【ドラクエ8】ドラゴンクエスト8空と海と大地と呪われし姫君【DQ8】第454章at FF
【ドラクエ8】ドラゴンクエスト8空と海と大地と呪われし姫君【DQ8】第454章 - 暇つぶし2ch2:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/06 18:21:42.14 +gUsz5f+.net
ゼシカの普段着

3:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/06 18:22:45.51 +gUsz5f+.net
おどりこの服

4:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/06 18:23:50.97 +gUsz5f+.net
バニースーツ

5:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/06 18:24:57.81 +gUsz5f+.net
うさみみバンド

6:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/06 18:26:01.27 +gUsz5f+.net
あみタイツ

7:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/06 18:27:09.14 +gUsz5f+.net
まほうのビキニ

8:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/06 18:28:13.86 +gUsz5f+.net
あぶないビスチェ

9:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/06 18:29:18.01 +gUsz5f+.net
しんぴのビスチェ

10:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/06 18:30:28.02 +gUsz5f+.net
シャイニーチュチュ

11:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/06 18:31:31.26 +gUsz5f+.net
まじょっこスカート

12:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/06 18:32:52.21 +gUsz5f+.net
まじょっこハット

13:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/06 18:32:54.93 VEt8NFUz.net
落ちたん?

14:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/06 18:33:49.26 +gUsz5f+.net
クラシックブレザー

15:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/06 18:34:52.56 +gUsz5f+.net
>>13
12時間ルールで落ちたんだよ

16:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/06 18:35:55.47 +gUsz5f+.net
インテリめがね

17:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/06 18:37:00.64 +gUsz5f+.net
セクシービーム

18:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/06 18:38:04.07 +gUsz5f+.net
ぱふぱふ

19:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/06 18:39:06.34 +gUsz5f+.net
ハッスルダンス

20:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/06 18:40:09.27 +gUsz5f+.net
ピンクタイフーン

21:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/06 18:41:14.31 +gUsz5f+.net
以上でスレ立て終わり
12時間ルールとスレ立て保守20レスは撤廃してほしい

22:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/06 18:57:34.90 Lpuxyp78.net
普段着のまま旅に連れ歩きたい

23:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/06 19:29:20.17 hvAWV2pJ.net
新スレ乙!

24:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/06 19:44:43.09 cbEYiaMW.net
新スレでもヤンガスとちょめちょめできますように

25:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/06 21:42:22.23 2VADPIIi.net
ps2版ゼシカが仲間になるとこまできた
なんだこの乳
そしてメラのときの乳

26:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/07 01:17:42.93 dro001Ql.net
新しい話題がないからどうしても12時間ルールとの戦いになるね
steamに移植してくれれば、新規プレイヤーが増えそうなんだけど

27:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/07 04:24:41.98 A/BrgMli.net
あまり意味ない書き込みなんだが
主人公、ヤンガス、ゼシカのスーパーハイテンションは見た覚えがあり普通に思い出せるのに
ククールのスーパーハイテンションの時の姿が思い浮かばないのは俺だけかな
ちなみにうちのククールはタンバリン係にはならない(どちらかというと主人公かヤンガスが成りやすい)

28:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/07 07:36:55.85 FXnc+rAm.net
荒野の山小屋近くで岩塩は大量に手に入るからな
最速ならはりきりチーズとタンバリン×2とためるで2ターン目にゼシカマダンテが好み

29:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/07 08:48:03.94 rMdzr6M1.net
 (三三三三三三(@)
 || ̄8 ̄ ̄8 ̄||  新スレです
 || /  /    || 楽しく使ってね 
 ||∧_∧/チンポ || 仲良く使ってね
 |(・ω・`)   ||
  0 0)   ||
 /( ( /)      ||
(三三三三()彡  ||
 ||      ||
゙゙゙^゙゙゙゙^゙^゙゙゙゙^゙゙^゙

30:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/07 11:34:58.37 7EXnYvCJ.net
ククールはスーパーハイテンションになる必要がないというかなるヒマがないというか

31:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/07 12:05:26.70 AJo8QAlx.net
タンバリン役で溜まるは溜まるけど大体さみだれうちかスクルトかベホマラーで消費される
有効に使えたのは試練のどっかでジゴスパーク当てた時くらいか

32:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/07 12:19:16.26 699fhtbF.net
役割分担ができているのは分かりやすい

33:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/07 20:38:59.00 dro001Ql.net
4人パーティになった頃からヤンガスは持て余すことが増えるけどね

34:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/07 22:25:06.42 TBM4neZ+.net
遊兵は出さぬ

35:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/07 23:50:54.16 A/BrgMli.net
ヤンガスはとりあえずケツを掘るのにちょうどいい

36:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/08 01:31:07.39 IF+mxnWI.net
ヤンガスは打撃キャラ

37:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/08 12:17:11.49 rhT9MM6Q.net
ヤンガスほど鈍足だと真空波もあんま機能してくれん

38:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/08 12:17:39.33 5SaQnSuB.net
シンプルな奴は活躍の幅が狭い

39:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/08 15:27:03.89 bSQaADFb.net
ヤンガスには全員復活させる奇跡の技があるんですけど
なお自分

40:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/08 23:00:10.45 G5/lcemZ.net
山賊なのに人情家だよな

41:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/09 01:01:42.88 aX/Bgr3R.net
元悪党
というかグレた

42:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/09 01:30:20.56 MeXb68tx.net
ストーリー開始時点で改心済悪党だから元々はどんな奴だったんだ感がある

43:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/09 05:50:36.12 bk8JcJAm.net
少年ヤンガスのゲームなかった?

44:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/09 12:18:48.11 jRQukOZ3.net
あんな感じの奴が数年後には山賊か
幼女ゲルダかわいい

45:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/09 21:36:17.52 hEQx6Gn5.net
13歳ゲルダとな

46:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/09 23:53:30.25 eHeKvJbv.net
何となく「人情」っぽい技を集めたせいで超絶クソ雑魚スキルになった感じあるよな。人情って

47:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/10 01:13:56.69 zNzjUl8r.net
癒し系って顔でもない

48:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/10 01:50:02.43 H1AYqs5R.net
ヤンガスでベホイミはなんか違うよな
キャラやポジション的にFFのかばうみたいのができたら良かったのに

49:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/10 02:31:34.59 HSmqB/4s.net
ドラクエ的にはにおうだちになるんかな
ステテコダンスとかいらんので、これ覚えてくれたらなー

50:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/10 11:20:45.50 oj75pHcr.net
ドラクエにかばうが追加されたのは9からだっけ

51:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/10 12:21:56.03 S6adPNgM.net
>>40
ヤクザも礼儀と人情が大事やぞ

52:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/10 12:25:08.21 7EJ7Oidw.net
まあ出会いがなければ彼も野盗になってたようだし
いい所におさまった

53:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/10 20:31:30.31 Uy0Uxdjp.net
またリメイクがあれば、ヤンガスは強化してやってくれ…

54:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/10 21:03:29.74 5Ztxx4FG.net
主人公と出会わなければ
ゼシカだって港町から出られなかったのでプチ家出だったかもしれんしな

55:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/10 21:53:31.57 RAiz/rqr.net
再々リメイクした時は全滅時の音楽に「この想いを…」を追加しろ
「死」だけじゃ味気無さすぎる

56:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/10 23:15:16.63 Qz0OeVtA.net
リメイクするならヤンガスED追加は必須
やはり時代に合わせないとねw

57:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/10 23:45:19.82 4H2kpb/p.net
ヤンガスには女がいるだろ

58:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/10 23:55:05.67 tlvoiR3i.net
特技の攻撃倍率を全体的に少し上げるくらいしても全く問題なかったよな。リメイクのヤンガスは
やり込んだ今になって思えば、だけど

59:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/11 05:29:20.34 j+h2osJF.net
ヤンガスエンドがあるのならマルチェロエンドやモリーエンドも無くちゃおかしいよな
ククールエンド?もちろんあるのが前提だ
それどころか未婚のまま竜人族の里に隠居するストーリー展開があってもいい

60:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/11 08:36:15.90 NZD6WZep.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
URLリンク(lite.tiktok.com)
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。

61:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/11 09:36:55.27 bFmBJJpC.net
>>60
お疲れ様

62:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/11 10:53:27.03 CsO7INo9.net
ギャルゲーじゃあるまいしきりがないよ

63:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/11 11:17:06.86 hfCFtp2j.net
リメイクされるなら、こちらが強くなったら全員で祈る×7無しでもラプソーンの結界ぶち抜けるようにして欲しい

64:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/11 17:35:14.31 dtgvigqT.net
>>63
あのパートマジで糞おもんないよな

65:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/11 17:36:44.52 tq6Kvu8L.net
何でわざわざやらせたんだろうなイベントで済ましゃいいのに
取ってつけたようなラーミアオーブ集めやらされた後出し尚更そう思う

66:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/11 18:19:32.71 sATL1KCL.net
>>60
秒でポイントが増えていって草

67:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/11 19:19:33.41 35VEvRV6.net
3週間かかってやっとボンナイ卒業!
カケラがぴったり揃ったのは人生初だわ
URLリンク(i.imgur.com)

68:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/11 19:23:06.31 8HUaGszM.net
今回の4イベにまだ行ってない人
召喚やら黒魔法アルテマやらの全体アビ持ち込んでサクッと片付けるのがよろし
今回やたら複数ボス見かけるんでな

69:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/11 19:25:30.03 +aXryRsE.net
合言葉は
『私はドラクエモンスターズ3を続けるよ!』
(私も続けるよ!)

70:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/11 19:26:48.61 cKYcsQP2.net
アカウント2つじゃ足らんのか

71:イリノス
23/11/11 19:29:28.98 HTo6WILh.net
俺は15ばっかやってんだけど映像が綺麗すぎて1時間以上やってると目の奥が痛くなるから最近できてねぇ
今日も調子良くねーから寝るわ
早寝するとなんか損した気分になるよな

72:リュカ
23/11/11 19:29:39.65 c4p2r3LK.net
修道院でどんな物食べてたのかと思うと

73:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/11 23:17:43.65 ENK+5pn6.net
世界中を飛び回るのは楽しいが面倒くさい

74:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/12 01:48:43.89 4VreJoTX.net
うに

かない310し死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね轢かれて死ね家族全員死ね息子3にん轢かれて死ねばーかクズ
かないかna 絵死ね死ね死ね死ね死ね
金井ともh6しねしねしねしね
金井たkaひ6しねよ4hroしね
嫁も死ね全員死ねこいつらはキチガイクズ
ついでにかないさda死ねクソゴミクズ死ねボケカスクズ死ね死ね死ね死ね死ね
全員人間のクズである死ねばーか
笑人形うたれてしにますように
金井sだ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

岸田文雄死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね家族全員死ね轢かれて死ね死ね死ね死ね死ねクソゴミクズ雑魚死ね
岸田死ねボケカスクズ死ねこいつはキチガイ死ねb型ab型o型シネ
地獄におちろじさつしてしね!全員人間のクズである死ねクズ

岸田文雄死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね家族全員死ね轢かれて死ね死ね死ね死ね死ねクソゴミクズ雑魚死ね
岸田死ねボケカスクズ死ねこいつはキチガイ死ねb型ab型o型シネ
地獄におちろじさつしてしね!

75:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/12 02:16:44.90 9B0/oned.net
殺害現場巡礼ツアー

76:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/12 09:04:55.01 5rqAQ0YB.net
ドルマゲドス倒しても呪い解けない
ラスボスと思って闘ったら実は…な展開でいいのか?
ラスボスと思っていたらそうじゃなかった流れいる?
ラスボスにたどり着くまでに手下倒すでいいやん

77:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/12 09:24:18.82 K5NOwwKC.net
バラモスだって同じ展開だったやん……

78:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/12 10:30:33.11 Mnn2zjs0.net
ドルマゲスはラスボスじゃないって初期から分かるストーリーじゃなかったっけ?

79:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/12 10:56:20.22 K5NOwwKC.net
ドルマゲスを倒した時点でリブルアーチやオークニスには行けていないはずだから
そこで推測が付くとも考えられる

80:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/12 17:36:10.76 DF5YRf57.net
地図見たら
行けてない所かなり残ってるからな
あの時点でラスボスだと思う奴いるか?

81:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/12 22:43:22.14 t7aXPn9n.net
さらに上のボスがいるってのはドラクエの定番だからな

82:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/13 00:27:02.88 68QQ69I3.net
○○なんて数ある部下にすぎない
3ではあった発言だけどラプソーンは部下にネームドキャラが少ない(当初はゲモンぐらい)
部下というより杖を介して操っていたという中ボスだらけ

83:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/13 07:53:39.67 t6QfiKfl.net
人の上に立つのは大変だね

84:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/13 12:10:14.47 oPCJnYj0.net
部下に押しつけない上司

85:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/13 13:14:29.52 Wll8lvpg.net
全部自分でやっちゃう系

86:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/13 18:04:46.55 eMqnJKn3.net
>>85
有能に見えて実は無能パターンの奴だよな
全部やってこなせてるなら良いけどだいたいが結局こなせてなくて単に采配や教育や見通しが悪すぎる故に自分でやらざるを得なくなってるだけの奴がいっぱい居る
ラプソーンも結局封印されて復活してもぬっ殺されてるわけだしな

87:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/13 18:40:09.98 68QQ69I3.net
デスピサロも全部じゃないけどだいたいのことは自分で現地に赴いてやっちゃう系だな
逆に何もやらなすぎるイメージのミルドラース(奔走していたゲマの努力も必要のないくだらない扱い)

88:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/13 22:33:54.75 RdYiL9lE.net
ククール

89:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/13 23:11:40.27 IUSJDl9W.net
クールだからククール
分かりやすいね

90:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/13 23:58:59.95 qp2NHRvS.net
因みに北米版ではアンジェロ

91:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/14 10:18:40.00 HdU7ijtA.net
ゴツそう

92:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/14 20:14:54.01 LvQ60uxJ.net
>アンジェロ
イタリア語で天使という意味
まあ合っているといえば合っている

93:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/14 20:16:28.53 J3Fy/oP/.net
アンジェラ アキ

94:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/14 22:53:22.23 pGPfKcH7.net
ククールはきざだからな

95:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/15 00:47:28.42 6+SZNspB.net
つまりククールはアンヘル

96:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/15 08:13:16.56 ZJy7qk2o.net
ドラクエ大辞典をみると、ゲルダは北米版ではレッド(Red)らしい
ゲルダのほうが良いな

97:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/15 12:17:05.51 lkI0YN2S.net
レッドとい名前では男か女かわからないな

98:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/15 12:53:20.61 JMZJ+TQF.net
分かる必要もないと思うがw

99:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/15 19:23:39.19 vETiLqdI.net
男みたいな奴だし別にええやろ

100:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/15 20:14:16.36 rYZKufNL.net
見返りデビル「え、俺の名前レッドなんだけど」

101:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/15 23:29:57.11 pT2Zq7+8.net
FFUSAにもいたっけな

102:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/16 01:13:11.76 LGNWHNUm.net
おやすみ

103:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/16 05:26:57.03 NvQa5lkE.net
姫を仲間にできてえちえちな下着を装備できたら神作品だった

104:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/16 12:02:45.30 4kUF0H0Y.net
清純な下着の方がいいだろ

105:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/16 12:52:02.69 lYKmDWwg.net
俺はユリマ仲間にしたかった

106:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/16 22:50:36.22 b/iHnSaS.net
占い師は強い
ドラクエはそうなんだよ

107:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/16 23:58:51.39 lYKmDWwg.net
ミネアは…

108:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/17 01:11:59.48 o155bFjI.net
ミネアはもっと占いを戦闘に組み込みさえすれば…

109:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/17 11:14:08.55 hMEaLo7g.net
クリフトとの役割分担に失敗した印象
ククールはパーティ唯一の僧侶タイプだが、こっちも使い勝手が悪いな

110:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/17 12:10:01.34 I5CgMS2O.net
タンバリンという役割のククール

111:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/17 12:11:28.28 R4Aon3dq.net
回復に専念させるのも有り

112:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/17 13:21:00.34 Sp3fn0LW.net
物理攻撃のライアンとアリーナ
魔法攻撃のブライとマーニャ
回復のクリフトとミネア
役割り分担というか、それぞれ役割り毎に少し性能の違うキャラを2人ずつ用意した感じだな
まぁ回復役はあくまで回復がメインだからな
他で割りを食うキャラ出ちゃったりするのを防ぐ意味で、回復以外は中途半端な感じなのが多いと思う

113:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/17 13:48:06.14 ZIFxp4ph.net
グラはともかく2004のゲームなのに
11よりマップでかいし
洞窟や町入らない限り、地方とか変わってもロード入らないし
当時スクエニが天下とってた理由分かるわ

114:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/17 14:29:45.84 U/cUTyrw.net
11って、フィールド変わったらロード入るっけ?

115:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/17 21:05:21.95 +D32awD9.net
11ってフィールドが途切れ途切れでダンジョンみたいになってるよね

116:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/17 21:32:42.53 Rudv0Ngc.net
ヤンガスはホモだちのおもちゃ

117:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/17 23:07:21.45 6S/AA6W5.net
ドラクエはスムーズにやりたいな

118:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/18 09:28:58.64 lG/PFGm/.net
PS2版と3DS版の良い所取りした完全版8はいつか出してほしい

119:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/18 11:11:01.35 oH730lN1.net
そのうち金に困ってテキトーにやるかもしれん

120:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/18 12:56:19.97 3bsb7kEK.net
現在のスマホ版を3DS版に変えるぐらいかな

121:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/18 14:44:50.37 knHCzXLW.net
3DS版はグラ酷いしエロ衣装とか改悪されてるしシンボルエンカウントだし嫌い

122:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/18 15:38:12.55 Mt7TDthO.net
3DS版がスマホ版になるならHDリマスターとなるから多少は良くなるとは思うけどね
それは7の3DS版同様にスマホ版になったら良くなったし、ついでにシンボルエンカからランダムエンカにもなった訳だし
ちなみにエロ衣装なんて求めてないからどうでもいい

123:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/18 16:22:50.94 vQrr6zSz.net
じゃあフルリメイクで宜しく

124:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/18 16:57:45.20 EC0mUHn3.net
シンボルエンカウント方が良くね?

125:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/18 18:26:01.48 knHCzXLW.net
>>124
シンボルエンカウントはスカモンだけのほうが良い

126:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/18 21:34:19.33 z3hvqr+4.net
要は慣れだよ
じごくのメンドーサに鍛えられたおれに敵はない

127:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/18 21:38:07.43 4NbcMpVN.net
シンボルエンカって意味ないと分かっててもバックアタックを仕掛けたくなる

128:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/18 21:40:02.14 i2vuNHd7.net
そうそう
そいつに比べたら、7や8のシンボルエンカウントなんてかわいいものよ

129:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/18 21:59:49.94 EC0mUHn3.net
>>127
これが糞ポイントだよな
棒立ちしてる奴に背後から当たりに行ったのにいきなり襲いかかってきたとかこちらが身構える前に襲いかかってきたとかバカげてる

130:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/18 23:30:56.76 P7eJwUmH.net
シンボルエンカウントは戦闘数とか成長の調整できるのがストレス少なくて良い

131:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/19 00:15:35.41 HrZPCjUJ.net
レベル上げが楽なのはありがたい
でも基本的にはランダムエンカウントでいいかな

132:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/19 02:11:28.44 fh12I4M4.net
>>113
船取ってから船着き場の西側の岸から上陸してマイエラアスカンタパルミドをぐるりと走って南西側の海岸から北を見ると小さい青い物体が見えて何だあれ?と思ったらさっきまで乗ってた自分の船だとわかった時は少し感動した

133:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/19 10:04:38.06 74/9lf4f.net
船とるといきなりどこへでも行けてしまうドラクエは好き
浅瀬やなんかで閉じこめられるのは辛い

134:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/19 10:15:23.22 6T6Hp3D1.net
船とってまずメダル王の島に行き、クリア特典のヤンガスが使う斧で全体攻撃したら
一度の攻撃で顔色が変わる敵にぼこぼこにされたのは悪夢だったなと

135:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/19 13:05:08.81 UQIIUhw5.net
カエルに全体攻撃してボコられるのはみんな通る道だから

136:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/19 13:07:01.87 GvLsuj8j.net
スリリングに欠けるから裏返して遊ぶまである

137:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/19 13:36:34.74 CM1Taycv.net
息系の攻撃してくるのはまだ耐えれるけど、ザキ使うゲロンガーは怖くてひっくり返さないようにしてる

138:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/19 15:06:33.68 TBgwSH9e.net
カエルはリーザスの塔当たりで泣いて学習するだろ

139:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/19 20:53:40.16 F6Lv1krT.net
裏ガエルことは分かっていても、面倒くさくてブーメランを投げてしまう

140:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/19 22:07:48.78 quEdgL8/.net
数による

141:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/20 00:10:51.24 P1O6xbCa.net
まぁブーメランやムチで攻撃したくなるように集団で出てくるからなw

142:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/20 01:03:58.01 hZRTCWp2.net
テンションシステムの重要性を教えてくれる親切なカエルさんだぞ

143:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/20 01:07:16.01 hZRTCWp2.net
中盤以降のカエルには面倒くさいなら1ターンで二人で全体(グループ)攻撃して元に戻せばいい話だから

144:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/20 09:11:58.83 GqACn4nb.net
カエルは強敵
ゲームにはよくあること

145:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/20 10:26:28.14 PP7BWLtM.net
ロマサガ「せやな」

146:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/20 17:31:49.39 RN9mrpV5.net
6と7が大味な戦闘だったら、8は頭を使って倒すモンスターが増えて面白かったな

147:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/20 17:45:47.88 TTSlFvRM.net
おやつのAI実況クソワロタw
あれシリーズ化した方が良い面白い
おやつがドラクエやるとは思わなかったわw

148:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/20 18:11:14.66 GqeukB0B.net
露骨な宣伝やめてください

149:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/20 20:07:09.65 I3+WQYDH.net
ほんこれ
おやつとかAIとか誰も知らんし興味ねえわ
リアルでも周りとズレた変な事して疎まれてるのが容易に想像できるわ

150:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/20 21:51:02.94 xX9vOrX6.net
ポイズントードには泣かされた

151:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/20 22:30:04.55 /I1h9LX0.net
トロデーン東の橋の上で荒れているヤンガスに出くわした時のエイトって
『この人……僕が今まで出会ってきたどんな人とも違うタイプ!きっと新しい人生を切り開いてくれるぞ!』
って胸をときめかせて、でも王様の前でそんなはしゃいだ顔もできないからあんなポーカーフェイスになったんだろうか

152:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/21 00:46:06.75 GTR4bqYh.net
だって・・・だって・・・この手を離したらお兄ちゃん、女の人のところに行くんでしょ?彼女に会いに行くんでしょ

153:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/21 01:01:08.99 O+HdZF8z.net
8は戦闘システムもあって
面白い動きをする敵が増えたかな
リンリンとか

154:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/21 01:36:45.57 djyeeXJ7.net
メダル王のところ城に着くまでに歩数エンカの影響でどうやっても1度はエンカウントするのが憎いとこ

155:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/21 02:34:59.82 XHyH5ykA.net
ドラクエは8くらいの古いシステムのままで良いんだよ。FFみたいに流行を作る側に居たのに今や流行に流されてあっちへフラフラしてるようじゃ既存のファンもはなれるだけだ。

156:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/21 08:06:23.86 TJybSA1A.net
ふぁ…午後の授業はかったるいなぁ~…おっ!午後の授業サボるか?

157:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/21 12:25:45.59 nl8lF6AM.net
スキルシステムは分かりやすいが
取り返しがつかないのがな

158:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/21 19:53:25.19 Aie1AHiK.net
取り返しがつくと逆にプレーの個性がなくなってしまう

159:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/21 22:39:36.36 BHMo8Dqr.net
まあハズレがないのはありがたい

160:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/22 08:09:30.18 y5u5jGzl.net
まんべんなく伸ばしてもクリアはできるからな
バランス調整は絶妙

161:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/22 08:12:42.37 jClr2CCs.net
6と7がね…

162:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/22 12:33:37.31 HnYOg4ds.net
みんながみんな同じ特技持ってると
強い特技をブッパするだけになるからな
個性が強いのはいいこと

163:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/22 22:24:17.70 vDiMKOJQ.net
ゼシカのスキルをうまく育てると強かったり、8の成長システムは面白いよ

164:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/22 22:45:44.94 lH8ATwHS.net
全員格闘スキルを中心に育てるのが面白い、かもしれない。

165:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/22 23:25:15.54 aYOtro2w.net
ファイトクラブ

166:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/22 23:50:07.91 qp7KFaf6.net
他のキャラはスキルがないと厳しいとこあるけどゼシカはぶっちゃけ振らなくても強いな

167:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/22 23:56:16.95 /NrH2yhC.net
初めてやった時はガキだったからどれに降ったら良いとか一極集中とか知らんから上から順に1ポイントずつ均等に振ってたな
今にして思えばガキとは言えガイジ過ぎたな

168:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/23 04:36:45.86 96DNMy52.net
おいろけに

169:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/23 07:08:16.55 r6xXoMvW.net
難易度低いしシナリオ短めだから振り直しできないシステムでも大丈夫だったってのはあるかと

170:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/23 08:10:07.56 3d/gpe1/.net
SP上限値350もあるし大丈夫だぁ~

171:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/23 08:54:01.85 gGtxfmYl.net
主人公は王道はこれだろうとまずは剣と勇気に行くのはあるあるか
実は槍の方が汎用性があることを知るのは2周目以降

172:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/23 12:56:10.39 MGuFB3Mj.net
槍は気軽に使える単発の強撃技がないことくらいしか欠点がないしね
まぁあったら便利すぎるか

173:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/23 13:26:00.77 1Gnvjpvq.net
1/2の運試し雷光一閃突で楽しむ

174:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/23 15:47:31.73 W50VfZmx.net
主人公の格闘は大防御まで、ブーメランはクリア後か途中で余ったポイント
槍は最後のジゴスパークはいらないからその前までしか習得してない
剣と勇気はマスターか最後のギガ系がいらないなら他のスキルへ

175:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/23 17:36:39.39 /UVA6Tvc.net
メタル狩りの特技は優先して覚えた

176:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/23 19:22:21.76 r6xXoMvW.net
ジゴスパも強いぞ
スキルの種4つ使えばLv38でMP消費半減と両立できる

177:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/23 19:32:17.44 PUa1JW9K.net
ニノ大司教とハワードは似た者同士
そして マルチェロと聖戦の系譜のアルヴィスも
似た者同士

178:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/23 20:08:59.37 UYdcGI/r.net
主人公は序盤槍一択だわ
鉄の槍、ロングスピア、ホーリーランス、パルチザン、デーモンスピアまでそつなく手に入れられるのがいい

179:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/23 20:12:22.95 H15cuj/5.net
武器無くて使いにくいとかあるもんね

180:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/23 20:17:10.23 b8rIDktm.net
武器2種類と個別スキル?の3つを満遍なく上げていく感じでやってるなー

181:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/23 20:31:30.26 44nseLU9.net
ゼシカとククールのスキルはいつも悩むな
固有スキルは必ず上げるけど
格闘以外の武器スキルをどれにしようか迷ってしまう
たいていは杖以外の二つ(短剣と鞭、剣と弓)を上げるんだが
たまに血迷って格闘を上げてみたりする

あと全裸のヤンガスぺろぺろ

182:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/23 23:33:38.37 nTm2RgMq.net
鞭のすごさに後で気付く

183:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/24 00:39:28.48 FP18yOoP.net
全裸のゼシカ

184:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/24 06:57:46.43 A8bAVg/T.net
全裸のグラがあれば全員裸プレイする奴が続出しただろうな

185:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/24 08:55:22.53 vBoqFUlK.net
ストリートファイターで春麗が全裸で戦ってたの思い出した

186:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/24 09:25:09.39 tbQN0OPV.net
ゼノブレイドで防具外すことで身軽になって攻撃避けまくるってスキルがあったな
覚えるのおっさんだけどw
っていうか、wizのACがそれなんだっけ?
つまり、全裸グラを導入した上で格闘スキルに防具無し状態でみかわし率75%みたいなの追加しようそうしよう

187:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/24 09:42:35.03 /iMaER5S.net
>>186
ファミコンのFF2でとっくの昔にやってるよ
スキルではないが重い防具外すと回避率上がる
つまりそれをパクってちょっと変えただけ

188:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/24 11:06:39.53 tbQN0OPV.net
>>187
ああ、wizよりFF2のが先だったのか

189:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/24 12:24:16.79 gv+Pdt3t.net
鎧は確かに動き辛そうだ

190:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/24 22:37:59.48 oWAT/4OU.net
一応、ドラクエにも回避率アップの装備はあるけどね
一番古い物で2のみかわしのふく

191:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/24 23:03:56.14 L+A1h9zX.net
鎧は刃物に強いけど質量のある攻撃に弱いとかそういうリアリティを組み込むと
戦闘自体が難しくなりそうで

192:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/25 00:07:18.75 Igak0Fa9.net
ア゛ッ~~~~!!アニギ~~~~!!!ンギモッチイイでがすぅ~~~~~~!!!
(って叫ばないとアニキにしつこく「気持ちいい?ねえ、気持ちいい?」って尋ねられて腰をパンパンぶつけられるから仕方なく……)

193:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/25 11:05:17.75 7zt/ig87.net
万能の鎧はない

194:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/25 15:51:30.82 QQjHC/62.net
主人公は盾に恵まれてないよな
女神の盾の様なぶっ壊れ性能のたてが無い何故だ?
また手抜きスタッフが忘れたのか?

195:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/25 16:04:06.76 Igak0Fa9.net
ヤンガス「アッシがアニキの盾になるんでげす!そうすりゃアニキは盾なんて構えなくても思う存分に戦えるでげす!
      アニキのお身体は地の果て空の果て、どこまで行ってもアッシがお供して守らせていただく……」
エイト「ん~と、ヤンガス、>>194さんはそういう話をしてるんじゃないからね。」

196:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/25 18:38:27.75 DF/+Ti1G.net
ほら1でもロトの盾ってないだろ

197:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/25 18:52:41.93 CSy5CuDC.net
攻撃は最大の防御なり!盾なんて不要なのだ!

198:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/25 19:04:30.78 LHP/0GJB.net
>>197
追憶ではそんな事言ってられないよ
固定値軽減防具なんて裸同然だからなw
割合軽減防具がどうしても必要になる
主人公には鎧しか無い
おかしいよなどう考えても

199:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/25 20:24:22.16 B5yxHRDl.net
鎧は用意したんで頑張ってくださいってことだわなw

200:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/25 23:32:35.31 c67pVFBx.net
ドラクエ8にはないけど盾がじゃまになる武器があったりとか

201:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/25 23:57:10.82 jcctl6KH.net
割合軽減に劣るからって理由で主人公とモリーは一部の追憶では厳しいもんな

202:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/26 06:12:18.38 FdBVLpHz.net
まあそれでもどうにかなるのがドラクエの魅力

203:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/26 07:46:07.42 wjUZzXmn.net
慣れてないだけですが3dsは十字キーとアナログが入れ替わると良かった
視点切り替えはLRでないのはプレステからの移植の影響?
7はLRだったからさ

204:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/26 07:46:13.57 wjUZzXmn.net
慣れてないだけですが3dsは十字キーとアナログが入れ替わると良かった
視点切り替えはLRでないのはプレステからの移植の影響?
7はLRだったからさ

205:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/26 09:45:56.73 V9dhe5pu.net
あの操作が一般的だからな

206:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/26 10:26:19.54 zi2vXt3+.net
ドラクエ4までは身の守りがなく素早さの半分が守備力のなっていたけど
実際の回避率に影響を与える身かわしの服以外も避けやすさ(攻撃を受けても急所を避けやすい)が
守備力にも反映されていると思しき薄着の高守備力防具もあった
ドラクエ4までは人間が主に戦っていたからなのでモンスターが多く戦うようになった5からは
スライムとかゴーレムみたいな個性が出てきたので素早さと守備力の相関関係は崩れた

207:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/26 12:46:26.98 rMjyT5o7.net
ヤンガスの人情スキルに仁王立ちがあればよかった

208:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/26 13:30:45.90 SvexhP9w.net
PS2版のヤンガスってマジ不憫だな
ゼシククが最終的には高耐性を得るせいで耐久性という唯一の長所すら薄れるじゃん

209:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/26 18:46:32.86 qviN6Xlf.net
>>206
素早さ×0.5=基本守備力のままだと味方はぐれメタルの守備力が127+防具にしかならないもんな
別物にする事で255までは確保できた

210:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/26 22:47:36.56 NLM+9t0q.net
次があるならヤンガスに脚光を

211:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/27 00:44:52.94 O+KbIMMa.net
斧がいかん

212:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/27 01:39:52.65 FCnKyBQl.net
不思議のダンジョンやったろ

213:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/27 03:33:52.23 EXnkyKG7.net
8発売から19周年か

214:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/27 07:00:45.63 zNJ4ChP4.net
いつのまにやらレゲーだな
PS2だしそりゃそうか

215:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/27 12:13:54.90 yookrdBF.net
ドラクエ8と薄型PS2を一緒に買ったな

216:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/27 12:19:13.32 ZKwBgpXM.net
俺はPS2版ドラクエ5が出たから買った
そして同年11月に出たドラクエ8を買った

217:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/27 12:35:03.78 yxoeI5yv.net
自分は第2次スパロボαの時に買ったな
そしてドラクエ5も買ったけど、8は3Dってことで最初は敬遠していた
なんかの切欠でプレイして見ようといた気になってやってみたら、いつものドラクエで面白かった

218:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/27 12:38:34.98 lksHxa/l.net
PS2は歴代プレステの最高傑作機だぜ

219:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/27 13:51:42.70 2kpv84cp.net
初めてやるんだけどスマホと3Ds版どっちがいい?操作性は気にしない

220:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/27 13:58:26.06 6xsas1I+.net
>>219
スマホ版はドラクエシリーズの中で唯一8だけ操作性が悪いのよ
だから3DSのハードを持ってるなら3DS版のほうが良いかもな

221:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/27 14:13:42.22 GAzhlO0R.net
PS2版ドラクエ5の特典についてた8のDVD見た時の興奮は忘れられんわ

222:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/27 21:31:31.33 J1YHXQRh.net
好みが分かれるところだよ

223:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/27 23:14:51.02 6ElRPyzG.net
3DS版の方がやれる事も多いしな

224:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/28 09:27:34.23 MJTuM7fA.net
青サンディのオリハルコン率ほんと低いな
50は会ってるはずだが、いまだ1回

225:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/28 12:21:08.35 hkCFs8I8.net
ギャルてのはいいかげんなもんだ

226:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/28 13:17:35.09 MQFyx4bq.net
もし3DSのネット通信終了したら、このゲームで面倒になるの写真のスレ違いかな

227:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/28 17:56:14.99 vm7TR+vw.net
リメイクかなり好きだからswitchでも出して欲しいなあ
据え置きでやりたいよ

228:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/28 18:18:37.89 m4+g4tvw.net
3DS公式ガイドブックの攻略本で見つけてしまったどうでもいいミスを発見
メダル王女の城で最後の鍵で開けられる宝箱が5個と記載されてるが実際は4個である
ミスを発見するのも楽しい

229:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/28 18:27:48.00 aUaisgGh.net
3DS版の移植は欲しいなー
主人公用のマシな盾を追加したマイナーチェンジ移植で

230:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/28 18:43:55.78 gwkM8j1V.net
諦めろ、大赤字の今のスクエニに期待するだけ無駄だ
しかも他のスマホ用課金ドラクエに力入れてるし未だに新作12はともかく3の情報も出ないし雲行きが怪しい

231:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/28 19:48:41.15 Z3Wr+D6P.net
>>228
バカには見えない箱があるんだよなぁ
もしかして見えないの?

232:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/28 19:53:28.35 73tfA3WH.net
そんな煽りはつまらないし哀れ

233:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/28 20:11:55.43 vVx9hTdV.net
>>228
何ページに載ってる?
初版の222ページにはちゃんと4個と記載されてるよ

234:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/28 20:17:49.22 vMYN4P2l.net
>>233
2015年9月26日初版発行
222ページ、さいご×5

235:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/28 20:24:41.23 bOMZjwdN.net
8主は死神の盾は装備できるのに、呪い解いて女神の盾にすると装備できないんだよな。
死神の盾の時点で割合耐性付いていたら、8主の最終装備になったのに。

236:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/28 20:50:06.60 vVx9hTdV.net
>>234
あれー?うちのも同じ版だけどさいご(宝箱の絵)×4てなってる…
画像のアップの仕方が分からないから証明できないけど

237:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/28 21:00:02.89 vMYN4P2l.net
>>236
やっぱ普通は×4だよな
初版同じなのに×5はどうやって間違えて印刷されたんだ、謎だ

238:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/28 21:01:30.29 yHIbh9Ll.net
改訂されたやつじゃ?

239:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/28 21:10:56.43 vVx9hTdV.net
>>237
うん謎だ
まあミスだと分かっているならレアとして大切にしてくれ
>>238
>>234と同じく2015年9月26日初版で発売日に買った
「本書の掲載内容は2015年9月10日時点までの情報をもとにしております」と記載あり

240:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/28 21:11:25.07 Z3Wr+D6P.net
3dsのドラクエ8の攻略本を増版するか?絶対そんなに売れないだろ
その程度の誤字で一々回収して刷り治すわけないし

241:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/28 21:14:26.50 yHIbh9Ll.net
それもそうか

242:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/28 22:11:16.25 nClip0aX.net
ハイテンションの威力知らなかった
どのナンバリングからつよくなった?
だって溜めている途中に全滅しそうで怖いから使わなかったんや

243:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/28 23:33:45.89 G5E/Wiak.net
テンションの大切さは少しずつ学んだかな

244:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/29 00:29:20.97 2Gr1cS1i.net
攻撃10回で合計1000以下
ハイテンション4回後に特技一回で2000以上
ただし溜めても死なないレベル上げも必要
他のゲームは溜めても2.5倍だから溜める舐めてた

245:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/29 09:27:21.68 hjM7mrZa.net
悠長に溜めていられるなら溜める必要もなく逆も然り
基本システムに組み込むほどのもんじゃない感
無理やり使わせるためのゾンビエレメントの糞仕様も
大元の出来の悪さの副産物と言える

246:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/29 12:18:46.89 3v9Kxeqc.net
特技にされたね

247:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/29 19:14:30.96 2Gr1cS1i.net
マルチェロ戦後に奈落の祭壇行ったら借りが速攻返されて草

248:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/29 19:19:18.15 2Gr1cS1i.net
ラプスーン出さずにドルマゲのキャラクターをくずに作り込んで貰いたい
ドル7形態でもオッケー
トロデ城での窃盗がくず過ぎだからラスボスで良かった

249:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/29 19:41:13.84 Ah/ppw69.net
闇の神殿の奥底には大量のろうそくが灯されているが
あんなに火が燃えていたら酸欠になるんじゃなかろうか

250:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/29 20:06:00.25 +B4xgwb4.net
ファンタジーだから魔法の火なんだってことでOK
そもそも延々と燃え続けるから普通のろうそくじゃないだろう

251:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/29 23:34:14.14 PIiElCg+.net
空気が循環してるんだ

252:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/29 23:34:52.00 Xb/H64aU.net
PS2版の時点でヤンガスの人情にモリーエールのような技があればだいぶ印象が変わってたな

253:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/29 23:39:26.87 Ah/ppw69.net
ヤンガスのステテコダンスでエイト・ゼシカ・ククールのテンションが上がるシーンを想像してしまって
笑いがこみ上げてきちまったぜ

254:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/30 00:54:32.39 0ikdo4Jy.net
たたかいのビートを

255:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/30 12:26:14.36 HrqXT8ik.net
みんなのテンションを上げる特技があれば…

256:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/30 17:56:54.86 NjHmJW5b.net
モリーがもってなかった?

257:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/30 19:57:10.19 imjkPOHP.net
みんなのって言ってるから全員の一気に上げるのってことじゃね

258:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/30 20:03:14.53 0Mz9QEgT.net
タンバリンで十分では?
一度にみんな上げることが出来るとかえって楽すぎてつまらない

259:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/30 20:11:34.20 imjkPOHP.net
というか、タンバリンと差別化するために1人に時々2段階アップって効果のスキル付けたんだろうかね

260:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/30 22:26:39.68 2UueBgE8.net
用途に応じて使い分けができるというのはいいと思う

261:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/11/30 23:49:56.61 hts3eYhs.net
昔はゲルダつえーと思ってたけどモリーも大概強いな

262:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/01 01:45:00.19 DY04Swe9.net
愚痴でごめん
レベル5合わなくて3dsの8と9がクリア前の最終戦前で放置
ちなみに他作品もブームになったけどやってない、レイトンとか妖怪
妖怪の身内をボスにしたネタとか無理

263:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/01 01:57:27.19 wgEkhol0.net
ゲルダは直接的で分かりやすい強さで、モリーはサポートタイプな強さだな

264:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/01 02:24:43.85 7eEIeMaU.net
キラージャグリング強すぎる

265:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/01 06:30:06.02 fuQHAsiU.net
モリーはククールと選択レベルだから強いけどぶっ壊れではないしな
タンバリン3つになったらククールの方が硬さは大分上だからメリット減るし

266:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/01 08:01:51.30 bri+qUI/.net
つか人が行きそうもないダンジョンの蝋燭とか松明とか
現場のモンスター共が管理してるのかね

267:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/01 09:54:02.58 wgEkhol0.net
モリーは回避装備盛って竜神王戦で避ける盾やらせたりしてたな
ゴールドフィンガーも結構いい感じだし

268:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/01 12:21:09.07 iqTcw6WN.net
淡路恵子さんもクリアするとゲームが終わってしまうから
ドラクエをクリア直前でついつい止めると言っていたな

269:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/01 22:19:42.67 LG9r4j4+.net
男の胸肉が「雄っぱい」なら
女の胸肉は「雌っぱい」になるんだろうか
そしてゼシカの胸肉は「ゼっぱい」と呼ばれるべきなんだろうか

270:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/01 23:51:47.26 cFPukywR.net
胸囲はある

271:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/02 02:25:53.90 7ZI/BOLW.net
脅威だな

272:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/02 10:30:44.50 twgq3lUz.net
水着を

273:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/02 18:41:12.31 XVhaxtdL.net
ヤンガスのチンポ食べ放題

274:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/02 18:53:45.00 UjPwrX9c.net
くたばれヤンガース

275:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/12/02 20:21:31.74 si8bROob.net
ドラクエおじさんじゃなかったけどコロナ下に初挑戦したけどSwitchの11の操作性の良さを知ると3dsでオープンワールドは目が辛すぎた
しかも最後のダンジョンは暗闇手探りでは無理だった
何回回るとかスタートどこいった?系
だからレベル5嫌いや


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch