24/07/24 23:07:15.69 3GGiQ3Ie0.net
長すぎるテンプレは誰か頼む
3:名前が無い@ただの名無しのようだ ころころ (スフッ Sd33-BybW)
24/07/24 23:10:22.11 FwiZqAP6d.net
「HD-2D版 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…」
URLリンク(www.dragonquest.jp)
プラットフォーム:Nintendo Switch / PlayStation5 / Xbox Series X|S / Steam / Microsoft on Windows
ジャンル:RPG
プレイ人数:1人
対応言語
テキスト:日本語 / 英語 / 繁体字 / 簡体字 / 韓国語 / フランス語 / イタリア語 / ドイツ語 / スペイン語 / 南米スペイン語 /
ボイス:日本語 / 英語
発売日:2024年11月14日(木)発売 ※Steam版のみ2024年11月15日(金)発売
価格(全て税込)
通常版(パッケージ版 / ダウンロード版):7,678円
通常版+ブック型収納BOX:9,878円
旅立ちの4人パーティセット:10,980円
旅立ちの4人パーティセット+ブック型収納BOX:13,180円
勇者と旅の仲間コンプリートセット:18,570円
勇者と旅の仲間コンプリートセット+ブック型収納BOX:20,770円
店舗別特典
スクウェア・エニックス e-STORE:ピンズ「ロトの剣」、デジタル壁紙(SFC版 / HD-2D版)
ローソン@Loppi・HMV:マウスパッド「ロトの紋章」
Amazon.co.jp:魔法使いのたしなみセット(魔導士の杖、魔法の聖水×2)
イオン / イオンスタイル / イオンスーパーセンター:戦士の心得セット(鋼の剣、バイキルミン×2)
ダウンロード版予約特典:しあわせ旅セット(幸せの靴、力の種×3、守りの種×3、素早さの種×3、命の木の実×3、不思議な木の実×3)
CERO:B(12才以上対象)
パッケージイラスト:生島直樹(スクウェア・エニックス)
開発:アートディンク&SQEX浅野チーム
企画・制作:株式会社スクウェア・エニックス
4:名前が無い@ただの名無しのようだ ころころ (スフッ Sd33-BybW)
24/07/24 23:10:46.47 FwiZqAP6d.net
■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:序盤
・ノアニール北西
ノアニール半島の端エジンベア地方の敵が出るマスがある
(出現エリアは長方形で区切られる仕様の為、丁度2マスだけ被ってる)
ここで登場する「地獄の鎧」は魔法使いのヒャド・僧侶のバギが有効なので、地獄の鎧のHP60ポイントを削りきれば倒す事ができる
・カザーブ東で穴掘り、爆弾岩に毒針
カザーブから東にいくと、竜の女王の城周辺の敵が登場する
(出現エリアを長方形で区切る仕様の為、別地域の棲息域が被っている)
デスストーカー、グリズリーなど序盤パーティーでは即死クラスの敵ばかりだが、もし「爆弾岩」に当たったなら、この爆弾岩を毒針で倒せば稼げる
爆弾岩はHPが一定値以下に減るまでは、ずっと「ようすをみている」でメガンテしないので、毒針ならメガンテを発動させずにそのうち即死が発動して倒せる
Wii版なら中断セーブがあるので、爆弾岩が出るまでリセットすれば確実に遭える
■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:中盤1
・ガルナの塔のメタルスライムに毒蛾の粉
ガルナの塔の4階~6階はメタルスライムが出現する
このメタルスライムは、はぐれメタルと違って混乱が効く
そこで、毒蛾の粉を持っていきメタルスライムを混乱させると、普段よりも逃げる確率が減るので倒しやすくなる
なおFC版では混乱したスカイドラゴンの炎がメタル系に効いたが、SFC版では混乱した敵の炎はメタル系にダメージが通らない仕様
毒蛾の粉は、ムオル、スー、サマンオサ、商人の町、エルフの隠れ里、等で売っている
中盤では割と高価な品なので、「笑い袋狩り」などで資金を貯めておこう
また、魔法使いはメダパニを覚えるし毒針も使えるので、メタスラ狩りで役に立つ
ここは中盤で一番の稼ぎポイント
バラモス城まではガルナの塔を拠点にして良い
転職させてレベル1になった仲間を鍛えるリハビリ道場としても使える
5:名前が無い@ただの名無しのようだ ころころ (スフッ Sd33-BybW)
24/07/24 23:11:13.37 FwiZqAP6d.net
■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:中盤2
・ザラキでイカ釣り漁
広い海域で出現する、1回攻撃の「だいおうイカ」
浅瀬の祠周辺の海域に出現する、1~2回攻撃の「テンタクルス」
下の世界のアレフガルド海域で出現する、1~3回攻撃の「クラーゴン」
まともに戦うと強敵だが、ザラキが約2/3の確率で効く(ザキは90%近く効く)
通称「イカ釣り漁」、特にテンタクルスはまずまずの効率
だいおうイカなら、4人パーティで経験値各88p+90G
テンタクルスなら、4人パーティで経験値各320p+120G
クラーゴンなら、4人パーティで経験値各522p+160G
・バハラタ西の火山周辺で、ネクロゴンドの敵
ガイアの剣を取る前の段階でも、ネクロゴンドの敵と戦える。
バハラタ から船で火山手前まで近づくと、ネクロゴンドの出現エリアに入っている
トロルはラリホー・メダパニ・マヌーサがよく効く、バシルーラと攻撃呪文は100%効く
フロストギズモもラリホー・バシルーラ・マヌーサ・炎系呪文などが有効。
どちらも強敵なので稼ぎ難いが、1,000p近い経験値を得られるので当たれば大きい
なお、フロストギズモが諸刃の剣を落とすのはFC版のみ(SFC版は双六券)
■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:中盤3
・バラモス城
バラモス討伐目前になると、バラモス城の敵を倒すのが一番効率が良い
稀にはぐれメタルも出るので運良く倒せれば更に稼げる
■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:終盤1
・終盤の最効率狩場は?
1 メンバーが育つまではリムルダール(はぐメタの出現率高い)
2 ある程度(レベル60目安)育ったらルビスの塔最上階(はぐメタの同時出現数が多い)
3 破壊の鉄球×2と力255キャラ2人を手に入れたらゾーマ城地下で鉄球振って雑魚狩り
■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:終盤2
【1】ラダトーム だいまじん狩り
・1分あたり経験値 3,694p
・1時間あたり経験値 221,617p
※3ターンに2匹のペースで倒した場合
※Lv99勇・盗・盗・盗パーティによる計測で、終盤の稼ぎ場効率を比較
※判断条件は、「1時間あたり何pの経験値を得られるか」とする
※SFC版の1回の戦闘で得られる経験値上限は11,111,111p (※FC版の1回の戦闘で得られる経験値上限は65,535p)
6:名前が無い@ただの名無しのようだ ころころ (スフッ Sd33-BybW)
24/07/24 23:11:30.50 FwiZqAP6d.net
■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:終盤3
【2】リムルダール:はぐれメタル狩り(逃げなし)
・1分あたり経験値 6,852p
・1時間あたり経験値 411,134p
・1時間あたりはぐメタ総出現数…60匹(討伐数28匹、撃破率約46.7%)
※はぐメタが出なかった戦闘も、逃げずに全部戦った場合
※ダースリカントにメダパニ、状況により「ドラゴラム→パルプンテ→ピオリム」の連携
【3】リムルダール:はぐれメタル狩り(逃げあり)
・1分あたり経験値 5,850p
・1時間あたり経験値 350,975p
・1時間あたりはぐメタ総出現数…81匹(討伐数32匹、撃破率約39.5%)
※はぐメタ以外が出たら逃げ、はぐメタ出現時だけ戦った場合
■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:終盤4
※敵から確実に逃げられるレベル(52以上)で、全逃げでマイラから最上階までの移動に約5~7分
その後1時間狩った場合の比較
【4】ルビスの塔最上階 はぐれメタル狩り(逃げなし)
・1分あたり経験値 7,736p
・1時間あたり経験値 464,140p
・1時間あたりはぐメタ総出現数…79匹(討伐数26匹、撃破率約32.9%)
※はぐメタが出なかった戦闘も、逃げずに全部戦った場合
※少数出現はメダパニ同士討ち、多数出現は「ドラゴラム→パルプンテ→ピオリム」狙い
【
7:5】ルビスの塔最上階 はぐれメタル狩り(逃げあり) ・1分あたり経験値 6,548p ・1時間あたり経験値 392,890p ・1時間あたりはぐメタ総出現数…79匹(討伐数34匹、撃破率約43.0%) ※はぐメタ以外が出たら逃げ、はぐメタ出現時だけ戦った場合
8:名前が無い@ただの名無しのようだ ころころ (ワッチョイ 4960-5+fj)
24/07/24 23:11:37.07 IcOcMqbl0.net
追加エクストラダンジョンではステータスを500近く上げないと雑魚戦すら厳しくして欲しいね
ちなみにステータスの上限突破はしんりゅうを10ターン以内撃破した時の報酬
9:名前が無い@ただの名無しのようだ ころころ (スフッ Sd33-BybW)
24/07/24 23:11:47.38 FwiZqAP6d.net
■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:終盤5
【6】ゾーマ城地下1~2階
・1分あたり経験値 7,890p
・1時間あたり経験値 473,382p
※力255素早さ255キャラ2人の破壊の鉄球×2で、1戦闘1ターン(約17秒)で終わらせた場合
【7】ゾーマ城地下3~4階
・1分あたり経験値 8,033p
・1時間あたり経験値 482,008p
※力255素早さ255キャラ2人の破壊の鉄球×2で、1戦闘1ターン(約17秒)で終わらせた場合
■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:終盤6
【8】隠しダンジョン(天界の洞窟:ピラミッドフロア)
・1分あたり経験値 7,820p
・1時間あたり経験値 469,206p
※力255素早さ255キャラ3人で、1戦闘を破壊の鉄球×3で終わらせた場合
【9】隠しダンジョン(神竜の塔)
・1分あたり経験値 3,998p
・1時間あたり経験値 239,850p
※逃げずにひたすら鉄球バイキルト+補助回復で雑魚狩りした場合
■種集め(盗み&穴掘り)について
「盗み」は「盗賊のレベルが高い」&「盗賊の人数が多い」程確率が上がる
「あなほり」はそのフロアの敵が落とすアイテムが出る。5回掘ったらフロア切り替え
■FC版:体力と最大HP・賢さと最大MPの関係
「Lv.up時の最大HPの上昇値=Lv.up時の体力の上昇値×2±2」
スタミナの種・賢さの種の上昇値はHP・MP上昇に反映されない
むしろ上限値に達して成長が鈍る可能性があるので注意(下記参照)
■SFC/GBC版:体力と最大HP・賢さと最大MPの関係
「最大HPの値≒体力の値の約2倍±5%」の関係を保とうとする
例えば体力が255あれば、最大HPは510±12前後になろうとする
スタミナの種・賢さの種を使用した分は、次のLv.up時に反映される
それ以上最大HP・MPを上げるには、命 or 不思議な木の実を使う
■賢さと呪文習得の関係
呪文の習得には、レベルと賢さが規定値に達している必要があるが、一部の呪文(スクルトやバイキルト等)は、条件を満たしても覚えるかはランダム
レベルアップ直前にセーブ、呪文を覚えなければリセット…で覚えるのが確実
■運の良さと状態異常回避率の関係
運の良さはラリホー等状態異常の回避率に影響する
10:名前が無い@ただの名無しのようだ ころころ (スフッ Sd33-BybW)
24/07/24 23:12:16.62 FwiZqAP6d.net
■メタル系の倒し方1
・はぐれメタルの逃げる確率は約5/8
・素早さ255でも、はぐれメタル(素早さ150)には約10%ほどの確率で先に行動される
※ターン内の行動順を決める行動力≒素早さ(0~255)+乱数(0~255)
・味方が先制攻撃を取る確率、敵に先制攻撃される確率は、ともに約3.5%。
(リメイク版DQ4と違い、忍び足をした場合も、先制・被先制率に変化無し)
・「まだらくもいと」「ゾンビキラーバグ」「混乱した敵の炎でメタルを焼く」など、FC版で可能だった技はSFC版では仕様が変わり通用しなくなった
・武闘家の会心率はレベル÷256(Lv.4以上の時)
・武闘家以外の通常攻撃の会心率は1/64
・魔神の斧は、会心1/8、ミス1/8、通常6/8の確率(勇者は装備不可)
・破壊の剣は、会心1/8、呪い2/8、通常5/8の確率(勇者が装備可能だが呪われる)
・魔法使いと盗賊の毒針は、当たれば1ダメージを確実に与え、1/16の確率で即死も出る
高レベル武闘家や、魔神の斧や毒針を持てる仲間は、打撃を選んで一発を期待してもよい
■メタル系の倒し方2
・メダパニで同士討ち
味方から敵への攻撃は、敵が守備力が高すぎる場合0か1しか与えられないが、モンスターの攻撃のダメージ計算は、通常のダメージ計算をした後に、更に0~十数pのランダム幅のダメージを加えて計算する
こちらがスカラ連発で守備力999にしてもダメージゼロにならないのはこの為
よって、敵をメダパニで混乱させてはぐれメタルを同士討ち攻撃させると、0~十数pのダメージが入って倒してくれる
メダパニを唱えられないキャラは毒蛾の粉・誘惑の剣(女性のみ)で代用可
主にリムルダールなどの単体出現のはぐれメタルに対して有効
メダパニが効きやすいダースリカントとはぐれメタルの組み合せが代表例
先攻メダパニでダースリカントを混乱させ、1ターン目にはぐメタが逃げなければ、同士討ちが決まる可能性がかなり高くなる
・刃の鎧
防具を外しておくか弱い防具を装備すれば反射ダメージを増やせるが過度な期待は禁物
(FC版はニフラム完全無効の敵には反射不可だったがリメイク版は反射可能)
11:名前が無い@ただの名無しのようだ ころころ (ワッチョイ 4960-5+fj)
24/07/24 23:13:07.74 IcOcMqbl0.net
新エクストラダンジョンは自動生成でドロップアイテムもランダム
付与効果が付いて効果も取得するたびにランダム
12:名前が無い@ただの名無しのようだ ころころ (スフッ Sd33-BybW)
24/07/24 23:17:44.29 FwiZqAP6d.net
■メタル系の倒し方3
・ドラゴラム→パルプンテ→ピオリムの連携1(リメイク版のみ)
ドラゴラムで変身した直後は、「素早さ62、守備力75」に変化する
つまり、敵雑魚の「ドラゴン」と同じステータスになる
ドラゴラム後にピオリムを掛けないと、素早さ150のはぐメタに中々先制できない
(SFC版の場合ピオリムやスクルトでの上昇率は、変身前のキャラのステータスに依存)
よって、素早さ255のキャラ2人がパルプンテとドラゴラムをそれぞれ唱え、素早さ128以下のキャラがピオリムを唱えるのが基本パターン
素早さが2倍あれば殆ど先攻できるので、ドラゴラムを唱えたあとにピオリムが入れば、次のターンに残ったはぐれメタルを炎で一掃してくれる率が高まる
※パルプンテ詠唱の結果 (ルビスの塔で1時間はぐメタ狩りの場合)
◎:砕け散った(3回)、 ◎:時間が止まった(2回)、◎:全員会心(0回)、
○:全員混乱(4回)、 ○:全員眠り(2回)、 ○:全員驚く(4回)、
△:敵全員MP0(0回)、 △:闇に包まれた(2回)、 △:山彦反響(2回)、
△:味方HP回復(1回)、△:味方ザオリク(0回)、 △:味方キアリー(0回)、
△:並び順変更(2回)、 ×:去っていった(4回)、 ×:恐しい者呼び(3回)、
・「はぐれ6匹に先制攻撃」+「ドラゴラムで6匹とも焼くのに成功」は、1時間で1回だけ発生
■メタル系の倒し方4
・ドラゴラム→パルプンテ→ピオリムの連携2
パルプンテはメタル系に有効な効果が5~6個ほどある
「砕け散った」「時間が止まった」「素晴らしい攻撃力が備わった(味方全員会心)」
「頭が混乱した(敵味方全員混乱)」「びっくりした(敵1ターン行動不能)」
「眠らせた(敵味方全員眠る)」などは、味方に有利な効果になる率が高い
この中でも「全員混乱」の場合、ドラゴラムで先に変身していたキャラは、混乱していても炎を敵に向かって吐いてくれるので、ドラゴラムと併用が相性が良い
「全員眠り」の際も、運良くドラゴラムキャラが早く目覚めれば眠った敵を一掃できる
行動順は、1番手ドラゴラム→2番手パルプンテ→3番手ピオリム、の連携が理想的
パルプンテの中には「恐ろしい者を呼び出した(逃げる)」など不利益な行動もあるが、ドラゴラムを使うのはルビス最上階などはぐメタ同時出現数が多い場合なので、多数出現を「砕け散った」「時間が停まった」などの大量経験値獲得で相殺できる
※戦闘中に装備変更するとピオリム等の補助呪文の効果が切れるので注意
13:名前が無い@ただの名無しのようだ ころころ (スフッ Sd33-BybW)
24/07/24 23:18:21.82 FwiZqAP6d.net
途中規制されたぜ
14:名前が無い@ただの名無しのようだ ころころ (スフッ Sd33-BybW)
24/07/24 23:18:29.84 FwiZqAP6d.net
もついっちょ
15:名前が無い@ただの名無しのようだ ころころ (スフッ Sd33-BybW)
24/07/24 23:18:39.66 FwiZqAP6d.net
テンプレ
16:名前が無い@ただの名無しのようだ ころころ (スフッ Sd33-BybW)
24/07/24 23:18:48.76 FwiZqAP6d.net
なくてもよくね
17:名前が無い@ただの名無しのようだ ころころ (スフッ Sd33-BybW)
24/07/24 23:19:00.53 FwiZqAP6d.net
と思ってしまったw
18:名前が無い@ただの名無しのようだ ころころ (スフッ Sd33-BybW)
24/07/24 23:19:14.05 FwiZqAP6d.net
以上
19:名前が無い@ただの名無しのようだ ころころ (ワッチョイ 4960-5+fj)
24/07/24 23:19:27.72 IcOcMqbl0.net
ラーメン
20:名前が無い@ただの名無しのようだ ころころ (ワッチョイ 4960-5+fj)
24/07/24 23:19:36.98 IcOcMqbl0.net
つけめん
21:名前が無い@ただの名無しのようだ ころころ (ワッチョイ 4960-5+fj)
24/07/24 23:19:44.19 IcOcMqbl0.net
チャーハン
22:名前が無い@ただの名無しのようだ ころころ (ワッチョイ fbd8-iNiB)
24/07/24 23:22:31.80 ThizBKKi0.net
たまごやき
23:名前が無い@ただの名無しのようだ ころころ (ワッチョイ 139b-s2Ct)
24/07/24 23:30:57.08 xAMQyVFC0.net
<ネタバレ>
ドラクエ2クリア後にドラクエ3上の世界に行けます!!
堀井「3→1→2の順番でプレイしてもらうと、あっ!と驚く展開が待っています」
このツイートは答えを言ってるも同然
つまり、DQ3で新たなストーリーをいくつか作っておいて、結末は曖昧にしておく
→DQ2でその後の世界に行ってどうなったか答え合わせ
要はDQ7でやったのと同じことがしたいというだけの話
DQ2のストーリーの合い間に挟むという事はしないでしょうから
2クリア後に3の上の世界に行けるようになるのでしょう
2はボリューム的に小さいから、エンドコンテンツには持って来いの題材だと言える
もしかしたらDQ1でも同じことをするかもしれない
そうするとプレイヤーはDQ3の世界のその後を
3→1→2と数百年間隔で追体験していくことが出来る訳だ
24:名前が無い@ただの名無しのようだ ころころ (ワッチョイ 139b-s2Ct)
24/07/24 23:32:14.72 xAMQyVFC0.net
あまりにも酷いリメイク
これ本当にこのまま出すのかと言いたい
モンスターもキャラも文字も全てが小さくて
開発者の自信の無さがそのままゲームに表れている
戦闘時のHPMPのバーも小さくて数字は更に小さい
味方が横に並んでるのに縦表示なのも変である
画面上段にある無駄な空白を利用するべきだろ
これでいいと思ったセンスを聞きたいわ
街は無駄に広くて、DQモンスターズと同じ失敗を犯している
これじゃあHD2Dによって3Dの煩わしさを解消した意味がまるで無い
ドット絵と背景の不調和、ドット絵とオーケストラの不調和
堀井が所々口を出したせいで全てが中途半端になり
一つの作品としての統一がまるで取れていない
戦闘開始時に凸凹並びだったモンスターが
戦闘が始まると横一線になるのもおかしいと思わなかったのか
難易度がいつでも変更可能な件もそう
作ってる人のセンスが疑われることがあまりにも多い
システムやゲームバランスもこの分だと相当酷いものになっていそう
DQ3の世界観だけ使った「別の何か」になっているであろうことは想像に難くない
25:名前が無い@ただの名無しのようだ ころころ (ワッチョイ 73f5-okF8)
24/07/24 23:33:08.33 GAR2qEeq0.net
「なんじゃと?ならばひたすら歩けい
お前らに馬車など貸さんわ くらえッ ライデイィーン!」
勇者は79ポイントのダメージを受けた
26:名前が無い@ただの名無しのようだ ころころ (ワッチョイ b3da-Cq3U)
24/07/24 23:38:07.14 7tUIaX6F0.net
ここは使わないの?
スレリンク(ff板)
27:名前が無い@ただの名無しのようだ ころころ (ワッチョイ b9b5-k/y7)
24/07/24 23:39:42.20 Q0bBFUiQ0.net
落とせばいいのに何故か保守してる人がいるので好きにさせとけばいい
28:名前が無い@ただの名無しのようだ ころころ (ワッチョイ 13db-k/aH)
24/07/24 23:43:15.07 z77GtDLk0.net
糞リメイクの予感しかしない
29:名前が無い@ただの名無しのようだ ころころ (スププ Sd33-EaLy)
24/07/24 23:43:52.88 c/mSEB92d.net
確かになんで無駄に保守してるんだw
30:名前が無い@ただの名無しのようだ ころころ (スフッ Sd33-BybW)
24/07/24 23:45:20.36 3DwzxVDcd.net
700超える保守のプロ
31:名前が無い@ただの名無しのようだ ころころ (スフッ Sd33-BybW)
24/07/24 23:45:34.73 3DwzxVDcd.net
30ゲットー!
練るわ
32:名前が無い@ただの名無しのようだ ころころ (ワッチョイ fb74-m7Kb)
24/07/25 00:36:43.97 6DWi/pRJ0.net
糞リメイク、糞リメイク、てそもそも土台が88年の代物なんだから別物にしてもいけないし、そのまんまでもいけないし、結局発売されてみなければわからんだろう、当たり前だけど………
これを基準に6まで順調にリメイクされれば「次の伝説へ」となって結果的に神リメイクだろうけど、どうなることやら
33:名前が無い@ただの名無しのようだ ころころ (ワッチョイ a9ca-SsT1)
24/07/25 01:17:49.44 voOrVvuE0.net
YouTubeでチラッとドラクエリメイクの情報観てたらオススメがドラクエ3のプレイ動画だらけになってきてクソうざいw消しても消しても出てきやがる
34:名前が無い@ただの名無しのようだ ころころ (ワッチョイ 7b0f-Faev)
24/07/25 01:25:29.98 sjNvGf9X0.net
ドラクエプレイチャンネルは多すぎるから間引くの大変だよなw
35:名前が無い@ただの名無しのようだ ころころ (ワッチョイ 0bfc-Cq3U)
24/07/25 03:19:17.39 PpVsdvg20.net
なんつーか本気で売る気があるのか疑わしいってレベルで情報出し渋ってるよなぁ
ただでさえティザーから発売日決定トレーラーまでの約3年間全く音沙汰なしだったっていうのに
36:名前が無い@ただの名無しのようだ ころころ (ワッチョイ 41d2-ieLz)
24/07/25 03:43:26.30 2XPshhSA0.net
まぁこの時期は月イチくらいじゃね
37:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.11][芽] (スプッッ Sd73-3ndh)
24/07/25 06:28:01.42 A+OO1mf6d.net
ニセ勇者一行の登場希望
38:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ a956-ldUK)
24/07/25 06:47:14.21 LQkYjmzL0.net
むしろ6月のニンダイで情報出たゲームのうち続報来てるのがドラクエくらいじゃね
ゲームなんてそんなもんでしょ
39:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 39fd-XH97)
24/07/25 09:14:22.91 Ms9kH2wi0.net
DQ11基準でリメイクして欲しかった
40:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 2b8c-jZow)
24/07/25 09:38:02.31 xZU8HrU40.net
いい年こいていつまで駄々こねてんだか
41:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 7394-okF8)
24/07/25 09:39:42.55 4RIvC7L30.net
ぬぁーにが"特技"じゃっ
見よ、ワシの鋼の肉体ッ アストロン!!
42:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.6][新芽] (スップ Sd33-k/aH)
24/07/25 09:50:30.78 TF164kUgd.net
>>40
凍てつく波動!!
43:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0b42-00Ip)
24/07/25 10:00:01.56 CtDjqrZF0.net
光の玉を使った時のゾーマの台詞は明夫ボイスあるのかな
44:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0b89-7gF3)
24/07/25 10:01:40.44 ez4ox5qx0.net
これその気になれば3DSでも出せそう
それぐらい見た目が簡素
見た目が全てとは言わんけど今時の新作メジャータイトルにこんなのないだろ
安いインディゲームにはあるけどさ
45:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.16] (スップ Sd33-ldUK)
24/07/25 10:21:50.35 WwgMleQzd.net
わかるわかる。過去ハードのグラフィックって過大評価しちゃうよね
PS2とかさ
46:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][新芽] (スップ Sd33-k/aH)
24/07/25 10:35:20.15 TF164kUgd.net
まぁ他タイトルは知らんけど、ドラクエはそんなに見た目で勝負してきたシリーズじゃないしな
47:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 49d2-bsgv)
24/07/25 10:38:25.79 XVCn/ysn0.net
戦闘画面スカスカなん改善してほしいけど町のグラ良くね?
48:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 5981-GHK9)
24/07/25 10:54:44.49 qeiMK4pX0.net
>>36
仲間達が
もりそば(武闘家)
うおのめ(賢者)
カオル(戦士)
のアレ?
確かに強そうだ
49:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 518b-Faev)
24/07/25 11:42:16.63 qoac6xaw0.net
でろりん
へろへろ
まぞっほ
ずるぼん
じゃないの?
50:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 0b42-00Ip)
24/07/25 11:43:33.92 CtDjqrZF0.net
>>48
これ
51:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 7116-gFGe)
24/07/25 12:08:29.46 zCyMsBvK0.net
でろりんはイオラ使えるからな
実は強いぞ
52:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 13ac-0JOE)
24/07/25 12:19:31.93 Sn+m8S2V0.net
男勇者に女三人パーティーは禁止な
53:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 138a-pxA7)
24/07/25 12:28:09.61 AuA31Bl60.net
FF5の後半かよ
54:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.2][新芽] (ブーイモ MM9d-4Ips)
24/07/25 12:28:15.27 vJ+tmyDoM.net
>>47
そりゃ柴田アミだろ
55:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 5981-GHK9)
24/07/25 12:55:26.29 qeiMK4pX0.net
>>53
アニマルゾンビの名前はチャッピー
56:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.22] (ワッチョイ a9ca-AoWz)
24/07/25 13:38:31.85 YsOb8PTo0.net
見れば見るほどツッコミ要素多くて、側だけ綺麗にして誤魔化した感すごいんだけどスレ内評価はどんな感じなの?
松明もって歩いてる(掲げろよ)岩押す時不動(押せよ)戦闘画面UI見にくすぎ、迫力ない、戦闘バランスは多分崩壊してる
とは自分は思う
57:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.9][新芽] (スップ Sd33-k/aH)
24/07/25 13:41:33.96 TF164kUgd.net
>>54
噛まれとるぞお前
58:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 13ac-0JOE)
24/07/25 13:44:10.21 Sn+m8S2V0.net
柴田亜美スレにいけ
59:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0b89-7gF3)
24/07/25 13:46:12.46 ez4ox5qx0.net
スレ内評価は粗悪品だと理解した上でそれでも欲しければ買えって感じ
思い出のドラクエ3がやれるなら微妙でもいいわってのも少なくないからな
60:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 53bb-bFAC)
24/07/25 13:57:21.00 M8ZPqTOj0.net
ドラクエはいい加減ロトの呪縛から離れた方が良いだろ
61:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.3][新芽] (ラクッペペ MMeb-r8+H)
24/07/25 14:00:03.69 hEKORW3CM.net
離れてたのに11がすり寄ってきただけだろ
62:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.17] (スップ Sd33-ldUK)
24/07/25 14:03:00.81 WwgMleQzd.net
11は全シリーズ分総括してるだろ
呪縛(笑)
63:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 1388-hEcB)
24/07/25 14:16:50.07 uFPr03tL0.net
馬車システム採用して欲しいな
64:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 518b-Faev)
24/07/25 14:31:49.14 qoac6xaw0.net
ガワだけしか公開されてないのになぜか総合評価できるやつがたくさんおるなw
65:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 0b42-00Ip)
24/07/25 14:37:40.20 CtDjqrZF0.net
未来人だぞ
66:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 2b8a-jZow)
24/07/25 14:41:30.10 xZU8HrU40.net
>>63
ぼくのかんがえたさいこうのドラクエ3じゃないから駄々こねてるだけ
67:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ a991-YI2+)
24/07/25 15:05:24.98 i/6AHgdD0.net
ぼくのきにいらないせっていはゆるさない!
ぼくのすきなドラクエをつくれ!
68:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.9][新芽] (スップ Sd33-k/aH)
24/07/25 15:09:38.30 TF164kUgd.net
がんばってべんきょうしてすくうぇあえにっくすにしゅうしょくしよう!
ゲームつくるところにはいってえらくなれればじぶんのすきなようにせっていできるよ!
69:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0b89-7gF3)
24/07/25 15:11:05.99 ez4ox5qx0.net
ドラクエしか見えない盲目的信者を説得できる訳もないし説得する気もないよ
現代のゲームとしてはショボいから信者以外にはお勧めできないってだけ
ブサイクな嫁でも旦那だけは最高の嫁だと言うもんだしそこは好きにしたらいいよ
70:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.10][新芽] (スップ Sd33-k/aH)
24/07/25 15:15:53.29 TF164kUgd.net
そらドラクエスレ以外のとこ行ってすりゃいい話よ
FFドラクエ板のドラクエ3スレって生粋のドラクエ信者が集まるとこで、ドラクエ信者以外に向けたこと話すことほど滑稽なものはない
71:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 13ac-0JOE)
24/07/25 15:16:59.89 Sn+m8S2V0.net
元々が40年近く前のゲームだからな
72:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.17] (スップ Sd33-ldUK)
24/07/25 15:18:31.65 WwgMleQzd.net
盲目!信者!ってワードでなんか言った気になれるんだからおトクでいいよね
73: 警備員[Lv.5][新芽] (ブーイモ MM33-zvci)
24/07/25 16:23:26.12 r7y0QjTCM.net
勇者(52)だもんなあ
74:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5132-pOMF)
24/07/25 16:26:06.81 Ga4z84rj0.net
3という神ゲーがPS5でどう掘り起こされるのか楽しみやな
75:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 515d-zWqS)
24/07/25 16:39:39.61 L4YZ5PrQ0.net
いい加減6以降のドラクエのまともなリメイクしてくれませんかねぇ…
6も7もちょっと酷過ぎた
76:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.6][新芽] (ラクッペペ MMeb-r8+H)
24/07/25 16:42:12.52 hEKORW3CM.net
元が酷いんだからしょうがないだろ
77:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 73a7-pxA7)
24/07/25 17:17:47.65 uWWr+mmz0.net
6てテリワンのが展開されてて気の毒になるな
78:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 13ac-0JOE)
24/07/25 17:22:50.48 Sn+m8S2V0.net
>>74
6以降というか6
モンスター仲間復活させろ
79:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7b43-2LIT)
24/07/25 17:33:39.58 1SGf6kzu0.net
6普通につまんねえもんストーリーも分かりにくいし
7個人的には好きだけど一番駄作評価されてんのかね
80:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 7339-zWqS)
24/07/25 17:38:35.34 q7j+vQWw0.net
7は面白いでしょ普通に、5、6と俺的にはスランプ気味だったすぎやま音楽も盛り返してた
81:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 49aa-zGo9)
24/07/25 17:39:55.05 YfnOJ0+10.net
7はゲームとしては良いけどドラクエとしては下位
82:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 7339-zWqS)
24/07/25 17:43:27.12 q7j+vQWw0.net
いやいや、極上のドラクエだよ7は
濃厚過ぎて女子供にはキツ過ぎたってだけであれで良いんだよ
83:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 13d1-B3+6)
24/07/25 17:43:39.16 B+Cy1nUS0.net
7 は最終パーティにヒロインとイケメン不在なのが致命的すぎる
84:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 5189-r8+H)
24/07/25 17:51:21.49 SN9YMCbE0.net
7はフラグ回収がだるすぎる
目的地矢印付けてくれ
85:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.18] (スップ Sd33-ldUK)
24/07/25 17:58:33.85 WwgMleQzd.net
マリベルは本編以外で全部グラが可愛いのに本編はリメイクされても可愛くないから逆にすごい
86:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.25] (ワッチョイ b3ee-pxA7)
24/07/25 18:00:55.78 FZVrYtzh0.net
7までは個人的に2Dでリメイクしてほしいな
逆に8は明確に3Dである事が特徴になるだろうし
87:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MM4d-4Ips)
24/07/25 18:07:39.10 1zftKg5wM.net
6は思いついたこと取り敢えず全部ぶち込んでみましたみたいな荒削りさがな
一つ一つの要素は悪くないんだけど調和してなくて足引っ張り合ってる
前作で評判良かったから取り敢えずモンスター続投しました→前作と違ってメインメンバーだけで馬車が一杯…
転職→固有キャラ性と相性イマイチ。特にモンスター
特技→MP0で使えちゃったら強いに決まってんじゃん。前作は特定のモンスターだけだからそれが個性にもなってたけど転職で誰でも覚えられちゃうし
88:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 4938-5+fj)
24/07/25 18:08:15.56 YORZ7mug0.net
4再びリメイクする時はピサロを仲間にせずにエビプリ倒せるようにして欲しいね
89:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7339-zWqS)
24/07/25 18:13:02.24 q7j+vQWw0.net
6は世界観は良かったけどスーファミの表現力なのか同じところ行ったり来たり過ぎるのがな
これは7もだけど7はそんなに苦痛に感じなかった、基本的に復活させた街は平和だからなのかな
90:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 495d-bUKY)
24/07/25 18:14:24.66 HETVMhct0.net
>>55
松明じゃなくてランタンだから別におかしくは無いよ
91:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ fb7f-2Twp)
24/07/25 18:15:27.77 rYyku04t0.net
7は500時間遊んでた シリーズ屈指のプレイ時間 多分俺がツボってただけで一般的に評判悪いのは分かる
92:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 49aa-zGo9)
24/07/25 18:15:30.04 YfnOJ0+10.net
>>87
中ボスのデスピサロは可哀想だもんな
93:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 13af-bUKY)
24/07/25 18:20:58.79 ev3b6uef0.net
6は現実世界がもっと現実感あれば良かったのかも
魔法やモンスターが居ない世界とか
まあドラクエでやることではないか
94:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 2be6-5/Io)
24/07/25 18:22:59.93 nELyYgQI0.net
4はFC版があまりに救いがなかったから
勇者の村を滅ぼした仇のピサロが仲間になるのはおかしいがロザリーは救ってやらないとでピサロは恩を感じ共通の敵ができたで
95:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][新芽] (ラクッペペ MMeb-r8+H)
24/07/25 18:27:49.17 nQJFT6vMM.net
FC4の魔物絶滅ENDのほうがハッピーだろ
96:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 51bf-bsgv)
24/07/25 18:28:00.67 JptggTh60.net
これが売れれば天空シリーズもHD2D化待ったなしや
97:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 0b42-00Ip)
24/07/25 18:43:18.03 CtDjqrZF0.net
>>55
松明はこういうやつ
URLリンク(i.imgur.com)
こっちのはランタン
掲げて使う物ではない
URLリンク(i.imgur.com)
98:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 2b57-jZow)
24/07/25 18:47:43.94 xZU8HrU40.net
いやあ、松明とランタンの区別くらいつくだろ…
99:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 59a9-tXms)
24/07/25 18:48:02.83 m9z0t+fn0.net
フロッガー系がキモいなw
100:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.18] (ワッチョイ a92f-ldUK)
24/07/25 18:48:49.99 LQkYjmzL0.net
ドラクエは松明派だけどオクトラはランタン派だったよね
1も控えてるんだから松明でよかったのでは?と思ったけど後の時代で急に消費アイテム化するほうが混乱すると言えばそう
101:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 4938-5+fj)
24/07/25 18:48:56.23 YORZ7mug0.net
松明とランタンの違いもわからないキッズが興味持ってるのいいことじゃないか
102:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.2][新芽] (スププ Sd33-MarV)
24/07/25 18:57:26.73 ZwzViy9Wd.net
ドラクエ3そしてLGBTへ
103:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 7339-zWqS)
24/07/25 18:58:06.98 q7j+vQWw0.net
ルビスが黒人でしたくらいは覚悟しとけよ?
104:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 2b57-jZow)
24/07/25 18:58:51.23 xZU8HrU40.net
何でお前が偉そうなんだw
105:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 7179-hEcB)
24/07/25 19:04:12.72 7OvROTvA0.net
「たいまつ」って文字がいいんだよ
「しのくびかざり」とか素敵だろ
初代ゼルダのアイテムの感じ
ファミコンの感じといってもいい
106:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 2b57-jZow)
24/07/25 19:10:17.99 xZU8HrU40.net
初代ゼルダにしのくびかざりみたいな感じのアイテムなんかないだろ
大体がマジカル○○だし
107:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.14] (ワッチョイ d9aa-bRTx)
24/07/25 19:30:49.92 ysLGBa2I0.net
仲間モンスター
エジンベア城 地下の、石 運びパズ
108:ルも まったく同じ(正解手順)なのかね。
109:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 0bfc-Cq3U)
24/07/25 20:19:46.47 PpVsdvg20.net
その辺の謎解きはリメイク前そのまんまなんじゃないかなー
110:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 49aa-zGo9)
24/07/25 20:21:03.01 YfnOJ0+10.net
倉庫番は見た感じそのままっぽくね
111:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ a991-YI2+)
24/07/25 20:22:48.05 i/6AHgdD0.net
勇者の性格は、SFC版と同じ作り方なのかな
やっぱり変えるのかね
112:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 7b9c-xqeC)
24/07/25 20:44:27.30 yECa9bvI0.net
性格補正もさすがに変えてくるかね
113:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 0b94-R7hs)
24/07/25 20:46:24.41 aGYy6+ZP0.net
ポリコレって右利き左利きとかはどう認識してるんだろうね
例えば8のククールは左利きだけれど
「一人だけ左利きなのは差別!全員利き手を選べるようにすべき!」とか言って
「利き手A/利き手B」みたいな記述まで設けて
ククールの左利きを隠匿しようとするとか
いくら馬鹿ポリコレでも(基本ポリコレは馬鹿だけど)そこまではしなさそうだし
114:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 53b0-/tSe)
24/07/25 21:00:25.30 Oyba+Sbi0.net
これから性別はルックスAですと言うぜよ
115:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 2bd4-k/aH)
24/07/25 21:09:48.23 k8wRsTGj0.net
>>109
性格決める夢見てる時の滝はあったから、方法としては同じなんじゃねかな
聞かれる質問と最後の問いは変わってる可能性はあるけど
116:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 1388-hEcB)
24/07/25 21:19:26.57 uFPr03tL0.net
結局性能がいい性格を引くために、面倒な作業をやらされるくらいなら
性格システムは、廃止にするか選択制で気がするけど今回はどうなるんだろう
117:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 2bd4-k/aH)
24/07/25 21:24:17.32 k8wRsTGj0.net
強い武器を手に入れるために面倒な手順を踏んで〜とかと同じようなことだけどな
118:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 518b-Faev)
24/07/25 21:43:44.49 qoac6xaw0.net
5のマジックシールドからネーミングセンスを怠け始めた感じ
意味はないけどなんとなく語感でわかる、みたいなセンスはもう諦めてるよ
119:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 5382-hEcB)
24/07/25 21:46:04.18 RIl9Z4HR0.net
装備より呪文のマジックバリアとかドラクエっぽくねえなとは思った
120:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 7bcb-m7Kb)
24/07/25 21:52:19.23 Angi2YIm0.net
ルーラ獲得のためのルラムーン草とかも結構やっつけ感が凄かったような… わかりやすいっちゃまぁそうなんだけど
121:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 2bd4-k/aH)
24/07/25 21:52:36.98 k8wRsTGj0.net
装備はあつでのよろい見た時「なんだそれ?ww」って思ったな
122:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ b3b5-Cq3U)
24/07/25 21:57:16.03 AjePhRld0.net
マホバリアでよかったのにね
123:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 0b94-R7hs)
24/07/25 21:57:45.59 aGYy6+ZP0.net
6にはマダンテが導入されたのだから
まだネーミングセンスの血筋は絶えていなかったはず
8のディバインスペルとかなにあれ……
124:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 0b42-00Ip)
24/07/25 22:00:28.31 CtDjqrZF0.net
7「コーラルレインはセーフ、と」
125:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 2bd4-k/aH)
24/07/25 22:01:59.98 k8wRsTGj0.net
>>120
マホバーハやろ
126:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 518b-Faev)
24/07/25 22:02:01.50 qoac6xaw0.net
マジャスティスが俺のジャスティス
127:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 2bc4-bUKY)
24/07/25 22:07:57.62 2oZlkHaB0.net
光属性じゃないのに輝く息
氷属性じゃないのに凍てつく波動
なのにすんなり受け入れられるのがドラクエの妙だったな
128:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7367-ddyS)
24/07/25 22:12:31.62 zQ/SrvvU0.net
実はワイもガイコツが動き回ったり人が火出したり氷出したりするのはどう考えてもおかしいと思ってたんだ
129:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 2bd4-k/aH)
24/07/25 22:16:26.47 k8wRsTGj0.net
"冷たく"輝く息だからなー
ダイヤモンドダストのイ
130:メージが先行したおかげで違和感なかったな 凍てつく波動も最初に使ったのがゾーマだったからか
131:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ b980-yuwE)
24/07/25 22:46:28.35 DMUFQklq0.net
そもそも光属性というものが存在しなかった
132:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 518b-Faev)
24/07/25 23:00:20.76 qoac6xaw0.net
かっこいいポーズ!
133:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ d925-cDhN)
24/07/25 23:03:10.59 nsNQ0d2e0.net
氷系特化のゾーマ様
FC時代だと吹雪は光の鎧と水の羽衣しか軽減できないしな
134:名前が無い@ただの名無しのようだ ハンター[Lv.17][新] (ワッチョイ a9ac-RqPe)
24/07/25 23:23:07.76 GWtTu7dg0.net
水の羽衣は魔法使い専用装備だったな
135:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 13b9-PlpQ)
24/07/25 23:48:31.06 RHqB2F2p0.net
ファミコン版だと耐性が重複しないからフバーハがあれば鎧の耐性はあんま関係ないんだけどな
そもそも肝心のファミコンゾーマ様も50ダメージの弱い吹雪と100ダメージの強い吹雪をランダムで使ってくるから運がいいと苦戦することなく一瞬で終わるという
HPも1000しかないし
136:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.2][新] (ワッチョイ 5191-vs3F)
24/07/25 23:49:34.31 ZaXAD2Oc0.net
リメイクの戦闘シーンにガッカリしたの俺だけ?
普通攻撃モーションとかもあると思うじゃん……
137:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 8158-C7kq)
24/07/26 00:17:03.79 YT5yv5mw0.net
>>133
ドラクエなのに?
138:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7b79-hEcB)
24/07/26 00:21:31.62 iInmAJRz0.net
FCは容量の関係であんまり大きな数扱えないからHPは1023が限界だけどその分自動回復があるから火力が低いと全体的に苦戦する
レベル上げたりして火力過剰になると途端にあっさり倒せる
139:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ fb74-m7Kb)
24/07/26 00:25:17.03 D/cj4f4i0.net
なんか良くわからんガチでクソやべえ………
「息!!!!!!!」
を全部ふばぶば最凶に軽減する「フバーハ」は随分あとになって思えば確かにネーミングセンス凄かったよな………………
140:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 8b93-hmrO)
24/07/26 00:26:48.39 utAjtxEF0.net
>>111
左利きの勇者とか出して欲しいわ
141:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.3][新] (ワッチョイ 5191-vs3F)
24/07/26 00:38:17.63 zK68HOvc0.net
>>134
8以降はそうだったしね
何も変えないならリメイクの意味ないし
142:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 0b42-00Ip)
24/07/26 00:51:11.67 YpHFQrMk0.net
7以前のリメイクは味方の戦闘モーションあったのか
143:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 518b-Faev)
24/07/26 00:59:47.45 I9uMkzvD0.net
9のモーションはもっさりで微妙だったなあ
もっさりモーション追加するくらいなら3リメイクは味方モーション無しで良いとすら思う
幻想水滸伝みたいなピョンピョン動く奴は好きだけど
144:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.26] (ワッチョイ b3ee-pxA7)
24/07/26 01:08:33.06 hwKWN5/10.net
ギュメイ将軍のモーションとかかっこいいのに味方のはあれ何なんだろな
145:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.26] (ワッチョイ b3ee-pxA7)
24/07/26 01:16:40.82 hwKWN5/10.net
>>135
シドーがよくラスボスのくせに回復魔法とか言われるのもHP上限をなんとかする工夫だからな
バラモスの自動回復とかも
146:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 8182-okF8)
24/07/26 01:41:23.59 e9HYuKZH0.net
自動回復の回復量を設定しているのに使う2ビットをHP設定に回せば最大HPを4095まで引き上げることができたはずで
積極的にそういうゲームバランスになるように調整していたのであって、足りない容量を工面する苦肉の策とかではない定期
147:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 41d2-muth)
24/07/26 01:45:00.66 4S3WmAWh0.net
メラガイアー、マヒャデドス、ギラグレイド、イオグランデ
この辺の呪文はあるのかな
メラゾーマ、マヒャド、ベギラゴン、イオナズンまでの時代から強さを表現する語呂の法則性が、、
148:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.23] (ワッチョイ d9aa-u5jN)
24/07/26 01:58:07.38 gYFIbjIc0.net
>>144
ザオとかベホイムがあるんだから追加されると思う、マダンテも
覚えるのはレベル50超えてからとかかな
149:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 2bd4-k/aH)
24/07/26 02:02:51.63 xwUYCm+C0.net
賢さで呪文威力変わるっての導入してるみたいだからな
マヒャドやイオナズンでも強くなってダメージ増えるとなると、その上入れる必要なさげではあるんよな
入れるとしたら途中なりクリア後なりを結構盛らないと出番なくね?って気はする
150:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 7394-okF8)
24/07/26 02:43:32.56 kDx5hEMp0.net
レベル上げ全盛の時代であっさり倒せたら興ざめ、面目丸つぶれ
りゅうおうはそんなことはしなかった
151:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 7394-okF8)
24/07/26 02:48:19.44 kDx5hEMp0.net
シドーDQ「HP足りないからな俺、適当にベホマ唱えるぜ、ヘヘ悪いな」
シドーFF「さっきやられた奴を後ろに置こう、ザオリクなら知ってる」
152:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 7394-okF8)
24/07/26 02:53:23.64 kDx5hEMp0.net
あくましんかん4人どこいったのって感じー
2で嫌なもの代表は集団攻撃だ 1にこの嫌さはなかった
153:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 2bc4-jZow)
24/07/26 03:10:35.29 E0Ten7vt0.net
>>127
これな、輝く息なのに光属性じゃない、でも受け入れられるとかエアプかよと
154:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 7b79-hEcB)
24/07/26 04:20:38.86 iInmAJRz0.net
>>143
HPとして領域確保しちゃうと敵の種類数分だけ容量使うことになる
HP自然回復量みたいな数値を敵毎に設定したら同じことだけどIDと紐付けるとかで特別に処理してるんだろうさ
155:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.19] (ワッチョイ a92f-ldUK)
24/07/26 06:22:49.72 r/4eZaDo0.net
>>144
魔法使いの呪文一覧の空白が
メラ ??? ??? ギラ
って感じで間2つしかないから4段階目は無いんじゃないか
156:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.13] (ワッチョイ b3b5-Cq3U)
24/07/26 06:54:57.67 N5oAJwSW0.net
ロマサガ3のラスボスは内部処理で受けるダメージを表示の1/10にして65535以上のHPをスーファミで実現したんだっけ
ドラクエもそんな感じでやればよかったな
157:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.11][芽] (スプッッ Sd73-3ndh)
24/07/26 07:24:59.13 ci/xpqbod.net
ラスボスを倒しても経験値が入らない件
158:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 7367-ddyS)
24/07/26 07:25:58.39 bBSkmDQ+0.net
経験より思い出
159:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 1311-s2Ct)
24/07/26 07:36:34.92 VxcpFSVw0.net
>>114
>結局性能がいい性格を引くために、面倒な作業をやらされる
それもあるし、せっかくゲームという非現実の世界に来てるのに
やれ上司が間違ってると思ったら自分の信念を貫くべきかとか
急に現実の世界に引き戻されるようなことを言い出すのも萎える
>>120
>マホバリアでよかったのにね
フバーハに対するマバーハでしょ
160:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 0bfc-Cq3U)
24/07/26 07:53:55.84 HM7jQOLj0.net
四段階目は存在を伏せる為に別ページかも知れんし
あるいは製品版ではしれっと空白が増えているかも知れん
161:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 51dc-00Ip)
24/07/26 08:10:53.52 nO1feyBU0.net
メラガイアーやイオグランデは禁呪扱いなので別ページです
とかだったりして
162:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイ 49aa-zGo9)
24/07/26 08:37:20.96 ktwKlw2w0.net
職ごとに分けりゃ良い
163:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 7339-zWqS)
24/07/26 08:47:23.64 hMZkVVdQ0.net
バギムーチョとかは永久に出禁で良い、4段階も必要なわけがない
164:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 2bc4-jZow)
24/07/26 08:52:14.67 E0Ten7vt0.net
ホント誰が考えたんだよこれは…
165:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7b79-hEcB)
24/07/26 09:36:01.66 iInmAJRz0.net
>>160
ヒャダイン「あ?」
166:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0b49-k/aH)
24/07/26 09:36:21.65 X8ENNn3h0.net
>>153
ゾーマも実際にはHP254のゾーマと4回戦ってるみたいな処理してんじゃなかったっけ?
その繰り返し毎に別物として姿変えさせちゃおうってやったのがデスピサロの変形とか
167:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 2bc4-jZow)
24/07/26 09:42:11.24 E0Ten7vt0.net
>>162
だから消された…
168:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sd33-ldUK)
24/07/26 10:30:25.75 7kioVkcqd.net
実際マヒャデドスが仮に実装されるとして、他作品ではマヒャドの強化系だからこっちでもマヒャドと同じグループ攻撃になるか、他作品では全体攻撃だったことしかないから同じく全体攻撃にするのか
むしろヒャダインの強化系が必要じゃないかとヒャド系だけ呪文が6つに増えるのか
169:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ fbee-VtEc)
24/07/26 11:42:30.65 ZlKRIYxD0.net
>>165
最後の1行だけ意味が分からない
170:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.5] (ワッチョイ b3da-Cq3U)
24/07/26 12:10:54.12 asrdhmvz0.net
ヒャド ヒャダルコ ヒャダイン マヒャド でヒャド系は4つだろ
もしマヒャデドスが増えても5つだろ
171:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.5] (ワッチョイ b3da-Cq3U)
24/07/26 12:11:58.15 asrdhmvz0.net
あ、ヒャドマータが出たら6つか
172:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0b49-k/aH)
24/07/26 12:17:40.71 X8ENNn3h0.net
ヒャダインの強化系ってのが意味分からんのよw
173:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 49ab-5+fj)
24/07/26 12:32:35.51 oHBG5niw0.net
ヒャダインの強化版が前山田健一
174:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 7179-hEcB)
24/07/26 12:58:23.58 QuOID0B+0.net
ヒャド系で冷やした直後にメラ系で6000度まで一気に熱して空手でとどめを刺す
175:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0b49-k/aH)
24/07/26 13:03:50.81 X8ENNn3h0.net
その破壊エネルギーだけ取り出したメドローアで即死
176:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ b3a5-00Ip)
24/07/26 16:10:49.58 LzpQ6JsT0.net
今回メドローアとかあるのかな
177:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 0bfc-Cq3U)
24/07/26 16:32:28.73 HM7jQOLj0.net
バギムーチョだけは未だに受け入れがたい
どうにもマリオシリーズの敵とかカラムーチョ・すっぱムーチョが脳裏をよぎってしまう
178:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ a9b8-00Ip)
24/07/26 16:35:14.30 qjymMl5Z0.net
バハムーチョ「・・・」
179:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 0b49-k/aH)
24/07/26 16:44:53.29 X8ENNn3h0.net
ダンビラムーチョ
180:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][新芽] (スププ Sd33-muth)
24/07/26 16:56:41.03 cbnAdnS6d.net
それまでと違ってカタカナ語外来語を呪文名に入れだして初期の呪文との違和感凄いんだよな
181:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][新芽] (スププ Sd33-muth)
24/07/26 17:00:16.93 cbnAdnS6d.net
メラゾーマベギラゴンマヒャドバギクロスイオナズンベホマを最高位のままにして威力調整
間に適当な呪文を挟むじゃだめだったのかよ
182:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 0b49-k/aH)
24/07/26 17:05:37.65 X8ENNn3h0.net
中間作れないなんてこたないだろうが
まぁインパクトは上位追加のがあるからな
183:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][新芽] (スップ Sd33-ldUK)
24/07/26 17:07:39.67 7kioVkcqd.net
>>177
バギクロス「わかる」
ギガデイン「ほんまそれ」
184:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7] (ワッチョイ b3da-Cq3U)
24/07/26 17:09:32.27 asrdhmvz0.net
デイン ライデイン ギガデイン ミナデイン
ではダメだったのかな…
まあロトの紋章でエビルデインが出た時点でジゴデインも出るよな…
185:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 8bc3-ldUK)
24/07/26 17:09:55.08 7upoyoJN0.net
>>177
マホカンタ「ですよね」
ドラゴラム「ははは、まさか」
186:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 0b49-k/aH)
24/07/26 17:11:53.45 X8ENNn3h0.net
ミナデインはみんなのMP少しずつもらって放つってのがあったから個人で使える最上位は別に用意したってことだろね
187:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 49aa-zGo9)
24/07/26 17:12:32.24 ktwKlw2w0.net
ルーラって多分ヘブライ語だよね
188:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ fbfc-pxA7)
24/07/26 17:28:39.42 39ONsI2Z0.net
ドルマとかジバリアはさすがに取り入れられてないよな
属性増やしてもドラクエ3内で利点はないだろうし
189:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 13f4-5/Io)
24/07/26 17:52:29.39 oDbJ40UC0.net
ライデイン
190:て無意味だった 単体で80程度じゃ通常攻撃と何も変わりない
191:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 13cc-45N6)
24/07/26 17:55:25.67 AKsGK9A00.net
>>174
7にダンビラムーチョ居るのはいいのか?
魔法だけ難癖付けるのはおかしな話
192:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.8] (ワッチョイ b3da-Cq3U)
24/07/26 17:55:36.69 asrdhmvz0.net
おう勇者専用呪文やぞ、選ばれしものの証やぞ
193:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 7b79-hEcB)
24/07/26 17:55:53.07 iInmAJRz0.net
呪文名も別に何か拘りがあって独自の言語体系みたいになっていたわけではなく
初期の頃は容量問題で入れられないフォントもあるから既存のフォントを組み合わせて作れる呪文名にしたという事情があるので
思いとしてはもっとハイカラな呪文名にしたかったとかあったのかもしれない
194:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 134e-hEcB)
24/07/26 18:06:14.00 oytUFYAV0.net
未知の言語感が、これぞ呪文って感じが出てていいと思うんだけどなぁ
195:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.8][新芽] (スップ Sd33-ldUK)
24/07/26 18:26:42.16 7kioVkcqd.net
良くも悪くも統一感を気にしないんだろうなネーミングに関しては
196:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ b3ee-pxA7)
24/07/26 18:36:57.68 hwKWN5/10.net
>>184
ドラクエて結構聖書から取ったりしてるからな
197:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.6][新芽] (スプッッ Sd73-45N6)
24/07/26 18:37:13.49 9AHwxUULd.net
平成初期で時間が止まった人間が蒸し返しているだけ
198:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0bda-00Ip)
24/07/26 18:58:12.22 YpHFQrMk0.net
迷ってるなぁ堀井
URLリンク(i.imgur.com)
199:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.8][新芽] (スププ Sd33-muth)
24/07/26 19:12:05.08 cbnAdnS6d.net
そもそもドラクエの主人公を「これは俺だ」と思ってプレイする人とかいるのか?
200:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 2bce-jZow)
24/07/26 19:15:17.41 E0Ten7vt0.net
>>186
最近の2のギラだって単体からグループになってるそうだし
ライデインもしれっと敵全体に改善されてるだろうさ
201:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 49aa-zGo9)
24/07/26 19:16:05.99 ktwKlw2w0.net
ギガデインをグループにされたら嫌だなぁ
202:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 2bce-jZow)
24/07/26 19:16:33.46 E0Ten7vt0.net
>>195
以外といたりする、少数派には違いないが
203:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 0bc7-7gF3)
24/07/26 19:19:39.63 UPasbHeX0.net
小学生の頃は勇者に自分の名前付けてたよ
多数派なのか少数派なのかはわからん
204:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ b3ee-pxA7)
24/07/26 19:26:12.09 hwKWN5/10.net
4以降は結構主人公もパーソナルがあるよね
5なんてほぼ人生のライフイベントこなしてるし
205:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5150-Faev)
24/07/26 19:27:48.25 bIeXLd7+0.net
>>195
ファミコン、スーファミくらいのグラフィックだと、自分が勇者になった設定も無理なく想像できたな
ストレートロン毛の11はダメだった
206:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8125-PlpQ)
24/07/26 19:28:34.67 XWbNaA9p0.net
オレだ!とは思わないけど、自分の脳内パーティーやりたいから変なキャラづけはやめてほしい
207:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 13dd-s2Ct)
24/07/26 19:40:44.33 VxcpFSVw0.net
スク〇ニによるバギサイクロン盗用疑惑
208:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.9] (ワッチョイ b3da-Cq3U)
24/07/26 19:52:08.34 asrdhmvz0.net
子どもの頃は自己投影するかもしれんが、ドラクエで言えば4とか5プレイしたら自分の名前を
つけたくなくなるし、バハラグとかそこらへんを子供でプレイしちゃうとやらないよね…
209:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 9935-bRM0)
24/07/26 20:06:19.50 M6LrvY3Y0.net
>>195
そりゃドラクエの主人公は自分やろ!
「あなたは しにました」やぞ!?
210: 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 7179-hEcB)
24/07/26 20:26:25.00 QuOID0B+0.net
ネコの名前とか付けてたけど、スクエニ社員によって変なキャラづけされるのはマジで論外
211:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 13ac-2kK0)
24/07/26 20:41:51.76 AWY+7QbM0.net
久しぶりにレトロフリークでDQ3 SFC版をはじめて見た
今まであまりやったことない、勇僧魔魔で開始
物理攻撃少なくて
212:も意外と何とかなるな
213:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 7b79-hEcB)
24/07/26 20:55:52.29 iInmAJRz0.net
モンスターズ3のピサロなんかは無口系に拘ったことで訳わかんないことになってたな
そもそもピサロって既存のキャラクタ使ってんだから普通に喋れやと
214:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 5130-ldUK)
24/07/26 21:43:59.18 zcxDZGrr0.net
これが自分!と思うかというかなりきれるかってことだよね
喋らせないことで「こういうシチュエーションなら自分はこうなりきるな」って余白を産んで没入できる
もちろんストーリーとその中での主人公の役回りに納得できてることが前提だけど
215:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 5309-zWqS)
24/07/26 21:45:45.96 NVuayLia0.net
主人公が喋らない事で会話のテンポが良くなるメリットはあるよ
FFとかほんと寸劇長過ぎるしドラクエは身振り手振りくらいでいい
216:名前が無い@ただの名無しのようだ ころころ (ワッチョイ 7b53-Zcf/)
24/07/26 22:31:06.08 Sph5qkW+0.net
今時主人公がしゃべらないとか違和感ありまくりだけどな11も違和感半端なかったし
217:名前が無い@ただの名無しのようだ ころころ (ワッチョイ 13ac-2kK0)
24/07/26 22:33:24.09 AWY+7QbM0.net
ドラクエ3に今どきを求めてもな
218:名前が無い@ただの名無しのようだ ころころ (ワッチョイ 415d-ldUK)
24/07/26 22:38:16.06 enbFwTGx0.net
てか、まだ発売前なのに
なんか既にお腹一杯な気分になってしまったな…
219:名前が無い@ただの名無しのようだ ころころ (ワッチョイ fb7d-iNiB)
24/07/26 22:38:19.82 q0r2BK9+0.net
ふーんそういうときにはあえて人によって受け取り方が違う言葉とか態度を使えば良いんだと思うよ
220:名前が無い@ただの名無しのようだ ころころ (ワッチョイ b3da-Cq3U)
24/07/26 22:39:32.41 asrdhmvz0.net
DQM3のピサロは喋らないからよくわからないキャラになってたな
DQ4準拠で喋ってたら少しは心情理解ができたかもしれんが
221:名前が無い@ただの名無しのようだ ころころ (ワッチョイ 0bfc-Cq3U)
24/07/26 22:39:35.36 HM7jQOLj0.net
まぁ今時にリメイクされるんだから今時を求められるのもしゃーなしではある
Switchオンライン辺りでFC版とSFC版配信してくれりゃがっつり変えてくれてもええんやろうけどもなー
222:名前が無い@ただの名無しのようだ ころころ (ワッチョイ b3da-Cq3U)
24/07/26 22:43:56.09 asrdhmvz0.net
Wiiで出たファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・IIIを配信すればオールOK
223:名前が無い@ただの名無しのようだ ころころ (ワッチョイ a9ba-ldUK)
24/07/26 22:46:52.24 r/4eZaDo0.net
今時〜って言うけどフツーにゲームやってないだけじゃん
主人公が喋んないゲームなんか毎年バンバン出てるぞ
224:名前が無い@ただの名無しのようだ ころころ (ワッチョイ 73cc-okF8)
24/07/26 22:53:20.78 kDx5hEMp0.net
バギムーチョってモンスターの合成やろ
225:名前が無い@ただの名無しのようだ ころころ (ワッチョイ 73cc-okF8)
24/07/26 22:55:07.93 kDx5hEMp0.net
喋らない主人公→ドット絵時代は気にならなかった
何故なのか、そもそも仲間も喋らない、クロノトリガーはしゃべる
226:名前が無い@ただの名無しのようだ ころころ (ワッチョイ b3b5-Cq3U)
24/07/26 22:57:51.59 EqoqL/310.net
お盆休み前に体験版とかそんな気の利いた事は出来ねえよな今のスクエニには
227:名前が無い@ただの名無しのようだ ころころ (ワッチョイ 0bda-00Ip)
24/07/26 23:02:58.97 YpHFQrMk0.net
ペルソナみたいにするのはどうだろう
228:名前が無い@ただの名無しのようだ ころころ (ワッチョイ 0bda-00Ip)
24/07/26 23:03:38.66 YpHFQrMk0.net
体験版は9月のニンダイかな・・・
229:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.11] (ワッチョイ b3da-Cq3U)
24/07/26 23:12:36.77 asrdhmvz0.net
>>220
他のキャラはともかくクロノは(反省会エンドを除いて)喋らないだろ
230:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 0bda-00Ip)
24/07/26 23:14:21.26 YpHFQrMk0.net
最後に一言だけ喋る主人公「ただいま。」
231:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ b3ee-pxA7)
24/07/27 00:11:15.14 AElofpxd0.net
いいえ。 わたしの おさめる くにが あるなら それは わたしじしんで さがしたいのです
232:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 49a5-5+fj)
24/07/27 00:13:57.08 WnxvHOnM0.net
ホント種集め大変だわ
hd2dではもっと楽にカンストさせてくれ~
233:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 5150-Faev)
24/07/27 00:18:20.59 jwiCWLnW0.net
ところがステ上限が999になりさらに過酷になるのであった。
234:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 49a5-5+fj)
24/07/27 00:45:50.75 WnxvHOnM0.net
ひえ~w
235:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 498d-5/Io)
24/07/27 01:10:10.95 D635X2Lr0.net
3はカンダタ戦であいつはわたしたちにまかせてはやくにげるんだ!って言った
SFCではカットされたけど
236:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 59a9-tXms)
24/07/27 02:02:01.14 fEzsiyZn0.net
モンスター小さくね?バラモスでかいのか?
237:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 0bc7-7gF3)
24/07/27 03:10:06.89 M3vq1wWD0.net
映画的ゲームは他人の物語を見てる形なので主人公も普通に喋る
ドラクエはプレーヤー本人の物語にしようとしてる
なので主人公の意思表示や感情表現は極力避けてる
意思表示が必要な時ははいといいえから選ばせる
238:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 730a-fQNg)
24/07/27 04:16:06.51 Q/WoSjQB0.net
テスト
239:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 51d1-hmrO)
24/07/27 04:44:12.89 xDjX0uW20.net
>>225
エスカデ編はトラウマ
240:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 7b79-hEcB)
24/07/27 06:16:12.87 7K9+01Nm0.net
>>232
11とか喋らないだけで感情表現はしまくりだからなあ
パレードの時は凄く良い笑顔で踊ってたしベロニカの時は顔こそ映らないけど悔しそうにしてたし
ゲームブック的なスタイルを踏襲したいならビジュアルも表示は避けるべき
ということで金田一やコナンの犯人みたいな感じで
241:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ b9d5-MPc0)
24/07/27 06:31:14.02 0szRpq5g0.net
選択肢がはいしかない問いかけもあった方がいい
絶対にはいしか選ばないという意思を感じる
242:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.13] (スプッッ Sda5-CAX+)
24/07/27 07:13:35.74 vYh3TyByd.net
→うん
やだ
243:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ b9d5-MPc0)
24/07/27 07:17:21.87 0szRpq5g0.net
選択肢がはいしかないのにあえてプレイヤーに決定ボタンを押させる
これはいいぞ
244:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0bb3-bUKY)
24/07/27 07:18:27.37 KOfzR3ar0.net
装備しますか?
→いいよ
いいよ
245:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ a991-YI2+)
24/07/27 07:44:37.90 bZKeKKb/0.net
ふと思ったけど
「それをすてるなんてとんでもない!」
はあるのかな
246:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ a98d-a9Zq)
24/07/27 07:47:25.68 G8aPhpA40.net
素早さ÷2が防御加算とかバカなことがないのは良い
247:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 7bc8-k/aH)
24/07/27 08:24:27.63 9/hUrB570.net
>>227
種は闇市とかで超高額で売られたら
終盤に余剰金を清算出来るんだけどな
248:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 138d-ddyS)
24/07/27 08:40:40.53 i31H6Q7y0.net
すばやさがダメージ減らしたらそんなおかしいかな
動体視力とか反射神経とか、足の速さばかりがすばやさでもないと思うけど
249:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 49b4-zWqS)
24/07/27 08:42:58.70 Um0Ygu910.net
昔はその分武闘家の装備が貧弱でバランスを保ってたからな
戦士は何せ金食い虫だったから選択肢になってた
250:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ b3b5-Cq3U)
24/07/27 08:48:44.70 3EHLA0wC0.net
ハドソン製RPGだとすばやさの差が命中率にも影響してたから桃太郎伝説とかで全然攻撃が当たらないという現象が多発してた
251:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 139b-s2Ct)
24/07/27 08:50:51.74 m9E0twjP0.net
各職レベル99で覚える呪文(特技)を1つずつ作って欲しい
そうするとパーフェクトキャラを作るのにとんでもない時間がかかりそうw
まあ今のスクエニがそんなことやったら袋叩きになるだろうけど…
252:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ 81f7-MarV)
24/07/27 09:17:40.35 Ala7E4yY0.net
とんでもない時間がかかる事に何の意味が
それってスクエニだから叩かれるわけじゃないんじゃ
253:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 81e3-hmrO)
24/07/27 09:59:33.23 Ss6nuCNU0.net
>>236
→おう!
おう?
254:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 417d-C7kq)
24/07/27 10:00:11.07 j9whaL3M0.net
レベル99にするなんて作業何が面白いの
255:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 139b-s2Ct)
24/07/27 10:15:53.39 m9E0twjP0.net
分かってないのが居るな
こういうのが開発に居るから糞リメイクが出来上がるんだろうな
DQ6みたいに誰がやっても最終的には無個性化するのを防ぐ狙いがあるんだよ
別にレベル99にこだわらず、高レベルで呪文特技を覚えるようにするのでもいい
さすがにその条件なら完璧キャラまで育てる人は0.1%未満だろ
DQ7リメイクみたいに個性を保つために忘れるシステムを導入しなくても済むという訳
DQ7リメイクは忘れる代わりに上級職が大量に呪文特技を覚える仕様にして大失敗したけれども…
256: 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 7b79-hEcB)
24/07/27 10:19:32.01 7K9+01Nm0.net
RPGの祖とも言えるD&Dだと防御にあたるパラメータは回避率的な概念だったんだよ
防具を装備することで身体に当たるのを避けるみたいな感じ
ドラクエは分かり易さ重視で防御力って表現にしたけどその名残で素早いほど防御が上がってたんだ
257:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 7bc8-k/aH)
24/07/27 10:24:44.91 9/hUrB570.net
>>251
バルゲ3だと防御力が回避率だもんな
258:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.19] (ワッチョイ a9ba-ldUK)
24/07/27 10:28:54.96 xWJh1qqu0.net
そもそも一人用のゲームでやり込み尽くして無個性化することがそんなに悪いことなんか?というところから始めてほしいんだが
259:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ 2b5b-jZow)
24/07/27 10:31:31.30 s6BQIncz0.net
>>242
その辺の雑魚から盗んだ方が早そう
260:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 138d-ddyS)
24/07/27 10:31:57.68 i31H6Q7y0.net
>>249
ロープレでそれ聞くのはシューティングでウェポン最大強化して何が面白いのとか格ゲーで20連コンボ出せて何が面白いのとか聞くのと一緒だぞ
261:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.2][新] (スップ Sd73-IFOc)
24/07/27 10:34:30.48 tX8A5DrFd.net
>>245
桃伝!
懐かしいな
さくまとコナミのせいで移植もリメイクもされないから残念
262:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ 2b5b-jZow)
24/07/27 10:35:40.81 s6BQIncz0.net
>>243
別におかしくはないが
>>246
ルビスの塔の最上階でソロで粘ればすぐ99になれるけど、各職業にそんなもの用意されてもぶっちゃけ中途半端に面倒なだけで実用性なさそう
263:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 49aa-zGo9)
24/07/27 10:36:43.27 m/yMsq720.net
>>249
何も面白くないけど
264:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.19] (ワッチョイ a9ba-ldUK)
24/07/27 10:40:21.33 xWJh1qqu0.net
育成・強化を尽くしたことに対する報酬って結構センス要ると思ってて、
GBC版の「最強の敵を倒した報酬は、最強の剣です!」は正直ギャグみたいだなと思う
265:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 7b79-hEcB)
24/07/27 10:42:38.51 7K9+01Nm0.net
で、その最強装備はどこで使うんだ?
ってナンセンスギャグは最早RPGの様式美だと思ってる
266:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 138d-ddyS)
24/07/27 10:50:07.45 i31H6Q7y0.net
主人公が強くなったら敵も強くなるゲェムがあるらしい
267:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 49aa-zGo9)
24/07/27 10:50:13.69 m/yMsq720.net
殴っても強いトロフィーか
結局これが一番丸いのかもな
268:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 138a-s2Ct)
24/07/27 11:38:18.41 m9E0twjP0.net
当初「みのまもり」が無かったのは
269:人間キャラしか居なかったからだよ 人間なんて大体かたさは一緒だという発想から来ている それがDQ4~5でモンスターが仲間になってくると モンスターが人間と同じかたさはおかしいよね?ってなってきて 素早さと防具だけで守備の概念を表すのは次第に整合性が取れなくなってきて やがて「みのまもり」導入という流れになっていったんだよ
270:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7116-1b/a)
24/07/27 12:14:46.59 vwP1iJgF0.net
ここ含めていろんなところで指摘されてるけど
今回のリメイクって実質桃伝だよな
怪しいマスに行ったら地蔵よろしく祠になってて人や商人がいるとか
レベルアップすると全回復するとか
271: 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 7be2-tyT+)
24/07/27 12:41:31.67 vtVYtfng0.net
どうでもいい
272:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 730a-fQNg)
24/07/27 13:02:17.95 Q/WoSjQB0.net
>>253
同意
ラスボスや裏ボス到達レベルで無個性になってるならともかく
273:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 81e3-hmrO)
24/07/27 14:34:51.53 Ss6nuCNU0.net
今は多様化の時代だしな
極めた果ての無個性もありだろう
274:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 734f-pUZ1)
24/07/27 17:54:36.78 j54LlGfi0.net
なんかWiiの1~3やった方がいいような気がしてきた
275:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 53e5-GB7F)
24/07/27 17:56:06.70 5JqHKtFn0.net
復習予習兼ねてスマホ版始めてみたけどこんなにつまんなかったっけドラクエ3って
276:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 7be6-INBy)
24/07/27 18:11:24.01 LH5Z4hI10.net
>>269
案外そんなもん
277:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 2b5b-jZow)
24/07/27 18:12:25.58 s6BQIncz0.net
無駄金使わないで良かったな
278:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 7b79-hEcB)
24/07/27 18:13:24.41 7K9+01Nm0.net
何十年前のゲームだと思ってるんだ
だからこそ大幅な作り直しこそ期待するところなんだけどね
279:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 49d7-zWqS)
24/07/27 18:30:37.98 OP64appW0.net
1・2が出るまで様子見だわ、どうせ続きものだしすぐ終わるから連続でやりたいし糞だったらスルーできる
280:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0bb1-00Ip)
24/07/27 18:34:22.06 dEEhA0kL0.net
シナリオ追加されるらしいけどTODDC並にやるのかな?
281:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0bb1-00Ip)
24/07/27 18:36:28.27 dEEhA0kL0.net
というよりPS版TODとPS2版TODの違い、みたいな
282:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.20] (ワッチョイ a944-ldUK)
24/07/27 19:00:37.78 xWJh1qqu0.net
正直ドラクエの追加シナリオは派手なことをやればやるほどオリジナルとの齟齬が激しくなるイメージしかないから、世界各地で勇者オルテガの活躍を聞けるくらいにして欲しさがある…
283:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0bb1-00Ip)
24/07/27 19:02:58.05 dEEhA0kL0.net
オルテガに関する回想シナリオあるのは確定よな
284:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0bb1-00Ip)
24/07/27 19:06:19.01 dEEhA0kL0.net
ルビスやラーミアの掘り下げシナリオあるんだろうか?
2の後にやる可能性もあるけど
285:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 49aa-zGo9)
24/07/27 19:06:49.92 m/yMsq720.net
やめろ最後パパス並に悲しくなるだろ
286:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 0be3-7gF3)
24/07/27 19:12:22.46 M3vq1wWD0.net
むしろ別物にしなきゃダメでしょ
30年ぐらい前のゲームのリメイクなんだから
ただの移植なら当時を懐かしむ事が全てになるけど
リメイクは現代基準のクオリティにしないと
287:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 0b76-zWqS)
24/07/27 19:14:33.64 PhJBTN/j0.net
既に先行動画で低クオリティは確定してる
あとはゲームとしてどれだけ違いがあるか、だがこれも期待薄
288:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0bb1-00Ip)
24/07/27 19:19:49.08 dEEhA0kL0.net
火山のシーンで他シリーズのモンスターがいるのはただの客演か?それとも・・・
そしてラーミアの壁画に神鳥の杖らしきものが
289:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 41a8-Faev)
24/07/27 19:20:30.38 Td5GzwNt0.net
高々7000円のサービスに高クオリティ求めるのか
コン�
290:rニ弁当に高級料亭の味を求める人生はきついと思うなあ
291:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0bb1-00Ip)
24/07/27 19:28:54.98 dEEhA0kL0.net
こういうのって平均価格どれぐらい?
通常で1万いったら高いよね
292:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 49aa-iMZ+)
24/07/27 19:55:25.35 YB3686IF0.net
>>283
そりゃ違う、品質がユーザーを満足させられるものならば、リメイク作品とはいえ10000円付けたって、高いと不満を言いつつも皆買うけど、これは値段云々の前に、手抜きすぎて購入に値しないというユーザーが湧いているのが現状やで。
293:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.20] (ワッチョイ a944-ldUK)
24/07/27 20:01:02.23 xWJh1qqu0.net
まぁ湧いてるだけなんですけどね
294:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 0be3-7gF3)
24/07/27 20:01:12.90 M3vq1wWD0.net
リメイク発表から3年以上待たせてコンビニ弁当お待ちって
この3年何してたの?
295:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.21] (ワッチョイ a944-ldUK)
24/07/27 20:16:00.66 xWJh1qqu0.net
>>287
7000円程度のゲームなんて全部が娯楽としてはコンビニ弁当くらいの存在でしょって話でしょ?
296:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 73ca-2ywO)
24/07/27 20:54:25.15 jrRIM4Rz0.net
繋ぎにドラクエ2の移植やってるけどつまんねえー
ただでさえつまらねえのに移植のクオリティもゴミすぎてやれたもんじゃねえな
297:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 2b53-jZow)
24/07/27 20:58:03.35 s6BQIncz0.net
どうでもいい
298:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 133a-2kK0)
24/07/27 20:58:41.53 O9pkhlEW0.net
ドラクエ2はFC版が至高
299:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 73ca-2ywO)
24/07/27 20:59:24.01 jrRIM4Rz0.net
これ来年の移植も相当テコ入れしなきゃろくな出来にならねえな
生半可なリメイクは化石のゴミゲーのままだわ
300:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 73ca-2ywO)
24/07/27 21:00:23.55 jrRIM4Rz0.net
✕来年の移植
◯来年のリメイク
301:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0b76-zWqS)
24/07/27 21:17:18.85 PhJBTN/j0.net
基本的に原作が良いのが多いよねドラクエは
5だけは圧倒的にPS2版だが他はほぼ原作が1番出来がいい
302:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4] (ワッチョイ b3ee-pxA7)
24/07/27 21:42:45.40 AElofpxd0.net
>>292
でもドラクエ1て鍵永久に使えるとかレベル99まで上げられるとかしちゃうとだいぶ別のゲームになりそうだな
今の時代に旧来の仕様でドラクエ1を?!ってなるのもごもっともではあるが
303:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 13cc-45N6)
24/07/27 21:47:38.17 CBAICvNe0.net
>>294
8も3DS版の方がいい
オリジナルが優っているのはグラフィックと乳揺れだけ
304:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 13cc-45N6)
24/07/27 21:49:31.22 CBAICvNe0.net
あと双竜撃ちか?それも帝王の腕輪と特技の組み合わせで抜かれた
305:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 7b79-hEcB)
24/07/27 22:00:32.06 7K9+01Nm0.net
>>295
完全に別ゲーで良いんだよ
今の時代にソロパーティーで延々タイマン張ってくRPGなんて何が面白いんだよ
姫助けて最終的に竜王張り倒しさえすれば後はもう原型無くて良い
306:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 0bb1-00Ip)
24/07/27 22:04:33.65 dEEhA0kL0.net
>>298
え?ローラ姫がパーティー加入!?
307:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 0b5f-SsT1)
24/07/27 22:08:43.40 PHPykA0w0.net
ドラクエ3の後に初代タイマンなんてバカなことしないだろうな
プレイの順番も推奨してるしな
ゴーレムと町娘とローラとガライが候補やな
後ドラゴンもか
308:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 9378-Cq3U)
24/07/27 22:09:20.14 +CvJLFVZ0.net
1人旅タイマン勝負はつまんないよな
どんな感じにリメイクするか楽しみだわ
309:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ b980-yuwE)
24/07/27 22:09:46.18 B+PVRWtV0.net
リメイク5はストーリー改変があるからそこは原作のほうがいい
310:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.21] (ワッチョイ a944-ldUK)
24/07/27 22:10:59.92 xWJh1qqu0.net
1〜3は元々当時馴染みが薄くて直感的じゃないゲームシステムを理解して貰うためにあえてひとり旅から始めたみたいな経緯だったっけ?
それを現代で逆行させるように遊ばせるはずはないとは思うからなんかしら手を入れるとは思うんだけど
311:492f-zWqS)
24/07/27 22:13:11.78 OP64appW0.net
一人旅のランダムエンカとか本当に糞だけど3の戦闘見るに大して変わってなさそうではある
バディ的な仲間キャラが各街に居たりとかそれくらいはあるかも知れないけど
312:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 81a1-MarV)
24/07/27 22:13:13.34 Ala7E4yY0.net
そのままのような気がする
特技とかは増えてるかもしれんが
313:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 49aa-zGo9)
24/07/27 22:20:13.06 m/yMsq720.net
南向き
北向き
東向き
西向き
の4人パーティ
314:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.15] (ワッチョイ d9aa-bRTx)
24/07/27 22:23:55.13 6tfVskZM0.net
意外と
ピラミッドの(まんまる)ボタンは、
ガラケー版への移植の時に
押すべき回数がSFC版 & GBC版の4回(4つ)から
FC版と同じ2回(2つ)に戻されたから、
次が どうなるのか気になる。
エジンベア城の地下の石 運びパズルも
左右対称で石と水パネルの位置を変えるだけでも
正解が変わるからなぁ。
315:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8154-MarV)
24/07/27 22:26:26.91 Ct7gjj1r0.net
ⅠもⅡもこれ以上話を膨らませようがないよな
特にⅠは短いし、ストーリー的にも中継ぎの作品だし
316:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 0bb1-00Ip)
24/07/27 22:29:13.89 dEEhA0kL0.net
1はこっちのキャラグラもあるかな
URLリンク(i.imgur.com)
317:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 0bb1-00Ip)
24/07/27 22:30:21.57 dEEhA0kL0.net
2をクリアしたら仕掛けがあるらしいけどどんなだ
318:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 49aa-zGo9)
24/07/27 22:30:41.29 m/yMsq720.net
>>309
11の勇者の衣赤バージョンって感じで良いよね
319:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 0bb1-00Ip)
24/07/27 22:35:08.76 dEEhA0kL0.net
>>311
11の方が後だけどね
元々は2003年の剣神ドラクエのだから
320:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 49aa-iMZ+)
24/07/27 22:42:48.34 YB3686IF0.net
で、結局おまえらこれ買うん?
321:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 0bb1-00Ip)
24/07/27 22:53:19.49 dEEhA0kL0.net
買うよ
322:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 81a1-MarV)
24/07/27 23:00:34.56 Ala7E4yY0.net
3は予約した
1・2は分からん
323:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 2b53-jZow)
24/07/27 23:21:02.06 s6BQIncz0.net
>>309
パケ絵がオリジナルなんだからそっちじゃないだろ
324:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ a9c1-f1F6)
24/07/27 23:28:30.88 xWJh1qqu0.net
近年でも剣神ビジュアルや金髪ムーンがちょくちょく取り上げられるからビジュアル変えられるアイテムや設定は出してきそうなんだよな
325:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 0bb1-00Ip)
24/07/27 23:45:09.46 dEEhA0kL0.net
>>316
なんらかの条件で使えるとかあるかもしれないじゃん?
クリア特典とか
URLリンク(youtu.be)
326:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 0bb1-00Ip)
24/07/27 23:45:32.47 dEEhA0kL0.net
>>317
それ
327:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 81e3-hmrO)
24/07/27 23:54:01.49 Ss6nuCNU0.net
>>313
うぬの心と同じだ!
328:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 16fc-pVLH)
24/07/28 02:51:48.38 tFRALaCQ0.net
いずれ買いはするだろうが発売日に予約してまで買うかどうかは今後の情報次第って感じ
329:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ d580-YHvw)
24/07/28 02:55:19.21 YiRtEz3N0.net
どうせ3勇者のファミコンカラーすら実装しないだろうよ
330:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 8e89-iHVt)
24/07/28 04:22:12.78 3p8mtr4w0.net
ボイスがない キャラがドット絵
3000円くらいかな
331:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ faed-m9v9)
24/07/28 04:33:14.48 FRdhGghS0.net
>>322
2021年のPVのときはFC版準拠の色とデザインだったんだよな
あれ見たときは嬉しかったんだが
332:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 5551-yJro)
24/07/28 05:12:15.46 AhIf8kCf0.net
おうごんのつめの隠し階段はまた変えてきそう
333:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 16fc-pVLH)
24/07/28 06:13:17.95 tFRALaCQ0.net
とりあえず
・ダッシュ移動時に走ってるアニメが欲しい
・岩押し時に岩に手をついて踏ん張りながら押してるアニメが欲しい
・出来ればプレイヤーキャラだけでも斜め方向の各種グラフィックが欲しい
・戦闘時のコマンド入力後の画面でカメラをもっと寄せられるようにして欲しい
・戦闘時のコマンド入力時に映る男戦士の背中の斧や女戦士の腰の剣は消して欲しい
・欲を言えば盾も汎用グラフィックでは無く固有グラフィックで描いて欲しい
また、盾非装備時は盾は表示されないようにして欲しい
・欲を言えば水着やぬいぐるみ以外にも各職業ごとに見た目が変化するような装備が欲しい
例えば勇者なら光の鎧、勇者の盾、オルテガの兜装備でロト装備風の見た目に変わるといった感じで
334:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.15] (ワッチョイ fa2c-qw7+)
24/07/28 06:40:25.76 VkouVdI50.net
自分もだいたい同じ感想だわ
欲を言えばキャラドットを全部描き直して欲しい
335:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.16] (ワッチョイ dd78-BT47)
24/07/28 08:21:24.63 Lwk+SVg/0.net
バトルボイスは次の先行プレイで出てこないかね
コマンド選択時はキャラがいるので声入ってても違和感ないと思うんだが
戦闘中はキャラ見えてないのに声だけ入って変な感じになってないだろか
336:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.49] (ワッチョイ aa76-Gd19)
24/07/28 08:28:17.40 dBkQxogv0.net
3のスタッフはルカニやスクルトを知らなかった
知らずにボスを調整していた
スカラやルカナンと同じだと
それら予期しない結果が人気の要因
337:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.49] (ワッチョイ aa76-Gd19)
24/07/28 08:29:41.73 dBkQxogv0.net
これらを前提とした途端、非常につまらないボス戦に化ける
338:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.11] (ワッチョイ fa91-nuT0)
24/07/28 09:06:42.64 WY314XaN0.net
>>253
一人用でも周回プレイする人は結構な数居るんやで?
>>267
極めた果てならいいが、簡単に無個性になっちゃあかんのよ
339:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 8ec8-8z5E)
24/07/28 09:16:40.69 DQ/DB0bw0.net
>>326
そこまでキャラに拘るんなら9みたいなミニ3Dキャラにすると思う
340:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 8ec8-8z5E)
24/07/28 09:24:02.59 DQ/DB0bw0.net
>>276
オルテガがゼルダティアキンのゼルダ姫の回想録みたいになれば
シナリオの薄い3に主人公親子の物語性が少し生まれる
341:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8d5f-hCOa)
24/07/28 09:45:36.21 0F1Ta7cq0.net
3→1→2とせっかく続いてるんだからシステム一新して全部つなげたドラクエ出せばいいのに
342:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.20] (ワッチョイ d196-NlMb)
24/07/28 09:58:24.91 /RAjidYf0.net
ドラクエ9的な無限やりこみ要素があれば面白いのだが
343:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 5daa-qRFL)
24/07/28 10:14:13.00 Z9ZkqhQ60.net
アホくさい水増し作業はいらない
344:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.39] (ワッチョイ f1ee-nqpy)
24/07/28 10:39:11.49 S4BdgxwY0.net
>>331
簡単にはならんだろ
あれを簡単と言ってしまうなら単に開発はお前みたいなのを想定して作ってないってだけの話だ
345:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.16] (ワッチョイ fa3f-4upo)
24/07/28 10:58:43.08 kw1rKlzF0.net
1こそモンスタ仲間システムを入れた方がいい
346:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.17] (ワッチョイ fa3f-4upo)
24/07/28 11:03:53.17 kw1rKlzF0.net
>>263
wizリスペクトでアーマークラスの概念を擬似的に取り入れたから素早さの半分が守備力ってしたのかと思ったが
そういう現実に即した仕様だったわけね
347:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.12] (ワッチョイ fa7e-nuT0)
24/07/28 11:04:13.59 WY314XaN0.net
>>337
日本語の分からんやっちゃな
最終的なステータスの話なんだから
その中では「簡単」な部類なんだよ
相対的な話を絶対的な話�
348:ノ置き換えて反論するなカス
349:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 65aa-tRCA)
24/07/28 11:20:50.89 kdneVKS40.net
>>329
3のスクルトって覚えるのちょっと早いな、レベル9で覚えるからもうちょっと遅くてもいいと思う
350:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 5daa-LwAy)
24/07/28 11:49:53.06 niIgiK+l0.net
>>326
最低でもこれくらいやってくれよ
発売まで未だ2ヶ月は猶予あるやろ
351:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.36] (スプッッ Sd7a-sMF0)
24/07/28 12:28:00.17 fWHCaYA5d.net
もうすぐパッケージ版の兼ね合いで工場で盤生産して全国の数万件の小売店に発送掛け始めるくらいの時期なんじゃ?
352:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ fa39-cUXT)
24/07/28 12:43:52.03 QtG9DpbR0.net
常識がないおじさんなんだろ
353:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 16b5-ZQiG)
24/07/28 12:45:19.59 xeES0ngc0.net
マスターアップは発売の1~2ヶ月前であることが多いらしい
354:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 559a-c+Rd)
24/07/28 12:47:15.24 Uou6BYHv0.net
ネットの片隅のカキコがきっと反映されると信じてるピュアな奴をバカにするんじゃない!
355:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ d580-YHvw)
24/07/28 12:48:18.05 YiRtEz3N0.net
今のスクエニのマスターアップは発売日後・・・
と言われても否定できない
356:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ d116-hj9f)
24/07/28 12:57:15.29 H2PVlYeg0.net
パッチで修正で完成はsteam勢には当たり前のことだから
このへんは家ゲー界隈と話が合わないな
357:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 4e74-0fNH)
24/07/28 12:59:52.60 YKfM8hZz0.net
まぁどうせいつものように発売日10日遅れます
やっぱもう2週間遅れます
からの2ヶ月遅れますとかなるか
発売後にバージョンアップ連打するのか
358:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 1674-Q3KR)
24/07/28 13:12:38.33 HUj9JtE40.net
発売日が遅れることなんて最近のスクエニであったか?
359:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 16e3-qQ5N)
24/07/28 13:17:02.14 9NACK+Zi0.net
パッケ売りコンシューマでもパッチ修正は普通にあるけどそれはバグ修正や使いづらい部分の機能改修がメイン
見栄えのアップグレードを後からやるのは聞いたことないな
360:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 5daa-qRFL)
24/07/28 13:18:48.50 Z9ZkqhQ60.net
スクエニはオウガの調整パッチ却下してたのがなぁ
361:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 8d1b-qfXZ)
24/07/28 13:28:49.45 uquqVEcl0.net
DQで延期は10オフラインくらいだな最近は
362:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 8e54-8z5E)
24/07/28 13:55:49.27 DQ/DB0bw0.net
>>348
未完成で発売した後で複数アプデで大修正するコーエーと違い
スクエニは発売してもバグとか少なく割と完成度高い気がする
363:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.49] (ワッチョイ aa76-Gd19)
24/07/28 14:12:05.55 dBkQxogv0.net
武闘家なんかは靴履いて素早さが上がって、守備力に還元された方が
単純に防具を上げるより見栄えがいい
364:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 8d1e-nOv8)
24/07/28 14:19:39.68 QzquRbiK0.net
一本で1,2,3全部入ってる完全版出してくれ
365:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 16b5-ZQiG)
24/07/28 14:20:35.28 xeES0ngc0.net
定価いくらぐらいで?
366:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 8d1e-nOv8)
24/07/28 14:37:01.45 QzquRbiK0.net
>>357
1万なら買う
367:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 16b5-ZQiG)
24/07/28 14:53:16.07 xeES0ngc0.net
3だけで7000いくのに1万はきつくないかな
368:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 41d8-bWCE)
24/07/28 14:57:59.80 aP4aFuio0.net
抱き合わせで1万より、別売で7000、5000の方がビジネスとしては売り上げとれそう
369:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 16e3-qQ5N)
24/07/28 14:59:26.67 9NACK+Zi0.net
ロマサガ2のリメイクは結構良さげなのにドラクエ3のリメイクはどうしてこうなった
同じスクエニな
370:のに しかもロマサガよりこっちの方が値段高いって言う
371:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 8d1e-nOv8)
24/07/28 15:01:08.95 QzquRbiK0.net
FF7は分作商法で失敗したし1,2の売上が爆死しそうなんだが
372:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 16b5-ZQiG)
24/07/28 15:06:34.47 xeES0ngc0.net
FF7リメイク三部作全部合わせたのいくらぐらいになるんだろう?
373:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.49] (ワッチョイ aa76-Gd19)
24/07/28 15:09:01.41 dBkQxogv0.net
武闘家用に上下段攻撃&ガード
賢者の中段キック
374:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.49] (ワッチョイ aa76-Gd19)
24/07/28 15:09:46.07 dBkQxogv0.net
じょうだん
げだん
ぼうぎょ
どうぐ
375:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 8d1e-nOv8)
24/07/28 15:10:15.92 QzquRbiK0.net
>>360
その計算だと3買ったユーザーの6割以上が1,2買わないといけないな
376:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 16b5-ZQiG)
24/07/28 15:14:00.74 xeES0ngc0.net
3やってから1&2やったら凄いサプライズあるらしいけど、それが6割を惹き付けられるかどうか
377:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 8d1e-nOv8)
24/07/28 15:16:30.16 QzquRbiK0.net
>>367
2,3日もすれば動画でネタバレされるし、サプライズだけ期待してる動画勢は結局買わなさそう
378: 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 5daa-LwAy)
24/07/28 15:19:10.65 niIgiK+l0.net
>>361
元々違う会社だから、合併後も開発チームは完全に分離されてるで。
379:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 7aac-u31w)
24/07/28 15:23:37.46 hOzw/7NX0.net
ヒーローズの環境でドラクエやりたい
380:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.8][新芽] (スッップ Sd9a-nHQX)
24/07/28 15:29:37.50 UN0Dkvyld.net
>>368
それな
俺も3は買うつもりだけど
1・2は様子見するかもしれん
381:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.2][芽警] (ワッチョイ 4e74-0fNH)
24/07/28 15:32:43.31 YKfM8hZz0.net
DQで延期しなかったのなんて8以外であるん?
382:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 1674-Q3KR)
24/07/28 15:48:00.32 HUj9JtE40.net
>>371
そうか3はこすられまくってるから1.2の方が楽しみだわ
383:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 8ec8-8z5E)
24/07/28 15:51:03.89 DQ/DB0bw0.net
>>367
そもそも1と2は大人気3と比べると人気が圧倒的に下なんで
3リメイクと同じような原型リメイクだと売上半減以下だと思う
384:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 8d1e-nOv8)
24/07/28 15:54:28.76 QzquRbiK0.net
DQ10オフライン版のようにデラックス版購入すれば1,2DL権ついてくるとかすればよかったのに
熱が冷めた頃に1,2だけ売ろうとしてもなかなか売れん
来年はSwitch2に話題持っていかれるし
385:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 7ab9-YNWB)
24/07/28 15:55:57.74 WT4hUzV00.net
マーベルはロバート・ダウニー・ジュニア復帰でファン喜ばせてるぞ
ドラクエ3、お前は?
386:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ c133-c+Rd)
24/07/28 16:25:00.27 PHsXS9Uf0.net
復帰?スターク死んだのに?
マルチバース関係?やっぱクソだわあの設定
387:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 8d1b-qfXZ)
24/07/28 16:31:17.66 uquqVEcl0.net
あれDQだったら11が大ゴケしたから3と5のリメイクやりますっていって出てった客呼び寄せようとしてるみたいな状態でしょ
388:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ ce74-uYaJ)
24/07/28 17:04:40.74 xq+SI0ik0.net
しかし、なんつーかアレだよな…
女僧侶のなんとも言えない妖艶さは今も昔も変わらんものなんだぁ…… 女賢者は女勇者の没作画の流用だからこれまた至高に決まってるけど
389:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 5daa-LwAy)
24/07/28 17:45:25.21 niIgiK+l0.net
1&2は、3セットの完全版も同時に出すだろうから、心配しなくても売上は大丈夫だ
先行の3単品を買う奴らが贄になってくれるから、お前らしっかり崇めろよ。
390:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 8e44-bdBY)
24/07/28 18:05:38.48 PhBUXjhs0.net
男勇者、男女賢者、女商人のデザインが好きだから3Dで見たかったけど11sの賢者装備みたいにスカートの下にスパッツ履かされるのは嫌なんだよなぁ
女性らしい下着を身に着けたいというのも多様性だぞCEROどうにかしろ
391:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 7ab9-YNWB)
24/07/28 18:08:54.64 WT4hUzV00.net
>>378
数々のスクエニゲーがコケたから3リメイクで挽回しますって今がまさにその状況だけどな笑
11がコケわけではないが
392:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 557e-yJro)
24/07/28 18:23:40.21 AhIf8kCf0.net
1は数時間でクリア出来てしまうからな
393:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 1674-Q3KR)
24/07/28 18:35:19.36 HUj9JtE40.net
1は大幅なテコ入れあるんじゃないかな3の後に出すんだからそのまま出してもユーザー満足できないだろうし
394:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1908-cUXT)
24/07/28 18:50:12.07 01dS7j+e0.net
1&2と同時に3セットの完全版は出ないでしょ
スクエニストアの特典の売り方見てないのか
出るなら1年後とかだな
395:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.9] (ワッチョイ c13a-H6kD)
24/07/28 18:52:22.31 gnya0L2d0.net
1は特にストーリーがない分テコ入れしやすいし結構別物になってくれそう
396:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.40] (ワッチョイ f1ee-nqpy)
24/07/28 19:33:31.91 S4BdgxwY0.net
1はマップが狭いからテコ入れするならクリア後にアレフガルドの外を冒険できるようになるのかもしれない
397:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 4e57-bWCE)
24/07/28 19:38:16.79 X807L7el0.net
剣神ドラクエ1でも良いぞ!
どうやって再現するかは知らんが
398:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ aa80-Be3Y)
24/07/28 19:55:07.93 4L+uZd1O0.net
1はラダトーム王にモンスター図鑑作りを依頼されてライバルのローラ姫と競いながら各町のリーダーと戦ってバッジをもらったり悪の組織ドラゴン団のボス竜王の野望を止めたりしつつ四天王と戦ってチャンピオンを目指すストーリーになるかも
399:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.14] (ワッチョイ d18e-8z5E)
24/07/28 20:05:38.18 vqYCmL110.net
ドラクエ1もルックスB実装お願いします