【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… 【DQ3/ドラゴンクエスト3】Part285at FF
【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… 【DQ3/ドラゴンクエスト3】Part285 - 暇つぶし2ch2:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/22 12:48:08.04 mcsaMsBC0.net
2.
■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:序盤
・ノアニール北西
ノアニール半島の端エジンベア地方の敵が出るマスがある
(出現エリアは長方形で区切られる仕様の為、丁度2マスだけ被ってる)
ここで登場する「地獄の鎧」は魔法使いのヒャド・僧侶のバギが有効なので、地獄の鎧のHP60ポイントを削りきれば倒す事ができる
・カザーブ東で穴掘り、爆弾岩に毒針
カザーブから東にいくと、竜の女王の城周辺の敵が登場する
(出現エリアを長方形で区切る仕様の為、別地域の棲息域が被っている)
デスストーカー、グリズリーなど序盤パーティーでは即死クラスの敵ばかりだが、もし「爆弾岩」に当たったなら、この爆弾岩を毒針で倒せば稼げる
爆弾岩はHPが一定値以下に減るまでは、ずっと「ようすをみている」でメガンテしないので、毒針ならメガンテを発動させずにそのうち即死が発動して倒せる
Wii版なら中断セーブがあるので、爆弾岩が出るまでリセットすれば確実に遭える
■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:中盤1
・ガルナの塔のメタルスライムに毒蛾の粉
ガルナの塔の4階~6階はメタルスライムが出現する
このメタルスライムは、はぐれメタルと違って混乱が効く
そこで、毒蛾の粉を持っていきメタルスライムを混乱させると、普段よりも逃げる確率が減るので倒しやすくなる
なおFC版では混乱したスカイドラゴンの炎がメタル系に効いたが、SFC版では混乱した敵の炎はメタル系にダメージが通らない仕様
毒蛾の粉は、ムオル、スー、サマンオサ、商人の町、エルフの隠れ里、等で売っている
中盤では割と高価な品なので、「笑い袋狩り」などで資金を貯めておこう
また、魔法使いはメダパニを覚えるし毒針も使えるので、メタスラ狩りで役に立つ
ここは中盤で一番の稼ぎポイント
バラモス城まではガルナの塔を拠点にして良い
転職させてレベル1になった仲間を鍛えるリハビリ道場としても使える

3:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/22 12:48:40.95 mcsaMsBC0.net
3.
■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:中盤2
・ザラキでイカ釣り漁
広い海域で出現する、1回攻撃の「だいおうイカ」
浅瀬の祠周辺の海域に出現する、1~2回攻撃の「テンタクルス」
下の世界のアレフガルド海域で出現する、1~3回攻撃の「クラーゴン」
まともに戦うと強敵だが、ザラキが約2/3の確率で効く(ザキは90%近く効く)
通称「イカ釣り漁」、特にテンタクルスはまずまずの効率
だいおうイカなら、4人パーティで経験値各88ポイント+90ゴールド
テンタクルスなら、4人パーティで経験値各320ポイント+120ゴールド
クラーゴンなら、4人パーティで経験値各522ポイント+160ゴールド
・バハラタ西の火山周辺で、ネクロゴンドの敵
ガイアの剣を取る前の段階でも、ネクロゴンドの敵と戦える。
バハラタ から船で火山手前まで近づくと、ネクロゴンドの出現エリアに入っている
トロルはラリホー・メダパニ・マヌーサがよく効く、バシルーラと攻撃呪文は100%効く
フロストギズモもラリホー・バシルーラ・マヌーサ・炎系呪文などが有効。
どちらも強敵なので稼ぎ難いが、1000ポイント近い経験値を得られるので当たれば大きい
なお、フロストギズモが諸刃の剣を落とすのはFC版のみ(SFC版は双六券)
■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:中盤3
・バラモス城
バラモス討伐目前になると、バラモス城の敵を倒すのが一番効率が良い
稀にはぐれメタルも出るので運良く倒せれば更に稼げる
■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:終盤1
・終盤の最効率狩場は?
1 メンバーが育つまではリムルダール(はぐメタの出現率高い)
2 ある程度(レベル60目安)育ったらルビスの塔最上階(はぐメタの同時出現数が多い)
3 破壊の鉄球×2と力255キャラ2人を手に入れたらゾーマ城地下で鉄球振って雑魚狩り
■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:終盤2
【1】ラダトーム だいまじん狩り
・1分あたり経験値 3,694ポイント
・1時間あたり経験値 221,617ポイント
※3ターンに2匹のペースで倒した場合。
※Lv99勇・盗・盗・盗パーティによる計測で、終盤の稼ぎ場効率を比較
※判断条件は、「1時間あたり何ポイントの経験値を得られるか」とする
※SFC版の1回の戦闘で得られる経験値上限は11,111,111ポイント
  (※FC版の1回の戦闘で得られる経験値上限は65,535ポイント)

4:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/22 12:49:09.56 mcsaMsBC0.net
4.
■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:終盤3
【2】リムルダール:はぐれメタル狩り(逃げなし)
・1分あたり経験値 6,852ポイント
・1時間あたり経験値 411,134ポイント
・1時間あたりはぐメタ総出現数…60匹(討伐数28匹、撃破率約46.7%)
※はぐメタが出なかった戦闘も、逃げずに全部戦った場合
※ダースリカントにメダパニ、状況により「ドラゴラム→パルプンテ→ピオリム」の連携
【3】リムルダール:はぐれメタル狩り(逃げあり)
・1分あたり経験値 5,850ポイント
・1時間あたり経験値 350,975ポイント
・1時間あたりはぐメタ総出現数…81匹(討伐数32匹、撃破率約39.5%)
※はぐメタ以外が出たら逃げ、はぐメタ出現時だけ戦った場合
■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:終盤4
※敵から確実に逃げられるレベル(52以上)で、全逃げでマイラから最上階までの移動に約5~7分
  その後1時間狩った場合の比較
【4】ルビスの塔最上階 はぐれメタル狩り(逃げなし)
・1分あたり経験値 7,736ポイント
・1時間あたり経験値 464,140ポイント
・1時間あたりはぐメタ総出現数…79匹(討伐数26匹、撃破率約32.9%)
※はぐメタが出なかった戦闘も、逃げずに全部戦った場合
※少数出現はメダパニ同士討ち、多数出現は「ドラゴラム→パルプンテ→ピオリム」狙い
【5】ルビスの塔最上階 はぐれメタル狩り(逃げあり)
・1分あたり経験値 6,548ポイント
・1時間あたり経験値 392,890ポイント
・1時間あたりはぐメタ総出現数…79匹(討伐数34匹、撃破率約43.0%)
※はぐメタ以外が出たら逃げ、はぐメタ出現時だけ戦った場合

5:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/22 12:49:36.86 mcsaMsBC0.net
5.
■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:終盤5
【6】ゾーマ城地下1~2階
・1分あたり経験値  7,890ポイント
・1時間あたり経験値 473,382ポイント
※力255素早さ255キャラ2人の破壊の鉄球×2で、1戦闘1ターン(約17秒)で終わらせた場合
【7】ゾーマ城地下3~4階
・1分あたり経験値  8,033ポイント
・1時間あたり経験値 482,008ポイント
※力255素早さ255キャラ2人の破壊の鉄球×2で、1戦闘1ターン(約17秒)で終わらせた場合
■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:終盤6
【8】隠しダンジョン(天界の洞窟:ピラミッドフロア)
・1分あたり経験値  7,820ポイント
・1時間あたり経験値 469,206ポイント
※力255素早さ255キャラ3人で、1戦闘を破壊の鉄球×3で終わらせた場合
【9】隠しダンジョン(神竜の塔)
・1分あたり経験値  3,998ポイント
・1時間あたり経験値 239,850ポイント
※逃げずにひたすら鉄球バイキルト+補助回復で雑魚狩りした場合

6:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/22 12:49:58.16 mcsaMsBC0.net
6.
■種集め(盗み&穴掘り)について
 「盗み」は「盗賊のレベルが高い」&「盗賊の人数が多い」程確率が上がる
 「あなほり」はそのフロアの敵が落とすアイテムが出る。5回掘ったらフロア切り替え
■FC版:体力と最大HP・賢さと最大MPの関係
 「Lv.up時の最大HPの上昇値=Lv.up時の体力の上昇値×2±2」
 スタミナの種・賢さの種の上昇値はHP・MP上昇に反映されない
 むしろ上限値に達して成長が鈍る可能性があるので注意(下記参照)
■SFC/GBC版:体力と最大HP・賢さと最大MPの関係
 「最大HPの値≒体力の値の約2倍±5%」の関係を保とうとする
 例えば体力が255あれば、最大HPは510±12前後になろうとする
 スタミナの種・賢さの種を使用した分は、次のLv.up時に反映される
 それ以上最大HP・MPを上げるには、命 or 不思議な木の実を使う
■賢さと呪文習得の関係
 呪文の習得には、レベルと賢さが規定値に達している必要があるが、一部の呪文(スクルトやバイキルト等)は、条件を満たしても覚えるかはランダム
 レベルアップ直前にセーブ、呪文を覚えなければリセット…で覚えるのが確実
■運の良さと状態異常回避率の関係
 運の良さはラリホー等状態異常の回避率に影響する

7:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/22 12:50:36.57 mcsaMsBC0.net
7.
■メタル系の倒し方1
・はぐれメタルの逃げる確率は約5/8
・素早さ255でも、はぐれメタル(素早さ150)には約10%ほどの確率で先に行動される
 ※ターン内の行動順を決める行動力≒素早さ(0~255)+乱数(0~255)
・味方が先制攻撃を取る確率、敵に先制攻撃される確率は、ともに約3.5%。
  (リメイク版DQ4と違い、忍び足をした場合も、先制・被先制率に変化無し)
・「まだらくもいと」「ゾンビキラーバグ」「混乱した敵の炎でメタルを焼く」など、FC版で可能だった技はSFC版では仕様が変わり通用しなくなった
・武闘家の会心率はレベル÷256(Lv.4以上の時)
・武闘家以外の通常攻撃の会心率は1/64
・魔神の斧は、会心1/8、ミス1/8、通常6/8の確率(勇者は装備不可)
・破壊の剣は、会心1/8、呪い2/8、通常5/8の確率(勇者が装備可能だが呪われる)
・魔法使いと盗賊の毒針は、当たれば1ダメージを確実に与え、1/16の確率で即死も出る
 高レベル武闘家や、魔神の斧や毒針を持てる仲間は、打撃を選んで一発を期待してもよい
■メタル系の倒し方2
・メダパニで同士討ち
味方から敵への攻撃は、敵が守備力が高すぎる場合0か1しか与えられないが、モンスターの攻撃のダメージ計算は、通常のダメージ計算をした後に、更に0ポイント~十数ポイントのランダム幅のダメージを加えて計算する
こちらがスカラ連発で守備力999にしてもダメージゼロにならないのはこの為
よって、敵をメダパニで混乱させてはぐれメタルを同士討ち攻撃させると、0ポイント~十数ポイントのダメージが入って倒してくれる
メダパニを唱えられないキャラは毒蛾の粉・誘惑の剣(女性のみ)で代用可
主にリムルダールなどの単体出現のはぐれメタルに対して有効
メダパニが効きやすいダースリカントとはぐれメタルの組み合せが代表例
先攻メダパニでダースリカントを混乱させ、1ターン目にはぐメタが逃げなければ、同士討ちが決まる可能性がかなり高くなる
・刃の鎧
防具を外しておくか弱い防具を装備すれば反射ダメージを増やせるが過度な期待は禁物
(FC版はニフラム完全無効の敵には反射不可だったがリメイク版は反射可能)

8:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/22 12:51:26.05 mcsaMsBC0.net
8.
■メタル系の倒し方3
・ドラゴラム→パルプンテ→ピオリムの連携1
ドラゴラムで変身した直後は、「素早さ62、守備力75」に変化する
つまり、敵雑魚の「ドラゴン」と同じステータスになる
ドラゴラム後にピオリムを掛けないと、素早さ150のはぐメタに中々先制できない
(SFC版の場合ピオリムやスクルトでの上昇率は、変身前のキャラのステータスに依存)
よって、素早さ255のキャラ2人がパルプンテとドラゴラムをそれぞれ唱え、素早さ128以下のキャラがピオリムを唱えるのが基本パターン
素早さが2倍あれば殆ど先攻できるので、ドラゴラムを唱えたあとにピオリムが入れば、次のターンに残ったはぐれメタルを炎で一掃してくれる率が高まる
※パルプンテ詠唱の結果 (ルビスの塔で1時間はぐメタ狩りの場合)
 ◎:砕け散った(3回)、 ◎:時間が止まった(2回)、◎:全員会心(0回)、
 ○:全員混乱(4回)、  ○:全員眠り(2回)、    ○:全員驚く(4回)、
 △:敵全員MP0(0回)、 △:闇に包まれた(2回)、 △:山彦反響(2回)、
 △:味方HP回復(1回)、△:味方ザオリク(0回)、 △:味方キアリー(0回)、
 △:並び順変更(2回)、 ×:去っていった(4回)、 ×:恐しい者呼び(3回)、
・「はぐれ6匹に先制攻撃」+「ドラゴラムで6匹とも焼くのに成功」は、1時間で1回だけ発生
■メタル系の倒し方4
・ドラゴラム→パルプンテ→ピオリムの連携2
パルプンテはメタル系に有効な効果が5~6個ほどある
「砕け散った」「時間が止まった」「素晴らしい攻撃力が備わった(味方全員会心)」
「頭が混乱した(敵味方全員混乱)」「びっくりした(敵1ターン行動不能)」
「眠らせた(敵味方全員眠る)」などは、味方に有利な効果になる率が高い
この中でも「全員混乱」の場合、ドラゴラムで先に変身していたキャラは、混乱していても炎を敵に向かって吐いてくれるので、ドラゴラムと併用が相性が良い
「全員眠り」の際も、運良くドラゴラムキャラが早く目覚めれば眠った敵を一掃できる
行動順は、1番手ドラゴラム→2番手パルプンテ→3番手ピオリム、の連携が理想的
パルプンテの中には「恐ろしい者を呼び出した(逃げる)」など不利益な行動もあるが、ドラゴラムを使うのはルビス最上階などはぐメタ同時出現数が多い場合なので、多数出現を「砕け散った」「時間が停まった」などの大量経験値獲得で相殺できる
※戦闘中に装備変更するとピオリム等の補助呪文の効果が切れるので注意

9:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/22 12:51:50.01 mcsaMsBC0.net
9.
■ドラゴンクエストIII HD-2D Remake
対応機種:未定
発売日:未定
ティザームービー
URLリンク(youtu.be)

10:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/22 12:52:22.31 mcsaMsBC0.net
10.
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

11:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/22 12:52:46.26 mcsaMsBC0.net
11.
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

12:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/22 12:53:07.43 mcsaMsBC0.net
12.
2021年5月27日、スクウェア・エニックスは、シリーズ生誕35周年を迎えた『ドラゴンクエスト』の記念日でもある“ドラクエの日”に合わせて、“「ドラゴンクエスト」35周年記念特番”を配信
その中で『HD-2D版 ドラゴンクエストIII』が発表された

13:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/22 12:53:28.54 mcsaMsBC0.net
13.
いままでは順番に始めていたと思うんですけども、やっぱり『III』にいちばん思い入れがあったので、今回はいきなり『III』から作っちゃえ、となった
続きとしてこの後、『I』『II』といければいきたい
前は『I』『II』『III』ときて、『III』で意外な展開がありましたよね
今度は『III』から始まって、『I』『II』をやれば『II』のところで意外な展開は僕は考えているので…

14:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/22 12:53:55.86 mcsaMsBC0.net
14.
2022.12
『ドラクエXII』もHD-2D版『ドラクエIII』も、どちらも頑張って作っています!
まだあんまり言えないけど
『ドラクエIII』がそう遠くない時期にまた続報がお届けできるかと」

15:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/22 12:54:22.05 mcsaMsBC0.net
15.
3作の中ではやっぱり『ドラクエIII』がゲーム的にいちばん完成度が高いので、今回は“いきなり『DQIII』で行っちゃえ~!”って(笑)
今回は、逆の順番で『DQIII』を遊んだ人が『DQI』『DQII』と遡って遊んでもらえるといいなと思っていて、実はそのための仕掛けも用意しているんですよ
『DQIII』からはじめて、『DQI』『DQII』も遊ぶと“おおっ”となるようにしたいなと

16:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/22 12:54:52.62 mcsaMsBC0.net
16.
2023.9
2023年8月、名古屋オアシス21にて世界コスプレサミット2023が開催された
・『DQモンスターズ3』の開発に堀井さんはどのように関わりを?
テストプレイしたり、チェックしたりとかですね
ただ、最初のほうは徹底的に見て直しました
入り口は重要なので
・それは、『HD-2D版 DQIII』や『DQXII』との関わりかたと同じですか?
だいたい同じですね
まぁ、『DQIII』に関して言えば自分で一度作ったものなので、いろいろとわかっていますから、「ここをこう変えたいならこういう風にしたらいいよ」という感じでアドバイスをするような
・開発状況は
『HD-2D版 DQIII』はけっこう着々とやっていて、『DQXII』はまだちょっと言えないですね

17:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/22 12:55:16.00 mcsaMsBC0.net
17.
2023.12.1
X(旧Twitter)
堀井雄二@YujiHorii
…そして昨夜はスクエニで夜10時近くまで、ドラクエ3リメイクのテストプレイをしていました

18:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/22 12:56:09.45 mcsaMsBC0.net
スライムバス

19:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/22 12:56:19.66 mcsaMsBC0.net
スライムビス

20:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/22 12:56:29.14 mcsaMsBC0.net
スライムブス

21:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/22 14:00:02.20 B3Ch7rt5M.net
スライムバルス
終わった?

22:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/22 14:00:32.78 5b8pV2N10.net
いちおつ
バスタードソードをやろう

23:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/22 14:15:44.24 3r0mhETu0.net
しんスレこそわがよろこび
スレ立てするものこそうつくしい
さあ わがうでのなかで>>1乙するがよい

24:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/22 14:35:30.55 adeC0wEo0.net
>>1
乙です
このスレが>>1000行くまでにリメイクの新情報来ますように

25:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/22 16:31:19.94 ZhEvZYjX0.net
おや?あなたがうわさの>>1ですか?
ふむ...なるほどたしかに>>1ですね。

26:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/22 17:18:43.38 TrNUcLbs0.net
>>24
このスレが1000まで行く前に堀井か鳥山に関する悪いニュースが流れてしまう確率の方が高そうでそこそこ不安……。

27:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/22 17:22:27.95 k85iGNDJd.net
  オワタ
\(^o^)/
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(finance.yahoo.co.jp)

28:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/22 17:34:08.97 3SHhqXyR0.net
いちおつ

29:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fa9-3PPy)
23/12/22 20:18:28.49 COjngACA0.net
このスレでも戦士はいらない子だな。ただし女戦士は除く

30:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 727b-k6P9)
23/12/22 21:09:52.36 oQieE4Mm0.net
堀井は来月で70歳かぁ……ナンバリングは12で最後かな〜そして引退へ

31:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cbba-e8vO)
23/12/22 21:11:13.91 ZwUg3pa60.net
そら勇者以外男要らんからな

32:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6390-Ycy9)
23/12/22 21:46:16.85 FG93dNRr0.net
リメイクでも女優遇あるんだったらどうするかねぇ
値段も吹っかけてくるだろうし、Wii版持ってるしなぁ

33:名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd52-fgQ1)
23/12/22 21:50:38.79 k85iGNDJd.net
>>31
魔法使いと賢者は水の羽衣のおかげでギリギリ性差別が少ない

34:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/22 22:09:05.36 3SHhqXyR0.net
序〜中盤の防具差もデカい
毛皮のフードマジカルスカート銀の髪飾り

35:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/22 22:21:31.62 hLLXITjHd.net
URLリンク(youtu.be)

36:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/22 22:23:01.92 k85iGNDJd.net
>>34
武闘家男が一番悲惨だよな
鳥山キャラなのに

37:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/22 23:24:20.60 TfDCj55D0.net
勇者は光の鎧あるからドレス無くてもそこまでだしな
武闘家は闇の衣が名前負けすぎて 耐性あれば全然違ったのにな

38:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/22 23:33:46.59 zz7bJ3Vs0.net
もともと武は強いから…

39:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/23 00:38:23.19 9rSv39pA0.net
よし、男性専用最高防具を作ろう
「バトルスーツ」だ

40:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/23 00:44:07.19 mAhSN5hx0.net
武は弱くはないけどHPが盗賊と大差ない上で耐性で負けてるのが致命的

41:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/23 00:47:48.07 9rSv39pA0.net
もりそば(´・ω・`)

42:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/23 01:21:36.20 Hu6y6sNA0.net
せめて名前が「ざるそば」なら……
いや6文字になってしまうから無理だな

43:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/23 01:23:18.14 cjxUyVLsd.net
烈さんの外見はもろⅢ武闘家なのに

44:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/23 01:29:24.63 o9Umbmpn0.net
武闘家は天津飯に髪がある姿だな

45:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/23 01:31:01.43 cjxUyVLsd.net
>>44
それだとサードアイは…

46:ブルスク (ワッチョイ 3f94-avwL)
23/12/23 04:56:12.79 hvJydVYo0.net
お前らはつるんでる奴と交換して遊ぶ習性がある
イシカワ エンドウ
きよはし きよはし ノット双子
ふくしま ふくしまセデッテかしま

47:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3f94-avwL)
23/12/23 06:13:27.03 hvJydVYo0.net
地震はトラフィッカーが読むので機械など不要
百発百中で当たる

48:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/23 10:45:37.33 7AVV0UVyd.net
地属性に水属性も最近はあるからな

49:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/23 11:08:41.41 1TFnoOmn0.net
>>43
辮髪キャラならラーメンマンやタオパイパイもいたしな
当時の中国武術家のイメージだろうな

50:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/23 11:41:41.88 cjxUyVLsd.net
王大人は微妙に辮髪じゃなかったな

51:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/23 12:45:56.36 WSOwOXij0.net
戦士も商人も死亡確認!職でなければ良いなぁリメイク版
パラメータだけの通常攻撃はもうキッズ買わないだろうしスキル入れてると思うけど

52:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/23 13:27:39.32 cjxUyVLsd.net
スキルを選ぶってのは3らしくないから、4のトルネコの
ランダム行動みたいに、時々違う攻撃行動を取ったり、
敵の攻撃時に味方をかばったり、とかあったらいいな

53:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/23 13:30:14.16 WSOwOXij0.net
多分Xオフラインみたいなスキル制になってると思う
剣スキルでギガスラッシュとか

54:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/23 13:38:30.33 I4J6VdMB0.net
スキル入れたらドラクエ3じゃないからなくていいけどな。
ただ追加職と追加ボス位はほしい

55:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/23 13:38:39.12 cjxUyVLsd.net
>>53
商人もそろばん最上位の十段まで上げたらゾーマも倒せるかも

56:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/23 13:41:25.52 WSOwOXij0.net
>>55
そろばんってカテゴリー別何になるんだろうw
なんなら武器にスキル付いてる系か!
それ良いな

57:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/23 19:22:15.38 Y5J01d2Vd.net
叩いて使うものなら棍棒とかハンマーの類いかね

58:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/23 19:29:36.09 ITLTY+kG0.net
金や経験値を得る手段が、単なるモンスターとの戦闘以外にあれば良いんだけどね。
例えば依頼屋から頼まれるお使いクエストや討伐クエストでも得られるとか。
得たアイテムで武器強化できたりとかね。

59:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/23 19:36:35.93 C957osMi0.net
>>58
エンドコンテンツの裏ボスを一定ターン以内に倒して来たら最強装備の部品を1個あげるよ
15個集めたらひとつ作成出来るよ
ちなみに防具は各パーツあります
当たり前だけど武器も防具も職業専用ですからね
アクセサリーは職業共通だけど性能違いで5種類くらいあるよ

60:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/23 19:40:44.59 mYQe+K2F0.net
ドラクエ人狼スーファミ風のパケいいなぁ
HD2Dも同じパケ絵にしてくれ

61:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/23 19:42:22.78 WSOwOXij0.net
へぇそりゃ見てみたいな
未だにドラゴンクエスト3sfcの勇者のポスター画が最高だと思ってるので

62:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/23 21:28:14.94 4Juvz0B00.net
ドラクエは女尊男卑と言われるがそれはあくまで装備品の話で実際は主人公は圧倒的に男尊女卑
カートリッジにも販促ポスターにも勇者の性別選べる3でさえ男ばっかり

63:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/23 21:36:11.72 UZ0d00/4d.net
>>59
そういうのはファイナルファンタジーでやってくれ

64:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/23 21:37:04.84 UZ0d00/4d.net
>>57
そもそもそろばんは叩くものじゃないぞ

65:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf55-5bsa)
23/12/23 21:58:43.08 Hu6y6sNA0.net
トルネコ「そろばんは足にはめてローラースケートにして逃げるときに使うものですぞ」

66:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/23 22:15:42.99 WSOwOXij0.net
4コマ漫画であったか

67:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/23 22:20:17.02 trSBV6Vl0.net
SFCのせいぎのそろばんはヤリ系と同じエフェクトだった気がする

68:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f99-pDLy)
23/12/23 23:18:37.61 MgxzZpjy0.net
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM

69:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/23 23:53:55.26 Au3pmjUA0.net
ドラクエ3の勇者って堀井が言うには実家に帰ったんだよね?
1の勇者ってアレフガルドにいる時に作った子供の子孫なん?子供だけおいてけぼり?
それか特に血筋的には3→1で繋がり無いんかな?
 
それか1の勇者がアレフガルドの危機だから表世界からやって来た(3勇者と同じ方法で移動)
そんな感じなのかね?

70:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/23 23:59:42.64 xOOthxt90.net
1の勇者って出自不明だよな
小説とかだと滅亡したドムドーラ出身にされてるけど

71:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/24 00:01:03.53 EJvOmSvr0.net
そこはプレイヤーの脳内設定に委ねるってことで

72:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/24 00:14:29.77 wmTGE4Af0.net
>>69
空が閉じたのに上の世界に帰れるワケないんだよなぁ

73:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/24 00:14:58.04 VXeH4GmW0.net
実家に帰れたと明言はしてなくて「そう思っていただいてもいい」程度じゃなかったかな。しかし子供を捨てて自分だけ逃げたんだとしたらあんまり英雄らしくないな

74:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/24 00:32:25.90 EJvOmSvr0.net
上の世界で子作りしてその子孫がまた下へいったのかもしれないし

75:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/24 00:35:20.01 gYgcWJXf0.net
EDでこの地に骨を埋めなさいというセリフあるから、そういうことなんだろう

76:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/24 01:05:25.26 WPwc7L0D0.net
10代で、どうゆるゆるに見ても20代前半で、その運命は厳しいな

77:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/24 01:15:04.53 uX72fmnk0.net
>>75
上に戻ってもいいけど死ぬ時は強制召喚しますよ、ということかもしれない

78:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/24 01:18:56.41 P+BA6YXLd.net
世界を救った英雄にどんな罰ゲームですかw

79:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/24 01:19:22.72 npYH6eUP0.net
神竜の願いに「上も世界に戻る」があってもいいかも
エンディング後にアリアハンに戻って王様に報告して終わり、ただしアリアハンからは出られない

80:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd1f-PN3g)
23/12/24 05:08:51.10 vgQ3OHtvd.net
「いまは ホイミスライムだけど
まおうになるのが ゆめなんだ」

81:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/24 07:50:41.64 P+BA6YXLd.net
人間になるよりかは現実的な夢だな

82:井上喜久子
23/12/24 07:59:32.39 X3gdETcN0.net
「これ捨ててきてー」など笑止千万
原因をあらいだせ ふくろか?

83:モヨコ
23/12/24 08:00:09.94 X3gdETcN0.net
「これ捨ててー」だよ

84:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/24 08:39:05.95 VWboCpk9d.net
>>69
その辺は「こうだ!」って決めるのはつまらないなあ

85:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/24 08:40:34.38 VWboCpk9d.net
>>80
スライムでも魔王になったのは居るかな

86:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/24 08:50:03.71 OCB+sM+p0.net
スライムしかでてこない支配のトビラに出てくるしゾーマはスライム

87:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/24 09:02:22.56 vb5Wb8IH0.net
3勇者は生まれた時からメンヘラ女神ルビス に目付けられててある意味呪われてる説

88:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/24 10:10:44.58 UXWn3xrH0.net
マイラの毒沼に囲まれた場所にいるばあさんにお前はもう戻れねえぞって言われてんのに

89:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/24 11:38:44.25 Cd5FQNc50.net
平和を取り戻したから、世界的にはハッピーエンド
英雄はホームに帰れなくなって、個人的にはビターエンド
数百年後に現れる魔王との戦いが約束されている(Ⅰ&Ⅱ)物語だから、文脈としては『勇者は帰れなかった』が筋だと思う。
ただ、『その後、姿を見たものは誰もいない』からアレフガルドに留まらなかった可能性も示唆されてる。
堀井の発言通り帰れた『かもしれない』ってのは想像の余地があって良いよね。
プレイヤーに物語を委ねるって、最近はあまり流行らないからね。

90:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/24 11:50:57.31 uJ7tiOUI0.net
ゲームブックだと地上に帰る話があった覚え
仲間は置いていくけど

91:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/24 11:55:59.80 4HKA78BO0.net
ドラクエ8でラーミアが次元の壁超えてるからアレフガルドと元いた世界と平行出来てても不思議じゃねーけどな。
なぜかロトの印がラーミアモチーフだし

92:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/24 12:23:04.47 GPT8iSVF0.net
魔王たおした じゃあ帰るかでルーラかきけされたホラーというかバッドエンドというか
あの世界に閉じ込められたって思うわな 後付、別作品で帰還?

93:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/24 13:24:35.26 HYvqYvQw0.net
ゲーム的な事情もあるけどルーラで上の世界の登録消えてるのが答えだろう

94:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/24 13:27:49.44 OCB+sM+p0.net
>>92
EDで各地をラーミアで行ったり来たりしてる感

95:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f2c-ishn)
23/12/24 14:41:14.82 utSMKawQ0.net
リメイクだと勇者をルイーダに預けてても無理矢理ルビスにアレフガルドに
召喚させられるのよな
勇者をアリアハンに残してやりたいのにルビス様ってば鬼だわ

96:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/24 15:22:48.29 uX72fmnk0.net
「大魔王との最終決戦に加わらなかった勇者様でーす!皆様拍手をどうぞー!」という晒しプレイだよ

97:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c3f3-V5w6)
23/12/24 15:40:54.93 oqaX7DxS0.net
しかし勇者がいなかった場合ただの遊び人なんかがロトの称号をもらうのもまずいから

98:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5334-ryOq)
23/12/24 16:39:27.45 mVx6owst0.net
勇者がゾーマを倒したらアリアハンが消滅してしまうのがいい

99:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8fa3-MVJ6)
23/12/24 18:03:53.31 LGgIcFUQ0.net
>>97
ただの遊び人ではなく
大魔王を倒した遊び人だぞ
十分な功績だ

100:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3392-ryOq)
23/12/24 18:55:43.91 86nfcZQz0.net
堀井が実家に帰ったと思って貰って構わないって言ってるから
最終的にアレフガルドに戻ったのかは分らんけど一回は実家に帰ってんじゃねーの?

101:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5394-lPyN)
23/12/24 19:05:33.72 DdIWwvAC0.net
勇者がアリアハン(故郷)に帰った=プレイヤーは現実世界へ戻った
という暗喩だったと思ってる

102:名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd1f-OHQQ)
23/12/24 19:09:22.09 P+BA6YXLd.net
そもそもなんでゾーマ倒したら大穴閉じちゃったの?
穴を開けたあと魔力で無理やり開いてる状態をキープしてたとかそんな解釈でええんかな

103:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/24 19:27:15.14 86nfcZQz0.net
>>74
なるほどそうか
別にその世代で子孫がアレフガルドにいる必要はないのか
何世代かあとにアリアハン他、表世界で人間同士の戦争が酷くなったとかで
勇者の子孫他の人々がアレフガルドに逃げ込んだとか色々考えるか

104:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/24 19:35:35.97 Z6SdpDDCp.net
ドラゴボでブウが精神と時の部屋の中で時空に穴を開けた時は時間ともに塞がったからゾーマが魔力で開けてたならそういうモンじゃね。
ちなみに今時の子はそういうのがわからなくてゾーマは時空の穴を管理出来てるはずだから勇者が通った時に穴を閉ざせば穴の中で押し潰せるのにゾーマって無能っていう批判をネットで見た時なんとも言えん気持ちになったわ。

105:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/24 20:10:01.57 Cd5FQNc50.net
そういえばⅠの勇者って出自不明だったな。
小説だとドムドーラ出身だっけか?
竜の女王の子(子孫?)が悪い方に動き出したから、上の世界からやって来たってのも悪くないな。

106:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/24 20:17:09.67 gYgcWJXf0.net
FCだとラダトームの街にに主人公の名前知ってる知り合いっぽい人がいたな

107:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/24 21:16:06.04 P+BA6YXLd.net
よお!○○!
○○じゃないか!
とか言う奴だな

108:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/24 21:18:27.84 Sx3QDBqZ0.net
小説だとドムドーラ出身で
ラダトームで養父母に育てられた少年
ゲームのように唐突に出てくるどこぞの馬の骨では無い

109:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/24 21:24:55.88 KRXIDSLi0.net
>>105
神奈川県出身とかダサいじゃん

110:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/24 21:40:51.34 VWboCpk9d.net
>>109
どうした?
クリスマスなのにイヤな事あったんか?

111:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/24 21:42:09.89 Sx3QDBqZ0.net
歴代でも1の主人公が一番性欲が強いよな
宿屋で3Pやらかすし、ローラと結婚して最低3人は子供作ってるし

112:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/24 21:46:00.10 PPlXRCxC0.net
>>111
そうとは限らない
ドラクエ2のパーティはひ孫だからドラクエ1の子は一人の可能性もある

113:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bf11-x2Sm)
23/12/24 23:58:55.38 gYgcWJXf0.net
ファミマガで中村光一が家系図を公開してて、
ローレの王子の祖父とサマルの祖父とムーンの祖母がローラとの子と描いてあったぞ

114:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 73ee-ryOq)
23/12/25 00:10:41.01 rWD3UIG10.net
2ってそんな近い未来の話だったっけ?って調べてみたら1から100年後なのか
100年で竜王にはひ孫まで出来ちゃってるのか…
長命そうなお前がひ孫なせいで数百年後のイメージが付いちゃったんだが

115:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/25 00:30:49.08 cmdm8Dvp0.net
ひいおじいちゃんだ

116:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/25 00:53:54.55 vZDhi0BX0.net
5のルドルフがブオーンを退治したのが150年前だけど、ルドマンが「ひいひいひいひい…ひいひいじいさん」と発言している
ドラクエにおいては代替わりは当てにならんよ

117:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/25 01:10:52.53 rhQi3ZNZ0.net
これマジでアホかと思った

118:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/25 07:08:34.02 X0g1qKTpd.net
魔族か竜族か知らんが人間の物差しで考えないほうがいい
子供産める年になったから産むを繰り返しているだけであって
家系図上ではひいじいちゃんでも見た目ヨボヨボとは限らん

119:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/25 07:20:48.15 S1VhN8zJ0.net
ルドマンは穿った見方すりゃあ拾った子供で上手くやった

120:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/25 07:39:38.76 /GGbv/gY0.net
5の主人公がダントツでやりまくりだろ

121:名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd1f-ZnjB)
23/12/25 07:58:45.70 r88L0MB6d.net
>>120
他に例がないし何とも

122:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/25 08:56:00.80 2XnpXE19r.net
最近のドラクエは鍛治で強い武器手に入れるけど昔みたいに新しく行く街で高額な武器防具をお金貯めて揃えるのが好きだった

123:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/25 08:58:36.95 4hUbis240.net
11の事?
終盤はともかく中盤ぐらいなら
店で買って装備更新してなかったっけ?
そこから打ち直しもするけど

124:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/25 12:12:02.15 QR4JqBTA0.net
そのくらい釜はすごいと

125:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/25 12:51:03.75 CBd3y8Jn0.net
打ち直しを踏まなきゃな時点で装備選ぶ楽しさ半減って事だろう
打ち直ししながら進めると、大体店の商品は能力上昇がほんの少しか下手したら低くなるんだよな
勿論打ち直しすれば超えるんだけど、そういう目に見える「強い装備売ってる!」感がない

126:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/25 13:36:39.35 Fmq19hUU0.net
アレフガルドいって店頭ではやぶさ見つけた時は嬉しかったよねえ
がんばって金貯めなきゃとか思うし

127:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/25 13:59:57.86 B6yRgzcy0.net
はやぶさの剣って相手の守備力が低ければ王者の剣より強いんだよね?
王者の剣に限らないけどドラクエの最強武器って結局あんまり強くないのがちょっと萎える
最近の作品だと鍛えたりして強くなったりはするけど

128:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/25 14:33:56.06 c9A7cMCy0.net
強力な水着装備が有るのに、なんで水着を装備した敵やボスは出現しないのですか?
ポケモンみたいに「水着のお姉さんが襲い掛かってきた」みたいな事になってないのが残念です。

129:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/25 15:02:53.55 C+H9hvxt0.net
>>128
まじょやまほうおばばの水着姿が見たいのか?

130:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/25 15:47:39.96 c9A7cMCy0.net
>>129
え?あの水着ってババァでも装備できるのか?誰得や?
そういやカンダタも水着っぽい装備着用してたな。
どうせならもっと目の保養になるような敵キャラ用意してくれないかなぁ・・・
DQ11でトロルが開脚して倒れるけど、アレ見て喜ぶ人は居ないだろうな・・・

131:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/25 16:16:43.62 S+Y9cxEp0.net
ドラクエのザコ敵で若い女性キャラと言うのはウィッチレディぐらいしか思い浮かばない。他にもいただろうか。
ボス敵ならいくらかはいるのだが

132:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/25 16:22:23.48 AVeai0uu0.net
エンプーサはビキニにパレオ

133:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/25 17:24:22.42 r88L0MB6d.net
>>131
くらやみハーピー

134:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/25 17:47:50.85 J9E21p/A0.net
今はマップが広くなったせいでアイテムばら撒かないと移動が苦痛になっちまうんだよな
そうやって集めさせたアイテムで何やらすんだとなった時に大抵のRPGが装備作りに落ち着いてる
結果、店売り装備の価値が下がってるわけで、現代のRPGが抱えるジレンマみたいなもん

135:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/25 18:26:52.83 S1VhN8zJ0.net
Xオフも消耗品くらいしかバラまかれてなくて途中からめんどくさくなったわ
なんでオフで絞ってんだと

136:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf2c-BWWG)
23/12/25 19:08:01.09 a2Rli7Na0.net
DQはあんま無くてFFにありがちだけど
【ちょうどいい装備】が落ちてるとちょっと萎えるよね
炎の洞窟で炎攻撃に強い防具とか氷武器とか
あと作れるにしても素材の解禁(ドロップとか宝箱とか)が結局ちょうどいいタイミングとか   も萎える
最短で錬金鍛治しても大して無双できないっていうね

カジノも最初のカジノで全部の景品解放して欲しいくらい
なんでいい感じの景品しか置いてなかったり効率いい遊戯台が無いんだよ、っていう

137:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 03aa-2aZe)
23/12/25 19:13:19.12 S1VhN8zJ0.net
その辺はスターオーシャンを各RPGは見習って欲しいとこ
自由に出来れば余計な事する人も減るだろうし

138:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf92-5bsa)
23/12/25 19:17:11.79 OxVdlCzI0.net
何事にもほどほどというものがあるわけだな
「ちょうどいい装備」が全く出現しなかったらそれはそれで「なんで具合よくて扱いに適した装備が出ないんだよ」と文句の一つも言いそうだ

139:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3f6e-avwL)
23/12/25 19:40:05.44 50Dv4o2j0.net
ドラクエリメイクはすべてAIがつくったものだ
ここでの書き込みも対象に含まれている
だからめちゃくちゃだ
AIには取捨選択がない

140:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3f6e-avwL)
23/12/25 19:40:26.56 50Dv4o2j0.net
風情やロマンなどあるはずがない

141:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff28-NCpn)
23/12/25 19:52:30.48 DQ0jltsT0.net
>>137
フィールドでちょっとトランペット吹いてみたら唐突に裏ボスから強襲されるRPGはちょっと・・・

142:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/25 20:00:51.01 4hUbis240.net
>>136
炎のダンジョンを攻略しに来た
どこぞの冒険者の形見とか?
宝箱に入っているのは御都合主義としてだけど

143:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/25 20:00:59.70 50Dv4o2j0.net
急ぐという概念はAIにないにおで
リメイク2DHDまだかまだかと書いても意味がない
AIの取捨選択はパソコンと同じで
下手なことを書きまくると
突然スターフィールドのようなクソゲーになって出てくるぞ
そのつけを払うのは俺達だ
食料品の値上げや税金でまかなうことになる

144:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/25 20:18:08.24 50Dv4o2j0.net
ここでの支離滅裂なやつらの書き込みもAI関連だろう
自分で書いてない

145:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/25 20:18:35.73 50Dv4o2j0.net
ろくなタイピングもできない
まじめなお前たちとは違うぞ のりこ

146:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/25 20:46:35.97 xmvY88o90.net
AIにないので

147:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/25 21:13:35.40 50Dv4o2j0.net
おたまやさんここ見てんの?
反則嫌いなんじゃないの お前らにとって反則超人は敵だろw

148:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/25 21:15:02.68 50Dv4o2j0.net
>>146
こいつ誤字脱字をチェックしてるつもりなんだよw
関係ない俺のまでw
声に出して言ってんだろ?それを誰かが書き込んでんだご苦労なこったな

149:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/25 21:33:40.62 1Xs4Gho60.net
DQ1は、稼いだゴールドを有効活用できた覚えが有る。
店で装備整えなきゃ強くなれないし、薬草買わなきゃだダンジョンを深く潜れなかった。
しかし、DQ3はダンジョンに落ちている宝箱が豪華すぎてゴールドのありがたみが全然無い。
ある種のバランス崩壊では?

150:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/25 21:37:17.06 1Xs4Gho60.net
ドラクエのダンジョンは迷路の難しさよりも迷路で遭遇する敵との戦闘が苦痛なので、
ダンジョン内部はシンボルエンカウントが良いと思う。

151:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/25 21:46:46.35 4hUbis240.net
ロト剣とロト鎧は拾い物じゃなかったかな
盾は最強装備が店売りだったけど

152:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/25 21:50:55.93 Ch8sn4cP0.net
>>150
前半と後半が論理的に繋がってない気がする
それはともかくリメイクなら忍び足でかなりエンカ減らせるじゃんネクロゴンドもバラモス城もちょっと逃げ運あれば簡単に踏破できる

153:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/25 22:09:20.16 50Dv4o2j0.net
2chのコピペかこれ?
おかしいだろこいつら AIそのもの
2chの書き込みもこちらに相互バックアップされる

154:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/25 22:35:45.07 0HduoiAE0.net
ドラクエ3R、完全新作の模様…「ゾーマ後はボーナスステージではなく新しいストーリー」
うむこれは期待

155:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/25 22:43:52.88 DQ0jltsT0.net
5で青年パパス操作してかーちゃんとの馴れ初め見れたみたいに
青年オルテガ操作してかーちゃんを口説くイベントにしようず

156:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/25 22:54:49.92 g7rmca7L0.net
ドラクエ11にそんな話が

157:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/25 23:04:03.17 breFFQK+0.net
DQ4のピサロ装備とオルテガのかぶとをセルフオマージュして
各地でオルテガが息子(娘)もしくはモブ町人の為にと置いていった装備をひとつずつ集めるサブシナリオを
最後は世界樹の葉
と思いきやダーマ城で妻に頼むという手紙と共にあぶない水着を託される

158:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/25 23:40:43.78 EcfowRyG0.net
世界各地でボイス付ネームドキャラが仲間になる
もちろんルイーダの酒場で雇えるノーネームとは格段の性能差

159:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 53c6-ryOq)
23/12/26 03:11:58.49 9RqfxTWe0.net
>>154
( Д; )どこだあぁぁぁ
どこのソースだぁぁぁ、教えろ

160:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 53c6-ryOq)
23/12/26 03:14:16.65 9RqfxTWe0.net
>>154
ゾーマ倒してから1までの間は大したこともない
ショボイ世界だよ

161:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/26 05:26:58.20 aMe8vdcW0.net
>>156
オルテガが入婿だったの意外だったな

162:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/26 10:49:01.02 neCH8SWR0.net
基本は原作通りで本編後では隠しキャラ?みたいな扱いでピサロが出るらしい

163:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/26 11:29:09.42 ueCK5EMp0.net
なおソース提示は無しと

164:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/26 11:30:10.28 SV0+SfTK0.net
クズエニ「エスタークとかダークドレアム出したらウケるやろなぁ…w」

165:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/26 12:12:23.68 N1EOJnRl0.net
グランドラゴーンは出してほしい

166:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4339-PN3g)
23/12/26 12:59:50.90 S7lEP1C50.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

167:名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MM7f-MVJ6)
23/12/26 13:04:04.07 jjgZNkGJM.net
何年前の画像ですか?

168:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 33a6-EUeS)
23/12/26 13:44:29.18 X502KcHi0.net
ブレイブリーデフォルトみたいやな

169:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/26 16:46:03.45 ijIYlZ9v0.net
やっぱりショボいなあ
今からでもヒーローズみたいなグラフィックに作り直してもらえないかしら…

170:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/26 17:14:12.02 K4hF3jlia.net
あのスタイルにすると
フィールドマップが無くなるな
もしくはDQ11みたいにマークされたポイントでしかラーミアと船が降りられなくなる

171:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/26 18:04:02.08 9RqfxTWe0.net
PS1程度のグラ

172:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/26 18:37:56.97 Bk+7hTCtd.net
今のスクエニの技術力じゃな…
FF見ろよ
マネキンだぜ?
どう見てもPS3レベル

173:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/26 18:58:21.64 FQm9bpz80.net
まあ色々カットされるだろうから11みたいに頭身サイズする必要はないけど
折角のディフォルメなのにフィールド狭いのはね
後は一番回数こなす戦闘がps2のⅤくらいテンポよければ

174:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/26 19:00:24.55 ijIYlZ9v0.net
あ、すまんヒーローズはヒーローズでも2の方ね
フィールドもモンスターの動きも魅力的だった
あんな感じのビジュアルでロトシリーズやりたいなあって
叶わぬ夢かのう

175:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/26 19:06:34.32 Bk+7hTCtd.net
くだらんムービーなんかいらんからオンオフスイッチ付けてくれ

176:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 03aa-2aZe)
23/12/26 19:15:21.27 FQm9bpz80.net
ヒーローズモデルでやるならDQ1をダクソエルデン的にしてやったら面白そうかな

177:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff28-NCpn)
23/12/26 19:19:23.43 UUh8gno40.net
ドラクエ3が舞台だったロト紋もゲーム化してよ
右手からメラゾーマ左手からベギラゴンやりたい

178:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c348-Nvvh)
23/12/26 19:34:54.66 +SrJTcMU0.net
ダイ大のゲームのことを思うとしない方がいいと思う…

179:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3325-XnzH)
23/12/26 19:46:58.45 LnCEZwgB0.net
ダイ大はゲーム化が20年遅い
SFCやPS1のドット絵2Dでゲーム化しとくべきだった

180:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/26 20:22:30.05 3BYnY8+2d.net
ロト紋やるんならヴァンサバ系のレベル永続強化ありとかでやればいいよ最悪遊べるから

181:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/26 20:34:11.32 c98NmOla0.net
ダーマ神殿

182:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/26 20:49:02.94 CWM1E25C0.net
>>166
1枚目の画像を見るとアリアハンすぐ北の川に橋の一つも掛ければ
レーベ方向からぐるっと回らなくても直でほこらに行けそうだな

183:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/26 20:52:00.59 EImNtT970.net
>>166
切り立った崖の上に砂浜があるのいつ見てもびっくりする
こ画像よく外部に公開する気になったな

184:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/26 20:54:18.61 kf4m9o6s0.net
DQM3発売したんだからいよいよ3リメの情報出してもらわんと、この2年半で一切情報なし、堀井がたまにツイートする程度じゃ現代人誰も見向きもしねぇぞ

185:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/26 21:29:04.14 X502KcHi0.net
おっさんは死ぬまで待つからわけぇ奴らは帰んな

186:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/26 22:01:04.53 dJZaPH/w0.net
それは死ぬまで待ってるんじゃなくて待ってるうちに死んじゃってるんだ

187:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/26 22:12:04.26 TPqW4O6l0.net
>>183
さすがに砂浜じゃないだろ(現実的視点から言うと)
乾燥した普通の地面じゃないの?

188:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 03aa-ryOq)
23/12/26 23:02:31.65 84vP2vTB0.net
ドラクエ3にムービー入れるようなところはあったかな

189:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/26 23:23:52.08 CGjpX02p0.net
無理やり入れると
・オルテガの戦い
・ガイアの剣投入
・ラーミア復活シーン
・アレフガルドに到着する所?
・ルビス復活
・虹の橋
・ゾーマ討伐
ぐらい?

190:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/26 23:47:20.77 OGnXUIGz0.net
バラモス「ワシとの対峙シーンは…?」

191:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f72-2I0K)
23/12/27 00:23:16.38 8U/uqScE0.net
バラモス討伐後のアリアハンでエンディングと思いきやゾーマ襲来もかな

192:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/27 01:19:48.49 czYFHZild.net
ぱふぱふだ

193:カブ子
23/12/27 02:41:14.50 o8sKcG1z0.net
ずのうめいせきどころか あたまでっかち すけべですらないおまいら

194:カブ子
23/12/27 02:41:47.46 o8sKcG1z0.net
それエッチ、ドスケベだと思ってんの?
ブルスクって?

195:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5355-ryOq)
23/12/27 05:27:34.83 QyqbnJyd0.net
誤爆くさいな

196:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3319-yoZL)
23/12/27 05:33:31.12 9eLIp2YQ0.net
誤爆っていうか荒らしでしょ地味だけど

197:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f39-PN3g)
23/12/27 06:28:03.63 8lsylKoa0.net
マルチエンディングというのはどうだろう

198:名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd1f-ZnjB)
23/12/27 06:53:23.26 hQHFHlSgd.net
もうオープニングからエンディングまでムービーで

199:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd1f-+oo/)
23/12/27 07:06:37.59 oQSFBfW4d.net
それどこのFF

200:名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd1f-ZnjB)
23/12/27 07:34:46.61 hQHFHlSgd.net
>>199
はい(´・ω・`)
URLリンク(imgur.com)

201:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 03aa-syIk)
23/12/27 07:35:07.63 bGivrOcp0.net
>>198
ユア・ストーリー?

202:名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd1f-ZnjB)
23/12/27 08:00:12.80 hQHFHlSgd.net
>>201
そう

203:名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd1f-ZnjB)
23/12/27 08:00:43.58 hQHFHlSgd.net
劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん
URLリンク(www.vodzoo.com)
興行収入(日本) 0.6億円…1145 位 / 1163 作品中
観客動員数(日本) 4.5万人1145 位 / 1164 作品中
※ 興行収入及び観客動員数はインターネット調査などを基にVodZooにて独自に作成
URLリンク(imgur.com)

204:名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd1f-ZnjB)
23/12/27 08:02:18.06 hQHFHlSgd.net
FF16がコケてスクエニはもうおしまいだ
URLリンク(imgur.com)

205:名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd1f-ZnjB)
23/12/27 08:03:27.99 hQHFHlSgd.net
中華に買われそう

206:カブ子
23/12/27 08:59:24.28 o8sKcG1z0.net
いらんこれ以上ゴミゲーいらん

207:カブ子
23/12/27 10:10:17.98 o8sKcG1z0.net
ドラクエっぽい
URLリンク(youtu.be)

208:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/27 10:40:36.73 FdlH0YoN0.net
ゴミゲー認定されて
新品が捨て値で買えるから俺は歓迎するけどね
トレジャーズもなんのかんので楽しめたし

209:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/27 11:16:08.26 lwsVP+1M0.net
とりあえずドラクエ3を出してから潰れて欲しい

210:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/27 11:26:38.25 K54mJkuXM.net
おまえらPS4版とかスマホ版とかちゃんと買い支えているのか?
売れる見込みが無いなら開発費は出ないぞ!
ほれ、ちょうど今チャンポンズで3イベントやってるからガンガン振り込んでいこうぜ!

211:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/27 11:44:12.65 1zn1yzJM0.net
まあ買ってやっても良いから
モンスターズピサロをsteamで出せや

212:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/27 11:51:38.28 o8sKcG1z0.net
もってないゲーム機やグラボが必要になるのはゴミゲ

213:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/27 12:03:23.55 FdlH0YoN0.net
モンスターズ3はDLC全乗せパッケージをそのうちPSで出すじゃろて

214:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/27 12:15:59.40 hQHFHlSgd.net
>>212
お前スーパーファミコンしか持ってないからな…

215:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/27 12:17:31.48 PkiIqa/pd.net
ああモンスターズ1.2みたいになるのか

216:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/27 12:18:40.93 4jzs6ePcM.net
なんだとぅ
スーパーファミコン馬鹿にするなよ
今の時代でもリメイク・リマスターされてない神ゲーが
大量に残っている神ハードなんだぞぅ

217:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/27 12:22:32.92 lyWGgoZs0.net
SFCから確実に進化したっていうとswitchのゼルダ位だわ。
FFなん7.10以外はSFC時代の方が面白いモノばかり。SAGAもそう。
ドラクエも5は今でも人気高いしな。

218:名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd1f-FEiF)
23/12/27 13:39:20.24 IZsQfAzkd.net
結局、ハードは何で出るの?

219:? (ワッチョイ 3fd2-avwL)
23/12/27 13:49:38.46 o8sKcG1z0.net
おれんちのスーファミはクロノトリガーのシナリオが増えてるぞはははあ

220:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/27 15:58:32.52 Zjy9G+rG0.net
3の上の世界の未来の話があってもいいかも
それとオルテガが何故アレフガルドへ行ったのか

221:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/27 16:02:13.52 P/n2ywbm0.net
火山でバトってたら足滑らして転落事故を起こし
下の世界にたどり着いたらバラモスより上の
存在を知ったとかじゃ無かったかな

222:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/27 17:21:03.38 hQHFHlSgd.net
>>218
スマホ

223:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/27 19:23:11.18 o8sKcG1z0.net
目が潰れる 手が焼ける
潰れろ やけろ スマホ

224:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/27 19:23:28.43 +j3iZixj0.net
あの火山てたぶんガイアの剣のとこだとおもうんだけど
ギアガと近いからどっかでつながってたんだと納得してる

225:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/27 19:49:58.22 IKjmfl6p0.net
マイラのジパング夫婦だのカンダタだのレナちゃんだのがどこから落ちてきたかにもよるのだが、けっこう上の世界の至る所から来れるのではないかと

226:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/27 19:58:35.48 SdaDOVv8M.net
卑弥呼を送り込んだ穴があるかもね

227:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/27 20:06:53.48 sHJtbR7Y0.net
事細かに説明して面白くなるもんでもなし
曖昧なとこは曖昧なまんまでもいいと思うがなあ

228:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/27 20:47:28.35 PxaQ3SdJ0.net
*「それは 汝を誘う 落とし穴…。」

229:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/27 20:58:38.62 qOn6WuwM0.net
>>108
だから1では竜王がドムドーラを滅ぼしたのか

230:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/27 21:17:20.18 7b5WjIWX0.net
この穴はS級魔王では通れないのだ

231:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/27 22:02:19.12 qOn6WuwM0.net
それよりうちが疑問におもうのはゾーマを倒したあとに城が
崩壊して穴に落ちるが落ちた先がなぜラダトーム北の洞窟の
最下層のとこ勇者の盾があるとこにでるかが疑問だそれにその洞窟を進むと
最下層が塞がれてもう下に行けなくなるのも不思議だ

232:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/27 22:02:38.89 KELiY8xp0.net
>>187
そうじゃない
1枚目の画像の海岸線見たら不自然極まりないって誰もが思うだろ

233:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/27 22:17:49.87 qOn6WuwM0.net
>>166
アリアハンとナジミの塔は地下で繋がってるが
ナジミの塔は島にあるからあの地下通路は海底部も通してるのか

234:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/27 22:20:21.33 +j3iZixj0.net
>>231
それは思う
一応魔王の爪痕と言われてるからゾーマの城とつながっていて
魔王が滅んだから閉じたのだと解釈してる

235:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/27 22:27:57.98 oQSFBfW4d.net
アリアハンの地下通路は強国時代の王族逃走経路か

236:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/27 22:33:13.69 ZrAiP51v0.net
解体後は駐輪場になります

237:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/27 23:25:06.50 o2Qaf22L0.net
おもんないねん

238:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/27 23:34:13.85 dfExeZtO0.net
ああいう抜け穴ある国って他にないね
サマンオサは城下町につながってるだけだし

239:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/27 23:58:28.86 8U/uqScE0.net
城下町でも繋がっていれば逃げ道にはなるんじゃね

240:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/28 00:29:33.78 5wzeNTs2d.net
RPG系で牢屋やら地下やらから這い出る時は個人的に凄い昂って楽しくなる

241:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/28 00:36:41.78 q6rGLJlq0.net
ドラクエ3スレでは今までリメイクはこうして欲しいとか色々意見が出されてたけど
そういう掲示板に上がるような要望って実際採用されたりするのかな?
  
アクセサリーは性格がイチイチ変わって使い辛いから修正して欲しいって思うんだけど
リメイクでもやっぱ性格システム自体が継続になるのかな?
 
ドラクエ7・5リメイクにある「はなす」システムでガッツリ性格が活用されるなら
まだアリかな~とは思うんだけど、そういうのが無かったら正直いらないよね?
それかステータスの格差は是正して欲しい
あとアクセサリは普通に使わせて

242:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/28 00:40:24.02 Zt8gOWij0.net
バコタからカギ奪ったジジイや勇者ら以外に誰が利用してるのか不明な地下の宿屋など謎が多い塔だ

243:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/28 00:45:16.69 fAUZyF4Q0.net
Switch、PS4のはすごろくないんか(´・ω・`)
変化の杖も期間限定なのか?悲しいぞ

244:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 73f3-8Yc+)
23/12/28 01:14:15.08 s2eYZohq0.net
Switch、PS4版のドラクエ3はモンスターのアニメもないし、水着のキャラごとの違いもないよ。完全な劣化版。

245:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d3de-DOnR)
23/12/28 01:14:15.87 QF1Jxmhn0.net
それ辛いな
すごろく

246:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd1f-+oo/)
23/12/28 01:21:17.69 5wzeNTs2d.net
>>241
てか開発の人が分かってる年代の方だろうし
やるかどうかは別にして修正やらはしたいんじゃない?
SO2Rの開発インタビューでも原作やっててこうしたいと思ったのをリメイクでやったと言ってるし
期待したいとこ

247:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3fd2-avwL)
23/12/28 01:38:21.49 N+F8Ijyu0.net
すごろくがやりたいのか
ドラクエがやりたいのか
FFにすごろくなくていいのか 味玉よ

248:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffb9-qK+l)
23/12/28 01:48:14.83 1MFg0+ts0.net
>>231
シャンパーニの塔の2階と3階、階段の位置おかしい、これどうすんのかね

249:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/28 03:29:40.73 Q4lfJy1J0.net
>>231
全部開発者の勝手な都合だ

250:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/28 03:41:08.00 N+F8Ijyu0.net
リメイクじゃなければ自由につくれるのに

251:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/28 03:41:49.18 N+F8Ijyu0.net
ムービーと違うクソが出てくる確率

252:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/28 06:45:19.57 LEJPY1Pzd.net
>>248
今更だがシャンパーニの塔はシャンパンタワーの意味だ

253:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/28 07:35:39.57 HRy40PgAd.net
すごろくやりたいってのもあるけどそれ以上にSFやGBでできてたことが現行機でできなくなってるのが残念でならない
かと言って他に何か要素が増えたわけでもなくただ削られただけってのもね

254:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 63d8-BWWG)
23/12/28 08:00:29.96 Jg0qxuw20.net
すごろくなんてゴールとよろず屋寄ったらもう2度とやらないじゃん
それならDQ3キャラ限定のいたスト入れるとか
なんかやりようがあるだろ

ラッキーパネル搭載でもいい
モンスターメダルも景品に入れる
モンスターメダルは一番くじと同じで徐々に減っていく方式(いずれ全部揃う)

255:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3fd2-avwL)
23/12/28 08:29:10.04 N+F8Ijyu0.net
ここでダラダラと代わり映えしない長文を書く奴は
ゴーストライターに頼んでもらってんだよ これ豆知識な

256:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/28 09:27:49.71 UqyB8fRQ0.net
つまり、何回も遊んでもらうためにすごろくの景品にモンスターメダル入れればいいってことか

257:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/28 09:28:57.68 A85oi0++0.net
>>242
初歩的なダンジョンで旅に出ようとする武芸者の修行の場だったと脳内妄想してる
だからあそこで憩いの場として宿を開いたとか
雑魚が弱いからそこそこレベルあれば生活できそうだし
アリアハンとの行き来も余裕だろうしな宿屋のおっさん

258:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/28 09:32:27.03 Pe4PZ9Vr0.net
>>242
あの塔が戦時の物見櫓だって考察面白がったな
アリアハンとかそこらへんにつながってるのも納得行くし

259:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/28 09:38:37.14 UqyB8fRQ0.net
実際あの宿屋利用してレベル上げしようと籠ったが、バブルスライムの毒が煩わしくてやめた思い出w

260:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/28 09:51:06.70 cYyRztr40.net
副業で道具も売ってくれれば助かるんだけどな
あんま客来ないから薬草も毒消しも用意しても消費期限過ぎちゃうから取り扱わないか

261:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/28 09:53:57.22 0WlF8+ij0.net
とうぞくのカギを渡してしまった後はますます誰も来なくなると思われるのだが、あの宿屋はいつまで経営できるだろうか

262:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/28 09:57:08.38 HCL3lkYS0.net
あったなー謎の宿屋
DQ4とかでもあったな

263:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/28 10:09:51.16 cYyRztr40.net
>>261
趣味なのか国営にもよるかだよね
1人だけの給料ならそんなに掛からなそうではあるし
塔の保守管理も含めてやってるなら売り上げはそんな関係無いのかな?

264:ファミコンゾーマの曲は再生速度を94%程度に落とせ
23/12/28 10:41:27.96 N+F8Ijyu0.net
ゆっくりなこれだからな

265:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/28 10:43:29.60 UqyB8fRQ0.net
道具屋じゃなくても教会併設とかでもよかったかなー
万が一事故っても蘇生できるし
まぁあんま至れり尽くせりでもよろしくないかw

266:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/28 10:46:04.78 Pe4PZ9Vr0.net
毒の治療出来るの地味に良さそう
稀に毒消し草足りなくなるし

267:エジンベアとイギリスを比べろ位置大きさ
23/12/28 10:47:33.53 N+F8Ijyu0.net
キケンだな

268:イタリアの足に何かついてるいつの間に
23/12/28 10:48:30.44 N+F8Ijyu0.net
ネットはでたらめ

269:スペイン砂漠化ロサンゼルス砂漠化日本砂漠化
23/12/28 10:57:47.63 N+F8Ijyu0.net
とまらない

270:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/28 11:18:21.70 xR+AHrFH0.net
>>218
Switch3

271:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/28 11:21:14.90 hApFJxYeF.net
未来をー目指してー

272:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/28 12:19:23.92 sgkXIU/S0.net
またテキトーなことを

273:クズバカナメクジのフン ぶりの人生のじゃま  (ワッチョイ 3f93-avwL)
23/12/28 13:08:31.89 N+F8Ijyu0.net
あーあ

274:https://youtu.be/ltjRoNsPNy4?t=68 (ワッチョイ 3f93-avwL)
23/12/28 13:12:44.01 N+F8Ijyu0.net
永久機関

275:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/28 14:21:41.63 S6W5+j4V0.net
金銀銅のモンスターメダルなぁ
モンスター倒すんじゃなくてガチャガチャ形式で手に入れたい
ナイトガンダム物語のお金でカードダス引くの面白かったから 

276:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/28 14:53:40.45 YuqjuNVf0.net
ラダトームから地下に海底洞窟をつくって
ゾーマの城に地下から乗り込むこともできたかもな
ラダトームからゾーマの城はアリアハンからナジミの塔ぐらいの距離だろ 地下7階ぐらいに深く掘って
ゾーマの間にでるようにすればゾーマの間は地下5階なので下から来た勇者たちにゾーマもビックリ

277:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/28 15:00:53.03 UqyB8fRQ0.net
岩盤硬くて掘れないとかそんな理由で無理だったんだよ

278:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/28 15:03:01.28 YuqjuNVf0.net
げんにマイラの南とリムルダール北を結ぶ海底トンネルをアレフガルドではつくってるではないか
1ではローラ姫が囚われてたとこ

279:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/28 15:24:37.64 rEuEEKbRM.net
ゾーマの城ってさ、ラダトーム側の海に突き出してない?
城入る→玉座後ろ(城の奥)→地下へ2回下りる(位置変わらず地下2階分下へ)→上押しっぱなしの動く床(北方向に大きく移動)→ぐるっと左回りに回り込む所(僅かに北方向)→上空っぽい背景のパンツマスク戦闘場
ここまで地下4階とだいぶ北方向に移動して空背景。
ラダトーム側の空中庭園的な場所?

280:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/28 15:35:56.49 UqyB8fRQ0.net
リムルダール北部は岩盤柔らかくて、ラダトーム周辺は岩盤硬いんだよ
だから掘れなかったってことにしとけばいい

281:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a350-PT4q)
23/12/28 16:35:52.11 SOSY7TTJ0.net
>>276
大魔王の城と繫がっている所に住みたいか?

282:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/28 17:38:37.13 LEJPY1Pzd.net
>>276
リルガミンかよ

283:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5335-ryOq)
23/12/28 18:31:18.09 Q4lfJy1J0.net
ジオラマステージがどう変わったか画面の1枚くらいなぁ

284:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/28 21:34:59.12 q6rGLJlq0.net
リメイクだと髪の毛の色変えられるとかあるかな?
今まで出て来た画像だと全部デフォルトの絵だから不安しかない
ドラクエ9とか10みたいなキャラクリ要素は無いのかな?
あそこまでやれとは言わないけど髪の色とか
服装もあと数パターンだけでも良いから追加して欲しい
 
 
とりあえず魔法使い男が強制ジジイ、僧侶オッサンはなんとかして欲しい

285:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/28 21:41:53.93 OysqEQ5j0.net
外見のキャラクリはやりたいね
愛着マシマシ

286:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/28 21:58:30.67 L4zYisso0.net
どうしてアリアハンや忘れられた村どころか異世界のアレフガルドまで言語も通貨も共通なんですか?

287:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/28 22:09:27.39 LEJPY1Pzd.net
>>286
登場していないだけで実は通訳がいる
他にもポーター、料理人、鍛冶師なんかもいる

288:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/28 22:15:39.37 ufI/eEyJ0.net
うわまたつまんねえの湧いてる

289:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/28 22:52:59.86 Zt8gOWij0.net
オルテガがポカパマズになる謎言語があるぞ

290:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/28 23:16:17.66 1BEQdhHV0.net
通貨は違うけど両替の過程を省略している

291:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/28 23:43:05.33 rOQ68KQe0.net
最強の前の武器
1炎の剣 2光の剣 3稲妻の剣 4奇跡の剣

292:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3f93-avwL)
23/12/29 00:44:11.60 UJa2b7Rb0.net
英語だったりそうじゃなかったり 適当なゲームやな
ねずみ算式に広がってドンドン適当になったな

293:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3f93-avwL)
23/12/29 00:44:35.52 UJa2b7Rb0.net
一応アメリカが出てくるんだっけ?3

294:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/29 01:40:07.18 /8opuyaQd.net
インディアン

295:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3f93-avwL)
23/12/29 01:55:21.69 UJa2b7Rb0.net
未開の民族ののろいの言葉か

296:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 836c-zLSy)
23/12/29 02:12:32.64 kHbXkGFH0.net
いつになったらプレイできるの

297:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf7c-5bsa)
23/12/29 02:17:32.52 gTDJC9ts0.net
>>284
逆にすべてのキャラをキャラメイクでおっさんジジイおばさんババアにできるようになる可能性はあり得るか?

298:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/29 03:20:48.94 UJa2b7Rb0.net
同じマップ、同じイベントは全部いらんて
知ってんだからよ 新しい物を拒む老人くらいだな同じことを何回もやる奴は
せめて時代を変えなければ

299:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/29 04:26:02.17 L7jIUArb0.net
ゲームクリエイターはSNS、特に5ちゃんとか見てユーザーの意見参考にしたりしないんだなーっていつも残念に思う
だってこういうすみっこのすみっこにあるスレにこそ熱心なファンが常駐していろんなアイデアや希望出しては語り合ってることを知らないんだからさ

300:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd1f-+oo/)
23/12/29 05:27:10.63 /8opuyaQd.net
>>296
取り敢えずSwitchとかで出てる前のやつやっとけ

301:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd1f-+oo/)
23/12/29 05:29:32.73 /8opuyaQd.net
>>299
まあそらただの煽り合いも多いしな
元々スレ民の開発者でも無けりゃ
グロ絵とか関係ないのとか飛ばし飛ばしでもめんどいだろうし
でも多分アイデアなんかは貰ってたりすると思うよ

302:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/29 07:50:05.24 9LquhkXx0.net
3の世界をジオラマに直すぐらいは出来てるだろうし
あとは堀井がもっと味のある世界にしろとうるさいのかな

303:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/29 08:03:15.30 oIjpykff0.net
ゲームやアニメしか見てないやつはクリエイター目指すなよ

304:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/29 08:29:41.96 GpyI8G5Sd.net
>>303
ゲームやアニメすら見てないのが吉田直樹

305:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/29 08:46:19.36 eRCEUzHE0.net
>>299
一時期のポケモンはSNSネタ使いすぎて逆に酷かったからそれが正解かは微妙
ちなみにドラクエの場合、はちまで切り抜きばかりみてるから勘違いが積み重なってしまった

306:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/29 08:55:54.05 F9hYCde30.net
ここのスレの妄想て本当にクソゲー化するようなつまらない提案しか出ないしな
ただの末端のゲームユーザーなのになぜか上から目線の痛い奴いるし

307:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/29 09:17:30.81 MRhJhdNI0.net
開発陣が5ちゃんなんて見ててほしくないな

308:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/29 09:33:18.70 UJa2b7Rb0.net
残念ながら見てんだよお前らが書くから
ファミコン時代と違ってプラマイゼロなものがいつも出てくんだろ

309:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/29 09:34:41.55 UJa2b7Rb0.net
>>306
自分がそうだと紹介してるのか?
こういうやつだ マイナス
本当はプラスだけ重ねればなんとかなるが マイナスの死刑囚がいるのが5ch

310:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/29 09:35:40.19 UJa2b7Rb0.net
否定的言葉ってすごく嫌だろ?開発陣もまさにそう思ってるよ
ゲーム内容に直結する

311:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/29 09:45:30.13 3Feaad8v0.net
>>299
その為にドラクエアンケート来てたよ
まだ書けるんじゃないかな

312:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/29 09:49:57.57 WR/zgcrI0.net
妄想垂れ流しの違法ロム出回ってるみたいだけど、それはもうヒドイ有様ぽいからなw
あーいうのを見ると、公式でそれなりに揉んでからリメイク作ってる方が幾分マシって思う

313:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/29 10:55:09.12 Js3Yxjqp0.net
少なくともX(旧twitter)じゃファンの忌憚ない意見はあまり聞けないと思うよ
モンスターズ3はそのXでもボロカスに叩かれてるから相当なゴミゲってことだけど

314:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/29 10:57:51.25 IyWcBQiK0.net
>>299
こんなとこに書いてあるのは俺の書き込みも含めてほとんどが無責任な妄想や愚痴でしかない
もしかしたら読むくらいはしてるかもしれんがそれをいちいち真に受けやせんと思うよ

315:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/29 11:12:27.86 9HWpCqEN0.net
キャラメイクが出来るなら堀井が今vtuberに、んほってるらしいから
ぺこら風に出来るように髪型、髪色、うさみみバンドとか設定できるようにしそう
 
vはあんま好かんけどこれでキャラメイク実装してくれるなら全然アリだわ

316:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/29 11:34:41.69 OFwi70ZpM.net
実装出来るもの出来ないもの、いいものでも制作進行上載せられないもの、などなど切り分けは出来るでしょ。
とはいえ、どこまでいっても乱雑アイデアフラッシュの域は出ないからね。載れば良かったね、いいアイデアだから新規タイトルで使うかも程度だよ。
例えば、体格変える、色変える、服装変形させるレベルのキャラメイクなんて、職人ドット絵の良さを出すHD-2Dを完全否定だしね。

317:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/29 11:53:42.59 eRCEUzHE0.net
どっちにしろ初報のHD-2Dドラクエ3の歩行グラ、出来の悪い3流メーカーが作ったみたいなドットで職人も糞もないけどな

318:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/29 11:54:35.45 M4vMYH7ta.net
>>316
実際作るとなると話は別だよね
アイディア段階では良さげに思えても実際やってみたらダメだったとかいくらでもあるわけで

319:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/29 11:58:41.57 2lz4a1an0.net
体格や顔やら作るの面倒くさいから別にキャラメイクはいらないな
職業と男女だけでいい

320:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/29 12:07:46.06 29MeYDSl0.net
子供から老人までの設定もあれば面白いかも

321:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/29 12:13:47.47 GM1Xvu380.net
キャラメイクは3の良さである自由さを伸ばす方向なので当然あったほうが良い
面倒な人はデフォルトを使えばいいだけなので否定する理由にはなり得ない

322:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/29 12:18:18.92 Js3Yxjqp0.net
3に関してはキャラメイク要らない派だわ各職業イメージビジュアル固定でやりたい
見た目年齢だけは弄れるようにしてもいいけど

323:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/29 12:34:35.01 eRCEUzHE0.net
顔と身長くらいは変えれてもいいよね

324:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/29 13:30:44.06 9HWpCqEN0.net
女僧侶を武道家にすると髪の色のイメージが変わっちゃうから
元から黒髪で武道家か
元から青髪で武道家も青髪にしたい
魔法使い女も賢者になると髪の毛の色変わっちゃうから
やっぱ髪の色だけでも変えたいな

325:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/29 13:31:27.65 9LquhkXx0.net
ドット絵というとチビキャラだからね
職業ごとの個性の違いや装備替えなどをうまく表せない

326:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/29 13:32:33.10 9HWpCqEN0.net
>>322
ドラクエ9とか10で新しいビジュアルって作られてるんだっけ?
そういうの含めて各職業×男女3種類ずつ位デフォルトのグラ増やして欲しいわ

327:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/29 13:40:22.35 9LquhkXx0.net
ドット絵って見る角度が変わっただけでも別の絵を描かなきゃないから
手間も大変だ
ポリゴンなら1体作れば角度が変わっても見られる

328:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/29 13:42:00.30 9LquhkXx0.net
装備替えでもキャラの動作でも豊富にある方がいいけどね

329:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/29 13:43:57.80 9LquhkXx0.net
キャラの装備や髪色の変化はプレイヤーがいじくって遊べる部分だから
期待されるのも当然だ

330:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6321-67Xa)
23/12/29 14:37:40.08 eRCEUzHE0.net
バグまみれのツクトリとですらキャラクリ出来たんだから、ドットじゃ無理は言い訳だ

331:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 63b5-ishn)
23/12/29 15:56:25.84 eLL/JbSY0.net
キャラメイクできるゲーム大好きなんだけど
固定イメージやデフォ名がないせいで外伝作品に3がお呼ばれしないのが
ちょっと悲しい

332:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6325-fVlU)
23/12/29 16:34:03.85 6yz2t8st0.net
できれば9のようなカスタマイズしたい

9のキャラがきのぼうし被ったときは笑ったわ
あぶないみずぎにスライムのマスクとかもよかった

333:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 53cf-6i1i)
23/12/29 16:45:20.35 217jYZbz0.net
最近のナンバリングとかだとモブの戦士や僧侶とかが3の仲間のデザインになってたりしてて
むしろ固定イメージやデフォ名がないのが逆に出番を増やしてる印象があるんだがなぁ
本当に最近の作品になると、モブ女遊び人とかはそこからポリコレ対策だか何だかでデザインが弄られて、原型を失いつつあるんだけど

334:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5358-1P5d)
23/12/29 16:54:11.35 +THTam5u0.net
年末年始のセールでSwitchのDQ3が安くなってる
HD2Dは当分先だから古いのやっといてねってことかな…

335:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 73ee-ryOq)
23/12/29 18:10:31.97 kP0LXFUE0.net
セールで古いの買わせてからセール終了と同時にHD2Dの発売日発表かも知れない

336:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d312-gkQP)
23/12/29 19:22:38.69 6wDBcllk0.net
しょっちゅうセールしてる印象

337:名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd1f-ZnjB)
23/12/29 19:23:03.75 GpyI8G5Sd.net
>>335
セールするならやって欲しいな
つーか今年はモンスターズ3しか儲け出たソフトねえし
やってくれ

338:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 635a-DOnR)
23/12/29 19:23:05.29 sV6ntcNN0.net
装備でデザインが変わったらみんな水着でうろうろするなあ

339:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/29 20:28:41.70 5tiQbLtD0.net
究極の遊び実装してくれ

340:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/29 20:36:50.77 WR/zgcrI0.net
遊び人Lv99「このぼうけんのしょ どうしようかな?」
確率でリセットからの冒険の書削除する遊び

341:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/29 20:39:27.82 fwbir2820.net
GB版どうだったっけコレ?
Switchので既に倒したグループに雷の杖使ってもオートターゲットされず空振りになった
>>338
魔法おばばには効果が無かったという昔の4コマがあったな

342:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/29 23:00:30.77 PiZGt8ss0.net
浅野智也(スクウェア・エニックス)
『ブレイブリーデフォルト』や『オクトパストラベラー』の企画・プロデュースを担当。2023年には『オクトパストラベラーⅡ』を発売。
抱負
2024年は大きいものからそうでないものまで、いろいろなタイトル&情報が出せると思います。
それらをしっかりこなしながらも、また先々の仕込みも並行してやってゆくのです。最近、メガネも遠近両用になりました(老眼!?)。
近況
2023年はおもに仕込みの年でしたが、いよいよ開発終盤に差し掛かろうとしているタイトルもあります。チーム総出でしっかり仕上げてゆきますよ!

大きいものは、DQ3かな?楽しみにしてるぞ浅野君

343:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/29 23:16:46.76 kZwre9a/0.net
スクエニ今後どうなるかな

344:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/29 23:43:18.50 GcvEy8ac0.net
スクエニはどうイキるか

345:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/30 00:07:21.24 teRDa+S50.net
>>330
できるできないで言えばそりゃできるだろ
問題はそこに労力を注ぎ込む価値がどの程度あるか。やったところで大して売上増が見込めないならやらんだろ

346:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/30 00:13:57.27 sovgSA1Y0.net
ドラクエと切っても切り離せないのが温泉だ
ここはどうだ赤丸の部分に注目
URLリンク(i.imgur.com)

347:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/30 00:14:39.87 sovgSA1Y0.net
マイラと違うが誰のものだ?
誰に許可してつくった?

348:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/30 00:53:21.02 ixClDKCJ0.net
>>345
大赤字の洋ゲー風には金をつぎ込んだくせに

349:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/30 01:06:54.85 ixClDKCJ0.net
会社の意向と言うよりソニーだ
糞ハードのダシにするソフトだけ作れと言ってるんだ

350:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/30 01:55:48.94 ixClDKCJ0.net
かつてのスクウェアと同じように映画的な画面ばかり作りゃいいと思って
つまりソニーがゲームのシステムとかの面白さを損なっている元凶なんだ

351:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/30 02:58:17.34 sovgSA1Y0.net
>>350
スクウェアの映画的な画面てどれだ?
画像でも貼れよ、でないと嘘になるだろ こういう画面か?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

352:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/30 06:58:08.08 ixClDKCJ0.net
ドラクエモンスターズを永らくトーセが作っていたが、
トーセも、モンスターズ3ではアニメ並みのグラフィックを作るようになってマシになったが
それをこんどHD2Dでもドラクエの何かをつくろうというんで、
それはそれは気に食わないオモチャ箱のステージに虫けらキャラが這ってるような
HD2Dのグラフィックを出しやがった
もうアニメ並みのグラフィックにはならないだろう

353:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/30 07:00:01.28 ixClDKCJ0.net
目も点でしかないチンケな虫けらキャラが
虫けらキャラが
虫けらキャラが

354:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/30 07:25:49.69 d0qpuJ+ad.net
クリスマスあたりから頭がおかしい人…いや、ヒトモドキが
出現してきて迷惑だな

355:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/30 09:02:45.46 SXMR3Bqk0.net
>>354
ワッチョイすげえね

356:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/30 09:07:51.89 sovgSA1Y0.net
嘘つきこそヒトモドキ WIFIの金属粒子好きだろ?どんどん飲み込め
手伝ってやろう

357:名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr03-YcNo)
23/12/30 09:24:33.20 5L4Xl+9nr.net
情報が出せるとは言ってるが発売するとは言ってないな

358:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fee-yMHl)
23/12/30 09:56:39.51 +j6SlCLE0.net
来年は辰年
辰=竜=ドラゴンということで
来年こそはHD2D DQ3発売の年になるんじゃないか?

何の根拠もないけど

359:名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdea-WIFi)
23/12/30 10:16:11.21 d0qpuJ+ad.net
>>355
こんなんで今年最後のラック使いたくなかったw

360:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/30 11:55:48.22 NdP/d9fv0.net
キャラクリ不可だけど
DLCでぺこらグラ導入可(勇者以外の全職業対応)とかだったら笑う

361:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/30 12:10:47.65 ixClDKCJ0.net
ロトシリーズはドット絵で作るのが作法だ

362:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/30 15:13:34.04 yTXXfPLg0.net
【悲報】ドラクエ3リメイクの開発中止!
 
 
 
なんてことにならないことを切に願う
まぁ開発されたとしてもすぐに予約するようなことはないんだけどな
今のスクエニの様子だと高確率でつまらん改変を施すのは目に見えてるし

363:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/30 15:14:07.91 j1+acKnq0.net
>>355
余計なお世WIFI

364:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/30 15:17:47.95 Eu/dRL4j0.net
>>362
開発中止が情報出ることはないから安心していい^_^
世間に知らせることなくひっそりと中止される

365:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/30 16:28:56.00 ecdcLXTM0.net
それはいかん

366:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/30 17:12:26.15 zcDo7IqK0.net
>>358
FC版が辰年に出してるね
来年期待できるな

367:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/30 17:20:15.11 Wb9FJbZ20.net
ヒミコ
DQ1:ほのおのつるぎ→ ロトのつるぎ
DQ2:ひかりのつるぎ→ いなずまのけん
FC版DQ3:いなづまのけん(→ らいじんのけん)→ おうじゃのけん
リメイク版DQ3:おうじゃのけん→ はかいのてっきゅう
GBC版DQ3:はかいのてっきゅう→ ルビスのけん
DQ4:てんくうのつるぎ→ はぐれメタルのけん
武闘家[ぶとうか]

368:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/30 17:21:23.04 9NeBNe+g0.net
やまたのおろち
がクッソ強くなりそう

369:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/30 17:27:31.04 F3vuS9oP0.net
ブレスは燃え盛る火炎のみにしよう
替わりと言ってはなんだが1行動目がブレスの場合、50%の確率で2行動目には固定ダメージ50(軽減不可)の低HPサーチ攻撃のパターンを追加!
ついでにHPと攻撃力も増やそう

370:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/30 17:31:39.81 9NeBNe+g0.net
船取ったら簡単に行けるけど
簡単にブッ飛ばされると

371:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/30 17:35:00.95 9NeBNe+g0.net
でも今の子らや新規用に
船のイベントやって直ぐに
なんでオーブを取らないといけないのか?の旨のイベントもやらないとかなぁ
でもオープンワールドとしてその辺のフラグは自由ってことで許して貰えるかな

372:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/30 17:41:41.55 F3vuS9oP0.net
>>371
オープンワールドの意味わかってなくて草

373:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/30 17:52:47.78 9NeBNe+g0.net
>>372
すいませんでした草

374:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/30 18:02:24.33 5hnes9Fu0.net
新規や若い人向けなら12とかで実装してくれればいい
3にそんなヌルい仕様はお断りします

375:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/30 20:36:00.14 PS0PXhcZ0.net
陸地は全部あの断崖絶壁になるん?

376:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/30 20:51:23.32 mvXohKfz0.net
>>344
ちょっと面白かった

377:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/30 20:54:32.32 mvXohKfz0.net
>>375
これあまり指摘されてないみたいだけどヤバいよね
斜めの部分がガクガクになってるのもヤバい
どうしてガクガクのまま立体化していいと思ったんだろうな

378:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/30 21:02:13.25 Eu/dRL4j0.net
もうマトモな判断できる人残ってないからなー
クソゲー確定してるし、このままフェードアウトで開発中止でいいと思う

379:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/30 23:46:43.21 BlXiHuht0.net
来年辰年か

380:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/31 01:00:34.54 0WINt2FL0.net
やまたのおろちにはマヌーサが効くから問題なく勝てた
ボストロールには効かなかったから辛勝だった(´・ω・`)

381:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/31 01:08:01.75 9Jdha6kg0.net
アリアハンは架空の大陸だぞ
なんか不思議パワーで隆起してきたんだろ多分
…ジパングもこれだったら笑うしかない

382:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/31 02:08:14.52 EY2jMHcf0.net
何度もリメイクされたすれっからしのタイトルです

383:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/31 08:00:13.82 EY2jMHcf0.net
(´・ω・`;)気に入らないんだオクトパストラベラーってのは
買ってやしないからググって見てきたが、ステージが横広がりのオモチャの舞台みたいだし
キャラがFFのキャラのイメージを引きずってるし、何よりも戦闘がスーファミ時代の
FFの横画面の物だし、ちびキャラだからキャラの個性も変わらないし
FFの突っ張ったイメージも抜けないし、画面回転もできないし、上下に振ることもできないし
面クリアクションゲームみたいなステージだし

384:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/31 08:02:53.55 mYp/AeFJ0.net
リメイクのヤマタノオロチは攻撃回数がランダムで最高8回まで殴ってくるような殺意マシマシの山場バトルでよろ

385:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/31 08:53:48.89 2/9S2ReE0.net
>>373
キニスンナ
施錠門だらけの箱庭ゲーでもシームレス移動ができる程度でオープンワールド扱いする輩もいる
それに比べりゃ船GETした勇者の方がよっぽど世界が開けてる

386:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/31 10:17:48.26 BMd8KA6+M.net
>>373
きえさり草の下位互換かな?
消えさるまでではないけど、頭地面にこすりつける効果?

387:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/31 11:01:04.79 i8iTyiHB0.net
>>383
この多様性の時代にアバターいじれないどころか名前すら変えられないってだけで内容どんなに良かろうとナシやわ
何十年も前のドラクエ3でさえ名前性別くらいは自分で決められるってのに

388:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/31 13:17:55.60 VK2hyDBAr.net
>>379
せやね 

1988年(辰年) ドラクエ3発売 2000年(辰年) ドラクエ7発売 2012年(辰年) ドラクエ10サービス開始 2024年(辰年)
来年楽しみだね

389:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/31 13:45:26.02 nppjqsHYd.net
なるほどぉ流石だな有識者

390:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/31 15:05:15.59 hJApOSxk0.net
>>384
ばくれつあたま

391:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/31 15:17:42.03 n/qbeMU80.net
>>341
GBC版[ゲームボーイカラー版]では、
既に殲滅したモンスターのグループに対して
その後 同一ターン内に
いかずちのつえ を「つかう」が発動しても
別のグループへの対象の自動変更は行われない
(=オートターゲットされずに“空振り”で1行動が消費される)。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch