FF9はFFシリーズの癌 part56at FF
FF9はFFシリーズの癌 part56 - 暇つぶし2ch2:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/05 06:16:29.55 .net
1のテンプレが何かのNGワードに引っかかってる模様
よってテンプレ無しで立てること推奨

3:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/05 06:21:23.57 .net
FF9が嫌い、糞ゲーだと思う方にお聞きしたいことがあります。
FF9のどこが、どう、悪いのでしょうか?

4:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/05 06:21:49.02 .net
A
9は糞ゲーではないですがキャラクターの画像が7・8と進化しているのに対し9は退化している感じですよね。

5:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/05 06:22:08.78 .net
A
俺はやっぱりキャラクターの絵ですね。
7→8ではどんどんリアルになっているのはわかります
それで9になっていきなり見た目が子供っぽく見えるのがキズだと思います
内容もイマイチでしたし。

6:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/05 06:28:10.29 .net
Q
ファイナルファンタジー9がクソゲーや面白くないって言われてるのはなぜですか?
最後のボス以外はそこまで叩かれる理由はないと思ってるんですが・・・・・
FF7、8に比べてもそこまで悪いと思わないしストーリーじたいは前の作品より
いいしキャラも魅力あると思ったんですがどうでしょうか?

7:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/05 06:28:24.22 .net
A
結局のこの作品、1回しかやらなかった。
この作品ぐらいからなんか映画を追体験しているような作品に変貌してしまったFF。
でもゲームとしてどうよ?ということだと思います。
結局、うろうろしているうちラスボスに遭遇して
サンダガ、ブリザガ、ファイガの魔法を入手する前に
クリアしちゃいました。あとから探すのも面倒に思ったぐらいです。

8:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/05 06:28:40.81 .net
A
ff9がマジつまらなかった。
ff7、ff8とグラフィックの進化が全くないし、
ストーリーもあべこべだと思います。

9:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/05 06:28:55.21 .net
A
クリスタルの役割とか全然わかりません。
モーグリのグラフィックとかいちいちうざいですね。

10:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/05 06:29:08.37 .net
A
クリスタルの役割とか全然わかりません。
モーグリのグラフィックとかいちいちうざいですね。

11:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/05 06:34:43.43 .net
A
いかにも大企業のサラリーマンがつくったという感じのゲームで残念だった。
銀行か商社かまよったあげくゲーム会社に就職しましたみたいな人が開発者に多かったのではないでしょうか?

12:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/05 06:34:56.65 .net
A
常に進化し続けるFFとしてはパンチが足りない。
というのもやはりFF8が複雑すぎたせいなんでしょうけど…

13:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/05 06:35:09.90 .net
A
他のFFと比べると無個性さが目立ってしまうんですよね…
比べなければ褒めちぎれますが、どうも比べちゃうんですよ。

14:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/05 06:35:23.61 .net
A
サラマンダーとか地味すぎ

15:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/05 06:35:38.19 .net
A
獣人推しとかいう原点回帰でもなんでもない謎の要素

16:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/05 06:48:27.87 .net
A
8→9でグラとムービーの劣化ぽさが半端なかったわ
質は多分9のほうが上なんやろうけど8のほうが凄く感じた

17:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/05 06:48:41.41 .net
A
7はティファが可愛いし8はリノアが可愛い
でも9には誰もいない

18:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/05 06:48:55.43 .net
A
FF9もDQ7も人に薦めづらい何かがある
これ大丈夫かな?って部分有るけど
それ理由に途中で投げられて悪口言われたら凄い嫌な気分なりそうで怖い

19:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/05 06:49:09.94 .net
A
インフレダメージ与えさせろとは言わないけど
作業作業の後の固定ダメージ9999最強なのと
技によってモーション変わらず長ったらしいエフェクトだけ変わるってのは微妙すぎた

20:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/05 06:49:23.78 .net
A
ロード時間とシステムに何の捻りもないところだな
一回やったらもういいやってなる

21:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/05 08:46:53.65 .net
乙!9はどこまでもいっても糞ゲーなんだから信者は勘違いしてんなよボケが!

22:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/05 08:47:09.01 .net
おつ

23:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/05 11:09:43.39 .net
一部のスキもないクソゲーム

24:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/05 17:31:40.61 .net
おつです
9は最低最悪

25:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/05 22:06:10.24 .net
糞キャラ糞ストーリー糞システム糞テンポ

26:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/06 05:31:44.12 .net
8の方が完成度は高い

27:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/06 05:50:07.55 .net
8はキャラに声つけても違和感ないけど9は違和感しかないわ

28:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/06 10:10:48.45 .net
ディシディアのジタンの声合ってない

29:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/06 13:00:50.46 .net
声つける側も苦労しただろうな
子供のような甲高い声という見た目だが性格はイキった高校生

30:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/06 21:12:30.06 .net
ワキ出しの変な衣装

31:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/07 00:15:44.31 .net
胸元ひらひら盗賊

32:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/07 06:46:56.92 .net
ヒロインの格好も変だったな

33:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/07 11:34:04.75 .net
癌です

34:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/07 13:18:17.90 .net
いやまじ全員服装やばい

35:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/07 13:58:38.52 .net
安い演劇調ほんとにきらい

36:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/07 22:56:53.58 .net
マップ小さいから世界一周が早い早い

37:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/08 04:22:09.17 .net
霧がかかってるだけの冴えない移動地形

38:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/08 08:55:39.70 .net
9のキャラはダサくて魅力がない

39:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/08 11:02:08.72 .net
劇団の連中もビミョー

40:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/08 15:41:57.11 .net
霧の設定はレガイア伝説のパクリ

41:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/08 19:38:00.66 .net
学校そのものが動くといったような驚きの仕掛けは一切なかった

42:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/09 03:48:02.84 .net
駄作

43:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/09 08:16:34.53 .net
楽しい冒険が始まりそう!ワクワク!
→あれちょっと退屈かも?でもそのうち盛り上がるんだろう、ワクワク!
→盛り上がらないなあ…使い古された設定だなあ…
→うーん糞!

44:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/09 12:17:37.67 .net
いきなりちびっ子主人公出てきたところであれクラウドはスコールは?となった

45:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/09 17:29:57.98 .net
確かに

46:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/09 23:19:12.19 .net
ホストより断然気持ち悪いね

47:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/10 06:15:10.23 .net
特に主人公が気持ち悪い

48:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/10 09:02:50.19 .net
メンテ地獄

49:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/10 13:01:22.92 .net
ホスト叩きしてたのにそのホストが優秀だったとわからせてしまったチビ猿

50:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/10 13:05:27.20 .net
ジタンのデザインを見た時ギャグかと思った

51:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/10 19:03:11.84 .net
よく見ればシーフっぽくないな

52:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/10 23:34:27.93 .net
wild rushだから仕方ない

53:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/11 04:55:39.57 .net
シリーズの谷底

54:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/11 08:14:16.45 .net
ストーリーを全然覚えてない

55:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/11 12:01:18.92 .net
何でこいつら最初船に乗ってんのかわからんかった

56:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/11 18:28:06.12 .net
9は売上が低い

57:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/11 19:01:28.99 .net
買った人みんなあの人形押し付けられたんだよな

58:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/11 23:55:47.96 .net
ビビぬいぐるみいらねー

59:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/12 06:29:19.54 .net
欠陥だらけなのに良ゲー扱いなのが違和感

60:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/12 09:59:42.84 .net
当時は叩かれまくってたはずだけど途中から評価をねじ曲げようと必死な奴がいたな

61:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/12 10:12:06.48 .net
吉田と坂口の動画で坂口が9について言及
9はFFの生みの親に愛されてるねえ

62:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/12 13:04:52.63 .net
ま、9の失敗で責任とって首になってんだから自己保身の為に9褒めるしかないわな

63:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/12 17:00:54.53 .net
坂口とかいうFF破壊王

64:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/12 23:03:47.78 .net
坂口はスクエニじゃないのに何故口を挟むのか

65:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/13 10:06:31.43 .net
音楽も糞

66:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/13 16:09:07.72 .net
210.131.180.121
2405:1200:a103:cb00
2001:240:247a:764c

67:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/13 19:42:20.21 .net
ひでえ主人公の顔

68:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/14 00:32:55.00 .net
ビビカス

69:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/14 07:53:29.07 .net
最初2時間のストーリーが本当にしらけてる

70:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/14 14:20:32.52 .net
ビビとかいう奴主人公より目立ってるの何なの?

71:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/14 14:21:36.87 .net
9はずっとしけた旅だろ
盛り上がり所が皆無だった

72:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/14 17:45:16.70 .net
女キャラが全員かわいくない

73:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/14 22:05:53.79 .net
旅してる理由もいまいち分からん

74:
24/09/14 22:27:08.01 .net
テスト

75:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/15 06:39:22.43 .net
ワールドマップがすごく狭く感じたな

76:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/15 11:50:52.59 .net
クリスタル関係ないやん

77:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/15 14:42:21.74 .net
ジョブ固定という苦行

78:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/15 19:18:44.34 .net
エクスカリバー2の入手条件はありえない

79:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/15 22:02:46.91 .net
エクスカリバー2というFF史上最も情けないネーミング

80:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/16 03:28:31.26 .net
8から退化した9

81:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/16 05:49:35.19 .net
カジノの街みたいのあったけどドラクエと違ってまるで盛り上がってなかった

82:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/16 07:40:14.69 .net
>>79
ああいうネーミングはバハムート改とかバハムート零式とかやらかしてる
FF7みたいな作品の方が似合ってる

83:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/16 11:01:48.83 .net
7でも合ってねーよエクスカリバー2みたいな糞ネーミング武器、つか近未来的なFF作品にエクスカリバーは出ないし

84:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/16 11:56:29.99 .net
エクスカリパー 習得アビリティ 雷鳴剣2(基本命中率-20%)
「ライセニウマレルキュウキョクノケン」

85:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/16 13:02:41.78 .net
改とか零式より「2」が圧倒的にダサい件

86:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/16 14:32:53.22 .net
「ゲンセニオケルサイキョウノブキ」と対にしようとして来世って言ってんだろうけど安易すぎてダサすぎ

87:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/16 19:36:49.96 .net
無印のエクスカリバーを取ってない人多数

88:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/16 23:06:24.64 .net
しかも冴えないオッサン騎士の武器じゃね

89:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/17 05:30:34.44 .net
ケツアゴ

90:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/17 08:22:38.97 .net
スタイナーのキャラデザどうにかならんかったのか

91:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/17 10:42:04.83 .net
9は7や8とは違う!みたいなことが言われてたと思うけど7や8の焼き直し感が強くてやってる途中で飽きたな
基本的な展開も同じで主人公が出自やら精神的な問題で苦悩して仲間の力で解決して敵をやっつけてのパターン
7は最初だからウケたし8は7で成功したから真似たのはわかるけど9で3回連続とか手抜きすぎだろう
おまけに原点回帰がテーマの9でそれやるか?
原点回帰にしてもどこが原点回帰なのかわからん

92:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/17 13:52:23.94 .net
忍者も賢者も出てこないで原点回帰に喧嘩売ってる煽り作品

93:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/17 21:01:51.59 .net
竜騎士がネズミな時点で原点回帰から遠く離れてる

94:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/17 23:59:58.96 .net
9が1~8までの集大成とか大嘘

95:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/18 05:11:27.68 .net
序盤の演劇展開ですでにFFらしさから脱落したゴミ

96:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/18 07:06:38.22 .net
全てが芝居がかって嘘くさい

97:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/18 13:20:57.69 .net
あの程度のことで主人公が鬱状態になってんのは草

98:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/18 17:19:31.08 .net
まあ芝居から始まるし
ミュージカル的な

99:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/18 19:30:31.67 .net
ひとりじゃないとかいう茶番劇

100:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/18 21:34:47.33 .net
ヒロインがメンヘラかと思ったらまさかの主人公が救いようのないメンヘラ

101:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/19 02:48:24.77 .net
カタカナ語(笑)になるほど取り乱したのがよく分からんかった
そういうイベントが始まったのでそういう演技をする、お芝居にしか見えなかった

102:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/19 03:36:34.18 .net
浅い設定しか考えてないから矛盾したキャラが生まれる

103:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/19 07:13:13.51 .net
まずガーランドと仲良く連れ立ってベラベラベラベラしゃべってんのが不自然なんよ

104:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/19 11:51:15.93 .net
まずガーランドって誰ってなるほど覚えてないスカスカストーリーだったわ

105:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/19 14:34:31.28 .net


106:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/19 19:48:55.77 .net
鬱猿

107:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/20 00:02:39.04 .net
後半のストーリー意味不明すぎだろ

108:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/20 07:54:15.25 .net
等身がヤバい

109:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/20 15:02:02.95 .net
尻尾だっさ

110:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/20 19:05:21.21 .net
見た目以上に内面が嫌い

111:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/20 21:51:45.39 .net
ヒロインがメンヘラでもいいけど王族でもなんでもないのがわかっても秘密にして女王になってふんぞり返るのだけはあかんわ
浅ましいし国の乗っ取りだろ

112:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/20 23:55:46.93 .net
9はキャラもストーリーも気持ち悪い

113:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/21 07:42:12.13 .net
ただの拾い子で種族も人間じゃないツノありって

114:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/21 13:04:27.90 .net
おっぱい強調した替え玉女王が純真アピールする謎ゲーム

115:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/21 15:37:57.88 .net
なんか声出なくなるとかいう糞メンヘライベントあった記憶

116:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/21 16:33:39.51 .net
ヒロイン兼召喚士ならリディアやユウナの方が断然人気がある

117:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/21 18:47:48.06 .net
無能中の無能

118:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/21 19:25:34.18 .net
無理やりキャラ立たせようとして設定詰め込んでるけど詰め込みすぎて逆に印象薄
泥棒で猿で人造人間とか角あり人種でお姫様で召喚士とか魔道士でロボットとかどこのB級映画だよ

119:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/21 22:22:07.29 .net
奇をてらう設定のつもりがただのポンコツ集団に

120:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/22 03:14:55.72 .net
召喚士ももう一人のブスと分け合ってるし

121:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/22 09:20:22.24 .net
敵出現数少ない 補助弱い 戦闘テンポ最悪で召喚士の需要自体ない

122:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/22 10:01:51.08 .net
クイズとか間延びするのもあったな
糞ゲーだわ

123:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/22 11:24:03.73 .net
召喚の演出がロングだったりショートになったりするのが訳分からなかった

124:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/22 18:15:15.66 .net
召喚がしょぼいのもあの人形黒魔道士のせい

125:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/23 01:02:02.37 .net
黒魔法はもういいってなるのがFF9

126:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/23 02:49:52.57 .net
糞メルヘン

127:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/23 06:50:56.06 .net
戦闘つまんないのになぜ4人パーティにしたのか

128:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/23 07:41:55.18 .net
「原点回帰」のため4人戦闘にして糞ロード化させるセンスのなさ

129:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/23 12:06:13.12 .net
人数もあるが一人一人余計なアクションさせすぎ

130:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/23 14:22:42.63 .net
ダガーという変な名前を強要してくるのが嫌

131:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/23 21:33:42.81 .net
誰もストーリーを覚えてない駄作

132:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/23 23:43:26.62 .net
ダガーという猿の発想

133:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/24 09:09:22.97 .net
大渋滞のゴミ戦闘

134:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/24 09:40:49.53 .net
女の名前でダガーはないわ
逆に目立つだろ

135:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/24 19:33:17.93 .net
ベアトリクスは屑

136:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/24 23:53:01.47 .net
うるさいおっさんがウザいせいであまり悪事が目立たないベアトリクス

137:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/25 02:30:24.07 .net
全然王道じゃない件

138:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/25 06:59:19.50 .net
退屈なフィールドBGM

139:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/25 15:22:45.56 .net
ストーリー通じて盛り上がらない退屈平和感

140:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/25 18:30:20.61 .net
7や8に比べて話のスケールが小さかった

141:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/25 21:35:37.96 .net
チビが主人公だと世界を平和にできなさそう

142:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/26 04:01:50.78 .net
音楽もしょっぼい

143:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/26 12:01:20.16 .net
チビ

144:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/26 16:34:05.90 .net
最後にペプシマンにすべて押し付けて解決とか
こういう所が幼稚極まりない

145:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/26 21:17:16.76 .net
魔石でアビリティを使用するシステムがつまらなかった

146:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/27 05:09:26.05 .net
そのアビリティがどれもこれも魅力ない

147:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/27 08:05:29.86 .net
このダンジョンの敵は毒攻撃してくるのか→毒防止アビリティセット、と…
これはおもしろい

148:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/27 15:23:05.81 .net
アビリティにスケールの小ささを感じる

149:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/27 20:33:06.53 .net
トランスも糞だし戦闘に関しては全くセンスを感じない出来だった

150:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/27 22:02:00.40 .net
トランスがFF6のパクリ

151:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/28 02:21:42.05 .net
エーコうざい

152:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/28 05:52:05.03 .net
ヒロインとニコイチキャラって必要だったんか

153:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/28 13:36:10.29 .net
エーコは女キャラとしてカウントできない

154:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/28 17:27:12.24 .net
このゲーム性別女キャラがほんとひどい

155:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/29 00:20:55.90 .net
亜人のブスばっかり
ポリコレの先駆け的FF

156:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/29 00:39:54.43 .net
ねずみ女見るに耐えない

157:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/29 05:47:32.01 .net
ガン

158:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/29 09:04:14.17 .net
しかしほんと嫌われタイトルだな

159:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/29 10:01:50.33 .net
うわべだけ原点回帰のうんこゲーは嫌い

160:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/29 12:39:39.47 .net
9の信者は他責思考のガイジしかいないからね
そりゃ嫌われて当然

161:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/29 18:21:48.42 .net
主人公からして責任転嫁野郎だから

162:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/30 02:32:56.05 .net
そもそもあの主人公がどこに原点回帰してんのかわからんのだが

163:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/30 10:41:05.86 .net
当時学校でもプレイしてる奴少なかった

164:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/30 17:00:12.47 .net
主人公の猿が常に発情しててキモいんだが

165:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/09/30 18:03:25.96 .net
チビだと発情しても子供作れないだろ

166:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/01 02:19:03.17 .net
奇形共のわざとらしい演劇が耐えられない

167:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/01 08:42:35.26 .net
スタイナーとかいうまったくかっこよさのない騎士とかRPGでありえんだろ

168:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/01 09:28:15.14 .net
7の方がよっぽど王道

169:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/01 10:26:49.19 .net
駄作の9はハワイで作られた

170:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/01 16:05:55.66 .net
坂口の限界見えた

171:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/01 18:16:32.61 .net
あーあ

172:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/01 23:43:51.44 .net
坂口のピークが去った

173:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/02 01:59:01.48 .net
黒魔法が最強魔法扱いされてる違和感しかない

174:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/02 09:06:52.29 .net
坂口ってFFクビになったのに20年以上経ってもFFトークショーで食ってってる感じ

175:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/02 11:08:28.46 .net
処理が遅すぎるから魔法を使いたくない

176:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/02 15:32:05.88 .net
信者ですら戦闘楽しいと言ってる奴が一人もいない

177:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/02 21:57:05.33 .net
黒魔道士が呪文唱えるのにいちいちじゃんぷするのウザ

178:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/03 05:10:04.51 .net
白いローブ着せただけで白魔道士という手抜き

179:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/03 07:26:22.38 .net
万事がなんちゃってコスプレみたいなゲームだから仕方ないね

180:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/03 10:37:20.70 .net
面白いよ

181:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/03 12:22:34.91 .net
白魔道ローブ着てもかわいくないヒロイン

182:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/03 19:54:55.36 .net
どこが面白いんだよ

183:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/03 23:05:59.64 .net
名作だろうが

184:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/04 03:51:46.44 .net
特にストーリーが駄作

185:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/04 10:44:01.44 .net
迷作

186:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/04 14:33:43.06 .net
9は面白い(漠然)

187:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/04 18:05:09.60 .net
滑稽という意味以外で面白い部分がない

188:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/04 21:52:03.91 .net
ペプシマンは傑作

189:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/04 23:31:43.69 .net
9の良いところは動画サイトでEDを見るだけで通ぶれるところ

190:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/05 01:21:41.19 .net
エンディング出来の悪さよ

191:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/05 06:40:01.23 .net
さすがにエンディングで人形とはいえ元パーティメンバーの遺書読み上げるのは趣味悪すぎ
あれ人形が不人気だったから無視されたがエアリスだったら炎上してただろうな

192:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/05 13:22:36.55 .net
誰も看取りに来ない薄情もんパーティーというと烈火の如く怒り狂う信者

193:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/05 13:42:48.27 .net
むしろ最高傑作

194:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/05 16:30:16.45 .net
FFの看板あるのに糞ゲーってある意味負の才能だわ

195:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/05 19:56:29.58 .net
9は置きにいって全然面白くないのが最高にダサかった

196:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/05 22:37:19.10 .net
キャラが豆粒みたいで見にくい

197:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/06 04:50:23.85 .net
頭身がキモい

198:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/06 08:36:36.69 .net
あの頭身で3Dて怖いわ

199:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/06 10:13:00.49 .net
プレステ以降では一番だ

200:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/06 10:36:11.28 .net
底辺の間違い

201:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/06 13:51:13.11 .net
一番つまらない

202:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/06 15:02:39.60 .net
プレステ以降では一番ブサイク

203:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/06 16:42:38.62 .net
最大の名作

204:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/06 19:02:06.68 .net
最低の駄作

205:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/06 21:47:02.52 .net
キャラデザが最悪だけど

206:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/06 23:59:31.45 .net
戦闘が最悪だが

207:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/07 07:03:58.81 .net
黒魔道士をフィーチャーしすぎておかしくなった作品

208:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/07 13:11:42.78 .net
パクリばっか

209:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/07 14:01:33.07 .net
BGMが盛り上がらない

210:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/07 20:58:51.18 .net
原点回帰て何ぞ

211:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/07 21:26:18.93 .net
あの猿他のゲームなら恋愛してる主人公を冷やかすモブのポジションなんだけどな

212:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/07 22:27:08.12 .net
傑作

213:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/08 01:55:37.18 .net
9はケッサクだね!

214:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/08 04:24:23.91 .net
駄作を通り越して炎上作って感じ

215:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/08 12:04:03.70 .net
作者はシリアス狙ってんのに設定がマヌケすぎるギャグ作としてみればかろうじて見れる

216:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/08 12:29:55.59 .net
名作や

217:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/08 14:25:27.86 .net
9は戦闘が酷かったし今出したら炎上必至だな

218:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/08 18:00:50.42 .net
当時も炎上してたような

219:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/08 23:33:06.37 .net
主人公が魔法使えないのってこれぐらいじゃね

220:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/09 05:56:22.54 .net
でもあれはなんだがあるし
あれはなんだ

221:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/09 06:56:01.68 .net
ジタンとかいうやつ
FF6ならウーマロ程度の存在感だな

222:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/09 13:01:15.48 .net
アホっぽい

223:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/09 18:10:51.41 .net
光の戦士>>>>>>>>モブ猿

224:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/09 20:29:47.00 .net
だっさい猿

225:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/10 01:46:53.56 .net
どいつも変な会話で疲れる

226:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/10 05:51:52.64 .net
魅力あるキャラゼロ

227:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/10 12:20:54.34 .net
オートリジェネとオートヘイストでゲーム崩壊した感

228:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/10 12:59:39.21 .net
攻撃はショボいのに余計なアビリティは盛りだくさんのクソゲー

229:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/10 20:42:32.12 .net
オートリジェネしょっぼ

230:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/11 03:09:25.93 .net
戦闘のテンポが最悪

231:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/11 05:34:20.07 .net
789の戦闘シーン並べて誰が9を最新だと思うのか

232:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/11 12:01:53.57 .net
主人公があまりに脇役

233:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/11 18:57:18.51 .net
製作費安上がりだったろうな

234:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/12 02:15:30.40 .net
スーファミのゲームみたい

235:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/12 04:17:30.24 .net
8からビジュアルが大幅に劣化

236:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/12 10:41:34.87 .net
8と10の間とは思えないクオリティ

237:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/12 17:19:14.21 .net
ホノルルにスタジオを作って制作したのに大爆死しました

238:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/12 23:45:42.85 .net
夏休み気分で作ってるから爆死する

239:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/13 00:53:28.83 .net
中世ファンタジーでムービーいっぱい入れときゃバカ売れだろ→クソゲー爆誕

240:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/13 03:03:23.05 .net
10に期待が集まってたし 9とか別に出さなくてもよかったな

241:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/13 06:33:46.40 .net
映画作りの予行練習を兼ねた小銭稼ぎじゃないの?

242:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/13 09:34:28.16 .net
8よりマシよ

243:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/13 11:17:30.76 .net
つまり9は映画のついでの片手間程度のゲームだったて事だな

244:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/13 14:14:04.40 .net
グラフィック面だけ力入れて中身ウンコというFFの悪いところはそっくりそのまま
というか特にひどいのが9

245:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/13 18:10:48.46 .net
なろう系みたいなベタな中世風好きがyoutubeでED見て大絶賛!

246:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/14 00:38:30.30 .net
クラウドスコールと並べた時に罰ゲームみたいな見た目なのはなんなの?

247:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/14 02:47:03.40 .net
原点回帰だぞ喜べよオラ

248:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/14 06:32:38.13 .net
ナンバリングに相応しくないゴミ

249:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/14 07:29:58.37 .net
ハガレンの奴から凄みが抜かれたみたいな主人公

250:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/14 12:46:34.00 .net
FF7の後にFF4以下クオリティのFF9を良く出せたな

251:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/14 19:03:50.93 .net
まぁ糞

252:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/14 21:14:56.38 .net
糞尿以下

253:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/15 00:19:01.73 .net
当時の小学生とかこのゲームつまんね~って言ってそう

254:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/15 05:17:07.98 .net
7以降でチビ主人公こいつしかいない

255:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/15 12:00:33.18 .net
ゴミゲー

256:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/15 19:53:38.53 .net
誰もストーリーを覚えてない

257:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/16 04:05:29.16 .net
フィールド音楽がクソ

258:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/16 09:13:18.45 .net
名作

259:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/16 11:41:36.43 .net
FF史上最悪の失敗作

260:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/16 20:29:16.12 .net
雰囲気だけの駄作

261:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/16 22:31:44.36 .net
おもしろかった

262:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/17 01:49:26.63 .net
クソゲーという意味では歴史に残るレベルだな

263:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/17 04:43:29.99 .net
ペプシマン最高!

264:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/17 08:10:37.03 .net
クジャとかいう奴が主人公批判してるのめっちゃ共感できたわ

265:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/17 13:35:05.06 .net
>>17
9のヒロインはビビやぞ、それがわかってない奴が多い

266:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/17 15:00:45.36 .net
ビビとかいうゴミ

267:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/17 16:01:15.79 .net
ヒロインはビビとか言ってる信者て9のストーリーを全否定してるのに気付いてないよね
あの茶番ED見て分かる通り主人公は猿と空気姫だぞ

268:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/17 22:24:37.28 .net
ビビがヒロインなら最後死ぬんだからのたれ死にヒロインじゃん

269:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/17 23:37:16.64 .net
9のテーマは「命」です!って言い張るための消耗品だぞ

270:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/18 06:25:01.49 .net
遺書の読み上げで終わる糞ゲー

271:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/18 13:00:54.96 .net
命を軽んじるってこと?

272:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/18 13:26:38.80 .net
生命讃歌w

273:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/18 16:09:48.89 .net
名前にダガーはない

274:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/18 20:01:39.20 .net
ガーネットって名前もいかがなもんだ

275:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/19 02:10:18.51 .net
ダガーとか糞みたいな名前つけた奴と恋愛するマヌケな猿

276:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/19 08:49:28.62 .net
ネーミングセンスも悪い

277:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/19 10:48:11.09 .net
FF7

278:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/19 16:30:49.14 .net
タイトル教えずに初見だったらFFと思わないだろ

279:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/19 19:16:15.30 .net
それはない

280:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/20 00:01:54.80 .net
ゴキブリ大量発生のような不快な表現に走りすぎ

281:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/20 07:01:15.57 .net
ブリ虫はないわー

282:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/20 08:45:00.14 .net
シチューに山ブリ虫を投入~

283:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/20 12:54:17.21 .net
最後ビビの子供が大量と言ってるのが命の軽視だったな

284:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/20 19:16:00.67 .net
ビビが死んでも代わりはいるもの

285:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/20 22:21:34.75 .net
死ぬのがどうと散々言ってた割に即座に大量生産

286:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/21 02:56:40.64 .net
信者的には感動シーンらしい

287:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/21 04:23:06.32 .net
エンディング遺書で喜ぶカルト信者

288:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/21 06:55:20.43 .net
アホ騒ぎしてるだけのED

289:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/21 09:18:25.12 .net
今のに比べればマシか

290:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/21 11:03:09.17 .net
三頭身な時点で他のFFの足元にも及ばない9

291:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/21 18:01:29.38 .net
心がこんだけシーンとなるエンディングって

292:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/21 22:04:11.62 .net
表面的には華やかで切なくて感動的なのにこんなに反吐が出る下痢便以下のEDも珍しい

293:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/22 01:03:06.14 .net
パーティメンバーなのに誰にも看取られずに一人でコロッと死ぬ
死んだら何十人になって生き返る
クソゲーでしょもう

294:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/22 02:40:19.19 .net
ファンタジーでハッピーエンド風なら何でも脳死で称賛してそう

295:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/22 06:41:12.46 .net
やたらと制作側が「ほらほら感動ですよエモいですよ~」と必死だが内容はうすら寒いという意味で
色々考えさせられる素晴らしいエンディングだった

296:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/22 08:03:03.26 .net
エモいというよりキモいという感じだったな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch