24/09/14 22:09:35.14 dKm7i7Dk.net
最初の種族は何にした?
3:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/14 22:23:28.53 9hbR9uA9.net
よくわからんかったのでウエディ女にした 勝利のポーズがかわいい
他の種族はどうなのか見てみたい
バージョン2やっててすでに250時間 寄り道しすぎで全然終わらないw
4:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/14 22:26:41.69 u2qUT7JU.net
そろそろ終わりくらいかな
5:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/14 22:54:24.99 rJ03E1jS.net
ワイもウェディ女でやってる
ヒューザと女友達が修行してるときに誤って女友達を殺してしまう
その女に人間の主人公が乗り移ることになって話が進むわけだけど他の種族はどうなの?
6:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/15 00:00:02.14 6EP3AmyQ.net
>>1乙
白石氏はチャンピオンズが終わって暇になるんだしドラクエ10のVersion3作ってくれないのかな?
2024/07/04
URLリンク(dq10.news)
URLリンク(automaton-media.com)
バンダイナムコスタジオは7月3日、今期から株式会社B.B.スタジオがバンダイナムコスタジオグループに加入したことを発表した
>>
インタビューで、結果次第では3以降も続けられるかもしれないし駄目かもしれない、と
3以降の展開を頭の中で考えてて実際出来るかは2までの売上次第で左右される旨の発言をプロデューサーがしてたぞ
URLリンク(blog.ja.playstation.com)
─2023年春には、超大型拡張ダウンロードコンテンツ『ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オフライン』の配信も決まっています。
そうなると、バージョン3『いにしえの竜の伝承』以降も配信されるのではないかと期待してしまいます。今後の予定を教えてください。
今の時点では何も言うことができないのですが……。皆さんから、早くもご要望をいただいていることは認識しています。
まずは『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン』と超大型拡張DLC『眠れる勇者と導きの盟友』を楽しんでいただき、面白いと感じていただけたらお友達にもおすすめしていただければうれしいです。
その結果、もしかしたらその後の展開もあるかもしれないし、ないかもしれない……というところです。
7:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/15 00:02:10.36 6EP3AmyQ.net
URLリンク(dq10.news)
ストーリーだけ追っていきたいんだけど最初から製品版にするメリットってある?
なにか体験版より快適になる要素があるなら製品版でスタートしようと思うけど
は?体験版の最強エンドコンテンツはモンスター育成とバトルロードだよ
プレイヤーキャラはLv80ストップだけど
モンスターは現状の最大まで育てれる
ver3で引退したけど再開したい
一からストーリー追うとしたら、毎日3時間はやれるとしたらいつ最新に追いつける?
>>
オンラインは無料で出来る部分もあるけど制限が多いからドラクエ好きは課金してしまう罠があるから
やらないほうがいい
8:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/15 00:04:16.00 6EP3AmyQ.net
>>
アンルシア早くて30時間ほどで仲間になります
エステラは仲間になりません
メレアーデ、シャンテ、リンカ、ベルマは仲間になりません
リンベリィ、イルーシャ、ヴァレリア、エルガドーラ、妹or姉は仲間になりません
ユーライザー、ヘルヴェル、アリア、ダフィア、ピコ、エルドナ神、ミトラー、レスタリスクは仲間になりません
ポルテは仲間になりません
9:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/15 00:15:26.48 B/510l/J.net
せっかくだしもたせるか
10:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/15 00:16:04.67 B/510l/J.net
再利用するか
11:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/15 00:16:18.74 6EP3AmyQ.net
>>
ドラゴンクエスト3HD2Dが発売日発表以降オフライン版を始めたユーザーは増えたが
BBがバンナムの傘下に入ってバトオペ2運営、バトオペ3開発、スパロボに関わっていくと発表で
X(旧Twitter)のオフライン版ver3を望む声は無くなってしまった。
>>
それは仕方がないこと
スクエニの仕事は安い
外注をやらせるためにBBを傘下におさめた訳ではないから
12:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/15 00:16:52.88 B/510l/J.net
20まで書き込もう
13:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/15 00:17:38.33 B/510l/J.net
のばしていこう
14:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/15 00:18:09.45 B/510l/J.net
もたせよう
15:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/15 00:18:43.02 B/510l/J.net
あと5つくらい
16:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/15 00:19:35.16 B/510l/J.net
あと4つくらい
17:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/15 00:20:02.83 B/510l/J.net
あと3つくらい
18:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/15 00:20:28.31 B/510l/J.net
あと2つくらい
19:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/15 00:21:03.93 B/510l/J.net
あと1つくらい
20:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/15 00:21:33.44 B/510l/J.net
これくらい
21:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/15 00:22:06.53 6EP3AmyQ.net
ドラクエ10オフライン、最新作の聖剣伝説は外注を失ってしまった
22:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/15 00:22:07.57 B/510l/J.net
いつまで続くかわからないが
23:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/15 03:18:55.62 BwBJkbPi.net
>>1
スレ復活おめでとう
オフライン版は人気が無いのでよく落ちるんだ
基本age進行で無いと落ちる
ver3やオンラインの話をするとスレが荒れる
開発が終わって1年半経過してるのでもう続きは作られない
24:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/15 03:44:09.77 gctEtbYD.net
>>23
以前のスレにはテンプレとかあったんだろうか?
>>1
世界観が最高にいい
プクリポの町は歩いてるだけで癒される
25:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/15 07:20:14.80 5qAHDC5/.net
テスト
26:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/15 09:06:18.27 Yv2565eO.net
難しいよね
27:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/15 09:18:33.83 VOAPC61Q.net
最近始めたからタイムリーなスレだわ
トロフィーの為に討伐書消費してるけど、合言葉打つのめんどくせぇし
濁音の文字分かりずれぇ
28:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/15 09:25:19.58 OCEmhfY1.net
>>5
一番最初のイベントだからもうみんな忘れてるんじゃないかな
29:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/15 11:28:50.90 BwBJkbPi.net
>>24
あったけど2、3ヶ月スレが建たなかったから
過去スレ残してる人いないかもね
30:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/15 11:45:17.67 Gr7yQBGE.net
SteamとPS5で
ver1クリア40%前後
ver2魔勇者クリア20%前後
EDまでクリア10%前後と数字を出されver3これじゃ出せないとなったんだよ。
31:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/15 12:38:40.16 OCEmhfY1.net
先にオンラインやっちゃった人には不評なのかな
32:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/15 12:51:04.44 VOAPC61Q.net
クリア率そんなもんなんだ
元気玉もメタルの香水もあって序盤からバンバンレベル上がるから楽勝だし
クリア率もっと高いと思ってた
33:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/15 13:05:32.46 Gr7yQBGE.net
>>32
そもそも公式がダウロード含め100万本売れたところか50万本売れたとか発表してない
パケ版(全機種)が30万本で止まってしまった
モンスターズは速攻で100万本超えた発表してるのに
初回生産分がはけた後にレビューサイトや動画配信で数多くの辛辣な評価されて
2次出荷が数売れなかった
一度も週間1000本いってない
34:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/15 13:19:46.09 fYPa/isK.net
ゲームの内容で全然盛り上がってないものな
35:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/15 13:35:54.68 Gr7yQBGE.net
Xのオフライン版のポストを見てたら、まだ時間進行修正細やかいバグを治してないから
スクエニとBBが完全に切れてしまった事が判る
>>34
パケ版発売から2年以上経つから攻略とかは語り尽くされてしまった
このゲームレベル上げて脳筋プレイしてりゃクリア出来るゲームじゃないからw
手詰まりな人は攻略サイト見なきゃいなかいらな。
36:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/15 13:38:40.28 OCEmhfY1.net
>>34
スレ立てないほうがよかったかな・・・
37:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/15 16:54:22.22 BwBJkbPi.net
オフライン版はゲーム内容は1年4ヶ月前に語り尽くされていいる。
オリジナルのオンラインが続いていてシナリオがあるのに
オフライン版は開発元がなくなり続きが作られない
外注頼よりのスクエニの悪い部分が出た作品だな。
これが落ちたらスレいらないでしょう。
38:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/15 17:54:42.35 BCdLMr6k.net
オフライン版は独自の話が
39:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/15 18:20:02.00 Gr7yQBGE.net
あんまりオフライン版オリジナルストーリーなんかほとんど語られなかった
PS版特典先行DLC配信でSwitch版発売前に
ED後と公式HPでオフラインからオンラインに繫ぐなんて出しちゃたから
ver3無しかよっとスレが大荒れだったもんな
あの頃が一番スレにも人が居たし勢いがあった
40:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/15 18:25:16.96 Gr7yQBGE.net
>>36
オフライン版はゲーム内容よりver3以降のストーリー出せよが多くなる
だって続きの話は存在してるんだから
ゲーム内容だけで語ったら凡ゲーだもん
41:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/15 20:37:46.41 JIYSgqOi.net
サンタをしないのは女子じゃない
42:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/15 21:19:50.17 wrCYCQiX.net
金は使いきれないほどたまるし世界樹の葉も捨てるほどあるとはなw
43:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/15 21:22:56.22 wrCYCQiX.net
>>28
ストーリーについて語ってる人は皆無だね
たしかにもう覚えてないのかもしれない
>>36
現在プレイしてる人限定にすればよかったのかもしれない
だとしても今と状況は変わらないか
44:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/15 21:46:37.03 wrCYCQiX.net
俺はどのストーリーでもそうだけどメインストーリーってどうでもいいんだよな
結局は悪いヤツを倒すだけだから
それよりも旅の道中でのショートストーリーのほうが好き
あとクエストかな
〇〇を取ってくるだけのクエストばかりだけどそれだけでも楽しい
45:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/15 22:53:01.96 AmQyFgPy.net
職クエ凝ってるよね
46:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/15 23:41:15.68 Gr7yQBGE.net
X(旧Twitter)ではver3出せないのかな?とかポストしても
「出せないよ」と理由をやると怒りをかったりウザ絡まれるから
スレが復活して良かったよw
Xだと自分の垢傷つけたくないからね
47:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/16 08:42:43.97 a+cQp0gS.net
星ドラの公認は暴言を吐いてもユーザー無視運営より偉いんですね。
自分達は悪くないって?何様のつもりだよスクエニ本社さん
48:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/16 09:29:52.30 z5fjMrfl.net
>>47
インタビューで、結果次第では3以降も続けられるかもしれないし駄目かもしれない、と
3以降の展開を頭の中で考えてて実際出来るかは2までの売上次第で左右される旨の発言をプロデューサーがしてたぞ
URLリンク(blog.ja.playstation.com)
─2023年春には、超大型拡張ダウンロードコンテンツ『ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オフライン』の配信も決まっています。
そうなると、バージョン3『いにしえの竜の伝承』以降も配信されるのではないかと期待してしまいます。今後の予定を教えてください。
今の時点では何も言うことができないのですが……。皆さんから、早くもご要望をいただいていることは認識しています。
まずは『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン』と超大型拡張DLC『眠れる勇者と導きの盟友』を楽しんでいただき、面白いと感じていただけたらお友達にもおすすめしていただければうれしいです。
その結果、もしかしたらその後の展開もあるかもしれないし、ないかもしれない……というところです。
>>ユーザ向けでは無いがプロデューサーとしては売り上げ次第で続くとは言ってくれていた。
ただパケ板の問屋注文が少なくて売り上げが伸びなかった。
49:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/16 09:33:15.83 SqeMe1yN.net
期待してる人もいるのかな
50:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/16 09:39:53.12 z5fjMrfl.net
>>49
URLリンク(automaton-media.com)
バンダイナムコスタジオは7月3日、今期から株式会社B.B.スタジオがバンダイナムコスタジオグループに加入したことを発表した。
>>BBバンナム傘後は期待していた人も諦めた。
X(旧Twitter)なんか見てたら良く判るよ。
51:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/16 10:17:41.57 +KYXf942.net
まだうまく機能してないな
これからに期待、、、、、できるのか
52:5
24/09/16 12:25:37.69 IuZ3f9T/.net
覚えてる人いないんか
クリアしたら自分で各種族のキャラでプレイしてみるか
でもエテーネ村からはじまり転生して最初のエピソードまで結構時間かかるよな
まぁ他にやるゲームないんで気長に楽しむとするか
53:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/16 12:42:02.09 +KYXf942.net
>>52
覚えてる人がいないんじゃなくプレイしたことがある人がいないんじゃないか
スレ見るとゲーム内容の話してる人がほとんどいない
実際プレイしたことがある人は3~4ぐらいじゃないか 少なくとも今のところは
これから増えるといいけど
54:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/16 14:59:54.77 o9BIu7jN.net
>>50
続編があるか無いかだと無いんだよなw
>>53
コマンド式RPGだけしか出来ない奴にはHD2D出るまでの繋ぎだからね
来年は1and2 だけか
55:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/16 17:38:19.30 Gdp3Ql3F.net
10オフラインなんてやるひまあったら」オンラインやれよ
56:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/16 20:30:03.29 z5fjMrfl.net
>>55
ほとんどはオンライン経験者
ver3.2くらいで挫折して引退した人だと思うよ
だからもうオンラインやりたくないんだよ
57:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/16 21:15:28.16 t+pTcWSx.net
ああ敵が強くなるころだな
58:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/16 22:46:40.81 syL10xiA.net
前スレこれかな?
このスレは60スレ目ってことでいいの?
DQ10】ドラゴンクエスト10 オフライン part.59.1
スレリンク(ff板)
59:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/16 22:47:39.03 syL10xiA.net
前スレはなんかスクリプト?見たいのが来て埋められてた
60:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/16 23:51:34.41 Rtnp7b5/.net
最近多いんだよ
61:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/17 00:08:54.10 CWkNt1c2.net
やっとアンルシア仲間になったけど、お使いクエスト多すぎだで
62:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/17 01:11:08.42 ix8IOoD5.net
ドラクエはずっとそうだよ
63:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/17 09:30:21.39 lO3c6bJv.net
>>58
スレ建たず1ヶ月空いてたから新生して0でいいんじゃないの
どうせ勢い無くなって落ちるだろうし
64:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/17 11:12:19.64 GN8SXvBN.net
ストーリーはだいたいわかったかな
65:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/17 12:29:24.59 lO3c6bJv.net
早く第2弾追加DLC発表こないかな
66:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/17 13:02:27.82 ZBxMT4qC.net
これ面白かったから当時10オン気にはなったけど結局やらなかったな
良い噂聴かないし
67:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/17 13:06:49.98 2JsaTupd.net
シレン6みたいにサクサク動くようにしていけばなあ
68:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/17 13:58:59.46 VLOTT7Xt.net
そうなのか?
ver3までクリアしたけどストーリーは3が一番面白かったけど
69:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/17 15:50:53.00 BDYJCCD4.net
オンライン体験版2の終盤までなんだから試しにやれば良いのに
70:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/17 18:39:34.62 dvbfxQZW.net
>>69
オンラインが嫌だから皆 白石プロデユースのオフラインやってるんだぞ
71:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/17 19:13:17.02 lO3c6bJv.net
>>70
あくまでオンラインの導入の為のオフラインだからver2以降やりたくなったらオンラインやるしかない
今思えばオフラインもver6まで続くと思ったらver2までで完結だもんな
72:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/17 19:14:50.60 atCwBtbY.net
別の開発でv1から作り直して欲しい
73:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/17 19:19:32.19 rIUyC+Yq.net
売りはボイスだったんだが
温泉回以外は話題にすら上がらなかったなぁ
74:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/17 23:05:19.16 Is5nFJhN.net
みんな声あってていいよね
マイユさんかわいい
75:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/17 23:18:22.57 CWkNt1c2.net
シェリルにしか聞こえない
76:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/18 00:59:02.75 P60+PcfB.net
ウルベリアの人々は夢をみていた
悲しい栄華を思い浮かべて
ウルベリアの人々は明日をみていた
争いのない平和をさがして
77:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/18 02:30:28.26 6GWSsXZK.net
>>74
オーガの女って男勝りな性格かと勝手にイメージしてたんだがマイユは名前も中身も女っぽくて当初拍子抜けしたなw
フウラとかガルミィとか可愛くて癒される 声優の力はすごいね
ちなみにこんぶ王子は坂田利夫かと思ってました
78:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/18 02:43:44.80 6GWSsXZK.net
自分は今討伐隊派遣をしている
依頼するのはオルフェアかメトギリスのプクリポ兵士と決めてる
あんな小さな体で鎧装備してるのがなんかかわいくてさ
79:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/18 03:26:07.89 Floj79A3.net
>>72
1から作り直すにしてもオリジナルがとんでもないボリュームなので売り上げが今回のように下がればまた白石版のオフラインのように打ち切りになる
外注に投げすに浅野チームがやってくれたらもうちょっとだけ続いていたかもな。
80:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/18 10:32:03.01 mvMg6d7p.net
辻褄あわせないと
81:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/18 10:44:58.10 7FSxz1vV.net
サーバーサイドをローカルに作り直してデータそのまま使えるようにしたほうが良くね?
82:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/18 11:43:09.17 Floj79A3.net
>>81
それが出来たらサービス終了になってる全てのMMOゲームがオフライン化している
ゲーム開発系のYou Tuberの話では金と時間が同じくらいかかるから厳しいと言っていた。
長期続いているゲームほど
83:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/18 17:08:41.81 F11VWOK8.net
これ続きでないの?
なんだかFF11っぽかった記憶
84:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/18 22:13:48.72 I5DsgGDe.net
結構話が変わっているから
このまま普通にver3には移行できないだろうな
85:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/19 00:28:48.31 EShKno17.net
オフラインしか知らないと驚くことが多いはずだ
86:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/19 00:58:08.39 JM4Yehvy.net
どっちのが面白いの?
87:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/19 09:14:08.49 xsEoPxNp.net
オフラインはver2で完結してます(キッパリ)
88:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/19 10:37:07.23 9zgMhLwY.net
>>77
おそらくそれはこんぶ王子ではなくわかめ王子ではないかな
以前から言われてるけど内容に関しては誰もわからないんだよなぁ このスレ
89:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/19 11:05:14.61 NBE0ylkN.net
語り尽くされた事だ
90:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/19 11:18:48.11 k8tpTxvF.net
>>86
どっちも体験版がある
91:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/19 11:25:35.47 9zgMhLwY.net
>>89
じゃあ何を語ればいいんだ?w
92:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/19 12:09:15.27 aqW8ZJxk.net
新規のプレイヤーがいる限り何度も同じ話題が出るのは当然じゃないかな
93:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/19 12:17:34.33 k8tpTxvF.net
>>68
学園ってペルソナ作りたかったんかな?
94:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/19 12:36:25.24 j3i3jQSp.net
敵は強いが話は進めやすいから
詰まった人は少ないんじゃないか
95:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/19 12:38:27.63 xsEoPxNp.net
>>91
愛を語れ
96:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/19 12:42:21.85 YwjX/Nk7.net
バージョン2もあと少しでクリアだわ
オンライン版知らんけどオンライン版は完結してるの?
97:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/19 12:55:20.67 k8tpTxvF.net
メガネに「お前は置いていく。はっきり言ってこの戦いにはついていけない」と言われてハッピーエンドだよ
98:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/19 13:38:47.04 xsEoPxNp.net
>>96
オフライン版の続きを待つユーザーの心の中では完結してる
99:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/19 16:43:59.73 aqW8ZJxk.net
>>96
クリアしたらどうする?
ワイはオンラインに以降するつもり
バージョン1から7まで入ったオールインワンパッケージというお得なソフトがある
オフライン1-2の半分の値段だよw
ネット使うからPS4だと90日で4400円かかるらしいけどさ
オンラインといっても1人でプレイするつもりだよ
100:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/19 23:04:00.21 SRUlnbHK.net
竜の世界は過酷でな
101:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/20 00:56:34.19 +2Hehp7i.net
キャラが立ってる
102:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/20 04:00:26.10 uUluBWkO.net
開発が解散して1年半経過したらプログラマーも仕様忘れてるから再開出来ないし
特に追加DLCだとオフライン版のプログラムいじるから他社では引き継げない
103:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/20 10:36:50.24 RnxWLZYG.net
マイユさんかわいいけどもう男おるしなあ
104:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/20 12:12:21.62 wEJB3C1b.net
終盤が近くなってきたせいかサイドストーリーが減ってきてメインストーリーばかりになってきてしまった
こうなるともうおもしろくないよなぁ
早く終わらせてオンに移行しようかな
105:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/20 17:27:53.26 vYRe+9o8.net
釣りめっちゃレベル上がりにくくて苦痛なんだけどバージョン2になったらメタルみたいなレベル上がりやすい魚とか出てくるんか?
