【ドラクエ】ドラゴンクエスト ロトシリーズ総合スレ【DQ1/DQ2/DQ3】Part3at FF
【ドラクエ】ドラゴンクエスト ロトシリーズ総合スレ【DQ1/DQ2/DQ3】Part3 - 暇つぶし2ch441:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/02/06 08:06:23.64 cR71SXPq.net
>>439
グランゼニスはバラバラになったんだよね…

442:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/02/06 08:10:52.25 vAvbChJO.net
E はやぶさのちんぽ
E あぶないやくそう

443:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/02/06 12:18:41.11 6cRD0DP+.net
一人旅なら一番楽なのがサマル

444:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/02/06 16:46:19.41 cR71SXPq.net
レベルMAXになったサマルは
実質ローレが僧侶の呪文習得したようなもんだからな

445:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/02/06 20:53:10.11 eN171hfI.net
ハーゴンは何故セクシームキムキマッチョにデザインされなかったのか……

446:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/02/06 21:03:41.08 vAvbChJO.net
んーマンダム

447:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/02/06 21:04:32.05 vAvbChJO.net
俺朝やべぇ書き込みしてる?全く記憶ねえぞ??

448:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/02/06 21:17:41.18 WLWIZezT.net
会話とステータスで顔グラ頼む

449:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/02/06 21:29:59.32 RwW39vB/.net
アリアハンでアバカムを覚えるまでLvを上げて片っ端から鍵扉を開けまくるやり込み動画が結構面白かった
旅の扉を使えばノルドの洞窟を通らなくてもバハラタに行ける事に驚いたわ
で思ったんだがカンダタがシャンパーニの塔とバハラタ東の洞窟を行き来出来てたのはアバカムを覚えてたからなのかね
洞窟から塔に行った後にノルドの洞窟の道が塞がれ勇者が開けて貰うまで帰れてなかった可能性も考えたが勇者がバハラタに着いた時点で既に誘拐事件が起きてたわけだから違うよなあ

450:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/02/06 21:33:32.04 cR71SXPq.net
プレイヤーには越えられない岩山や海を
NPCが超えるのは、RPGにはよくある事よ

451:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/02/06 21:45:50.96 LowYaF8T.net
キメラの翼「翼を授けーるー」

452:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/02/06 21:53:35.79 i/oXzK3T.net
子分の中にバハラタ種っ心が居たと

453:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/02/06 22:38:22.53 bGjMAY2B.net
たまには主人公が他のどのNPCよりも先行するRPGとかないものか

454:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/02/06 23:25:49.33 KTM0W8Aj.net
誰かが先行してくれないと途方にくれることになる

455:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/02/07 00:41:32.15 vYsJjtgB.net
いやー探し…ry

456:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/02/07 01:17:55.11 yTO3w/QJ.net
誰かが先に行ってると向かいやすい

457:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/02/07 04:25:16.77 zai79Wt9.net
>>455
あれはどちらかと言うとサマルが先行したのではないだろうか?それとも両者同時に旅立った感じだろうか

458:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/02/07 06:50:26.31 jV/9KHpH.net
サマル王子が単独で勇者の泉に向かったから、先行では?

ムーンの報告兵士がサマルトリア経由の場合、サマルの誰かはキメラのつばさでローレに行かなかったのはなぜか?
サマル王子がローレにキメラで飛んで、報告と同時に一緒に勇者の泉に行く選択をしなかったのはなぜか?(ローレに行ったことがない?)
そもそも、ムーンの報告兵士はムーンペタ到着時にキメラのつばさは使うことが出来なかったのか?

459:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/02/07 07:21:13.78 ZMRIG54q.net
ムーン兵士が(おそらくサマル城に寄らず)ローレシアに行ったのは、サマル城が湖の洞窟の場所にあった名残りだろうね

460:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/02/07 08:56:02.62 PNNspqWQ.net
>>458
2のキメラのつばさの仕様は「行った事のある場所にいける」ではなく「最後に復活の呪文を聞いた場所に戻る」だから

461:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/02/07 09:13:32.91 ClCb+qOY.net
キメラはキマイラなのにライオン要素は消滅

462:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/02/07 09:35:55.69 lr9yH8SG.net
ムーンブルクの伝令係がローレシアに向かったのは、ムーンブルク王の命令が「ローレシア王にこの襲撃のことを伝えろ」だったからじゃねの
んで、生きている限りはその命令を受けた者が伝えるというのがその者の名誉にも繋がるから、代わりの誰かじゃなくムーンブルクの伝令係がローレシアまで行ったと

463:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/02/07 10:49:50.70 jV/9KHpH.net
>つばさ仕様
あ そうだった 
だがおれのスマホの世界では行き先指定…
すっかり忘れて、自然に受け入れてたわ。
URLリンク(i.imgur.com)

兵士見かけた親切な人がパーティー組んであげればよかったのに。キメラ移動はパーティー単位でしょ。

>泉の洞窟
あったね、遠すぎるから没になっただっけ

464:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/02/07 12:15:46.52 cmNVG9TN.net
近年のドラクエに登場するキマイラはキメラとは別に作られていて
顔は醜い老人でライオンの体にコウモリの翼がつき尻尾はサソリなんだ

465:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/02/07 12:23:32.81 hQG8B5BZ.net
ま、マンティコア…

466:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/02/07 16:28:28.95 UjNQSJUU.net
ドラクエも、FFのベヒーモスとバハムートのように
読み方が違うだけの別の魔物を生んでしまったのか

467:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/02/07 16:49:17.69 lr9yH8SG.net
マンティコアはマントゴーアか?とか思ったりw

468:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/02/07 17:11:07.38 sIjIL1Ai.net
そういえば、ドラクエにゴブリンっていたっけ?

469:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/02/07 17:24:28.21 UjNQSJUU.net
>>468
いない
1に『フ』が無くて出せないまま
スライムに定番モンスターの座を取られて
そのまま出損なったのかもしれない

470:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/02/07 18:27:15.53 k8Vnyu3+.net
ゴブリンっぽいメソコボルトなら11に

471:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/02/07 19:20:45.22 YaPZRpeA.net
   ヾヽヽ
   (,, ・∀・) 一羽でチュン
    ミ_ノ
    ″″
    ヾヽヽ    ヾヽヽ
   (,, ・∀・) (,, ・∀・) ニ羽でチュチュン
    ミ_ノ     ミ_ノ
    ″″     ″″
    ヾヽヽ    ヾヽヽ    ヾヽヽ
   (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・) 三羽そろえば・・・
    ミ_ノ    ミ_ノ    ミ_ノ
    ″″     ″″    ″″

 | i┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬i |
 | |┼ ,r-l^i ‐┼y'⌒~}ー┼y'⌒~}ー┼| |
 | |┼と::_;;;:_}┼f _~_:;;;Y┼@二二)┼| |
 | |┼{_;;_:::つ┼い;;;_:::;;}┼く::;;;_:;;J┼| |
 | |┼f_:::_:;;;り┼{:;;;::_;;う┼@二二)┼| | あ、あついよー、えーん
 | |┼く:;;;_:;;Jー|ーじ;_;:;ナ┼f_::_:;;;;り┼| |
 | |┼┼?┼┼┼?┼┼┼┼?┼|┼| |
 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .|
 ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/

472:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/02/07 20:30:30.21 Z6Dz8uAX.net
ルーラ[DQ2]
・FC版[Wii版を含む]:最後に復活の呪文を聞いた拠点に戻る
(ふっかつのたま を使用した時を除く)
・SFC版[Wii版を含む]:最後に冒険の書に記録した拠点に戻る
(復活の玉を使った時を除く)
・GB版:最後に冒険の書に記録した拠点に戻る
(中断の書に記録した場合を除く)
・ガラケー版以降:訪れたことがある特定の拠点へ移動できる
(行き先を選択可能)

473:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/02/07 20:36:26.23 KcGkDhxh.net
>>471
寒すずめって美味しいらしいね

474:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/02/07 20:43:56.56 G+FepcFm.net
はらわたをくらいつくしてくれよう!

475:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/02/07 20:55:25.83 UjNQSJUU.net
バラモスは本当に勇者のはらわたを食べたのだろうか
「二度と生き返らぬよう~」と言った割に生き返っているが…
単に上司に「魔王ならかっこいいセリフの一つでも考えなさい」
と言われて、言ってみただけだったのか

476:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/02/07 21:00:39.63 Vnrv6PW6.net
逆にバラモスを食べてやろうぜ!

477:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/02/07 21:47:19.11 ZMRIG54q.net
カバはちょっと…

478:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/02/07 21:51:47.97 G+FepcFm.net
油で揚げれば外はカリッと中はジュワッといけるで

479:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/02/07 21:54:33.81 KcGkDhxh.net
カバはヤンガスが食べて本っ当にうまいって話してたよ

480:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/02/07 22:56:01.49 EuXo/bEW.net
カバは凶暴だからな
のんびりしてるように見えるけどものすごく強いんだとか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch