24/07/11 12:40:52.47 s5PZT/Aad.net
とくぎあるならとくぎ無双になるんじゃ?
601:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd43-NgRx)
24/07/11 12:40:56.08 58LtweJmd.net
>>599
入手アイテムの書き換え程度なら、素人でもできるレベルの作業だよ
602:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d5c4-iCji)
24/07/11 12:41:10.42 fwbjWYb70.net
【悲報】円の価値、過去最低に
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
603:◆No.1/op/JA (ワッチョイ 23a2-pk1M)
24/07/11 12:42:21.60 gBicVLef0.net
>>595
うーむ それもそうか
まぁ、すごろくがあるにしても、SFC版のようにはかいの鉄球やひかりのドレス、悟りの書が無制限に手に入るということはないだろうな
>>598
性格がセクシーギャルなら脳死プレーでも苦戦することはありません
604:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd43-NgRx)
24/07/11 12:43:01.12 58LtweJmd.net
>>602
てことはドラクエ3スーファミリメイクの時代と照らし合わせるとこのリメイクは2600円くらいの貨幣価値で販売されてる計算か
お買い得すぎる
605:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 432a-oU0c)
24/07/11 12:43:10.74 kVDFQ/I60.net
エンカウントはむしろSFCのエンカウント時のジュウィイイイイイインじゃなくなったのでそのほうが違和感あるw
606:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b1a-cZGz)
24/07/11 12:43:20.27 07Wb6ikE0.net
特技が特技だから強いんじゃなくて武器込みの攻撃力参照かつ耐性の通りが良い消費MP0の特技がぶっ壊れてただけ定期
607:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fdd4-+vEs)
24/07/11 12:43:20.41 kFLu/zUL0.net
復活アイテムが貴重だからよほど火力が落ちない限りHPが上がりやすい性格が安定なんだよな
ジェネリック世界樹の葉が大量に手に入るならまた話も変わってくるけど
608:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23d8-R5/Q)
24/07/11 12:43:37.72 l2YTNupy0.net
>>601
技術的な話じゃなくてわざわざそんなことするかなって話
キラキラの内容を伏せときたいなら試用版では拾わないでくださいって通達すればいいんだし
609:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2352-aPFN)
24/07/11 12:44:20.38 ib12pB+30.net
>>597
デバッグ中じゃない?
610:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4bfe-G/2u)
24/07/11 12:44:22.45 NapdGrod0.net
フィールドBGMが伴奏から入るのが気に入らない
611:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e306-mD3N)
24/07/11 12:44:26.39 HkI4hLZy0.net
ステータスは賢さ継続で攻撃魔力とかは無かったな
612:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd43-NgRx)
24/07/11 12:44:27.92 58LtweJmd.net
>>603
だからあ、そのセクシーギャルが極端な弱体化されてたら苦戦する奴がいて面白いって話だよ!
リアルでもコミニュケーショントラブルに気を付けてな!
613:名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd43-aPFN)
24/07/11 12:44:32.69 BDmk3YUId.net
キラキラから結構種拾ってるからな
製品版もあの勢いで種拾えるとなるとバランス崩壊一直線じゃねかなw
もしくは初回だけとかあるのか
それとも種食いまくるくらいじゃあまり影響ないくらいに数値がインフレしてるのか
614:名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM51-R7eB)
24/07/11 12:44:34.20 lJqgdyqsM.net
>>571
横向きの扉は見にくそうだぞ
615:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fd65-xVBv)
24/07/11 12:45:29.24 AZQ9D5TW0.net
>>610
分かる。ゲーム内であの前奏いらんねん
11のあのシーンだけで良かった
616:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a59f-pk1M)
24/07/11 12:45:30.56 8Exyjy6z0.net
うえやくそうwじょうやくそうでしょw?
617:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd43-NgRx)
24/07/11 12:46:04.35 58LtweJmd.net
>>608
試用版でブーメラン使って宣伝してほしい、あるいは、ブーメラン自体が抹消されてないことは事前にユーザーにしってほしい、という意図かもしれんぞ
思い込みで確定要素にして精神的安定をはかりたいという気持ちはわからんくもないが
618:◆No.1/op/JA (ワッチョイ 23a2-pk1M)
24/07/11 12:46:14.26 gBicVLef0.net
>>612
それって全部が全部お前の妄想じゃん
リアルコミュニケーションに支障があるのはお前だろ
619:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9bcb-aPFN)
24/07/11 12:46:30.04 O+9mKZlk0.net
>>555
ボイスってどこまで喋るんだろ
620:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e333-TrUT)
24/07/11 12:46:50.95 h3jDjelW0.net
今まで難易度調節は勇者一人旅や遊び人3人等で出来てたのでハードモードは出来る事を駆使して何とかクリア出来るバランスにして欲しい
621:◆No.1/op/JA (ワッチョイ 23a2-pk1M)
24/07/11 12:47:12.57 gBicVLef0.net
>>613
SFC版のすごろくはクレイジーすぎる
◯◯は地面を調べた。はかいの鉄球を手に入れた!
どう考えても頭おかしい
622:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b1a-cZGz)
24/07/11 12:47:48.25 07Wb6ikE0.net
キラキラの復活ペースにも寄る
リアル24時間とかなら待ってる時間でクリア出来るし
623:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a576-pk1M)
24/07/11 12:48:03.79 a5uhVF5Z0.net
>>619
メインストーリーのイベントだけじゃない?
サブイベとかは喋らないと思う
624:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23d8-R5/Q)
24/07/11 12:48:12.83 l2YTNupy0.net
>>617
ブーメラン見せたいなら装備させたデータにすればいいだけでしょ
ていうか精神的安定ってなんだよw
別に俺はキラキラの内容がこれよりショボくても何も文句無いけど
625:◆No.1/op/JA (ワッチョイ 23a2-pk1M)
24/07/11 12:49:40.43 gBicVLef0.net
>>617
俺は「今作ではすごろくはありませんからね」って意味に取った
626:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2310-56hc)
24/07/11 12:49:50.62 z9KEWdIx0.net
すごろくとかモンスターメダルみたいな運ゲーやりこみ要素はダルい
627:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd43-NgRx)
24/07/11 12:50:06.88 58LtweJmd.net
>>618
お前は少し前の会話内容を忘れるという特性があるから気を付けてなってことだよ
まあガンガレ
628:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b1a-cZGz)
24/07/11 12:50:37.13 07Wb6ikE0.net
あと「キラキラから貴重品が拾えるけど一度拾うと貴重品は復活しない」のパターンもあり得る
629:◆No.1/op/JA (ワッチョイ 23a2-pk1M)
24/07/11 12:50:46.52 gBicVLef0.net
ん?
ブーメランが第一のすごろく場の景品でないことは現地点でガチなんだろ?
じゃあ何を第一のすごろく場の景品にするの??
630:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 432a-oU0c)
24/07/11 12:51:10.32 kVDFQ/I60.net
すごろくない代わりにクリア後のキラキラから鉄球拾えます!とかだったら萎えるな
631:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abbb-ul14)
24/07/11 12:51:16.04 BO+2808i0.net
>>345
しないよ、フィールド上とダンジョンしか経験値入らんような代物にゲームバランスを壊すような力はないわ
下手したらフィールド上でしか経験値が入らんかもしれんぞ
632:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd43-NgRx)
24/07/11 12:51:29.37 58LtweJmd.net
>>624
試用版と製品版で内容かえてもかえなくてもおかしくないよねって話をしてるんだよ
633:名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MMcb-CVh/)
24/07/11 12:51:57.30 TOVIF/z9M.net
>>613
全部一回だけだと思うぞ
一回でもダルイが
634:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2339-JYTX)
24/07/11 12:52:20.14 MTA5uQlI0.net
リメイク8にも1日1回金塊拾えるランダム宝箱なかったっけ?
バトルロードの裏とかにあった気が
おかげでキングアックス錬金のハードル下がった
635:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b1a-cZGz)
24/07/11 12:52:27.42 07Wb6ikE0.net
>>629
ガチではないです
誰もそんなことは言ってないし試遊できた範囲はアリアハン脱出するまでなので確かめようもありません
636:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd43-NgRx)
24/07/11 12:52:31.37 58LtweJmd.net
>>629
ガチじゃない、何も決まってない
思い込み激しすぎるぞお前さん
637:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd43-NgRx)
24/07/11 12:53:40.22 58LtweJmd.net
>>633
お前がダルイならお前は回収しなきゃよいんだよ
回収を楽しいと思う人だけが回収し、やっぱりつまらないと思う人が多ければ次回作から反映されるというだけのこと
638:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23d8-R5/Q)
24/07/11 12:54:39.47 l2YTNupy0.net
>>345
幸せの靴がネタアイテムなのは中盤以降にしか手に入らないかったから
そのあたりだと1レベル上げるのに必要経験値が万単位だから意味ないよねってだけ
最初から持てるとなるとアリアハン大陸だけで結構な歩数を歩くからレベル上がりまくるよ
まあ今作の幸せの靴の仕様が分からんからなんとも言えんけど
639:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d58a-8rph)
24/07/11 12:54:53.65 UQLd39iq0.net
すごろくなくてもいいから鉄球、ドレスは量産してえんだよ
部隊全員最強装備できないと気が済まねえんだ
640:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 432a-oU0c)
24/07/11 12:55:11.91 kVDFQ/I60.net
まぁあの時点でブーメラン箱に入ってても微妙じゃなかったか?たしか
だからブーメラン前倒しにしてもうちょいいいアイテムに変えてる可能性もある
本来ブーメランなんて序盤も序盤の武器出しな
641:名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd43-55Pb)
24/07/11 12:55:15.02 S246oOs4d.net
>>629
そもそもすごろくがあるかどうかさえ不明なのになんでお前の中ではあると確定してるの?
642:◆No.1/op/JA (ワッチョイ 23a2-pk1M)
24/07/11 12:56:28.47 gBicVLef0.net
>>635>>636
宝箱からブーメランが手に入り、第一のすごろく場の景品でもブーメランが手に入る
論理的に考えてそんな事があるわけないだろ
アホか
643:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f5f0-gDl3)
24/07/11 12:56:43.83 R4rrT5RN0.net
試遊だと高レベル勇者がブーメラン装備したから強いんだぞ
適正レベルだと攻撃力低めのブーメランだとそんなにダメージとおらない
644:◆No.1/op/JA (ワッチョイ 23a2-pk1M)
24/07/11 12:57:00.03 gBicVLef0.net
>>641
俺はすごろくは無いと思ってるよ
645:◆No.1/op/JA (ワッチョイ 23a2-pk1M)
24/07/11 12:57:49.25 gBicVLef0.net
>>643
ほのおのブーメランとかやいばのブーメランとか上位武器がありますので、、
646:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b47-us4f)
24/07/11 12:58:02.97 wztTcswf0.net
>>535,540
あれテドンか
ボス追加は確かにありそう
色々と追加要素多そうだね
フレイムも確か3には未登場のモンスターだし
アープの塔、ノアニール、岩山の洞窟とかスルーできる所にも新しいイベントあるかな
647:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2310-56hc)
24/07/11 13:00:41.19 z9KEWdIx0.net
>>642
場にそぐわない弱い武器防具が拾えるなんてシーンはこれまでのRPGで星の数ほどあったと思うけど
648:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd43-mKvH)
24/07/11 13:00:53.50 3UcHGH29d.net
論理的な考えて
馬鹿すぎる
649:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1bd3-pk1M)
24/07/11 13:01:07.54 btHLIGn00.net
戦士の特技はある程度判明してるけど
勇者の特技はまだ何もわかってないんだよな
とくぎコマンドがグレーアウトしてないところ見ると
試遊のLV帯で何も覚えてないってことはないと思うんだが
650:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f5f0-gDl3)
24/07/11 13:02:44.96 R4rrT5RN0.net
ギガスラッシュとか勇者専用特技は終盤で覚えてほしい
651:名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MM43-cZGz)
24/07/11 13:03:22.85 OvDi6cQhM.net
>>632
わざわざそこで無意味に労力かけて内容変えないでしょう
652:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d5aa-aNyU)
24/07/11 13:03:50.06 DGiSpSUs0.net
>>607
ザオラルの前のザオが追加されてるらしい
653:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abbb-ul14)
24/07/11 13:04:15.23 BO+2808i0.net
>>387
バグで無くなってた耐性の復活に期待だな
>>493
>>494
上やくそう拾ってたよ、マヌーハ草はそのままの効果だね
654:名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd43-aPFN)
24/07/11 13:04:46.03 BDmk3YUId.net
別にブーメラン2つ手に入ったとしてなんも問題ないよなw
そもそもブーメランは第一すごろくの宝箱マスで手に入れるものでゴール景品ではなかったし
ゴール景品ははがねの剣だったな
655:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d5aa-aNyU)
24/07/11 13:04:48.93 DGiSpSUs0.net
>>650
オルテガもなんか使うのかな
656:◆No.1/op/JA (ワッチョイ 23a2-pk1M)
24/07/11 13:05:25.36 gBicVLef0.net
しかし伝説の勇者の兜が、店売りのグレートヘルムというのはちょっとな・・・
>>639
あーダメダメ
それは多分堀井が許さないから
だからスマホ版はすごろく削除されたんだよ
657:◆No.1/op/JA (ワッチョイ 23a2-pk1M)
24/07/11 13:07:06.52 gBicVLef0.net
>>654
あのな
常識的に考えて、序盤でブーメラン2つなんて、堀井が絶対の絶対に許さないとは思わないか?
658:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23ee-g0U6)
24/07/11 13:07:09.03 BbEIwKMA0.net
しっぷう突き もろば斬り
きゅうしょ突き ???
??? ???
??? うけながし
かばう ???
659:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3a9-8EgU)
24/07/11 13:07:34.64 dAOLF4sG0.net
>>568
移民の街?
660:名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd43-Z4pW)
24/07/11 13:08:20.51 s5PZT/Aad.net
スマホ版って単に手抜きなだけでは?
ギャンブルも今面倒くさいんだっけ
嫌な時代だな ゲームの世界に現実のツッコミとか
661:名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd43-aPFN)
24/07/11 13:08:32.08 BDmk3YUId.net
>>657
別に思わん
仮にそうだとして、すごろくでは別の物入れときゃいい話で
662:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23ee-g0U6)
24/07/11 13:08:52.41 BbEIwKMA0.net
>>658
URLリンク(pbs.twimg.com)
663:◆No.1/op/JA (ワッチョイ 23a2-pk1M)
24/07/11 13:09:04.07 gBicVLef0.net
>>660
あのな
伝説のPRGを作るプロデューサーが手抜きなんてするわけないとは思わないか?
664:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23ee-g0U6)
24/07/11 13:10:17.65 BbEIwKMA0.net
>>663
齊藤陽介<リアリティがないですよw
665:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b1a-cZGz)
24/07/11 13:10:48.80 07Wb6ikE0.net
勇者ならではの特技って終盤に覚えるようなのが多いからな
戦士が覚えなくて勇者が覚えそうなのはかえん斬りとかミラクルソードとかかな
666:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0525-xVBv)
24/07/11 13:11:17.46 OxCPcvvo0.net
お、キラキラ光ってない樽からおなべのふたが出てきてるな
よかった
667:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0525-xVBv)
24/07/11 13:12:17.00 OxCPcvvo0.net
アリアハン地下牢屋になぜスライムがw
668:◆No.1/op/JA (ワッチョイ 23a2-pk1M)
24/07/11 13:12:43.71 gBicVLef0.net
>>664
???
誰それ?
君ラリってんの?
