【DQM】ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 part14at FF
【DQM】ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 part14 - 暇つぶし2ch106:名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd73-i1JD)
23/10/15 11:46:37.85 50NwSP6dd.net
俺が欲しいタイミングでセールしろよという乞食根性丸出しで恥ずかしいと思わないのかなと思う

107:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139c-T8lB)
23/10/15 11:54:22.14 iw3pIc9j0.net
>>106
全然読解力が無くて草w

108:名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr05-zsM2)
23/10/15 12:11:35.35 dBcg8MYGr.net
てかスマホ版のドラクエもうちょい安くなかったっけ?
なんか昔5を1500円未満で買った覚えがあるんだが

109:名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr05-zsM2)
23/10/15 12:28:54.28 dBcg8MYGr.net
ググったら丁度去年の今頃に値上げされてたっぽいな
移植作品でも値上げするんだな

110:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a91d-NB0L)
23/10/15 12:33:06.60 8/sXw4BU0.net
>>106
乞食根性って言うけど欲しいタイミングで買わせるのが商売じゃない?

111:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7bb9-cCdy)
23/10/15 12:51:37.68 7YGJMKRD0.net
円安だから上がっただけ

112:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c135-nxRs)
23/10/15 12:54:56.25 +P7Z8AsB0.net
9c-はNGしとこう
ネガキャンだけでずっとスレに粘着してる

113:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139c-T8lB)
23/10/15 13:01:35.64 iw3pIc9j0.net
>>112
ずっーと自分のことはNGしとけって言ってるやんw

114:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a9b9-/4nw)
23/10/15 13:04:15.71 RfQU2jsK0.net
言葉足らずな上論理破綻してる俺基準おじさん消えて欲しい

115:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139c-T8lB)
23/10/15 13:13:20.11 iw3pIc9j0.net
いやでーすw

116:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a92d-UrH0)
23/10/15 13:40:36.84 Bf5Prb810.net
DQN12の開発どうなってるんでしょうか?
作り直してるって噂聞くけどどうなんですかね?

117:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139c-T8lB)
23/10/15 13:58:24.68 iw3pIc9j0.net
下手すりゃHD2Dのドラクエ3まで作り直してるまである

118:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d936-f0fU)
23/10/15 14:03:10.61 yuO9yH7g0.net
>>101
わざわざ牧場行ってるのかw

119:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0152-Q0pt)
23/10/15 14:16:02.58 cBiLMvoM0.net
さすがにメインとスタンバイの話ではないだろう

120:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0152-Q0pt)
23/10/15 14:19:10.67 cBiLMvoM0.net
ってあれか、配合するとこに出張来てるだろって話か

121:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/15 15:19:15.38 N4W1Q5CM0.net
11セールくるたびに買って遊ばなきゃと思うのに
気力がわかず結局買えてない
じじいすぎて悲しい
インディーズのローグライクはガンガン買って遊んでるんだがな

122:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/15 16:34:00.54 iw3pIc9j0.net
わかるわー
格ゲーやアクションならすぐ手を出せるけど
RPGをするには覚悟が必要になった
高確率で積みやすいし

123:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/15 16:38:25.93 hH0IEf9s0.net
みんな好きなジャンルやればいいんじゃねーの
なんでわざわざ覚悟が必要なゲームのスレにきて買わないーって書き込むんだかw
ちなみに俺は自称本格アクションのFF16笑とかAPEXとかそっちのほうが買いたくならないわ
モンスターズは予約済
人それぞれだろ
RPGは即買いで、モンハンなんかのアクションには腰が重いって俺みたいなやつもいる
みんなが自分と同じと思わない方がいいぞ ガキ

124:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/15 16:56:31.41 t0swi19N0.net
ピサロを逆にアクションゲームにしたら
よかったんじゃないかなぁと
モンスター戦わせるために
わざわざ呪いで武器を使えないとかよりは

125:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/15 17:06:20.79 iw3pIc9j0.net
>>123
お前はなにを言ってるんだ?

126:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/15 17:12:08.44 JgeAHcZwr.net
>>121
ドラクエ8を途中で三度断念した3D酔い持ちのおっさんだけど、11Sは最後までやれたしやりこむとこまで行けたよ
キャラも愛着持てるキャラは多いと思う
色々お手軽で遊びやすい部類だからオススメ

127:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/15 17:15:44.98 8yPsQFJP0.net
無料ダウンロードやらない価値無いから

128:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/15 17:17:27.38 8yPsQFJP0.net
1980円以下

129:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/15 17:43:22.80 lQdhQgUj0.net
まあゲーム性全振りのインディーズに慣れたら11みたいなJRPGはしんどいとは思うわ

130:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/15 17:50:18.35 m9ajtqUc0.net
今のところ参戦モンスターに数年ぶりに新規モデルで登場したみたいな枠がビッグももんじゃしかいないんだよな(地味にソシャゲで復活してたのが出てたりはするけど)

131:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/15 17:52:38.27 50NwSP6dd.net
インディーズ手軽だからな
ドラクエ11みたいにストーリークリまで50時無いし
ポケモンが広く人気なのもRPGとしてのボリュームはかなり薄いのがあると思うわ

132:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/15 18:47:25.06 YhD/DODyd.net
ピサロってドラクエ4の時は結構喋ってたのに
「はい」か「いいえ」しか喋れなくなってしもうて
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

133:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/15 19:23:10.73 bRHUBzKP0.net
そこはテリー達も似たようなもんだからまぁ
主人公が主人公以外になったからめっちゃしゃべるって事例あったっけ?

134:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/15 19:28:11.01 41zk/y/0d.net
Rスティック角度でカメラスピード2段階しか変わらなくて、いきなり中速から始まるのストレス半端ない
なんだこれ

135:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/15 19:28:29.52 ug18hcZo0.net
DQMJ3Pを今更プレイしてるんだけど、魔剣士ピサロが根に持つタイプの特性持ってて笑っちゃった

136:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/15 19:38:05.17 VWtMj1Vu0.net
テリーはまだ子供だからって感じで納得出来るけどピサロは同じシーンなのに喋らんは違和感あるな
ゲームの仕様って言われたらそれまでやが

137:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/15 19:38:46.77 HiYqenks0.net
タールキングってどんなモンスターなんや?
バブルキングの後に書かれてる辺り、スライムタールのキング版か?てか、どこにいたんやろ

138:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/15 19:44:57.27 iUNnaBo70.net
スライムタールのキング版バブルキングを茶色にしただけの手抜きだよタールキング

139:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/15 19:50:17.95 HiYqenks0.net
>>138
やっぱそうか
何でジョーカー3のように色違いモンスター多くしてるんや?ライドシステムも無いのに
デスペクテルが出てくるのを知った時にはビックリしたけどなぁ…

140:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/15 20:03:14.68 ndsV305Cd.net
>>133
DQ5
それぞれ少年時代の大人主人公と大人時代の少年主人公
DQ1主人公がビルダーズ1でめっちゃしゃべるのは…ありなのかな?

141:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/15 20:32:06.92 LUEfEBQK0.net
まあ色違い減らした分だけ固有グラフィックモンスター増やせる訳ではないし…

142:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/15 20:39:27.98 7MWWYKSK0.net
色違いいるだけで水増しで不快になる人の方が多そう

143:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/15 20:42:29.41 W4X0WRoi0.net
それってどうやって考えるの?

144:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/15 20:48:16.67 IXf7BBMZ0.net
マジで色違いは初代テリワンの既存メタルor炎氷ペアぐらいの基準でいい
色違い100体削って新規1~2体ぐらいのレートだったとしても

145:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/15 21:13:50.14 KWqhV3nOr.net
この前も話に出てたけど、もう容量不足とか鳥山明のデザインが売りって時代じゃないんだから、色違い抜きでたくさんキャラ用意して欲しいわ

146:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/15 21:15:44.43 KWqhV3nOr.net
>>145
鳥山明以外の人にもキャラデザインして欲しいって意味ね
実際キャラ全部を鳥山明がデザインしてるわけでもないだろうけど

147:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/15 21:23:49.78 iw3pIc9j0.net
なんかのドラクエ特番の番組で鳥山からの手紙が読まれて、ドラクエの仕事は正直辛いって言ってなかったか?
スクエニも後に続けられるようにデザイナーを育てておけよ

148:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/15 21:24:47.52 6Ndq9rlv0.net
コストかかるのでやりません~
できるだけ安く作ってそこそこ売れればいいので~
ソシャゲのほうが儲かるので~

149:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/15 21:27:22.16 iw3pIc9j0.net
番組見つけたわ2016年のNHKドラクエ特番やな
山田孝之が進行役の
URLリンク(youtu.be)

150:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/15 21:31:56.57 2jXhB2Qc0.net
>>147
>>現在では、人間のキャラを手がけることが多いが、「基本的にマジメないい連中」がほとんどなので、そうした人物像に関心があまりない鳥山氏はさほどバリエーションを持ち合わせていないのだとか。さらに、たとえファンタジーとはいえ時代設定を外すわけにもいかず、苦労が多いという。鳥山氏は「回を重ねるたびにどんどん辛くなっていき、まさに騙し騙し描いているような状況です」との本音も漏らしている
>>キャラクターのデザイン設定も非常に細かく、自由度が低いとのこと。時折妙なデザインを手がけてみても、ボツとなってしまうとか。鳥山氏は「昔のように、何でもない雑魚モンスターを好きなように描かせてもらっていた頃を懐かしく思うこともあったりします」

151:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/15 21:40:58.76 KKB3E1V80.net
発売日に買うけどDLCは遊んでから決める感じだなぁ
図鑑埋めるの好きだから巡り合いないのはキツイ
過去作出来たことを有料にするなよ

152:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/15 21:46:09.60 Xd09RZ6U0.net
モンスターズの良デザインは結構あるよな
ゴールデンスライム、ローズバトラー、コハクそう、ミストウィングは好き
初代しか出てこん ギガントヒルズはジョーカーか?

153:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/15 21:47:45.01 KKB3E1V80.net
にじくじゃくが7で出てきたのは嬉しかったな
出てくるの終盤も終盤だけど

154:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/15 21:49:49.91 waA5c96w0.net
ナンバリングの敵ならともかくモンスター集めるゲームで色違い連発は勘弁してほしいわ

155:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/15 21:58:08.60 KWqhV3nOr.net
>>152
テリワンクリア後、モン爺がローズバトラー神龍ゴールデンスライム出してきて、瞬殺されたけどテンション上がりまくったの覚えてるわ

156:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 014a-NB0L)
23/10/15 22:08:39.55 Xd09RZ6U0.net
色違いの何がダメって単純に上位互換だからだよな
例えばさまようよろいとキラーアーマーだったら上位互換の使いますわってなる
あくまでストーリーモードの話だけど

157:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139c-T8lB)
23/10/15 22:15:59.75 iw3pIc9j0.net
まるまる一緒で色違いはただの手抜きに見えるよな
ドット絵時代は色パレットを変えて別キャラを表現したもんだけど3Dになってからも続けるのは疑問
装備や武器のマイナーチェンジくらいはできるだろうし、上位互換が強そうに見えないのならデザインとして失敗してるよな

おおきづちとブラウニーなら、ブラウニーに強そうなハンマーもたせてるみたいな

158:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fb79-zCL7)
23/10/15 22:45:07.23 LUEfEBQK0.net
武器替えに工数かけるくらいなら色違いで済まして別個体作れって言われると思うがね

159:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/15 22:57:02.07 OG+OKuio0.net
限界を超えろ!

160:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/15 23:55:27.74 wh1pV1gz0.net
>>150
魔剣士ピサロのデザインは鳥山さんが描く魔族らしくないからエニックス側からの要望が強かったのだろうな

161:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/15 23:58:20.05 tZqfv5di0.net
7のグロデザインのやつ見たときにこんなん出すのかよ……ってなったけど5以降鳥山デザインのモンス減ってるんだっけ

162:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/16 00:11:32.36 Q+LNCqXj0.net
色違い今作どのくらいいますか?

163:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/16 00:34:08.29 tHad/d7C0.net
色違いが悪いんじゃなくてお前誰?みたいな色違いとオリジナル作ってまで増やしてると水増しといわれる

164:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/16 01:20:34.91 IVrIK12F0.net
ジョーカー3よりはマシやろ

165:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13b9-ZxIf)
23/10/16 02:04:13.06 sGOdYk0q0.net
君といるだけで世界が輝かしく思えるよ。ほんとだよ

166:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 397f-rUKy)
23/10/16 02:04:21.70 vHzraMV00.net
J3程色違いまみれではないけど色違い多い
J3と同じく前作からモンスター数大幅減 モンスター数はJ3以下
ライド無しカラーフォンデュ無し
Gや超Gが無くなる

あとは戦闘バランスとか次第だけど普通にJ3以下の可能性はまぁまぁある

167:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5319-I+b3)
23/10/16 02:05:33.62 wrGLa1Ft0.net
私は続けるよ!

168:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139c-T8lB)
23/10/16 02:20:51.00 KF+q/TbQ0.net
スクエニが立て続けにやらかしたせいで
ドラクエブランドの今後まで背負わされたモンスターズ3が多少気の毒ではある

スターオーシャン2ndRは大丈夫そうだけど、DQM3はモンスターズシステムまで終わってたらまた炎上騒ぎになる予感

169:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2995-5F5k)
23/10/16 07:48:02.40 pTgh3wvo0.net
>>152
ギガントヒルズはギガントドラゴンの色違いだよ
GBイルルカの赤いギガントドラゴン強そう過ぎて好きだったな

170:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/16 08:47:18.11 xqsRjaLo0.net
>>157
エアプ?
3Dになってから武器替えとか一部モデリング変更の亜種とか出まくっているのに

171:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d1f3-5F5k)
23/10/16 09:16:02.17 iv9wYXyM0.net
くみひもこぞう採用した奴頭イカれてるよ
こんなん誰が欲しいねん

172:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/16 10:22:10.34 TJZMjVcn0.net
色違い抜き500体+ペイント配合だったら個人的には満足できるんだけどなぁ
RGBいじれたら尚良し

173:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/16 10:25:01.96 vHnGDBbk0.net
ペイント配合自体は画期的なシステムだったよね
よりによってそれを導入した作品で過去最悪レベルの色違いモンス大量採用とかやらかしたけど

174:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/16 10:25:23.21 KF+q/TbQ0.net
>>170
具体的には?
テリワンSP以来やからそれ以降はよく知らんのや

175:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/16 10:35:08.96 KF+q/TbQ0.net
出まくってるとか言ってるけど
イルルカSPのモンスター図鑑見てみるとそんなにいなくね?
スライムナイトとハートナイトみたいに変えてるやつより、ただの色違いのが多いやん

176:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/16 10:58:46.28 5zBdoil30.net
続けるとか言ってる奴はジョーカーやって来い
いやもう来るな

177:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/16 11:32:11.93 xqsRjaLo0.net
>>174
だいおうキッズがヘルメットかぶってタコメット
きりかぶこぞうがかぼちゃかぶってパンプキッズ
きせいじゅの頭上が鳥の巣になってマザーウッド

ブラウニーの色違いブラックチャックがトゲつきの棍棒に持ち替え
どくあらいの色違いホタテワラビーが髑髏から貝に持ち替え
とか色々

178:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139c-T8lB)
23/10/16 12:00:25.16 KF+q/TbQ0.net
なんかドラクエ10の転生モンスター出身が多そうやな⋯w
ってかタコとイカは亜種だったのか?w
全く別モンスターって認識だったからある意味成功してるのかもしれん

ぶっちゃけ上にあげられたくらい変化があるなら色違いモンスターへの批判も多くないだろうけどな
ぱっと見て7割以上はただの色違いやわ

179:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c941-5F5k)
23/10/16 12:00:42.49 f2VEUZxZ0.net
例のサイト見てたらホークブリザード居ないってマジか
こんだけ色違いが居てひくいどりが居てにじくじゃくが居てなんでそこ外してくんだよ

180:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5373-JDw0)
23/10/16 12:22:57.71 7Br2KLZl0.net
初報PVか何かでひくいどり×ほうおうでにじくじゃくができてたのってそういう…

181:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fb08-RyE4)
23/10/16 12:32:17.56 kVFBBe5C0.net
>>56
逃げ足やゴールドアップみたいな戦闘に全く関係のない特性もあるしそれは別に構わないんじゃ
今回そういうオフ専用スキルがあるのか知らないけど

182:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d113-xRLz)
23/10/16 12:33:13.93 0Jvr2oSd0.net
モデリング変更の亜種が大半なら色違い批判されない定期
90%以上ただの色違いでちょびっと亜種いても総数から見たらいないも同然っていうね

183:名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MM33-fIu5)
23/10/16 12:34:07.87 gco6bRmfM.net
ホークブリザードはいるだろ。まだ情報に出てないだけかと。

184:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c989-ELGK)
23/10/16 12:34:21.19 e9r15BnN0.net
いやあのサイト全部リークしてるわけじゃないから
415種類しかおらんって書いてあるでしょ
というかあのサイトの管理人ツイッターのDMかなんかで送られてきた情報見てるだけだと思うし、全部信用できるかわからんよ

185:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c989-ELGK)
23/10/16 12:34:31.54 e9r15BnN0.net
いやあのサイト全部リークしてるわけじゃないから
415種類しかおらんって書いてあるでしょ
というかあのサイトの管理人ツイッターのDMかなんかで送られてきた情報見てるだけだと思うし、全部信用できるかわからんよ

186:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1394-T9H3)
23/10/16 12:43:37.94 e59lH+8i0.net
ロザリーが只の押しかけ女房で草
モンスターズなのに4の前日譚みたいで気になるぞ

187:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139c-T8lB)
23/10/16 12:47:25.18 KF+q/TbQ0.net
モンスターに特化して愛でるタイトルでもあるんだから、ポケモンみたいに触れ合える要素も欲しいよな
モンスター牧場が息してないし、なんなら冒険中にそういう要素があってもいい
(ってかなんで連れてるモンスターが後ろについてくるとかも無いねん)

どうせ初期のモンスターは使わなくなっていくんやし、でもデザインがかわいいから好きってプレイヤーもいるやろ?
そこへの救済とかも無いよな

ライチュウに進化させずにずっとピチューやピカチュウをそばに置いたり、触れ合えたり、最後まで使えたり
そこらへんができてるからポケモンは強い

188:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c941-5F5k)
23/10/16 12:48:26.12 f2VEUZxZ0.net
うるせープチアーノンかベビーサタンでも愛でてろ

189:名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr05-T8lB)
23/10/16 12:52:45.70 ENmP2OTkr.net
>>188
うるさいと思うならNG入れとけw
発売までずっと居座って好き勝手言ってくから🤣

190:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 59aa-9zkB)
23/10/16 12:55:30.99 AdVHop5r0.net
>>187
ボストロールと触れ合い👅

191:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワンミングク MMf5-fOGS)
23/10/16 12:56:56.41 5f4BRGwVM.net
ロザリーちょっときつい
あんま好き嫌い分かれそうなのをヒロイン枠にしないでほしい
確かに原作の都合で仕方ないけど追尾させてこないでくれ

192:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c9b9-T8lB)
23/10/16 13:11:22.09 0h0lupKF0.net
>>190
それもおもろいやんw

例えばモンスター牧場に区切りがあって、ここはスライム系ばかりで固めるとかあってもいいやん
スクショ機能もちゃんとしてSNSにアップして楽しむとか無いんかよ⋯

193:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29b9-XCuB)
23/10/16 13:36:27.92 bdE1yx0c0.net
ピサロの手先仲間になるなら召喚術使えるみたいだし随時同行するようにして外でも牧場モンスと取替出来るようにしてくれないかな。そんな気の利いた事してくれないだろうが。

194:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0108-f0fU)
23/10/16 13:47:15.48 vHnGDBbk0.net
召喚術なんてどっから出てきたんだ?

195:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c989-ELGK)
23/10/16 14:01:25.70 e9r15BnN0.net
>>187
ポケモンはモンスターそのものの人気が一匹一匹根強いし可愛いからそういうシステムに需要ありそうだが、
ドラクエのモンスターは最近触れた人は気持ち悪いって言ってる人が多い感じがする
捕まえて育てることを前提にデザインされたモンスターと、基本的に悪いやつで倒すことを前提にデザインされたモンスターじゃやっぱり愛嬌に差が出るみたい

というかそんなものつけてる暇があったら他の部分改善しろとか言われまくるのは大体分かる
牧場で話かけられる程度でも過去シリーズよりは良いと思ったよ

196:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c9b9-T8lB)
23/10/16 14:10:41.46 0h0lupKF0.net
個人的には季節やアホなフィールドギミックに力入れるならモンスター関連の要素に力いれろよって思うがな

197:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/16 14:11:01.27 vHnGDBbk0.net
ドラクエのモンスターって大体可愛いかカッコいいに当てはまってて、
気持ち悪くても腐った死体やアニマルゾンビがせいぜいってイメージだったけど、
7辺りを境にガチキモいのが混ざり始めた気がする

198:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/16 15:01:22.24 XoFSOiiE0.net
ガチキモってグロン系とガルマッゾガルビルスとマルチアイ系くらいじゃね

199:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/16 15:03:53.15 dODcYFy10.net
ゾンビ系と触れ合うとなんかのウィルスに
感染しちゃいそう

200:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/16 15:09:09.95 pTgh3wvo0.net
ドットのマルチアイの強キャラ感すこ

201:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/16 16:01:39.97 nDt5DmJB0.net
あかん、これ

202:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/16 16:27:28.15 HFZJdhGH0.net
早くホイミン君と触手プレイしたい

203:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/16 17:35:59.02 hk0g2FMU0.net
>>191
そんなこと言ったら主人公が好き嫌い分かれるキャラだからな
ストーリーは気にしないことにしよう!

204:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/16 18:47:26.79 6K/Mpjwgd.net
アニマルゾンビ可愛い
触れ合いたい
URLリンク(i.imgur.com)

205:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/16 19:39:39.48 eHbp5pV10.net
Fランクモンスターでも攻撃力700の壁は突破出来たし、なんなら本編でもF以下体験版縛りは楽しいプレイになる気がしてきた
ランクXとかならステータス最大も簡単なんだろうけど、そこにはないロマンが下位クラスにはあると思うんだよな
スキル枠が3つしかないから色々試しようがあるのが良い
最初脳筋ばかり育ててたけどやはり呪文は強いし、MPの都合から中級スキルも使いようがあるし
早く本編やりたいなと楽しみにしてる今が一番このゲームを楽しんでるのかもしれない
仕様理解してたらスタート有利かな、くらいでやってたけどゲームプレイそのものより想像でああかなこうかなと期待するのが一番楽しい

206:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/16 20:01:47.29 6JNxm2Wk0.net
どうせ新生配合みたいなのでみんな最強にできるでしょ

207:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/16 20:07:18.32 chB/NK910.net
まあRPGは序盤~中盤が1番楽しいからね

208:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/16 20:15:16.32 8bF/eOil0.net
ランク低いから弱いなんていつの話だよってレベルだからな

209:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/16 20:19:33.05 xjO7Tt2R0.net
ゲームの寿命を縮めないために体験版遊ばないマン

210:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/16 21:00:54.86 5zBdoil30.net
引継ぎ要素ほぼ無いから触って買う買わない決めた方がいいと思う

211:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/16 21:21:30.28 W+6FTYfO0.net
ドラクエ10を初めてプレイした時ってフィールドのモンスターをただ観察するのも結構楽しかったんだよな
時間帯によっては寝てたり、スライムナイトとかスライムから降りて普通に歩いて「お前歩けるんかい!」とか。
11でもそういうのはあったと思う
でもこのモンスターズ3にはあるんか?
季節もモンスターの生態表現を広げるための実装じゃなくて、ただ新しいエリアを作るのがめんどいから水増しのための実装やろ
モンスターの色違い問題と同じでここでも水増し
やるのはいいけど、それでプレイヤーが不便を強いられたり、課金要素に組み込まれたりするのはアカンわ
季節固定ができんのならマジで💩

212:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/16 21:29:21.26 INlzKCsP0.net
>>211
そんなあなたにこれ!
URLリンク(i.imgur.com)
このDLCを買えば季節を変えられるアイテムを1時間に1回ランダムで手に入れられるよ!

213:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13de-9zkB)
23/10/16 21:35:39.04 eHbp5pV10.net
>>211
季節飛ばせる課金アイテムはあるけど固定はどうなんだろうな、今のところ存在がない

ちなみにモンスターはよく見るとじゃれあったり遊んだりいじめてたり護衛したり一緒に踊ったりしてたよ
季節変わると冬は暖めあって春は一緒に寝たり
生活感あるのを見て楽しませよう、というフィールド担当者の意思は感じる
季節変わるとフィールドギミックで行ける場所が増えたりするのは楽しかったな
本編始まってたらこんな序盤のフィールドをくまなく歩き回ることなく先に進んでたろうけど

ただまあ、面倒なのは分かる
体験版だと物資系がめちゃくちゃ大量に必要なのに冬に物資系が集まってるから冬以外はレベル上げ、冬は物資乱獲する作業みたいになるし

214:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c17d-T8lB)
23/10/16 21:38:30.00 W+6FTYfO0.net
>>212
ゲーム内でどれだけそのアイテムが手に入るのか、魔法があるのかによるけど開発は守銭奴のゴミよなぁ⋯

序盤に春に欲しいモンスターがいて逃したら夏秋冬と3つも季節過ごさなダメやし、欲しいモンスターが沸いた瞬間に季節変わってストレスマッハな未来しか見えん

215:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c902-T9H3)
23/10/16 21:38:56.00 916aO0jY0.net
物質系ならランタンこぞうとドラムゴートが全季節で出るぞ

216:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0b5d-ELGK)
23/10/16 21:40:26.97 L88/HSGU0.net
DLCのはランダムじゃなくてループするんだけどもね
そしたら10時間くらいは5個で凌ぐことになるのか
DLCあっても効率が良いとは言えんかもなぁ

こんぺいとうのレアドロで季節のこなとか言ってた人いたと思うし、ひたすら逃がされるこんぺいとうが大量発生するかもしれない

217:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c17d-T8lB)
23/10/16 21:41:28.87 W+6FTYfO0.net
>>213
はえー、モンスターの表現あったんやな
体験版起動して見てくるわー
サンクス👍

218:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 397f-rUKy)
23/10/16 21:50:07.43 vHzraMV00.net
季節のラナは流石にあるよな
夏→春にするためにはラナ3回とかなら笑うけど

219:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b4b-xRLz)
23/10/16 21:52:04.97 dpZbOonP0.net
>>214
悲しいことに株価がエグい程悲惨な事になってるから1円でも目先の銭が必要なんだろうね
文字通りなりふり構わず信用を売り捌いてるからこれが最後のモンスターズになる可能性大

220:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c948-HaiO)
23/10/16 22:01:32.82 I1jRlno/0.net
>>218
ところどころの不便さ具合見るにこれは全然あり得るよね

221:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/16 22:16:16.25 eHbp5pV10.net
地味に絞り込みに「スキルポイント」の項目がないのとか、配合進んだら欲しくなる機能がなかったりするよね
あんまり何が不便で何をしたら快適になるかみたいな考えを持ってる製作陣はいなさそう

222:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/16 22:17:50.17 YE8cMIYx0.net
骨付き肉5個と季節の粉5個が同列に扱われてるから最終的には店売りじゃないかな

223:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/16 22:27:07.02 eHbp5pV10.net
そういえばちからのゆびわ+がサイクロプスから出たよ
ちからのゆびわ10個ドロップさせてから初で効果はちから+20だった
ドロップ率は0.5%もあるか分からないな、もっと低いかもしれない
ちからのゆびわだから+でも大した差じゃないけど、アクセサリーの内容次第じゃ+のために狩り続けるみたいなのもあるかもしれんね

224:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/16 22:41:27.15 66hC9v6z0.net
また誘ってんの?

225:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/16 22:52:18.30 vHzraMV00.net
肉の効果恐ろしくショボくなってるのなんだかなぁ

226:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/16 22:54:59.10 ATB5KBYE0.net
スカウト率は微増だけどめっちゃ起き上がるやん

227:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/16 23:02:12.03 KF+q/TbQ0.net
>>219
自分達でドラクエもFFも信用の切り売りとバーゲンセールして、クソゲー乱発したから草も生えない
今のスクエニなら潰れていいわ
他の会社の下請けしたほうが良い作品を作れるまである

228:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/16 23:03:34.34 eHbp5pV10.net
戦闘後に起き上がるパターンで仲間になることがあるのは結構レアな現象だし、肉投げまくってるプレイしない人は起き上がることを知らないのもあり得る気がする

229:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 397f-rUKy)
23/10/16 23:11:45.60 vHzraMV00.net
めっちゃって程でも無いしまもののえさなら元々Fランクとかなら20%か25%を1個で上げてた事考えたら大分糞でしょ

230:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2953-Fhx2)
23/10/16 23:12:19.74 Mb3Kz5k00.net
季節のこなちょっとちょバって冬に使ってみた
ハァ
ピサロは
季節のこなを 使った!
清らかな空気が あたりを満たしていく!
・・・体験版ではここでフリーズ

それよりも朗報
季節のフルートが存在する
効果は季節のこなと同じで使ってもなくならない
しかもZRのショートカットに設定されている
使った見たら上のこなをフルートに置換えたのと同じ結果で体験版では無理だったけど
問題はいつ手に入るかってところだけどショトカになるくらいだから割と早い段階だと良いけど

231:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0108-f0fU)
23/10/16 23:16:36.60 vHnGDBbk0.net
スクエニがどうなろうともう知ったこっちゃないが、
どうにかなるならドラクエだけは少しでもマシなところに売るか譲渡してからにしてくれ

232:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29c3-I+b3)
23/10/16 23:17:27.81 ATB5KBYE0.net
製品版では体験版でルーラもらったところでルーラの代わりにフルートがもらえるよ

233:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13de-9zkB)
23/10/16 23:20:37.11 eHbp5pV10.net
>>230
季節のフルートか
吹くのに無駄に時間かかったり次の季節になるだけみたいな効果じゃないよな…?
シナリオでは演出が簡素な割りに変な所はこだわらないで欲しいがどうなるだろうな

234:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/16 23:25:15.89 Mb3Kz5k00.net
こなもそうだけどフルートも説明通り季節が1つ進むだけだと思う
使用後に選んだり出来なかったし(フリーズ後に選択肢が出てきたとは思えん)
だから過ぎた季節にしようと思ったら3回使わなくちゃ駄目だろね
上で話題になってたからどれくらい時間掛かのか気になって試したんだけど肝心のところでフリーズするから時間がよくわからん

235:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/16 23:28:20.61 BI70dyx7d.net
後々にラナルータ(ラナリオン?)みたいな呪文で好きに変えられるんじゃないのか…

236:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/16 23:32:31.54 KF+q/TbQ0.net
ドラクエ4にフルート要素あったっけ?
ドラクエ5の春風のフルートのオマージュか
季節もドラクエ5とかでやるならまだわかるんだけどな
とにかく季節は固定できないなら💩確定

237:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/16 23:35:09.21 MMTyGyIm0.net
ドラクエ4の笛というとあやかしの笛があるからその辺りと繋げそう
既に登場してる、とかなら申し訳ない

238:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/16 23:39:30.19 eHbp5pV10.net
押したら硬直なしに季節変化あり、モンスター再出現なら笛は良いアイテムになりうるか
エリアボスを歩かずに出現させられるなら色々捗るし
周辺のモンスター復活なし、糞長笛吹きモーションとかやりかねないから実物見るまでわからんね

239:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c147-c55N)
23/10/16 23:51:34.97 Wgo1ko+J0.net
>>238
スクエニに対する信用0で草

240:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d1be-wqX9)
23/10/16 23:54:27.82 MdJWr+vZ0.net
テリーやイルルカはいちいち呪文モーションしてたから、ピサロも毎回フルート吹くんじゃね
もういっそ、フルートじゃなくて季節のくちぶえにすりゃよかったのに

241:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0b5d-ELGK)
23/10/16 23:55:46.99 L88/HSGU0.net
ドラクエの笛系アイテム大体クソ長MEあるからそこは心配するのも仕方ないか
入手タイミングは季節のこながDLCに含まれる以上序盤で手に入ることはないだろうし、最終盤かクリア後くらいかな

242:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13de-tQak)
23/10/17 00:03:02.14 gPZOYYA10.net
トレジャーズとか変な中毒性はあったけどまぁうんやらなくても別に良かったかな…という感じだったからモンスターズこそ頼むぞスクエニってお祈りしてる

243:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d1be-wqX9)
23/10/17 00:03:45.42 K4wh5qoM0.net
テリーやイルルカも天候や昼夜かえるの覚えるの終盤〜クリア後だから、今作もそうだろうな

DLCのミミックのやつ、中盤以降からいらない子になりそう

244:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139c-T8lB)
23/10/17 00:12:50.49 RQwe17X40.net
>>243
いらない子になってもらわないと困るんや
じゃないとPay to winになってまう

245:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 397f-rUKy)
23/10/17 00:13:45.32 7aLHnu280.net
笛を構える→メロディーが流れる→メロディーが終わって季節が変わるムービーが流れる
こうと見た

246:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/17 00:35:52.58 LcxWDEq6d.net
>>240
確かテリーは呪文モーション無かった気がする

247:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0b5d-ELGK)
23/10/17 00:43:49.26 dldkTdjL0.net
>>245
こなを使った時と演出同じって言ってるし、流石にそこまでは長くないっしょ
メロディー流れるとしてもフリーズした瞬間でかな

248:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fb86-8RN+)
23/10/17 03:03:26.54 tg+2GCNv0.net
これ本編だと4体配合解放されてキングスライムとかおおドラキー作れるようになるよね?
引継ぎで既にドラキー同士で生まれたLドラキー2匹連れて行ってレベル10にして即配合でおおドラキーにしろとは言わないけど

249:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c938-/4nw)
23/10/17 03:25:48.98 xfk8ZVHK0.net
>>244
金を落としてる奴が有利になるのは当然じゃないの
過去のシリーズ見てる限り、粉のレアリティが相当高くないとクリア後はゴミ箱だから
クリア後には種の量が増えるとかで箱の中身を一新されて欲しいな

250:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2980-I+b3)
23/10/17 03:38:04.95 LHkul32d0.net
>>249
基本無料ソフトかな

251:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/17 05:07:29.00 RQwe17X40.net
Pay to winしていいのは基本無料ソシャゲだけや
序盤がちょっと楽になる程度ならいいけど、購入必須レベルとかならフルプライスのくせに差がでるだろ

252:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c13a-3tBr)
23/10/17 05:40:30.41 sfwD+J920.net
実際ソシャゲみたいなゲームしか作れなくなってんじゃないの
オンライン対戦何回やったらこのモンスター貰えますとか
1日経てば卵もらえますとか
1日経てばコラボモンスター貰えますとか
ユーザーに日毎のタスクを与えて制限された遊びの中でのみユーザーに自由を与えるようなやり方しか新しいコンテンツ提供できてないし

253:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/17 06:38:15.78 9r4nKoub0.net
巡り合いが切り売りの時点でPaytoWinだろ

254:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/17 06:39:24.33 RQwe17X40.net
>>253
それな
だから荒れてる

255:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/17 07:45:25.89 oZIu4lK30.net
巡り合いあっても
色違いほとんどだから巡り合った気がしない。

256:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/17 10:10:20.96 fS0/+9mO0.net
体験版て序盤のストーリーからスタート?
もしくは過程すっ飛ばして戦闘やシステム堪能するところからいきなり始まる?
後者なら遊びたい

257:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/17 10:30:31.87 WkyptR7j0.net
>>256
序盤のシナリオからだよ、前者
一応8体引き継げる(ステータスやスキルは初期化)し、ボリュームは結構ある

258:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/17 10:31:14.42 4A86CXC10.net
>>256
ムービースキップはできるけど最初からよ

259:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/17 10:37:00.33 fS0/+9mO0.net
>>257
>>258
感謝です
グヌヌ悩ましいですな

260:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/17 10:40:41.44 MgzviYBPd.net
>>259
戦闘までのストーリーそんなに長くなかったよ
もちろんドラクエ7と比較してとかそんなレベルじゃないから安心していい

261:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/17 10:58:53.48 oEoNQ4F2r.net
体験版はボリュームがあるって、やっぱり笑っちまうw
レベル上げと配合のループを繰り返ししてるだけやん😂

262:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/17 11:04:13.56 42m0JTVU0.net
3時間ぐらい遊べるだけでも体験版としてはボリュームある方じゃないのか
やりこんでる人らは勝手にやってるだけだし

263:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/17 11:25:37.34 WkyptR7j0.net
>>261
そうだしなんも反論出来ない…ぐぬぬ
8体を良さげなメンツで揃えるのは結構時間かかるし、遊んで損はないと思うけどな

264:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/17 11:26:02.77 oZIu4lK30.net
体験版 早すぎたんじゃないのー?
12月までの間に飽きるかもよ

265:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/17 11:38:57.36 /ZGPBXJ70.net
この体験版ってプレイ時間だけは無駄にかかったような感覚になるが、
ストーリーはスカスカ、配合もサイズ変動以外ほぼ過去作と大差なくサイズに関しては面倒なだけ、
フィールド探索にしても季節のせいで常に一部への移動がブロックされ、
ブロックされてない場所に移動しても大抵大したものはなく、
ジャンプアクションで移動可能な段差とそうでないものの明確な区別すらないと、
ストレスを感じさせることこそあっても楽しめる要素が殆どない
何を体験させたいのかがさっぱり分からん体験版だよな

266:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/17 11:45:05.28 ewz7Hy6n0.net
そういや昨日、体験版を起動してモンスターに特殊なフィールドモーションがあるかどうか見てたんだけど
武器を振り回すとかちょっとしたのがひとつふたつあるくらいだったな
全く無いモンスターもそれなりにいた
もちっと掘り下げてもいいやんって感じたな
そこのフィールドで生きてる感が無くて、ただオブジェとして置かれてる印象
ドラクエ10なんか別のモンスター同士がやりとりするような表現も無かったか?
あとモンスター全員が「!」を出して全力で追っかけてくるのも個性がない
早足や遅足、逆に逃げる奴とかモンスターによって変えるとかできるやろ

267:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/17 11:59:59.24 WkyptR7j0.net
モンスターはたしか攻撃力300越えた辺りから逃げ出してくよ
強気なやつは700越えてもかかってくるけど
あと配合は過去作ほんとにやってる?
性格廃止、性別廃止、成長期廃止(早熟とか)、配合時に選択可能、成長率可視化、配合逆引き機能追加(体験版では未実装)と「過去作と大差ない」とは全然言えない仕様になってるよ
モンスターズにあった配合のマスクデータを可視化して神秘性がなくなった代わりに手間を減らして特定のモンスターへの配合を辿りつきやすくしてるよ
愚痴ばかりで不満だらけなのは体験版より書き手の精神状態に問題があると思う
楽しかったよ、体験版
DQMでだけじゃなくて、自分の足で散歩とかして気分を変えてみたりすると良いんじゃないかな
景色を見たりして楽しみたい感性はあるみたいだし、ゲームは現実の綺麗さにはやっぱり叶わないよ
冷たい空気になってきたから風邪ひかないようにしてさ

268:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/17 12:05:25.77 0PdcB7ch0.net
体験版時点で今世界で一番売れてるスイカゲームより面白いよ

269:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/17 12:10:06.63 VLu5SSFvr.net
悪いな
粗や雑さばっかり見えて、ちっとも体験版は楽しめなかったわ
3Dなのにダッシュもできんし

270:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/17 12:19:19.31 42m0JTVU0.net
>>267
性格はジョーカーにはもうないし、性別廃止はジョーカー3からだし、検索配合はイルルカリメイクにあるしあんたこそジョーカーシリーズ含めた過去作やったんか?
まぁ言わんとしてることも分かるけどな
大抵のゲームは最初からクソゲーだって思ってやってると悪い部分ばっか目についてまともに楽しめなくなると思うし
ただそれを補う良い点がこのゲームの場合過去作に依存したものだからどうしても過去作と比較してあーだこーだ言いたくなるのも分かるし

271:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/17 12:20:55.91 jJbIsRvR0.net
>モンスターはたしか攻撃力300越えた辺りから逃げ出してくよ
>強気なやつは700越えてもかかってくるけど
そういう数値的なもんじゃなくてさ…
例えばポケモンsvだと主人公を見て攻撃してくるのとか近寄ってきて観察するのとか逃げ出すのとか近づいても擬態を解かないのとか色々いて生き物としての個性が描かれてるわけだけど少なくとも体験版で見られる範囲でそういうの無いのはどうなのよ
後半は言うに事欠いて人格否定しだすし擁護するにしてももうちょっとやり方考えようよ😅

272:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/17 12:21:00.84 0PdcB7ch0.net
>>269
それが体験版でわかってよかったやろ

273:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/17 12:37:04.28 VLu5SSFvr.net
まあ早い話、配合とレベル上げだけが好きな信者さん達に向けたゲームなんだろうな
個々のモンスターの個性を掘り下げようとか、魅力をアップしようとかは無くて、ただただ強いモンスターを作って最強パーティを作るだけのゲーム
本当にモンスターズ好きなスタッフが作ったんかコレ?って感じだけど

274:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 73e6-I+b3)
23/10/17 12:41:00.03 0PdcB7ch0.net
>>273
体験版に文句言うのは信者だけだよ

275:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13de-pgOT)
23/10/17 12:49:43.24 WkyptR7j0.net
>>273
シナリオには一切擁護出来ないし、生態を描くみたいな要素はフレーバーであってポケモンみたいなメインじゃないのはそうだと思うけど

八百屋に肉を売ってないと駄々こねるようなもんだよ
自分が求めるものがここにはない、というだけ

細部が雑だし不満は分かるけどモンスターズにモンスターを作って最強パーティを作るみたいな要素はメインなのは当たり前だよ

276:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139c-T8lB)
23/10/17 13:04:05.89 RQwe17X40.net
>>275
ガラパゴスかよw
ってか同じモンスターの話やぞ

八百屋の話を借りるならSwitchになったことで八百屋の陳列スペースが広くなったり、商品レイアウトやPOPの表現の幅が広がったりしてるよな
そこのアプローチは無いんかいって話

お前はド田舎の八百屋で大満足なんだろうけどw

277:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c1a2-HaiO)
23/10/17 13:08:04.24 6zrK6n1v0.net
もまいらもちつけよ

278:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0b9b-MIa2)
23/10/17 13:10:18.22 6pb7kNWC0.net
今日のNG
ID:WkyptR7j0

ガイジ丸出し

279:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a91d-a+xK)
23/10/17 13:11:46.05 jJbIsRvR0.net
餅つけ?
餅は餅屋というが食べたいのは突き立てモチモチの餅であって古くなったカピカピの餅じゃないんだわ
餅屋の餅ならなんでも美味いような馬鹿舌じゃない

280:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sadd-c55N)
23/10/17 13:39:13.13 yI3O7rBda.net
大枠はモンスターズなんだから面白いに決まってんのよ
それでも不満が出ることの意味を考えてほしい

281:名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr05-T8lB)
23/10/17 13:48:35.66 CtuXyyyur.net
さらに言うならド田舎の八百屋で
「こっちに置いてある野菜を買うなら会員証を買って」
「えっ!?昨日までは普通に買えたのに⋯」
って事をしてるんやぞ

そりゃ文句も言いたくなる

282:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/17 13:54:59.94 ugEEo7iw0.net
売る方も買う方もお金が大事だからね

283:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/17 14:03:37.48 WkyptR7j0.net
制作費や製作期間、かけられるスタッフにも違いがあるし同じ条件じゃないんだから何かと比べて無い物ねだりしても仕方なくない?
技術だって無料じゃないし、出来るならそりゃ誰だって最高のクオリティで世に出したいよ
でも人には時間も技術もお金も人材も機材も資本も全てに限りがあるから出来ないものは出来ないし、仕方ないよ
今から言っても変えるには限度があるし
この体験版にしょっぱい部分があるのは色々と分かるけど、それはそうとしてこのゲームはこのゲームで楽しいゲームには出来てるよ
想像したような、期待したような素晴らしいゲームが未だに出来ないイラだちを解決する方法は長生きをしてただただ待つしかないよ
不満は期待の裏返しだから、残念な気持ちから言ってるんだと思うけど
これは全否定するほど悪い作品ではないし、期待に反して楽しめる気持ちが持てないならここに求めた餅はないってことじゃないかな

284:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/17 14:06:57.98 CtuXyyyur.net
要約:出されたもんを文句言わずに食え
購入者は野菜の生産者や八百屋の主人の都合まで考えろ

285:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/17 16:50:14.49 GE/OnHCM0.net
なんか新情報無いの?てか体験版やファイナルPVの公開早すぎた気がする

286:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/17 16:50:17.08 b2zDqBAf0.net
ピザデブが眼鏡クイッてしながらめっちゃ早口で喋ってそうなレスには草

287:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/17 16:54:35.39 TuFSOMap0.net
デブピサロ?

288:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/23 02:47:40.13 wSVXWLSws
ガンダム0083はガトーがアンチに叩かれまくってるのと対照的にあまりアンチのいないシーマは参考になる敵キャラなのかな・・・
シーマは嫌われキャラだったけど悲しい過去描いたドラマCDで人気が急上昇したんだよな
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

バニング大尉が死んだのもシーマに殺されたというよりは味方側がバニング機をちゃんと整備してなかったせいという感じがするし
ピサロもシーマよりはガトーに近いタイプの敵キャラだしシーマみたいにするのは無理か・・・

289:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/23 19:54:52.13 wSVXWLSws
天体のメソッドみたいな終わり方すれば当たり障りないのかな・・・
URLリンク(www.youtube.com)

こういう終わり方だと凄く嫌かもしれない
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

290:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/25 19:31:59.75 lrw5ZkkZ0
コードギアスのルルーシュみたいにピサロレクイエムエンドにする終わり方ならまだありかもな・・・
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

291:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/10/02 05:36:59.95 zbRTOCj1u
何ひとつ国民に影響のないクソシナ領空侵犯の報復に台湾海峡までノコノコ挑發に出張とか税金泥棒違憲テロ組織自閉隊にはドン引きだな
國民ヘの影響甚大で住宅地上空をADS-Bも出さずに超低周波爆音まき散らして威力業務妨害してるてめえらの存在こそか゛領空侵犯じゃヴォケ
こういう脳筋テロリストを増長させてるのか゛石破茂を始めとしたマッチポンプテ口組織自民党な
莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動させて災害連發させて白々しく死体探ししてると国民から大変だなあとか思われちゃうってか?
袴田巌氏冤罪なら賠償金は2億円ほどだろうが国民の税金ではなく証拠捏造したポリ公を同じ刑にしてポリ公か゛連帯して賠償するのか゛筋た゛わな
すでにバ力でかい政府をさらに大きくしてクソ公務員をさらに増長させようという枝野幸男は冤罪まみれの國を目指してるのと同義な
公平な最低所得保障やって国民が拳銃からスティンガーまで持てばクソ公務員なんか一匹もいらねえし地球破壞に航空騒音にと激減して
ポンコツ技術後進国脱却して経済發展まて゛するわ、そら殺される覚悟の殺し合いは増えるだろうが気候変動による強盗殺人数と大差ねえよ
(rеf.) ttps://www.call4.jp/info.рhp?type〓items&id=I0000062
URLリンク(han)еda-projecT.jimdofree.com/ , Τtps://flight-route.Com/
tтps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.сom/


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch