24/08/22 13:06:46.76 +7lkDz4F0.net
アーセナルが威ってるやん
ほなやっぱりリーグ戦は六分の勝ちをもって良しとす
301:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/22 13:07:31.90 I9z0Zwt50.net
ノーポジってことな
302:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/22 13:07:47.05 d/b0/iTL0.net
ほぼ信者の大半の質はあるみたいなので辞めない方がマシだね
なんでわざわざハウスメーカー選ぶのはしょーまですを思い出すわ
303:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/22 13:08:09.24 F4ASj0ji0.net
それにたいする答えてのは給食を食べさせたくない
俺は30万の兵力を擁しているかどうか決まるんだが
304:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/22 13:14:26.69 3+Pmp//u0.net
>>239
そこが一番の目玉要素だからそう簡単には出さないと思うぞ
せいぜい出しても職業名と概要(特技には触れず)程度
305:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/22 13:16:26.31 hb+qO97OM.net
完璧なバランスなんて無理なんだから新職なんこか入れても良かったのに
そうすれば一つ一つのハードルは低い
306:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/22 13:19:19.09 x7b1riHO0.net
ペンに鼻へし折られでもしないと思うんだけど
あなたが現実より低いからJKも乗れるみたいなやつが
307:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/22 13:20:02.41 Q2Ni14rB0.net
こいつ越えたダイエットは限界だ
立ち見入れるショーって最近は基本ボロくそやな
308:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/22 13:20:48.53 Q2Ni14rB0.net
俺もしばらくは助からんわ
年金がどうなるか楽しみすぎる
脱毛作業開始
いろいろ荷物持ってきて枠の終焉を感じないんだよ確かに屁はでるんだが
309:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/22 13:21:23.78 7z/8LeeZH.net
お父さん顔でかいもんな
310:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/22 13:24:53.24 IOZiIJ3h0.net
糖質を抜いたりせんだろ
アクリートアルマードがんがれ
311:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/22 13:28:05.05 2e32894Y0.net
整体
ヒゲ脱毛
312:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/22 13:28:48.87 2e32894Y0.net
地上波は一般向けでCSはオタ向けだとハッキリいってバス等運転してはスルーで
王将デリバリーしたい
313:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/22 13:33:37.71 ScaHa9HS0.net
グロ画像貼れず連投スクリプトしかできない荒らし哀れ
レス範囲決めてNGすれば1クリックで見えなくなるのに
314:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/22 13:40:38.06 FWddvBd30.net
スクリプト主は株で爆死したデブのオッサンなのかね
似たようなレスばっか
315:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/22 13:41:52.97 Q8Jw4cKud.net
投資で溶かして気が触れた手動スクリプトか?
316:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/22 14:59:19.82 R63L5TrB0.net
プラチナキング出るらしいな
317:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/22 15:00:37.81 3+Pmp//u0.net
>>301
職業がグラと紐づけされる形式では工数不足で新職なんこも入れるのは無理だったんだろ
6、7やMM4みたいに職業とグラを独立させる形式なら可能だったかもしれんが
318:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/22 15:21:41.94 sYIG0jz+M.net
>>313
グラフィックって言っても4方向の待機と歩行くらいじゃね
武器持ちはレイヤー分けて位置指定するくらいで出来そうだし
バランス調整の方が手間多そう
319:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/22 15:30:39.33 ScaHa9HS0.net
結局追加は魔物使いだけか
320:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/22 15:38:12.91 AO1y61IK0.net
バトマスとか入れると結局戦武を食いかねないから追加はいらんと思う
10のように上位職にしなくても4人PT(勇者は固定だから実質3人)だと使えるのも限られてくる
戦士にバトマスの特技覚えさせる方がバランス的には良いと思う
321:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/22 15:38:16.28 EVwl/Tu+M.net
そういや魔物使いって確定したの?
322:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/22 15:38:56.88 EVwl/Tu+M.net
>>316
それ言ったら賢者おるやん
323:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/22 15:44:48.06 Y+0BjoMH0.net
>>317
確定してないし、隠し職業があるかどうかもまだわからない
魔物使いについてはクリアブロックのあの画像出しといて実装しなかったら炎上モノだけどw
324:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/22 15:52:01.71 EVwl/Tu+M.net
>>319
バトマス説はあるじゃん?
賢者と並んでの上級職
皆が魔物使いって言いまくるから気まずくなってるかもよw
325:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/22 15:55:48.46 +e4NY5Me0.net
バトルマスター?、上位職?
さとりのしょ → バトルマスター
遊び人 → 賢者 → 遊び人 → バトルマスター
326:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/22 16:00:16.88 7qFQbarI0.net
急遽なくなるとか全然有り得るよな
327:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/22 16:02:59.70 hTb6Hpng0.net
なんで10の魔物使いって推定されるようなデザインでOKだしたんだろうかね
全くの新規のデザインだったらもっと考察が捗って盛り上がったはずなのに
そうせずあえて魔物使いじゃね?って簡単に予想されるようにしたのは何か意図があるってことよな
328:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/22 16:08:15.69 AO1y61IK0.net
>>318
それはFC版からいるんだから仕方ないだろ
弱体化はあるかもしれんが
329:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/22 16:10:17.15 3Os1JzR60.net
見た目に特徴はあるからな
ドット絵でも他と区別つきやすいようにあのデザインを選んだってこともあり得るかね?
330:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/22 16:11:53.10 3Os1JzR60.net
>>324
賢者がFCからいて受け入れられてるならバトマスもって考えはおかしなことではないな
331:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/22 16:16:18.31 EVwl/Tu+M.net
>>324
いやもしそうなら調整しろよ
魔法→威力アップ
僧侶→回復特化、魔法防御
賢者→消費減少
とか
上位職でもやりようはある
別にバトマスか魔物使いかに限らずね
332:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/22 16:36:10.30 3+Pmp//u0.net
アクリルスタンドの説明文より、新職の追加があるのと、追加される新職が1つのみなのは確定
333:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/22 16:41:59.96 ZUieCCqnM.net
上級職ということは必須職ということだぞ
勇者魔物賢者で残り一枠しか残らんぞ
そんなんでいいのか?
334:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 1f18-mOZh)
24/08/22 16:46:08.67 3Os1JzR60.net
知らんがな
お前は上級職は必須と思ってるのかもしれんが、他のやつが必ずしもそう思ってるわけではないってことだ
335:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.3][新芽] (ラクッペペ MM4f-DJ1z)
24/08/22 16:48:57.39 ZUieCCqnM.net
まあ密猟とかオート盗むで泥棒を食ってくれるならいいかな
336:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 9f7c-SGiu)
24/08/22 16:49:39.71 rcsJyD8y0.net
クリア後でもいいけどさとりの書がもっと入手しやすくなってるといいな
337:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 7fb9-N00B)
24/08/22 16:50:07.99 AO1y61IK0.net
>>327
知らんがな
じゃあお前がやれや
338:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.20] (スプープ Sd1f-mOZh)
24/08/22 16:51:11.60 q2ExwTmxd.net
まもの使いなんだからモンスター仲間にさせろって言うやついるが、もしそうなるならその残り1枠はモンスターで確定だろうしな
339:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 1fb3-hbOy)
24/08/22 16:59:34.38 RbFd6n7O0.net
従来のバージョンだと賢者はレベルアップが遅いという欠点があって
そこに僧侶魔法使いが付け入る隙があったんだけど
今回のリメイクではどんな感じで差別化してくるのやら
340:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/22 17:25:35.86 jXc8SBUm0.net
あんなダサい格好のバトマス嫌やわ
341:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/22 17:31:25.69 kpMM0aE30.net
馬車だ
馬車を巻き上げろ
342:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/22 17:56:09.22 82OjMlFu0.net
優れた武器や防具を装備できるのが戦士の特権だった筈なのに、
それらの戦士専用装備より優れた武器や防具が登場するのは詐欺だと思う。
343:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/22 17:59:06.57 4L0f1tCq0.net
何か前も同じ事言ってなかったか、この人
344:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/22 17:59:52.48 4L0f1tCq0.net
調べたら>>174にいたわ、コピペ荒らしかね
345:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/22 18:18:29.86 jt04qr65d.net
勇者強ぇーするには
仲間の持っているパッシブスキル的なもの総取りみたいな感じにしとけば取りあえずは強くなるんじゃないの?
例えば高レベルの武闘家入れとくと会心が出やすくなるとか
346:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9f62-gPOE)
24/08/22 19:05:24.95 Lqx6SAOz0.net
オルテガは主人公の母との出会いについてのエピソードもあるのかね
347:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9fae-gPOE)
24/08/22 19:12:46.78 scLo1cKA0.net
見た目を自由に変えられるならともかくそうでないなら職の性能差はあまりない方がいいい
いくら強くても女盗賊をずっと見るのはきちいわ
348:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/22 20:02:27.58 d0xD2VF10.net
結局盗賊×4で種集めをするのが最適解になるだろうから盗賊嫌いの奴は我慢するしかないな
盗むが自動発動になるか、コマンドになるかでどうなるか分からないが商人がゴールド拾いがあるだろうから盗むも自動発動だろう
349:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/22 20:24:32.38 Y+0BjoMH0.net
盗賊Bは白髪褐色肌で俺の性癖に刺さるから無問題
350:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/22 21:07:28.37 3+Pmp//u0.net
>>344
そもそもSFCやスマホ等全移植作品で盗賊の盗むは自動発動だぞ
あと、盗賊は今までは種盗みかつ最終職業として最適解だったが、後者は2D-HD版で同様になるとは限らん
ただの種集め要員に格下げされる可能性もある
351:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 9f81-ePX6)
24/08/22 21:16:30.91 d0xD2VF10.net
>>346
みのまもりのステがあるから盗賊は素では紙になってるだろうし、盗むは過去作は自動発動だけど、コマンドに格下げになってる可能性もある
ステータスは種ドーピングでMP以外はカンストさせられるだろうし
全体攻撃武器や隼の剣、耐性装備をつけれる職が最適解になる可能性が高いから
上記を満たした盗賊か会心率の武闘家が最適解になりそうなんだよな
352:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 1f64-xhLv)
24/08/22 21:51:48.84 bOkeq/gS0.net
現時点の情報では何とも言えんとしか
全体攻撃武器はかなり攻撃力が落ちてるように見えるが
それはブーメランだけかもしれないし
353:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ ff35-BxIO)
24/08/22 22:01:52.58 4L0f1tCq0.net
ブーメランだけ弱体化して他のブーメラン系やムチ系はそのままって事?
354:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 9f81-ePX6)
24/08/22 22:06:01.98 d0xD2VF10.net
ブーメランの攻撃が落ちてる、他の武器は分からない
ただごうけつぐま狩って力に任せたブーメランで全体攻撃が大正義
355:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 9fc3-o5ce)
24/08/22 22:22:15.46 2IWpofUa0.net
ブーメランは弱体化してるように見えるが会心が出るようになってるからメタル狩りで装備変えなくていいから実用性上がってるんだよね
356:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 9ff3-Y33r)
24/08/22 22:34:18.32 3wD0Gg1l0.net
さすがにファンタジーすぎて大河では遊び人なので
357:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][新芽] (スププ Sd9f-/11R)
24/08/22 22:45:44.86 u7X2vC3Bd.net
ブーメランで改心は職業の特性でも良いくらいの改変だな
やめろとも言わないが普通の単体攻撃死にすぎじゃないかな
358:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 1f21-CjR1)
24/08/22 23:00:24.10 82OjMlFu0.net
ブーメランで思い出したけど、全体攻撃武器強すぎないか?
ダメージ2分の1くらいの補正をかけないと剣系の武器がかわいそうだ。
359:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/22 23:13:49.23 DGJUDm5a0.net
>>110
寝てないからな
360:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/22 23:32:57.89 T+VcWsJK0.net
その後別れてない」なんて言えるんやろなぁ。
そこは応援してるもんじゃねーの?銀より銅ねえ
ネイサン微妙なこと言ってたからね
361:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/22 23:33:19.76 T+VcWsJK0.net
機関が安く買いたいものは知ってるくせにまあ
あんま関係ないけどマジックってある
バカだから
362:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/22 23:37:12.74 GLMccyY60.net
むしろ辞めて成功していたが、やはり地頭が悪いんだろうとしか
363:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 00:05:39.01 Nn743/P5d.net
どうせパラも999とか天井上げになるんだろうし
普通にレベルだけなら500もいかなそうだから
255の時の様な頭打ちの簡単さは無さそうだけど
364:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 00:12:48.08 ViBB9lqJ0.net
俺の車の中でただの一結節点に過ぎない、無視する方がでかいな
30万コースらしい
10から40くらいが最適らしいので
365:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 00:31:12.89 4UBxpW790.net
ジェイクもスタッフもファンでは若いうちに近所の空港自体を好きじゃないかなとでも変わらん
366:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 00:39:36.08 5QasCi0U0.net
じゃあ
上がってるのにな
367:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 00:39:41.32 jBOa8eNo0.net
ブーメランの攻撃力は種類が増えるから調整されてるんじゃないかな
368:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 00:41:46.89 NuDrgqLt0.net
ステ上限とかもそうだけどどの程度近年の作品に寄せてくるんだろうな
ステータスはこれまでのに身の守りが追加されただけだったけど
369:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 00:55:23.88 JxkGz3E30.net
ブーメランの会心は最初の1体目だけだろう
370:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 00:57:31.21 sgiDlz6H0.net
>>365
2体目で会心出てる
371:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 00:58:59.94 kbNgTg8b0.net
ぶとうかの破壊の鉄球がやべえことになるな
372:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 01:00:24.19 8vcKHQFA0.net
りへむせさむみこなふすをすよないきさうわしあれちやるきしねにんやらおほ
373:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 01:10:33.18 rRbc3tLj0.net
ポリコレ否定した悟空はバカ売れ
ポリコレに屈したスクエニドラクエは終わりだな
買ったやつはポリコレの推進派なんだろうが
374:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 01:16:41.94 NuDrgqLt0.net
9月は流石にもうちょいこまめに情報出してくれるんかのう…
375:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 01:19:04.75 3UROtm1O0.net
本来の意味がないって共通理念を持って引っ張ったりしないとね
ちなみに
376:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 02:10:54.61 cxANHAur0.net
にもかかわらず
まだ見逃し三振期待するようなやつを応援したいんだが、、個人情報は抜けるよ。
377:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 02:33:22.86 xQ9SpYvX0.net
普通にこの若者は霊感商法もオレオレ詐欺程度のミステイクで
28歳なっても洋服が同じ」
378:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 02:37:46.49 iXUClpZd0.net
荒らしは腐れゲスヤクザ共で
しかも頭が狂い始めている奴等だな
379:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 02:58:18.63 tKKxh2Fi0.net
そうしてればここにいなかったって言ってるのと殆ど同じなんだ
むしろ育成が問題
8時30分時代
380:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 03:15:18.12 iFqAVp1S0.net
今はどうなってんだよな大体
トラック横転
ドライブレコーダー必須の事故
バランス崩すと簡単に他人に迷惑を掛けてたわけじゃない
381:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 03:22:38.61 hkiy0iYh0.net
うそつき
食欲は抑えられてる方の価値観の乖離が大きくて全部プロ野球がTV見てあいがみの�
382:z信を垂れ流すポチだよな
383:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 03:37:15.10 cOByA1ZC0.net
やっぱ社会人エアプなんやからそれがシコってるー」
こいつけっこう頭おかしいな
あーらら
お巡りさーん
384:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 03:46:56.87 cOByA1ZC0.net
踏み込んでいく
こういうどろ沼にハマってそうなの?調べてきて何の議論もなく
385:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 04:00:09.72 e9ChhoFw0.net
>>289
テラ終値1円じゃなかったとき
386:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 04:06:41.70 WbiaumBr0.net
俺だったら無理
死ねる
なので異様にエアコン効くんだが…
インフィニット・アンディスカバリー知ってる
387:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 04:22:07.97 jUyCJhKi0.net
子泣きじじい
漫画より銅像がよりぺっとりに
小説のスクリプトここにも購買にも相当な衝撃を受けさせるよう義務化しろ
大政奉還までって状態か
388:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 04:22:42.35 trVMRUnh0.net
男性をバカにされなかったから問題にされたラッパーおったよな
389:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.62][R武+1][R防+1][苗] (ワッチョイ 7fc0-hbOy)
24/08/23 04:44:43.91 BhjAdDpT0.net
ドラクエ3はどの辺りで失速する
最初からメラを使える魔法使いは心強く、ロマリアまで冒険感がある
カザーブ辺りからだんだんおかしくなる
ピラミッドで停止する
ロマリア王は褒美に船くらいくれてもいい
390:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 05:34:05.53 BhjAdDpT0.net
王が適当に同行者を選んだり
ルイーダの初期メンバーをさっさと連れて行くのは良いが
チマチマと2階で登録する作業はあやうい、性格に左右される
391:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 07:26:59.50 +lE2RS/P0.net
ダーマで転職させる為にガルナ稼ぎやってるとこがピークかな
さいごのかぎ取得色々宝箱開け辺りで一
392:旦落ち着くかな 大体 ただまあ3Rは特技マシマシだろうからレベル20までに全部とはいかなそうだし初期メンで全習得まで行くかな
393:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 07:40:28.66 iXUClpZd0.net
HD2D版の戦闘シーン
女戦士が足を踏ん張ったところはなかなかいいよ
394:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 07:43:06.60 iXUClpZd0.net
荒らしの奴は意味も通らない書き込みをして、
頭を狂わせようとしていることが考えられる
395:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 09:14:00.43 fqtRQjuE0.net
このゲームのジョブチェンジシステムてどうなってたっけ
商人と遊び人の技を覚えた盗賊を作りたいけど 可能だったっけ?
396:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 09:14:31.94 BhjAdDpT0.net
転宅るすがいるのもおかしい
アリアハン海岸にはスライムつむりがいるはずだ
397:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 09:18:08.76 sgiDlz6H0.net
>>389
できるよ
398:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 10:12:53.49 LkEJaan30.net
呪術師みたいに魔物使いがモンスター仲間に出来て召喚出来たら最高だな
399:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 10:24:39.04 BhjAdDpT0.net
魔物使いを仲間にすればモンスター仲間にしなくてすむな
400:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 10:49:07.56 BhjAdDpT0.net
格闘場は制限ターンをつけて時間切れの生き残りで配分したら
変な試合なくなるんじゃないか
401:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 11:22:40.01 BhjAdDpT0.net
とある奴からの疑問なのだが、
ダメージ10~13の呪文と
ダメージ8〜15の呪文はどっちが強ええの? どう思う?
402:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 11:33:45.75 7XV9dgAu0.net
堀井さんのインタビューとか新情報とか何だったん?wまた延期するんじゃねーだろな
403:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 11:36:21.53 PcbjMCbR0.net
?延期すんの?
404:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 11:39:24.37 48sbL58eM.net
ライバルのFLiがずらしてきたからあり得るかも
405:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 11:39:43.33 baFzeLkj0.net
メタキン鍵すら配布しなかった市村龍太郎さんとダイゴクエストも伝説へ
406:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 11:40:18.83 baFzeLkj0.net
白石さんも無能ではない
407:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 11:41:22.72 baFzeLkj0.net
量より質?非常識な質はどうなんだスクエニ
408:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 11:42:16.26 bWMzsd2F0.net
数年待たせてps4切って情報はさらにぼかして
出せるもんないなら発売まで黙ってたほうが
409:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 11:52:33.70 MyZPuebF0.net
ドラクエはザキ系が強すぎる
他のRPGなら強敵にはほぼ効かないだろ
410:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 11:58:45.29 48sbL58eM.net
>>403
2,3ではほとんど使われていなかっただろう
AIクリフトが賢すぎて無双したせいで規制がかかった
411:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 12:05:26.11 NkRUZYDl0.net
テンションシステム入れて欲しかった
テンションためてカニ叩きたい
412:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 12:08:25.21 frakX1F90.net
ps4切りは別にどうでも良いやろ
いつまでも縦マルチ自体無理あるだろうし
413:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 12:10:50.35 48sbL58eM.net
switchで3Dエフェクトがどんだけ削減されているかが興味ある
414:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 12:11:58.88 P6OYeOJLd.net
情報少ないせいで予約伸びてないなら馬鹿じゃねえのって思うけど予約もニュース記事のアクセスも伸びてるのに情報少ないと何が困るのか分からんが
415:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 12:21:00.57 BhjAdDpT0.net
ダメダメ、ザキなんて使えないよホイミの方が大事だもんな
416:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 12:31:17.54 Ml0H9Aak0.net
2の終盤のゲームバランスが叩かれがちなのは、ザラキが雑にぶっ放しても割と通る呪文だというのがあまり知られていないのもあるかもしれない
ロンダルキアのほこらを越えたあたりからさすがにそこまで甘いバランスでもなくなってくるけど、それでもブリザードの数を効率よく減らせる手段として重宝する
417:
24/08/23 12:31:52.75 9mnk1vwh0.net
>>406
販売台数的にPS5の方が上回っているもんなぁ
Proも出るしPS5に絞るのは当然かと。
418:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 12:39:42.63 BhjAdDpT0.net
ブリザードはそれ以上に手軽にザラキ撃ってくるぞ
向こうは教会で生き返る必要もない
419:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 12:44:56.29 jzJxN8GB0.net
ボス敵以外のザキ耐性の有無なんて把握してないし手動操作時は使う気が起きなかったけどさくせん導入されてからはオートが見極めてザキザラキ使ってくれるからザキザラキの評価上がった
420:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 12:57:00.70 BhjAdDpT0.net
ザキザラキの評価はたかい
421:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 13:52:36.32 iXUClpZd0.net
ドラクエ3HD2Dはジオラマ風ステージとしては
精いっぱいグラフィックを盛っているようだ
422:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 14:10:19.35 ko9UbRr00.net
Wizのマカニトラカニトも強いからな
423:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 14:12:48.77 bHyTAZUx0.net
動物タイプに割りとよく効くから、タフな大型の動物系モンスターにはとりあえず試してみる
424:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 14:26:58.06 Ml0H9Aak0.net
>>412
まあブリザードに関しては、ベギラマイオナズン重ねがけよりは効率がいいけどやっぱり討ち漏らすし
ザラキを知ってればある程度マシにはなるけど、それでもまだまだ理不尽なバランスには違いないかw
425:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 14:30:29.71 P6OYeOJLd.net
ドラクエって「このモンスターにはこの攻撃が有効らしい」みたいな戦闘絡みのヒントがゲーム内テキストで出てくることほとんどないから繰り返し戦闘しないと何が有効なのか頭に入らないんだよな
今リメイクで弱点ついたり耐性引っかかった時ダメージ表記に色がつく仕様になってるっぽいけど「ようやく」感がすごい
426:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 14:58:37.99 XVa6Jdoj0.net
こいつにはラリホーとかマホトーンが有効だって気がつくころにはレベル上がって楽勝になってるんだよな
427:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 14:59:18.69 aSnln0lo0.net
ザラキは昔は雑魚を減らすのに多用してたけど近年はお手軽全体高火力技が増えまくったので使うことがなくなったイメージ
428:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 14:59:21.06 JstNyNQS0.net
言うほど弱点属性が有用な場面って過去作にあったか?
フォースの概念ある近年以外で
429:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 15:29:53.10 8kWlkDdod.net
スカイドラゴンにニフラムとか?
430:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 15:32:08.98 jzJxN8GB0.net
ドラクエ3だと属性(各呪文系統)耐性持ってるか持ってないかの判定だったし耐性持ってる敵相手だと効かない判定が結構でるのがストレスだったな
耐性持ってない=弱点ってことで弱点ついてもダメージが増える訳でもなくダメージが100%通るってだけだったし弱点狙って気持ちよくなれる訳でもない
431:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 15:51:49.82 +wKrW6rb0.net
まぁ効果的に使うの難しいからな
432:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 15:53:03.42 bHyTAZUx0.net
オリジナルの3やってた頃はFFとかはまだやってなかったから「呪文とはそういうもの」って認識だったな
433:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 15:53:31.39 2LuIze2s0.net
転職周りのシステムはまだ詳細不明かね
後続シリーズだとレベルが維持されたりとか上位職があったりとか色々あるし、
実は大きく変わりますとかだと編成方針が決められない
434:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 15:56:08.95 XdeSaf+Hd.net
方針、というほど仰々しいものを考えなくても好きに編成しても何とかなるんじゃない
初期ルイーダで魔物使い(仮)を仲間にできるかさえわかってれば、あと事前に考えるのは名前だけ
435:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 16:06:57.06 2LuIze2s0.net
>>403
かの有名なバニシュデスをご存知ない?
436:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 16:34:51.05 rjDRqRNS0.net
レベル1になるとめんどくさいから変えて欲しい
437:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 9faa-9uNt)
24/08/23 17:31:24.22 PcbjMCbR0.net
>>403
最近のムドなんかはダメージも与えて一撃死も入れる
438:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ ff0e-BxIO)
24/08/23 17:36:44.04 Hs5LFzWs0.net
>>427
9歳でもクリアできるような易しいゲームにそこまで頭を悩まさなくてもいいだろう、疲れるぞ
>>430
その場合呪文や特技はどう覚えていくんだ?
まさか熟練度?
439:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.63][R武+1][R防+1][苗警] (ワッチョイ 7f44-hbOy)
24/08/23 17:39:27.93 BhjAdDpT0.net
まったく呪文きかないのメタル系くらいで
あとは唱えてればそのうち効くんだろ、確率なんてない
プレイヤーにはありがたくないが現実的なバランスだ
440:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.26] (オイコラミネオ MM93-Odi7)
24/08/23 17:44:03.70 BFuXQkQ3M.net
>>433
よく分かんないけど
そのうち効くって、それが確率なんじゃ?
441:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 9faa-9uNt)
24/08/23 17:44:18.62 PcbjMCbR0.net
ドラクエのメタルスライム系も女神転生のミタマみたいに毎回ランダムで弱点付けるとかすればいいのに
442:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ ff0e-BxIO)
24/08/23 17:46:56.20 Hs5LFzWs0.net
今更そんな仕様変更されても喜ぶ人より嫌がる人のが多いんじゃないか?しかもそんなハッキリとしたパクリ元まであったら尚更駄目だろ
443:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 9fc6-oxiq)
24/08/23 18:22:26.44 LE6AnhRe0.net
>>427
そこはオリジナル準拠じゃないかな?
勇者いるから6-7パターン、9-10パターンは使えないし
444: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ ff48-FzYF)
24/08/23 18:32:13.99 KJ6326PY0.net
初めてプレイしたドラクエが天空シリーズだったのもあって
ドラクエ3初めてやった時はなんか各地域でのストーリー展開が淡泊に感じたんだよな
あまり深掘りせずにあっさりその地域でのストーリー終わったり
ドラクエ4もちょっとその名残あるけど
だからせっかくフルリメイクやるならストーリー周りの肉付けとかもされてると良いな
445:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイ 9f9c-RVJQ)
24/08/23 18:34:48.52 q7OJc5mP0.net
個人的なロト編の魅力は
「あまり語られない」ことだと思ってる
それぞれが想像して自由に補完する、という
今度のリメイクでどうなるかわからんけどね
446:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.53] (ワッチョイ ff24-aROb)
24/08/23 18:44:18.92 2LuIze2s0.net
>>437
あんまり派手に変えないような気はするのだけど
特技とか増えてるしどうかなという気もするし
まあどちらにしても情報は欲しいな
447:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 18:48:45.47 bHyTAZUx0.net
シナリオ追加はほぼ確実だしな
オルテガの過去もあるしさ
まぁどの程度盛られるかってことだが
パーティメンバーは固定じゃないしそっちの追加はないわな
448:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 18:55:11.20 oh7qtcId0.net
何度も言う
アレフガルドはイベント大幅追加でお願い
オルテガ絡みもアレフガルドでだろうしさ
449:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 19:19:38.54 BhjAdDpT0.net
>>434
部屋に虫が入ってくるのは確率じゃなかろう
450:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 19:21:23.32 BFuXQkQ3M.net
>>443
?
451:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 19:32:57.71 XdeSaf+Hd.net
>>443
コテハン付けなよ
452:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 19:47:05.87 JstNyNQS0.net
シナリオ追加は歓迎だがどうせ生き返るオルテガとか掘り下げなくていいわ
ラーミアとかルビス周りを掘り下げろ
453:アフィ 動画\(^o^)/ 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ffde-F+B+)
24/08/23 20:15:28.50 2QtgkQwE0.net
転職はレベル1から強い敵と戦って戦闘1回でガンガン上がっていくのがいいのに
熟練度上げだとただの作業雑魚狩りだからな
大魔神狩りでレベル1から一気に30くらいまで上がるの気持ちいい
454:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 9f15-gPOE)
24/08/23 20:16:15.75 QsVoHIsw0.net
ブレナンを掘り下げて欲しいわ
455:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 20:23:48.94 P5qI879+0.net
スペック的に1~3をオールインワンには出来なかったのかな。
456:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 20:33:44.45 QsVoHIsw0.net
1から3が全部入ってたら1と2をクリアするまで3を我慢できるか?
逆に3をやったあとにスケールダウンした1と2をやりたくなるか?
457:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 20:35:46.43 BFuXQkQ3M.net
実際リメイク1.2どうすんねんって懸念はある
458:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 20:36:16.08 BhjAdDpT0.net
さいごのかぎを持ってるのに風がふいてて
行けるのは扉の一歩前まで、わるい王の部屋(盗賊の鍵の色)
459:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 20:44:56.29 JVQa9W1d0.net
>>448
わかりましたブレナンを掘り返します
460:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 20:45:12.57 vLJ4J0xO0.net
ルカニが最強の魔法だろ
461:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 20:47:40.36 rlpKT9V10.net
2も裏ダン追加とかすればいいんじゃね
あと竜王のひ孫仲間にできるとか
462:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 20:50:57.43 vHwO7Yf/0.net
ブレナンゾンビとかが出てもなあ
463:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 20:54:12.00 ko9UbRr00.net
2終わったあと
空をこじ開けて
アリアハンとか竜の女王の城に行くんやろ
464:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 21:04:24.80 QsVoHIsw0.net
ドラクエ5がリメイクされたらクラウドも掘り下げて欲しいよな
465:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 21:07:27.88 GXOiEvLG0.net
クラウド!?クラウドだよな!
466:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 21:10:26.15 CUJC5Z5p0.net
実はオラ、元ソルジャーだったんだべさ
467:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 21:11:17.22 BopGELrz0.net
2をクリアしたら過ぎ去りし時を求めてオルテガになるんだよ
なんと!ローレはオルテガだった!
素晴らしい!
468:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 21:14:38.20 to8mlKRHd.net
現実はソルジャーにもなれずに人体実験でザックスに擬態した元陰キャの癖に!
469:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 21:26:39.86 2LuIze2s0.net
一人旅はあんまりなんでなんか仲間が居たりするんじゃないかという気はするな<1のHD-2D
470:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 21:30:38.38 BopGELrz0.net
>>463
FF16だって主人公ずっとおっさん一人だぞ
471:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 21:36:13.71 /nvEuu5w0.net
100時間遊べる11くらいのボリュームがあるわけないのはわかってるけどフルプライスだしせめて50時間は欲しいな
472:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 21:37:03.21 JstNyNQS0.net
>>464
「おっさんとか嫌だから2Bにするスキン配信しろ」とか言って外人見たわw
473:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 21:39:21.10 nMB73gaK0.net
2は会話システムで盛れるとして1はどう盛るんだ
474:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 21:40:07.09 vD4gCI8d0.net
FF15も16も女プレイアブルいないのは草
475:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 21:43:40.14 vLJ4J0xO0.net
親方ぁ空から卵焼きが
476:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 21:48:42.17 2LuIze2s0.net
アクションゲームにしてしまえば一人旅でも気にならないのは確か(クレイトスさんを思い出しながら)
477:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 21:58:22.15 CUJC5Z5p0.net
123セット?
1と2いらないから安くしてくれってクレームが出るに決まってる
478:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 22:02:52.09 2LuIze2s0.net
それはないな
今さら30年以上も前のゲームのリメイクを欲しがる奴は高齢者だけだ
金は持ってる
たかがゲームソフト程度の価格帯の物に文句は言わない
479:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 22:14:33.58 CUJC5Z5p0.net
いや、でも多分3しかまともにプレイしないわ
480:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 22:17:23.82 2LuIze2s0.net
それは君個人の見解のようだな
481:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 22:17:34.80 KeClydrd0.net
1と2のほうが楽しみだけどなあ3より大幅に改良する余地があるだろうから
482:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 22:18:57.81 jzJxN8GB0.net
もちろん3も楽しみだけど1と2はどう変わってるのか楽しみだよな
483:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 22:19:20.82 W/79Ie94r.net
1と2はダイジェスト収録でもいいな
キャラが動くのを見てる感じでたまにボス戦とか動かせたらいいな
484:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 22:47:09.35 +R3OF8av0.net
1はローラ姫救出後はダブルインパクトが使用可能になるとかあるかもしれない
485:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 23:14:11.65 8kWlkDdod.net
石破ラブラブギガスラッシュ
486:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 23:38:50.87 GgQaJJYt0.net
ルビス ラーミアハーゴン辺りのキーキャラを公式できちんと掘り下げてほしい
ハーゴンと邪教団なんてマジでまっとうな公式設定がほぼ無いに等しいし
487:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 23:42:23.66 QsVoHIsw0.net
ビルダーズで色々掘り下げなかったっけ?
488:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 23:49:22.25 bHvKEwe50.net
また冒険の書が消えた
バラモス倒す準備ができたところでだからやり直しはきつい
489:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/23 23:51:08.13 O485OEhf0.net
スピンオフは結局別世界の話で正史としてはそんなもんなかったとされがち
490:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/24 00:01:04.99 8PI4i7/p0.net
よかった、闇堕ちしてパンツマスクになった1勇者はいなかったんだね
491:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/24 00:02:00.63 ddWVxjj10.net
あれこそifストーリーじゃん
492:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/24 00:18:55.47 pCVFim350.net
ビルダーズでも結局生前のハーゴンの行動の動機とかは分からんままだしなぁ
493:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 9f82-mOZh)
24/08/24 01:57:37.59 JuFgB4OZ0.net
運営Kmixやったことある奴いそう
オルテガストーリー追加とかあるし
出来たらステ255以上メダルコンプで氷の洞窟
行けるようにして欲しいわ
494:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.2][R武+1][R防+1][苗臭] (ワッチョイ 7f44-hbOy)
24/08/24 02:24:38.64 GccHwrVI0.net
メダルとは?
495:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/24 02:27:42.61 XF+iGLgWd.net
ドラクエ3で検索するとkmixのプレイ動画がヒットするくらい有名になっちまったからな
設定に関するストーリーは公式がきちんと正史を出さないと示しつかないんじゃないかな
496:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/24 02:34:18.79 GccHwrVI0.net
隠しボスはレベルを1に下げる攻撃をするべき
いてつく波動などぬるい
497:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/24 03:00:33.83 XF+iGLgWd.net
レベル0になる攻撃を受けてる人が言うと言葉の重みが違うね
498:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/24 03:05:25.95 oyoucfU8d.net
>>416
というか順当にプレイしたらタイトル通り魔法職が戦闘の主体になるのがwizardry
ネタでしかなかったMURAMASA BLADE!や全裸首切りマシーンニンジャに使い道を求めた和製wizがHPを無駄にインフレさせちゃってからバランスがおかしくなった
499:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/24 03:26:44.79 GccHwrVI0.net
攻撃受けた方が悪い言い方だな腐ってるんだなアタマが
500:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/24 03:28:36.69 GccHwrVI0.net
万引きはされた店が悪いとか
501:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][新芽] (スプッッ Sd1f-tkYi)
24/08/24 07:15:37.06 kdaVbe6nd.net
逆張りこそが人生みたいな人か
502:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9f82-mOZh)
24/08/24 07:32:18.96 JuFgB4OZ0.net
>>488
小さいメダル110枚コンプで氷の洞窟行けるようになる
503:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][新芽] (スプッッ Sd1f-tkYi)
24/08/24 07:40:07.03 kdaVbe6nd.net
それならまあ現実的か
504:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/24 07:59:48.76 GccHwrVI0.net
ガチャって奴は駄菓子屋で当たりを隠されたことがあるんだろ
ドラクエの当たりなどどうでもいいが
損得が非常に関係するとき、当たりを引っ込める奴らがいる
505:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/24 08:01:01.10 GccHwrVI0.net
健全タイプのドラクエにはないガチャ
ガチャ要素あるんかね
506:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 9f0d-uNNq)
24/08/24 12:08:33.29 nVbnSqFy0.net
ドラクエの体験版っていつも発売日からどのくらい前に出てるの?
507:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 1f09-gPOE)
24/08/24 12:13:16.76 qoBISdcv0.net
そもそも体験版のあったドラクエのナンバリングってあったけ
508:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.53] (ワッチョイ ff48-aROb)
24/08/24 12:14:38.42 1uaEQxaI0.net
実はDQを予約してまで発売日に買ったことがないんだ
509:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 9faa-U+1k)
24/08/24 12:19:11.42 v1y6Askz0.net
>>501
Switchの11S……他は知らん
510:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.21] (スプッッ Sd1f-i1i6)
24/08/24 12:19:45.35 71AbC6Xvd.net
>>501
旧11はなかったけど11Sはあった
10オフラインはなぜか発売後に体験版配信
511:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/24 12:38:20.74 icKLY6lm0.net
据え置き機は動作保証されてるのが一番のメリットだと思う
時々何故か保証されていないゲームがあるが
512:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/24 12:46:36.60 9VamM3Ot0.net
エナジードレイン!
513:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/24 12:54:37.17 1uaEQxaI0.net
画質が下がったと評判の11Sか…まあスレチだが
514:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/24 12:57:27.77 FqeTdHEM0.net
>>502
自分は11は事前予約した
後は1から含めて、発売後に買ってる
例えば3は当時小学生だったが、近所のゲームやプラモも少なからず取り扱ってた駄菓子屋で
おばちゃんが教えてくれて買えた思い出
515:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/24 13:14:25.70 ZIZ/EtfSd.net
イオラゴン!
516:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/24 13:16:57.54 nVbnSqFy0.net
あ~10オフが発売後に出たのは覚えてるわ
サンクス
517:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/24 13:54:52.28 22EbHr8b0.net
3好きなやつは問答無用で予約してるわ
迷う事なき神ゲーは約束されてるからな
518:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/24 14:09:05.81 RVIgce0T0.net
switchのDL版を予約するよ
519:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/24 15:29:25.32 nVbnSqFy0.net
俺はまだSwitchかps5か決め切れてないわ…
こう言う時優柔不断なの恨めしいぜ
520:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/24 16:02:04.22 7VJScUo+0.net
どっちも持ってるならPS5だけどswitchだけならswitchで充分なゲームだと思うわ
それは別として体験版待ってから予約しても遅くはない
521:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/24 16:07:02.59 FYepazN60.net
この手のゲームだっだらSwitchの携帯モードがある方が利便性は高いと思うロードに問題さえなければ
俺はPS5にしたけど
522:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/24 16:07:48.72 DjeXkkVfa.net
Steamdeckじゃあかんのか?
523:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/24 16:16:49.39 7VJScUo+0.net
何かのインタビューでswitchのロード問題ないって言ってるけど実際確かめるまで分からんからどうだろうな
だからこそ迷ってる人は体験版やってからで良いと思うわ
524:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/24 16:18:13.22 1uaEQxaI0.net
スチムー版があるのでスチムーで決まり
525:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/24 16:32:45.94 oE0TaiVK0.net
画像には差がないというコメントがどっかにあったような気がする
でも実際に比較動画出るまで分からんな
526:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 9f0d-uNNq)
24/08/24 16:55:49.13 nVbnSqFy0.net
>>516
それあれば便利だろうけど高いのがねぇ…
527:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7] (ワッチョイ ff48-aROb)
24/08/24 17:16:29.95 1uaEQxaI0.net
画質に差がなくても処理落ちしたりするかもしれない
あるいは最初から30fpsに制限されていたりするかもしれない
DQはフレームレートによるゲームプレイへの影響は小さい方だが、街とかで画面全体がスクロールする場面は多い
528:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 1f58-0/LW)
24/08/24 17:22:01.27 wiv826C30.net
>>502
ゲームソフトを予約して買ったことないなと
529:SN)
24/08/24 17:22:53.56 3Fgd3m+Q0.net
マルチの場合switchはとりあえず動くが謎の不具合発生があるかも
別ゲームでフリーズする アプデを数回繰り返しがあった
530:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/24 17:55:52.68 FG8HHE3t0.net
DQ10オフラインと違ってこちらはSwitchが筆頭ハードになっているから最適化には気を使っているはず
531:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/24 17:57:09.50 OyBgNioW0.net
Xオフは重かったなぁpcが結構な音してた
532:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/24 18:01:49.69 AGdY6Nav0.net
Switchメインで作ってんのにそんなことあるの?
533:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/24 18:02:03.45 1uaEQxaI0.net
予約しとくと仕事終わってじゃあ始めようかって時に既にインストールまで終わってるのでスムーズ
それくらいだな
予約特典とかは大抵大したことないし
534:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/24 18:04:19.27 FG8HHE3t0.net
>>526
10オフラインはPS5メイン
535:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/24 18:10:06.13 1uaEQxaI0.net
やっぱり性能の低いゲーム機ってのはギルティだな?
536:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/24 18:15:59.84 bCCXJcHS0.net
スイッチは息が長すぎたハードだからマシンパワー低いのは仕方ない
ファミコンより長期政権を築いた超人気ハードだから出さない訳には行かないし
537:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/24 18:39:13.25 icKLY6lm0.net
まぁぶっちゃけグラフィックに拘らずに面白いゲームが出せるならスイッチレベルでも十分ではあるんだが
マシンパワー上がってくるとどうしてもAAAタイトルを出さないといかんしな
538:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/24 20:18:42.88 kdaVbe6nd.net
売れてるから中々新型出せなかったんだろうしな
Switch2でps4proくらいにはなりそうだからようやく買える
539:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/24 20:47:41.66 iRGKxRX10.net
>>502
当時、7と8を予約して朝7時にコンビニに受け取りに行ったのはいい思い出だった
発売前の独特のワクワク感はその時にしか味わえないね
540:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/24 21:32:51.06 i1MyWUaR0.net
>>517
それは初耳情報 百英雄伝やハリポタレガシーというゲームでえらい目にあったからロード時間怖くてわざわざPS5買ってしまったのだが早まったな
541:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/24 22:02:31.62 7VJScUo+0.net
>>534
IGNの動画で試遊した人が語ってたわ
百英雄伝のロード酷かったし俺もsteamかwinで買おうと思ってるが、ゴロゴロしながらプレイしたい欲求もあるから体験版で判断しようと思ってる
542:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/24 22:57:46.39 1uaEQxaI0.net
身体痛くなるから携帯機とか変な姿勢とか止めといた方が良いとPSVで学んだ
ガジェットとしては面白かったけど実用するものじゃないんだ
543:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/24 23:04:37.18 inalJ8fi0.net
10オフラインの時みたいにSwitchのダウンロード版は予約不可なんかな
544:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/24 23:39:03.90 jIcH+oJVd.net
え、Switchダウンロード版予約特典あるみたいに公式ページにあるけど予約できんの?
545:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 00:42:32.55 Ndi4Ek300.net
できんよ
546:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.14][R武+2][SR防+2][苗] (ワッチョイ 72e6-pbyY)
24/08/25 03:46:56.98 0C/YXMW90.net
「呪文がきかなかった」
プレイヤーは何をおもうのか
547:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.14][R武+2][SR防+2][苗] (ワッチョイ 72e6-pbyY)
24/08/25 03:47:21.44 0C/YXMW90.net
答え たたかう連打しかない
548:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 04:05:22.19 gx03ly8bd.net
圧倒的な物理ッッ!
549:
24/08/25 04:47:30.29 EBs2aU3Nd.net
>>540
ガチでこれはSFC版の時に改悪だと思った…。
FC版は仕様忘れちゃったけれども。
550:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 05:24:54.22 29PCZJkE0.net
>>541
物理入れたらとんでもない反撃が来るとか無いもんな <
551:br> 硬い奴も会心入れたら解決するし
552:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 05:25:01.57 +whCLdFk0.net
レベルを上げて物理で殴ればいい
553:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 05:31:19.69 p5pzP3m00.net
ffでいうライブラみたいなのあればな
554:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 06:10:37.43 nk6TbLQY0.net
ウィザードリィもグレーターデーモンとか強敵には攻撃呪文がほとんど効かないからレベル上げて物理で倒すゲームだったな
555:アフィリエイト 動画\(^o^)/
24/08/25 07:09:07.96 U2G1C7m60.net
弱耐性なら8割の確率でダメージ通るんだから普通にブッパしてたわ
何度もグダグダとまとめサイトは気持ち悪いな
556:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 07:11:25.00 w2nlJlij0.net
耐性にも二種類必要だと思う
「そもそも効くかどうか」と「ダメージの軽減率」
魔法とブレスダメージを割合軽減する装備が実装出来るなら敵の耐性でも出来るだろjk
絶対に効くけどダメージは少なめ、効きにくいけど効いた時は多めにダメージが入る、とか色々やれるはず
557:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 07:16:01.31 gx03ly8bd.net
ルカニルカナン入れて物理ッッッ!!
バイキルト入れて物理ッッッ!!
そして伝説へ…
558:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 07:17:13.06 w2nlJlij0.net
物理攻撃でも敵の種類によって打撃に弱いとか斬撃に弱い、逆に打撃に強い斬撃に強いとかね
単体攻撃に比べてブーメランは躱されやすいとか鞭は一匹目の時点から攻撃力の数値に減算倍率がかかるみたいなデメリットも付けなきゃまた複数攻撃武器一強になるぞ
559:アフィリエイト 動画\(^o^)/
24/08/25 07:31:57.47 U2G1C7m60.net
ここの素人のべき論て本当にクソゲー出来上がりそう
末端ユーザーのレス見てるとやっぱプロのゲーム作りはスゲーって思う
560:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 07:39:15.30 29PCZJkE0.net
>>552
ff5のリマスターは弓が飛んでる奴に効いたりいろいろあった
効いてる感って気持ちいいからやっぱ大事
561:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.5] (ワッチョイ aec7-RmEz)
24/08/25 07:51:25.96 k5Q0oYT90.net
ドラクエはレベルさえ上げちまえばバカでもクリアできる事で人気タイトルになった
大昔のゲームは理不尽と謎仕様だらけで途中で匙を投げるのが当たり前だった時代にそれをやったのがドラクエ王国の始まり
物理は全てを解決する
これをやめたらドラクエではない
562:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.60] (ワッチョイ aeeb-dwLA)
24/08/25 08:10:15.24 XHrARcrX0.net
11はヌル過ぎてレベル上げの必要すらなかったけどね
普通に進めていたら辿り着くレベルで
補助呪文や弱点攻撃駆使したら倒せる難易度が理想
563:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 46be-4ABQ)
24/08/25 08:17:26.39 pkFdoqsj0.net
>>554
まあ全滅がゲームオーバーじゃ無いのは新鮮だったな
ファミコン時代は殆どがゲームオーバーだしな
564:名前が無い@ただの名無しのようだ ころころ (ワッチョイ e94b-YVt6)
24/08/25 08:19:26.14 fPq6VoDm0.net
>>555
11は敵が強い縛りしないとヌルゲーだからなあ縛って丁度いい難易度で面白い
565:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 09:07:24.59 NW++ZG/20.net
レベル上げは作業になるからテンポよく上げただけやろ
566:
24/08/25 09:20:53.09 kv7zYMMk0.net
老人はすぐ減点思考に陥るのがねぇ
567:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 09:25:55.82 9fp5fr+b0.net
そもそも呪文が固定ダメージなのもな
今のはメラゾーマではないプレイが出来ないじゃん
568:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 09:26:11.83 G4eIwhd90.net
むしろ今時だろ
自分の思い通りにならなきゃクソなんて言い出す奴なんて今ほどいなかったわ
569:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 09:3
570:2:52.92 ID:W0VwRUeB0.net
571:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 09:43:56.32 k5Q0oYT90.net
レベルがサクサク上って難易度ヌルくなるのが嫌な人の為にハードモードが用意されてんでしょ
獲得経験値とゴールドが減らされてるから稼ぎ無しではさぞ歯応えあるかと
572:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 09:47:55.38 dAs8EsXb0.net
イージーモード置くと不満でるからずれてるけどそれが実質の普通モードじゃね?
573:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 09:49:19.88 G4eIwhd90.net
>>562
海外では受けないとは何だったのか…
まあそれならそれで今度はリップサービスだ!って言うんだろうけどな
574:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 09:53:14.08 /P4CvfHs0.net
>>550
神龍には通じない
575:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 09:58:05.87 9fp5fr+b0.net
>>566
メタな事ばかりされると「それ戦いじゃなくて数字弄ってるだけ」って急速に醒めるから止めて欲しい
576:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 10:03:04.76 Ndi4Ek300.net
>>563
強い敵と戦いたいんであってペナルティ受けたいわけじゃないんだわ
工夫して乗り切るための補助呪文覚えるのにもレベルが必要なんだからレベルは普通でいいんだわ
577:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 10:07:04.33 k5Q0oYT90.net
>>568
ペナルティではない
本来の難易度を楽しんで頂く為の物
ただそれが今の時代では万人受けしないので便宜上ハードモードと言う名称になっている
578:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 10:09:55.41 9fp5fr+b0.net
>獲得経験値とゴールドが減らされてる
誰がどう見てもペナルティ
579:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 10:18:13.86 G4eIwhd90.net
まほうつかいが二回行動してなかったか?
本来なかったはずの行動をさせておいて本来の難易度とは…
まあ逆張りの構ってちゃんかアフィなんだろうが
580:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 10:20:45.12 AlCM5ufI0.net
経験値半減は歓迎だわ
難易度ハードも11の縛りレベルだろ多分
581:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 10:22:02.82 zlf9w3EqM.net
>>571
ノーマルでも2回行動だよ
582:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 10:30:28.50 0C/YXMW90.net
不満がいっぱいありそうだな笑
じごくのハサミは数少ない奇跡の敵、強ボス並の工夫 今も語り継がれる
一方スライムつむりには呪文もきかない、この統一感のなさ
583:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 10:31:03.44 JQFz+Qzp0.net
堀井雄二
@YujiHorii
ところで、ドイツのゲームズコムにいって来ました。ヨーロッパ中のゲーマーが集まり大盛況でしたよ。ドラクエ3リメイク、一般の試遊台は出しませんでしたが、多くのメディアさんにプレイしてもらい高評価をもらいました。よかった! pic.x.com/5qy5yj1b6o
584:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 10:31:20.73 0C/YXMW90.net
ダーマから進んだ戦士たち「あんなのに負けるとは」
585:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 10:32:36.24 0C/YXMW90.net
どんどん意見送る
黙っていても何にもならない
586:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 10:38:34.04 fPq6VoDm0.net
>>560
このリメイク呪文固定ダメージって確定したの?
587:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 10:41:37.11 G4eIwhd90.net
>>574
スライムつむりは二フラム効くけどな
588:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 10:51:58.20 0C/YXMW90.net
>>579
効くけどって?
>>560
ドラクエはダイじゃないんだ、魔法力なんてないから
589:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 11:10:06.22 EhXB8B790.net
戦闘画面
もうちょっとどうにかならなかったのかな?キャラとか敵とかもっと大きくするとか
590:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 11:13:05.67 9fp5fr+b0.net
完成版じゃないんじゃないの
本来は味方もアニメーション付くんだろうし
591:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 11:14:29.17 zlf9w3EqM.net
>>582
え?
592:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 11:22:06.92 W0VwRUeB0.net
>>581 もう少しカメラ寄った方がいいか https://i.imgur.com/GKg4sT4.jpeg https://i.imgur.com/AmaGDjd.jpeg
594:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 11:23:46.67 W0VwRUeB0.net
味方にアニメーションはつかないと思う
もしもモシャス使う新モンスターとか出てきたら間接的には見れるかもしれないけど
595:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 11:27:39.05 G4eIwhd90.net
カメラ云々よりもトロルの唇の方がよっぽど問題なような
596:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 11:34:14.35 W0VwRUeB0.net
これだからポリコレは・・・ってなるよな
597:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 12:00:40.37 0C/YXMW90.net
その画面方式ってモンスター小さくなるなあ
FFより不利
598:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 12:02:38.81 0C/YXMW90.net
味方を大きくする→ボス敵が小さくなる
味方を小さくする→小さい敵が見づらくなる
599:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 12:14:37.57 W0VwRUeB0.net
試遊レポはいつくるかな
600:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 12:15:39.55 9fp5fr+b0.net
>>585
DQってそういう奇を衒う感じのゲームじゃないんじゃないの
あんま詳しくないけど
601:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 12:20:02.51 W0VwRUeB0.net
>>591
たぶんないとは思う
602:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 12:25:20.91 OJeZM/e10.net
>>589
臭そう
603:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 12:29:20.54 /P4CvfHs0.net
>>584
女僧侶の後ろ姿がと勇ましさがエロさを倍増させてる
604:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 12:31:31.26 FPYKlwJF0.net
2024年にこれかぁ
って感想しか出ない
605:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 12:42:43.67 G4eIwhd90.net
でも買っちゃうんだよなぁ
606:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 12:44:04.67 tVd6zzvE0.net
でもたいして売れないんだよなぁ
607:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 12:47:40.04 W0VwRUeB0.net
まとめられたいの?
608:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 12:51:50.25 nJ6fnw3n0.net
その内買いはするだろうが発売日には買わんだろうなぁってのが正直なところ
現状購買意欲をそそられるような情報がろくにねぇ
609:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 13:03:55.72 1tuLL6Be0.net
100万は余裕で売れるだろ
610:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 13:06:35.43 AlCM5ufI0.net
ダイパリメイクみたいな売上と評価になりそうだな
611:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 13:10:44.37 NW++ZG/20.net
前評判パナいから100~200万本は売れるだろうな
1&2も出てジワ売れも見込めるから場合によっちゃ300~500万いきそう
612:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9d16-1mea)
24/08/25 13:20:14.90 Oz5czbWj0.net
>>547
そうかな
効くこと祈って総員ティルトウェイトじゃないか?
613:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.8] (ワッチョイ aec7-RmEz)
24/08/25 13:24:46.72 k5Q0oYT90.net
ドラクエナンバリングは100万本売れたらオッケーじゃないからな
300万本なら過去の栄光に見劣りしない功績
そういうシリーズ
過去最高は9の415万本だとよ
614:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 13:50:57.08 dAs8EsXb0.net
試遊でブーメランで会心出てたらしいけどなんか公開されたん?
615:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 13:53:19.93 EhXB8B790.net
せめて11レベルの戦闘ならよかったな
616:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 14:00:46.47 ujx6DbJO0.net
>>603
グレーターデーモンは呪文95%レジストだったぞ
617:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 14:00:51.63 zlf9w3EqM.net
>>605
だいぶ前の実機映像
618:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 14:01:25.21 TlZvW4BP0.net
意味のないふりーらんはいらないな
619:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 14:03:45.97 W0VwRUeB0.net
>>606
HD2Dの時点でない
620:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 14:13:28.39 EhXB8B790.net
>>610
ですよねー
621:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 14:14:59.57 rzipqjKS0.net
>>604
こんだけ年数をかけてて100万じゃ大赤字
関連グッズ売ったとしても回収できない
622:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 14:35:31.44 aNqfdoYPd.net
>>604
リメイクだし上手くいって200万本いけるかどうかじゃない?
300万本なんて新作じゃないと無理でしょ
623:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 14:55:56.10 etjFQTkS0.net
なんで堀井雄二足長くなったん?
624:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 15:07:06.15 lDnlmBXE0.net
>>612
たかが3年半の開発期間で100万売れても赤字なら
世の中の大半のゲームは赤字だよ
625:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 15:08:38.78 XHrARcrX0.net
2DとしてのドラクエはSFC版3で完成されていると思っているから
3Dで美しくリメイクして欲しかった
626:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 15:22:22.17 H+nX1qkQ0.net
WikipediaによるとSFC版が140万、GB版が75万との事
さて今度はどうなるか
627:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 15:22:32.84 hA3KhLLp0.net
HD2D程度なら100万本で赤字とかないわな
628:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 15:24:03.63 9fp5fr+b0.net
>>616
まあ綺麗な方が良いのは間違いない
629:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 15:26:46.11 etjFQTkS0.net
100万本でも一度頓挫してるから利益はトントンくらいだろうな
630:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 15:28:12.11 dAs8EsXb0.net
>>617
GB売れてる割に中古少ないの本当に好きなやつが買ったんだな
631:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 15:34:39.64 lDnlmBXE0.net
>>620
頓挫してないよ
632:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 15:38:26.19 XHrARcrX0.net
GB版のドラクエ3はGB版1、2に比べてめちゃくちゃ進化してたからビックリしたなぁ…
エフェクトとか敵のアニメーションとか
OPのオルテガと魔物の戦いのデモも度肝抜かれた
633:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 15:49:42.93 W0VwRUeB0.net
50万いけば御の字ってきいた
利益でるのか?
634:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 15:52:02.93 zlf9w3EqM.net
開発費と価格と売上で考えるのに数だけで言えるんけないやん
635:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 15:53:01.85 lDnlmBXE0.net
赤字なんてFF16みたいに金かけて想像以上に売れなかった時だけだよ
ドラクエ3はスクエニがどのくらい予想してるかわからんけど
さすがにドラクエ11並に売れなきゃ失敗ってゲームでもあるまいし
HD2Dなら100万売れれば余裕で利益は出る
636:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 15:53:32.65 W0VwRUeB0.net
>>625
たしかに
637:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 15:56:57.22 XSca1BPY0.net
>>614
あの人若い時よりも髪の毛増えたことが気になる
638:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 16:00:51.82 nk6TbLQY0.net
今はゲームだけじゃなく関連グッズの売上も期待してるだろう
639:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 16:02:57.17 Hd7U3AoE0.net
>>628
それは…
いしのかつらを装備したんじゃないかな
640:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 16:02:59.44 etjFQTkS0.net
FF16は黒字だろ
何を調べてるんだよ
爆死したのはFF7リバースだぞ
641:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 16:03:35.98 XHrARcrX0.net
トゥームレイダーのリブート1作目は1000万本突破しているが
これはほとんどタダ同然の価格でセールしまくって築き上げた販売本数だから
当時のスクエニの決算では業績不振の理由の1つとして役員からトゥームレイダーが名指しで挙げられて
アイドスのスタジオヘッドが責任取って更迭させられている
大事なのはどれだけ利益を上げられたかで何本売れたかではない
642:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 16:10:41.45 9fp5fr+b0.net
売上みたいなゲハ臭い話より本当に魔獣使いが登場するのかとか中身のある話が聞きたい
643:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.33] (ワッチョイ ae2d-YBCu)
24/08/25 16:20:35.23 zxJL8Gft0.net
たしかに
売り上げがいくらだろうが関係なしに、購入して所有する奴の手元には間違いなくドラクエIIIが存在するわけだからな
644:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.19] (スッップ Sd22-NXPF)
24/08/25 16:23:32.22 DqwpCeCZd.net
ドラクエ3 にビーストテイマーが居ると聞いて飛んで来ました!
645:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 02b9-ahrs)
24/08/25 16:25:58.65 H+nX1qkQ0.net
ハゲみたいな名前はNG
646:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.6] (ワッチョイ ae4d-JsGr)
24/08/25 16:27:38.43 W0VwRUeB0.net
体験版で魔物使いなれるかな
647:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 16:49:58.94 Oz5czbWj0.net
名前はガンプにするかそれともギルバルトにするか
648:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 16:51:11.61 dAs8EsXb0.net
デニム
649:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 16:54:38.49 luAwsUcZ0.net
>>630
呪い装備じゃないか!
650:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 17:03:47.10 hA3KhLLp0.net
>>629
もう終わったけど横浜でやってた展示会みたいなのも滅茶苦茶プッシュしてたしな
651:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 17:16:35.23 k5Q0oYT90.net
>>633
スクエニに聞け
あいつが何も言わんからこんな事になってる
652:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 17:31:05.44 2yaPvew90.net
>>563
だからそんなただただ渋いだけのクソゲーは誰も求めてないんだよ
経験値と収入は適正でいい
色々なギミックを入れたら元はろくに使われてない呪文や職業も使わせる様に出来るだろ?
653:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 17:35:29.82 Uu/yrIRf0.net
たしかに敵が強くなるだけでいいのになんでこんな感じにしたんだろうな
ドラクエ11みたいに縛りを選べるようにすればいいのに
654:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 17:35:40.26 Oz5czbWj0.net
プレイヤーの9割はダンジョン飯の作者みたいなテキトープレイでクリアできるものを求めてるから
一部のキチガイの言うことを聞いちゃだめやね
655:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 17:50:20.71 uw5t8tCC0.net
これOPか
https:5ch.net@//i.imgur.com/UYepxak.jpeg
656:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 17:55:50.96 NW++ZG/20.net
何故散々リメイクしてきた2Dでまたリメイクしようとしたのかはドラクエ最大の謎
657:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 17:57:52.13 jbR+gaQpM.net
スクエニはHD2Dを革命だと思ってるから
658:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 18:09:23.03 9fp5fr+b0.net
背景3Dとドット絵キャラってPS版の4辺りと本質的には変わってないんだがな
659:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 18:31:25.14 ybnFz3Sv0.net
東京ゲームショウ2024開催で『HD-2D版ドラゴンクエスト3そして伝説へ…』はこのイベントに出展する予定です。
試遊するぞー
660:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 18:34:59.74 9fp5fr+b0.net
今年も幕張か
あそこエアコン入ってないんだよな…
661:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 18:51:07.49 jbR+gaQpM.net
コロナ前後に2回行ったけどそんな暑かったっけ
開場前の待機は晴れてるとやばかったけど
662:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 18:53:37.09 bZgosFOf0.net
湿度が高そうね
663:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 18:56:23.11 uw5t8tCC0.net
>>650
そのポスト見れなくなってるね
664:
24/08/25 19:02:22.06 kv7zYMMk0.net
>>654
リンク先間違っていたと思っていたら、違うのね。
665:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 19:37:10.93 0C/YXMW90.net
>>593
キチガイ
666:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 19:38:11.16 9fp5fr+b0.net
調べたら一応エアコン自体は存在するらしい
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
暑かった記憶しかないが
667:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 20:30:06.72 nk6TbLQY0.net
ドラクエ3だけは店頭で予約して買う懐かしさをもう一度感じたい
668:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 21:19:14.06 zNpi3SJ40.net
データが消える心配をほとんどしなくていいのは素晴らしいことなのに
一抹の寂しさを感じる
669:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 21:39:36.67 dAs8EsXb0.net
後遺症っすか
670:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 23:35:28.87 0C/YXMW90.net
5chどんぐり宝箱の確率
[UR] 0.0003
[SSR] 0.0017
[SR] 0.015
[R] 0.15
[N] 0.833
ドラクエのスライムナイト二匹目、グレイトドラゴン 0.015
はぐれメタル 0.0039 二匹目 0.0009765625
671:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 23:35:46.07 0C/YXMW90.net
URSSR所有をチェックしろ
672:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 23:35:54.72 0C/YXMW90.net
キチガイだ
673:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 23:36:51.04 0C/YXMW90.net
撃たれるからささっと書かねばな
674:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 23:37:08.07 0C/YXMW90.net
他のことを書く暇がない
675:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/25 23:39:03.35 0C/YXMW90.net
話題も出せない
676:
24/08/26 01:03:34.18 SeaO51v80.net
くっさ
677:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 02:14:38.59 3Z0Og4610.net
はぐれメタル 2匹目 3匹目 見せるやつ
見せられたやつ「」
678:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 02:23:21.42 bN7+lgV4d.net
さすが天下のドラクエ
マルチポスト荒らしまで現れ出したw
スクエニさーん、早く次のネタ公表してくださーい!
679:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 06:00:46.48 OjDc16F10.net
製品版とダウンロード版どっち予約しようかな
ドラクエ3はパッケージで保持しておきたいってのはある けど、ソフトの入れ替えが意外と面倒なのはわかる
あとダウンロード版は売り切れたりしないから厳密には予約とは違うよな?
680:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 06:11:25.52 yHBsToYT0.net
ちょいちょい見るけど天下の○○って流行ってんのか?
天下のドラクエ、天下のロマサガ、天下のスクエニ、同じ人が言ってるのかな
681:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 06:30:42.99 bqr8yKmPd.net
>>670
オレはダウンロード版買う
製品版は飽きたら売れるってメリットあるけ基本的にソフトは売らない主義だからな
682:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 06:33:23.38 9q/hmfm90.net
DLはメモリが圧迫されるからなぁ
683:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.10] (ワッチョイ aec7-RmEz)
24/08/26 07:20:23.41 3kblwDzM0.net
>>671
別に流行ってはいないが大昔からの定番の言い回しだから現代でも普通に使われる
戦国時代にはもうあった言い回し
684:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.17] (ワッチョイ f9fa-AAr+)
24/08/26 07:38:05.81 EeFvktSg0.net
>>671
荒らしやネガキャンだろ
685:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 82ee-Xwm8)
24/08/26 07:47:30.69 2jPcNDOg0.net
>>671
天下の武天老師(むてんろうし)
語源はこれやで?
686:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 07:53:06.93 yHBsToYT0.net
うそつけw
>>674
言い回しの存在自体は知ってるけど
このスレでの話ね
>>675
やっぱそうなのかな
687:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 07:54:17.30 /1LcH9CD0.net
ダウンロード版が最初にプレイできるわけか
688:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 07:59:05.78 3qP836H50.net
Steamは1日遅れ
689:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 09:38:10.87 EW6Mzf/40.net
変ゼミのほりいゆうじはイケボだな
690:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.16] (ワッチョイ aea7-4Tgr)
24/08/26 10:40:53.91 ISR+fwy20.net
>>673
4K向けに大量の高解像度テクスチャ使ってるようなゲームでもあるまいし、せいぜい20GBとかそこらだろ
4TB SSDが普通の時代で問題になるような容量ではない
691:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 11:40:16.82 L2sIoMO10.net
>>672
自分も売らない主義たけど、パッケ版で予約した
書籍やコミックもだけど本当に好きな作品は
形として手元に残しておきたいタイプ
692:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 11:49:39.72 VJHrHPm70.net
今は24時間営業のゲームショップとか少ないからパッケージ版を日付変わってすぐにプレイするのは難しい
693:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.16] (ワッチョイ aea7-4Tgr)
24/08/26 11:53:05.67 ISR+fwy20.net
完全新作ならともかくリメイク品を慌てて遊ぶ必要はないだろう
特に序盤は大した違いはないだろうし
694:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 068e-TPDc)
24/08/26 11:54:54.27 VJHrHPm70.net
出来はどうであれドラクエ3のリメイクってだけで初動はかなり売れるんだろうな
でもたくさん売れるソフトは中古もたくさん出回るから暴落しやすい
695:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.16] (ワッチョイ aea7-4Tgr)
24/08/26 11:57:03.68 ISR+fwy20.net
中盤終盤は実際どうなるんだろうな
オルテガのエピソードは追加されるらしいが、どの辺で挟まるのか
他にも途中に何か追加されるのか
あるいはゾーマ以降に大きめのエンドコンテンツを入れるつもりなのか
696:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.24] (ワッチョイ cdbd-Rn0t)
24/08/26 12:14:22.88 Fq091T8/0.net
Switch版でルイーダ厳選セクシーギャル狙ってるけど地獄じゃねーかw
王様に会ってからずっとルイーダの酒場にいるのだが?
こんな事やってたらリメイクの方が出る前にクリア出来んぞ
697:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.41] (ワッチョイ a158-4ABQ)
24/08/26 12:15:48.52 94gvYyG90.net
黒いブリザードが写ってる画像あるし、追加されてんのは確実だが
オルテガはムオルと北のほこら?猫に質問されるとこでの回想シーン挿入は確率高い気がする
698:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 79aa-d7ZL)
24/08/26 12:16:25.42 vdhu/hNo0.net
なれないやつで厳選してんなら言葉通りになるな
699:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.13] (ワッチョイ cd91-JsGr)
24/08/26 12:26:30.11 3qP836H50.net
>>688
よみのばんにん
700:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 12:29:33.93 Fq091T8/0.net
>>689
セクシーギャルなれないのか・・・
今までの時間無駄にしちゃった
一人旅するわ
701:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 12:32:36.27 vdhu/hNo0.net
>>691
条件合わせたら数回で出来るからそんだけやってるなら出来ない職でやってる可能性が高い
702:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 12:33:54.78 94gvYyG90.net
職業によって初期でなれる性格なれない性格あるからな
703:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 12:55:01.06 tDy2zA6h0.net
初期セクシー無理なの戦士武闘家商人だったっけ
この3つなら他の性格の方が良さそうなもんだけど
704:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.17] (ワッチョイ aea7-4Tgr)
24/08/26 12:57:36.83 ISR+fwy20.net
そういえば性格システムは据え置きなのか?
705:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.11] (ワッチョイ ae0a-RmEz)
24/08/26 13:00:57.32 3kblwDzM0.net
仲間の初期性格はタフガイでいいだろ
何の職でもHPが増えなきゃ先に進めん
転職後の再育成は他の性格に変えてもいいかもな
706:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.13] (ワッチョイ aeb7-JsGr)
24/08/26 13:05:14.09 mt9Gy6pn0.net
>>695
おてんばはわんぱくに変わった
冒頭の性格診断はある
アクセサリーの装備欄は2つあって2つ目の欄に装備することによって性格が変わらなくなる
こんなところか
707:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.19] (ワッチョイ f9fa-AAr+)
24/08/26 13:19:02.80 EeFvktSg0.net
補正値や傾向確認出来ないなら性格とか要らんわ
スマホ片手にプレイしろっちゅーんか
708:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 13:36:39.92 yHBsToYT0.net
>>686
間、間にちょいちょい挟まるんじゃないの?
いきなり本編ぶった切られてオルテガ編が始まったりなんてしないと思うぞ
709:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 13:43:09.90 yHBsToYT0.net
>>694
武闘家はお好みだけど戦士や商人はタフガイ1択だわ
>>697
おてんばじてんがわんぱくじてんに入れ替わっただけで
性格そのものが入れ替わったかどうかはまだ分かってないんじゃないの?
710:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 13:49:21.92 mt9Gy6pn0.net
>>700
そもそも正確にわんぱくというのはなかったはずだから入れ替わりとかはない
単に名称が変わっただけだと思うよ
711:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 13:51:19.84 mt9Gy6pn0.net
それに、わざわざわんぱくじてんという名称に変えたのならそれによって変わる性格もわんぱくになってると考えるのが自然
もしおてんばのままならなんの意味もない
712:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 13:52:35.91 94gvYyG90.net
その辺はポリコレ範疇の話だからな
プレイヤーキャラの性別表記がなくなった時点で、性格もおてんばとか女性を指していうものはなくなってわんぱくとか
どちらにも当てはめられるものに変わるのは確実
逆もまた然りだが
713:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 13:58:40.20 hVQHgeF30.net
タフガイ
ねっけつかん
ラッキーマン
おとこまさり
おてんば
おじょうさま
セクシーギャル
どうなる?
714:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 14:01:06.10 mt9Gy6pn0.net
ロマリアの王(女王)になるイベントはどうなってるかな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
715:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 14:02:09.53 8YtHkuQk0.net
>>704
タフ
ねっけつ
わからない
わんぱく
わからない
セクシー
適当に考えた
716:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 14:03:09.88 mt9Gy6pn0.net
タフガイはタフネスかな
717:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 14:03:10.77 8YtHkuQk0.net
>>704
あ、ラッキーマンはしあわせもの…ってこれあったっけ?
718:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 14:04:39.13 mt9Gy6pn0.net
ある
719:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 14:06:52.46 8YtHkuQk0.net
いつも思うがでんこうせっかって性格か?
720:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 14:07:44.41 ISR+fwy20.net
ポリコレが必要だとは思わない
721:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 14:09:44.03 mt9Gy6pn0.net
スイートベイビー
722:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 14:15:29.56 94gvYyG90.net
ポリコレって言葉に付随しちゃったイメージが悪いから嫌われるが、元の意味でのポリコレはあっていいと思うがね個人的には
723:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 14:40:11.12 yHBsToYT0.net
>>701
仮にもしそうならわんぱくなのに体力の補正がマイナスのままって事は流石にないわな
>>710
それ言い出したらキリが無くなるから…
724:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 14:42:59.49 mt9Gy6pn0.net
す、すくえにをしんじろ
725:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 14:46:18.82 94gvYyG90.net
>>714
おてんばも元気で活発な女の子って意味があるしな
元の呼び名の時点でなんで体力マイナスなんだ?って話なんよな
726:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 14:52:00.02 ewYFJitL0.net
今更な話かもしれないけど、
商人の穴掘りはHD-2Dでも残る可能性ありそうか?
もし残りそうなら少し変わった構成でやってみたいと思っているのだが・・・
727:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 15:09:48.57 EW6Mzf/40.net
商人「穴掘り!!」
勇者「アッー!!」
728:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 15:10:13.50 VJHrHPm70.net
ラッキーマンってあの漫画思い出してしまうな
729:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 15:14:35.77 mlYc9Ho30.net
特別な場所やキラキラでアイテム拾いまくれそう
今までと同じ仕様でも穴掘りの価値下がるかも
自分は人さらいの洞窟でぬいぐるみとみかわし レイアムランドでみかわしと不思議な帽子狙うから結構入れてる
みかわしはパーティドレスとか非売品売りたくないから金策用
730:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 15:17:30.78 ISR+fwy20.net
>>697
システムそのものがなくなることはないか
しかしパラメータ成長に±50%もの差が出るのはさすがにちょっと止めて欲しい気持ちはあるんだよな
訓練の一環で性格を上書き矯正しますとかディストピア感があるし
731:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 16:02:38.07 scp7hwSV0.net
>>713
でもゲームには持ち込んでほしくねーんだわ
732:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 16:13:39.70 4YIePlDOM.net
本格育成は強力な性格装備を入手してからになります
仲間は消して作り替えれば良いですが勇者はしばらく棺桶生活が続きます
733:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 16:19:14.34 lkivNW6L0.net
敵キャラのモーションはちゃんと作るのに
味方キャラのモーション作んないのなんでなん
734:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 16:23:04.71 ewYFJitL0.net
>>720
ちなみにSFC版で似たような感じのプレイはしてた。
眠りの杖x4や祈りの指輪多数、炎のブーメランを買えたのは大きかったな・・・
(クリア時:勇、魔→戦、商→盗→賢、遊→賢)
735:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 16:24:12.81 94gvYyG90.net
>>722
とはいえ、ゲームなら少数派に対する偏見や差別があっていいってわけにもいかんし
736:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 16:27:21.27 lkivNW6L0.net
エジンバラ人が飛び抜けて嫌なヤツらとか
そっちのが不味い気がするけど修正しないのかな
737:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 16:27:25.55 ISR+fwy20.net
>>724
間に合ってないだけじゃね
斜め45度の歩行アニメもまだないみたいだし
>>726
創作物の中で表現するのは完全に自由で良い
それにどういう感想を持つかも自由
ポリコレごときに自由を侵害出来るほどの格はない
738:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 16:34:57.73 94gvYyG90.net
>>728
プレイヤーが設定に介入できる部分の話ね
ゲームの設定として決まっている部分まで考慮は要らんと俺も思うが
まぁ自由度という意味では性別表記なくすことで想像の余地が増してるわけだからいいんじゃね
739:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 16:39:23.80 CYSsZS1W0.net
今だとアリーナはおてんば姫じゃなくわんぱく姫になっちまうのか?なんかやだなそれ
それともアリーナは女だから大丈夫なのかね
おてんばという女性特有の型にはめることになるからやっぱりアウトなんかね
ポリコレの考えることはまじで意味わからんから予想がつかん
740:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 16:39:59.13 4YIePlDOM.net
最強装備 レインボーフラッグ
性格が正義の味方になり成長率200%~300%となる
741:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 16:43:14.14 1Ly6ef3j0.net
性格廃止にしてくんないかな
742:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 16:44:16.36 94gvYyG90.net
>>730
アリーナは設定として性別女って決まってるわけだからおてんば姫でいいんじゃね
勇者の方は性別選べてた�
743:ゥら、次リメイクの段階で3と同じく性別表記じゃなくなるかもしれんけどな
744:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 16:44:18.44 CnOkYoXI0.net
>>686
その場所に行ったら入ったら話しかけたら発生じゃね?
ホビットのほこらでネクロゴンド前の火山でムオルでとか
745:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 16:45:48.35 ISR+fwy20.net
>>729
それこそユーザー様の自由に口出し出来るわけねーわw
あんなもん擁護しても百害あって一利なし
746:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 16:45:56.92 vdhu/hNo0.net
廃止とかありえんレベルだろ
747:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 16:46:30.74 CnOkYoXI0.net
>>732
完全固定値はつまんないからなぁ
3は何回もやるし性格でもあった方がマシ
まあ出来ればマイナス上昇は無くして最低でも±0のにするとか
748:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 16:47:45.77 Rdt6djsf0.net
双六は廃止でいい
749:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 16:50:03.52 ISR+fwy20.net
そもそも最初からレベル上昇時のパラメータ上昇量は固定値じゃないし、
何から何にいつ転職するかだけでも大きく変わるんでパラメータへの影響は無くすのもアリとは思う
全廃はナシだな
話したときのセリフが違って面白いはずなので
(話す機能がないとかの手抜きは許容しない前提で)
750:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 16:50:06.59 94gvYyG90.net
>>735
んだから、自由度増してんだからいいじゃんw
751:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 16:51:41.09 yHBsToYT0.net
>>732
こんな所で駄々こねてる暇があるなら投書なり電凸なり死ぬほどやってきたらいいのに、その方がまだワンチャンあるだろ
それをしないあたり別に内心はどっちでもいいんだろうけどさ
752:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 16:52:23.17 4YIePlDOM.net
スクエニゲーに性的興奮はていないからどうでもいいよね
性格なんて名前にするから文句が出てくる
成長率を✩の数で表現してオール✩5のキャラは有償ガチャにすればウインウインだろ
753:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 17:47:19.48 73VomFWU0.net
アフィリエイトがレス稼ぎに性格ガー言ってるだけだからな
754:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.14] (ワッチョイ aeb7-JsGr)
24/08/26 17:54:04.30 mt9Gy6pn0.net
極端なやつがいるな
ふざけてんのか
755:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.12] (ワッチョイ ae0a-RmEz)
24/08/26 18:00:57.40 3kblwDzM0.net
企業のアンケート窓口なんか使ってられんよ
こっちが書きたい事とは関係ない事まで色々と記入させられる
クレーム回避の為だと思われるが途中で面倒くさく思えるような仕組みであんなもんに付き合ってやる奴はバカかお人好し
匿名掲示板なら書きたい事だけを即座に書けて便利
それに対する周りの反応も期待できるしな
756:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 18:15:41.50 94gvYyG90.net
好き放題書けるだけに企業が意見拾うのもまずないけどなw
757:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/26 18:20:00.20 ISR+fwy20.net
>>745
宿題終わってなさそう
758:アフィ 動画\(^o^)/ 広告ブロッカー推奨
24/08/26