ああでも、ガチでラリってる人は「はい。私はラリってます」なんて言うわけないか
669:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a378-g0U6)
24/07/11 13:13:32.48 jojC3nm00.net
戦士の斧背中に付けてるのはただのグラの都合か
670:名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM51-R7eB)
24/07/11 13:13:57.97 lJqgdyqsM.net
>>662
先行でも魔法選んでるシーンあったけど
???があるせいで序盤は選ぶのだるそー
と思った
671:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1bd3-pk1M)
24/07/11 13:15:25.60 btHLIGn00.net
>>670
特技呪文欄の並べ替え欲しくなるね
672:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ad03-xVBv)
24/07/11 13:15:46.18 ZBmN8Boe0.net
勇者の最強装備はロト装備の見た目にして欲しい
それか追加イベントで勇者の装備品がどうやってロト装備になったのかを深掘りしてくれ
673:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b53-dMJ6)
24/07/11 13:17:11.50 IT9v+d7h0.net
>>332
ガーターベルトやしっぷうのバンダナが気軽に装備できるようになったのありがたいな
674:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e324-8EgU)
24/07/11 13:17:52.19 dAOLF4sG0.net
>>597
まあ様子を見ているのかもね
675:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d5aa-aNyU)
24/07/11 13:19:29.59 DGiSpSUs0.net
>>597
観測気球飛ばして面白くなるなら協力していきましょう
676:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3a9-8EgU)
24/07/11 13:19:52.31 dAOLF4sG0.net
>>611
簡単にかしこさ高ければ威力回復力が上がるのかもね
677:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b53-dMJ6)
24/07/11 13:21:11.93 IT9v+d7h0.net
>>425
えっじゃあ氷の洞窟あるの!?
678:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0525-xVBv)
24/07/11 13:21:12.25 OxCPcvvo0.net
一部のモブの頭上に!マーク出てるじゃん
こういうのやめてほしいなあ
679:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ edd0-SFrr)
24/07/11 13:21:33.43 DrzG7P8j0.net
>>662
敵ちっさw
ドラゴンなのにかわいい
680:◆No.1/op/JA (ワッチョイ 23a2-pk1M)
24/07/11 13:21:34.20 gBicVLef0.net
DQ8みたいに魔法威力はかしこさを参照するようにして欲しい
SFC版は、物理攻撃はちからを参照するのに、魔法攻撃はかしこさを参照しない
何故だ??
681:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 43e4-gt2S)
24/07/11 13:23:07.57 tbvvZv8z0.net
>>476
ドラクエ7リメイクはそれで速攻辞めた
絶対かわせないのはガチでうざい
682:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3a9-8EgU)
24/07/11 13:23:20.93 dAOLF4sG0.net
>>677
原作ってfcじゃね?
683:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0525-xVBv)
24/07/11 13:23:55.16 OxCPcvvo0.net
とうぞくのかぎを手に入れよう
レーベの南の草原からナジミの塔へ行こう
うーん
684:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f5f0-gDl3)
24/07/11 13:24:51.61 R4rrT5RN0.net
原作でできていたこと 防御攻撃
再現しないでいいわ
685:◆No.1/op/JA (ワッチョイ 23a2-pk1M)
24/07/11 13:25:14.95 gBicVLef0.net
DQ6,7は堀井の黒歴史だから触れてやるな
686:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d5aa-aNyU)
24/07/11 13:26:14.56 DGiSpSUs0.net
>>425
水鉄砲とメタルにまだら蜘蛛糸が復活が嬉しいなあ
687:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ab7b-0BaV)
24/07/11 13:28:28.55 9EywazUr0.net
>>678
高難易度モードはこういうガイド機能全部OFFにして欲しいな
688:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f589-NFUL)
24/07/11 13:28:30.11 lO5pV+X+0.net
あとは職業転職システムの仕様か
こんだけ特技が追加されまくった状況で無制限に転職して引き継げたら勇者が弱すぎになっちゃうね
689:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e333-TrUT)
24/07/11 13:28:34.28 h3jDjelW0.net
戦闘のサクサク感は良いけど、ダンジョンマップで先が分かるのはつまらんな
690:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b1a-cZGz)
24/07/11 13:29:12.21 07Wb6ikE0.net
おもいだすを再現した仕様まで入れるくらいだからSFC版で出来たこともなるべく入れようという意図は感じるかな
691:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4bf2-TUiy)
24/07/11 13:29:49.45 SNYUulpo0.net
原作でできたことっていうのは1人で敵倒したら経験値4倍みたいなやつね
692:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23ee-g0U6)
24/07/11 13:30:02.58 BbEIwKMA0.net
>>668
DQ10、DQ11のプロデューサー、スクエニ取締役執行役員の
齊藤陽介知らんとは、お前さん相当ににわかですね(ニッコリ
693:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4bf2-TUiy)
24/07/11 13:30:35.54 SNYUulpo0.net
>>689
消せばよくね
694:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e333-TrUT)
24/07/11 13:30:47.95 h3jDjelW0.net
6のシナリオは大人になると良さがわかる
695:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d5aa-aNyU)
24/07/11 13:31:20.37 DGiSpSUs0.net
>>691
敵に薬草とかバイキルトもか
なんか消されてるリメイクあるらしいし
696:名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM51-R7eB)
24/07/11 13:32:37.41 lJqgdyqsM.net
ルーラの着地はなんであんなに鈍いんだ
折れてそう
697:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b53-dMJ6)
24/07/11 13:33:25.28 IT9v+d7h0.net
>>665
えーと…思い出す?
698:名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM51-R7eB)
24/07/11 13:35:12.90 lJqgdyqsM.net
勇者特技は映さないようお願いされたのかね
699:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f5f5-lkWA)
24/07/11 13:36:44.11 scPDhGQ/0.net
>>689
メイン購買層はドラクエ3のダンジョンmapなんて暗記してるからな!
700:名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM51-R7eB)
24/07/11 13:37:21.41 lJqgdyqsM.net
>>699
いや、変更あるやろ
701:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b53-dMJ6)
24/07/11 13:41:47.50 IT9v+d7h0.net
(双六が復活するとして)思いつきでしかないが双六券を消費してして賽の目を決定できるようにならねえかな
ゴールドパス入手後に手に入る双六券にも存在価値出るし
702:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e333-TrUT)
24/07/11 13:42:00.60 h3jDjelW0.net
味方の攻撃モーション無いなら味方の後ろ姿グラ要らないかな。
703:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9b6f-IPmq)
24/07/11 13:42:31.77 daJa4qLM0.net
ブーメランも鉄球もいらねーよ
最終的にAペチでよくなるとかずっとおかしい思ってたし作戦でオートもできるんだから特技も呪文も最後までキッチリ使わせろ
704:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ad03-xVBv)
24/07/11 13:42:51.55 ZBmN8Boe0.net
3のBGM擦られすぎてて飽きてる自分がいる
705:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abbb-ul14)
24/07/11 13:45:45.63 BO+2808i0.net
>>700
オリジナルの中に多少のアレンジがあるって話だが
706:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abbb-ul14)
24/07/11 13:46:38.37 BO+2808i0.net
>>703
自分で縛ればいいだけでは
707:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0525-xVBv)
24/07/11 13:47:56.03 OxCPcvvo0.net
レーベの西にひみつの場所なるスポットができてるな
708:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d5aa-aNyU)
24/07/11 13:48:34.73 DGiSpSUs0.net
>>707
11のヨッチ拉致できるとこみたいなやつか?
709:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4500-coD8)
24/07/11 13:48:45.28 mkfIetWh0.net
>>702
水着姿を堪能するくらいしか意味を見いだせないな
710:名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM51-R7eB)
24/07/11 13:55:14.60 Zl9NEjd2M.net
勇者がブーメラン装備したら背中に剣背負うのはまぁ分かる
戦士が斧背負ってるのに棍棒で戦闘してるのはギャグだろ
それならメイン、サブみたいな武器切り替えシステム入れなよ
711:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f5ed-z76b)
24/07/11 13:57:08.22 fNxR+YcW0.net
音楽や今後ずっとオーケストラ使いまわしなんか
すぎやまの音楽アレンジする権利ないのか
712:名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0Hb1-pk1M)
24/07/11 13:57:21.22 KAJg3ZI3H.net
あの水の上に橋がある場面岬の洞窟だったのか
713:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e333-TrUT)
24/07/11 14:00:35.46 h3jDjelW0.net
敵の出現数増えたのは良いけど、このグラで同じモンスターがズラッといるのはコピペみたいに見えて不自然だな
714:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f5ed-z76b)
24/07/11 14:01:36.80 fNxR+YcW0.net
やっぱり会話システムは欲しい、NPCが何も話さないのは寂しい
ミニマップ要らない、余計な初心者救済機能は逆にゲームの没入感を無くす
斜めグラやダッシュ移動グラは作ってほしかった
戦闘時のモンスターが小さい、DQ5並みにアップで臨場感ある感じに出来なかったのか
715:名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MMcb-CVh/)
24/07/11 14:06:58.14 TOVIF/z9M.net
>>714
ボクのずるぼんは足裏でいかされたりしない!!
716:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0525-xVBv)
24/07/11 14:07:33.53 OxCPcvvo0.net
>>708
すまん、よく見てないけど、宝箱はあった
717:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ad25-g0U6)
24/07/11 14:09:55.33 7zH7+MkT0.net
一番画質悪いSwitch版の先行プレイ動画見てみないと何とも
718:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d52e-8rph)
24/07/11 14:14:48.69 UQLd39iq0.net
動画見る限りパーティーアタックはないっぽいな
敵にバイキ、薬草なんかもできないのかな?
719:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f5f0-gDl3)
24/07/11 14:14:53.29 R4rrT5RN0.net
岬の洞窟せっかく作り込んでも、あのストーリーガイドのせいで、スルーする人が大半になってしまうな
720:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 432a-oU0c)
24/07/11 14:15:41.72 kVDFQ/I60.net
>>654
おまけアイテムだしあの段階ではもう弱かったしな
スマホ版はノアニールだったし単純にさらに前倒しになっただけという可能性はまだ全然ある
721:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d52e-8rph)
24/07/11 14:15:54.76 UQLd39iq0.net
>>719
経験者は旅人の服あるから行くけど未経験の人はスルーしちゃうかもな
722:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 432a-oU0c)
24/07/11 14:18:24.39 kVDFQ/I60.net
ノアニールとかはサブイベとして()とかでガイドに載ったりせんかな
723:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b41-g0U6)
24/07/11 14:18:58.52 GTmkIVq30.net
PS4とスマホしかない人はできないの?
724:名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0Hb1-Ztyp)
24/07/11 14:19:12.05 KAJg3ZI3H.net
HD2Dだとオケ版はなんか壮大すぎるな
725:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ab81-pk1M)
24/07/11 14:19:26.12 ZaPapMH20.net
ちいさなメダルの場所はほとんど変わってそうだな
レーベの岩の下はゴールドになってたし
726:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f5f0-gDl3)
24/07/11 14:20:50.86 R4rrT5RN0.net
メインイベント
ロマリアの王様に盗まれた王冠を届けよう
経験者だとこれ表示されたままラスボスまで行ったりして
727:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0525-xVBv)
24/07/11 14:21:00.04 OxCPcvvo0.net
>>725
配置が変わるだけならいいけどな
メダル廃止とかになってなければ
728:名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM51-R7eB)
24/07/11 14:21:10.31 Zl9NEjd2M.net
>>716
各地にある探索おまけ要素だぞ
テキストで説明もあったやん?
729:名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM51-R7eB)
24/07/11 14:21:37.41 Zl9NEjd2M.net
>>727
何を見てるんだよお前は
730:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f5f0-gDl3)
24/07/11 14:22:37.19 R4rrT5RN0.net
今日の試遊情報でちいさなメダル存続は確定になったよ
731:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0525-xVBv)
24/07/11 14:23:05.37 OxCPcvvo0.net
>>730
サンクス
それはありがたい
732:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ab5a-0BaV)
24/07/11 14:23:44.00 P7FN3oKS0.net
>>713
せっかく前後に散らばらせて雰囲気出してたのに
ターン始まると横一列でズッコケてしまったわ
特にズームとか揺れもしないからメッチャ無機質
733:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b53-dMJ6)
24/07/11 14:24:22.83 IT9v+d7h0.net
メダルおじさんの存在に言及されてて廃止はないと思う
734:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d52e-8rph)
24/07/11 14:24:34.63 UQLd39iq0.net
>>723
残念ながら😢
735:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f543-o6+b)
24/07/11 14:24:57.16 UI1s+JdJ0.net
プレイ動画見る限りボイスあってもなくてもどっちでもいいような作りだな
736:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ad03-xVBv)
24/07/11 14:25:35.73 ZBmN8Boe0.net
やっぱ味方の攻撃モーションは欲しかったな
新規IPのオクトラで出来てたことがこっちはリメイクなのに出来なくなってるのは何故なんだ
737:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d52e-8rph)
24/07/11 14:25:41.78 UQLd39iq0.net
メダルおじさんはアリアハンの井戸の中継続なのかどうなのか
738:名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd43-Z4pW)
24/07/11 14:26:21.09 s5PZT/Aad.net
>>736
単純にキャラ8人どころじゃないからかね
739:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-s0HT)
24/07/11 14:26:33.96 haY2LzAz0.net
なんか微妙だね
すごろくなさそうだし、モンスターメダルも仲間モンスターもなさそう
戦闘も無機質でRPGツクールのゲームを綺麗にしただけのよう
740:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b47-us4f)
24/07/11 14:27:54.81 wztTcswf0.net
>>714
モンスターが小さいのは確かに気になった
これって体が小さいモンスターだから小さいだけで
動く石像とかトロルとかデカそうなモンスターはちゃんとデカいならいいけど
741:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-cVkK)
24/07/11 14:28:23.63 IBs1TxMU0.net
>>178
ウィンドウ内がスカスカなのがすごい気になる
742:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-s0HT)
24/07/11 14:29:24.51 haY2LzAz0.net
オクトラは吹き出しウィンドウだったからな
743:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d52e-8rph)
24/07/11 14:29:54.39 UQLd39iq0.net
神経質すぎるやつ多すぎるだろ😅
744:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d1e-o6+b)
24/07/11 14:30:00.67 QhtTfvJt0.net
レベルアップ全快はハードモードで無くなったりはせんかね
745:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bd2a-OnmK)
24/07/11 14:30:25.18 nnyZ7HDr0.net
>>736
PS2の5リメイクと同じだろ
746:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ad49-yUVj)
24/07/11 14:30:39.64 k0SpccS/0.net
モンスター小さすぎるのがかなり残念だわ
戦闘に迫力全然ないやん
747:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b1a-cZGz)
24/07/11 14:30:51.53 07Wb6ikE0.net
>>741
多言語対応だからじゃない
748:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-cVkK)
24/07/11 14:32:26.85 IBs1TxMU0.net
>>747
なるほど…じゃこのままか
749:名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM51-R7eB)
24/07/11 14:33:53.27 Zl9NEjd2M.net
多言語もだけどひらがなでも入れるためじゃ
750:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 438c-xVBv)
24/07/11 14:33:57.35 XLwXJ5BE0.net
ダメージポップアップのフォントもドラクエらしくないFFぽい
まあケチつけようと思えばいくらでも出て来るもんだな
751:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4bf2-TUiy)
24/07/11 14:34:16.68 SNYUulpo0.net
せめて敵の数に合わせてズームしたりしないかな
752:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3a9-8EgU)
24/07/11 14:34:20.49 dAOLF4sG0.net
ふりがな入れるしな
753:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4bf2-TUiy)
24/07/11 14:34:40.66 SNYUulpo0.net
>>749
それとルビ
754:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0525-xVBv)
24/07/11 14:35:27.04 OxCPcvvo0.net
PCモニターで試遊動画見たけど、モンスター小さいとは特に感じなかったな
右のステータスパラメーターも同様
これがSwitchライトとかになったら小さく感じるのか、はたまた最適化されてるのか
755:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a5e4-pk1M)
24/07/11 14:37:30.86 eKiWw+Kt0.net
ルビ入れてるのに間違ってるな
上やくそうが「うえやくそう」になってる
756:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b43-ssd0)
24/07/11 14:37:31.27 YHNh0H0C0.net
なんか全体的に不評だな
俺もニンダイの時点でまずグラとか演出面にガッカリしたんだよな
これだけ時間かけて令和に出すものがこれかよって
757:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9b37-EYDe)
24/07/11 14:38:40.47 ZWZ7u6Os0.net
フィールド班は何年もあったんだから斜め移動グラぐらい作っといて欲しかった
758:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d5aa-aNyU)
24/07/11 14:39:36.58 DGiSpSUs0.net
>>737
11のメダル学院で最初井戸だったみたいなこと言ってるから固定かな
759:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f5f0-gDl3)
24/07/11 14:39:46.63 R4rrT5RN0.net
金と時間かけた割に賛否両論になるだろうな
天空シリーズはフル3Dリメイクにしてほしい
760:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-s0HT)
24/07/11 14:40:29.80 haY2LzAz0.net
PS2のドラクエ5にキャラだけドットにしましたって感じ
グラは確かに綺麗だが、ここまで3Dに寄るならフル3Dリメイクにして欲しかった
2Dという観点で言えば3年前のPVのが良い
761:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bd58-Us97)
24/07/11 14:42:48.25 5MQVDLsp0.net
なんか思てたんと違う空気になってきたような
ワンチャンFC版やSFC版付かないかな
762:名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM51-R7eB)
24/07/11 14:45:27.63 Zl9NEjd2M.net
>>757
斜めグラはキャラ班じゃないのか?
763:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e30e-IPmq)
24/07/11 14:52:14.42 rCAzGAo+0.net
極限まで便利になってるなほんと
個人的にはこれでいいと思うけど
764:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23a1-o0uV)
24/07/11 14:53:00.71 3cpkDRPy0.net
自分で操作すれば慣れるんだろうが、半端にグラが良くなってるせいで斜め移動のグラないのすごい違和感あった
765:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3a9-8EgU)
24/07/11 14:56:49.54 dAOLF4sG0.net
ねぇねぇ取り敢えず不評って事にしない?勢
766:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-s0HT)
24/07/11 14:57:35.88 haY2LzAz0.net
ポリコレで多様性に配慮(笑)はするくせに斜めグラも作れない🤣
思った以上にクオリティ低そうだ
767:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abbb-ul14)
24/07/11 14:58:07.03 BO+2808i0.net
>>710
斧もってるのに戦闘は棍棒ってFC版からなんだが…
まあ戦闘時にこっちに背を向けるからそこら辺の違和感がより目立ってしまってるのはあるが
768:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 432a-oU0c)
24/07/11 14:58:21.90 kVDFQ/I60.net
>>736
転職のせいでモーション描くの無理だったんだろうなぁーと
今回特技増えてるし賢者や僧侶魔法使いの魔法職でも戦士の特技モーション描かなきゃならんし
769:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d5aa-aNyU)
24/07/11 15:01:11.71 DGiSpSUs0.net
>>768
単純に3Dで出来ないからってだけか
770:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-60Tu)
24/07/11 15:04:21.76 uV74pFYs0.net
ワンコイン待ち
771:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abbb-ul14)
24/07/11 15:06:50.27 BO+2808i0.net
>>727
動画まだ見てないなら見よう
772:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a378-g0U6)
24/07/11 15:07:22.93 jojC3nm00.net
序盤からブーメラン手に入るって事はそれありきのバランスになってるって事だよなぁ
773:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abbb-ul14)
24/07/11 15:07:25.39 BO+2808i0.net
>>737
井戸だよ
774:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b0c-Z4pW)
24/07/11 15:09:15.15 8qggc6CL0.net
回し蹴りとかグループ攻撃技も豊富なのかもね
775:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d1e-o6+b)
24/07/11 15:10:14.62 QhtTfvJt0.net
bgmって選べないんだっけ?
毎回オーケストラ聞くのしんどいんだけど
776:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e38d-xelj)
24/07/11 15:11:59.20 VOThbMMA0.net
4k50インチのテレビで体験動画見たけど、これ普通にPS5版ありだな
めちゃくちゃ綺麗に映るし、視認性も最高
携帯出来るスイッチとほんま悩む…
PS5のリモプも出来るけど、まだ悩みそう…
777:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b0c-Z4pW)
24/07/11 15:12:37.28 8qggc6CL0.net
原曲ってスーファミもオーケストラだからファミコン版にしろってこと?
778:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 432a-oU0c)
24/07/11 15:12:57.99 kVDFQ/I60.net
仕様変わりまくってるし新鮮な気持ちでオーソドックスなゆせそまで行きたいけど
やっぱ武闘家盗賊遊び人使いたい気持ちで揺れてる
商人は…どうなってんのかなぁー今回
779:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e30e-IPmq)
24/07/11 15:13:04.38 rCAzGAo+0.net
>>775
それはちょっとわかる
街のBGMはペペロン ペペロンの軽い方が好き
780:名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM51-R7eB)
24/07/11 15:15:21.50 Tu01K0MfM.net
設定項目に切り替えなかったしオケ1択じゃね
781:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cbc3-cZGz)
24/07/11 15:16:13.56 YuXgKXQi0.net
スマホ版をやると、いつも小さなメダルを1枚取り逃してしまう
どこにある奴だか全くわからんわ
782:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d52e-8rph)
24/07/11 15:18:44.71 UQLd39iq0.net
>>781
俺は6枚くらい足りないわ
783:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d52e-8rph)
24/07/11 15:20:14.76 UQLd39iq0.net
エクストラダンジョンではちいさなメダルを無限に拾えたりモンスターがドロップするようにして欲しいね
規定枚数の景品貰ったら交換式に切り替わるタイプがいいわ
784:名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0Hb1-pk1M)
24/07/11 15:20:52.78 KAJg3ZI3H.net
>>775
洞窟のポコポンポコポン気になる
785:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e38d-xelj)
24/07/11 15:22:34.27 VOThbMMA0.net
てか、全機種序盤体験版出して欲しいな
その感触次第で予約先決められるし
786:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abbb-ul14)
24/07/11 15:22:34.89 BO+2808i0.net
>>783
やだよ面倒臭い、敵が落とすの粘らなきゃならないじゃん
>>784
木魚っぽいやつ?
787:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a5e8-xVBv)
24/07/11 15:23:51.41 rbCni5FE0.net
すまんSwitchの実機プレイがないのってやっぱロードげきおそ隠し?🥺
10 オフラインひどかったもんね
788:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd43-NgRx)
24/07/11 15:24:17.45 58LtweJmd.net
>>772
試遊版から完成版で変更がないと決めつけてる層がいるだけだよ
789:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd43-NgRx)
24/07/11 15:24:34.65 58LtweJmd.net
>>787
その可能性はあるね
790:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a5e8-xVBv)
24/07/11 15:25:27.24 rbCni5FE0.net
Switchオクトラはどうだったの?
オフラインは本当にゲロ🤮ロードだったわいな🥺
791:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b53-dMJ6)
24/07/11 15:26:37.72 IT9v+d7h0.net
こんな早くにブーメランが手に入るって事は勇者は装備できなくなってるかもなあ
792:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d52e-8rph)
24/07/11 15:27:56.82 UQLd39iq0.net
>>791
試遊動画では勇者がぶん投げてるけど
793:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abbb-ul14)
24/07/11 15:28:20.61 BO+2808i0.net
>>791
その勇者が装備してたんだが…
794:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ab55-pk1M)
24/07/11 15:28:47.58 KXP1426e0.net
ボイスつける前に攻撃モーション作るべきじゃないの?優先順位おかしくないか?
795:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a378-g0U6)
24/07/11 15:28:59.70 jojC3nm00.net
とりあえず動画見てから語らおうぜ
796:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd43-NgRx)
24/07/11 15:29:17.55 58LtweJmd.net
>>791
あくまで試遊版の情報だから変更の可能性あるよ
入手アイテムの書き換え自体は難しい作業じゃないから、ブーメランの存在をアピールするためだけに試遊版は簡単に手に入っただけかもしれない
797:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd43-NgRx)
24/07/11 15:30:20.79 58LtweJmd.net
>>795
動画見ていても不確定要素を自分解釈で確定要素に変換する層がいるくらいだからなw
798:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb97-jnfG)
24/07/11 15:30:21.19 14doGzHA0.net
>>790
オクトラ2なら体験版PSもSwitchもあるからわかるだろ
799:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abbb-ul14)
24/07/11 15:31:03.94 BO+2808i0.net
>>772
これまでのブーメランは銅の剣より攻撃力が7高かったのに、動画のだと1しか上がらんかったからかなり弱くなってるね
800:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a5e8-xVBv)
24/07/11 15:31:09.01 rbCni5FE0.net
とにかく簡単にがトレンドと思ってるから
11みたいに戦う連打してるだけで全部の敵死ぬようなバランスになってそう…
801:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e38d-xelj)
24/07/11 15:31:37.81 VOThbMMA0.net
個人的にスゴロクを無くして欲しい、あの落とし穴落とされた時の虚しさやゴール前で行ったり来たりさせられて落とされるのもうやりたくない
でも景品良いからほぼ強制だし
せめてゴールマスまで行ったらそれで終わりとかに改良頼む
802:名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM51-R7eB)
24/07/11 15:32:08.60 Tu01K0MfM.net
言うて変更あるかどうかなら
無いと思ってた方が丸い
803:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abbb-ul14)
24/07/11 15:32:33.07 BO+2808i0.net
>>800
そんな貴方に難易度「いばらの道だぜ」が用意されてるんですよ
804:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a5e8-xVBv)
24/07/11 15:32:50.96 rbCni5FE0.net
>>801
同じチームが作ったソシャゲ版オクトラのすごろくやったらショック死しそう🥺
805:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd43-NgRx)
24/07/11 15:33:20.90 58LtweJmd.net
>>800
それならそれで、いばら難易度でも気楽に遊べて良いじゃん
経験値低くなる仕様らしいから、低レベル攻略はいばら必須だからかなり歯ごたえありそうだよ
806:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a5e8-xVBv)
24/07/11 15:33:56.07 rbCni5FE0.net
>>803
理不尽な難易度も嫌なんやが
11sの敵つよモードくらいならええかな
807:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd43-NgRx)
24/07/11 15:34:00.88 58LtweJmd.net
>>804
そんなひどいのソシャゲオクトラすごろく?
808:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e38d-xelj)
24/07/11 15:34:21.01 VOThbMMA0.net
>>804
オクトラは1だけやったけど、ソシャゲ版にスゴロクあるんかよ
まぁ元々やるつもりはないか、これで絶対やらないゲームに昇格した
809:名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd43-aPFN)
24/07/11 15:35:11.88 BDmk3YUId.net
試遊で何か意見が出れば、それについて修正するってことも十分あるからな
アーケードゲームのロケテってやつ?
試しに遊んでもらって意見募って製品版に活かすっていう
今回のドラクエの試遊もそういう意味もあると思うから、何か修正してほしいとかあったら要望出していいんじゃねかな
810:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd43-NgRx)
24/07/11 15:36:50.56 58LtweJmd.net
>>809
一般人のお気持ち表明はさすがに届かんと思うがw
有名インフルエンサーあたりに面白いと思われて、意見を拾ってもらえればワンチャン
811:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a583-Y+hK)
24/07/11 15:37:03.36 B1ipuA/X0.net
なんかスピード感ないね
812:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd43-NgRx)
24/07/11 15:37:41.45 58LtweJmd.net
>>811
ドラクエが遅いのではない、お前が生き急いでいるんだ
813:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f5f5-lkWA)
24/07/11 15:37:47.36 scPDhGQ/0.net
自分が嫌だから無くせは幼稚過ぎると思わんのかな
814:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ad25-g0U6)
24/07/11 15:37:59.20 7zH7+MkT0.net
URLリンク(www.dragonquest.jp)
これって
URLリンク(www.dragonquest.jp)
ここか?
どこだ?
815:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abbb-ul14)
24/07/11 15:38:11.67 BO+2808i0.net
>>811
戦闘のスピードは上げられるぞ
816:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d52e-8rph)
24/07/11 15:39:04.33 UQLd39iq0.net
>>814
上はロマリアで下はポルトガかな
817:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b06-TUiy)
24/07/11 15:39:33.09 SNYUulpo0.net
Vジャンプの動画が一番くわしい?
818:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2378-rG4J)
24/07/11 15:39:55.42 E5gQRx3B0.net
なんでこういう先行プレイ動画とかVジャンプとか他の媒体使うのかね?
普通にプレー映像トレーラーみたいに公式で出した方が今の時代宣伝になると思うけど
819:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a378-g0U6)
24/07/11 15:40:03.27 jojC3nm00.net
>>814
上ロマリア
下ポルトガ
820:名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd43-aPFN)
24/07/11 15:40:15.23 BDmk3YUId.net
>>810
そりゃまぁ必ずとは言わんけど、ダメ元でってのはあるじゃん?
821:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d52e-8rph)
24/07/11 15:40:16.03 UQLd39iq0.net
戦闘のスピードは遅いと感じないけど慣れちゃうともっと速くしてくれって思っちゃうかもな
タクティクスオウガリボーンのように
822:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9b6f-eRYk)
24/07/11 15:40:39.61 IQKqRVe+0.net
上やくそう うえやくそう
異論はみとぬ!!!!!!!!!
823:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa09-2+hc)
24/07/11 15:40:50.74 x0mmoLe5a.net
斜めの絵用意してないの手抜き過ぎるだろ…
つか無駄に広くなってるだけで面倒くさいだけやんけこれ
824:名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MMcb-CVh/)
24/07/11 15:40:58.15 TOVIF/z9M.net
>>809
ブーメランの配置がおかしい!
スクエニ「何いってんのコイツ」
825:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb97-jnfG)
24/07/11 15:41:49.82 14doGzHA0.net
>>814
ポルトガっぽいけど別物っぽいな
826:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f549-0BaV)
24/07/11 15:42:11.21 PLymJWhj0.net
早送りモードなのかむしろ戦闘速すぎて何かあっけない
グループダメージも一変に表示されて一瞬で消えてエッ?ってなった
速くても連鎖的に表示された方が心地良い気がする
827:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 235f-rG4J)
24/07/11 15:43:12.73 E5gQRx3B0.net
ひらがなモードとか今回のドラクエ3はキッズを狙いにきてるな
ドラクエ3はそんなに難しくないゲームだし初RPGにはピッタシのゲームだと思うね
828:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-2+hc)
24/07/11 15:44:29.30 U8Tv7jVt0.net
3未プレイのライトユーザーにも遊んで欲しいだろうから色々親切設計にされてるのは仕方ないと思う
ヌルいと感じたら自分で縛ればいい
829:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb97-jnfG)
24/07/11 15:46:52.44 14doGzHA0.net
>>827
キッズは目が肥えてるから受けるのかねぇ・・・
マイクラ風のが興味引きそうだし
スマブラの勇者見た後何この頭身低いし粗いチビグラ??ってがっかりしそう
830:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ad25-g0U6)
24/07/11 15:47:54.85 7zH7+MkT0.net
>>816
URLリンク(pbs.twimg.com)
これが
URLリンク(www.dragonquest.jp)
こうなるか!?
831:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0525-xVBv)
24/07/11 15:48:12.82 OxCPcvvo0.net
でもミニマップでダンジョンの行き止まりやただのループが事前にわかってしまうのはどうなんだろう
ダルいのかもしれんけどそこは自分の脚で踏破するのがいいのに
親切設計なのはいいけどなあ
832:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b53-dMJ6)
24/07/11 15:48:45.56 IT9v+d7h0.net
>>792
>>793
ありゃそうだったか
見落としてたかな
833:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abbb-ul14)
24/07/11 15:48:59.98 BO+2808i0.net
>>829
その「マイクラ風」のドラクエのビルダーズが頭身低めなのに何を言ってるんだ…
あれプレイヤー層キッズまみれだぞ
834:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ab21-yuXb)
24/07/11 15:50:32.99 Cvd+VN/C0.net
お手軽簡単高速化は時代の流れだよ
ストレスフリーで良いんだけど、一度体験するとそれが当然になっちゃうのよな
プレイ映像良い感じだったね
835:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abbb-ul14)
24/07/11 15:50:58.53 BO+2808i0.net
>>831
消せばいいだけだろう、自分で何とか出来る事だぞ
836:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ad25-g0U6)
24/07/11 15:53:01.50 7zH7+MkT0.net
攻略サイト要らずなのは良い事
見ない勢は無効にしたら良いだけ
837:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ab21-yuXb)
24/07/11 15:53:07.17 Cvd+VN/C0.net
簡単にしてプレイヤーの判断で調節して貰うのが一番良いんよな
ボイスにしても何にしてもそう
幅広く遊んで貰う為には必要なことなんよ
838:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb97-jnfG)
24/07/11 15:54:40.86 14doGzHA0.net
>>833
小学生の親戚にDQビルダーズ貸したけどイマイチでマイクラやってるから疑問なんだよね
最初に触れてんのもDQ11だろうし
839:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abbb-ul14)
24/07/11 15:54:42.91 BO+2808i0.net
>>832
しかも大幅弱体化だ、攻撃力が銅の剣より1上がるだけだぞ
840:名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spa1-rG4J)
24/07/11 15:55:39.61 bfTg2/MJp.net
俺がやりたいのもあるけど8歳の俺の息子に買ってあげよう
息子がやらないなら俺がやるだけだし
841:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-s0HT)
24/07/11 15:56:26.94 haY2LzAz0.net
>>829
全肯定ドラクエおじさんは「すげー!」って脳死で喜んでくれるけど子供はそうはいかんからな
まあドラクエだから渋々買う層もいると思うが
これがFFならスルーだっただろうっていうかそれがFF7か
842:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd43-NgRx)
24/07/11 15:57:02.90 58LtweJmd.net
>>839
MP消費全体攻撃とくぎが出てくるだろうからブーメラン弱体化はまあ順当かな
製品版でもアリアハンで入手可能かはまだわからんが
843:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b53-dMJ6)
24/07/11 15:57:22.35 IT9v+d7h0.net
ミニマップはいいけど宝箱も含めて行った所が記録される方式にして欲しかったのう
844:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e306-mD3N)
24/07/11 15:58:18.77 HkI4hLZy0.net
うえやくそうってマジ?
845:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bd87-Ztyp)
24/07/11 15:58:37.10 oVPeyRnq0.net
なんか戦闘がかなりあっさりしててすげぇ冷めた…中古で安くなるまで待つわ
846:名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd43-cZGz)
24/07/11 15:59:52.83 9Qwuw+FFd.net
ポリコレは自分で何とかできないけどな
ドラクエはおろかゲームしない層には配慮とやらができるのに、ユーザーにはできないスクエニクオリティよ
847:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ab21-yuXb)
24/07/11 16:01:20.83 Cvd+VN/C0.net
まあ試遊用にレベル上げまくった状態ではあるから
ガッツリ快適さを求めると作業感増すのは宿命だ
848:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a378-g0U6)
24/07/11 16:01:28.70 jojC3nm00.net
ブーメランの攻撃力が下がったのは単に種類が増えた事でのバランス調整じゃねーの
849:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb97-jnfG)
24/07/11 16:02:49.26 14doGzHA0.net
>>841
ドラクエおじさんでも(3D派)(ドット派)で分裂するから数字は割れそうなのよね・・・
リベサガと売上どっこいならもうHD2Dは諦めてほしいと思う
売れるだろうけどさぁ 思ったよりドカンと行くとは思わん
850:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bd25-2+hc)
24/07/11 16:02:57.36 p1e4ZZfh0.net
>>840
今の子らがあの戦闘を見て楽しそうとかやってみようと思うのかな
攻撃時にPTキャラが映らないからアクションシーンが見れる訳でもないし昨今のゲームに比べたらめちゃくちゃシンプルよね
旧作プレイ人口にフォーカスしてるんだろうけど
851:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa09-IQIW)
24/07/11 16:05:00.74 4+xjj6boa.net
子供はコロコロが推してくれれば買うさ
852:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e30e-IPmq)
24/07/11 16:05:05.84 rCAzGAo+0.net
いいんじゃねスマブラきっかけでも
俺は初代テリワンからGBC版3のキッズだったし
853:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2367-rG4J)
24/07/11 16:05:50.86 E5gQRx3B0.net
ロマサガ2と売上がどっこいなわけないだろ…
どう考えてもドラクエ3の圧勝だよ
ロマサガ2もめちゃくちゃ楽しみだけどな
854:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abbb-ul14)
24/07/11 16:05:53.63 BO+2808i0.net
>>850
俺は楽しみだし買うよ
子供に今時のドラクエをやらせたきゃ11でも買ってやったらいいんだ
855:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-s0HT)
24/07/11 16:06:18.98 haY2LzAz0.net
>>849
どっちも好きだけどこのクオリティなら3Dでやって欲しかったよね
ドラクエパワーでリベサガより売れると思うけど、逆にそれがいけないんだよな
DQM3も見るからに低クオリティなのに100万本売れたからな
856:名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd43-cZGz)
24/07/11 16:08:04.79 9Qwuw+FFd.net
ドラクエ11はもう今時のドラクエではない
857:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb97-jnfG)
24/07/11 16:09:27.62 14doGzHA0.net
DQ11は7年前か・・・今どきではねぇな(白目
最新ナンバリングがそんな前か・・・
858:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2367-rG4J)
24/07/11 16:09:51.70 E5gQRx3B0.net
どうでも良いけどリベサガって言い方嫌い
ロマサガ2だろ
859:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb97-jnfG)
24/07/11 16:11:30.38 14doGzHA0.net
>>858
リマスターもあるんでロマサガ2リメイクだと長いしなぁ
ミンサガをロマサガ1リメイクだろ!!って怒る人もう居ないしな
860: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ f52b-EYDe)
24/07/11 16:13:09.17 oUpR3YBT0.net
動画見てみたんだけどなんか違和感感じるわ。。
スクエニ特有のすごいだろ!みたいな
861:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abbb-ul14)
24/07/11 16:13:22.65 BO+2808i0.net
7年か…まあ、現状最新作だし…
862:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b1a-cZGz)
24/07/11 16:13:40.51 07Wb6ikE0.net
マイクラだってモンスター戦ってるとき自キャラ見えんぞ
863:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MMa3-lpTf)
24/07/11 16:15:59.33 GSpEiB2eM.net
手間かかるのは分かるけど
せっかくのフルリメイクなんだから
戦闘は常にキャラ映して戦ってるところ見たかった
スクエニゲーいつものように発売1,2ヶ月後少し値崩れしてから買うかな
864:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23c7-8rph)
24/07/11 16:16:17.14 E5gQRx3B0.net
ところで先行プレイ動画ではボイス無いね
フルボイスでは無いってことかね?
865:名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM51-R7eB)
24/07/11 16:16:31.42 Tu01K0MfM.net
>>862
三人称あるにはあるぞ
866:名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM51-R7eB)
24/07/11 16:16:51.92 Tu01K0MfM.net
>>864
設定でオフだよ…
867:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d5aa-aNyU)
24/07/11 16:20:05.45 DGiSpSUs0.net
>>864
そうだろうね表記がバトルボイスだったし
868:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb97-jnfG)
24/07/11 16:20:45.28 14doGzHA0.net
>>863
オルテガの戦闘シーンがどうなるかねぇ
ドット絵にするから手間なだけ何だよな多分
会社違うがシレンは低予算だけど3Dだし9方向のドット絵用意のが大変みたいだし
869: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ f52b-EYDe)
24/07/11 16:26:21.36 oUpR3YBT0.net
王様にゴミ投げつけられて仕方なく装備して旅に出る勇者。。
壮大なオーケストラ音源!
俺が勇者ならもっといい装備くれよ
自宅警備員だけどな
870:名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM51-R7eB)
24/07/11 16:27:06.55 Tu01K0MfM.net
>>867
ボイス送り設定あるからイベントにもボイスはあるよ
871:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 85be-gt2S)
24/07/11 16:29:47.39 S8SrH1vV0.net
>>787
前にSwitchも速いって書いてたけどな
試遊した奴
872:◆No.1/op/JA (ワッチョイ 23a2-pk1M)
24/07/11 16:29:49.64 gBicVLef0.net
>>692
ああ、DQは8までしか遊んでないんだ
9は評判良くないから無視するつもり
出てすぐ買ったら定価で掴まされることになるだろ
直ぐ買っても後で買ってもゲームの中身は一緒なのに、そんなのアホらしいからな
10、11はもう少し値下がりしたらと思いつつまだ買ってない
そうか斎藤陽介というのが変態堀井の2代目か
気がつけば変態堀井ももう70だもんなぁ
873:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb97-jnfG)
24/07/11 16:30:13.71 14doGzHA0.net
仲間は無料で3人まで好きな人材派遣費用負担してくれるからむしろ太っ腹で寛大じゃねぇかな・・・
現実ならイケメン戦士とイケメン武闘家とイケメン魔法使いに前衛任せて後ろでビクビクしながらホイミ使う役するわ
874:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bd58-Us97)
24/07/11 16:33:18.43 5MQVDLsp0.net
フィールドキラキラとダンジョンマップは萎えるな
キラキラずっと取らずに進めたり、マッブオフのまま最後の方までいったら何かしら報酬アイテムくれるとかのご褒美ほしい
875:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb43-pk1M)
24/07/11 16:33:21.36 llEx1Qsg0.net
三年前の画像にあったアリアハン城入口の掲示板の看板、
最新画像だと無くなってるね
あれ意味深だったのにちょっと残念だな
876:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b1a-cZGz)
24/07/11 16:34:34.11 07Wb6ikE0.net
>>874
バスタードソードの次に強い武器をやろう
877: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ f52b-EYDe)
24/07/11 16:34:35.71 oUpR3YBT0.net
ルイーダはニートを斡旋するだけなのかもしれんぞ、たまたま主人公が勇者にしただけで。
俺なら仕方ないなーっていいながら、女商人と女僧侶と女遊び人雇ってアッサラームで永住して過ごすわ
878:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 85fb-FSQ1)
24/07/11 16:34:41.67 FCZL/FW20.net
やっぱりBGMはオケ版垂れ流しの手抜きのままだったね
新しく作り直せとまではいかんが編集くらいはしろよ
毎回イントロからスタートとか最悪
879:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d5aa-aNyU)
24/07/11 16:35:18.29 DGiSpSUs0.net
>>870
ふーむそうなのか
880:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb97-jnfG)
24/07/11 16:38:15.12 14doGzHA0.net
>>877
ニート女とか性格クソだから3人も居たら陰口叩かれまくってハブられるぞw
というか生活費どうすんだよ
881:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b2c-9qfh)
24/07/11 16:38:37.65 eDa2RZ4T0.net
転職見越してパーティー組む?
とりあえずいつもの戦士(武道家)僧侶魔法使い?
882:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa09-IQIW)
24/07/11 16:39:11.14 4+xjj6boa.net
フィールドイントロあんのかよって思ったね毎回あれはいらん
883:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa09-q1YD)
24/07/11 16:39:43.16 4hSOLbKza.net
うえやくそうwww
884:名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM51-R7eB)
24/07/11 16:39:51.13 Tu01K0MfM.net
>>871
今回出されたのが先月の試遊会の動画らしいけどSwitchあったんかね
全員PS5だし
Switchは別の時?
885:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MMa3-lpTf)
24/07/11 16:41:49.02 M4yJ48DRM.net
URLリンク(i.imgur.com)
悪くはないけどやっぱり鳥山氏の
SFC版が一番なんやなって再認識させられるよね
886:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8598-FSQ1)
24/07/11 16:42:50.06 FCZL/FW20.net
>>885
あのさぁ、鳥山明が描いたスーファミ版とGB版のイラストはパッケージだけだろ
887:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bdfb-MWIy)
24/07/11 16:43:36.68 3kheH3EG0.net
>>881
毒針店売りしてるか
戦士がメタル斬り覚えるかどうかでだいぶ話変わってくるからなぁ
888:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb97-jnfG)
24/07/11 16:44:00.96 14doGzHA0.net
>>881
海外版だと初回特典にさとりのしょあるらしいから道中ゲット見越して二人自由にできるな・・・
889:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 432a-oU0c)
24/07/11 16:44:06.66 kVDFQ/I60.net
うえやくそうってなんだよwww
って思ったらプレイ動画でふりがながうえだったのか…
いやいやさすがにこれはただのミスだよな?じょうやくそうだろ…?
890:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8598-FSQ1)
24/07/11 16:44:50.98 FCZL/FW20.net
そもそもスーファミ版野中鶴が描いた3勇者♂とか妙に顔が老けてて嫌だわ
パッケージの横顔はもっと若々しいだろ
そんなおっさん顔にされる位なら今回のようにファミコン版野面影出してるほうがよっぽど良いよ
891:名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM51-R7eB)
24/07/11 16:45:59.71 Tu01K0MfM.net
>>885
真ん中女ペコちゃんじゃん
892:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0525-xVBv)
24/07/11 16:46:19.58 OxCPcvvo0.net
どの特技をどのレベルで覚えるとか知りたくないからどこかで情報をシャットダウンしなきゃな
893: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ f52b-EYDe)
24/07/11 16:47:25.05 oUpR3YBT0.net
>>880 そりゃあお前の体で稼げ!ってみんながんばれ!にするわ、そのためにアッサラームに行く必要があったわけですねたまげたなぁ
894:名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM51-R7eB)
24/07/11 16:47:39.00 Tu01K0MfM.net
>>892
ほなもう回線切れ
895:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4364-nHe9)
24/07/11 16:48:17.07 47z2CFtR0.net
特技追加はありがたいが6や7みたいな熟練度での取得だったら飽きるからやめてほしいな
896:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bdfb-MWIy)
24/07/11 16:50:51.05 3kheH3EG0.net
>>892
もうアウトだろw
897:名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM51-R7eB)
24/07/11 16:50:54.82 Tu01K0MfM.net
そういや今回開始レベルもキャラも固定だったけど
戦士が低レベルで覚える特技言ってるメディアもいたっけ
898:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23bd-pk1M)
24/07/11 16:51:36.93 iC9YRiqZ0.net
特技追加か
これは1勇者や2ローレシアも、さみだれ斬りとか、はやぶさ斬りとか、ギガスラッシュとか使うようになるんだろうな