな。
やっぱパッと見の印象が代わり映えしないんだよな。綺麗なドット絵なんだけどそれはもうオクトラとかライブアライブで見てるし。