釣りだけ異常に上がりにくいわ
106:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/20 18:29:22.22 s23O11af.net
釣りは元気玉使っても全然上がらんよね
レベル17ぐらいから苦行で
30種釣り上げたトロフィーゲットしたら諦めたわ
107:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/20 19:36:42.67 eUlTio7u.net
今は対岸の火事だろうが、売りとユーザーのどちらを取るかと言われれば会社が優先。
星ドラ民ってマヌケよ
108:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/20 19:39:26.94 eUlTio7u.net
市村龍太郎さんも人気のない DAIGOさんなんか使わなければ良かったのにセンスがねえよな白石琢磨さん。
今はツダケンだろ
109:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/20 21:51:45.12 1XK6mHzL.net
釣りは自然に上がるよ
110:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/20 23:33:15.62 RherL8d5.net
釣り竿が無限に使用できるのは実にありがたい
111:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/21 06:16:03.16 F2r5S9qK.net
>>106
何が面白いのか解ってないプロデューサーが
オフライン版はオフゲーだと解ってないからオンラインの悪い部分を変えずに持ってきてしまった。
釣りはエンドコンテンツで課金も絡む。
職人(プレイヤー)がゴールドを稼ぐコンテンツでもある。
オンラインならクソ不味い経験値のままでもよかったが
オフライン版はオフゲー。
オンラインのような経験値を導入するのはユーザーの事を考えていない。
ユーザーのことなんか考えてないからチャンピオンズみたいな企画を通すんだろうなw
112:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/21 09:30:01.87 cCSpiLW8.net
開発時間が短かったのか
113:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/21 13:28:47.43 qmsfiAIL.net
>>112
チャンピオンズサービス開始前にはBBのオンラインの開発を解散させてる。
それでもパケ版、DLCリリースを半年延長。
ver2までに実装済のコンテンツを多数追加無し。
114:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/21 18:21:49.77 NoBRivh+.net
このゲームは楽しいがまだまだ加えられるものが多いと思う
115:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/21 19:02:22.57 lNM18rh5.net
バトマス、片手剣2刀流かハンマー片手剣の2刀流かで迷う
116:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/21 20:19:33.67 i4UnUiWd.net
>>114
オフライン版のソースコードを書いたスタッフ達を引き抜いてくれば追加コンテンツは作られる
あとは白石のやる気しだいだよ
117:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/21 20:32:54.26 5LLFzjk6.net
カジノで1000枚しか買えないのもオンそのまま
金がダフつくのもこのせい
118:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/21 21:15:04.83 UmSe1AMw.net
>>115
攻撃力ならハンマー二刀流
119:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/21 23:26:50.69 miS9Hcie.net
どこまで武器が完成してるのかにもよるかなあ
他の職業との使いまわしを考えるから
120:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/22 03:00:03.10 ANP4e4eh.net
>>
インタビューで、結果次第では3以降も続けられるかもしれないし駄目かもしれない、と
3以降の展開を頭の中で考えてて実際出来るかは2までの売上次第で左右される旨の発言をプロデューサーがしてたぞ
URLリンク(blog.ja.playstation.com)
─2023年春には、超大型拡張ダウンロードコンテンツ『ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オフライン』の配信も決まっています。
そうなると、バージョン3『いにしえの竜の伝承』以降も配信されるのではないかと期待してしまいます。今後の予定を教えてください。
今の時点では何も言うことができないのですが……。皆さんから、早くもご要望をいただいていることは認識しています。
まずは『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン』と超大型拡張DLC『眠れる勇者と導きの盟友』を楽しんでいただき、面白いと感じていただけたらお友達にもおすすめしていただければうれしいです。
その結果、もしかしたらその後の展開もあるかもしれないし、ないかもしれない……というところです。
121:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/22 03:11:12.06 5+gI2PuJ.net
>>118
ハンマー特技弱くない?
122:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/22 05:18:21.49 fSf2T0h5.net
同じ武器で二刀流するとスキルアップ金を節約できるからいいね
余りは他キャラに回せるようになる
123:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/22 09:47:15.25 YlQ6ViMT.net
武器はどれも一長一短
いつも迷う
124:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/22 12:21:14.16 /HNy7mtl.net
ver3.作ってないのか?
125:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/22 18:36:14.36 FIPNOnUF.net
水着がないから水の領界つまらんのよ
まあなくてもいいんだがな
オガ子なら清純ビキニ
えるこはスクール水着
126:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/22 23:59:46.21 IaRPGxO9.net
勇者姫はぺったんこなのにビキニなんよ
127:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/23 00:18:31.10 RlCWlnAJ.net
>>125
オフライン版に追加要素はもう何も無いんだけどw
128:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/23 00:32:36.94 OFNwGUKT.net
チャンピオンズ終わって白石は何やってるんだろな
オンライン3ではなく密かにビルダーズ3でも作ってましたでもいいぞ
129:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/23 00:32:48.24 OFNwGUKT.net
オフライン3のミス
130:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/23 01:44:10.74 zwpnPEy2.net
オフラインはきれいにまとめて早めに完結させてほしい
131:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/23 01:44:22.33 kVAkwPwf.net
あぶない水着なかった
132:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/23 03:17:38.36 RlCWlnAJ.net
>>128
ドラクエ3HD2Dに何かに関わってるのと
1年間はチャンピオンズの残務処理
133:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/23 10:25:41.84 CO/hqX4P.net
残念だ
シナリオはあるのにな
134:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/23 10:26:09.40 0eaTzkav.net
Ver2クリア記念パピコ
あとはバトルファンタズムのトロフィーだけ
135:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/23 10:39:43.37 YzXBwyvK.net
バージョン7.2はバージョン3の後日譚っぽいのでオフラインで下手にイジらなくてよかったな
136:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/23 12:06:35.47 JAU5ocTL.net
オンラインがサ終した後の思い出タイムカプセルだからストーリー完結とかゲームとして完成とか不要なんだよ
137:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/23 13:19:17.83 ///NYBbx.net
>>134
おつかれ~
どのぐらい時間かかった?
魚釣りやカジノで寄り道しすぎて300時間以上かかってしまった
楽しかったからいいんだけどね
オンラインでは7まであるのにオフでは2までしかないのがもどかしい
138:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/23 13:38:08.78 N04DY69Y.net
>>137
クリアまで130時間ちょい
バトルファンタズム解放の為にクエスト消化中だわ
139:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/23 21:03:56.97 9Yn4naZ1.net
やることたくさんあるから飽きなくて済むのはいいがね
140:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/23 21:21:48.23 770SpEOv.net
いや飽きるでしょ
141:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/23 21:48:40.87 ///NYBbx.net
いつもならクリアと同時にプラチナトロフィーになるように
やること全部終わらせてからラスボス倒しに行くんだけど
このゲームはクリア後にもトロフィーがあるんだよな
142:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/23 22:00:45.50 xrntTooS.net
ずっと遊べるドン
143:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/23 23:43:20.68 6j3909Ez.net
せっかくだからアンちゃん鍛える
144:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/24 00:37:31.74 X5FvEfra.net
種族は5つもあるしな
145:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/24 04:18:58.92 yR4IzGKh.net
>>136
Googleおすすめの記事で4gのドラテンver7.2の記事が流れてきた。
オンラインはオンラインで予算と開発陣が少ないから新マップとか作れなくなってんのな。
ver7.1が酷かったのでいよいよサ終に近づいてるなぁw
146:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/24 05:30:39.86 h+XMBAzp.net
>>104
俺もそう メインやってるよりサブストーリーのほうが好きだから寄り道ばっかりやわ
147:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/24 07:02:09.74 YgpLjRD/.net
ドラクエ10 オフライン
でXで最新ポスト見てたら、まだ釣りでフリーズするバグ残ってるのな
時間進行バグも治らんしどないなっとるの?
148:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/24 11:25:08.60 fj6NKOl/.net
アプデはせんのかな
149:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/24 14:07:59.90 vQIWPGU1.net
>>148
外注制作だから契約切れたら修正すら出来ない
外注が他の仕事とってきたら都合がつかなきゃ仕事は引き受けない
150:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/24 23:03:18.75 /vBl7M3d.net
バグはいずれ取り除いてほしいが…
151:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/25 01:08:46.54 SJw9kqSG.net
期待はしてない
152:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/25 01:59:10.58 L+OfVeKt.net
>>149
白石とBBが集結した時に真っ先に修正してくれるだろう
修正が来た時は追加DLCが開発開始
修正がいつまでも来なかったら何も無いってことだ
153:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/25 02:00:41.13 L+OfVeKt.net
書き割れたけどカジノもフリーズするバグあったな
154:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/25 09:23:01.81 3DH+G5zU.net
ちょっと質問なんだけどマイユの爪の攻撃力上げる特技って爪外しても効果続くの?爪外したら意味無いのかな
155:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/25 11:15:08.32 SJw9kqSG.net
つけてなきゃだめ
156:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/25 17:45:52.68 3DH+G5zU.net
マジか
付けてバフして外して1ターン無駄にしてたわ
157:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/25 17:48:37.12 3DH+G5zU.net
「爪」攻撃力60アップって事で素の攻撃力60アップではないんだな
158:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/25 19:21:47.23 YBFvfX9e.net
フリーズするようなバグは治せよ
159:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/25 19:23:37.87 FbdtCWP+.net
マイユずっと素手だったけど、後半主人公ヒューザにアタッカー枠取られて微妙なんよな
爪の方がいいのかしらん
160:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/25 22:09:37.42 I4hYPzCi.net
マイユは爪が一番扱いやすいかな
なんとなくイメージ通りだ
161:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/26 01:04:48.91 YajQ66AS.net
ダストンさんはハンマーかな
162:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/26 10:07:04.69 VfgTGHq0.net
ラグアス王子の槍が似合っておらぬ
163:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/26 11:08:50.68 rESS0vVo.net
>>49
URLリンク(automaton-media.com)
バンダイナムコスタジオは7月3日、今期から株式会社B.B.スタジオがバンダイナムコスタジオグループに加入したことを発表した。
>>
スクエニの仕事を引き受ける事はあるよな?
164:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/26 11:26:29.25 A6Ldqn0r.net
>>163
バンダイの子会社からバンダイの孫会社になっただけだぞ
165:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/26 18:24:08.57 /gaJH/XX.net
ようやくトロコンできた
バトルファンタズムの最後強かったなぁ
Ver3の予告映像見たけどあんまりおもしろさ感じないね
どんどん5種族感が薄れていく~ でもそれはしょうがないか
でもこんな予告映像見せられて出さないのも困るよね
166:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/26 20:35:22.73 d+uahQ/M.net
5種族が活躍するのってVer.3ぐらいだろ
167:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/26 20:46:24.23 YRJuUW95.net
Ver.3での活躍から逆算してオフラインの仲間が決まったからね
オンラインだとレベル上限が100超えるのがVer.4だったからオフラインでVer.3出していたらバランス調整厳しかっただろうな
168:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/26 20:54:42.56 L9FGLGES.net
>>165
5つの大陸を行き来するのが楽しかったのにね
Ver3では人間の世界がメインになってしまってちょっと残念やった
でもいいエピソードいっぱいあったし面白かったけどさ
169:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/26 21:29:02.60 9IJvHn1e.net
特にマイユとラグアスはゲスト仲間で良かったかな旅の仲間入りがだいぶ強引過ぎた
DQ3・9方式でルイーダ酒場でキャラクリの方がVer.3での整合性も取りやすかっただろう
170:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/26 22:17:28.64 /gaJH/XX.net
>>168
そうなんだよな 特色のある各大陸に行くのが楽しかったんだ
171:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/26 22:20:41.42 d+uahQ/M.net
ver.3は特色のある6種族に色々な迫害されている種族の話だから特色あるだろ
172:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/26 22:46:48.72 vsc4qeRE.net
竜の世界荒れすぎなんだよ
173:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/26 22:48:13.33 waX8WjAD.net
>>165
同じくさっきトロコンしたわ
なんとかドラクエ3HDまでに間に合った
しかしバージョン2クリアした人13%しかいないの少ねえな
バージョン1クリアは50%越えてたのに
ストーリークリアさえ興味なくなったのかな
174:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/26 22:59:37.69 rESS0vVo.net
>>164
バトオペ2の運営とバトオペ続編、スパロボシリーズの開発をやらせる為の傘下だから
聖剣伝説(解散らしい)のように外注をやらせる為に傘下におさめたわけじゃない
175:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/26 23:04:55.52 d+uahQ/M.net
>>172
安全確認は大事だよな
176:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/27 00:45:46.23 HI4djBDP.net
マイユさんに水着を着せたかった
177:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/27 06:34:49.46 K+PbU1Do.net
それ
178:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/27 08:24:40.87 s2MViY3x.net
>>172
あんな神様がいる世界じゃねぇ
179:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/27 08:36:45.71 OJp6enP7.net
>>173
初期ボスの魔勇者クリアが20%程度しかないからDLC購入したのは3割以下だと思うよ
そっからマデサゴーラまで行ったのが13%
購入者の半分くらい一般的なRPGのクリア率だね
独立した続編じゃなく追加DLCだから1本のゲームでトータルでみたら高くなるから嫌って人は多くなるだろうし
ゲームの出来がどちらかというとロード長いバグ多い悪い部類に入る
180:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/27 11:01:49.51 7uQInL9j.net
もともとの世界が広すぎてな
181:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/27 12:40:04.48 VBaml9+9.net
開発費が上がって利益出すやりた方だから有料DLCを嫌う人は多い。
オフライン版はver2を入れてもセールや中古でも7000超えるから。
182:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/27 12:43:56.83 IfJseEHB.net
中古DXにver.2ついてんの?
一回使っても他の人が使えるの?
183:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/27 13:07:13.72 B/Xtvq80.net
ドラクエ10 オフライン で最新のポストをみてみた
ドラクエ10オフラインはver1と2だけなのに遊べるコンテンツもかなり削られているのが勿体無いし価格もかなり高い🐷💦
オンラインはver1-7まとめて6000円で買えますので是非🐷👍
無料体験版はver2終盤まで遊べるけど色々制限されてるのでオススメできません🐷
ドラクエ10オフラインで嫌な予感してたけど、あれは製作チームがダメだっただけだと思いたかったんだけどね
3Dのオンラインのほうが、PCやPS4に比べるとわずかに遅れる程度で済んでるのがすごいことなのかしらねぇ🙄
まぁ7年前のハードでよくやったんじゃない?😝
こんなこと言うと
批判されると思うけど~
🐸ケロは、
ドラクエ10オンラインでなくても
オフラインでバージョン3も
フルボイスだったら
良かったのになぁ~て、
思ってるんよね~😓
バージョン2まではクリアしたけど、
それ以外は
課金してまでやるのもなぁ~🤔💧
て、正直思ってるのよね~
184:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/27 23:12:39.31 EuX0bD6R.net
ver3は難しい
185:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/28 00:56:42.14 IbrDSIT+.net
オンラインのように月額支払いだから数カ月おきにver更新。
だからver7以降も遊べるのがドラテン。
オフラインは買いきりで追加条件が有料DLCだと続編は難しなる。
186:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/28 02:03:33.49 yG0Kcdrf.net
オンラインは稼ぎ頭だからな
187:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/28 03:01:57.30 T49ABrLg.net
あれ オンラインのスレも落ちてる?
188:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/28 10:50:58.72 mkdMU3J2.net
そんなのあったのか
189:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/28 10:56:57.48 MLwnUmpQ.net
今まで一度もオンラインのスレは立ったことがないの?
190:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/28 10:57:49.13 EVgekxiT.net
板があるからな
191:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/28 11:16:08.94 Fao21m5a.net
板が分かれたのは10年以上前っぽいので
それ以前のことはよく知らない
192:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/28 14:55:53.58 MSiTTS9p.net
ボード一覧のネットゲームカテゴリだから気づかん人もいるんだな
193:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/28 22:18:36.56 m2tGEB2+.net
移行した人もいるだろうしな
194:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/29 06:38:50.94 ZZDQ87GB.net
以前DQ0板にもオフライン版のスレがあったけど
オフライン版発売後にゲームの出来が悪かったせいで不評なレスが多く
次スレスレすら立たなくなった
その時のスレはエルおじ速報でもまとめられ記事のURLをオフライン版に貼ったら
ここのオフ民がオンラインの奴らに敵意を抱いたw
195:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/29 06:40:58.60 ZZDQ87GB.net
>>187
オンラインにあったオフラインのスレはたった一度だけ建っただけ。
理由はゴミゲー扱いされてな。
196:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/29 08:58:57.45 xijS+Ukh.net
12年も続いているとみんな目が肥えるな
197:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/29 09:33:47.64 ZZDQ87GB.net
>>196
なんならパケ版発売後に出たオフライン版の批評動画でも貼ろうか?
100満点中40点とかドラクエじゃなかったら買わないとか辛口な動画が多くってな。
それで2次出荷後にセールスが伸びなくてver2までで開発を解散させちまったからw
198:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/29 13:26:51.77 LGcCdgz2.net
竜頭蛇尾
199:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/29 13:48:52.93 cBmFCjDS.net
やっとトロコンできた
かなりおもしろかったよ ありがとう
実際にプレイしてたのは俺だけかな
200:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/29 17:25:09.46 lfl6Y2r5.net
オフライン版くらいはクリアできないとな
201:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/29 19:52:07.59 fNL0aHrr.net
>>200
ところが平均的なRPGクリア率の40%前後しかネルゲル倒されていない。
これだと勇者姫のDLCは少ない。
202:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/29 22:17:19.39 zX+qARBt.net
上級者向けなのか
203:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/29 23:54:23.44 eJ4M5T8E.net
キャラが立ってて面白いんだよな
204:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/30 01:00:45.41 Xo7V1a9A.net
種族画は鳥山明の本気を感じた
205:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/30 01:02:00.02 4IJwEMfh.net
ストーリー好き
206:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/30 06:19:23.11 MDrFwY/2.net
今から爆売れしてくれないかなぁ~
続きのシナリオやコンテンツがあると解ってるのに遊べないのはツラい
207:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/30 11:11:36.68 vZurG8DJ.net
セールでもあればね
208:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/30 11:25:47.19 pk8PnPEg.net
>>199
トロコンつまてすげぇーな
ロード時間が長ったり釣りカジノはフリーズあるからな
209:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/30 12:33:35.08 flF54ouH.net
トロコンしてオンラインへ移行 3日やってみただけの薄っぺらい感想
オフラインVer1の価格でオンライン1-7ができるのはお得 でもこれからネット代が、、、
やることいっぱいありすぎて頭パニック 長く遊ぶにはいいかもしれないけど今はスルー
キャラに対して町やフィールドがやたら大きい ダッシュもできないので移動がやたら時間がかかる
レベル70からなので戦闘は楽勝でうれしい
オフラインで一緒に旅したキャラが仲間になってくれない(ノД`) ソロプレイなので知らないNPCが仲間になる
画質がやたらキレイ オフラインのようにデフォルメキャラじゃないのでオーガ女がやたらエロイ
見た目装備の種類が多いのでそっち方面での楽しみもあり
今のところこんな感じなのだがオフラインはオンよりかなり後に発売されたのになんで画質が荒いの?
210:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/30 12:35:39.19 flF54ouH.net
>>208
井戸に入るだけでロードするのかと不思議だったね
自分は釣りもカジノもバグはなかったな
211:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/30 12:48:55.08 pk8PnPEg.net
>>210
俺はカジノは何度かフリーズした
今だにXで文字バケとかの報告みるし
ロードはSwitchの性能せいだろうなHD2Dもロード長いみたいだしさ
212:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/30 13:08:29.00 a6Zmgi2z.net
俺もこないだトロコンしたけどフリーズもバグも全く無かったぞ
ロードも特に気にならんかった
PS5でポータブルプレーヤー使ってた
213:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/30 13:19:48.48 60l/TbEg.net
PS5版売りたいがためにSwitch版の最適化怠ったせいでリピート注文来なくなり売れ行き低迷でDLCの話は立ち消え
214:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/30 13:26:10.81 flF54ouH.net
PS4でもロードの長さは気にならなかったけど回数が多すぎ
ちなみにクリアすると建物の中や洞窟内から出ることなくルーラを使えるようになるんだが
それもっと早く使わせろよと思った
215:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/30 16:05:05.37 pk8PnPEg.net
>>212
俺もPS5は持ってるけどPS5で遊ぶようなゲームじゃないよ
マイクロSDとSSDの差って大きいんだろうな
ハードディスクのPS4でもPS5と比べると快適差が違うし
>>213
低迷してのはレビューとかで散々叩かれたから初版は完売したんだから
216:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/30 22:41:13.69 lplQQwU6.net
まずはver2をクリアしないといかん
217:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/01 01:37:44.17 4Ed5szm9.net
結構大変だがね
218:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/01 03:18:40.55 j2D9aYxi.net
>>209
オンラインやってる人から見ればオフは超劣化版だというのはわかる
でもわざわざ貶しにくるのは違うよな
オフしか知らない人は楽しんでるんだし
オンのスレを立てたいところだがベテランと初心者の差がありすぎてボロクソいわれるのは見えてる
219:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/01 09:13:39.17 gPYrGspd.net
>>209
開発人数、開発年数、協力会社などあらゆる面で違う。
オンラインはAAAタイトル級の予算で作っていてドラクエで珍しいスクエニの自社開発。
片やオフラインは外注生産のリメイク。
初版30万本ので黒字を出そうとしてたから30万本×5000円(1+2verの平均)=15億円くらい売上を見込んで予算は
普通くらいのタイトルだろうしな。
220:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/01 09:41:35.89 m3M9hCPp.net
オンラインはまだ続いてるけどオフラインは完結してるゲームなんだから文句を言ってもねぇ
221:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/01 10:58:36.65 gM8fHSA0.net
オフライン買った奴のほとんどはオン経験済みで3回ぐらいは見たシナリオなんでボイス付きとは言え退屈
初めてのDQXだった人なら楽しめたのかね?
222:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/01 11:14:53.67 o86CoNza.net
オンをやってからオフをやる人なんているのか なんか笑える
223:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/01 11:18:28.05 m3M9hCPp.net
オンラインやってた奴でオフライン版を購入者はDX版にオンラインで使えるアイテム印章目当てだったから
オフライン版の出来が悪かったからオンの奴等にボロカスに言われてた
224:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/01 11:23:10.00 o86CoNza.net
>>218
ドラクエ10オンラインVer1のスレでも立てたらどうかしら?
クリアしたらVer2のスレ立てるといいw
このスレにいる荒らし専門が盛り上げてくれるだろう
225:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/01 11:44:37.69 gM8fHSA0.net
>>222
何年も前から無料体験版出てんだから普通やるだろ
226:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/01 12:05:10.93 oPEUlN4t.net
展開微妙に違うんだ
227:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/01 12:29:15.49 m3M9hCPp.net
>>218
一応オンの板でも初心者スレはあるけだver7の話題だらけだから本当の初心者には付いていけないな
>>222
だからオフライン版の出来が悪いと酷評されたてまとめ記事にもされちゃたんだろw
228:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/01 13:21:41.74 SXghMET7.net
そもそもスクエニに入社するのはドラクエFF、RPGが作りたくて入ったクリエーター
かたやBBに入社はスパロボガンダムゲー、キャラゲーが作りたくて入ったクリエーター
出来が悪いと思うのはRPGを作ってない所に仕事を出したスクエニが悪い
229:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/01 23:32:08.13 FOYBQP5F.net
7まで続くってのは相当なもんだ
230:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/02 00:14:01.43 okLgzSA2.net
>>213
一般層が少ないPS5でFF7Rですら売れねえのにこれが売れる訳ねーじゃん
231:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/02 00:38:06.64 cReoe+CH.net
ff7rが売れてないだけだ
ffはもうだめ
232:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/02 01:08:09.61 SChRwqTB.net
FF9は面白いよ
おすすめ
多種族のゲームはストーリー面白いね
233:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/02 11:55:02.70 y0cJ0CRa.net
ver2のopのいろんな種族の人々が
差別なく違和感なく一緒の世界で暮らしてる感が
ドラクエっぽくて好き
234:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/02 13:02:53.07 owpl/KAw.net
>>230-232
FFはシリーズごとに物語もシステムも作り手が違うからFF12以降はユーザー置いてけぼり。
13がハードがらして衰退させて15てとどめを刺した感がするな。
16や7RはコマンドRPGじゃないし
俺は16は楽しくクリアしてけど万人向けじゃないと思う。
235:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/02 18:11:34.19 L3J7gvwY.net
FFなんかよりDQXオフラインver3を出すのか出さないのかを議論すべきなんだよな...。
236:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/02 19:28:47.11 BYihWWK5.net
つか画質は荒いしマップも縮小されてるんだから1~3セットにしてほしかった
237:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/02 20:00:44.36 L3J7gvwY.net
>>236
1~3セットだとボリュームが多すぎて開発費(人件費=外注)が回収出来ない
1~2でも8580円+4400円(半年でSALE)もしver3以降出たとしても5000円以上するだろう。
オリジナルのオンラインがボリュームが大きすぎて厄災、魔物道具使いなどのコンテンツ削除してるくらいだしな。
238:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/02 22:39:23.81 Vk/uG9Nv.net
ver3長いんだよな
239:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/02 23:56:46.10 XSG8nhXp.net
❤❤
240:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/03 01:00:51.60 RTsqhuY0.net
2029年5月26日ドラゴンクエスト10オフライン版追加DLC配信決定
241:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/03 01:04:47.85 Hz8eVdUg.net
5つの領界つくるのたいへんだ
242:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/03 02:00:46.59 0TS+tzHD.net
ドラクエ オフライン でXの最新ポストを探索
ドラクエ10オフライン今日ネルゲル倒したけどこのままの続きでレンダーシア行けると思ってた…
レベルなんてとっくに70だよ…
続きはDLC買わないと遊べないのか……
ゲームのダウンロードとかした事ないよ…
スクエニはドラクエ10オフラインを全バージョン分つくるべき。オンラインでやる時間ない。
ドラクエ10オフライン、ほぼ完クリしたぞい。234時間も遊んでしまった
バージョン3以降もだしてくれめんす
結局、今年はドラクエ10オフラインの続編は出ないのか。
冒険の続きを忘れちゃいそうだゼ🐤
( ´Д`)
でも、ドラクエ3リメイクHD-2Dが出るから良しとしよう🐤✨
(ง •̀ω•́)ง🌟🎵
>>白Pはこの思いをうけとめろ
243:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/03 08:32:34.24 TEUsJYhK.net
ver3要らないからドレアム厄災3000円以下で追加してくれないかな
244:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/03 10:36:01.38 SCKLwDb6.net
妹の大冒険追加してほしい
あぶない水着で海岸走りたい
245:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/03 12:32:28.15 tW0DuvXF.net
今日からver3の企画がスタートして
シナリオ修正したり追加シナリオを制作
キャラの検証、キャラDD、マップ
予算を決めて外注と打ち合わせ(1年はかかる)
スタッフ集めたりしたら最短で2027年年末リリースになる…。
賞味期限切れで終わったw
もうver3以降は完全に無理なんだよw
246:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/03 17:29:35.62 FNvxKPtZ.net
バージョン進むほどノウハウ積んで作るほうは楽になるからもったいない気はする
(当たったソシャゲが長続きする法則)
オンのディスクも2年に1枚ペースだっけ?
オフも3年1枚で作れるならなあ
247:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/03 18:50:37.77 wY8hLFxv.net
>>246
ノウハウ積んでも半年や1年空けたらリセットだよw
ガンダムゲー作りたくて入社してるんだからドラクエなんかに思い入れは無いからプログラムの仕様すら忘れてるだろw
もし万が一追加DLC制作開始しても難航するぞ
膨大なプログラムの中から追加修正していくんだからw
248:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/03 18:55:41.82 wY8hLFxv.net
オフ版解散後はバトオペ2かスパロボの新作に取り掛かっていただろうからオフ版の仕様は忘れてるだろうなw
ver3を間髪入れず作らせなかった白石が悪いw
249:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/03 22:58:46.48 QfeDFdIN.net
シンプルなところが
250:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/03 23:07:20.72 4sVYO0qO.net
オフラインにはなんで水着がないんだ
せっかく仲間キャラがいるのに
251:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/04 00:58:46.72 WS8hrhE/.net
※フウラちゃんは3歩くらいしか泳げません
252:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/04 06:42:30.75 txJXqWwD.net
>>250
オンラインでお愉しみください
253:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/04 07:41:17.62 whFZGhxC.net
早く3HDやりたい
254:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/04 11:03:49.97 KjeNz7eS.net
いくつかの町に立ち入り禁止の場所があったけどオンラインのマイハウスの名残だったのか
一応残しておいたのはいつかはオフでも実装する予定だったのかな
それ以外にもこれはなんだったんだというのがあるよね
255:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/04 11:17:08.38 rB97At8n.net
鍛冶施設ももったいないな
256:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/04 12:02:16.55 cwsevx8R.net
ギルドというやつもなんだったのか
257:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/04 12:13:34.40 1bhhZ27q.net
陶芸ギルド……
258:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/04 12:39:55.97 AExGiMkZ.net
>>254
下手に施設跡を潰すとマップデザイン変更すると時間がかかるからだろう
BBスタッフが勝手にオリジナル施設作ったりオリジナル、ストーリーやモンスター入れたりは出来ない
追加部分などはオンラインに関わったデザイナー達に戻してる(時間がかかる)
259:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/04 12:42:24.14 AExGiMkZ.net
もし改変するなら白石プロデューサーやスクエニのスタッフ達が指示をする
魔物ハウスなんかは残念な看板で終ってしまったな
260:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/04 19:10:13.03 Yg51AVYB.net
オフライン版の良い点
1.買い切りである
2.ターン制コマンドRPG
3.ボイスが付いている
その3点だけ評価としては10点満点で4のゲーム
オフラインの悪い点
1.フリーズする
2.ロードが多い
3.続きのシナリオが無い
4.厄災などのコンテンツが無い
5.等身が低い
6.カジノ釣りなど調整不足
261:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/04 19:16:33.96 0+2nQsjw.net
ボイスは付いているがちびキャラは棒立ちだし
唐突にオンの頭身になるし
セリフが「読ませる前提」なのでダラダラ締まらないしで
あまり集中できないのよ
262:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/04 20:07:31.98 PVPvl1G7.net
今まで何度も出てるが、オフラインはカメラワークが絶望的にあかん
オンライン感覚で移動してるとシンボルに当たりまくってゲームにならんw
263:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/04 21:43:17.37 KjeNz7eS.net
オンラインを知らない人にとってはどうでもいいことなんだろうな
オフからオンをやり始めた自分にとってはやはりフウラやヒューザが仲間になってくれないのが一番の難点
ダストンは音声なしでもおもしろくて笑うけど
264:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/04 22:17:55.47 Yg51AVYB.net
>>262
忘れてたというかDLCで修正されなかったから当たり前のモノとなってたけど
DLC出る前までの不評の一番二番だったな
カメラ視点を作り込むと工数が相当増えるから出来なかったんだろうな
オフライン版の良い点
1.買い切りである
2.ターン制コマンドRPG
3.ボイスが付いている
その3点だけ評価としては10点満点で4のゲーム
オフラインの悪い点
1.フリーズする
2.カメラ視点が悪い
3.ロードが多い
4.続きのシナリオが無い
5.厄災などのコンテンツが無い
6.等身が低い
7.カジノ釣りなど調整不足
265:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/04 22:30:05.36 Yg51AVYB.net
>>263
ver1~2まではクエストに絡むだけのNPC
ver2でアンルシアがラスボスで使えるキャラとして登場
ver3でエステラ、シンイ
ver4でクオード、メレアーデ、お父さん
ver5お父さん、きょうだい、魔界3王
ver6天使
異界コンテンツで各地のNPCがようやく使えるようになった
オフラインでは実装されないだろうな
266:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/04 22:46:37.29 s6dA5zBf.net
マイユさん使えるからいいや
267:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/04 23:50:53.54 8nbcFn8V.net
BBがバンナムに吸収されてもver3の仕事はやってくれるよ
268:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/05 00:16:58.16 PIRX7QXg.net
超TVで、Wiiであったオフラインの続きの話を削った理由を
オンラインに実装すると、ひとバージョン分ぐらいの工数になるからというのがあった
でもナルビアは既に実装されてるじゃんよ
それも大変だというならWiiのエミュレータを実装して
それでWiiのままのをやればいいのではないか
解像度なんて誰も気にしてないし
269:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/05 00:33:06.15 9eR/1mC8.net
>>268
ゲーム制作は素人が考えてるより難しい
それを実装するのに何人を何日かけて完成させるのか?
そこに予算をかけたく無かったから実装出来なかったそれだけ
270:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/05 00:46:58.72 hQ/JyUhu.net
ドラクエ3よりもver3のほうが作ってほしかった
271:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/05 00:48:15.99 eSvKU+Sj.net
>>270
禿同
272:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/05 02:11:19.02 lWOUuaNw.net
気長にな
273:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/05 02:29:06.16 3h2e8zX6.net
ドラクエ ver3 でX(旧Twitter)の最新ポストを見てみると
オフライン版の購入者がオンライン始めてるのが多い
オフ版をプロモーション的な役割で出させてオンラインを導入させる巧妙なやり方だ
274:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/05 02:37:30.71 PLHNr3z0.net
そんなの最初からわかってたでしょ
ストーリーの続きをしたいならオンに行くのは当然
275:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/05 05:33:44.32 opotPBn3.net
ストーリーの続きは気になるけど、今さらオンラインは無理だわ
MMORPGは社畜には厳しい
276:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/05 06:06:44.74 BThFBjjt.net
やっぱり面白いから中古も全然値段が落ちないな
277:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/05 09:59:57.24 qBOjEAqk.net
みんな手元か
278:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/05 10:16:47.79 28fS81Cq.net
>>274
ほとんどいってないとおもうけど
俺もそうだし
そもそもオンラインに抵抗があるからオフラインだし。
279:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/05 10:19:05.64 28fS81Cq.net
11みたいに脳筋ではクリアできないゲームだったので俺はかなりよかったよ
280:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/05 10:35:26.56 pKfvBMjd.net
オフライン版は完結したんだからver3以降のレスは禁止にしよう
281:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/05 10:43:31.46 pKfvBMjd.net
>>264
オフラインの良い所は月額じゃないところ
毎月金払えのは嫌だよ
282:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/05 10:47:52.92 kkOwgnhi.net
ストーリー目的だけなら別に毎月払わなくていいし
要は情弱なんだよ
283:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/05 11:30:32.69 k2iLeydX.net
>>280
オフのスレなんだから別にVer3出してほしいという希望はいってもいいんじゃないのかい
禁止にするというならどっちかというとオンの話じゃないかと
>>274
ストーリーの続きもそうだけどオフの出来がよかったからというのもあるだろうな
つまらないと思ったらオンなんてやろうとも思わないだろうし
そしてオンをやり始めたらいかにオフが劣化版ということに気付く
284:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/05 11:45:32.86 vy+zHFyf.net
>>283
オフの出来が良かったわけではないな
10自体のポテンシャルが高いからこその面白さなのでオフラインはもっとしっかり仕上げて欲しかった
285:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/05 12:00:54.83 38qnxXZm.net
オフの出来がよかったから自分はオンを始めたけどな
286:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/05 15:13:49.94 hp1mPgiz.net
移植元があるとどうしても比較の話になっちゃうからなぁ
個人的にはオンラインで再実装されなかった神話篇に期待してたんで
丸々削除された時はなんじゃそりゃと思ったw
287:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/05 15:14:22.87 opotPBn3.net
出来いいのかあれ
初期から世界樹の葉まほうの聖水らがバンバン手に入るし
元気玉メタル香水でレベルの概念も意味ないし
バトルファンタズム以外ほぼオートでクリアできたぞ
288:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/05 15:25:01.98 pKfvBMjd.net
>>283
ver3 が欲しい出せとやるとスレが荒れるから
今から制作始めても2年3年はかかるだろう
外注制作で10万本売れるか怪しいソフトに
スクエニが金を出さないよ
289:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/05 15:26:51.59 pKfvBMjd.net
>>286
厄災削られた時はガッカリがスレを埋めたもんな
ver2では魔物道具使いガンタダすらない
290:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/05 18:19:08.31 qBOjEAqk.net
崖っぷち村がいつまでも平和だ
291:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/05 21:22:25.20 R/OHtqCw.net
チャンピオンズで有名になった白石プロデューサーを信じろ!!!
きっとオフライン版を愛する俺達の期待に応えてくれるはすだ!!!
292:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/05 21:34:09.87 k2iLeydX.net
カジノのスロットでずっと遊んでるけど宝箱が揃ってボーナスゲーム(鍵)
9つの宝箱からコインの入った宝箱を選ぶけどやたらハズレ多くない?
9つ中ハズレは2つしかないのにほぼ毎回1つは引いてしまう
293:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/05 21:37:26.74 k2iLeydX.net
Ver3が出てもワイはもうオンやってるから買わないだろうけど気にはなるな
どのくらいのボリュームなのかわからないけど価格もまた4000円以上になるのかな
294:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/05 21:55:23.13 gc5TjQey.net
みんなよくやる
295:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/05 22:10:26.47 R/OHtqCw.net
>>293
まぁ出してみないと誰にも解らない。
値段は開発費、主に人件費×月日、外注だから自社よりコストはかかる。
4400円で出してくれたらスクエニの良心。
本数も見込めないのに安く出されると色々省かれて出されることになるw
296:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/05 22:49:22.45 pF9lTCAB.net
ver3が作られるなんて夢みすぎ
今BBはバトオペの運営の他にスパロボ作って社員総動員だぞ
その他にもガンダムゲームの手伝いとかやってて
297:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/05 22:51:55.26 pF9lTCAB.net
(>>296途中送信した)
スクエニの仕事なんて引き受ける場合じゃない
298:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/06 02:09:11.56 5rWQW32m.net
オンラインに行くか
299:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/06 07:10:13.57 wyw68oyR.net
公式が3は出さないと発表がない限り可能性は0ではないからね
別に希望をいうのは自由だろう
300:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/06 07:11:46.23 wyw68oyR.net
>>298
オンにいらっしゃ~い
ソロプレイで一切関わることなく別々に遊ぼうぜ
301:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/06 08:12:14.99 ygiH2XxU.net
>>299
それに近い発表はDLC発売後に公式ホームページとED後のスペシャルムービーでやってる
それと白石のXではDLCリリース後はSALEのお知らせ以外はオフラインの話題は無し
302:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/06 09:46:31.83 K0o8UmGa.net
つまり可能性はゼロではないということだね
303:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/06 10:23:52.73 QMPQiunE.net
気になるならオンに行けというのも
304:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/06 10:57:49.37 UY2OogHZ.net
可能性はZeroでは無いが2027年までに出る可能性は零である
305:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/06 11:48:47.82 K0o8UmGa.net
自分も出ないと思ってるけど希望をいうのは自由だからね
306:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/06 14:25:37.09 qkGbZQLw.net
同級生3くらいのレベル
307:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/06 14:55:28.83 UY2OogHZ.net
鬼作2
308:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/06 15:07:54.69 M+cpXC7b.net
ドラクエ3、ドラクエ1+2が出た後にver3出るかと思ったらパブリッシャーが亡くなったのか。
ドラクエ12 が出るまで展開すると思ったのに残念。
309:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/06 15:29:55.83 74o/+Ejd.net
ロトシリーズが終わったら4以降リメイクも待ってるのに10のver.3なんてやるわけない
あり得るとしたらオンのストーリーが完結時じゃね
310:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/06 16:52:30.60 lgkrZjYO.net
妹の活躍が見られん
311:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/06 18:25:21.84 /AAcerjU.net
龍の王様に転生した元同じ集落の坊主のことはちょっと気になるけど、バージョン3が出て発売日にフルプライスで買うかと言われると買わないだろうなぁ
ストーリーとして弱いわ、バージョン2の勇者姫以上あると思えないし
312:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/06 23:38:46.11 wxIEGSaX.net
ブオーンがさらにでっかくなってる
313:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/07 00:53:19.89 wi+bsirX.net
ver3のキャラも立ってる
314:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/07 11:19:41.52 XwPsKu5Q.net
ver3終盤の怒涛の展開はドラクエでは類を見ない大変なものだ
315:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/07 15:16:10.74 n1vpD38q.net
ドラクエチームの優先度では20位ぐらいかな
316:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/07 22:29:47.23 UK/hMiQf.net
ドラクエは終盤は展開が大きく動くことはなかったような
317:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/07 23:29:25.57 kCfNZmVN.net
ドラクエの終盤って魔王とかがもうすっかり世界服とかの準備できてて
ダンジョンの最奥部でどっしり構えてるってことが多かったから
最終章でごたごたが多いのは珍しいと思う
318:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/08 00:53:14.16 oL2bMLQt.net
黒幕意外なんよ
319:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/08 08:29:10.74 R/GcCGVt.net
>>314
へぇ~そう言われると気になるわ
バージョン3
320:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/08 09:08:53.00 2HLGu4N/.net
ブオーンもちびキャラになっててSDのスパロボみたいな戦闘画面になってたら胸痛だな!
321:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/08 09:26:06.42 qYP2GuVc.net
頭身やマップを縮小しているオフライン版だと
ナドラガ様が暴れまくるイベントが
チープになる事に気がついてしまったw
322:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/08 09:42:57.94 zKFNYVBT.net
スレ復活してたんだね!
でもver3の情報はなしか ver2の最後までしっかり楽しめたから続きやりたいなあ
もうクリアしたの3ヶ月くらい前だから戦い方忘れちゃったな
323:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/08 10:57:58.21 YnPo25Dj.net
デフォルメされたブオーンとナドラガ神がぽかぽか殴り合うシーン想像したらなごんだ
324:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/08 12:32:35.46 4a2P2YdS.net
新レンダに島のようなものが!
325:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/08 12:49:18.38 qYP2GuVc.net
まっ先に追加DLCの正しい情報知りたかったらDQPR、オフライン公式ホームページ、白石のX(旧Twitter)見るしかない
SALEの情報しか流れてこないけどなw
326:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/08 21:08:32.97 sxWQAD5J.net
中古はずっと高値のままでみんな売らずに待ってます
327:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/08 23:26:23.57 kjprrvoc.net
マップ数は多いから散歩のつもりでフラフラする
328:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/09 01:04:02.79 cmUX2AvB.net
大陸広いからな
オフラインでも
329:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/09 08:39:43.44 C91SJdZE.net
美容院関係クエストと釣り以外はほぼクリアしたと思う
あとやり込むとこないんよな
330:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/09 10:46:29.71 PxIKjlzI.net
意味不明の建物はよ使えるようにしろ
331:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/09 11:07:38.38 2VXcLzfI.net
自宅ほしかったな
332:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/09 13:15:31.49 EHsgofSP.net
白石プロデューサーはオフライン版開発を再開したくてもスクエニが許してくれないんだ😭
ver3が出ても10万本売れないと思われてるから😭
それとBBがバンナムの傘下に入ったから以前と同じ額では仕事をしてくれない😭
333:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/09 14:57:19.57 RtcUinnm.net
作るの大変すぎて要望がそれなりでも作りたがらないパターンあるしなあ
作ったところで売れる保証もないし
334:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/09 22:53:11.07 vrKu3gKA.net
いまver7.2がどうとか言ってる真っ最中だものなあ
でもオフラインのエステラには興味津々
335:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/10 01:20:10.76 vLn3+BlG.net
謎の白フード男が現れるんだな
336:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/10 10:46:55.78 KhaQHlvf.net
ドラクエタクトに大魔王来てたよ
一体何者なんだ
337:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/10 12:38:05.57 q4zmkowj.net
>>336
その1体手に入れるのにゲームソフト1本以上の金がかかるのでしょ?
もういいからそんなの
338:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/10 19:43:48.85 u+9kwf1v.net
オフライン版の不幸は白石が担当してしまったこと(ゲーム制作が下手とかという意味じゃ無くて)
DLCを含めてオフライン版リリース後にチャンピオンズの運営をしなきゃいけなく
(ドラクエおじさんにソッポを向かれた早期サ終のクソゲーという意味じゃ無くて)
チャンピオンズ運営に専念しなきゃいけなくオフライン版の継続は出来なかった事。
ソシャゲの運営は大変だからな
さらにオフライン版の不幸は開発終わった後にバンナムのライブ型ゲームの運営とスパロボの開発を任され
ついにバンナムの傘下に入ってしまったこと
339:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/10 22:30:46.49 yYMnEUf5.net
大魔王は歴代ドラクエキャラ中最強だぞ
340:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/11 00:58:33.14 BfErc9it.net
バージョン3以降の話
341:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/11 10:49:49.15 643WSbkR.net
今一番他作への露出が多いのは10だろう
せめてver2までは把握しないと
342:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/11 11:46:14.97 b+/Mh6rb.net
オフライン出したのは
オンラインなのでDQ10を除外しようとする老害ドラクエファン対策
343:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/11 12:56:25.88 zvdoc3Nk.net
>>342
既存のIPをつかいまわしたり1から立ちあげたオリジナルタイトルで
ゲームを作ったことが無いプロデューサーだから
キャラクター、シナリオ、音楽、システム、ファンが揃ったドラクエ10 は白石にとって美味しい商材だったんじゃない
チャンピオンズのおかげで面白いゲームが作れないプロデューサーだということが知れ渡ったけどな
344:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/11 22:24:28.45 t+mhutjD.net
ドラゴンボールDAIMA 1話始まるぞ!!
毎週金曜 23:40~
ドラゴンボール完全新作!
お前ら鳥山明世代だろ?
345:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/11 22:27:17.95 brr/xZmz.net
オフラインにするにしてももう少しうまくできたんじゃないかと思う所もある
346:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/11 22:35:55.03 e1zjDLyH.net
そらそうよ
うまくやってたらもっと人気出てるだろ
347:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/12 02:21:58.43 l/lTteJI.net
オンラインでもうかってるから余裕あるのか
348:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/12 02:54:55.24 rAdM6ArZ.net
オフラインの集金はユーザーが払うのは一度きり
FFがどれほど稼いでるのかはともかく
オンラインは毎月+ショップ+ツール課金そしてメガネやエビせんコラボなど入ってくる
スクエニはここ数年はオンライン、ソシャゲ(去年あたりから右肩下がり)、書店、グッズなどで儲けてきたがHDゲーム部門がダイ苦戦だからね
HDゲームがコケ続けるとよろしくないよな
349:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/12 09:31:06.50 Gmcjs7wK.net
オフラインはそれなりのバックがあって余裕があるのか
ハングリー精神も大事だと思う
350:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/12 10:37:24.62 yMbljVEo.net
>>345
オフラインって2年前に発売されたのにPS3並みの映像だよな
コンテンツが削除されるのはしょうがないとしてなんで
映像が劣化してるんですかね
351:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/12 10:50:01.75 a/N7X4BE.net
そりゃベースがWiiのゲームだし
352:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/12 11:23:51.98 bfilgvYw.net
3の前にver.2を全縛りで手出してみたんだが今回スカラベさんじゃレベル上げられないのなw
縛りのパイセン達、どうやってレベル上げた?
353:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/12 15:49:06.27 rAdM6ArZ.net
>>350
例えばオンラインは開発期間が8年、予算80億円
オフライン版は開発期間3年6億円だとする
予算=人件費=人数
オンラインはドラクエのテーマパークとして開発してるから開発予算が全然違うし10年続いてるくらいだから
このお金のかけ方は正解だったとなる
オフラインは正直言うと売上ランキングから姿を消してる訳だし
会社の売ろうとする思いの違いだな
354:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/12 15:54:05.93 rAdM6ArZ.net
>>351
オフラインは1から新規で作ってる
予算が多くはないからあのクオリティなんだよ
予算、時間が無いから厄災、魔物使いなど省いてるんだし
355:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/12 18:26:45.50 SMqzZXJk.net
使い回しはムービーくらいかな
356:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/12 23:43:28.09 Dc+1ObpS.net
努力は認める
357:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/13 03:03:14.18 osfMCwBA.net
>>6
魔勇者討伐が20%だからDLC購入してるおそらく30%くらい
ver2 までプレイ出来る人の中でもデラックス版で購入したのは少なかったから
早め目にver3は見送ったんだろう
358:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/13 03:08:51.74 osfMCwBA.net
2022年の9月14日の記事
ver2DLCはまだ未発売(未完成?)
359:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/13 08:26:40.43 GWS6WbKm.net
クエストでラーディス王島の猫小屋に何回も行くことになるやつがあるけど
ジュレットの町前に止まってる馬車に乗ったら小屋の前まで連れてってくれるんだな
昨日初めて気づいたわ・・・
360:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/13 09:37:16.53 /UvP4v0a.net
ルーラストーンがすごく便利だから
なかなか気づかないことだ
361:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/13 10:37:23.69 IeRer/hR.net
ルーラストーンメチャメチャ不便だったわ
オンラインやってないからなにこれって感じ
362:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/13 11:43:03.59 nABwH08S.net
ルーラストーンはオンラインで他人のを借りたりしてプレイヤー間の交流を促すためのシステムだから
363:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/13 18:17:37.50 pKS0JW+5.net
書き換えなきゃいけないんだよな
ディスクカードみたいに
364:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/13 19:25:38.87 su+RZB7G.net
>>361はオフの石が不便だとおっしゃってている
365:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/13 21:21:35.14 IeRer/hR.net
どこでもルーラストーンはオンラインにないだろ
366:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/13 22:31:17.20 NBtkO/ck.net
あるよ
367:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/13 23:06:21.28 g2il7Xz5.net
オフラインのルーラ石オンラインのバザーに出せば億で売れるよ
368:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/14 01:42:50.73 VRY/oRr1.net
ドルボードも釣り竿も錬金釜も便利すぎる
369:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/14 10:29:09.41 CvtBUtRX.net
今はメタファーで遊んでるけどコマンド式RPGってあんまり出なくなったからオフライン版は貴重
370:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/14 10:33:30.31 zg1InOnl.net
プレイしやすくなってるんだな
371:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/14 21:20:51.50 9Znu6W1S.net
ドルセリン不要のドルボード
無限に使える釣り竿
372:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/14 22:37:08.98 D2GT+TQ7.net
オフライン版イージーモードか
373:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/14 23:19:50.95 7olLtIRu.net
白Pはバージョン3作ってるのかそれともDQB3作ってるのか
374:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/15 01:05:07.40 Lau7EvNY.net
気長にね
375:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/15 02:45:07.92 IxEJPi6O.net
始めたばっかだけどなんか装備の鍛冶の素材キッツいなぁ
虹のオーブってなんだよ
376:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/15 03:21:18.66 th22CQs/.net
オンの最初は声なしだけどオフの声優の声が脳内再生されるね
オン版は武器、防具、道具、裁縫、木工、ランプそれぞれの職人がいて極められるのはそのうちの一つだけらしい
いろいろ大変だわ
377:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/15 07:17:01.13 fz6kQIUw.net
始めたばっかりで虹のオーブが必要な鍛治なんてあるか??
378:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/15 07:24:17.39 U9TgVGGZ.net
最終的にはけっこう手に入るよ
虹のオーブ
379:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/15 08:04:23.20 OdaSiRq8.net
Ver.1の時に討伐依頼書でパスワードせっせと打ってレア素材集めたのに
Ver.2でそれらのアイテムがその辺にたくさん落ちてるんだからほんとやらなきゃよかったよ
380:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/15 11:36:18.20 1609K4cg.net
せいてはことをしそんじるからね
381:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/15 12:26:49.43 V1fbqW48.net
ドラクエには前半での希少なアイテム後半であっさり手に入るってよくある
バスタードソードとか
382:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/15 12:37:56.01 u0IlozpJ.net
>>373
ソースコードを書いたプログラマーがスパロボの新作やってるからver3 は作ってない
チャンピオンズの事後処理(半年~1年くらいかかる)とソシャゲの新作でもやってるんじゃないかな
383:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/15 14:46:22.28 oV0yVWRv.net
制作決定してたら真っ先に不具合修正してるよw
384:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/15 23:45:00.47 b6d+I4Y5.net
アンルシア姫にもいろいろ着せられるが
見た目に反映してくれればよかったのだがまあそれはぜいたくか
385:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/16 00:49:18.54 sJLC8jc7.net
ライダースーツはなかなかエロい
なお姫は16才
386:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/16 09:25:50.89 S6iXisg7.net
11のおでこにも着せてたよな
レザー
387:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/16 11:46:54.74 8eBK6kzj.net
人員なら履いて捨てるほどいるみたいだぞ
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-10-15/SL6NL3T0G1KW00
関係者らによると、約1300人の従業員を擁する傘下のバンダイナムコスタジオが4月に3つのスタジオに専用の部屋を設置。この部屋にはこれまで約200人が配置され、すでに100人近くが退社。今後も会社を去る人が続く見通しという
388:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/16 12:25:13.18 tWxYr0Ax.net
今忙しいんだろう
389:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/16 12:42:12.18 Xq5w6g2s.net
>>387
たぶん主な退職はオンライン部門。
ブルプロとガンオペでCF部門の黒字削ってるから...。
(先日出たドラゴンボール300万本売れたみたいだ)
スパロボかバトオペしだいでオフライン版は...もう2年空けたらやらねぇだろう。
自社IPでもなんでも無いしw
390:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/16 12:44:55.68 TSxSq7Og.net
バージョン2DLCというかデラックス版が大して売れなかったのでバージョン3の企画が通らず
その後も売れ行きが伸び悩んだからDLC追加は無かったことにになったんだろう
391:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/16 12:45:15.85 Xq5w6g2s.net
バンダイはエルデンリングと鉄拳8とドラゴンボールと大ヒットを出してるからわざわざスクエニの下請けはやらんだろう
392:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/16 14:24:19.86 lpqCD/Od.net
ちなみにver.3のボスはver.1~2から因縁があるやつなの?
ポッと出だったりする?
393:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/16 14:39:21.00 8eBK6kzj.net
ぽっと出
設定的には6種族に迫害されて極地に閉じ込められた種族が反乱を起こすので正義のパワーで叩き潰す物語
レッドリボン軍がセルを作って反撃みたいな?違うか
ver.4はちょっと毛色が変わってGTみたいな感じ。最強。
ver.5はふたたび迫害された種族の反乱的な
394:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/16 16:31:50.63 QOT5Fxld.net
opイベントの洞窟壁画にあった伝説の竜人の一族が、地獄みたいな異世界で生き残っててver2ラストの扉がそこにつながってる
地獄からの解放者として救世主やることになるけど
五種族と龍族の知ってる歴史神話に齟齬があって真実はーって敵味方複雑になる
(良い意味で)悪/正義がはっきりせずDQらしくなくMMOらしい感じ
ロックマンXゼロのテーマが好きな人は絶賛すると思う
395:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/16 16:57:30.30 lpqCD/Od.net
>>393
>>394
ありがとうございます そういえばver.2のラストってそんなんだったね
面白そうだ やってみたいなあ無理かなあ
396:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/16 18:11:42.59 Xq5w6g2s.net
ver3は100%出ないとは言い切れないが
2025年、2026年に配信はされない。
2027年も今の状況では相当厳しいw
397:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/16 18:17:14.84 /FsHiO+A.net
バージョン1終盤っぽいけど結局プラチナシリーズ周辺で来てしまった
最強装備への素材厳しすぎんか?
ポチポチパスワード打ち込んでるけど頭おかしくなりそう
398:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/16 19:27:42.16 rKQtzxeL.net
オフラインプレイヤーに優しくないよね
399:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/16 20:55:50.76 meB5Y0iG.net
今どきパスワードポチポチ打たせるゲームって頭おかしいよな
ドラクエの懐古厨が頭こじらせた結果だろ
ぱとばの濁点の判別も分かりづらいし
400:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/16 21:03:12.10 mdeftSU/.net
ネットを経由しないという縛りでプレイヤー間の連携要素を入れようとすれば
パスワード形式は手堅いやり方だし、それこそ懐古厨が喜ぶんだから筋は悪くないと思うが
401:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/16 22:09:36.94 rUxfvMAp.net
せめてキーボード対応にしておいてくれよ、とは思った
あと、依頼書の内容に対してパスワードが長すぎる
改竄防止のための冗長性の部分もあるんだろうけど、
ゲーム的に意味のない部分まで再現しようとしてるように思える
Ver3は・・・オンラインプレイヤー視点だと、色々な理由で
最初から出すつもりが無かったようにしか見えないのだが
402:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/16 22:17:28.32 mdeftSU/.net
たぶんパスワードの長さのほとんどはアバターの見た目再現に使ってると思う
そこまでする必要があったかどうかは、どうなんだろうね?
403:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/16 22:39:58.05 owPZmHww.net
文字の長さはかなり気を遣ってると思う
404:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/17 00:47:55.48 zuAiYJXV.net
ふっかつのじゅもんは52文字
405:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/17 09:40:16.89 SWVzhW6h.net
>>401
DLC発売前に開発との契約が切れて解散さしてるんだから作るつもりはなかった
>>6
406:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/17 12:26:12.66 z1ZXfb8d.net
とりあえず2まで作るってだけの話でしかないが
それだと最初から3以降出すつもりがないって意味ではない
407:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/17 12:32:37.01 duuoBqaw.net
もったいない
408:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/17 18:37:20.71 ck9QiYgV.net
FF16よりリバースより売れてるし
利益で見たら圧倒してるだろうからver3以降も出してくれい
409:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/17 19:21:54.78 SWVzhW6h.net
>>408
FF16は世界出荷300万本(店頭に並べばスクエニの売上)
FF7リバースは不明(Steam接続から推定で200万本弱らしい)
DQ10オフラインはパケ版が30万本超えたまではランキングから解ってるがそれ以降はランキング入り無し
(Top30に入らないので週500本以下)
スクエニからダウンロードも含め50 万本売れた100万本売れたとかアナウンスが一切ないんだよな
モンスターズは100万本売れたと宣伝されてるのに
410:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/17 22:57:03.00 m8q0LzKV.net
オンラインでもうけがたくさん出てるから
元を取れるだけ売れてればそれで十分なのかね
それだと続きをつくる意欲が欠けてしまいそうではあるが
411:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/17 23:14:59.71 ycXwwP4N.net
オンラインはむしろ収益化に必死だけどね
結局シリーズ全体としての判断じゃね
オンやらない人にはナンバリングが欠番になるわけだし、10のそれ以降のキャラもソシャゲとかで使ってる以上はビジネスとして知名度は必要
何だかんだアンルシアも少しは有名になったし
412:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/18 00:56:24.25 tNXOijNE.net
ハングリー精神は大事だよ
オンの超売上げに腰かけてはいけない
413:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/18 02:01:11.00 vdq/ngxB.net
外注に投げてる時点でDLCを含め 長く売ろうという意思はない
>>411
とりあえずver2までしかない未完成品だけどナンバリングの穴は埋めた
そこだけは白石を褒めてやりたいw
Xを見てたら今から3日前のポスト
Switch版だと何故かストーリーが進むほど(仲間が増えるほど?ロード時間が長くなってしんどい、もし買うならSwitch版は辞めた方がいいです)
>>
最適化不足Switchはストレージが弱いのが難点
414:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/18 08:01:14.55 bxLwJmI6.net
外注云々言ったらドラクエなんて全部外注やん
あとイチ意見取り出して貼る意味も分からんぞ
オレは問題なくswitch版で1、2やったわ
要するにあんた考え方が偏りすぎ
415:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/18 08:06:27.94 C+TJcQg3.net
まあ移動するたびにロード時間取られるのは確かにウザかったよ
全体的にはすごく楽しませてもらったけど
416:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/18 08:41:35.45 iMbllLmz.net
>>414
一番売れたSwitch版のネガキャンやられたせいでDQ10オフラインの売れ行きが伸び悩みDLCが出せなかったんだよね