【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… 【DQ3/ドラゴンクエスト3】Part312at FF
【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… 【DQ3/ドラゴンクエスト3】Part312 - 暇つぶし2ch50:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ e982-hBSQ)
24/07/14 22:11:20.03 aND5V8IS0.net
ろのちせよんさおこほいたいなそろえひやこねめ

51:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 09ff-ud9B)
24/07/14 22:11:21.78 07QPi9xR0.net
包帯ぐるぐる血を流して沢山死んでたのは確かに怖い、マジ怖い
普通はリバウンドするんだろうけど
ニコ生は中抜きがえげつないのでは

52:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7a4a-l5iH)
24/07/14 22:11:38.50 AorQ+ETN0.net
アルマードの買い煽りまくって客席にダイブまでしてたらしいから
GC2でも対戦対戦出してる中では優等生だけど外に投げ出されたのか
トラックは左車線から出てこないけど黒子除去と顔面工事で社会復帰を目指す
おっさん擬人化アニメ

53:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ aab5-+4E8)
24/07/14 22:13:31.47 kIDB1+HJ0.net
明日Vジャンプで新しい記事載るんだっけ
URLリンク(vjump.shueisha.co.jp)

54:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 8592-l5iH)
24/07/14 22:23:17.46 Qh4FSd3W0.net
いやいや序盤とか酷かったし今も覚えてるのはあるで
あんま変わらんて感じ
バンドのイメージだわ
たいしに
URLリンク(nnaa.8eu.c1u)

55:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 4610-ZP8Z)
24/07/14 22:24:27.08 XgWPZlXa0.net
こっちはテレビも固定電話も無いのに髪色変える必要ある?

56:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 8592-l5iH)
24/07/14 22:25:31.90 Qh4FSd3W0.net
競技の人気で言うと横転したとみられるということ
逆にしても組織犯罪処罰法やその結果残せるからな
乗ってた人数も少ないし
ジェイクは身長があと10年も生きてた海外バンドも煽りまくって、利確しなさいって学んだだろうにな
URLリンク(fv5.ac.vh0)

57:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 4610-ZP8Z)
24/07/14 22:27:55.18 XgWPZlXa0.net
>>25
立花はガーシーで票が欲しかったわけでもないのか
ここ見ると良くわかるよ

58:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 0daa-QSRr)
24/07/14 22:29:33.42 yaKcVATn0.net
下げてる時にデビューしてるとか
実は暴露ネタあるらしいしどんどんガーシー追い込まれてるな

59:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 46fd-uV36)
24/07/14 22:30:17.74 InectOwA0.net
>>31
暴露で稼いでるから上とか、そんな人がいるのかって思い始めた
ソースは?
大チタ3000割れたら全員爆損でヤバいことになるかわからないときは翌日下げる気がする

60:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 46fd-uV36)
24/07/14 22:35:31.43 InectOwA0.net
普通に考えていたからな

61:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 46fd-uV36)
24/07/14 22:37:21.74 InectOwA0.net
>>55
入るのはアイドルとか釣りとか
どうなるもんで騒がれても変わらないなんてないよな

62:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 46fd-uV36)
24/07/14 22:38:07.89 InectOwA0.net
次にこのパネルめちゃくちゃスタイル悪いね
たぶん被害届や起こした裁判で負けてるからね。
そこはタグ付けて実際に捨てて、

63:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 05d0-ITF2)
24/07/14 22:40:00.47 jysdPii30.net
つまり、少ない若者らは、株は爆戻しして実家の相続放棄したら屋根が外れる構造にしてそう
30分時代
クイズ!カラオケ!つま先立ちショッピング!
みたいに俺が

64:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 46fd-uV36)
24/07/14 22:40:49.18 InectOwA0.net
今RPGなんてやれ
アウトレスする人って大抵金額ショボいよね
URLリンク(i.imgur.com)

65:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 46fd-uV36)
24/07/14 22:43:53.79 InectOwA0.net
シンプルに長生きするらしい

66:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 05d0-ITF2)
24/07/14 22:45:53.61 jysdPii30.net
年齢制限あるサイトとかあれば
調べたところで無能は覆らねえよ
URLリンク(i.imgur.com)

67:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 6e68-XabU)
24/07/14 22:55:16.72 LOPR1+nG0.net
現場におけるリモートとか考えたら
胃がびっくりしておかしくなる

68:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 0ac8-QSRr)
24/07/14 22:56:15.51 fWp/yUwB0.net
海外極力行かないのでここらでボロいんだな

69:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 0ac8-QSRr)
24/07/14 22:56:37.10 fWp/yUwB0.net
>>11
原発事故で、脳梗塞・心筋梗塞による

70:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 31d6-l5iH)
24/07/14 23:06:43.58 rtlNS1AD0.net
>>4
おーっとwデカいネタきたーw
まじ消えろよ糞チョンが嫌いでなぁ…体型が…

71:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 09ff-ud9B)
24/07/14 23:21:05.89 07QPi9xR0.net
スターって金メダル」って読むんだよ

72:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 85d4-l5iH)
24/07/14 23:24:19.75 gEcluVOP0.net
>>39
安らげない
二人くらいしか

73:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.18] (ワッチョイ d583-Pe0Q)
24/07/15 07:53:05.62 Zbn76pBl0.net
ダーマ付近でレベル50まであげたけどシャンパーニの
カンダタ余裕?

74:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 95aa-jHun)
24/07/15 08:04:06.02 ZRg1HMBe0.net
スクリプトは消えたか

75:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.3][新芽] (スッップ Sdfa-ku9h)
24/07/15 08:05:48.98 1d5jxR2ud.net
全員にバイキルトをかける呪文を希望

76:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ aa35-yD6P)
24/07/15 08:19:45.33 to/OKmDs0.net
FF11で被写界深度好きになったんだけどsteam版でも設定になさそうかな

77:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 3d27-Pe0Q)
24/07/15 08:22:47.79 ypj9fDAF0.net
>>75
バイキルラー

78:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ aa35-yD6P)
24/07/15 08:24:14.40 to/OKmDs0.net
特典見たらダウンロード版一択では

79:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 8d9c-erS5)
24/07/15 08:35:57.58 dEknLn7E0.net
メーカーが一番利益出るし値崩れ防止にもなるからな

80:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 7655-vvuc)
24/07/15 08:42:15.67 Tpc+QTjo0.net
特典は魅力だが海外版のが豪華&本編がそこまで難易度高そうじゃないからなぁ・・・
ってのもあるな
周回要素無いよね DQにしては何回も最初から遊びやすいタイプだろうけど 
4以降ははダルい要素また最初からはきついし

81:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 4625-o7Qo)
24/07/15 08:48:57.94 WyZMdzB/0.net
一人旅やるならDL版一択
少しでも序盤は楽したい

82:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 8dd7-c8Lp)
24/07/15 09:30:15.75 vwiD0lZK0.net
新モンスター1体ぐらい実装される可能性ある?

83:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.19] (ワッチョイ aad9-/pEx)
24/07/15 09:31:21.48 1aCPOTBX0.net
特典はソフトに適用されてればセーブ始めるごとに1回もらえるんだよな。それはでかい
購入特典じゃなくて予約特典ってのがきついけど

84:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 8dd7-c8Lp)
24/07/15 09:31:45.35 vwiD0lZK0.net
アクリル欲しいからPS5しか選択肢がない

85:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 7655-vvuc)
24/07/15 09:33:18.55 Tpc+QTjo0.net
>>82
メタルキング追加ぐらいだったら経験値的な意味で嬉しい

86:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 0a4f-D50K)
24/07/15 10:01:05.71 5AW45UWb0.net
小さな願い
グリンラッドのじじいに変化の杖渡すと
エルフの隠れ里で買い物するのが大変になるから
じじいが「変身にあきたら、杖を返してやってもいいぞい?」とか言い出して
なんかのイベントこなしたら返してくれるようにしてくれ(´・ω・`)

87:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.12] (ワッチョイ b6d9-v4qt)
24/07/15 10:15:54.44 zVLk/0Xo0.net
なぜか
「きゃー 人間よー!」「さわられてしまうわ~!」
の4コマネタを思い出した

88:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.19] (ワッチョイ aad9-/pEx)
24/07/15 10:16:57.84 1aCPOTBX0.net
ボイスはOFFにできる
ミニマップもOFFにできる
目的ヒントもOFFにできる

この辺ちゃんと切れるのは評価したいがデフォはONなんだろうな

89:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 76c3-o7Qo)
24/07/15 10:17:32.78 2t7aIacq0.net
特典って言っても、グッズには興味ないし、アイテムはゲーム内で入手出来る物だしなぁ

90:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 7655-vvuc)
24/07/15 10:19:55.04 Tpc+QTjo0.net
ドロップ率どうなってんだろうな
時代に合わせてマイルドにしてんのかね 1/1024とかやめてよね 1/256でもキツイけど

91:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.8][芽] (スッップ Sdfa-kwdo)
24/07/15 10:22:10.32 Zv9OSDxMd.net
>>86
それかモシャスをフィールドで使うと変化の杖と同等の効果とかでも良いよね

92:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.8][芽] (スッップ Sdfa-kwdo)
24/07/15 10:23:56.72 Zv9OSDxMd.net
>>88
言うて俺らマップなんか頭に入ってるから、アレンジされてるとはいえマップヒントonoffの機能はあってもなくても構わないというw

93:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 5ac1-498s)
24/07/15 10:26:37.11 xKdMdl370.net
戦闘超はやいでも思ったよりはやくねーな

94:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.8][芽] (スッップ Sdfa-kwdo)
24/07/15 10:29:09.64 Zv9OSDxMd.net
ドラクエが遅いのではない、お前が生き急いでいるのだ

95:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.19] (ワッチョイ aad9-/pEx)
24/07/15 10:29:13.79 1aCPOTBX0.net
個人的に最近のゲームに思うのはオートセーブもOFFにできるようにして欲しいわ
実質影響ないから入れてるんだろうけど任意でないセーブが勝手に残されるとなんか気持ち悪い

96:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 8dd7-c8Lp)
24/07/15 10:40:48.03 vwiD0lZK0.net
>>82
ドラクエスト3内での新モンスターじゃなくてドラクエシリーズそのものの新モンスター出すのはやっぱ可能性低いか
8で言うとこのジャハガロスみたいなのでもいいし雑魚敵でスライムの亜種みたいなのでもいいんだが

97:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.62] (ワッチョイ 0daa-t0e/)
24/07/15 10:47:46.81 pshScyLg0.net
覗き見られて冒険の書勝手に書かれてる感じか

98:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 7655-vvuc)
24/07/15 10:50:35.17 Tpc+QTjo0.net
ハードモードは確率でデータ消えてもいいよな
オートセーブあるから演出にしかならんが SFCまでだなあの絶望感は

99:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 465b-Pe0Q)
24/07/15 10:57:27.06 /JwOgxr30.net
>>96
ボツ案を使うってのがあるから、全くあり得ないってことはないんだろうけど
3ボスでもボツになったのいるしな

100:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.24] (ワッチョイ b66b-hIhh)
24/07/15 11:03:58.84 ZrzINv2E0.net
SwitchでGBC版もできるようにならんかなぁ

101:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7a5d-erS5)
24/07/15 11:07:29.27 AFfAeZ7U0.net
敵全滅させたあとの音消えるまで経験値とか表示されないのはうんこすぎる
あとレベルアップしたときも

102:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ d5a7-hIhh)
24/07/15 11:20:19.60 3RlLy0ks0.net
リレミトの消費MP0、レベル10僧侶がザオ習得とか
ファミコン版大好きおじさんが発狂しそうな要素が満載

103:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.9][芽] (スッップ Sdfa-kwdo)
24/07/15 11:21:24.52 Zv9OSDxMd.net
そうだねえ
ファミコン版は敵が完全に消えてからしか経験値表示されないし、レベルアップ音聞いてからしか上昇パラメーターわからないしねえ

104:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 7655-vvuc)
24/07/15 11:22:38.34 Tpc+QTjo0.net
ファミコン版好きなのもうおじさんじゃなくてお爺さんだろ
というか参照はSFC版だからそもそもガン無視だと思う 

105:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 4681-eQdk)
24/07/15 11:25:35.37 euPF1ihX0.net
昔の攻略法がそのまま使えるのがいいリメイク
オリジナルとリメイクをプレイした人たちでまったく話が通じないのはダメリメイク
それはもう別のゲームだから

106:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 7d00-NZM5)
24/07/15 11:26:43.63 /J7H7hhE0.net
聖剣伝説3はサラッとあれだけのリメイクできたのに、ドラクエ3は何年もかけてなぜこのクオリティなのか
わざと本気出さずにノスタルジックを楽しめということなのか
煽りなしで純粋に疑問

107:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 7655-vvuc)
24/07/15 11:27:30.82 Tpc+QTjo0.net
レベルを上げてゴリ押しはそのまま普遍じゃないの
FC時代でもどの職業の組み合わせでもクリアできるようにしてんじゃないの?

108:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ b141-12FV)
24/07/15 11:28:52.80 lHo6Zdhh0.net
なんか町中、城内が無駄に広くなってて移動がめんどくさそう。

109:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 9525-6R/B)
24/07/15 11:32:03.47 2AuQmASF0.net
>>108
移動を楽しめ

110:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.13] (ワッチョイ b6d9-v4qt)
24/07/15 11:36:24.65 zVLk/0Xo0.net
ファミコン版と最新リメイクのプレイ感覚の違いを楽しみたいという理由で
ファミコン版をもプレイしたいというのならよく理解できるが
ファミコン版が絶対でリメイクは認めないというのは理解できない
俺はFC4をやって馴染んで数年後にFC3をプレイした変わり者だが
その時点で同じファミコンであるにもかかわらず既にFC3はグラフィックが粗いと感じた

111:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 9525-6R/B)
24/07/15 11:51:19.59 2AuQmASF0.net
いまも別の板でスクリプトが暴れてるな
またこの後来るんだろうか

112:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7a5d-erS5)
24/07/15 12:10:02.12 AFfAeZ7U0.net
おじさん達はこれ許せるの?
URLリンク(i.imgur.com)

113:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7a5d-erS5)
24/07/15 12:11:08.31 AFfAeZ7U0.net
堀井が11みたいなグラでやってもつまらないから2Dにしたらしいけど
こんなんになるなら11ベースでよかったやん

114:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 7655-vvuc)
24/07/15 12:14:40.88 Tpc+QTjo0.net
>>112
UIのセンスはここ最近酷いなスクエニ・・・
直せるなら上にウィンドウのが昔みたいでいいけど
せめて黒じゃなくて透過ならね  まぁDQ1で直すんだろうけどなぁ

115:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7a7b-erS5)
24/07/15 12:18:14.23 qH/14ZCH0.net
ドラクエ3スレ見てきたけどまじでおじさんのたまり場だった件
スレリンク(ghard板)


お前ら言われてて草

116:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 7655-vvuc)
24/07/15 12:20:03.92 Tpc+QTjo0.net
たった7レスとかゲハって過疎なんか?

117:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7a94-erS5)
24/07/15 12:20:39.28 K8nXg6hg0.net
そりゃあ数分前に立ったばっかだからやろ

118: 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 0daa-o7Qo)
24/07/15 12:22:42.00 SnLBSJEx0.net
>>96
過去作に新敵出しても、誰って?ってなるだけじゃね?
やり込みの隠しボスで、ニズゼルファとかアスラゾーマとかそっち系の追加じゃねぇかな

119:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 7655-vvuc)
24/07/15 12:23:36.80 Tpc+QTjo0.net
なんだそういうことか
というかまだゲハでSwitchとか箱とかPSで争ってんの?全機種持ってんのが当たり前だろうにゲーマなのか?

120:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 9525-6R/B)
24/07/15 12:25:41.96 2AuQmASF0.net
重複スレにマルチポストするのやめーや

121:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 3d9f-o7Qo)
24/07/15 12:26:32.42 +qj13obn0.net
>>114
上にウィンドウはさすがにいまどきセンスない
あと上が空いてるように見えるのはカンダタ戦で塔の頂上だからだよ。そら地平線しかないわ。

そんなことを気づかずアンチと一緒に叩くとかエアプにも程があるだろ。
ドラクエ3やってからこいよ、雑魚

122:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ b141-12FV)
24/07/15 12:27:48.36 lHo6Zdhh0.net
>>112
この画面構成にしたのアホすぎるだろ。画像で指摘されてる点もそうだが、この画面で自キャラが戦闘アニメするわけでもなく、実際の戦闘は自キャラ映らないシーンに切り替わるんならそもそもこのアホみたいにセンス悪いUI画面を用意した意味ってなんなんたよw
(9みたいなキャラメイクでグラ変わるわけでもないたいだし)

こんなんなら意味ない背景も自キャラのダサい後ろ姿も無くしてFCみたいでもいいからからせめてモンスターをもっと大写しにして迫力出せよ。

123:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 0daa-o7Qo)
24/07/15 12:29:38.05 SnLBSJEx0.net
>>121
カンダタ戦は塔の頂上じゃないし頂上だとしてもそこは壁で覆われてるで、SFC版の戦闘背景では壁が写ってるので手抜き言われても仕方ない

124:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 7655-vvuc)
24/07/15 12:31:09.82 Tpc+QTjo0.net
>>121
センス無いのは認めてもいいが
センスある方の配置だったらどこよ? 自分だったらここだ!って教えてくれ

125:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.24] (ワッチョイ b66b-hIhh)
24/07/15 12:36:50.93 ZrzINv2E0.net
武闘家や戦士のとくぎが気になるなぁ

126:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 0daa-o7Qo)
24/07/15 12:37:28.99 SnLBSJEx0.net
まぁ、総じて言えるのはゲームチューニングに全然金は掛けてなさそうって事やな、じゃなきゃウィンドウ勇者被りとかうえやくそうとかありえんでしょ。

127:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.14] (ワッチョイ b6d9-v4qt)
24/07/15 12:38:23.87 zVLk/0Xo0.net
>>121
カンダタの塔の建坪面積って広いんだな……

>>123
戦闘場所を変えたかもしれない。知らんけど

128:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 3d9f-o7Qo)
24/07/15 12:43:31.28 +qj13obn0.net
>>126
けどツイート的にプロデューサーレベルの白石がそういうの担当してるみたいだし
手抜きってことはないでしょ。

129:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 0daa-o7Qo)
24/07/15 13:03:17.84 SnLBSJEx0.net
>>125
ドラクエ6からエフェクトを流用しているならば、このあたりか

戦士
きあいため
もろばぎり
みなごろし
はやぶさぎり
まじんぎり
かえんぎり
いなずまぎり
マヒャドぎり
メタルぎり
ドラゴンぎり
ゾンビぎり
しんくうぎり
におうだち
みがわり


武道家
あしばらい
まわしげり
かまいたち
みかわしきゃく
せいけんづき
きゅうしょづき
ばくれつけん
とびひざげり
がんせきおとし
しっぷうづき
うけながし
しんくうは
すてみ
グランドクロス

130:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ bded-a51M)
24/07/15 13:12:03.08 n2IESDTA0.net
>>115
ゲハカス爺が監視してて草

131:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.2][警] (スプープ Sdda-erS5)
24/07/15 13:17:02.64 c4REM68Rd.net
スイッチ売ってPS5買ったわ
スレリンク(ghard板)
>>130

132:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 7655-vvuc)
24/07/15 13:19:36.33 Tpc+QTjo0.net
DQの各種魔法切りっていまいち印象にねぇな
敵の耐性もFFほど露骨じゃないからか ドルマとか増えてんのかな
ドラゴン メタル はやぶさ まじん 覚えたら用済みになりそう 魔神斬り辺りはLV30台かもだけど

133:名前が無い@ただの名無しのようだ ころころ (ワッチョイ 0daa-o7Qo)
24/07/15 13:19:57.39 SnLBSJEx0.net
メタファのローンチで新型PS5来るんじゃなかろうかと噂されてるのに今更旧型買ったんか、御愁傷様

134:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 09ef-SJOp)
24/07/15 13:27:41.44 BamOf7O70.net
自分の知ってるカンダタ戦は、勇者に追い詰められて最上階から逃げて、壁のない階から飛び降りようとするところを勇者に追いつかれて戦闘、なんだけど?

135:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 3deb-brL6)
24/07/15 13:31:50.39 fB24ascp0.net
トップクラスの人気ナンバリングなんだから2dhdもっと力入れろよ
なんだよあの見るからにショボグラ凡作は
買うのやめたやつ確実に増えてるわ

136:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 3da7-hIhh)
24/07/15 13:33:25.92 +m2EC/tR0.net
>>112
上のスカスカ空間は、上に従来通りの枠を表示しようとしたけど
若手社員さんが横にバーだしたほうがスマートとか主張して変更した名残だろうな

137:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 3de2-XDqw)
24/07/15 13:35:30.41 KlPFCzbY0.net
カンダタと戦った4F外周は屋根無しバルコニーのイメージだったから違和感ないけど

138:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 465b-Pe0Q)
24/07/15 14:06:58.59 /JwOgxr30.net
5F→ ←屋上。カンダタと話した後落とし穴で落とされる
4F→⬜︎ ←ルーフバルコニーみたいな広場あり。壁はない。ここで対カンダタ戦
3F→⬜︎⬜︎
こんな感じよな

139:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 0daa-o7Qo)
24/07/15 14:15:49.50 SnLBSJEx0.net
リメイク繰り返す度に背景が手抜きされてるのは明らかだし、屋根なしバルコニーは2Dフィールドで塔を表現するために苦肉の策を取っただけ、それをそのまま3D視点でトレースしてどうすんだよ。その辺は昔の作り手はちゃんと理解して背景を書いてる。如何に今のスタッフが何も考えずに手抜きでこの作品に取り組んでいたのかが丸解り。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

140:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 7655-vvuc)
24/07/15 14:15:56.02 Tpc+QTjo0.net
背景はどうにでもなるだろうけど
ウィンドウ配置を直すのは大変そうよなぁ 結局センスある配置ってのを示してくれなかったけど

141:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ e920-nHkv)
24/07/15 14:24:28.52 FKUhiSG30.net
原作覚えてないけど
1戦目屋上と2戦目洞窟で対比になってええやん

142:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 95aa-YN05)
24/07/15 14:24:44.99 14LRmvrE0.net
武闘家(ぶとうか)

143:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.13] (ワッチョイ ae43-RA5p)
24/07/15 14:26:03.08 ZJcv1MtT0.net
>>139
やはりスーファミ版が至高すぎるな
スクエニの劣化が手に取るように分かる

144:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 0daa-o7Qo)
24/07/15 14:32:01.38 SnLBSJEx0.net
カンダタ戦だけこの地平線背景にしてて、塔を登っていく道中は壁あり背景とかのこだわりを出してりゃまだいいが、どうせシャンパーニ滞在中は全部この背景でしょ

145:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.20] (ワッチョイ aad9-/pEx)
24/07/15 14:32:59.61 1aCPOTBX0.net
画像だからわからないけどスマホ版は敵のアニメーション消されてるからな
背景はないけどGBC版のほうがずっとよかった

146:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 95aa-YN05)
24/07/15 14:35:15.67 14LRmvrE0.net
いや、5 & 6階が存在しているのに
カンダタと戦う4階は
“頂上”や“屋上”なのか、という話でしょ。

147:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.30] (ワッチョイ b6fc-+4E8)
24/07/15 14:45:20.50 A5K8gIhZ0.net
上がスカスカだのウインドウがキャラに被ってるだのは画像だから気になるだけでゲームやってる最中なら正直どうでもよくならねーかなぁ

148:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.25] (ワッチョイ b66b-hIhh)
24/07/15 14:46:52.21 ZrzINv2E0.net
>>129
色々使えれば初期メンバーの選択肢になれそうだね
盗賊さんが強いからなかなか入れなかったし、PT構成に幅が出るのは楽しみ

149:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 7655-vvuc)
24/07/15 14:52:32.65 Tpc+QTjo0.net
>>147
まぁ稼ぎになるとスマホ片手にポチポチしながらボタン連打になりそうだけど
でかい画面有効活用して欲しいと思うのも人の心情ではねぇかな 
ボス戦ぐらいはガッツリ画面見るだろうし

150:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ eea6-6R/B)
24/07/15 14:53:30.89 PCchIPLo0.net
文字が小さくて老眼には見えないってよく見るけど老眼って近くのものがボヤけて見えるんじゃないの
老眼のやついつもスマホ離して見てるじゃん

151:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.5] (スプープ Sdfa-erS5)
24/07/15 14:56:40.47 xz8xqqANd.net
ドラクエ3スレ見てきたけどまじでおじさんのたまり場だった件
スレリンク(ghard板)

152:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7a2c-FuUn)
24/07/15 14:58:29.86 zR02FDPy0.net
そもそも5chがおじさんの溜まり場なんだが…

153:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7a2c-FuUn)
24/07/15 14:59:40.82 zR02FDPy0.net
過去のドラクエリメイク作品で今回のドラクエ3以上に発売前に注目された作品てなんかある?

154:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 7655-vvuc)
24/07/15 15:03:50.74 Tpc+QTjo0.net
>>153
当時のSFC版3じゃねぇの
6よりグラはアップしてシステム快適になってたし
その次がPS2版DQ5かねぇその後は知らん 

155:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 46c6-v8T0)
24/07/15 15:09:09.89 HTkcPT2c0.net
>>151
>>115
必死だなw

156:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 0daa-o7Qo)
24/07/15 15:10:21.36 SnLBSJEx0.net
戦闘の背景とかUIとかは100歩譲ったとしても、戦闘演出はマジで手抜きよな。カメラのズームアウトインや傾け回転、被ダメ時のカメラ揺れなど、そういったバトルの臨場感がまるで考えられてない。モンスター動かしておけば良いんでしょ、とう思考停止で作られた作品。
多くのスタッフは過去作をもっと勉強して欲しかった。
URLリンク(youtu.be)

157:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ bded-a51M)
24/07/15 15:18:56.81 n2IESDTA0.net
今どきハード論争してるゲハカス爺がドラクエ3に執着してんの草

158: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ eef3-4SdS)
24/07/15 15:19:36.04 fRmRDUsF0.net
>>96
>>99

鳥山のドラクエアートギャラリーに載ってたボツになったモンスターとか出てきたらテンション上がるわ

159:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 7655-vvuc)
24/07/15 15:20:21.47 Tpc+QTjo0.net
勉強以前に時間が足りねぇ ってのが真相だとは思うけどね
5年かかってるしDQ7は まぁ同時期がFF9だからグラ的な意味でも褒められたもんでもないけど

160: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ eef3-4SdS)
24/07/15 15:21:53.09 fRmRDUsF0.net
やっと書けたか
レベル2って書き込みするまでそこそこ時間かかるな
ドラクエアートギャラリープレミアついてるし買っててよかったわ
ゾーマの採用前みたいなのはダサかったけど

161:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 0daa-o7Qo)
24/07/15 15:26:19.37 SnLBSJEx0.net
ぶっちゃけ、若い子達は配信者以外は殆ど買わないんじゃないかな
配信見て満足しちゃうだろうし、ロトシリーズのお話に触れたいだけならスマホ版で十分
おっさん層にしたって、当時の3ユーザーで現役でゲームやってる40後半から50後半の人ってそんなにいるかな?

162:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 8dd7-c8Lp)
24/07/15 15:28:02.60 vwiD0lZK0.net
ドラクエ2DHD効果か知らんがでアトラス売りきれで切れそう
連休明け中に1個買うか10個買うか決めようと思ってたのにふざけんな😡
キングヒドラとしんりゅうも再販してくれや(´・ω・`)

163:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.25] (ワッチョイ ae44-4JZO)
24/07/15 15:34:28.79 cHzo+SUO0.net
>>105
それだとロックマンロックマン、イレハンX、バイオREシリーズ、聖剣3はダメリメイクにならないか
どれも評価高いぞ
ミンサガも当時は賛否両論だけど今では良よりだし

164:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.25] (スーップ Sdfa-4JZO)
24/07/15 15:37:10.23 emwnd0fLd.net
>>112
敵が横向いてるのは元々がそうなんだから仕方ないだろ
DQ8が出たときバトルレックスとかヘルコンドルは首寝違えてるようにしか見えんかったわ

165:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 7655-vvuc)
24/07/15 15:38:00.15 Tpc+QTjo0.net
なんやかんやで売れるのは確かだろうけど
中古も多そうだからなぁ 1・2が控えてるからそれ出てからって人も結構居たりしてな
中古対策に1・2との連動要素ありそう んで123セット商法も追加や!儲かるなぁ

166:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 31fb-o7Qo)
24/07/15 15:42:06.06 PQH0AL6L0.net
ダイの大冒険(クソゲー)の時と同じでワゴン確定だから信者にフルプライスで売ってボッタクリ限定版でも稼いで売り逃げパターンだな

167:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.15] (ワッチョイ b6c6-O6KX)
24/07/15 15:44:52.35 sFx5/DCv0.net
最先端ゲームに慣れてるゴリゴリのゲーマーには微妙だろうね
ドラクエはゲームをあまりやらない人も手を出すから妙に売れるのさ
ただし最近はジャンル違いのスピンオフにするとあまり興味を持たれない
ブランド力が低下してんだろう

168:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 31fb-o7Qo)
24/07/15 15:46:23.79 PQH0AL6L0.net
YouTubeも案件ベタ褒めユーチューバーの動画だらけになってきたし相当スクエニが情報統制かけてきてるな

169:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 0daa-o7Qo)
24/07/15 16:01:59.57 SnLBSJEx0.net
>>165
なんやかんやで売れるほど甘くないでしょ…
どこぞの予約ランキング一位、二位独占らしいけど、そもそも11月と12月に殆どリリースタイトルがない状況での独占だからな…

170:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.13] (ワッチョイ b620-Vqjv)
24/07/15 16:08:51.41 uhb6CXbh0.net
ガイアの剣はフィールドマップからただ投下するのはつまらんので
火口まで山を登るダンジョンを追加して欲しいな

171:名前が無い@ただの名無しのようだ ころころ (ワッチョイ 0daa-o7Qo)
24/07/15 16:10:15.73 SnLBSJEx0.net
ライブアライブの時だって日本のおっさん界隈ですごい盛り上がりを見せてたけど、海外はポカーンって感じ。のぶおを使って若い連中に呼び掛けるも響かず、蓋を開けてみたら初週売上7万本の大爆死。昔のゲームって売るの本当にムズいよ。

172:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 7655-vvuc)
24/07/15 16:12:26.43 Tpc+QTjo0.net
>>169
腐ってもDQだからなぁ
ただ購買層に全然若い層居なくて見込み違いはあるかもな
新規全然増えねぇ!ってのはありそう 
というか1・2は3より売れないだろうから後回しにしたのが幸と出るのか 悲惨なことになるのか 

173:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.8][新芽] (スププ Sdfa-fxdO)
24/07/15 16:18:44.12 il+HqXE+d.net
>>168
ほんとそういう外堀埋めばかりして肝心のゲームが糞な出来なの直す気はなさそうだな
誠実であろうとは何だったのか

174:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 09ef-SJOp)
24/07/15 16:20:51.32 BamOf7O70.net
今のドラクエは、スクウェアとの合併以降のFFのブランドイメージに乗っかった宣伝が功を奏して
11が海外分だけで100万本に届く程度には海外でも評価されてるブランドに育ってて
ドラクエ、特にロトシリーズの世界観の土台と言える3をリメイクするというのは海外でも注目されてるという認識なんだが
どっちかというと、海外でもちゃんと注目されてるドラクエ3に比べて、まったく注目されなかったロマサガ2は何なんだという煽りに使われてる印象すらある

175:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 0daa-o7Qo)
24/07/15 16:21:43.87 SnLBSJEx0.net
腐ってもドラクエ
これは今やナンバリングの完全新作の話でしょ
スピンオフのDQM3とか完全新作で初週が37万
移植のDQ10オフは22万程度しか売れてない
スマホのドラクエ作品も軒並みサ終続き
もはやドラゴンクエストというブランドだけで勝負できる時代はとっくに終わったと思う

176:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 7655-vvuc)
24/07/15 16:28:18.53 Tpc+QTjo0.net
>>175
リバースのことを思うと37万すげぇと思っちゃう・・・

177:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.8][新芽] (アウアウウー Sa39-fxdO)
24/07/15 16:29:00.95 mNCimRmRa.net
若いユーザーを取り込まないといけない時期に悪質のガチャ満載のドラクエクソシャゲ乱発してもはや焼け野原だからな
頭のおかしい老人がやるゲームにまで堕ちぶれてるのが今のドラクエ

178:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 7d00-NZM5)
24/07/15 16:31:00.75 /J7H7hhE0.net
ゼルダは若い子もどんどん取り込んでるんだろうね

179:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.34] (ワッチョイ aee9-irXY)
24/07/15 16:37:31.76 IKJ9x3+X0.net
ハードで対立煽りするクズはただ煽りたいだけだからドラクエにもネガキャンしてくる
>>178
こう言う任天堂最高主義者も

180:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ aeb9-OGei)
24/07/15 16:38:38.50 1+B6ujlk0.net
FF7はわけのわからん変な謎を入れずに原作にあった要素だけを膨らませてリメイクすればよかったものを
もはや何でもありだ

181:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 0daa-o7Qo)
24/07/15 16:44:13.12 SnLBSJEx0.net
来月以降に発売される注目度の高そうなタイトル
この中から2本から3本を選んで買うのが一般的なゲームユーザーになるだろうから、その中にDQ3がどれくらい食い込めそうかだね
2024年8月20日
黒神話:悟空
2024年8月29日
ガンダムブレイカー4
聖剣伝説 VISIONS of MANA
フロントミッション セカンド リメイク
2024年9月26日
ゼルダの伝説 知恵のかりもの
英雄伝説 界の軌跡
2024年10月8日
サイレントヒル2 リメイク
2024年10月11日
メタファー
2024年10月24日
ロマンシング サガ2 リメイク
2024年11月7日
マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ
2024年11月14日
ドラゴンクエスト3 リメイク
2024年11月15日
アサシン クリード シャドウズ

182:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 314e-yB4S)
24/07/15 16:46:01.85 E2dfHver0.net
結局性格あんのか…大丈夫かね

183:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.31] (ワッチョイ b6fc-+4E8)
24/07/15 16:47:36.66 A5K8gIhZ0.net
性格は流石にSFCから補正値変えてくるでしょ

184:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 0daa-o7Qo)
24/07/15 16:48:20.89 SnLBSJEx0.net
性格はあるよ
本棚からわんぱくの本を手に入れている画像出てたから
旧作だとおてんばだけど、ポリコレで改変

185:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 7655-vvuc)
24/07/15 16:50:36.31 Tpc+QTjo0.net
>>181
なんやかんやで国内で一番売れそうなのがDQだな・・・
メタファーはわからん売れそうだけどペルソナ以外は結構アレなアトラスだしなぁ
というか聖剣来月なの素で忘れてたわw 通過今期豪華だなぁ 大粒ばっかじゃん

186:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.6][新芽] (スップ Sdfa-o7Qo)
24/07/15 16:53:46.76 WA8gSV35d.net
カンダタ戦ばっか手抜き手抜きと画像振り回してる人に他の戦闘背景はどんなふうに手抜きしてるのか考察してほしい

187:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 0daa-o7Qo)
24/07/15 16:59:23.52 SnLBSJEx0.net
メタファは面白そうなんだけど完全版が後発で十中八九あるだろうから初手では動けん

188:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.62] (ワッチョイ 6e99-Ps3J)
24/07/15 17:08:37.59 fVRkLTZC0.net
最近のドラクエって魔物に大御所声優配役して過剰にふざけた演技させるせいですげー子供向けっぽくなってるから
3のボイスはそんな感じじゃないといいなあ

189:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8508-hIhh)
24/07/15 17:21:57.72 47Jk9wQ70.net
どうせバギムーチョやグランドクロスやハッスルダンスが乱れ飛ぶコレジャナイ戦闘が繰り広げられるんんだろうな

190:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][新芽] (スップ Sdfa-o7Qo)
24/07/15 17:26:21.14 WA8gSV35d.net
>>189
試遊プレイ動画だと呪文欄で初級呪文の間の空欄が2つ分しか無かったから4段階目は無いんじゃないかな

191:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 3140-hIhh)
24/07/15 17:28:44.15 jAdIilAX0.net
>>189
一応今のところはうけながしとかもろばぎりとか地味めの特技なので
このまま大技追加しないで欲しいと思うけど高レベルになるとどうなるかなあ

192:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 5a3d-hH+I)
24/07/15 17:52:10.80 VHHT8aIG0.net
魔物使いが灼熱と輝く息を吐きまくるよ

193:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 8d9c-erS5)
24/07/15 17:55:40.13 dEknLn7E0.net
ザオちゃん

URLリンク(i.imgur.com)

194:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 3105-v8T0)
24/07/15 18:06:41.77 HbW2c60U0.net
>>193
DQ3リメイク、ファミコン以下と言われてしまう😭
スレリンク(ghard板)

195:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.9][新芽] (アウアウウー Sa39-fxdO)
24/07/15 18:17:42.16 CNXTx95ta.net
馬鹿みたいに呪文特技増やしてヌルゲーにして何がしたいんだろうな
そんな簡単なゲームなら流行ってねーよ

196:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 4116-sXxb)
24/07/15 18:19:42.04 zDs+ExFT0.net
とくぎはドラクエ6方式ではと言われてるけど
それだとまた回し蹴り無双になりませんかね…

197:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.31] (ワッチョイ b6fc-+4E8)
24/07/15 18:21:12.48 A5K8gIhZ0.net
MP消費するし6ほど無双は出来ないんじゃね

198:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][新芽] (スップ Sdfa-o7Qo)
24/07/15 18:24:26.79 WA8gSV35d.net
特技があるからといってまわしげりがあるとは限らないし、まわしげりがあるからといってバランスブレイカーになるとも限らない
なんでこんな仮定に仮定を重ねたヌルゲー認定ができるのかわからない

199:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.14] (ワッチョイ aaee-jzt8)
24/07/15 18:25:38.11 U0x3/nLP0.net
むしろ敵がまわしげりしてくる

200:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.10][新芽] (スププ Sdfa-fxdO)
24/07/15 18:31:27.19 il+HqXE+d.net
動画見たら一目瞭然じゃない?
敵がほとんど行動しないうちにギラとかで焼き尽くしてるだけでまほうつかいが2回行動になってるのくらいしか強くなってるところが分からなかった
こちらのレベルが高いからというがギラひとつであそこまで無双できる時点でヌルゲーでしょ確実に

201:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][新芽] (スップ Sdfa-o7Qo)
24/07/15 18:34:54.81 WA8gSV35d.net
>>200
そういう、ギラのダメージが明らかにオリジナル版より増えてるのはかしこさの上昇に伴ったダメージバフが掛かってるからではとか、他作品を鑑みればいくらでも考えられる可能性がある所を「確実に」とか言い出すところだよ

202:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ aeb9-OGei)
24/07/15 18:41:16.48 1+B6ujlk0.net
プレー動画はレベル10くらいだから味方は強すぎる設定だよ
まほうつかいの2回行動はハードモードだから?

203:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 3d91-79NF)
24/07/15 18:42:02.21 W0RHYoG80.net
想像で叩くとかなんなの

204:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.15] (ワッチョイ b6b2-O6KX)
24/07/15 18:42:32.67 sFx5/DCv0.net
昨今の他のリメイクやリマスターもハードモードが原作準拠
ノーマルモードは実質イージーモード
ドラクエ3もそうなる気がする

205:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 4681-eQdk)
24/07/15 18:42:59.20 euPF1ihX0.net
SFCの時点でヌルゲーになってた
ムチとかブーメランはいらないし
ふくろが一番難易度下げてる

206:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.31] (ワッチョイ b6fc-+4E8)
24/07/15 18:44:41.73 A5K8gIhZ0.net
まほうつかいの2回行動以外だとアルミラージがしっぷうづきしとるのが要チェックや
敵がまわしげりしてくるのも全然ありえない話やないで

207:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 5a3f-fxdO)
24/07/15 18:49:49.53 u4SoWrAM0.net
茨の道だぜは現状だとあまり面白そうなハードじゃないな
敵の使う攻撃手段が増えたり思考が強化されてHPが一番減ってる仲間を狙う確率が高くなったり
無駄行動が無くなったりするのだったら良いハード

208:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.30] (ワッチョイ ae77-Pe0Q)
24/07/15 18:52:31.83 rpHW7IKi0.net
>>204
ファミコンはだいたいが今ならハードモードだったな
ドラクエ3は2に比べればかなり優しかったけど
それでも経験値や金は少なく
レベル上げや高価な武器買うのは大変だった
まあその分レベルアップや欲しい武具手に入れた時は達成感は半端なかったけど

209:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 5a01-yB4S)
24/07/15 18:54:14.42 +v2HYbCA0.net
>>183
全性格が活きる調整ができたと?

210:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.8][新芽] (スップ Sdfa-o7Qo)
24/07/15 18:59:44.12 WA8gSV35d.net
ゲームシステムがたいりょく大正義すぎて余程じゃないと性格格差は無くすのはむずそう
最低限完全下位互換の性格とかは無くしてほしいが

211:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 6ede-JhL8)
24/07/15 19:06:10.41 l6h8PdxW0.net
>>193
ザオって何?

212:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 91d0-Cfoe)
24/07/15 19:06:28.84 z7xpjeWH0.net
ハッスルダンス:全体回復。賢者の石の価値低下
ブーメラン系:全体攻撃。過去作と違い改新発生の壊れ性能に
ザオ:ザオラルよりも下級の蘇生魔法。緊張感よさらば
複数物理攻撃系とくぎ:賢者が育成コストが高いだけのゴミに

11みたいに全員がグループや全体攻撃できる無個性ゲーになる予感がプンプンする

213:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 3d91-79NF)
24/07/15 19:07:19.74 W0RHYoG80.net
とりあえずまたタフガイ作ればいいのかな
その辺は変わっていそうな気もするけど

214:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.6][新芽] (スッップ Sdfa-ku9h)
24/07/15 19:10:10.27 L3LnXMUNd.net
つべでPS2の5の戦闘シーン見たら凄かった

215:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.18] (ワッチョイ daed-dc8I)
24/07/15 19:10:38.76 JDkldIv60.net
金はピラミッドに籠ってわらいぶくろ狩りすれば困る事無いけどな
経験値は4人だと4等分するからはぐメタでも少ないぐらい

216:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ aeb9-OGei)
24/07/15 19:17:37.26 1+B6ujlk0.net
性格補正は調整されるんじゃね
1.4倍はさすがにやりすぎたと思うし
力と体力補正が強すぎた

217:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0a06-B1LK)
24/07/15 19:19:37.90 m2QqwdTn0.net
後半金いらなくなるのどうにかしてほしいな
やっぱぐんたいよびか?

218:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.8][新芽] (スップ Sdfa-o7Qo)
24/07/15 19:22:34.42 WA8gSV35d.net
入手時期次第ではあるけどブーメランの攻撃力自体はどうのつるぎと1しか変わらんので歴代でもかなり控えめな性能かな
かいしん出るようになったって言ってもメタル狩りでわざわざ外す手間が省けるくらいで武闘家とかが装備できないならそこまで使い勝手上がらないでしょ

219:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 4116-sXxb)
24/07/15 19:23:37.22 zDs+ExFT0.net
ハッスル💃がMP消費するならそれはもうベホマラーなのでは…?

220:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0a06-B1LK)
24/07/15 19:26:20.14 m2QqwdTn0.net
特技の雛形ってもともと武器や呪文の効果だし

221:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.6] (ワッチョイ dad8-/pEx)
24/07/15 19:27:44.64 a/HTOpyM0.net
ドラクエ1&2の3HD2Dリメイクが地味に楽しみだ

222:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.21] (ワッチョイ aad9-/pEx)
24/07/15 19:35:30.60 1aCPOTBX0.net
>>221
日本語でたのむ

223:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.16] (ワッチョイ b6b2-O6KX)
24/07/15 19:42:13.93 sFx5/DCv0.net
終盤で金が無意味になるのはロープレのお約束じゃね
伝説の一点物が最終装備なんだし
金の価値を保つには装備を買う以外に使い道を用意しないと

224:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 760e-vvuc)
24/07/15 19:44:05.67 5YBRe/ZI0.net
カジノ用意させて浪費させれば?

225:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.14] (ワッチョイ b6d9-v4qt)
24/07/15 19:44:47.51 zVLk/0Xo0.net
ドラクエの場合はそれが格闘場やカジノだというわけなんだろう
(2のミンクのコートもある意味お金を消費させる意味合いがあったのかもしれない)
でもカジノのコインも溜まると使い道が無くなるしな
普通にカジノをゲームとして楽しむのならわざわざドラクエやらないし

226:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 463b-uGi9)
24/07/15 19:45:47.24 Oewk6B9q0.net
体験版あるかな

227:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 760e-vvuc)
24/07/15 19:47:37.26 5YBRe/ZI0.net
あったらアリアハンでLV99にする猛者出るのかな
特技呪文バレ禁止用にレベルキャップしそうだけど

228:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.31] (ワッチョイ b6fc-+4E8)
24/07/15 19:50:41.20 A5K8gIhZ0.net
体験版は行ける範囲もレベルも時間も制限設けるんじゃねーかな

229:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 760e-vvuc)
24/07/15 19:52:23.67 5YBRe/ZI0.net
オクトラは時間制限だっけ
DQ3ならRTA走者ならバラモスまで行けるか?

230:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 3d91-79NF)
24/07/15 19:57:30.55 W0RHYoG80.net
体験版あったとしても引き継げるのかな

231:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.10][新芽] (スププ Sdfa-fxdO)
24/07/15 20:03:03.10 il+HqXE+d.net
何回もクリアしてるゲームの体験版とかも異常だが作りが怪しいから欲しいな

232:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 3dcf-o7Qo)
24/07/15 20:04:14.50 iPhrrvBO0.net
引き継ぎあり
時間制限なしアリアハン脱出まで
ルイーダ登録所利用可

理想はこの辺ができる体験版かな
試遊くらい縛られてるやつだとちと困る

233:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.31] (ワッチョイ b6fc-+4E8)
24/07/15 20:05:46.67 A5K8gIhZ0.net
オクトラは時間制限かつエリア制限有りやね
DQ3だといざないの洞窟抜けるまで辺りに制限されるんとちゃうかな

234:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 465b-Pe0Q)
24/07/15 20:16:23.75 /JwOgxr30.net
>>186
カンダタ戦壁がないからおかしいとかどうせ塔内部は全部あの背景だとか言ってるやついるけど、試遊版遊んでる動画で
ナジミの塔で壁ある背景出てるしな
手抜きするなら塔内部の背景はナジミの塔を使い回しだな
まぁ普通だけどw

235:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 4179-hIhh)
24/07/15 20:18:04.93 FvRX+EFL0.net
オクトパスなんちゃって受験生しか買わないようなゲームの話はやめましょう

236:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.9] (スッップ Sdfa-kwdo)
24/07/15 20:20:17.18 Zv9OSDxMd.net
想像叩きの人なんか荒ぶってるけどゲハ住人だったのか
ドラクエ3リメイクが売れると何か都合悪いことでもあるの?

237:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 5a3f-fxdO)
24/07/15 20:22:32.64 u4SoWrAM0.net
メガテン5みたいに金でドーピングアイテム買えるようにしたらいいね
最後までゴールドの価値がある

238:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 5a3f-fxdO)
24/07/15 20:24:40.33 u4SoWrAM0.net
>>214
あのリメイクの方向性で次々出して欲しかったって要望はあるな
特に6は同じPS2で出して良かったはず
DSが無ければ多分出してたのかな

239:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 760e-vvuc)
24/07/15 20:32:16.40 5YBRe/ZI0.net
>>236
全機種出るんだからハード関係ないでしょうに

240:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.10] (スッップ Sdfa-kwdo)
24/07/15 20:40:12.31 Zv9OSDxMd.net
>>239
そうなんだよね
全機種で出るとマズイことってあんまり無いと思うんだよ

241:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.25] (ワッチョイ ae44-4JZO)
24/07/15 21:22:16.22 cHzo+SUO0.net
>>225
カジノで金使わせる方法なんてSFC6より確率下げる、オートで冒険の書にセーブされてリセット対策するくらいしか思いつかんわ

242:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.32] (ワッチョイ fab5-v4qt)
24/07/15 21:22:27.34 tc4D9V2R0.net
ちいさなメダルでゴールドパスがないから
すごろくはなさそうだね

243:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.22] (ワッチョイ aad9-/pEx)
24/07/15 21:23:04.41 1aCPOTBX0.net
今日はスクリプト来てないのかい

244:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.25] (スップー Sdda-4JZO)
24/07/15 21:24:09.94 m1L+1/w2d.net
ここ見てると普通に楽しみで早くやりたいと思ってる俺が少数派な気がしてきたわ

245:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 0aae-D50K)
24/07/15 21:24:46.39 5AW45UWb0.net
FFリマスターもオリジナル音源でのプレイできるようになったし
FC版、SFC版の音でプレイできるようにしてほしい

246:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 3d16-498s)
24/07/15 21:27:07.20 RkyBIfiS0.net
わざわざ魔物使い追加でモンスター仲間に出来ませんなら発狂してやるからな

247:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 6911-SxAw)
24/07/15 21:27:29.19 80SR9Hoi0.net
ポリコレ改変は気分的に嫌

248:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 465b-Pe0Q)
24/07/15 21:31:56.85 /JwOgxr30.net
>>246
魔物マスターだから大丈夫

249:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.22] (ワッチョイ aad9-/pEx)
24/07/15 21:37:07.82 1aCPOTBX0.net
>>245
そういうのよく聞くけど、音だけ原作にできてもグラが別物のままなら意味ないのではと思ってしまう

250:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 7107-VXci)
24/07/15 21:41:12.74 Kt7PkXyh0.net
性能差比べられるとまずいでしょ
今回は3Dエフェクトとか差の出やすい作りだし

251:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 7107-VXci)
24/07/15 21:42:54.65 Kt7PkXyh0.net
>>244
不満が全く無いのなら少数派だろうね

252:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 465b-Pe0Q)
24/07/15 21:43:12.53 /JwOgxr30.net
11のPS4と3DSなんて最高にまずかったよなw
知らんけどw

253:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 3dcf-o7Qo)
24/07/15 22:00:46.51 iPhrrvBO0.net
まぁ11とかもオケとシンセ選べるし

254:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.25] (スーップ Sdfa-4JZO)
24/07/15 22:04:17.34 rYATs0zAd.net
>>251
ここでみんなが文句言ってる部分は不満無いけど全く無いわけではない
勇者A(檜山)勇者B(皆口)じゃなくてAで皆口選んだりしたかったな
というかモンハンみたいに男女10人くらいから好きな声優選ぶスタイルが良かったわ

255:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 31fb-o7Qo)
24/07/15 22:23:49.72 PQH0AL6L0.net
3800円(税込)ぐらいだったら誰も文句言わなかったよ
ダンジョンのCG以外ほぼ手抜きでフルプライスだから叩かれてる
ガラケー版リマスターもSFC版より劣化してるけど1650円だから辛うじて許されてる

256:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.12] (ワントンキン MMea-letZ)
24/07/15 22:36:41.54 VO5NszlfM.net
>>244
5ちゃんなんかスクエニネガキャン勢しかいないんだからこんなもんだよ

257:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 09b4-irXY)
24/07/15 22:37:10.66 tj0/B87G0.net
バトルボイスが早く聴きたい

いつ声がはいるんだろう
攻撃時と被弾時に声だけ入るんだろうか
姿なしで声だけ入っても何か変な感じになりそうだが

258:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.22] (ワッチョイ aad9-/pEx)
24/07/15 22:42:03.93 1aCPOTBX0.net
モーションないのに掛け声とか、両手に武器持って背中に斧背負ってる戦士並みにシュールそうだな

259:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 760e-vvuc)
24/07/15 22:45:06.40 5YBRe/ZI0.net
魔法はメラ!とか叫んで飛んでいきそうだけど
オクトラみたいに「疾風突き!!」「回し蹴り!」とか叫ぶんかいな?

260:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 6ede-JhL8)
24/07/15 22:46:30.12 l6h8PdxW0.net
>>245
あれはピクセルリマスターだったから昔の音源でも合ってたけど今回のはいらんな

261:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 09b4-irXY)
24/07/15 22:54:00.91 tj0/B87G0.net
コマンド選択時はキャラいるので違和感なさそう
勝利時もしゃべったりするのかな
こっちは声だけになるが
早く続報が欲しい

262:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 760e-vvuc)
24/07/15 22:58:57.25 5YBRe/ZI0.net
喋るなら勝利時振り向いて決めポーズぐらい欲しいかもなぁ

263:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.15] (ワッチョイ b6d9-v4qt)
24/07/15 23:07:08.70 zVLk/0Xo0.net
勝利時に全員そろってバンザイして画面の端から端まで走っていきそう

264:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.10] (ワッチョイ ee93-6R/B)
24/07/15 23:10:14.87 idwGxINN0.net
こんなん580円くらいじゃないですかねぇ

265:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.13] (ワントンキン MMea-letZ)
24/07/15 23:34:24.46 VO5NszlfM.net
つかしっかりHD2Dで作り直されてるのにこれが高いならドンキーコングリターンズHDとかあんなのが6500円なんだからあっちのネガキャンしてくりゃいいのにw

266:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ae43-RA5p)
24/07/15 23:41:39.59 ZJcv1MtT0.net
スーファミ時代のゲームなんか20時間でクリアできるからな
マリオRPGはこれよりちゃんと作られてたけどしっかり叩かれてたぞ

267:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 31b8-tZDW)
24/07/15 23:42:28.61 ISNe1Nxv0.net
先行プレイ動画見て何か違和感あったけど自分だけじゃなかったのか
旧トレーラーの方がHD2D感に成功してた気がする
今のはもうただの3Dゲーム

268:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 411e-hu6I)
24/07/15 23:48:03.01 iewsxAwH0.net
>>193
この並びって覚え順だっけ?
だとしたらザオってだいぶしょっぱなの呪文になるんか

269:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 465b-Pe0Q)
24/07/15 23:57:43.25 /JwOgxr30.net
覚え順ではないと思うが、文字白くなってるのが移動中使える呪文で、その中で3つ目って感じかねぇ
3ページあるから結構覚えてる状態だよな
もしかするとザオラル覚えてたくらいのタイミングでザオって可能性もあるか

270:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.13] (ワントンキン MMea-letZ)
24/07/16 00:02:00.68 zQItFUoXM.net
>>176


URLリンク(i.imgur.com)

ほなリバース以下のゲーム全部ゴミか

271:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 411e-hu6I)
24/07/16 00:03:31.04 1orSR1tT0.net
移動中に使える呪文がずれて上に来てる感じか
わざわざグレーにせんでも表示しなきゃいいだけなのにな

272:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 465b-Pe0Q)
24/07/16 00:06:13.52 J0KEaM0+0.net
何を覚えてるか確認もできるってことじゃねかな

273:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 95aa-jHun)
24/07/16 00:14:13.11 umGhiH870.net
ザオがあるならデインもきっとあるな
レベル10~15の間くらいに覚えそう

274:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.10] (ワッチョイ dad8-h9nM)
24/07/16 00:21:19.22 YSTcJwS60.net
>>193
ダオ
じゃないのか
そうダオ

275:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 4624-xyxs)
24/07/16 00:57:27.01 zAIGeNvP0.net
>>186
カンダタ戦はもともとすぐに飛び降りれる位置で戦うんだから壁があるわけないんだよなあ
過去作やったことないやつが文句言ってるだけだろ

276: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 550b-sRYs)
24/07/16 01:04:55.48 7HSGMfm60.net
今回のリメイクPS4で出ないんだな
PS4で出るなら買うわって層かなり多いと思うがPS5をわざわざ買ってまでやるって層は少ないんじゃないかね

277:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 465b-Pe0Q)
24/07/16 01:06:04.58 J0KEaM0+0.net
そこはソニーの意向だろからな

278:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 550b-sRYs)
24/07/16 01:08:34.02 7HSGMfm60.net
ソニーがPS5売りたいからドラクエをPS5で出すってのは分かるんだが
スクエニ的にはそれが理由で売上下がるのはOKなのかね

279:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4] (ワッチョイ dadc-xyxs)
24/07/16 01:18:03.67 zxLQkF2X0.net
ザオが出るようだけどいい加減にザオとザオラルは確率で失敗するのやめろ
回復量少ないのに確率とかどういうことだよ
特にザオなんか1で復活なのに不確実とか産廃呪文すぎるだろ

280:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7691-FEV6)
24/07/16 01:45:43.45 35r3ua2Y0.net
>>206
地獄の鎧とかは当然のごとくイナズマとか使ってきそう。

281:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7691-FEV6)
24/07/16 01:53:57.42 35r3ua2Y0.net
>>279
確かに作戦が立てにくいから戦術の幅は縮まるよな。
確率100パーにして、1→半分→全快
でもいいが、その代わり消費MPは1.5~2倍増だとバランスは取れそうだ。

282:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.16] (ワッチョイ b6b2-O6KX)
24/07/16 01:58:57.34 dY0A4qjs0.net
ザオラルもそうだけど戦闘終了後にまだ帰りたくないなら使う前提の呪文でしょ
まぁ下手すると失敗連発でMP枯渇して帰る事になるけど

283:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 95aa-jHun)
24/07/16 02:02:34.06 umGhiH870.net
必ず生き返るけどHPが瀕死のレイズの方がまだ使いやすいか

284:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.10] (スッップ Sdfa-kwdo)
24/07/16 02:39:27.12 khBt/gx/d.net
使いやすくてもヌルいと言われ、使いにくくても不要と言われ
結局、遊んでみるまでわからんのよね

285:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7] (ワッチョイ dad8-/pEx)
24/07/16 02:49:21.90 YSTcJwS60.net
>>278
元から期待はしていないって事さ
本命はswitchとsteamだろうし
グラと音質に拘る人はわざわざPS5を買わなくてもsteam版を買えば済む話だからね

286:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.8] (ワッチョイ dad8-/pEx)
24/07/16 02:52:56.29 YSTcJwS60.net
ドラゴンクエスト 3HD2Dじゃないんだね
ドラゴンクエスト3 HD2Dなんだね
てっきり3HD2Dだと思ってた

287:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ b67e-k97k)
24/07/16 03:08:31.16 hpNUllyd0.net
>>283
あっちはあっちでリスキルされるけどな
ザオラル消費それなりだし失敗したら消費抑えて欲しいものだ

288:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0a06-B1LK)
24/07/16 05:36:34.89 Yz/5Xv1k0.net
世界樹の葉は入手しにくいぶんMPまで回復してくれるといいんだけどなあ
下位の呪文が使いやすかったりレベルアップでMP回復したりすると貴重な道具の意味がますます薄れる

289:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 3dcf-o7Qo)
24/07/16 05:56:04.35 s+1NCW1+0.net
1のような死んだら蘇生もクソもないバランスから始まってるからか、ずっと戦闘不能のリスクが高いのよな
MP回復は10以降緩和傾向だけど

290:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ f5e5-tZDW)
24/07/16 06:25:44.23 xLdaO8Dn0.net
>>278
多分逆だと思う
スクエニとしてはswitchにフォーカスしたいんだと思う
マルチにするならswitch+steamで十分なんだと思う
PS5含めてるのは「とは言ってもね。これからのお付き合いもあるし今後またsonyが覇権取る可能性だって0じゃないしね」といったところなんだと思う

291:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.34] (スップ Sdfa-Pe0Q)
24/07/16 06:49:07.80 qV6W60fkd.net
>>278
まぁ今更な話よね
次世代機が出る度に起こることだし
もちろんPS自体(作るコストに対して)売り上げ期待できないと判断すれば4だろうが5だろうがPSに出さないってのはスクエニが決められるだろけど

292:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 31fc-o7Qo)
24/07/16 07:02:12.22 SwutkRBV0.net
Switchの性能じゃ無理なやつならPS4省くの解るけど今回のはよく判らん省りだからPS5売りたいソニーからの要請だろうな
まあどう考えてもPS5売れるとは思えないし逆に爆死の可能性もある

293:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 3d16-498s)
24/07/16 07:03:45.46 2lg7LGiC0.net
ドラクエは一番売れてるハードで出すって方針なんだからSwitchだけでいいのにな

294:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 3dcf-o7Qo)
24/07/16 07:10:06.48 s+1NCW1+0.net
マルチプラットフォームが今の時代でいうところの「売れてるハードで出す」を突き詰めた結果なんじゃない
自分はSwitchでやる予定だけど

295:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][新] (ワッチョイ 4670-6R/B)
24/07/16 07:44:01.65 62zKDnHg0.net
ドラクエ11以降ほんとダメだね
トレジャーはすぐ値崩れしてたし
モンスターズ3も買おうかと思って体験版やってみたけどなんかこれじゃないって感じだったし買わなかった
せめてバトルのBGMはモンスターの戦いのままにしてほしかったな
3はどうなんだろう
8リメイクみたいな神リメイクなら嬉しいんだけどね

296:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0a06-B1LK)
24/07/16 07:46:42.34 Yz/5Xv1k0.net
Wiiの同梱版たけーな
FC版やりたかったんだが

297:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.13][新芽] (アウアウウー Sa39-fxdO)
24/07/16 07:56:04.65 qJW9m3oca.net
※画面はPS5版のものです

298:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 3d19-uGi9)
24/07/16 08:16:31.20 9g66NSJC0.net
貧乏人に対する配慮とかいらんだろ
ゲーマーのくせして全ハード持ってないとか話にならん

299:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.34] (ワッチョイ b64c-QY7Z)
24/07/16 08:21:48.36 uwBCSUce0.net
それだよなあ
選べる中Switchでモッサリ言うやつとか
PSもPCもあるじゃろがい

300:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.34] (スップ Sdfa-Pe0Q)
24/07/16 08:22:18.23 qV6W60fkd.net
ゲーマー以外にも売りたいってことだろ
ってなると、貧乏一般人はSwitchしか持ってないだろから結局Switchにだけ出せばいいってことになるがw

301:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.34] (ワッチョイ b64c-QY7Z)
24/07/16 08:24:51.87 uwBCSUce0.net
PSやスマホよりスマホのが高いんだけどな~
確実に10万超えるし

302:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.12][新芽] (スップ Sdfa-o7Qo)
24/07/16 08:29:30.71 GS/YHPpSd.net
ゲームにいくら出すかは経済状況というより価値観の問題定期

303:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.34] (ワッチョイ b64c-QY7Z)
24/07/16 08:32:06.77 uwBCSUce0.net
娯楽だしソシャゲの課金よりはなぁ

304:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8dd3-irXY)
24/07/16 08:43:36.04 NSEbfMs20.net
全プラットフォームのプレイ動画も早めに欲しいね
見てから決めようとしてる人も多いんじゃなかろうか

305:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 5a67-yD6P)
24/07/16 08:44:37.79 jhoLN7kv0.net
堀井のダーク発言のせいでDQ12が作り直しになって
その分の穴埋めでDQ3HD2Dリメイクの価格も上がってるんだろ?
堀井に穴埋めさせろや

306:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.34] (スップ Sdfa-Pe0Q)
24/07/16 08:53:20.70 qV6W60fkd.net
ダークくん久々?w

307:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.13][新芽] (アウアウウー Sa39-fxdO)
24/07/16 09:00:07.19 B+9uHZFea.net
まあゴミッチ版だけはないだろ、暗転5秒ロードとかあり得る
今のところひた隠しだし色々察する

308:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 5a3f-irXY)
24/07/16 09:25:46.02 oaLDVMOA0.net
>>279
そりゃwizリスペクトなんだから仕方ない

309:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 7a96-4JZO)
24/07/16 09:28:10.91 ttzK8Vtg0.net
ドラクエ12の事を考えたら
PS5本体も一緒に買うかな
PS4とSwitchしか持ってない

ドラクエ12は絶対PS5で出るよな
しかし本体たけーな
迷うなわ

310:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.15] (ワントンキン MMea-letZ)
24/07/16 09:32:03.61 zQItFUoXM.net
年末にPS5プロ発売の噂あるから今買うならもう少し待ったほうがというのはあるでもそうするとドラクエ3には間に合わんが
その場合9月頃発表だろう
PS5でもFF16とかエルデンリングとかこのへんのゲームでも60fps張り付きにならんからねフレームレート優先モードでも
来年のモンハンも無理だろうし

311:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 3d91-79NF)
24/07/16 09:38:12.67 fraIs4of0.net
12はPS5でしょうね
今回の3リメイクはswitch版を買います
寝転がってやりたいし

312:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.9] (ラクッペペ MM0e-VXci)
24/07/16 09:39:37.77 BNDeZfw0M.net
60FPS張り付きのFCDQ3はすごいのか?

313:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 5afc-erS5)
24/07/16 09:50:08.97 USdPnaTJ0.net
わざわざロード地獄のブヒッチ版買うやついたら指差して笑うわ

314:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 1ab0-OTA4)
24/07/16 10:10:51.40 HeQQr5/K0.net
ドラクエ3なんかのリメイクだすより7と8の3ds版をPS5でできるリマスター出して欲しいわ

315:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.16] (ワッチョイ c64e-t0Jr)
24/07/16 10:22:11.78 bAqiJKjA0.net
12はps5/xbox s/x /pcと性能が足りたらスイッチ後継機だろうな

316:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.3][新芽] (スップー Sdda-4JZO)
24/07/16 10:24:41.71 ZsK0S7Q/d.net
>>292
PS5も十分浸透したからPS4対応はいらないって考えてるんじゃないか
販売台数はPS4に追いつくみたいな記事は見た
流石に今はもう転売もないだろうし

317:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.17] (ワッチョイ b6b2-O6KX)
24/07/16 10:26:06.20 dY0A4qjs0.net
スクエニはFF16をPS5専売にして苦戦した経験があるからどうなる事やら
ドラクエ11も別バージョン作ってまでして無理矢理3DSでも出したし

318:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0904-rT+4)
24/07/16 10:31:18.25 ti3sRxdC0.net
>>314
いくらなんでも7はいらん

319:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9579-hIhh)
24/07/16 10:35:48.12 K7tVV8nB0.net
いや3のリメイクはめちゃ欲しいけど今更SFCに毛が生えた様な出来じゃなくてもっとスクエニの技術の粋を集めて作って欲しい
FCやSFCの頃はアレが限界だったからああいう感じになってるだけで、出来ることが広がった現代でも無理にフォーマットに拘んなくて良いんだよ
実際SFCリメイクの時は当時最新作だった6を超えたクオリティだったわけだよ
今なら11は軽く超えて欲しいというかそうでないならリメイクする意味ないだろ

320:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 0a06-B1LK)
24/07/16 10:38:27.06 Yz/5Xv1k0.net
技術は日進月歩でも会社の体質はそうはいかない

321:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 0965-letZ)
24/07/16 10:39:47.63 hP90Tsd10.net
HD2Dめちゃ綺麗だから全部これでもいいよ
これをスーファミに毛が生えた程度とか無茶苦茶だ
リアル頭身は12でやってるんだろうし全部同じようにしなくてもいいよ

322:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 0965-letZ)
24/07/16 10:45:07.58 hP90Tsd10.net
堀井としても312の順で遊んでもらうと驚きがあるつってんだから3作出すことに意味があるんだろ
3作全部リアルに作ったら早くても10年弱かかるしその間12も作れない

323:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 3143-hIhh)
24/07/16 10:46:38.70 BWR2iJBp0.net
ドラクエ3HD2D静止画としては綺麗かもしれないけど動きはかなりお粗末じゃね
カメラワークとか戦闘画面とか3Dの組み込み方がPSレベルに感じるんだが

324:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.17] (ワッチョイ b6b2-O6KX)
24/07/16 10:48:30.21 dY0A4qjs0.net
中古対策にエンドコンテンツ入れてくるはずだけど何が来るかねぇ

325:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 31fe-498s)
24/07/16 10:48:43.91 TouqqVCt0.net
戦闘画面敵ちっちぇし画面スカスカだし
製品版はちゃんとそれ改善してくれよ

326:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.2][新芽] (スップ Sdfa-o7Qo)
24/07/16 11:06:30.58 GS/YHPpSd.net
ポケモンとかもそうなんだけど見下ろし型やデフォルメスケールのままだったらエンジン使い回しが効くけど等身大スケールでフル3Dとなったらそうもいかないんで「最新作くらいのクオリティで過去作を遊びたい」という欲求に応えられる時代はもう終わってると思う

327:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.2][新芽] (ワントンキン MM41-MOU5)
24/07/16 11:07:28.79 LHE8MWgfM.net
DL版の特典が明らかに強力なのも中古対策だな

328:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9579-hIhh)
24/07/16 11:15:44.97 K7tVV8nB0.net
>>326
そうは言うけど某7はそれを実際にやってしまってるわけだしやる気の問題だと思うんだよな

329:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 31f2-6R/B)
24/07/16 11:16:38.93 AEIur/fA0.net
たかがゲーム機で貧乏とか金持ちとかすごいね
ps5とかハイスペックPCでやってる人はやっぱ大きい戸建て住宅に住んでて自分の書斎があって75インチぐらいの大画面で満喫してるって感じ?
ファッションはハイブランドで固めてて愛車は勿論高級車
まさかアパートとか公団暮らしとかじゃないよね?
まさか親と暮らしてる子供部屋おじさんとか絶対いないよね???

330:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 4681-eQdk)
24/07/16 11:16:56.28 8QXfXFYj0.net
ロマサガ2もあるわけだし

331:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.2][新芽] (スッップ Sdfa-ku9h)
24/07/16 11:17:56.55 XVjuPrK1d.net
戦闘中にラナルータを唱えたら、モンスターがびっくりして逃げ出すかもしれない

332:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 0965-letZ)
24/07/16 11:18:44.88 hP90Tsd10.net
Amazonで過去1ヶ月の販売数見られるけど
Swich版 20000本↑
PS5版 11000本
たからかなりの数予約入ってるPS4がないってのは特に影響もなさそう今どきSwichもPCもPS5もないって人少ないだろうし

同日発表のゼルダの知恵のかりものが5400本、ロマサガ2が5500本
ロマサガ2の内訳見るとSwichが3000本、PS5が1900本、PS4が600本

333:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 6ee0-qlLt)
24/07/16 11:21:58.52 pIZRCCLc0.net
>>318
おまえだけね

334:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.3][新芽] (ワントンキン MM41-MOU5)
24/07/16 11:22:13.85 LHE8MWgfM.net
まあどこに行っても買える買えないとかマト外れなこと言う奴はいるもんだよ
全人類は生涯ゲームをし続けるものと思い込んでるから、買わないという選択肢が考えられないんだよ

335:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.35] (スップ Sdfa-Pe0Q)
24/07/16 11:24:46.58 qV6W60fkd.net
>>328
某7って作りますって言ってから何年かかったんだっけ?

336:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0daa-4JZO)
24/07/16 11:28:19.89 wBNDoTTh0.net
今からPS5本体買うなら
ゲーミングPC買った方が安いかな

337:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 6e34-+4E8)
24/07/16 11:30:49.88 HnfW67wn0.net
売上増加の為にドラクエ3リメイクで職業増やしたいなあ…。
そや!魔物使いでモンスターを仲間にするのが人気だから魔物使い増やしたろ!
これで売り上げ爆増間違いナシや!
せやかて、モンスターのグラフィック作るのも
ステータスや特技考えるのもめんどくさいのう…コストも掛かるし。
ま、戦闘後にモンスターが仲間にならんようにしておけばええか!
魔物使いの存在意義が訳分からんことになるけど
それっぽい特技を覚えさせておけばええやろw
モンスターを仲間に出来ると勘違いさせてユーザーがソフトを買えばそれでええんや!

なんかこんな感じな気がしてきた。というか実際最近のスクエニってこんな感じだよな。
実際にモンスターを仲間に出来ると思う?

338:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.35] (スップ Sdfa-Pe0Q)
24/07/16 11:34:22.07 qV6W60fkd.net
>>337
気がしてきたっていうか、6や7で既に通った道だしな

339:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.6] (ワッチョイ aecc-eQdk)
24/07/16 11:39:13.27 H3g0WsRY0.net
タフルックスA
セクシールックスB

340:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.18] (ワッチョイ b67b-/pEx)
24/07/16 11:39:56.43 aTIUbeIR0.net
ドラクエ3リメイクのためにハード何買うかって事なら
このゲーム以外に何がやりたいかって話だろ

ドラクエしかやらんっていうならスイッチで十分なわけで

341:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 6e34-+4E8)
24/07/16 11:40:59.51 HnfW67wn0.net
ショタックスA
ロリックスB

なんか危険な感じがする

342:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.10] (ラクッペペ MM0e-VXci)
24/07/16 11:45:32.89 BNDeZfw0M.net
グラか凄すぎてスイッチでまともに動くのか心配だ!!
なんちゃって

343:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.19] (ワッチョイ ae22-uGi9)
24/07/16 11:47:02.87 ZuatzdCM0.net
カクカクカクカク

344:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.17] (ワッチョイ b6b2-O6KX)
24/07/16 11:49:30.63 dY0A4qjs0.net
3に仲間モンスターは要らないかな
5はストーリー上人間キャラの離脱が多いのもあってマッチしてたけど

345:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0965-letZ)
24/07/16 11:49:38.46 hP90Tsd10.net
PS5でグラフィックモードとパフォーマンスモード選べる仕様とのことだから結構重いんだろうね、PS5のゲームでも軽いものはそれら実装されてないからな
Swichではかなりグラ落としてあるんだと思う

346:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 6e34-+4E8)
24/07/16 11:51:22.55 HnfW67wn0.net
そういえば町中にモンスターがいるグラフィックがあった気がするけど
仲間モンスターシステムはDQ6リメイクシステムか?
あれだけ酷評されてまた同じシステムだったら叩かれるだろうな。
話しかけただけで仲間になるクソザコモンスターなんていらんのよ。
どうせ弱いし、思い入れも無いからパーティに入れたくないし、
仮に人間キャラより強かったとしても話しかけただけで仲間になるモンスターが、
今までずっと育ててきた人間キャラより強かったら問題なのよ。
なにより確率で仲間にすることが面白いんだから。

347:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 4116-sXxb)
24/07/16 11:53:01.53 yvrwzK1P0.net
steam版ならMODで見た目変え放題やで

348:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0965-letZ)
24/07/16 11:53:28.63 hP90Tsd10.net
6は元はあったものが無くなったからで3なら元より要素増えるだけなんだから別にいいと思うけど

349:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 31e5-erS5)
24/07/16 11:53:49.66 FLTl47gl0.net
ドラクエ3スレ見てきたけどまじでおじさんのたまり場だった件
スレリンク(ghard板)

350:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9579-hIhh)
24/07/16 11:59:25.92 K7tVV8nB0.net
勇者固定で馬車も無しだと仮に魔物使いとか入れると残り2枠しかないしな
折角のリメイクなんだから馬車くらいは欲しいとこではあるけど
ただまあ魔物仲間になるとかそういう根幹に関わるギミック用意するなら職業じゃなくてデフォルトでそういう機能付けろって話になるし
そうなったら勇者じゃなくて魔物使いでも名乗って紫のターバンでも巻いてろって感じだし
何よりそんなリソースがあるなら人間の上級職でも増やしてくれた方が嬉しい

351:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 6e34-+4E8)
24/07/16 12:00:16.88 HnfW67wn0.net
上級職もありそうな気がするな。賢者自体が上級職だしな。
戦士武闘家マスターでバトルマスターもありそう。

352:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 4116-sXxb)
24/07/16 12:08:43.75 yvrwzK1P0.net
そこでデルパ!イルイル!ですよ

353:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 31b3-hIhh)
24/07/16 12:10:28.12 BWR2iJBp0.net
賢者は上級職だけど普通に賢者辞めて武闘家や盗賊に転職するのが3だからなあ
戦士が強ければ戦士にも転職してただろうし、何度もレベル1になって職歴重ねた奴が自然と上級職みたいになってる

354:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0daa-4JZO)
24/07/16 12:11:29.56 wBNDoTTh0.net
>>340
ドラクエ12もやりたい

355:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ b653-zHme)
24/07/16 12:12:46.45 yvEiZYYR0.net
呪文が使える職にも特技はあるのだろうか

356:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.3][新芽] (スププ Sdfa-irXY)
24/07/16 12:17:08.84 6m1Ly+nDd.net
DQ12とモンハン買うからPS5PSproだな

357:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ b653-zHme)
24/07/16 12:18:43.76 yvEiZYYR0.net
>>353
賢者自体には職業特性ないし最終職にはならないんだよなー
今回は賢さで呪文の威力変わるみたいだからその心配は無いと思うが

358:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.35] (スップ Sdfa-Pe0Q)
24/07/16 12:18:56.53 qV6W60fkd.net
>>355
不気味な光とか魔力覚醒とかキラキラポーンとかは呪文職が覚えそうな特技
まぁ今回出る特技かは分からんけどw

359:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ aeb9-OGei)
24/07/16 12:22:01.41 tYPOQmar0.net
どの職も最終職候補になり得るようにして欲しいんだよなあ
かなり難しいんだけど

360:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 31b3-hIhh)
24/07/16 12:22:34.61 BWR2iJBp0.net
>>357
まあ見た目良いから賢者が最終でも全然いいんだけどね
賢者から武闘家盗賊にしたってクリア後のお遊びみたいなもんだし実際にはそこまでやる必要は全くない

361:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 4116-sXxb)
24/07/16 12:22:37.96 yvrwzK1P0.net
じゅもんは転職で持ち越せるがとくぎは転職で持ち越せなければ個性もでるか?
んでキラキラポーンとかが僧侶のとくぎならば賢者最強ではなくなるやんか
マダンテは魔法使いのとくぎな

362:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 5a3f-fxdO)
24/07/16 12:25:15.32 oaLDVMOA0.net
>>361
ウィザードリィのどれかのシリーズはそれに近い仕様だったな

363:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 8925-fxdO)
24/07/16 12:26:46.46 uv0nWQjp0.net
特技は持ち越せるものと持ち越せないもので分かれてるってのが個人的な理想かなぁ
持ち越せないと転職する楽しさが薄れるし全部持ち越せると職業の特徴奪ってしまうことになりかねないし

364:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 8558-erS5)
24/07/16 12:27:33.07 dJxWGOVh0.net
別に全て引き継ぎでええやろ
6みたいに全員マダンテベホマズン覚えさせてくれや

365:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 8dd3-irXY)
24/07/16 12:27:45.29 NSEbfMs20.net
継承不可スキルがあってそこに各職の個性が出てると嬉しい

366:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.35] (スップ Sdfa-Pe0Q)
24/07/16 12:28:09.72 qV6W60fkd.net
10とかそんなんだったかな

367:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 46a4-2kAq)
24/07/16 12:34:36.96 csL8d9WM0.net
勇者は転職できないけどとくぎのバリエーションの少なさはどうやってカバーするんだろう?

368:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 462e-6R/B)
24/07/16 12:35:49.65 aUAIVcnt0.net
steamでやる場合どの程度のスペックがいるもんなの
グラボ積んでない二年前に買った10万のパソコンやと流石に厳しい?

369:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.35] (スップ Sdfa-Pe0Q)
24/07/16 12:38:39.37 qV6W60fkd.net
>>367
単独で強めの特技覚えるって方向じゃねかと

370:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 46a4-2kAq)
24/07/16 12:39:29.93 csL8d9WM0.net
ギガスラッシュやギガブレイクなんかの威力やコスパが凄いんかな

371:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 31b3-hIhh)
24/07/16 12:40:55.95 BWR2iJBp0.net
勇者で覚えるやつが強いので転職する必要がない、もしくはクリア後解禁でいいんじゃね
実際のところすべての呪文特技覚えたところで使うものは一握りだし、ほとんどはストーリーのどの段階で使えるかが大事

372:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 46a4-2kAq)
24/07/16 12:44:32.47 csL8d9WM0.net
ライバルズの1勇者がメドローアやメラガイアーなんかやってたけど3もそんな感じか?

373:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.11] (ラクッペペ MM0e-VXci)
24/07/16 12:52:00.74 BNDeZfw0M.net
そうですね

374:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 8dd3-irXY)
24/07/16 12:53:57.00 NSEbfMs20.net
3勇者は物理寄りの職だけど
最初の性格判断で物理か魔法選べるようになってたりしねーかな

375:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.41] (ワッチョイ e980-6R/B)
24/07/16 12:57:22.35 I1BFEObt0.net
>>368
Steamに必要スペック出てるでしょ

376:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.6][新芽] (スププ Sdfa-498s)
24/07/16 12:59:47.64 FMf+q47Bd.net
ブーメランでも会心出るし特技でも会心出そうだな
ということで武闘家最強待ったなし

377:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sdfa-o7Qo)
24/07/16 12:59:58.32 GS/YHPpSd.net
4段階目の呪文は無いみたいだから特技もそこまで大技が実装されるかは謎

378:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 31b3-hIhh)
24/07/16 13:04:03.64 BWR2iJBp0.net
>>374
初手性格診断させときながら勇者の基本値が脳筋すぎて、性格で賢くしようにも補正が死んでたのはSFC版の失敗
そこは直ってたらいいよね

379:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.11] (ラクッペペ MM0e-VXci)
24/07/16 13:06:23.12 BNDeZfw0M.net
ギガデインの威力が3倍になる虹色のマントとか出そう

380:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9579-hIhh)
24/07/16 13:09:45.69 K7tVV8nB0.net
言うほど魔法型勇者使いたいか?
デイン系やベホマズンみたいな光るものはあるけど如何せん燃費が悪いし王者の剣が飾りになってしまうぞ
僧侶や賢者でも基本ぶん殴ってたしなあ

381:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.11] (スッップ Sdfa-kwdo)
24/07/16 13:14:36.26 khBt/gx/d.net
>>380
魔法が相対的に強くなれば育成方針変えて遊ぶことができるから面白いと思うよ

382:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.18] (ワッチョイ b6b2-O6KX)
24/07/16 13:15:10.20 dY0A4qjs0.net
ドラクエの勇者は皆脳筋でしょ
一応呪文も使えるけど本職の人達には敵わない
レベル上げ作業の時はMP気にせずぶっぱなせるからいいけど
ボス戦でやったらベホマのMP切らしたオルテガの二の舞い

383:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 4116-sXxb)
24/07/16 13:17:40.04 yvrwzK1P0.net
Wizardryならばすぐに引き返す文化だから後衛は魔法連発してやられる前にやるをするけど
ドラクエはべつの文化だからな

384:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.5][新芽] (スップ Sdfa-o7Qo)
24/07/16 13:19:00.01 GS/YHPpSd.net
何でもできると言っても限られたリソースであるMPという概念が「殴るのはMP使わなくてもできるからもしものために回復に取っとけ」という発想に行き着かせちゃうのよね

385:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 5a39-NU54)
24/07/16 13:21:20.58 nttSCPSJ0.net
オルテガはなんでボス相手にバギクロスとかいう悪手を・・
雑魚に見えたのかな

386:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 3d91-79NF)
24/07/16 13:22:52.89 fraIs4of0.net
あのバギクロスがなかったら結果は変わったんだろうか

387:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.42] (ワッチョイ d523-xEfz)
24/07/16 13:22:53.58 NEfgYpJf0.net
ぶっちゃけ魔法の聖水的なアイテムも簡単に集まりそう

388:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 468c-498s)
24/07/16 13:25:19.79 vlUhKU2v0.net
レベルアップで回復する仕様だから魔法もガンガンぶっぱ出来るんよな

389:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 5a39-NU54)
24/07/16 13:26:17.93 nttSCPSJ0.net
イシスにヒカリ居ないかな

390:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.35] (スップ Sdfa-Pe0Q)
24/07/16 13:28:15.15 qV6W60fkd.net
>>385
今でこそ、それも慣れたプレイヤーなら尚のことMPはなるだけ回復に回せやってのが当たり前だが
まぁあれもデモ戦闘だしな
オルテガも高度な呪文が使える勇者ですよってことを表現したかったんだろ

391:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.17] (ワッチョイ e9fb-jzt8)
24/07/16 13:36:50.19 0LMWmCFu0.net
>>383
世界樹の迷宮シリーズとか少しでも敵に行動させたらあかん感じだな

392:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.18] (ワッチョイ b6b2-O6KX)
24/07/16 13:44:18.94 dY0A4qjs0.net
ドラクエは回復コストが安いからね
ベホマの低燃費全回復がバトルの方向性を決めてる
難易度高いと言われてるロープレは大体回復コストが高い
下手すると宿賃すら高い

393:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.17] (ワッチョイ e9fb-jzt8)
24/07/16 13:47:45.24 0LMWmCFu0.net
実際ドラクエ9やモンスターズはめちゃくちゃ回復魔法のMPが高かった

394:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 8dd7-c8Lp)
24/07/16 13:55:26.11 lbr1Yoas0.net
Xで特典ゾーマバラモスのアクリル紹介はよ
端の職業紹介なんて飛ばしてくれや

395:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 3db8-nWKQ)
24/07/16 13:58:34.92 6gWeg2lF0.net
ベホイムの登場でベホマ覚えるのは遅れるだろうし、低レベル攻略は難しくなるだろうな
イージーモードも実装されるくらいだしゾーマの大幅強化は予想されるところ

396:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ b696-brL6)
24/07/16 14:01:54.33 zNgIFiOt0.net
今回のリメイク望んでた人居る?
2DHD自体は試みとして良いと思うが3の2DHDはなんか違う
これがスクエニが掲げた質なら今後の展開に期待できない

397:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ b632-hIhh)
24/07/16 14:12:10.65 V5j2pUbh0.net
スクエニならカジノとエルフののみぐすりを普通に実装しそう

398:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 85cc-Pe0Q)
24/07/16 14:12:21.89 O7FqyT3/0.net
>>395
アスラゾーマとゴアアスラゾーマくるといいな

399:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 3db8-nWKQ)
24/07/16 14:12:43.55 6gWeg2lF0.net
>>396
リメイクは望んでたけどフル3Dで作ってほしかった
HD-2Dではターゲット層が中途半端なんだよ

400:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.3][新芽] (スププ Sdfa-fxdO)
24/07/16 14:15:16.68 +qgAszgHd.net
そういう同人ゾーマはマジ勘弁

401:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 3195-hIhh)
24/07/16 14:19:26.74 BWR2iJBp0.net
>>396
HD2DリメイクというからSFC版から進化した2Dを期待してたんだけど何かコレジャナイというのは自分も感じてる
まあスマホ版よりはマシだけど…あれが今の移植の基礎になってるのがそもそも間違いだしなあ

402:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.19] (ワッチョイ b67b-/pEx)
24/07/16 14:19:46.01 aTIUbeIR0.net
〇〇ゾーマは知らんけど
エスタークやダークドレアムなんかは普通に出てきそうな気がする

403:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0964-letZ)
24/07/16 14:20:43.08 hP90Tsd10.net
お前らはどうせなにしても一生スクエニ叩くだろ

404:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 8dd7-c8Lp)
24/07/16 14:20:59.83 lbr1Yoas0.net
モンスターズやないからな
アスラゾーマとかグランエスタークみたいな誰得亜種魔王は流石に来んやろ

405:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.9][新芽] (オッペケ Sr75-6R/B)
24/07/16 14:22:33.96 oijNpHfBr.net
先行プレイ今さら見たけど、なんか色々しょっぱい感じだな…
静止画は良かったが戦闘画面とか動いてるとクッソ微妙に感じた

406:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.9][新芽] (オッペケ Sr75-6R/B)
24/07/16 14:30:47.19 oijNpHfBr.net
まずBGMのオーケストラがいらん…というか、選択できるようにしてほしい
戦闘中のカメラもわざわざ自キャラ表示しなくていい
どうせ敵も味方もたいして動かないんだし、いらんとこにばっか気回しててコレジャナイのよ

407:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.12] (ラクッペペ MM0e-VXci)
24/07/16 14:31:17.94 BNDeZfw0M.net
早送りはさらに安っぽく見える

408:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 8dce-uJbg)
24/07/16 14:33:46.69 MThVuHgT0.net
呪文暴走もあるかな

409:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ b645-4JZO)
24/07/16 14:35:43.40 PRtT/d/O0.net
>>406
もうプレイしなくてもいいよ

410:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.18] (ワッチョイ e9f6-yD6P)
24/07/16 14:36:24.24 G6RgMLAT0.net
ただのフロントビューになったまでならまだいいけど
敵が誰に攻撃してどのくらいダメージを受けたか?とかすごく分かり難くて見づらくなってるよ
先行プレイはレベル高いから一方的にこっちが叩くだけで終わっているから大半の人は気にもしないだろうけど
かなり酷いよあれ

411:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 5a39-NU54)
24/07/16 14:37:17.17 nttSCPSJ0.net
オクトラもキャラが見えてるだけでボスもたいして動かないし主人公たちもスキル発動してもなんかエフェクトが出るってだけでアクションしてないからなぁ
HD2Dできるような制作チームじゃないと思うわ浅野チーム
ルドラの秘宝超えるくらいやれるとこないんか

412:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8dd7-c8Lp)
24/07/16 14:37:45.89 lbr1Yoas0.net
普通にPS5かsteamの2択と思うけどswitch版の方が予約入りまくってそうなのはPS5持ってない奴が多いんか

413:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.2][新芽] (スップ Sdfa-Pe0Q)
24/07/16 14:40:38.26 qV6W60fkd.net
>>396
初報から比べて質自体は上がってるからな
HD2Dはなんか違うって曖昧な感想でこんなん質ちゃう!言われてもスクエニも困るだろよw
まぁ3Dで作れってことなんだろうが、それならキッパリ俺の価値観では3D以外は低品質だって言ってやらないと

414:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.26] (ワッチョイ dab9-AC+N)
24/07/16 14:41:00.04 rSdFLjYA0.net
新要素が早送りだのミニマップだのしょっぱいからワクワク感がない
おまけに戦闘画面はRPGツクールレベル
キャラも攻撃モーションあったら良かった

415:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ b632-hIhh)
24/07/16 14:46:20.21 V5j2pUbh0.net
ロマサガ2はオリジナル音源選べるんだけどな
ドラクエ3はなぜか選べないけど

416:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ b632-hIhh)
24/07/16 14:47:26.35 V5j2pUbh0.net
ってか裏ダンジョンに
「たたかいのドラム」と「やまびこのぼうし」がごく普通に置いてありそう

417:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7] (アウアウウー Sa39-sXxb)
24/07/16 14:50:28.15 OWD9U/25a.net
エルフの飲み薬あると
美人姉妹でクロスマダンテブッパするだけが雑に強いのでそうなりがち
最強は分身したカミュだけどめんどくさいからな

418:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 5a39-NU54)
24/07/16 14:52:41.56 nttSCPSJ0.net
11はジジイとオカマが無理や
オカマから多様性意識し出してたんやなって
本編でオカマ扱いされてなかったし

419:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.6][新芽] (スップ Sdfa-o7Qo)
24/07/16 14:56:22.74 GS/YHPpSd.net
>>410
敵のモーションと右下見てればそのターンどの敵がどう動いて味方がどれくらいダメージ受けたかはわかるでしょ
まぁPS2版5みたいに下表示でもよくね?とは思ったけど

420:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.12] (ラクッペペ MM0e-VXci)
24/07/16 14:56:40.72 BNDeZfw0M.net
いっかくうさぎが超モフモフしてるとか魔法使いの足のスネ毛が見えるとかスライムが目から目を発射するとか
もっと楽しませてほしかった

421:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 46a4-VTUl)
24/07/16 14:57:18.37 NmtYzGjY0.net
>>416
いいじゃん、GBC版にはルビスの剣なんてトンデモ武器があったんだし
それぐらいクリア後のご褒美なら問題ないだろ

422:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 3195-hIhh)
24/07/16 14:57:52.83 BWR2iJBp0.net
>>413
いや2Dで欲しいぞ
ただ具体例一つ挙げると飛び跳ねないフロッガーとか躍動感足りなくて今はああいう書き込みできないのかなあと思うし
戦闘画面は半端に奥行きの表現を出したせいでキャラの並びが小さく汚く見えるし
あの箱庭戦闘フィールド自体初代PSあたりの古い3Dじゃん
…と、用いられている3D表現にケチ付けたくなってくるんだよなあHD2Dとは一体

423:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 46a4-VTUl)
24/07/16 14:58:37.69 NmtYzGjY0.net
>>420
スライムの眼球が飛び出たりまほうつかいのスネ毛が見えて何が面白いのかが分からん

424:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.10][新芽] (オッペケ Sr75-6R/B)
24/07/16 14:58:49.22 oijNpHfBr.net
>>409
出来が悪そうなら普通に買わんけど

425:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 5a39-NU54)
24/07/16 15:00:09.06 nttSCPSJ0.net
オクトラは3Dのくせに箱庭を歩けないのが中途半端
ならMAPも全部ドットで作れやと思う

426:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.18] (ワッチョイ e9f6-yD6P)
24/07/16 15:00:31.60 G6RgMLAT0.net
>>419
敵のモーションからのヒットエフェクトで右のステータス表示に毎回目線移動しなきゃならんの?
ドラクエウォークの戦闘と今回の戦闘を敵から攻撃受けているシーンだけでいいから比較してきなよ

427:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7192-UGyX)
24/07/16 15:01:17.97 ppGA5tw70.net
なんか普通にダメっぽいリメイクになりそうで悲しいわ
個人的にはバギムーチョが導入されるのかどうかだけ気になる

428:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 46a4-VTUl)
24/07/16 15:02:13.98 NmtYzGjY0.net
>>406
俺はオーケストラでもいいとは思うけど、嫌な人もいるんだろうな
そのために音源の選択はあった方がいいと思う、気分で変えたい時もあるだろうしね

429:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 4681-eQdk)
24/07/16 15:02:22.89 8QXfXFYj0.net
戦闘終わったら右下から左下に変わりますってバカなの?と思った

430:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 9579-hIhh)
24/07/16 15:05:01.17 K7tVV8nB0.net
HD2Dとかは正直どうでも良いんだけどね
オクトラにせよゲーム部分が面白いからこそだと思ってるし
まるっきり基本システムは大昔の骨董品のままで特技やら新職業追加しました程度のものが面白いと本気で思って作ってるのだろうか?てのは疑問
結局作り手が本気で面白いと思わなきゃモチベなんて上がらんし何をどう作り直した所で凡作しか生まれんのよね

431:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.6][新芽] (スップー Sdda-4JZO)
24/07/16 15:05:14.16 ZsK0S7Q/d.net
ユーザーの好みも多様化してるしな
3D版と2D版作るとかUIも好きなところにドラッグして持っていけたり拡大縮小自由にさせるのが正解よ

432:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 75a2-hIhh)
24/07/16 15:06:49.33 +xSf1sW30.net
HD2Dは商人生贄しなくてもオーブがゲットできる専用クエストとか追加してそう

433:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.10][新芽] (オッペケ Sr75-6R/B)
24/07/16 15:07:47.94 oijNpHfBr.net
>>428
別にオーケストラも嫌いじゃないんだが、普通にゲームしたいだけなのにずっと壮大に流されると鬱陶しいんだよな
BGMは主役じゃないんだから、バックグラウンドで雰囲気出すために流すミュージックであってほしい
まぁもちろん人によるとは思うけどね

434:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 0a4d-rNu4)
24/07/16 15:08:36.82 XSLXWPl20.net
>>412
プレステ高いからな…
今の貧困な日本じゃ

435:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.3][新芽] (スップ Sdfa-Pe0Q)
24/07/16 15:11:25.80 qV6W60fkd.net
>>422
新しい3Dってのはどんなの想定してんの?

436:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.12] (ラクッペペ MM0e-VXci)
24/07/16 15:12:14.35 BNDeZfw0M.net
やるにしてもアニメやエロ動画見ながら倍速オートでやるだけだから音楽とかどうでもいい

437:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.26] (ワッチョイ dab9-AC+N)
24/07/16 15:15:36.96 rSdFLjYA0.net
いやわざわざこのゲームの為にPS5買うかってならんやろ

438:名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.3][新芽] (スップ Sdfa-Pe0Q)
24/07/16 15:16:07.26 qV6W60fkd.net
>>434
スマホ優先だろしな
ゲームできてネットできて電話できて決済もできての何でも屋だから多少高くても買います
PCも同じく色々できるんで高くても買います
PSは美麗グラで読み込み早いけどほぼゲーム専用機であの値段は高すぎます
まぁ時代に合ってないんだろな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch