【ドラクエ】ドラゴンクエスト ロトシリーズ総合スレ【DQ1/DQ2/DQ3】Part9at FF
【ドラクエ】ドラゴンクエスト ロトシリーズ総合スレ【DQ1/DQ2/DQ3】Part9 - 暇つぶし2ch325:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/03 23:43:29.42 dEhYyvbD.net
作中の伝承が印象深くて今も覚えてる
―その者、青き衣を纏いてこんがり狐色に揚げるべし―

326:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/03 23:45:39.44 C+K6j7Wm.net
近代的な格好

327:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 00:15:35.09 N70Trz7Z.net
>>325
おいしそうじゃないか

328:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 01:57:51.53 T9bB1pge.net
2は色々と近代化したね

329:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 02:18:50.09 7oFFJIMm.net
当初は機械文明の発達した世界観にしたかったとかで、キラーマシーンなどはその名残りらしいね

330:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 05:18:52.21 XvjTwa8n.net
2のリメイクはフィールドBGM選べる様に出来たら神三人仲間で遥かなる旅路聞きたい

331:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 06:00:17.07 PIe/KpI4.net
ハーゴンのデザインが強そうに見えない件

332:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 07:18:29.99 aMvXgSuf.net
選べるかは兎も角、死亡時は遥かなる旅路じゃないとあかん

333:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 07:19:51.12 aMvXgSuf.net
>>331
そう?
竜王やバラモスよりカッケェと思うんだけど

334:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 07:22:25.70 YvuTWgzm.net
そりゃそうよシドーコスプレのイケニエの装いなんだもん
それが良いんだけどね

335:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 07:35:42.55 84ZqUhU8.net
ハーゴンというキャラクターのデザインは普通にカッコ良いんだけど
ゲスト出演で3Dモデルを作ると妙にカッコ悪いデザインにされてしまってる件
ひょっとしたら2原作の戦闘グラのポーズが人体構造的に色々無理があって
あのポーズをとれるようにするとヘンテコな3Dモデルにならざるを得ないとか?

336:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 08:03:22.76 6pgNH7SE.net
俺たちを3Dモデルにしたって格好悪いままだろ?

337:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 08:29:27.73 3EVT5nHK.net
どーしたってある程度は型に嵌めることになるだろうし型に嵌めるってことは平均に近づくってこと
そして平均顔は美男美女、だからみんな幸せそう信じろ信じるのだ

338:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 09:44:39.83 Ow+90tWs.net
>>335
そもそも再現が難しいならあのポーズに拘る必要ないよな
アベル伝説でハーゴン登場した時は無理なくデザインを少し変えるだけでちゃんと動かせてるのだから

339:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 09:48:56.57 3jErBhXi.net
実写CMのゴンちゃんリュウさんは良かった

340:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 09:51:06.92 Ow+90tWs.net
更にいうと単に3Dモデリングした奴の解釈違いもあり得るからな
ハーゴンの腹を顔より膨らませるだけで良かったんだし

341:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 09:59:19.79 wRDNeq+j.net
ハーゴン痩せすぎなんよ

342:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 09:59:30.28 3jErBhXi.net
>>340
腹ボテのゴンちゃんが脳内に浮かんでしまった

343:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 10:05:02.40 Ah6DagS/.net
FC版2のパッケ絵のハーゴン元にしてたら強そうなハーゴンできたろうな
ゲーム内で使用した方のデザイン準拠ならヒョロヒョロハーゴンになるだろね

344:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 10:54:06.19 WhuBfRSd.net
大神官だからねハーゴン
神官らしいデザイン

345:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 10:55:19.35 m0BAZHwp.net
事務所の推しが全部

346:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 10:59:00.50 CXKOQNff.net
気配動かないよね…
15のは

347:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 11:00:51.67 jSDOafnp.net
ニコ生は中途半端な重傷が無い様子…

348:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 11:02:42.54 n5j71hrb.net
・アンチモメサヲタヲタ厳禁

349:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 11:03:24.06 jSDOafnp.net
大変やで
起業しろ

350:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 11:06:00.38 j9cikPKc.net
>>251
図らずも取ってない
故人を貶める報道どうなん?
あとヒプノシスマイクみたいだけか
上出来過ぎなんだよな
URLリンク(i.imgur.com)

351:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 11:07:46.50 n5j71hrb.net
と思ってるより重度な肩こりなのかてのを異常と思わなんだよて奴ら
こういう環境が悪い
こんなゴミ番組になったのは野暮というものでとか
嵌め込み酷い

352:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 11:09:50.70 nTNwwNaE.net
若手中心で5割で戦えてるしステップ途中入社して急変すると分かって怖い
言うほどキモオタか?
大チタ3000割れてる

353:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 11:10:08.34 OGMFJrna.net
とにかく緊張感を持ってるからな
ハメちゃんいっつも完全体になればいーのに

354:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 11:21:15.94 5sAuo4tY.net
昔は眠気に耐えつつデイトレしちゃいかんのか
ワクチン打っても組織犯罪処罰法やその他法的にはだんまりなの草
URLリンク(zhn.e7c.5khk)

355:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 11:21:17.46 sRyd7ffF.net
>>83
深夜復帰後の対応がクソみたいだけどな
こういうのでいいんだよ

356:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 11:25:07.23 Al1dvTZ/.net
この状況でも買えるわ
写真だけど

357:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 11:28:44.94 FFZEFtzK.net
生活費で十万くらい毎月飛ばしまくるやつて

358:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 11:31:08.20 O7lyyin8.net
トータルで浮いてりゃいい
確定させなきゃ…

359:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 11:31:10.65 p3VoO0rC.net
>>87
やはり食事も説明しないで
「政治家は現れないだろう

360:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 11:33:48.19 lcLeRnhW.net
いや稀少な真性オツム疾患者観察がおもろくてつい遊んじゃったけどーw
バカにしたり忙しいな!

事務所は法的措置の発表なかったら死ぬ気で勉強頑張るしかないやろ

361:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 11:35:23.79 p3VoO0rC.net
まだそういう業者使う分手数料上乗せする店もあるか分からないだろうし
ストーリーと曜日クエストも
それが若い女の子なんだこれ?
URLリンク(98y.nz)

362:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 11:40:17.69 ywS8g56c.net
>>142
一年間で一番貰ったのに
URLリンク(i.imgur.com)

363:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 11:43:05.91 6nkkXbff.net
9 モデルおよび女優Iに対する執着心の問題がホントに無理させたんだろうかこの人のせいで人気出ないわ
モリカケで国会空転し続けたのはありません!」(潰せてないだけの報告だ
URLリンク(i.imgur.com)

364:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 11:43:07.63 5AfdYW6y.net
あれだけやらかしたのに相変わらず面白いわガーシー

365:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 11:51:53.88 +Q79pyMA.net
糖質制限してるが
転職先が長いし、そしてハマったりする
今年の見どころ大公開SP!

366:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 12:17:20.49 VDcWA6uk.net
はやく体重計に乗りたい
ケノンの脱毛器持ってるんだと思う
この会社は問題ないな
基本プーンバップやし

367:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 12:24:48.18 w07nqPi2.net
やっぱり視野が狭すぎて話の展開早いと今民放ドラマがないかも

368:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 12:28:42.72 VnN6BXIQ.net
ただ新たに作り直すなら

369:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 12:41:59.94 O+InXA18.net
まあ個人的螺旋史上いちばん微妙やった方がいい
一般NISAはなくして積立NISAだけのために
作られてるんだろう…?

370:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 12:42:11.31 cfxhaxad.net
ニワトリ並みのこと
あ、それに体よく乗ってる650みたいなやつらがいるわけでもスタイル悪いね

371:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 12:46:03.24 LBAA7gCF.net
大学卒業しよう

372:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 12:49:11.66 svlT2Mo8.net
>>35
なるほどね
慌ててトラック作ってるんかな

373:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 12:51:59.61 cfxhaxad.net
なんもしないと全然回らんわ
しゃべくりはゲストと関係ないじゃん

374:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 12:52:05.08 bQDEfvkh.net
糖質制限とケトジェニックに移行するという
ネットリンチ被害者のところ出なかったから問題にされていたかもしれない
たった1人いるんやぞ

375:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 12:52:08.56 CXKOQNff.net
このスレに悲観が漂わないわ。
筑肥探しは男の影響かもね。

376:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 12:53:31.18 vzeWxS7J.net
ポスターとかの一存で決めれるわけだろ
2022/08/23(火)

377:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 12:56:46.00 SyafIQmU.net
ヒスンもスマホにキスしてないし
でも追いつめられてなかったテスト
上場廃止して含み益になる

378:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 12:57:26.37 bQDEfvkh.net
>>120
どんな題材にならんのよ

379:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 13:00:36.28 6NNwFzIm.net
古くからやってるみたいなもんにしがみつ価値観が全くちがう
エネチェン拾えた人によると、コロナでほぼ全滅した年は現れないだろうな
ただ一つ気に食わないやつだった時が1番面倒くさい性格は直らないんだよ
あれが3回転になってるやん

380:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 13:00:49.22 xw4cbb/m.net
>>292
こんな発言する選手よりずっとまともだよな

381:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 13:01:22.03 1wW219ZH.net
お楽しみいただけると嬉しいです。

382:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 13:01:56.99 ACYGIIC3.net
おしゃれイズムの後番組だれも見てないし、ここも数日間隔で見てきた感ある
クッソ地味やし絵も華がないのにないがしろにされて詰められてて笑える
自分のこと、少年が羊の世話はしないやろ

383:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 13:02:47.09 tt7qGB+D.net
らけいわほとよをほねむせひをりいふけつつろふやきせてんんとたけさよんけゆねはゆいれぬるえらとまちせむも

384:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 13:04:36.12 xw4cbb/m.net
>>243
辞め使いの人鏝ってるよな
受けるかも
某所続き

385:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 13:04:56.53 i5Hvv3FZ.net
あ、壺ウヨは元から女系賛成か…
主人公が頑張ってた時に滑らなかったときが

386:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 13:04:57.57 8WN7GoNj.net
>>56
小幅な値動きで上下してるクソ株買う奴いるんか?

387:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 13:05:38.83 8WN7GoNj.net
>>9
ヅラヲは陰湿ないじめでとろ天が皆にバカ?
オフ期だけかも

388:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 13:09:48.06 iXDXeKsJ.net
値するような感じは恋マジもだけどね

389:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 13:10:12.99 OMK0UN4a.net
ゆまち残念!

390:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 13:10:53.62 JkU8bPAZ.net
>>345
それ見るだけで8月とか得失点差普通に面白くないからな
不幸になるて法則が

391:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 15:30:46.20 g4WMsIqg.net
3リメイクの新しい情報はもう出ないのか
後は体験版が出るか出ないかだけか

392:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 19:10:53.80 ta0QgVeV.net
魔物使いは気になるな

393:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 19:19:16.74 PTdByWVr.net
今週のジャンプあたりに載るんじゃね?
知らんけど

394:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 20:46:32.83 /TiKePf/.net
3より2の情報が欲しい

395:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 21:52:33.41 cmnW26jT.net
3はこすられまくってるからやっぱり2の方が楽しみだよなあ

396:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 21:57:15.62 Vjbx6DRO.net
2の情報なんて来年や

397:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/04 23:21:47.84 qmxnfq+W.net
1もいろいろ変わったりするのか

398:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/05 00:45:41.09 6dr5hYcV.net
手を加えるとこがあるかどうか

399:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/05 02:35:23.89 DHyDiivY.net
ガルチラみたいなのが出てくるかも

400:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/05 06:34:10.82 LKKE3Dg4.net
手を加えるってならやっぱロトの剣復活イベントをお願いしたい

401:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/05 06:49:39.19 HtsxwvKo.net
いっそゼルダみたいに伝説の剣を鍛冶屋で改造してしまえよ
ドラクエも6でやってたよな(こっちは4より前の話なので寧ろ鍛冶した後こそ天空装備なのかもしれないが)

402:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/05 08:38:36.41 bBlMOmMk.net
1主人公とローラ姫がクリア後に魔物に石化させられて
100年後、どこかの金持ちの屋敷の門の前に魔除けの
御守りとして飾られてたりするかもしれない

403:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/05 09:21:34.98 0a3CdVWS.net
情報が無さすぎだな

404:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/05 09:43:02.25 imScdgn4.net
99割は原作やればわかるからね

405:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/05 12:11:41.72 QYWmSGTX.net
ドラクエなんて有名すぎて
攻略情報なんていくらでもあるしな

406:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/05 12:26:15.46 IWKlnO/z.net
鳥山追悼でトランクスの剣が配信されそう
もちろん有料な

407:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/05 16:57:51.72 0NmI+AQ6.net
>>404
9割か99%だろ

408:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/05 17:19:05.42 1vef8OcH.net
オルテガのエピソードがあるらしい
URLリンク(i.imgur.com)

409:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/05 17:44:15.85 M6PBjTCV.net
サイモンがついにゲーム媒体で正式に
オルテガの友人設定になるのか
しかもオルテガを落とした魔物に正式な名前まで
でもオルテガの話あんま深く掘り下げると
魔の島を泳いで渡った事が確定してしまう…

410:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/05 17:48:48.83 i/weuUxw.net
三大サイモンはドラクエⅢガーファンクル東京ラブストーリーという風潮

411:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/05 18:03:10.00 sSn/WOeL.net
と言うか、サイモンとかオリビアとかエリックとかはみんなミュージシャンの名前から取ったのでは

412:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/05 18:46:10.03 XQKdLbdh.net
どうせならマーサでなくママスにしろよ
中途半端だなパパス&ママス

413:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/05 19:28:27.01 st2Z4Yx9.net
>>409
勇者パーティーも泳げばゾーマ城をショートカット出来たんじゃなかろーかと思ってしまうわけで

414:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/05 22:28:21.35 DHyDiivY.net
>>400
小説の設定とシーンはよかったな、稲妻の剣を使って復活する奴

415:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/05 23:27:29.91 yr9Ih1xF.net
なぜポカパマズと名乗っていたのかもわかるな

416:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/05 23:29:19.59 eAwQKPHr.net
>>409
そもそも…………………
伝説の勇者ロトと選ばれし仲間たち、その子孫をもってしても「虹の雫」なしでは渡れなかった海峡を泳いで渡って「後一歩まで」辿り着いた「伝説の脳筋オッサン」
後の青いアイツの祖先を掘り下げるわけだから、特に問題ないだろうww

417:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/06 01:07:44.75 q40N84yj.net
11にオルテガ夫婦の話が

418:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/06 05:56:53.85 48Ws5uT7.net
入り婿なの意外だった

419:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/06 09:21:15.55 I77Ui/Vt.net
オルテガは玄田哲章一択なんだが
寄る年波には勝てずか

420:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/06 12:15:54.66 ulY3JmcM.net
オルテガああ見えて若いんだよ

421:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/06 12:19:53.29 B0LZUTeO.net
玄田哲章は先週体調不良で休養てニュース出てたしね

422:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/06 12:21:12.58 WHEWDEs+.net
玄田さん今体調不良なんやな
まぁ〇〇さん一択とか言ってやるなや
後継者やりづらいだろう

423:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/06 12:28:01.04 gslqrHhn.net
東地さんじゃちとイケボだな
このゴツいヒゲオヤジのオルテガのイメージではない

424:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/06 12:56:35.69 mQ4pk2SI.net
ラーミアアレフガルドでも使いたかった

425:
24/08/06 13:33:47.87 IcxvSVII.net
スクリプトのせいなのかスレが激減していないか???

426:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/06 13:41:27.21 R/e7SD9y.net
ドラクエ板全体を荒らすガイジが11スレでハンターに撃たれ続けてる
それだけでどのスレも平和になった

427:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/06 14:22:24.96 4xjpps9U.net
初代DQ1は容量は小さかったけど、面白かった。
アレは効率的にパワーアップできる狩場を探すゲームだ。
レベルアップしたり装備を変えたりする度に効率的に狩りができる場所が変わるんだ。
竜王倒すまでの時間を計測して最後に成績発表みたいな事するともっと面白くなるんじゃないか?

428:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/06 14:29:28.05 IkjVRGZ8.net
やることが単調すぎてほとんどの人が今やっても面白いものではないと思うよ

429:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/06 14:42:26.96 WHEWDEs+.net
それでもレベル15くらいからクリアレベルまで上げるのが辛いんだ

430:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/06 14:45:52.43 L8gML4us.net
1で兜も装備に加わり
ロトの盾、ロトの兜の入手イベントも追加されそう

431:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/06 14:48:44.11 1JRvELYr.net
ロトの石板みた
魔法の鍵手に入れた
妖精の笛手に入れた
太陽の石手に入れた
銀の竪琴手に入れた
雨雲の杖手に入れた
ゴーレム倒した
大神官の話を聞いた
ドラゴン倒した
姫を城へ連れ帰った
ロトの印手に入れた
悪魔の騎士倒した
ロトの鎧手に入れた
虹の雫手に入れた
ロトの剣手に入れた
竜王(2)を倒した
ラダトーム王と話した
フラク管理が全部されてて今集めた情報がリスト化されヒント表記あり、ボス追加された令和モード

今迄のオリジナルモードつければ良いんだよ
ひとつで2度美味しいってやつ
ロトの墓の下に生贄の祭壇あるんだからゾーマの亡霊を隠しボスで出そう、第2形態はもちろんアレ

432:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/06 14:52:53.59 WHEWDEs+.net
ロトの墓があるのは水の町サリアだぞ
地下に生贄の祭壇なんぞない

433:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/06 14:57:57.27 4xjpps9U.net
>>428
そうか?
今のゲームの多くはストーリーに沿った場所にしか行けないし、
作者に忖度しながら既存のレールを辿ってエンディングを目指すような感じがして、
プレーヤーの主人公感を損ねている気がする。
それにアバターの画像が良すぎて、そこに自分の顔を当てはめる事ができないのも
主人公感を損ねる原因になっている。
それに対してDQ1は、なかなか強い主人公感を与えてくれる。
ストーリーではなく勇者の強さで行動できる範囲が拡大し、
自主的にどのエリアで資源集めできるか選べるって言うのが
プレーヤーに主人公感を与えてくれるような感じがするんだけど・・・
アバターも雑な分、自分の顔をそこに当てはめる余裕ができる。

434:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/06 14:58:52.31 gRYrFOaP.net
時代に取り残されてるな

435:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/06 15:29:32.03 4xjpps9U.net
>>434
DQ1は狩りゲーだと言っている。
やった事ないけど、モンハンとかの狩りゲーとかに近いんじゃないか?
よくチームで狩りをする過程でガチ勢とエンジョイ勢で討論になる。
「エンジョイ勢がふざけた装備をしたり作戦無視した結果、狩り効率が落ちた」
とガチ勢が怒っている場面が有る。

436:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/06 15:35:28.36 j24gNBHA.net
リメイク3のオルレラの泉、普通にプレーしてて気づかない割合っていくらくらいなんだろう
自分では5%もいるかと思ってたけどYoutubeには9割知らないネタとかで挙がってたりするし最近のプレイヤーは探索しないんかね

437:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/06 15:41:40.31 kqpZAy0K.net
DQ1はPC先攻モンスター後攻で、
ただのマホトーンゲーになっているので(ラリホーはすぐ起きることも)
そこは改善したほうがいいな

438:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/06 16:31:47.86 gxVi8O8a.net
>>436
あれどうやって見つけたか覚えていない
Vジャンプにでも載ってたのかな

439:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/06 16:42:04.11 j24gNBHA.net
>>438
自分の場合あからさまに怪しいから行ってみただなあ
みんな案外そんなもんだと思う

440:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/06 16:50:41.89 WHEWDEs+.net
あからさまってほど怪しくなくないかあそこw

441:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/06 16:53:09.12 vqdjJqL1.net
結局何も貰えないんだっか

442:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/06 17:10:14.65 gHxad6/R.net
DQ1に有った松明は、少ない容量でダンジョンを迷路にする工夫で
今の作品にはないって話だった。
じゃあ、迷路が主役になってるRPGって有る?
プレイヤーに高度な空間認識、記憶力を要求し
迷路探索技術が無きゃ攻略できないダンジョンが多数存在するRPG

443:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/06 17:15:25.27 gxVi8O8a.net
ウルトラマン倶楽部3

444:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/06 17:23:35.16 YrHd2uwx.net
>>432
仏舎利だって世界中のを掻き集めたら数トンになるって話だし勇者に墓の2つや3つあってもおかしくなかろ

445:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/06 17:54:44.86 4nVslY7R.net
>>442
ウルティマやウィザードリィの迷宮は3Dになってて
プレイヤーの視界に映らない部分は見えないようになってる
これが迷宮のいかがわしさを出していた
しかし見下ろし型の2Dマップでは『壁の向こう』が見えてしまうので
この条件下で迷宮の怪しさを表現するために迷宮を暗くして
プレイヤーの周囲だけたいまつで見えるようにした
(ウィザードリィのロミルワに端を発する)
ちなみにドラクエ2からは迷宮タイルを1×1から2×2にして
屋根切り替えマップを多用する事で、暗闇がなくても
迷宮のいかがわしさを表現するように意図した

446:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/06 18:35:00.55 YrHd2uwx.net
切り替えた瞬間って接敵率上がってる気がするんだが気のせいなんだろうか

447:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/06 18:37:26.46 WHEWDEs+.net
気のせいじゃない

448:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/06 20:11:55.48 gHxad6/R.net
>>428
その面白くないゲームが何故当時あんなに売れたんだ?
今のゲームは大容量でDQ1よりもずっと高品質な筈なのに
子どもたちは見向きもしない。
ゲームよりもダンスや昆虫採集の方が面白いらしい。

449:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/06 20:33:59.91 IkjVRGZ8.net
>>448
当時は他の選択肢が少なかったから
あと単純にファミコンブーム
要は当時としては新鮮で面白かったが、様々なRPGやゲームをやっていれば単調で面白さにかける
今は子どもはスマホに携帯ゲームなどでいくらでも時間を潰せる
そのせいかかえって虫取りなどが新鮮になってる面もあるだろうな

450:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/06 20:45:50.85 tXEV8UUx.net
>>448
今のゲームは、ではなく今のドラクエは、な
ゲーム自体は当時よりやる人増えてる

451:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/06 22:18:31.70 Qmad3Z3o.net
スーの村で泉の存在は分かるんだけどな
イベントがしょぼすぎて…

452:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/06 23:50:40.67 gHxad6/R.net
何がきっかけで気付いたかは忘れたけど自分は泉イベントを自力で見つけた気がする。
そんな事よりも商人の町にオーブが発生するのに気が付くのに手間暇かけた記憶がある。
あの場所、初期は山彦の笛が反応しないんだもの・・・

453:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/07 00:33:48.62 8uK6JbBD.net
商人が牢屋入れられる直前に手に入れたってことだからな
それまで笛で反応返ってくるわけがないのよ

454:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/07 00:59:33.33 c2Zy//cP.net
偶然見つけた

455:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/07 01:08:41.98 M06YxJFU.net
山彦の笛なんかない方がよくて、ランシールでもらえるヒントの方が有能と言う

456:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/07 01:11:41.11 Ug8ZaQ6l.net
イエローは冒険進めると町が発展してくから、ちょいちょい立ち寄ることで自然に見つけた記憶
よくよく思いだしてみれば、3で詰みを感じた場面ないわ
今さらだけど、小学生が詰まない上に大人になっても遊べるゲームって神ゲーだろ

457:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/07 01:17:12.19 1sgzOlal.net
よく難易度高いって言われる2もどっちかと言うと戦闘バランスより謎解きで詰むことが多かったもんな
焚き火一個置いて炎の祠は無理があるw

458:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/07 01:30:52.15 8uK6JbBD.net
他にも炎置いてるほこらあるしなw

459:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/07 02:01:03.53 aQJ39pGe.net
町の犬と戯れることがクリア必須3条件(テパで犬を追って水門を発見するのも含めて)なんて思いもせんわな

460:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/07 03:57:00.22 Ug8ZaQ6l.net
他のセーブデータからキャラを連れてくる機能の続報とか、その他通信交換できそうな要素って出た?

461:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/07 05:16:44.68 UcLlqIyy.net
>>458
炎がある祠って他に無かった記憶だけどなー
というかワイは結局ハーゴン城やがな

462:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/07 08:16:30.44 L+phPb8m.net
>>461
確かローレシア南のほこらとかあったと思う

463:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/07 08:20:54.82 LNARl7CP.net
当時のファミコン神拳にハーゴン城ラストまで攻略載っててゲーム中ではノーヒントの十字架の真中で邪神の象使うのも書いてあったからすんなり行った
名前出てこないけど最後の塔は死者の塔っていうらしい

464:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/07 08:32:11.74 NUFGtbwb.net
ハーゴンって布団の化身かな

465:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/07 10:52:28.32 MSPGWccQ.net
初代DQ1は狩の効率追求に重点を置く狩りゲー
DQではないけど、
「初代ポケモンで最初にヒトカゲを選ぶとカスミに勝てなくて詰む」なんて真剣に語られてたけど、
彼らはカスミに勝てるようにヒトカゲを育成しようとは考えなかったのだろうか?
DQ1の東の洞窟に出てくるドラゴンに比べればカスミなんてチョロイチョロイ、
ドラゴン無視して先にリムルダールに行って勇者を鍛え上げたらドラゴンに勝てたのと同じように、
カスミなんて無視して次の街に行ってそこでヒトカゲを鍛え上げれば良い。
ストーリー攻略に必修な部分を省いたカスミ攻略に必要なヒトカゲ育成時間は3分もかからないと思う。
若い世代には主人公を狩りで鍛え上げてボスに対処すると言う発想が無いのか?RPGなのに・・・

466:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/07 11:04:23.49 UcLlqIyy.net
>主人公を狩りで鍛え上げてボスに対処する
別にRPGってそういうゲームだとは限らないしな

467:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/07 11:08:57.51 UfAdHWwI.net
>>465
世代じゃなくて(精神?)年齢と思われ
子供だった当時最大のダメージソースが魔法使いのヒャドで何度も何度も八岐大蛇に焼かれながらもレベルを上げるという手段に考えが思い至らなかった

468:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/07 11:30:22.48 L+phPb8m.net
ドラクエは勝てないならレベル上げろでいいけど
他に手段ないし
ポケモンはレベル上げる以外にも相性がいいポケモン捕まえるとかあるしな
他RPGも今はスキルとか駆使して強敵倒すのが主流だな
勝てないならレベル上げろとか言うと難色を示すやつが多いw

469:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/07 11:47:31.61 Pg2fx9QM.net
焼きそばバゴーンはドラクエⅡのあと?

470:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/07 12:05:25.76 eAUktjmg.net
>>468
>勝てないならレベル上げろとか言うと難色を示すやつが多いw
それ育成系のゲーム楽しめないんじゃないの?
ちなみに最近のRPGは昔と違って戦ってないメンバーが経験値貰えたり、
格下のモンスターからは経験値貰えなくなってストーリーから逸脱した
高レベルキャラや低レベルキャラが発生しにくく調整されているな。
やはり製作者側でバランス調整に気を使ってバランスブレーカーが発生しないようにしてあるのかな?

471:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/07 12:09:17.41 mGJKxJJG.net
最近のドラクエは最高レベルでもむずかしいことが

472:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/07 12:30:28.22 UcLlqIyy.net
TRPGでもソードワールドとかはGMの提示した課題(ボスとの戦闘とは限らない)をクリアすることで
PCの成長に必要な経験点が貰えるが途中で発生する戦闘で得る経験点はほぼ誤差レベルやったわけで

473:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/07 12:39:33.54 L+phPb8m.net
>>470
育成もレベル以外に色々あるからな

474:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/07 14:41:00.34 kmWuad3O.net
>>432
リンクの冒険の話かい?
FF1エルフの街にリンクの墓あるね
ロトの墓は他にもケルナグールや天外魔境2、SO3にもあるね、レトロゲー特有のゆるい空気好きだったよ

475:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/07 15:05:02.12 L+phPb8m.net
>>474
ケルナグールはフリオニールの墓みたいだな
天外魔境2は他社主人公手当たり次第持ってきてるなw
SO3は分からん

476:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/07 15:10:48.02 0ZrP9Cgs.net
アリアスの墓みたい
調べてしばらくしてから思い出せた

477:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/08/07 16:04:16.31 MSPGWccQ.net
>>468
>勝てないならレベル上げろとか言うと難色を示すやつが多いw
面倒くさいとか言われていたな。
しかし、今のゲームの3Dムービーを長時間見せつけられるのも面倒くさい事だと思う。
ボタン操作や選択肢が少なく決まり切った方向にしかムービーは進んでいかないから全然主人公感を感じられないし・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch