23/10/03 23:40:24.65 wrM1+PXR0.net
さまようよろい
3:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2554-ZCLE)
23/10/03 23:40:44.01 wrM1+PXR0.net
カンダタこぶん
4:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23c3-Eduo)
23/10/03 23:41:04.62 Inodb1kD0.net
創造神マデサゴーラ
5:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2554-ZCLE)
23/10/03 23:41:13.44 wrM1+PXR0.net
じごくのよろい
6:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23c3-Eduo)
23/10/03 23:41:38.85 Inodb1kD0.net
ドルマゲス
7:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b0b-oaiS)
23/10/03 23:41:45.38 SRA+5TQg0.net
僕のきのこ
8:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2554-ZCLE)
23/10/03 23:41:51.15 wrM1+PXR0.net
ピサロナイト
9:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23c3-Eduo)
23/10/03 23:41:55.05 Inodb1kD0.net
暗黒の魔人
10:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2554-ZCLE)
23/10/03 23:42:18.01 wrM1+PXR0.net
試練の騎士
11:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2554-ZCLE)
23/10/03 23:42:37.65 wrM1+PXR0.net
黄金兵長
12:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23c3-Eduo)
23/10/03 23:42:46.65 Inodb1kD0.net
レオパルド
13:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b0b-oaiS)
23/10/03 23:42:51.41 SRA+5TQg0.net
Lサイズもっと出ろ
14:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23c3-Eduo)
23/10/03 23:43:00.16 Inodb1kD0.net
バベルボブル
15:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2554-ZCLE)
23/10/03 23:43:00.24 wrM1+PXR0.net
サイモン
16:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2554-ZCLE)
23/10/03 23:43:20.52 wrM1+PXR0.net
アイアンナイト
17:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2554-ZCLE)
23/10/03 23:43:51.58 wrM1+PXR0.net
サンドワンダラー
18:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23c3-Eduo)
23/10/03 23:43:58.64 Inodb1kD0.net
暗黒皇帝ガナサダイ
19:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2554-ZCLE)
23/10/03 23:44:15.16 wrM1+PXR0.net
キラーアーマー
20:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2554-ZCLE)
23/10/03 23:44:35.02 wrM1+PXR0.net
タンザーナイト
21:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2554-ZCLE)
23/10/03 23:44:56.06 wrM1+PXR0.net
20行けばおっけー
22:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 239c-wNmW)
23/10/03 23:46:08.25 SL/aOQPc0.net
お、テンプレに次スレ立て980指定 追加されてる
グッジョブ
23:名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd43-9jbh)
23/10/04 06:47:27.37 WDcY7z2dd.net
こういう可愛いモンスターは出るんですか?(;´Д`)ハァハァ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
24:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abe1-JSxF)
23/10/04 07:54:05.11 +N2uDtEJ0.net
たぶんアリーナやマーニャを倒せば仲間にできる
期待して待て!
25:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd43-0CnV)
23/10/04 08:24:36.97 WO2GvROJd.net
ラスボス「ローザリザリザリザリ!」
もしくは「ホーイミンミンミンミン!」
26:名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MMcb-JSxF)
23/10/04 08:34:38.23 DLMjr5J5M.net
ピサロ主人公だから人間素材も解禁されているはず
ジェノアリーナやシン・ブライの性能にふるえろ!
27:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3dc1-b9BH)
23/10/04 09:03:07.56 4srFHXp40.net
>>23
リーズレットは公開済み
URLリンク(www.4gamer.net)
28:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3c1-pbLr)
23/10/04 09:06:05.88 NAjZDm590.net
YouTuberとかは金(配信)の為だからまだわかるけど
ただの体験版やりこんでる人って何がしたいの?
29:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7561-mmm8)
23/10/04 09:12:23.88 LBdOPM4N0.net
ドラクエ依存症のジジババ達です
30:名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd43-YSoP)
23/10/04 09:46:00.90 0pEkKWqLd.net
リーズレットはモンスターなのか
31:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 75c7-Q1eB)
23/10/04 10:05:23.92 hP91O5o90.net
アリーナとごろつきを配合できるの?
32:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 239c-wNmW)
23/10/04 10:07:41.72 OdgWPYCf0.net
レベル1のバニラのモンスターを8体引き継いでスタートダッシュ()したいからやで
33:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7dde-t9xB)
23/10/04 10:17:35.58 pVaBAqp30.net
体験版からモンスター引き継ぐ時にスキルポイントを引き継げるのかどこかに記載ある?
34:名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MMcb-JSxF)
23/10/04 10:22:20.29 6w/FpVhwM.net
>>31
ピサロならやりそう
35:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7dde-t9xB)
23/10/04 10:44:07.89 pVaBAqp30.net
前スレの終わりで
998 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7dde-t9xB) sage 2023/10/04(水) 08:24:45.79 ID:pVaBAqp30
>>994
スキルは引き継げないみたいだけどスキルポイントは引き継げるのかな?
999 名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MMcb-JSxF) sage 2023/10/04(水) 08:37:13.43 ID:DLMjr5J5M
>>998
バカなのかな?
常識で考えろよ
1000 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b49-yNzH) sage 2023/10/04(水) 08:39:03.02 ID:TMx7Ft9i0
バカだなー
このやり取りがあったんだがどちらがバカなのかはっきりさせておきたい
36:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7dde-t9xB)
23/10/04 10:46:18.36 pVaBAqp30.net
ちなみに公式では引き継ぎモンスターは名前とサイズのみ継承でLVや特技、パラメータは継承されないと謳ってる
スキルポイントはパラメータになると思うんだがこれは引き継ぎされるとどこかに明言があっただろうか?
URLリンク(i.imgur.com)
37:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7561-mmm8)
23/10/04 10:46:33.99 LBdOPM4N0.net
自ら前スレの恥を蒸し返すバカ
38:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7dde-t9xB)
23/10/04 10:49:11.07 pVaBAqp30.net
>>37
だからどこにスキルポイント引き継げるって記載あるのか示せよ
公式が明言してるソースがあるのなら私がバカでしたって全裸で土下座してやるからはやくソース持って来いや
持ってこれなかったらお前バカ以下のゴミってずっとテンプレに入れてやるからな
39:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7dde-t9xB)
23/10/04 10:52:37.32 pVaBAqp30.net
さっさとしろよ
ラクッペペ MMcb-JSxF
ワッチョイ 4b49-yNzH
ワッチョイ 7561-mmm8
40:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7561-mmm8)
23/10/04 10:53:55.39 LBdOPM4N0.net
引き継げないに決まってるだろバカ
って話だよ理解しろバカ
41:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7dde-t9xB)
23/10/04 10:56:48.77 pVaBAqp30.net
>>40
なら引き継ぎ用にスキルポイント300貯めたって人に対して俺がスキルポイントは引き継げるの?(引き継げないんじゃないの?)って聞いてるのにその俺にバカだって言ってるのは行間読めないお前がバカなんだよバカが
少し良く読んでからレスしろやゴミが
42:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7dde-t9xB)
23/10/04 10:58:50.56 pVaBAqp30.net
>>40
ゴミ、二度と生意気な口きくんじゃねえぞ
次見かけたら徹底的に潰してやるからなw
43:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7561-mmm8)
23/10/04 11:01:26.08 LBdOPM4N0.net
顔とID真っ赤だぞバカ
44:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7dde-t9xB)
23/10/04 11:03:53.07 pVaBAqp30.net
>>43
さすがゴミ、反論できないw
45:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 43c4-wNmW)
23/10/04 11:05:46.29 ldbBmhg/0.net
常識的に考えて体験版のやりこみで差がついたら対人戦がおかしくなるから、レベル1のバニラ(まっさらな状態)で引き継ぐのが当たり前だよな
スクエニは非常識な会社だから知らんけど
46:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7dde-t9xB)
23/10/04 11:08:14.46 pVaBAqp30.net
>>45
ただモンスター種類とサイズは引き継ぐ訳だから例えFランクまでとはいえ有能なの何匹か作っておけば多少のアドバンテージはあるでしょ
47:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7d1f-CWeI)
23/10/04 11:13:40.78 TLrhpNBC0.net
>>45
体験版やり込む理由なんか好きなモンスターで始めたいぐらいのもんだろ
48:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8525-LmEL)
23/10/04 11:14:16.95 aorIYTZ50.net
元はと言えばスキルポイントが引き継げると勘違いしたバカがいたのに
それとは別の同士人が罵り合ってるの滑稽過ぎんだろ
意図を言葉にして最後まで言わないからそうなるんだぞ
49:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7dde-t9xB)
23/10/04 11:16:42.09 pVaBAqp30.net
ゆとり以下のガキって本読まないから行間が読めないのかな>>48みたいなゴミとか
50:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 557c-D0Td)
23/10/04 11:35:03.59 EDXbVd4t0.net
スレ立ったばっかなのにID真っ赤にしてやたら攻撃的な奴なんなの
51:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b0b-oaiS)
23/10/04 11:37:44.01 Gjbw4wRq0.net
>>28
単純に育成作業が好きなだけ
目的もなくドライブしてるのと同じ感覚だと思う
52:名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MMcb-JSxF)
23/10/04 11:37:45.83 6w/FpVhwM.net
〇〇だよ
53:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b0b-oaiS)
23/10/04 11:44:19.93 Gjbw4wRq0.net
>>41
俺か
本編への引き継ぎ用にスキルポイントを盛ったんじゃないよ
好みのLサイズのモンスターを作るには最後にLLを配合しなきゃならない
スキルポイントを300盛るためには好みの本体はS最大を維持しつつ400ポイントとLLサイズにも200ポイントが必要になる
本体にはスキル違いドラムゴート4体配合やLサイズを混ぜてS最大でポイントを盛っていく
LLサイズの作成にはLサイズ4体配合が必要
しんどかったなぁって話しだけであって、本編に引き継げないし、本編ではLサイズの扉があるから圧倒的に楽になるよねって感想
54:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a5ce-9jbh)
23/10/04 11:45:20.55 cHC1zIAi0.net
俺はモンスターがステータスとかスキルポイント全部リセットされて
元々本人が持ってるサイズとスキルだけ持った素の状態
つまり野生モンスターをLV1でスカウトした状態が引継がれるって解釈やけど
55:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b0b-oaiS)
23/10/04 11:47:16.54 Gjbw4wRq0.net
引き継ぎって言葉を使ったから誤解を招いたんだね
ごめんね
LサイズのLv1にスキルポイントを300盛ったって事なんだ
56:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ab1d-Y6hj)
23/10/04 11:49:27.46 mFSUB+Ly0.net
>>55
なんでそんなことしようと思ったの?
57:名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd43-9jbh)
23/10/04 11:51:25.95 XhqVGIRMd.net
体験版って数週間前ぐらいに出るイメージやけど、随分早く体験版出したな
58:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b0b-oaiS)
23/10/04 11:53:05.12 Gjbw4wRq0.net
>>56
ビッグハットLサイズだと複数回攻撃と超ドラゴンキラーがあるからタイマンでドラゴンを完封できるかなぁと
水の極意、すばやさアップ4、みずげいで先制ザバトローム複数回+MP回復
シーホースに飽きたからLv上げ用に作ってみた
59:名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MMcb-JSxF)
23/10/04 11:55:41.51 6w/FpVhwM.net
>>56
なんで生きてるの?
60:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7dde-t9xB)
23/10/04 12:09:23.41 pVaBAqp30.net
>>55
理解したよ
こちらこそ変な論争に巻き込んですまなかったね
61:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 43c4-wNmW)
23/10/04 12:11:31.11 ldbBmhg/0.net
体験版引き継ぎありだから、
ほぼほぼ延期無し発売しないとアカンのやな
まあダイみたいに2年延期してもアレやから意味ないか
62:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7dde-t9xB)
23/10/04 12:12:10.83 pVaBAqp30.net
>>59
バカなのかな?常識で考えろよ
63:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b69-YSoP)
23/10/04 12:27:09.83 ROeF7Vk40.net
モンスターズ初めて何だけど製品版は配合解禁したらランク制限ないの?
〇〇のボス倒したらEランク解禁とかそーゆーのではない?
64:名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MMcb-JSxF)
23/10/04 12:29:02.10 6w/FpVhwM.net
まだ発売されていないのでわかりません
65:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 25fa-PB8w)
23/10/04 12:30:19.08 RpgrFF7u0.net
>>63
配合は出来るけど言う事を聞かなくなる
ジムリーダーを倒してバッジを貰うと特定ランクまでまで使えるようになる
66:名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MMcb-H0u4)
23/10/04 12:32:49.41 MhF/nN2CM.net
体験版こんなに早く出した例ってあるの?
それなりに反応見てバージョンアップさせる予定ならいいが、空きすぎて逆にみんな離れるぞ。
67:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd43-0CnV)
23/10/04 12:35:03.96 WO2GvROJd.net
>>66
Switch限定ならわからんけど、Steamとかなら体験版で終わりみたいなものもあるよ
製品版出る前に会社潰れたりでね…
68:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b5c-LmEL)
23/10/04 13:03:31.72 d6iA2yLt0.net
ダンジョンえび、Dランクに
まあそこまで違和感ないランクではある
69:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b5c-LmEL)
23/10/04 13:03:38.73 d6iA2yLt0.net
ダンジョンえび、Dランクに
まあそこまで違和感ないランクではある
70:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 758c-esid)
23/10/04 13:07:32.38 J1UUk6po0.net
ダンジョンえびのダンジョン要素が分からん
71:名前が無い@ただの名無しのようだ (ドコグロ MM2b-F9hd)
23/10/04 13:14:45.51 fZrFjXOfM.net
>>23
グレイツェルは出るの確定してる
72:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b77-CWeI)
23/10/04 13:36:03.38 +iYNyokk0.net
スラッぴーは出るんだろうな?
73:名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MMcb-JSxF)
23/10/04 13:39:19.72 6w/FpVhwM.net
解析料理貼っとけよ
185 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fff0-/HEw) 2023/09/28(木) 16:40:01.46 ID:EP1WsDSV0
URLリンク(dqfan527.xsrv.jp)
※ガチのネタバレかもしれないので見る際は要注意
74:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b5c-LmEL)
23/10/04 13:51:01.58 d6iA2yLt0.net
スラッピー出るとしてもアルミラージのモーション流用のままはやめてほしいかなーなんて
まあジョーカー3に出たやつらはモーションまんまなんだけどね
オクトリーチとプチアーノンのモーション見比べてみると流用してた名残りがよくわかる
75:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b5c-LmEL)
23/10/04 13:51:07.99 d6iA2yLt0.net
スラッピー出るとしてもアルミラージのモーション流用のままはやめてほしいかなーなんて
まあジョーカー3に出たやつらはモーションまんまなんだけどね
オクトリーチとプチアーノンのモーション見比べてみると流用してた名残りがよくわかる
76:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b5c-LmEL)
23/10/04 14:03:59.05 d6iA2yLt0.net
スラッピー出るとしてもアルミラージのモーション流用のままはやめてほしいかなーなんて
まあジョーカー3に出たやつらはモーションまんまなんだけどね
オクトリーチとプチアーノンのモーション見比べてみると流用してた名残りがよくわかる
77:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 43c4-wNmW)
23/10/04 14:10:09.13 ldbBmhg/0.net
何回行動するつもりなんだよw
78:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b5c-LmEL)
23/10/04 14:28:12.57 d6iA2yLt0.net
合体ガルバゴルバか俺は
調子悪そうなのでしばらく見るだけにします
79:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2d07-L+YO)
23/10/04 14:40:01.10 G/HBfW4H0.net
解析見たけど思ったより色違い少ないな
大分絞り込んで出した感じか
80:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3d87-esid)
23/10/04 15:06:38.30 9LQFlLjG0.net
ドラゴンクエストダイの大冒険がとんでもない駄作だったから不安だなぁ
81:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 43c4-wNmW)
23/10/04 15:47:30.73 ldbBmhg/0.net
大丈夫?スクエニのゲームだよ?
82:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 25c8-Nha1)
23/10/04 16:13:41.13 n0GBoU540.net
ジョーカー3プロでもそうだったけど、帝国三将がいてガナサダイがいないのは何で?
モデリングが大変とかそういう事情で出せないのか?
83:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 85aa-skpN)
23/10/04 16:18:34.09 6E8KENnh0.net
新モンス
スライムジョーカー
ハニーイーター
タールキング
ドラゴンアビス
クームヤーガ
シルバーナーガ
キングジョーカー
84:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f5b9-tfeP)
23/10/04 16:20:24.68 i0q0/kIq0.net
キングムーチョじゃなくてネンガル名義なのか
85:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd43-PWJd)
23/10/04 16:31:45.45 DSCr8JHUd.net
3DSのオンライン終わってしまうので来年イルルカSPかテリーSP出してくれ
J3PSPでも良いぞ(略しすぎて最早わけわからなくw)
86:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2343-lr2x)
23/10/04 16:33:46.37 Rrs/Mqwg0.net
スライムジョーカーってなんだろう
名前だけならダークスライムの色違いとかになりそう
87:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ab1d-Y6hj)
23/10/04 16:35:56.46 mFSUB+Ly0.net
ハニーイーターも気になるな
中国共産党から怒られないか?
88:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd43-0CnV)
23/10/04 16:44:33.88 WO2GvROJd.net
>>85
テリーSPとイルルカSPってスマホ版のタイトルじゃなかったっけ?
89:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f5b9-tfeP)
23/10/04 17:05:00.09 i0q0/kIq0.net
jokerシリーズとかやってたし高ランクモンスターっぽい名前だけど
ピエロスライムの色違いだったりして
90:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0514-fB/Z)
23/10/04 17:05:00.76 DPtRhbbM0.net
J3だけやってないからJ3PSPは結構やりたい
91:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9b31-UaIH)
23/10/04 17:17:45.53 HMs/3BNY0.net
>>66
親切でもあるといえば親切かな
92:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2558-nRlb)
23/10/04 17:46:55.55 aZqlcz930.net
>>74-76
これは大魔王スラッピーですわ
93:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9b08-EHQZ)
23/10/04 17:50:33.39 dWsJa7Rq0.net
3dsのテリーとイルルカはすれ違いで世話になったからなんか残念でもあるな
94:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 237a-sZj8)
23/10/04 18:09:24.67 Y1aXsFVF0.net
色違い少なめってマジ?!本当ならマスターズ版予約するよ
95:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2309-Wyls)
23/10/04 18:41:51.82 IqnNRswZ0.net
どこが少なめに見えるんだよ
96:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9b79-nE1s)
23/10/04 18:46:25.27 GLAGQqsQ0.net
J3のおかげで少なくは見える
97:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e385-2Lza)
23/10/04 18:52:29.46 lN0lDiTp0.net
シュゾクオオメイロチガイスクナメケツマシマシ
98:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3dea-ilFi)
23/10/04 19:14:50.72 BPNI/OX/0.net
どうせジョーカーみたいに後で完全版出すんでしょ
99:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2343-lr2x)
23/10/04 19:16:12.65 Rrs/Mqwg0.net
DQM3PのPはピサロのP
100:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4df3-pXm+)
23/10/04 19:19:07.26 ZI2euWf10.net
プロフェッショナルの後出しって論外だと思うんだけどジョーカーでよく許されてきたな
101:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd43-YSoP)
23/10/04 19:23:28.04 ev6EkCZzd.net
ジョーカーシリーズ1,2よりは圧倒的にモンスター多いから
102:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5578-7K/N)
23/10/04 19:27:38.60 l3NNavoF0.net
売上ドンドン落ちていったのを見る限り別に許されたわけでもないだろう
103:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 239c-wNmW)
23/10/04 19:50:08.95 OdgWPYCf0.net
あの頃はDLCやオンラインアップデートの敷居が高かったからな
104:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b01-LmEL)
23/10/04 20:07:28.78 Zecvgrus0.net
別にあのサイト確定した情報じゃないし、あれに書いてあることが全てじゃないから色違い少ないかまだ分からないよ
というかネタバレになるから中身について話さなかったんだけど、どうせ話題になって中身が晒されるならサイトの存在書かないほうがよかったかな
105:名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd03-PWJd)
23/10/04 20:10:06.72 YCeCWi5Yd.net
モンハンやポケモンとかパワプロの完全版商法が多すぎてたからな・・・
106:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7db4-LmEL)
23/10/04 20:35:52.35 82Zd9E0r0.net
需要のあるモンスターを網羅できてれば色違いがいてもいいと思うよ
J3はバラモスゾンビがいるのにバラモスがいないみたいな歪さがダメだった
ほんとダメよあれは
107:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0513-KmQx)
23/10/04 20:53:17.48 5i4Tgp/E0.net
勇者いないのにエスターク倒されてる件
URLリンク(www.youtube.com)
108:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/04 21:02:10.02 kG8bzOUB0.net
>>100
J2の時点ではオリジナルの不完全な部分を補完した完全版的な位置付けだったから
まぁ今思えばJ2も最初からプロフェッショナル出すのが前提だったんだろうが、隠し方が上手かった
プロフェッショナル出るのが完全にバレバレのJ3は論外
109:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/04 23:21:04.32 xq8j5wm30.net
>>100
ポケモンが許されてたからな
さすがに3DS最後のウルトラサン・ムーンが酷すぎてそれ以降やらなくなったけど
110:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/04 23:30:33.06 eeGceos4d.net
プロフェッショナルもしやるならDLCで対応してくれ頼む
ポケモンみたいに3500円なら全然出すから
パッケージもDLC入り完全版とか言って出せばいいじゃんか
111:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/04 23:32:26.44 laFK6iLk0.net
俺がやってきたゲームモンハンポケモンモンスターズと全て完全版商法があるんだが俺はゲーム会社の養分なのか?
112:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/04 23:46:36.84 aZqlcz930.net
>>111
なぁにそこにペルソナが入ってないだけまだマシさ
全部踏んできた俺が言うんだから大丈夫大丈夫
113:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/05 00:49:33.58 XXTFDvKQ0.net
他国のマスターからモンスター奪うの好きなんだけどこれで他国のマスターからモンスター取ったら魔族と人間の問題になりそうだな
114:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3d56-TGKp)
23/10/05 06:26:31.36 8gXGD7FP0.net
他にも王子いるとか
まさか王族の息子が一人なわけあるまい
115:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/05 07:59:33.64 EES/9rD+0.net
ひとのものをとったらどろぼう!
116:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/05 08:20:24.34 yBkr6//wM.net
Lさいずにして連れて行くと強そうなのは何かな
推しをLサイズにしたから後もう一匹は実用性にしてみる
これ以上のLサイズ化は辛いからしない
117:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/05 08:54:03.03 dOXHmZAed.net
スクエニはゴミでもボロクソ言ってる奴よりは
客のニーズわかってる方なんだぜ
118:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/05 09:09:25.24 J+t2XyLQ0.net
>>116
コンジャラー、スライムベス、イエティかなあ
スノームも高ステでやられにくいかな
119:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/05 10:13:47.49 lsApM+UK0.net
客(養分)
120:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/05 10:58:32.68 uAQcpn4g0.net
ニーズは分かってないけどなぜか出したら売れるからとりあえず出してるだけなんじゃね
DQM3に関してはGB版のファンもいるってことでジョーカーと混ぜたシステムにしてるけど、その人らからはジョーカー要素混ぜるな!と言われ、ジョーカー世代の人らからは変えなくていい!とか言われて正直ニーズが複雑だと思う
121:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/05 12:32:47.59 9tXyzLP70.net
そういえばポケモンは初代から不完全商法だな
122:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/05 15:27:42.62 lsApM+UK0.net
ニーズは名前に人気タイトルを付ける
これに尽きるでしょ
実際ドラクエモンスターズ3って聞いたらかなり幅広い世代が期待する
中身はニーズとかけ離れてたとしても
123:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/05 15:48:42.72 91/UNNmi0.net
1万は高いヨ
124:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/05 15:58:32.87 CM/MaygK0.net
chmate死んで本格的に5ch終焉をひしひしと感じるようになった
125:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/05 17:03:10.59 wVKEjB0/0.net
対戦が盛り上がるほど売れなさそうだな
発売日に買わずに様子見るわ
126:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/05 17:46:56.98 tUn/P/FZ0.net
なんだこのカクカクしたローズバトラーは
127:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/05 18:00:19.98 uAQcpn4g0.net
主人公のライド用のツルが残ってるからジョーカー3プロフェッショナルの使い回しだなこれ
あれ不自然だから同じ使い回しならイルルカのモデルでよかったな
128:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/05 18:06:24.88 bLoKRtNF0.net
>>73
ドレアムいないならプロフェッショナル版出るのほぼ確定じゃん。J2もJ3もドレアムいなかったし。
あと今回通常モンスターは充実させてゴンズジャミアクバーグラコス六軍王とかのボス格モンスターを減らす方針にしたんだな。後でプロフェッショナル出すにしても通常モンスよりもボス格モンス沢山出した方がインパクトあるもんな。
129:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/05 18:28:53.77 uAQcpn4g0.net
サイトの上の方に409種類って書いてあるぞ
オルゴデミーラもウルノーガもおらんのに全部リークされてるわけないでしょ
あとドレアムはジョーカー2無印にもいる
130:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/05 19:27:59.50 OGpedArS0.net
>>128-129
そのサイト見てないけどその3匹もちゃんと体験版に入ってるよ
131:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/05 19:41:28.84 CM/MaygK0.net
流石にナンバリングは完全版商法にはならんだろ
その代わり時短系のDLCを盛り込んできた
132:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/05 19:47:55.81 YU+YVr980.net
Mサイズ→lサイズ
133:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/05 19:59:28.67 SyKVcT7w0.net
ダイ大のゲームの大炎上が直後に発売するモンスターズ3に水を差さなければいいが
134:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/05 20:18:22.92 OXZSzEOId.net
プロフェッショナルのためにボス系は出し惜しみされてるのいるかもな
多分ジョーカーシリーズのほとんどが外されてるだろうね
135:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/05 20:21:40.91 OXZSzEOId.net
プロフェッショナルのためにボス系は出し惜しみされてるのいるかもな
多分ジョーカーシリーズのほとんどが外されてるだろうね
136:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/05 20:23:35.24 wgIVh6xV0.net
今んとこジョーカー以降で増えた変なモンスターいなそうで安心したわ。神獣系も要らない
137:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/05 20:23:41.82 NIiTlbHUd.net
ローズバトラーのポーズがジョーカー3プロの流用なのが不満って書こうとしたら既に>>127で書かれてた
J3Pですらライドしてない時は不自然に見えたのに…
138:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/05 20:46:23.04 53MG9bPH0.net
たまに5ちゃんのバグで
AI2回行動なるね
139:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 85aa-skpN)
23/10/05 23:53:04.14 53MG9bPH0.net
ニフラム
レスが表示されないバグ発令中
140:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 85aa-4zuU)
23/10/05 23:54:04.25 53MG9bPH0.net
PC版に切り替えたらザオリク
レスが見えた
141:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 03:20:01.42 Fq7KvEha0.net
バグじゃなくて重いだけでエラーが出ても反映されるから連投すんな
脳死で連投するアホが多すぎてますます重くなるんだよ
142:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4380-FCgH)
23/10/06 08:44:56.18 /MCVQuxM0.net
ガルマッゾ出て欲しいなぁ
1番好きなモンスター
143:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 08:52:01.46 sWd3Pibm0.net
モンスターズ3の初手有料DLCは後からDLC出しても売れなさそうだからいきなり付けてる説
144:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 09:05:34.70 BKgsJIQY0.net
>>117
客のニーズ(リメイク)
145:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 09:05:48.56 BKgsJIQY0.net
>>117
客のニーズ(リメイク)
146:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 09:18:02.76 JuNWtSon0.net
そもそもJシリーズじゃないのにプロ版後出しなんて非道な真似はしないだろう
J3Pで何も学ばない阿呆企業なら完全版待ちの買えびかえ有るなんて想像もしなそうだが
147:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 09:54:13.13 ++QDpOFM0.net
>>146
過去作で標準搭載されてた機能を有料DLC化という非道は既に行われているわけだが
148:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 10:01:10.5
149:5 ID:sWd3Pibm0.net
150:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 10:12:35.02 ++QDpOFM0.net
ダイ大無限ゴミもブランド大事にするなら延期か中止にするだろうしな
無理にでも売った方が金は回収できるかもしれんが、ゲーム会社としての信頼は底なしに落ちていく
151:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 10:15:34.48 x7DNK3Q30.net
ダイ大無限はやり方次第でいくらでも面白い物作れそうだったのに
延期してできたのがあのゴミって何なんだ
152:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 10:44:16.28 dgHe4VqY0.net
キラーマシンを…キラーマシンを作りたいんだ…
153:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 10:44:47.71 VYEny9hH0.net
スクエニはどこで道を踏み外したのか
154:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 11:08:27.80 RDHnVojE0.net
合併した時からだろ
155:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 11:11:37.13 /HI0LAw30.net
スクエニになって良かったと思ったのは美女モンスターが増えたくらいだ
156:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 11:30:16.91 k2JjpKDo0.net
お前らこのゲーム期待してるの?
モンスターズシリーズ新作で喜んでたが、通常版だと4.2gbしかないんだが
中身スッカスカで10hで終わるんじゃね?
ちなみに11は14、スプラは7、どう森は10、ライズは19、ティアキンは16
157:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 85aa-4zuU)
23/10/06 11:46:36.55 VYEny9hH0.net
URLリンク(i.imgur.com)
毒つぼドラゴン
タールキング
モンスターのたまご
158:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7de0-mz3A)
23/10/06 11:55:10.62 72K0DE8/0.net
俺は買うよ
159:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7de1-+P9Z)
23/10/06 12:07:21.21 tTLjOY8Z0.net
タールキングやばすぎだろ
バケモンじゃん
160:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3d53-5C2y)
23/10/06 12:20:23.20 ++QDpOFM0.net
ゲーム容量が必ずしも面白さと直結するわけではないけど、
モンスターズはモンスターや特技のバリエーションが面白さにかなり影響するからなあ・・・
そしてクソ卵ガチャがあることもほぼ確定か
161:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5591-TGKp)
23/10/06 12:24:34.36 TdhisBkV0.net
卵でしか生まれないモンスターがいるって公式ツイートにあった気がするけど、卵ガチャがクソになるかどうかは、生まれてくるモンスターが配合で作れなかった場合だな…
162:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2d76-IHQt)
23/10/06 12:35:48.84 0xv+UwRY0.net
テリワンイルルカのリメイクでは実際こいつが卵から出ないってので配合が止まる事があった
163:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3d53-5C2y)
23/10/06 12:43:13.90 ++QDpOFM0.net
「卵でしか生まれないモンスターがいる」と公式が言ってたんならクソガチャ確定なのでは?
作りたいモンスターがいるのに運以外でどうにもならない要素でブロックされるの何が面白いんだ
164:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b57-LmEL)
23/10/06 12:50:34.76 XrCWhT/K0.net
DLCで卵からこのモンスターが確定で生まれるようになるおまじないをかけてくれるNPCとかいそうで怖い
その時に都合よくプオーンとかゾーマズデビルとか追加するんだろ知ってるよ
165:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b57-LmEL)
23/10/06 12:50:40.70 XrCWhT/K0.net
DLCで卵からこのモンスターが確定で生まれるようになるおまじないをかけてくれるNPCとかいそうで怖い
その時に都合よくプオーンとかゾーマズデビルとか追加するんだろ知ってるよ
166:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 55aa-CIzj)
23/10/06 12:53:52.41 JuNWtSon0.net
イルルカはすれ違い対戦絡みの卵ガチャとか有ってスラ忍集め頓挫させられたわ
167:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 758c-BWMx)
23/10/06 13:01:21.95 LtFrcN/g0.net
ローズバトラーそういう事か
確かに不自然過ぎるわ草
168:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 13:22:20.10 MqEMek+20.net
ダイ大2年延期してアレって追加予算2年分貰ってキャバ嬢にでも貢いだんかな
169:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 13:22:35.46 qc7knXIi0.net
卵ガチャやるのはいいけど一定時間経たないと孵化しない仕様はやめてくれよ
170:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 13:27:00.66 5wi1xSH20.net
モンスター図鑑コンプリートするにはマスターズ版も入れないと無理なのかな
171:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 13:28:03.03 MqEMek+20.net
DLCの修練迷宮の強ボス倒して宝箱に虹卵入っててこれがエンドコンテンツになりそう
巡り合い使って配合して作るか
ワンチャン狙って虹卵周回してショートカットするか
どれも買わない人はちまちま魔界で配合繰り返すしかないから1000時間は遊べるな
172:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 13:28:52.39 52TOJRk00.net
体験版に内部データってあるんですか?
データー解析した人いますか?
173:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 13:50:49.94 ExmN9YMC0.net
>>168
また本体の時間を弄ることになるのだ
174:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 14:08:30.76 ++QDpOFM0.net
ゲームのメインコンテンツにガチャ要素入れるのマジで意味が分からんのよな
リセマラ可能ならリセマラするだけだが、それはもはや作業であって面白さは微塵もない
リセマラしないorできないような作りになってる場合、ゲーム進行が運要素で延々妨げられてダレるだけ
モンハンのレア素材レベルが限度だと思う
(1枠3%前後、一度のゲームプレイで10枠くらい抽選可能で要求数はそこまで多くない)
175:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 14:11:05.69 vfG7Du4I0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
全部同じじゃないですか〜〜〜〜
176:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 14:12:49.55 0xv+UwRY0.net
理由は分からんけどゲーム作ってる人達てユーザーに何時間プレイさせるかってのをノルマみたいに思ってるよな
面白けりゃこっちは勝手に末長く遊ぶんだよ
177:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 14:17:22.26 ffdrBaU40.net
>>174
(゚A゚;)ゴクリ
178:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 14:40:15.48 ++QDpOFM0.net
最近じゃゲーム外コラボとかグッズ展開も当たり前になってるし、
そういう話しようとするときにプレイ時間とか現在進行形で○万人のアクティブユーザーがいるとかってのは武器になるのかも
その数字のためにゲーム内容を泥水で薄めるみたいなことされちゃプレイヤーはたまったもんじゃないが
179:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 14:51:05.89 tXKmhXiT0.net
たまねぎスライムって新規かと思ったけど淡路島のドラクエアイランド由来なのか
3DS時代なら配信限定モンスターになってそう
180:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 14:55:15.73 XrCWhT/K0.net
わざわざコンプリートのために兵庫まで行くのか
というかたまねぎスライムの配合
マンドラ×自然系
になってるけどオニオーンは必須じゃなかったのね
181:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 15:00:11.87 i/diZ2vq0.net
バブルキングいそうで嬉しい
いつも弱いけど
182:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 15:06:31.82 45iPqNI1M.net
色違いマシマシなんじゃろうなぁ…
183:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 15:11:29.22 SBfzRtjV0.net
>>172
懐かしいなあ、未来飛ばしだと時間戻すの忘れがちになったりアプリが何々の日ですよって勘違いしたりするから
一度大きく過去に戻してそこから24時間ずつ飛ばして孵化させてたなあ
184:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 15:28:43.67 tTLjOY8Z0.net
バブルキングはまだ可愛げがあるけどタールキングと遭遇したら逃げるわ
185:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 15:40:41.77 LvjPXUFg0.net
私はモンスターズ3を続けるよ!
186:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 15:40:45.75 LtFrcN/g0.net
せめてデザートデーモンみたいに持ち物が違うとか若干レベルで良いから差別化して欲しいよな
187:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 15:51:33.43 t96rB+2+0.net
たまごガチャ、ガチャってだけでクソなのに一丁前に射倖心煽ろうとする演出なのがクソに拍車をかけてるな
マジでソシャゲで出すつもりだったのをスイッチに移植したんじゃないだろうな
188:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 15:54:31.64 SXiJ/BoE0.net
>>185
それかせめてぶちスライムみたいに模様で変化させて欲しいわ
ただただ一律にカラーリングだけ変えるって芸が無さすぎる
189:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 85aa-qVCx)
23/10/06 16:06:32.03 Y5dph0Kn0.net
卵を孵化させるときにはぁリセマラが悔しいので強制セーブしまぁす
190:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3d53-5C2y)
23/10/06 16:16:37.66 ++QDpOFM0.net
Switch自体にクラウドバックアップ機能がある以上、リセマラが面倒になるくらいの嫌がらせにしかならんな
やるんなら某ハンティングアクションみたいにゲーム中の乱数まで完全に管理しなきゃ
191:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b57-LmEL)
23/10/06 16:20:57.06 XrCWhT/K0.net
妖怪ウォッチ世代だからかガチャに抵抗感はないな
まあ今思えばあれもプレイ時間伸ばそうとしてたのかなーと
でもコインの種類に限定妖怪が出やすいやつとか絶対出るコインとかもあるからそういう意味では妖怪の方が良心的かなと思ったが、
よくよく考えたら1日に引ける限界あるし、時間飛ばしたらペナルティあるし、リセマラできんし、限定レアが�
192:墲チた時絶望するからどっちもどっちか
193:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f5b9-tfeP)
23/10/06 16:21:07.08 uOqHk+zA0.net
初代ドラクエだと獲物の有無やポーズの向きが違うみたいな差異があったね
ジョーカーシリーズでもしりょうのきしやナイトキングの武器が違ったり
194:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23c9-Hrdx)
23/10/06 16:36:38.57 T5tzaKwA0.net
>>175
ゲームを作ってる人じゃなくてスクエニだろ
195:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5525-4zuU)
23/10/06 16:51:00.96 vfG7Du4I0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ドレアムコラ作ってみた
196:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 239c-wNmW)
23/10/06 16:59:53.82 LvjPXUFg0.net
>>193
草w
いい加減新しいデザインを用意してやれよw
197:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b57-LmEL)
23/10/06 17:07:32.84 XrCWhT/K0.net
正直ドラクエの色違い問題は良くない伝統よね
ドラクエ2あたりまでは武器の有無とか、ちょっとしたデザイン変化があったりもしたけどなぁ
12はそういう変化が多めであることを期待するか
というか容量に余裕があるだろう時期に色すら違わない奴もいるのなんなんだ
198:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c5e3-hX2j)
23/10/06 17:08:38.03 TwYYULgb0.net
ダビヤガとかネブドの外見は結構違うぞ
199:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 758c-NlKW)
23/10/06 17:18:42.08 LtFrcN/g0.net
>>193
せっかくリメ6でドレアムだけ専用グラ作ったのにその後デュラン系もドレアムと同じモデル使う無能だったからな
200:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7d4f-fB/Z)
23/10/06 17:21:20.01 Yd/UK3WQ0.net
卵ガチャ続投ってマジかよ
金銀虹に変化するって…もうやっぱりダメだわこの会社
201:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7dc2-+P9Z)
23/10/06 17:22:42.31 tTLjOY8Z0.net
>>193
こち亀ってすげえわ
202:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abee-x1Ql)
23/10/06 17:29:50.07 DeaTJUJQ0.net
金払ってソシャゲやる気分はどう?
203:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 239c-wNmW)
23/10/06 17:34:11.94 LvjPXUFg0.net
当時は容量の問題だったり、鳥山明が枚数を書けなかったりの理由なんだろうけど、今はデザイナーが何人もいるだろ
色違いは甘えだわ
204:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3d53-5C2y)
23/10/06 17:37:13.57 ++QDpOFM0.net
>>200
既にダイ大が「フルプライスのソシャゲ」みたいなもんだから・・・
基本無料でアイテム課金のソシャゲが金もうけのためにガチャ要素入れるのは好きじゃないが理解はできる
購入したプレイヤーの満足度上げて次回に繋げるべきコンシューマにつまらんガチャ要素盛るのは理解不能
205:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 17:39:32.43 FnEA6ssGM.net
プロフェッショナル商法もまあいいけどさ
DLCでの追加という形にしてほしいところ
ポケモンだってマイチェン辞めたんだし
206:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 18:50:00.70 nxlwhMwf0.net
てすと
207:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 19:52:37.94 52TOJRk00.net
内部データ解析した人がいて
内定モンスター配合全部
判明したって本当ですか?
208:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 20:03:38.41 CTSSIb1S0.net
>>200
dqmslやってるからなんとも思わん
209:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 20:14:22.88 LvjPXUFg0.net
ソシャゲでお布施して、据え置きでもお布施して、信者は大変やなw
ちっとも報われんのによくやるわ
210:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 20:14:23.21 kBvI6+2F0.net
毒壺ドラゴンのデザイン良くね?心眼たぬきも風雷スライムも悪く無いし、今までの糞ダサモンスター量産してたデザイナー抜けたかな?
211:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 20:31:47.99 gzDXuVeed.net
体験版の内部データが製品版と同じなら解析も意味あるけど
212:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 20:43:24.93 YMAnSCFkr.net
毒つぼキモい
フォレストドラゴの微妙な骨格使いまわしてる感もあるし
心眼は普通
風雷や花まきはかわいいよね
213:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 20:52:47.12 RmTonJcB0.net
>>205
体験版の範囲でならとっくにわかってる
ダークドレアムの4体配合条件とかね
214:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 20:54:40.17 mDjZnKgJ0.net
>>207
ソシャゲでお布施した結果新作は出たから報われんとはいえ思わんかったな
215:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 20:56:15.47 kJPo+8vl0.net
え?
四体配合あんの?
それだと悪魔の書無いと辛くない?
216:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 20:56:34.00 LvjPXUFg0.net
>>212
ヒント:モンスターズ25周年
217:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 20:58:19.41 mDjZnKgJ0.net
>>214
ヒント:モンスターズ20周年
218:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 20:59:46.14 3P48tSp2M.net
>>213
DLCがあるじゃないですかあ…便利ですよ…?
こうやって買わせようとする魂胆なんじゃろ
219:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 21:14:27.26 52TOJRk00.net
>>211
まじですか?
リークサイト教えてください
220:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 21:16:06.64 uurgremV0.net
いうてたかが2000円そこらの追加コンテンツに拝金だってのはいくらなんでも貧乏人すぎるだろ
最初から通常版なんて出さずにマスターズ版を通常版として1万円で出せばよかったんだわ
221:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 21:17:46.33 MXczrIJQ0.net
はいはいまた貧乏人ムーブ
もう飽きた
222:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 21:20:36.20 LORjdr050.net
体験版で40時間を超えたからマスターズ版を買わざるを得ない
ガチャは別料金でもいいぞ
223:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 21:21:46.42 7+9qywsZ0.net
DLC込みで7000円でも高いわ
224:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 21:24:43.39 uurgremV0.net
昔のスーファミのドラクエ5や6だって1万円してたんだぞ
225:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 21:30:50.37 ++QDpOFM0.net
5とか6の頃はその時代に求められる水準に対して十分な完成度あったからなあ
226:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 21:30:53.53 yFZ34cbZ0.net
悪魔の書系統廃止されたの悲しい
スカウト禁止縛りだと大活躍だったのに
227:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 21:31:37.54 LvjPXUFg0.net
価値が無いものに払う金は無い
228:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 21:38:33.45 Al3ILnGJ0.net
卵限定モンスターがいるっていうのはそういう事だと思っても問題ないよな
229:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 21:38:45.68 Al3ILnGJ0.net
卵限定モンスターがいるっていうのはそういう事だと思っても問題ないよな
230:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 21:42:22.65 t96rB+2+0.net
金額に見合う内容かって話してんのに貧乏とか論点のズレたこと言い出す人はなんなんだろうね
231:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 21:45:07.15 LvjPXUFg0.net
これからもヨダレ垂らしながらジャブジャブとスクエニ様へお金を捨てたらええねん🤤
232:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 21:46:59.04 Y5dph0Kn0.net
鼻くそを10円で売られていたとして
安いから買ったろ!とはならんだろ?
233:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 21:48:21.68 ++QDpOFM0.net
金額に見合う価値が無いってことを見抜けずに金払う人って普段から無駄遣いして貯金少なそう
価値が無いことを分かった上でそれでも出すってなら別に構わんけど
234:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 21:49:37.04 pbjklb/w0.net
悪魔の書とかあったらあったで牧場ぐちゃぐちゃになるんだよね
235:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 21:57:35.25 i/diZ2vq0.net
牧場、書だらけだったなぁ
確かJ3で引き継がなかったスキルの証を入手する形になったんじゃなかったっけ
あれは書だらけになるよりいいと思う
236:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 21:58:47.29 ZbgaPk6E0.net
いつになったらキャラバンハートリメイクしてくれるんだ?
237:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 22:03:17.28 rQOSEKeN0.net
このスタッフのリメイクですか
オリキャラゴリ押して既存要素消しそうw
238:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 22:06:07.73 pbjklb/w0.net
J3からは4体配合要員はカラーフォンデュになってた
239:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 22:08:51.41 ++QDpOFM0.net
そもそもクソ面倒な4体配合やスキル生成が無ければ悪魔の書システム自体が不要だしな
それがあるなら無いとやってられんが、そうすると今度は>>232の言うように牧場がぐちゃぐちゃになるって弊害も生まれる
240:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 22:10:53.16 2h0IOJb00.net
>>193
この他にガリンガだのバルデバランだのドラクエ11はこいつの色違い多いな
241:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 22:11:50.84 nE6VNROE0.net
よし決めた1480円以下なら買う
242:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 22:17:47.79 LvjPXUFg0.net
システムが良いからダイほどの爆死にらならないだろうけど、他の要素が全部ゴミなんで下手したら10万本すらいかないかもな
さらなる追加課金要素やプロフェッショナルまでしてきたら💩
243:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 22:31:16.61 H0EQXPz/0.net
マスターズ版予約してきたぜ
何だかんだ楽しみ~
244:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 22:34:31.95 BKgsJIQY0.net
ダイ大を予約してフルプラで買う連中だ
わかりあえないよ
245:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 22:35:35.38 Kmj6GGs10.net
すまん俺セブンナイツポケット6万課金したわ
246:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 22:39:24.17 t96rB+2+0.net
私はDQM3を続けるよ!
247:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 22:58:33.78 qjFSoVyT0.net
>>234
キャラバンハートってテンポとかモンスター転生システムのしょうもなさ呪文特技の少なさとか色々糞な部分あるけど馬車に人乗せて乗せた人も戦ってくれるって所だけは良かった
モンスターはイルルカSP位のクオリティで人間もDQ7位ジョブ弄れる感じで出せば無限に育成出来て楽しそうだからリメイクして欲しいわ
248:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 23:00:07.08 RmTonJcB0.net
>>217
個人的興味で調べただけでサイトの作成はしていないし他にあっても知らない
249:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 23:02:41.49 i/diZ2vq0.net
キャラバンハートだけやったことないから移植かリメイクあったらやってみたい
250:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 23:22:15.13 DeaTJUJQ0.net
ダイ大発売一週間で新品半額ワロタ
スクエニやべーなマジで
物売るっていうレベルじゃねえ
251:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 23:28:03.89 86nz4XAB0.net
キャラバンハートは登場モンスター200くらいだがモンスターは格好いいデザインが多かったな。S,SSあたり。ダーククリスタル、ドラゴンマシン、ジェノダークとか
252:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 23:38:07.09 F0Znbuec0.net
キャラバンハート敵の素早さがやたら高い+ガードモンスターの素早さが上がりにくいから基本先制されるという
そこら辺はドラクエ2リスペクトかな(適当)
エレメント系とかいうよくわからない団体
デュランもここ所属だし
253:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/06 23:57:49.91 krVtutwE0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
思いつきでまた作った
254:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/07 00:07:05.87 DH/dBkJR0.net
>>251
この色違い連中の名前全部言える人どれくらいいるのかな
うおのりデビルしかわからん
255:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/07 00:18:29.50 blm/avws0.net
キャラバンは人の雇用や飯の管理がめんどくさくてやり込むには至らなかった
正直つまらなかった
256:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/07 00:24:22.12 M+bbSQgU0.net
キャラバンハートはJ3とかM3並にどうして発売したレベルではあるが、
ナンバリングにしなかっただけギリギリ理性と良識が残っていたのかもしれん
257:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/07 00:29:38.80 T2kqLAvld.net
無印とジョーカーは違うラインとして作られてるの?
そんなゲーム性違うのか
258:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/07 00:30:14.07 P64Zaop30.net
キャラバンハートはもうちょっとで神ゲーだった思うんだけどな
当時ドラクエ7とかとにかく理不尽なめんどくささゲーだったからそれを踏襲しちゃったのかね
とりあえず食料無くしてモンスターの種類増やして全体的にたるいのを簡易化させてくれれば絶対に面白い
システム自体は面白かったし
259:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/07 00:37:42.83 EPPNhziA0.net
J3のペイント配合はそこそこ良かったけど元から色違いが多いうえにセージももんじゃみたいな新規色違いモンスターも増やしてるから噛み合ってないように感じる
260:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/07 00:41:10.42 BUkYiDbb0.net
キャラバンハートて今思えばトレジャーズみたいなもんだよな
261:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/07 00:44:03.58 DH/dBkJR0.net
>>256
他にもキャラバンに入れられる人間の数増加、職業ランクをあげれる手段追加、技の種類追加も必要かな
とりあえずしゃくねつと輝く息は追加で
対戦は知らんがシナリオは結局バイキルトかけてぶん殴るのがベストだったな
永続な上に凍てつく波動もないから
262:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/07 00:47:45.06 zTwzMnzg0.net
ライドとかペイントとか今思えば色々やろうと試みてて手抜きではないんだよな
本業を疎かにしてはいけないのと新たな試みが不評だっただけで
263:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b659-nQTY)
23/10/07 01:09:36.47 VvVg80eN0.net
もうクソゲー扱いしてる者しかおらんのか
続けるよとか言われたらそれもう10年に一度のアレ扱いされてるってことでいいの?
普通にイルルカまででマンネリ化してたし、変わった部分多そうで楽しみなんだけどな
改善すべき点は多いとはいえ
264:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 31be-K2ZR)
23/10/07 01:09:38.55 P64Zaop30.net
>>259
ストーリーの人間がゴミすぎて馬車にモブしか居なくなるのもなんとかしてほしい
265:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 31be-K2ZR)
23/10/07 01:10:44.48 P64Zaop30.net
>>261
システム自体大きく変えたヤンガスやキャラバンハートがこけたのがね…
Gサイズとか無くしたぐらいだと大差ないよね
266:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 95b9-OOOs)
23/10/07 01:14:22.68 8TZZtCbI0.net
純粋に楽しみたいなら5chなんか見ない方が良いよ
ゲームのスレに限っても極一部のタイトル以外はネガの声の方がデカい所だしね
267:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e98e-jaAv)
23/10/07 01:15:34.68 dO7+FeDA0.net
変わった部分ってどこよ
268:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b659-nQTY)
23/10/07 02:34:56.29 VvVg80eN0.net
多いは嘘ついたけど配合方法一新されただけでもかなり新鮮に感じるから俺はそういうのでいいやって感じ
ただジョーカー3の冷蔵庫の余りものぶっこんだような配合はNG
バルボロス×魔戦神ゼメルギアス×アクバー×ゲマ
みたいな脈絡もない適当な配合が好きくない
今作はマシになってそう
まあ生まれてくるモンスターが想像しやすいというよりかは、検索配合とかで見つけて後からああそういうことねって納得できる感じだなと思った
269:名前が無い@ただの名無しのようだ (アークセー Sx75-RGRH)
23/10/07 03:37:37.62 Xi/0EsxUx.net
なに
その
改行
270:名前が無い@ただの名無しのようだ (アークセー Sx75-RGRH)
23/10/07 03:37:41.67 Xi/0EsxUx.net
なに
その
改行
271:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 31b2-K2ZR)
23/10/07 03:38:08.69 P64Zaop30.net
前々から疑問だったんだけど魔王系の4体配合とかって解析とかでデータ探してるん?
手当たり次第で出来るモンスター量じゃないよな
272:名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdda-r3ww)
23/10/07 04:15:02.24 r7LbDn9pd.net
キャラバンハートは公式イラストのキャラの顔が全体的に顎しゃくれてるのと、わたぼうワルぼうのデザインが変更されてるのが個人的に気に入らない
273:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 767c-KtER)
23/10/07 05:36:48.01 DeDJE+z40.net
アレン、どこ行ったんじゃろ?
274:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fdb9-pcI3)
23/10/07 05:45:38.28 OHrjPH1U0.net
キャラバンハートはバーバパパみたいなエレメント系のデザインが歴代最低だと思う
カバシラーレベル
275:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/07 06:41:13.98 9uc+Ifsi0.net
ゾンビ系Xランクどうすんだって思ってたけど丁度ギンギーラいるじゃん
276:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/07 08:30:32.02 M+bbSQgU0.net
>>273
あの中身スカスカ小物にXランクの格あるか?
277:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/07 09:43:03.66 7smy5JPH0.net
ランク制が導入されたのは地味にキャラバンハートが初なんだよな
一応GBイルルカにもレア度はあったが、ゲーム制には全く無関係のオマケ要素だったし
ゲーム制にガッツリ関わるランク付けがされたって意味ではキャラバンハートが初
当時は何故かSSランク(Xランク)が各系統に1体しか居なかったが
278:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1a78-eC57)
23/10/07 10:14:15.77 y9e/tEo50.net
メタッピーをLサイズにしたいが全然大きくならん
279:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b6ca-Mtdg)
23/10/07 10:18:52.29 hS1Yo6lD0.net
>>274
なんやこいつ…
きしょ
280:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b1f3-rXxj)
23/10/07 10:50:55.68 BnaEKamt0.net
>>261
DQM3は配合システムがあるからそれだけで良ゲーの担保されてる
トレジャーズやダイ大といったユーザーを馬鹿にしてるとしか思えないゴミ吐き出してばっかりだから警戒されてるだけ
大半はハードル下げに下げまくって実際発売されたら思ってたより悪くないなってダメージ抑えたいだけだから真に受けないように
281:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ da9c-pIcZ)
23/10/07 10:54:43.36 NBTpOfgJ0.net
逆に配合の部分でもやらかしたらダイルート
282:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdfa-cWBt)
23/10/07 10:55:01.56 KzxVinGWd.net
自分はPVでハードルが地面スレスレだったから体験版やって安心してる
283:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/07 11:16:15.91 n6BEBzV10.net
ストーリー度外視でモンスターの配合や育成が好きな人には楽しめるゲームになると思うよ
それくらいモンスターズはシステムが完成されている
284:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/07 11:22:15.22 DWY7fTm10.net
それって新作やる必要ある?
285:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/07 11:29:57.92 AhkU3reP0.net
体験版は11月でよかったのに馬鹿だよな
286:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/07 11:41:43.87 vN7cqBBl0.net
確かになんで10月なんだったんだろう
デバッグ作業やら色々体験盤の反応見てからの調整とか2ヶ月前だからできたりするのかな?
287:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/07 11:46:57.87 2LUFq8o8M.net
>>284
普通に考えたらそうだけど…
スクエニだしなぁ
288:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/07 12:00:21.13 DWY7fTm10.net
>>284
βテストじゃなくて体験版だぞ?そんなことするわけないだろ
289:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/07 12:07:38.32 p8bobXwW0.net
ピサロの鞄が気になる
何であんな近代的なの?ビルダーズの主人公のレシピ入れる鞄は世界観にマッチしてたのに
後ろ姿見るたびに気になる
あれナイロン製だよね
290:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/07 12:36:26.49 NBTpOfgJ0.net
ぶっちゃけイルルカSPのが面白そう
291:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/07 12:48:26.73 /wNEMpig0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ロザリーコラ
292:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/07 13:02:22.08 bd7HslSq0.net
キャラハーといえばマガルギさん
まさか人型の方の公式絵出るのに20年掛かるとは思わんかった
293:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/07 13:04:54.78 blm/avws0.net
多分レベル50までしか上がらなくて
半年か1年先の有料DLCで99まで解禁されるんじゃないかな
294:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/07 13:08:49.30 9LUmjnvs0.net
マガルギさんラスボスとして作られてるから
名前が禍々し過ぎて綺麗なマガルギさん見ても名前に違和感しか無かった
マカルキさんにしよう
295:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/07 13:11:32.17 AMNnN1CI0.net
モンパレのオフライン版スタミナ制限無しで出してくれたら売れそう
296:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/07 13:32:01.69 Jomz46hs0.net
今更だけど今作特殊配合多すぎね?GやF時点でこんなに特殊配合まみれなんか
昔のGB時代とかはこんな感じやったんか?J以降は低ランクは汎用配合ばっかだった気がするが、DLCないと配合するの絶対面倒やろこれ
297:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/07 13:32:06.92 Jomz46hs0.net
今更だけど今作特殊配合多すぎね?GやF時点でこんなに特殊配合まみれなんか
昔のGB時代とかはこんな感じやったんか?J以降は低ランクは汎用配合ばっかだった気がするが、DLCないと配合するの絶対面倒やろこれ
298:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/07 13:34:41.16 /wNEMpig0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ポリコレとカミュマヤコラ
299:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/07 13:38:04.35 L/k+hY+20.net
>>296
スパッツよく言われてるけど
どっちかと言うと胸防がれてる方が気になるな
300:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/07 13:42:11.89 DH/dBkJR0.net
>>295
汎用配合というのはよくわからないけど個人的にはJ以降の位階配合は苦手
位階はゲーム中に表示される訳じゃないし4体配合とかもあって複雑化してきたし
適当に作っても新しいのが作れる反面狙った低ランクモンスター作るのは難しい印象
GB時代はモンスターの少なさもあって覚えてしまえば楽だったな
301:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/07 13:46:31.03 r7LbDn9pd.net
>>295
GB時代も特殊配合多かったけど、今よりモンスターの総数が少なかったし野生でも出るモンスターが多かったから今作ほどは気にならなかった
302:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 462a-OOOs)
23/10/07 14:20:08.39 Jomz46hs0.net
あー野生で中継地点が出てこないからきつく感じるのか
じゃあ本編でくみひもこぞうとかスライムナイトが野生化すればメタルハンターまでいくのも楽になるかね
303:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5aee-svxv)
23/10/07 14:33:43.14 PHrDX0aE0.net
オラも、こっちの道のおかげで命拾いや
304:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/07 15:16:31.75 OHrjPH1U0.net
リーク見る限りメジャー・人気どころはほとんど網羅してるように見えるなぁ
305:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/07 15:37:58.24 MvGiLgud0.net
リーク情報教えてください
306:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/07 15:40:23.47 r7LbDn9pd.net
GBのテリワンイルルカにいるモンスターは全員出して欲しかったわ
DQ4初出で初代テリワンにいるモンスターですら何体かリストラされてそう
307:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/07 15:53:03.95 VvVg80eN0.net
それにあてはまるやつはトーテムキラー、ベルザブル、とさかへび、おおみみずあたりが確認できてないかな
G、Fランクにいないってことは期待できなそうか
308:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/07 15:53:09.87 VvVg80eN0.net
それにあてはまるやつはトーテムキラー、ベルザブル、とさかへび、おおみみずあたりが確認できてないかな
G、Fランクにいないってことは期待できなそうか
309:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/07 15:59:54.60 7smy5JPH0.net
>>304
GBイルルカのモンスターは極力出して欲しいが、だからと言ってバブルデーモンとかイルカちょうちんみたいな誰得モンスター出されてもな、とも思う
正直そいつらよりは人気どころの色違い増やす方がマシかと思う
310:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/07 16:08:36.57 /wNEMpig0.net
URLリンク(imgur.io)
URLリンク(imgur.io)
URLリンク(imgur.io)
ギガンテス系のモーションを踏みつけにしたのは
マイナス こんぼうの意味がない
311:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/07 16:10:13.60 0NfkLlSO0.net
最近、新しいお店を見つけたんだ。
312:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/07 16:10:36.93 VvVg80eN0.net
ドラクエ10と11が通常攻撃のモーションを踏みつけにしたばっかりに...
棍棒を振り下ろすモーションもあるんだけどめっちゃ出が遅くて通常攻撃には向かないんだよな
313:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/07 17:36:29.31 n6BEBzV10.net
>>287
テリワンテリーの鞄は良いアクセントになっていて素晴らしかった
314:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/07 17:41:52.54 e1ynDJhM0.net
>>308
こんぼうキック
315:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/07 17:44:07.05 qPOYrgYjd.net
(ワッチョイ 95aa-6KIV)こいつなんかキモすぎない?
316:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/07 18:08:01.60 H1Tk86oX0.net
コラ作ってる人は元画像ガビガビなのをどうにかしろ
もっとジャギってないやつ選べるだろ
317:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/07 18:17:33.22 9LUmjnvs0.net
ダイ大、発売9日で全機種半額
318:になったな ドラクエおじさんはまだ目が覚めないのかな
319:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/07 18:23:51.94 ZoI4DxvB0.net
初出の棍棒持ってないタイプなら踏みつけモーションも納得だけど安易に色違いにしただけにするから棍棒使わないのが浮く
URLリンク(i.imgur.com)
320:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ae39-DyGk)
23/10/07 18:54:57.68 iKlEmcqH0.net
>>313
構ってもアへ顔で喜ぶだけだからサクッとNGしとき
321:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fdb9-EN9h)
23/10/07 18:57:05.06 AhkU3reP0.net
ドラクエもエフエフもIP擦り減らしすぎて最早ブランドが成り立たなくなってきてるんだ😎
322:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fdb9-EN9h)
23/10/07 18:58:12.82 AhkU3reP0.net
>>275
イルルカの攻略本で既にランク付けはされとったぞ
323:名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdda-r3ww)
23/10/07 19:13:11.49 r7LbDn9pd.net
コラ画像「誇張し過ぎたDQM3」
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
324:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/07 19:18:25.23 Tdtl+2RZ0.net
>>308
トンファーキック思い出した
325:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e9cf-lHjV)
23/10/07 20:35:14.77 4GKNLT150.net
これぶっちゃけさ
残りの100~160枠ぐらい?は
オリモンスターと魔王だらけなんじゃね
普通の奴らもうだいたい出てるやろ
326:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5a8d-m5Ae)
23/10/07 21:11:39.53 6pFuqvHh0.net
テリワンイルルカSPで近年の新モンスター消化しちゃったから新鮮味薄いよな
327:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5a8d-m5Ae)
23/10/07 21:17:39.36 6pFuqvHh0.net
まだ、キュロノスとジャゴヌバが未実装か。あとトレジャーズのギンギーラくらいか?
328:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 95aa-Tr4u)
23/10/07 21:26:05.96 2EpuqKqL0.net
DQ10から持って来れば結構な数になるんじゃない
329:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3d66-rXxj)
23/10/07 21:31:33.22 9LUmjnvs0.net
これでオリハルゴンとかヘルゴラゴ削ってたら許さんからな
330:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5a08-iLfk)
23/10/07 21:34:47.65 zTwzMnzg0.net
10からだとドラポヨロン系ほしい
331:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e9de-xVwV)
23/10/07 21:35:55.48 jO63SFF80.net
AI特技で煉獄火炎とか絶対零度使わないでしゃくねつと輝く息使うようにしたいのに設定できないのなんとかして
332:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdfa-cWBt)
23/10/07 21:40:42.48 qLHAE4E2d.net
過去作やっても出てくるモンスター順は変わらないからあんまり面白くないんだよな
333:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e9cf-lHjV)
23/10/07 21:40:54.94 4GKNLT150.net
イルルカSPでDQ10ver3のラスボス出てるし
ver4~5ぐらいは来るんじゃない ver6は最新だから微妙だけど
334:名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr75-K2ZR)
23/10/07 21:46:11.70 EnrFC5m5r.net
ドラ10の4のラスボス色んな意味で出てきて欲しくないな
335:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e9de-xVwV)
23/10/07 21:47:06.86 jO63SFF80.net
今更気づいたんだけど今作これブレスや呪文の上位覚えたら下位の奴使えなくなるの??
まあ対戦考えたらその方がいいけどストーリー攻略にMP節約するのめんどくせえな
336:名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr75-K2ZR)
23/10/07 21:56:15.23 EnrFC5m5r.net
レベルアップしたらmp全快だしガンガン行こうぜ
337:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdfa-NxNV)
23/10/07 22:16:20.04 ec2ufw7hd.net
GBテリワンから上位覚えたら下位使えなくなってたから違和感なかったわ
途中のモンスターズは下位使えたの?
338:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e9cf-lHjV)
23/10/07 22:16:35.86 4GKNLT150.net
スキルにやたらMP消費半分入ってるからそういう事なんじゃないの?
339:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 55ee-1G1b)
23/10/07 22:31:05.22 61NtJpNL0.net
>>331
モンスターズにお似合いの場違いなデザインだよね
340:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5a08-iLfk)
23/10/07 22:37:53.77 zTwzMnzg0.net
ラスボスよりキュルル出しそうじゃない?
過去に8のトロデやトーポとかも出してるし
341:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fa19-rt1o)
23/10/07 22:39:44.25 UKNL1OJR0.net
すっごーい!
342:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c61d-yJv+)
23/10/07 22:40:40.59 DWY7fTm10.net
URLリンク(i.imgur.com)
これ?
343:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ da9c-pIcZ)
23/10/07 22:4
344:4:43.99 ID:NBTpOfgJ0.net
345:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3d8c-EqJf)
23/10/07 22:47:21.31 ZoI4DxvB0.net
あげピピラスボス説
346:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3dd3-RRAJ)
23/10/07 23:12:15.49 rsMMbter0.net
SPでも上位覚えると下位は使えなくなる
347:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5513-pvaM)
23/10/07 23:34:28.20 qk8wknmQ0.net
漫画日本昔ばなしって結構エグかったな・・・
一握りのあずき盗んだだけで父親人柱にする村人とかレブレサックも真っ青なくらい鬼畜だし
URLリンク(www.youtube.com)
いいないいな人間っていいなじゃねえよ。
URLリンク(www.youtube.com)
348:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdfa-NxNV)
23/10/07 23:38:52.23 ec2ufw7hd.net
???「ローザリザリザリザリ!」
349:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdfa-cWBt)
23/10/07 23:39:11.29 OADdTeyQd.net
>>332
かなり前からそうじゃね?
350:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5a89-50bs)
23/10/07 23:39:34.68 mGOfto5U0.net
>>343
前からずっといるけどドラクエと全く関係ない作品のURLペタペタ貼って何がしたいんだ?
いい加減鬱陶しいぞ
351:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/07 23:54:06.78 jLPO+C9u0.net
>>346
にんげんとコミュニケーションを取ろうと試みているのさ
352:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 00:04:44.25 x42ydV4I0.net
J3では序盤でデカイワニゲットしてぬるゲーになってしまったから
気を付けないといけない
353:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 00:05:15.39 7eOpMkyr0.net
久々にゲームレビューサイトの記事見たけどグラめっちゃよくなってるね
欲しくなってきた
354:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 00:14:15.95 H2mAP9LS0.net
違うゲームと間違えてない?
355:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 00:17:09.62 7eOpMkyr0.net
すみません トレジャーの記事見てました
356:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 00:22:17.69 F5Fq1FpS0.net
トレジャーズならグラだけはいいな
357:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 00:29:05.86 W3Rfik+k0.net
>>350
草
358:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 00:34:23.68 A6C5NNhk0.net
ドラゴンクエストモンスターズ3
カミュとマヤのまぼろしのお宝島
こっちの世界では初週ミリオン達成したよ
359:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 00:46:06.48 1ZBQqE4Z0.net
草
360:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 01:25:21.61 vOuZLd7Zd.net
>>354
ホントこれでいってほしかった
361:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 01:38:21.67 7xBG4Pwr0.net
トレジャーズはフィールドの見栄えもかなり良いからな
スクショだけ見てるとワクワク感あるわ
362:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 01:44:37.31 F6UJNMch0.net
みんなトレジャーズ買ってくれたぺこ~?🐰
363:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 02:11:50.82 4lFuGVYI0.net
トレジャーズはワンチャンあると信じて作ってただろうけど
モンスターズはマックスでも60万までしか売れないの分かってるからなぁ
500も600もモデリングして大量の敵が出てくる仕様にしてるとそら予算的にトレジャーズクラスのグラにはできんだろうなって
364:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 02:22:18.25 1ZBQqE4Z0.net
15万越えたら万々歳だろ
ダイで買い控えるやつ増えたやろしな
365:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 03:17:26.78 J3XftQoKr.net
最近のスクエニやらかしまくってるから警戒する奴は多いだろうね
366:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 03:28:36.33 F6UJNMch0.net
半年は極端でも年末超えて2月3月あたりまで見に徹すしようと考えた人は体験版とダイ大で割と出ただろうね
367:名前が無い@ただの名無しのようだ (アークセー Sx75-RGRH)
23/10/08 04:16:31.19 eOP5f8bVx.net
ジョーカー3で見放された層が忘れた頃にピサロオナニーで売り逃げするって寸法よ
368:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b659-nQTY)
23/10/08 04:20:37.33 gp8DN2790.net
トレジャーズでも初週は14万売れたんだよな
流石にモンスターズならトレジャーズ上回ると思うし、でも様子見も多いとなるとどうなんだろう
369:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 04:52:19.87 QXU5sq480.net
>>346
13- をNGネームに登録しとくといいぞ
その糞ゴミレスしてる奴全部消えるから
370:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 05:11:37.80 E5xIKU3R0.net
最近のスクエニでもドラクエ以外は結構当たりあるんだけどドラクエは洒落にならないほどひどい
371:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 06:01:19.02 x42ydV4I0.net
ドラクエブランドがここまで落ちぶれるとは
372:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 06:09:14.61 H2mAP9LS0.net
FF7リバースも全然予約入ってないみたいだしスクエニは今窮地に立たされてる。FFDQの衰退が同時にくるなんて思ってもいなかっただろう
373:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 06:18:08.80 x42ydV4I0.net
任天堂に吸収される未来も遠くないのかも
ライバルズ終わったのも売り上げうんぬんよりかはスクエニに愛想尽きたからだったりするのかなと今になって感じる
374:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 07:22:14.49 W8aakB7B0.net
IPだけならともかくスクエニのスタッフとかまじで要らないだろ
375:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 07:25:54.25 Qzz+XxW00.net
ライバルズは使いまわしづらくてコスト高かったんだろ
オリジナルのアニメーションイラスト作ってたモンパレも終わったし
376:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 07:37:47.47 TjQ+T85T0.net
FF16とか好評じゃん
なんかめっちゃネガキャンされてるけど
377:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 07:39:12.51 xa0Of3imd.net
>>369
任天堂とかRPG作るのめっちゃ苦手だから無いだろう
378:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 07:41:11.43 J3XftQoKr.net
ジワ売れすらしてないFF16を好評と言うのはどうかと
FFもDQも棺桶に片足突っ込んでる
379:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 07:46:00.94 J3XftQoKr.net
いややっぱ信者満足させてるだけFFのがマシか
トレジャーズからのダイ大は流石にキツいからモンスターズで巻き返せるかだな
380:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 07:48:47.81 uuCbuJjE0.net
売上=面白さで語るのはさすがにゲハ臭い
381:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 07:51:50.86 J3XftQoKr.net
新タイトルで売上と面白さが=とは言わないけど流石にFFブランドあって売上大幅に減らしてジワ売れすらしてないけど好評はキツい
見限られてるし見透かされてるのがFF16だと思う
382:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 07:59:21.20 TjQ+T85T0.net
プレーした人からは結構好評じゃん
383:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 07:59:36.36 1ZBQqE4Z0.net
売上無いと新規も増えんし続編も望み薄だわ
モンスターズ3はハナから古参向けで新規お断りな雰囲気を出してるけど
384:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 08:05:59.19 W8aakB7B0.net
>>378
酷評も大量に見るけど
385:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 08:06:47.42 H7cCGMxb0.net
信頼の積み重ねってよくあるじゃん?
ダイのやつがひどいとかそういうマイナスの信頼の積み重ねってのがあって不安感は残る
386:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 08:18:22.37 TjQ+T85T0.net
>>380
そりゃFF位長いと自分の理想のFFじゃないってことで酷評する人もいるだろうし
平均で8/10点くらい取れてれば好評になるだろう
387:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 08:20:16.47 TjQ+T85T0.net
長く続くタイトルに必要なのは信頼じゃなくて信者
388:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 08:24:16.43 W8aakB7B0.net
URLリンク(i.imgur.com)
389:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 08:27:22.25 1ZBQqE4Z0.net
だから新規がいないと信者も増えんだろバカw
390:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 08:28:55.64 Cn5fGf0Rd.net
DQ4とちょっと話がつながってんのか。
買おうかどうか迷うわ。
391:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 08:29:07.0
392:6 ID:1ZBQqE4Z0.net
393:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 08:30:21.80 TjQ+T85T0.net
新規を取り入れるのに必要なのは信者なんだよ
スクエニなら好きなだけ叩いてOKとかネガキャンOKになってるから
ちゃんと法的措置して対処しないともう無理
394:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 08:32:27.82 1ZBQqE4Z0.net
じゃあ信者が新規入れてみせろよw
だいだい引かれて離れるのがオチやわw
395:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 08:34:10.48 TjQ+T85T0.net
ポケモンとかみたいに幼少期から洗脳して大人になっても子供みたいなユーザーを沢山握り続けてないと
ネットの世界で負ける
スクエニはもう負けたんだ
396:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 08:35:46.23 1ZBQqE4Z0.net
お前ドラクエとFFはポケモンより古いのは知ってるのか?
だいぶ昔から信者も増やしてきたのも🤣
397:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 08:36:18.64 +vR5SDlV0.net
お前の人生が負けてるんだよ
いい加減気付け
398:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 08:38:22.45 TjQ+T85T0.net
ドラクエもFFも販売間隔を開けすぎたしキャラクタービジネスにそこまで振って来なかった
だからユーザーの大半がちゃんと大人になっちゃった
ポケモンはどんなに駄作でも完成品じゃなくても常に発売し続けてユーザーを大人にさせなかった
399:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 08:40:56.69 1ZBQqE4Z0.net
FFはともかくドラクエはVジャンプやスピンオフやゲーセン作品を作って子供へのアピールしてきただろw
400:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 08:44:55.98 TjQ+T85T0.net
たしかにドラクエは失敗した
今作もceroBだから子供に売るつもりはそんな無さそうだしよく分からない
ウォークではかなり稼いでるらしいけど
401:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 08:48:05.34 17j6PRlt0.net
ff7予約入ってねえってそれ前作と同時期のやつ比較してないってパターンが多かったが実際どうなんだ?
俺はps5まだ買ってないから予約もクソもないけど
402:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 08:51:50.52 H7cCGMxb0.net
健全だと思ったけどCeroが少し入ってんだ?
あースパッツ着せてもまだBってことかな?
403:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 08:54:36.70 TjQ+T85T0.net
任天堂のゲームだと露出激しくてオッパイ揺れててもceroAだけど
他のメーカーだとceroB以上になる
なぜなのか
404:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 09:30:34.08 45nacZK/0.net
スラ忍とか小学生目線でも何こいつ…ってなってたなぁ
405:名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr75-Obej)
23/10/08 10:55:41.34 XMZwtqHPr.net
ドラクエ12とかなんの続報もないの大丈夫か、と思う
二年ほど前にサブタイトル発表だった気がするが、まさかそれ以降何の情報も来ないとはなぁ
406:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7195-6KIV)
23/10/08 11:06:41.41 x42ydV4I0.net
ドラクエ3リメイクもね
今更リメイクされても戦闘特技無しゲーに魅力あるのか疑問だが
407:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b669-nQTY)
23/10/08 11:12:20.76 gp8DN2790.net
ビルダーズレベルの面白さはもう出せないのかね
外伝シリーズがこの面白さで出てくれれば安泰だなとか思ってたのに
408:名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr75-Obej)
23/10/08 11:14:38.39 XMZwtqHPr.net
3の移植やリメイクは擦りすぎて古参ですら辟易してる気がする
当時は人気が出ただろうけど、30年来ずっと3!3!3!と連打しまくってたらそりゃうんざりするわな
それよりWiiの123みたく456の移植したり、リメイクもして欲しい
天空シリーズのリメイクもDSの一回きりだし、もうちょいブラッシュアップされた456や78もやりたいわ
最新リメイクの123見た限り、正直期待はできないが
409:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7195-6KIV)
23/10/08 11:18:04.17 x42ydV4I0.net
とりあえずまずは新規に入ってもらうためにもアベル伝説を毎週YouTubeにアップしようよ
この程度の先行投資痛くないやろ
410:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b669-nQTY)
23/10/08 11:29:13.99 gp8DN2790.net
あれも登場
411:モンスターとか世界観が昔のドラクエだから新規は入って来ないんじゃないの
412:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7195-6KIV)
23/10/08 11:38:18.13 x42ydV4I0.net
まずはアニメをダラダラ流すのが大切だと思う
サンライズチャンネルよく観てるが昭和アニメでも新規臭い感想コメ飛び交ってるし
そして何よりワイが見たい💕
413:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7a1d-agmo)
23/10/08 11:45:22.11 XeUssEC/0.net
>>369
任天堂に吸収されるよりもSNKみたいにサウジのファンドが90%以上保有されてじっしつ
414:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7a1d-agmo)
23/10/08 11:47:16.40 XeUssEC/0.net
>>407
途中で書き込んだ
任天堂に吸収されるよりもSNKみたいにサウジのファンドに株の90%以上保有されて実質サウジ企業になる可能性の方が高そう
現時点でサウジのファンドがスクエニの株保有してるし
415:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 85f0-kUan)
23/10/08 12:14:56.50 8Z1065Np0.net
こんなところでポケモンや任天堂disってもドラクエの人気が上がるわけじゃないのに無駄に元気なのがいるな
ていうかいい年してドラクエに入れ込んでるようなのもまともな大人かそれは?
416:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 85f0-kUan)
23/10/08 12:25:47.33 8Z1065Np0.net
つーか未完成がどうとか言うなら本家11とかジョーカーシリーズで完全版商法してるしドラクエも駄目じゃん
417:名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdfa-n+VP)
23/10/08 12:41:31.04 28Q9MBaed.net
私はDQM3を続けるよ
418:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdfa-cWBt)
23/10/08 12:44:14.12 xa0Of3imd.net
>>408
まだしてないんじゃないっけ?
そして任天堂の株も既に10%近くサウジだからあんまり変わらないっていう
419:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdfa-cWBt)
23/10/08 12:45:17.81 xa0Of3imd.net
>>402
関わってる部署が違ったはず
420:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7ac1-JYXP)
23/10/08 12:53:04.68 27xvCutv0.net
>>403
天空シリーズが一番売れてるはずなのに
なんでリメイクしないのか謎だよね
421:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6ad3-0AVA)
23/10/08 12:53:40.57 FC9LJqPF0.net
サウジの国民ってゲームするのかね?
422:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0940-VopN)
23/10/08 12:54:21.09 4d68LcAz0.net
リマスター3はPVの戦闘画面の動きがモッサリしすぎてて嫌な予感しかしてない
423:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ae43-6t2b)
23/10/08 12:58:24.05 ZBPvAdku0.net
DQ3HD-2Dはあまりにも老人向けすぎてな
424:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fd43-Ei8a)
23/10/08 12:58:28.64 dW7I8BcV0.net
>>414
モンスターズ3の売上が好調なら天空シリーズのリメイクに本腰いれるんじゃね
ピサロ主人公にしたのはその一面もありそう
まあマーニャは更に露出減りそうだけど
ヒーローズで4キャラは一人除いてピサロ含めて全員参戦してたりユアストーリーだったり一応力は入れてる部類だとは思う
425:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ da9c-pIcZ)
23/10/08 12:59:27.50 1ZBQqE4Z0.net
私もDQM3を続けるよ!
426:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5a58-E9Q3)
23/10/08 13:08:00.38 7xBG4Pwr0.net
ドラクエ以外にもろくに売れなかったクソゲー量産したし
それでモンスターズに金掛けれませんってちょっとなあ
427:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7a1d-agmo)
23/10/08 13:18:29.35 XeUssEC/0.net
>>415
ゲームに限らず、意外と日本のエンタメが浸透しているらしい
リヤドで日本のアニメのコスプレイベントやるくらい
そもそも皇太子がゲームやアニメが大好きらしい
428:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5a06-ebs9)
23/10/08 13:23:41.07 PCz1ooD80.net
>>418
天空シリーズに力を入れていたのはユアストーリー市村くらいかな
奴がいなくなったから今度の天空シリーズの扱いは変わるかもね
429:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7ac1-JYXP)
23/10/08 13:37:55.47 27xvCutv0.net
>>422
クソ映画を作った人間を今になって嘆くか…
皮肉なもんだね
430:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8d8e-jaAv)
23/10/08 13:47:40.70 XCPrk9AC0.net
モンスターズ固定客は買うだろうけど新規が入るかといったら
431:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5a06-ebs9)
23/10/08 13:56:43.19 PCz1ooD80.net
>>414
ドラクエはFFと違って権利関係が複雑で面倒くさいから移植やリメイクをやりにくいと聞いたことがある
432:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5a66-50bs)
23/10/08 14:00:16.51 5OEjH+8Q0.net
ドラクエが新規や子どもを取り入れることができたのジョーカーやモンバト、9辺りが最後でしょ
それももう15年近く前の話
433:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6ad3-0AVA)
23/10/08 14:20:06.32 FC9LJqPF0.net
>>421
皇太子が!?すごいね。イスラムの教義的にセーフなんだね。
情報ありがたや
434:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c61d-TNI6)
23/10/08 14:22:13.05 F6UJNMch0.net
11はわりと新規も買ったんじゃない?知らんけど
435:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5a58-E9Q3)
23/10/08 15:04:48.60 7xBG4Pwr0.net
低年齢層も多いSwitchが今の覇権だから新規増やす絶好機なんだけどな
だからこそこのクオリティで失敗続きなのがめちゃくちゃ勿体ない
436:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdfa-cWBt)
23/10/08 15:08:44.13 xa0Of3imd.net
いうてコロナ特需終わってSwitchのゲームも元から売れてたやつしか売れてないから
本当に無駄に時間使って発売時期逃した
437:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8d72-MvLg)
23/10/08 15:36:50.84 l8ew9Ti30.net
元々Switchで売れてたのは出来の良い作品だけだ
現にドラクエ関連も結構出してはいるが景気良い数字は出てないからな
438:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5a95-m5Ae)
23/10/08 15:40:05.58 H2mAP9LS0.net
分かる。圧倒的にユーザー数が多いから評判が良いと広がり方がエグいだけで、トレジャーズは見向きもされなかった…
439:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ da9c-pIcZ)
23/10/08 15:42:43.11 1ZBQqE4Z0.net
だったら良ゲーさえ出せれば良い波紋が広がるってことだから、やっぱりスクエニがアホやん
440:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7ac1-JYXP)
23/10/08 15:50:40.28 27xvCutv0.net
ぶっちゃけリメイクがムリならレトロでもいい
4をオマージュした、っていうが最後に発売された
DSでさえ10年以上前でしょ?
覚えてないし確認したくてもできない
441:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 16:20:06.22 gp8DN2790.net
コロナちょっと前に11Sとビルダーズ2出してそれらはそこそこ売れたけども、
肝心のと言っちゃ不謹慎かもしれんがその後に良作を出せずにソシャゲに傾いてたのは痛すぎる
本当にトレジャーズとかいう変な路線に切り替えてなけりゃなあ 2021年前半くらいには出せてただろうし
442:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 16:25:37.04 aHCrorjr0.net
>>371
どこパレ結構やってたし面白かったと思うけど
ガチャが激渋過ぎたなぁ
443:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 16:58:39.72 7xBG4Pwr0.net
>>433
そうなんだよなあ
Switchなら本腰入れる価値あったように思う
444:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 17:09:23.18 /pTNidkQ0.net
スクエニ 社員ってすごい高給もらってんだな
445:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 17:45:16.43 uPW8ewhP0.net
スクエニさんみてたら発売日もぅと早くして
446:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 17:45:34.01 uPW8ewhP0.net
スクエニさんみてたら発売日もっと早くして
447:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 18:07:12.74 PCz1ooD80.net
>>435
ガチャの味を知ったらまともなゲームを作れなくなるよ
それくらい旨みが大きい
448:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 18:12:34.11 l8ew9Ti30.net
まあスクエニとしては本腰入れてるつもりなんじゃねえかと思うけどな
本腰入れたところで他のメーカーには全く敵わないというだけで
449:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 18:19:36.20 1ZBQqE4Z0.net
旨みが大きいけど、それは還元込みの期待も背負ってるんだからな
ちゃんとソシャゲやゲームで還元しないと信者も目が覚めるかアンチにもなる
それがまさに爆発したのが今
450:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 18:21:48.20 gUv2Kdav0.net
それはそう
スクエニの事情考えると多分新規モンスターズ多分これが最後になって今後は出せても移植だけだろうな
どうせ最後ならもうちょいまともにユーザーに寄り添ってほしかったけどそれも無理そう南無三
451:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 18:56:34.12 x42ydV4I0.net
マリオRPGは8.0GBか…
モンスターズはムービーの容量引いたら2.0ぐらいの中身なのかな🥶
452:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 19:05:31.63 k7GrQp3/0.net
容量でゲームの面白さはわからんけど、モンスターの種類が多かったり、色違いに甘えなければ、自然と容量は大きくなるはずだよな
3Dモデル的に
453:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 19:26:47.63 H7cCGMxb0.net
ドラクエ3みたいな完全自由編成のモブ軍団の作品って他にある?
全作履修してるわけじゃないからわからん
454:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 19:31:19.93 A6C5NNhk0.net
トレジャーズに逃げないであのモデリングとフィールドをベースにカミュマヤモンスターズしっかり作ってたら
次世代機switch版DQMのまさに集大成
新型switch前に最高のモンスターズになってたかもしれないと思うと悔しさしかない
455:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 19:43:25.31 TaNM8tsl0.net
>>447
9と10
456:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 19:53:03.60 KIcw8GAm0.net
トレジャーズもモンスターズ3もトーセなのね
違うPの下並行して作ってたんだろか
457:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 19:56:57.89 L9tRwpgk0.net
>>417
そうかなー?
それで中身が濃くなれば文句言う人はいないと思うけど
458:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 19:58:59.56 H7cCGMxb0.net
3をかなり擦ってるけどモブドラクエもそれなりにやってるのね
459:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 19:59:57.86 FAn+yIUM0.net
トーセってWOFFも作ってたような
アレも中々のクソムーヴしてたなぁ…
460:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 20:02:18.12 A6C5NNhk0.net
>>450
どっちも犬塚
思いつきでゼルダみたいなオープンワールドでモンスターズ新作作ろうって動きだして迷走
ポシャるわけにも行かず堀井にそれらしい言い訳して宝探し要素後付けしてトレジャーズとして出した
モンスターズとして真剣に作ってたであろう部分が垣間見得るだけに本当に勿体無い
461:名前が無い@ただの名無しのようだ
23/10/08 20:43:04.61 F5Fq1FpS0.net
>>454
どの辺からトレジャーズに移行したんだろうね
モンスターズ作ろうとして最初からOW要素入れようとしたんならかなりの無能だと思うが