FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart51at FF
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart51 - 暇つぶし2ch290:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 21:49:15.68 9lgBosBe.net
魔列車の車輪とシャフトも、GBAでも旧スマホでもちゃんと細かく動いてたのに
ピクリマは静止画なんだよな。何がリマスターなんだか

291:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 21:56:07.40 hw/zo73e.net
>>290
スクエニ「原作準拠です!」

292:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 22:00:21.81 q32KL+9N.net
URLリンク(www.nobiyo-fansite.com)
【Vジャンプ緊急増刊 FINALFANTASY6完全攻略「坂口博信VS植松伸夫バトルインタビュー」】
>─それぞれの作業をしていくうえで、とくに苦労をしたことっていうのはありますか。
坂口さん:作ってる最中も大変だったんですけど、逆に詰め込みすぎて、いろんな支障がありました。
いろんな種類のプログラムが入ってるんで、デバッグがものすごい大変だったんです。
バグは今までよりかなりの量が出て、やればどこかが出るって状態が1ヶ月くらい続いて。
今回は、1回打ち上げしてから10日間くらい徹夜してましたから(笑)。とにかくバグ出ないでくれって状態(笑)。

ピクリマのスタッフもFF6のオリジナルスタッフみたいに頑張ってバグ修正やっとけよ!!

293:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 22:01:28.02 V+XVMiyL.net
ピクリマスタッフは打ち上げして解散やろ

294:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 22:03:19.13 Fbdo8Dm0.net
名前決定時に必ずキーボード操作を要求するのは面倒。
でも、必殺剣の漢字選び放題になるなら我慢しようかと
思ったのに名前変更なしだからな…

295:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 22:04:01.50 m9I/DiZQ.net
なんかプロ意識ないよなあ
同人ゲームじゃないんだからバグ取りはしっかりやって欲しかったね
追加要素抜いてるんやしな
エフェクトは現代風で綺麗になっとると思うよ
まあそれも1から5までは何やったんという印象やけどな

296:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 22:06:08.79 jkNp20Y/.net
>>295
スクエニはプロじゃないから

297:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 22:09:20.29 gA/9eKNT.net
旧スマホ版をスチームでやりたいお

298:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 22:10:41.50 wJgzEx2e.net
アルテマバスターの歯車キュイイインは再現されてる?

299:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 22:15:13.80 yZLflkX1.net
ねむれるししが倒せない

300:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 22:16:06.89 60L8N/6N.net
>>295
ドットを売りにしてるくせにエフェクト類は現代風の高画質(デスを除く)だからスゲー浮いてる

301:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 22:16:51.69 xFrplhZu.net
原作バグをつぶして新しいバグを用意する天才

302:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 22:18:19.54 9URz6BSD.net
予定通り6まで出してピクリマシリーズ不評のためFF4TAは出ないかなぁ

303:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 22:33:34.34 oukJ8OnW.net
どんなにゴミでも売れるから
このクオリティでCSに移植や

304:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 22:36:03.85 ELqhsaN6.net
>>240
原作に携わった人もほとんどスクエニにはいないし、
大企業病で下請けに丸投げ
中心人物が不在で統率がとれてないということだろう

305:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 22:38:09.71 ueNboTIW.net
お疲れ様です。現在判明しているバグ一覧です。ご確認いただけると幸いです。
◇FF6ピクセルリマスターバグ一覧◇
~戦闘の不具合~
・最初のボス、ユミール戦で早速フリーズバグが起きる。
・ユミール戦で、ビックスかウェッジが飛んだ時に逃げるとキャラが重なる。
・ユミール戦で、殻に入っている時に、殻を攻撃し続けるとユミールが消えて進行不能になる。
・マジックマスター等の敵がMP0でも魔法を使うことが出来る(残りMPを無視して魔法を使えるのが原因?)。
・ダリルの墓でセッツァーの装備に即死効果のある装備で戦闘した際、フリーズ。
・プレゼンターの殻にブレイクをすると頭だけ残る。
・ダダルマー戦にて、モータードライブを倒さなくても経験値取得される。
・魔大陸突入中の帝国空軍戦にて、アラームピアスを装備した際、キャラの位置が船ではなく空になり浮いている。
・エアフォース戦でエアフォースを先に倒すと、周りの敵が消滅しない。
・同キャラで味方に回復魔法を行い、攻撃魔法を選択すると味方にカーソルが当たる(前回と変わらず)
・毒状態の倍率補正が消えている。
・カーソル位置記憶後、戦闘中にロックでアイテム装備選択画面で閉じる→エドガーできかい選択画面で閉じる→ロックで装備選択画面からアイテム選択画面に戻すと、きかい選択画面が表示され場合によって進行不能。
・獣ヶ原でチェイサーと戦って勝つと進行不能になる。
・フレイムイーターのMPを0にして倒した際、周りの取り巻きモンスターが消えない。
・アイテム装備可能キャラ欄にて、フンババブレスで離脱したキャラが表示されなくなる。
・全員凍結すると敵が待ってくれる(仕様?)
・マジックマスターにバーサクをするとFAアルテマをしてこない。NEW
・ケーツハリーのソニックダイブ表示時に、操作不可能・使用後バニシュが解除・ATBがリセットされる。NEW
・ロック敵から盗んだ後、同じ敵にもう一度盗むと「何も持っていない」と表示される事がある。NEW
・モグの踊るの技を他キャラがする。(その際、モグのATBが0になる。)NEW
・挟み撃ちされても魔法で全体攻撃が出来る。NEW
・魔列車戦にて、魔界の汽笛で逃げるアニメーションが止まる。NEW
・ジョーカーデスで全員が戦闘不能になってもゲームオーバーにならない。NEW
・スリプル後の睡眠解除でバクが出ない。NEW
~敵混乱に関する不具合~
・ベクタハウンドを一匹にして逃走する前に、ベクタハウンドを混乱させると味方キャラが高速逃亡。
・混乱状態の敵を倒しリレイズが発動するとフリーズする。NEW
~アイテムに関する不具合~
・ナイトの心得を装備したキャラが離脱後も、瀕死キャラをかばい続ける。
・ナイトの心得を装備したキャラが離脱後も、敵から攻撃される。
・ナイトの心得を3キャラ分装備すると、瀕死キャラを3人でかばう。
・源氏の小手とブラックベルトの組み合わせで、カウンター発動時にATBゲージがリセット。NEW
・アラームピアスを装備した際、強制はさみうちをアラームピアスで回避できる。(仕様?)NEW
・ロックに、忍びの衣と黒装束が装備できず、代りにティナが装備できる。NEW

306:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 22:38:37.31 ueNboTIW.net
~ガウに関する不具合~
・ガウが毒時にスリップダメージの数字表示中とびこんだ際、数字がずっと表示される。
・あばれるから任意の技を選択後オートにすると、味方があばれるの技を使う。
・ガウがとびこむで離脱中、他キャラがガウと同じ魔石を装備後にガウが再加入した際、同じ魔石をガウと他キャラが装備している。
・とびこむで離脱中、ガウが装備した物が戻り、装備する事が出来る。また装備したアイテムの数にマイナスが付く。
・とびこむバグで、マイナスがついたアイテムをマイナス分店に売ると(ギルを取られる)。売ったアイテムが残り無限増殖が可能。
・とびこむバグで所持金を少なめにしてマイナスの数がついたアイテムを売ると、所持金がマイナスになる。
~マッシュに関する不具合~
・バルガス対マッシュ戦後にすぐに爆裂拳をしても倒せず、必殺技説明後にもう一度、爆裂拳をしないと倒せない。
・レテ川にて、オルトロス戦後のイベントでマッシュが川に飛び込まない事がある。
・マッシュ編の帝国軍陣地にて、ケフカを追いかける際、マッシュが直立不動で追いかけている。
・マッシュ編にて、獣が原に流れ着いた際、進行不可の川に移動できる。
~ウーマロに関する不具合~
・雪男の洞窟にて、モグ抜きでウーマロを倒す→モグをパーティーに入れウーマロと会話後→出口に入っても出る事が出来ない。
・怒りのリング装備のウーマロに投げられたキャラアニメーションがおかしい。
~カイエンに関する不具合~
・帝国軍陣地にて、強制オート時のカイエンの必殺剣の挙動がおかしい。NEW
・カイエンの必殺剣「牙」が状況により全体攻撃になる。NEW
・カイエンの必殺剣「烈」 の2撃目以降は後列補正により与えるダメージ大幅に減る。NEW
・必殺剣の名前を変える事が出来ない。
~シャドウに関する不具合~
・この葉隠れがミスになる場合がある。NEW
・逃走時、インターセプターのガードが逃げる方向になってる。NEW  
・源氏の小手・左手くない装備時、通常攻撃のくないが逆になっている。NEW
・混乱した味方キャラがシャドウに攻撃すると、インターセプターが反撃をする。NEW
~コロシアムの不具合~
・アイテムを賭けて勝つと、確率で別のアイテムが手に入る。
・対戦する敵モンスターが別の敵モンスターの技を使う事がある。
・一撃の刃等の×印の出る即死技で敵を倒すと、アイテムが余分に貰える。

307:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 22:38:46.22 ueNboTIW.net
~イベントや他の不具合~
・最序盤ナルシェにて、図鑑バグで魔導アーマーのまま家に入店、ワールドマップに出られる。また、エンカウントは崩壊後のモンスターが現れる。(スマホ限定?)
・ナルシェの洞窟のティナを守るイベントにて、別パーティに近づくと話すマークが表示されるが、話しかけても何も起きない。
・フィガロ城にて、ケフカと一緒にいる左右の帝国軍兵士のセリフが、中断→タイトルに戻る→再開で左右の帝国軍兵士のセリフが入れ替わる。
・魔導工場にて、イフリートシヴァ戦の部屋に、前の部屋に戻るクレーンがない。
・魔大陸にいるアルテマウェポンのカラーリングがアルテマバスターになっている。
・手に入れていない魔石を装備できる。
・ゴゴに魔石を装備できる。
・ゴゴの洞窟にて、次の部屋に行くとフリーズする。
・バックアタックで逃走すると、敵が逃げたキャラにダメージを与えることが出来る。
・おぼえたわざの欄にて、覚えた技の名前が2つ表示される。NEW
・2パーティ以上に分けてのダンジョン攻略時、A班をセーブポインに立たせ、B班に切り替えるとセーブフラグを維持でき、テント等を使用可能。NEW
・世界崩壊後のアルブルグの町を出ると、世界崩壊前にワープする。(入り口上の道具屋の左側の壁を、上に沿って歩き端で止まり、左に行き再度出るとワープする)NEW
・チョコボ操作時、狭い道や橋に進む事が出来ない。(3人称視点限定?)NEW
・世界崩壊後の孤島にて、飛行船のプロペラ音が鳴る。NEW
・魔大陸脱出イベントでセリスの代りにシャドウが仲間になる。NEW
・サマサ村の火事イベントにて、ボス撃破後のシャドウイベントでフリーズしやすいNEW
・レオ将軍操作時、レオ将軍の墓を見つける事が出来る。

308:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 22:39:05.95 crRLl8Bm.net
多すぎだろ・・・

309:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 22:40:05.49 06qmgJ4I.net
バグ一覧をピクリマスタッフに送りつけてやりたいできだからな・・

310:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 22:41:43.08 JLq1opb9.net
シャドウは海外で人気出そうなキャラやな

311:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 22:44:58.91 adILVhNi.net
コーリンゲンで雇ったシャドウがナルシェ入っても離脱してくれない
「俺の役目は終わったようだな」って言う筈なのに

312:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 22:45:47.03 imjsrwBD.net
子供の頃は黒ずくめの寡黙な忍者ってだけで好きだったな

313:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 22:46:43.45 jeS0iihJ.net
毎日新たな爆笑映像が増えていくのが楽しみ(´・ω・`)そろそろ出尽くしたか…
普通にプレイしてておこるバグが多いんだよねw?

314:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 22:50:17.81 jjFsFdeg.net
ネラパにはじめて負けた人多いんじゃねーかな
4人宣告し終わったときには1人目はカウント20切ってるもんなあ

315:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 22:50:26.02 eDKXvfQ5.net
入念にデバッグした結果がこれ

316:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 22:53:45.61 qDyCNG7l.net
あれだけ布告しといていざ発売したら間に合わせ以下の出来とか
1日8時間酒盛りでもしてんのスクエニ社員って

317:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 22:53:48.66 TU1F8LTi.net
入念にデバッグするフリをしただけな
実際は何もやってない

318:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 22:56:22.36 Z7dq09/f.net
スクエニ「とりあえずクリアできるみたいなのでヨシ!」

319:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 22:56:45.86 WTJZg5KG.net
どこの3流外注メーカーに任せたんだ

320:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 22:58:09.00 4BTQ2Row.net
とりあえず6まで開発終わったんだからバンバンアプデくれよ
1から順に追加要素実装くらいやってた掌返すぞ

321:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 23:01:24.81 qEq8wrgd.net
4と5で不信感持ってる奴が多いみたいだけど、慎重な調整と入念なデバッグとか書いとけば
「おっ、今回は本気なんだな」とか思ってまた買ってくれるやろ、チョロいチョロい
こんな感じですかねスクエニさんw

322:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 23:01:58.35 1/3nOrcJ.net
運搬船イベント終わってレオに話してレオが1歩上に上がってから中断→再開したら
レオがおらん?と思ったら海上にいた
URLリンク(dotup.org)

323:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 23:03:07.96 Td4IxTCs.net
>>320
5まではとっくにアプデ終わってるよ

324:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 23:03:37.15 0kpxI7mi.net
シャドウの詠唱モーションすこ

325:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 23:04:43.79 ueNboTIW.net
>>322
お疲れ様です。
面白いバグですね、ありがとうございます。

326:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 23:09:13.83 KJLANFGc.net
>>322
だから先にお墓を作っておく必要があったんですね

327:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 23:09:23.51 ueNboTIW.net
レテ川クリア後、バナンが戦闘不能になってもゲームオーバーにならない。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

328:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 23:11:59.79 TU1F8LTi.net
これだけ優秀な有料テスターが大勢いるんだもの
テスト外注するのアホらしくなるわな
適当に見繕ってアプデして終わりや

329:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 23:12:19.55 JLq1opb9.net
>>322


330:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 23:13:14.85 imjsrwBD.net
>>322
レオよ
やすらかに

331:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 23:20:08.27 ZSjXgRT1.net
こう言っちゃなんだけどプレイヤーが数日で気づくバグをデバッガーが2ヶ月延期してこれってどうなんだろ
まあ人員不足とか理由あるのも分かるけどこのまま出さんで欲しかったな

332:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 23:22:49.16 eWOzgVg/.net
そもそもSFCの時点でまともにデバッグしてねえようなバグてんこ盛りなんだからゲーム開発自体がそんなもんなんだろ

333:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 23:23:52.42 SRdAEMXh.net
見つけた上で直す項目を厳選した結果残っただけじゃねえのこれ

334:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 23:25:42.29 Td4IxTCs.net
シャドウってランダム離脱しなくなったのか
処理再現するのが面倒だったから、まあいっか!ってなったのかな

335:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 23:26:38.50 8uEuYctW.net
・ショップに入ると「買う・売る の選択から」ではなく「買うを押した後」の購入アイテムを選ぶところから始まる
・イベントでキャラが抜けたり追加されたりして別のPTに切り替わると、前後の隊列が初期化され最前列になる。
 ・レテ川オルトロス戦後にマッシュが抜けると、エドガー・ティナ・バナンが強制的に前列になり、いかだの上のため変更できず強制で戦闘になる
 ・マッシュが帝国軍陣地到着後、カイエンに切り替わるとカイエンが強制前列、その後マッシュ達に切り替わるとマッシュ達が強制前列、最後に合流すると全員が強制前列
 ・ラスボス前に編成画面を挟むのでラスボス戦は全員前列スタート

336:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 23:29:49.60 m6uqlbxD.net
ちょっと待て…カイエンの夢イベントクリアしても正宗手に入らねえ…なんだこれ…

337:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 23:31:45.11 9lgBosBe.net
マジでツクール初心者がやらかすようなミスばっかだな

338:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 23:33:00.33 eWOzgVg/.net
コロシアムで試合後参戦キャラ以外の装備が最強装備に切り替わるってのもバグか?

339:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 23:38:23.22 hw/zo73e.net
>>338
仕様だとしてもアホな仕様だなー

340:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 23:39:07.17 pkwvKM0+.net
ここを監視してる擁護社員はバグ一覧を報告しておけよ

341:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 23:40:09.83 GGLBAwzT.net
>>323
未だに4の床オナッツォとか5の地図が逆とか
初歩的なバグすら腐るほど残ってるんですけど・・・

342:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 23:42:00.53 YBCoE5rA.net
FF6未経験だけど
ピクセルリマスター買って損はない?
FF6はやりたいと思ってたけど機会がなくて

343:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 23:43:12.44 Smb2rUYd.net
>>307
スマホ版からそうなってしまってるけど剣の通常攻撃の効果音が短剣の物になってるも不具合ですね

344:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 23:43:13.06 m6uqlbxD.net
>>342
買う価値なし。
って言うか買わないでくれお願いだから。
こんなのをFF6と思われたくない。

345:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 23:44:25.42 q32KL+9N.net
もう報告されてるかもしれんけど、バグ(想定外の挙動)に遭遇したわ
・獣ヶ原からブラックジャックに乗って魔大陸へ行き世界崩壊を済ませたんだが、
ダリルの墓でのセッツァー回想イベントの「世界を駆け巡るシーン」で、カメラが獣ヶ原にさしかかったとき、
獣ヶ原にブラックジャックが思いっきり着陸してるのが見えた。
獣ヶ原からブラックジャックに乗ったときの位置座標がそのまま記録されてるっぽいけど
回想シーンに映りこんでくるとは思わんかったわ

346:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 23:44:53.10 GGLBAwzT.net
>>322
天に召されてるみたいで草

347:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 23:45:03.54 8uEuYctW.net
>>342
現在有料αテスト版のデバッグ仕様だから、ゲーム自体を楽しみたいなら正式版にバージョンアップしてからのほうがいいのでは?
バージョンアップされるかは不明だけど
今のところ GBA版>SFC版>>越えられない壁>>ピクリマ

348:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 23:45:17.62 1/3nOrcJ.net
サマサのイベントでレオ操作して店に行ったら…レオは全種類装備可能らしいんだが。これは
URLリンク(dotup.org)

349:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 23:45:19.06 hw/zo73e.net
>>342
既プレイでなおかつアホな仕様や間抜けなバグを笑って楽しめる人向け

350:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 23:45:32.14 O/Hlz6k4.net
>>342
ピクリマ版はやめとけ

351:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 23:46:10.05 Y32BdX4H.net
6って召喚にサボテンダーている?

352:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 23:46:51.02 YBCoE5rA.net
>>347
GBA版ってやる手段ある?

353:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 23:48:16.68 4CwBqZTW.net
>>342
今FF6をやるならミニスーファミがお勧めかなあ

354:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 23:50:01.74 06qmgJ4I.net
もはやピクバカですな 500円でも高いゲームだと思う

355:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 23:50:03.46 lQaeBAcg.net
>>348
ネタキャラになってるやん

356:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 23:51:56.77 vchCZhdA.net
>>307
・2パーティ以上に分けてのダンジョン攻略時、A班をセーブポインに立たせ、B班に切り替えるとセーブフラグを維持でき、テント等を使用可能。NEW
↑これって原作の時からそうじゃなかったっけ?フェニックスの洞窟とか瓦礫の塔の話だよな?

357:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 23:55:07.23 hw/zo73e.net
>>356
これはギリセーフかなー

358:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 23:55:31.33 2N71VO60.net
>>348
レオに装備出来る?

359:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 23:56:16.21 eWOzgVg/.net
>>342
一回アプデが入って進行不能バグがつぶれたらピクリマでも別にいいよ
旧作に思い入れがあると粗が見える所は多々あるけど別に普通に遊ぶ分にはこれでも良い

360:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/27 23:59:20.73 MqfBTaMy.net
これだけバグが多いと入念にデバッグする前のやつを間違えて出したレベルだな

361:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 00:02:49.71 nH1spdiF.net
>>358
装備画面ではバナンや幽霊同様、装備変更できなかった。店だとバンザイするんだけどね

362:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 00:05:06.63 k6qRBf3w.net
>>361
そう言えば装備かえれないんだな
装備バグで誰か見つけてくれねぇかな

363:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 00:07:58.06 nH1spdiF.net
石化状態で戦闘勝利でEXP入るのってアプリ版ではそうだった?
GBAでは入らなかったハズ。帝国空軍戦でガウ以外の2人を石化させて次の戦闘準備を安く済まそうと思ったんだが

364:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 00:10:21.80 cM1tpmBP.net
ラスボス曲ひっでぇな
神々の塔までは普通だったけど最後ケフカのときなんであんな軽くなった!?!?

365:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 00:10:23.95 /zm4a6Xm.net
ゴゴさん強いわー
URLリンク(i.imgur.com)

366:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 00:20:12.93 81WycpmN.net
ゾンビ状態で戦闘終了しても経験値や魔法習得値もらえたんだが

367:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 00:20:20.31 Xeq3Ryok.net
結局ピクリマは全部酷かったな
こんな矜持も思い入れも技術もないスタッフに作品いじられたくないわ

368:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 00:22:13.91 7GsH7Ot2.net
エディ氏の配信見てたけど
ブラックベルトのカウンターが二刀流の時に二撃目がATBゲージ使うとか
一体どういう処理しとんねん

369:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 00:22:33.89 4B2Fuo/r.net
追加要素と音楽切り替えがあったら
多少評価されてたのに

370:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 00:23:56.56 4B2Fuo/r.net
学会員の多いFF6をバグありでリリースするとかピ糞スタッフは試してるのか?

371:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 00:31:30.43 /zm4a6Xm.net
皿かけて甲羅の盾が貰えるはずがオーガニクスになった
なんでや

372:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 00:37:36.68 jkL+gv2T.net
子供救出に失敗したら崩壊前に戻されて草
昔の俺だったら絶対やる気無くしてるわ

373:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 00:38:45.68 hylQNDwE.net
>>369
マシにはなるけどそんだけな気がする
両方とも「あって当たり前」だと思ってる人多かったでしょ?
仮にピクリマに最初からそのふたつが入っていたとしても
当たり前のものが当たり前に入ってることなんて評価の対象にならないよ
今からアプデでそれらが入ることがあれば(まあないだろうけど)
ダメ人間がたまにまともなことしたら
すげえいいことしたみたいに見えるのと同じ理屈で評価はされるだろうけどね

374:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 00:41:08.70 7GsH7Ot2.net
タコ戦でマッシュが川に飛び込まないとか
通しプレイすれば絶対に見つかるようなのが残ってるんや
絶対にデバッグなんかしとらん

375:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 00:45:30.27 DC/EWwFD.net
>>57
特に耳につくのが安っぽいギターの音がBGMの邪魔をしてる
ピクセルリマスターだからPS1の内蔵音源程度の電子音でもいいのに

376:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 00:50:34.54 K5KvDJ8E.net
これってFF6を真似て作ったパクりゲーなのでは?

377:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 00:58:32.64 ohST5Njd.net
ピクセルリマスター作るぞ!→これを気に音楽を一新させよう!→予算が予想以上に余ったなぁデバッグ(サボリ)させよう!→まだ予算が余ってるデバッグという名の延期しよう!→FF6リリース!
こうして出来上がったのが現在のFF6ピクセルリマスターである

378:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 01:02:05.20 3xSYcF9m.net
コロシアムで装備勝ち取ったら強制で最強装備かかる。
ライトブリンガーで確認

379:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 01:02:40.07 YEYV4DYG.net
>>347
俺の中ではGBAとSFCは一長一短なんだけど
PS版はよくわからん
GBAはやり込み要素増えたかわりに音楽が酷かった
ファルコン浮上したとこでガッカリした記憶がある
今回ピクリマが大コケしたことで、データ飛びやすい弱点を克服したミニスーファミのFF6が1番良いような気がしてきた

380:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 01:06:21.68 9BFhIdMS.net
ミニスーファミ買えねーよ

381:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 01:11:46.72 4fN7vgZf.net
俺はバックライト版GBASPでFF6を楽しんでる

382:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 01:12:50.69 jU4pBVY6.net
下品なの1匹、いつも頭の中にそんな単語ばかり浮かべてるんだろな

383:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 01:17:50.22 H3fxRE6f.net
エンディングの瓦礫の塔脱出で仲間にしなかったゴゴのシーン本人不在で尺だけとるのやめろw

384:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 01:19:25.52 GnJPtKqY.net
>>319
トーセは外注先としては一流だったはずなんだが…。バンナムのスカーレットネクサスもトーセ開発だが
出来は良かったよ

385:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 01:24:03.33 Q3Jqdfyo.net
GBA版をエミュや互換機でやるのが良いよ
特有の遅延や音質の悪さもだいぶ良くなる

386:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 01:25:23.38 atmcmakX.net
>>220
流石にリアルで10年以上も完結に時間がかかるゲームはむしろギネス記録ものだろう…(FF15から目を逸らしつつ)

387:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 01:30:57.58 KD12loDC.net
>>379
GBAの音楽はハードの限界があるんだから許してやれ

388:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 01:32:25.71 fjkrugMY.net
FF6アドバンスをレトロフリークでやってるが安心感半端ねえ
クリア後も追加要素あるし

389:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 01:43:32.19 jkL+gv2T.net
スーパーファミコンミニでやってるけど巻き戻し機能がこのゲーム向きではないんだよな

390:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 01:47:48.20 aC5VmA1j.net
WiiUのバーチャルコンソールでGBA版も売ってたんじゃなかったか

391:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 01:54:25.12 atmcmakX.net
>>307
これ貼っつけてスクエニにお問い合わせしとくね
>>389
使わなければいいじゃん

392:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 02:07:21.40 H3fxRE6f.net
渋谷さんにはドットはなるべくチープにってオーダーしてるのに、音楽はギターとラッパでイキり散らかしてるのバカの極みだな

393:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 02:16:32.77 Fcot2UQo.net
>>390
売ってる
しかもボッタクリマスターと違って800円
買えるの夏までだぞ

394:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 02:45:25.42 LAGGQGb1.net
>>387
ハード差はしょうがないな、でもやる人はやってたからね
桜庭統 2001~2002年
youtu.be/LnVJcIQL9TU
古代祐三 2001年
youtu.be/QbFbZoS60kY
FF6GBA 2006年

395:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 02:55:50.02 AylEPVYn.net
>>336
俺もそれなったわ。しゃーないからコロシアムで手に入れた。

396:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 03:10:10.18 6Sfbw1vo.net
ff6GBA版良さげなら買おうかな

397:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 03:10:15.82 /YGAN79j.net
夢の中で手に入れたアイテムが消えていく…だから仕方ないね

398:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 03:12:31.56 cjq7ylr6.net
HD-2Dリマスターはいつくらいに出そう?

399:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 03:17:01.59 aC5VmA1j.net
GBA版はタイトルにアドバンスって付いてて別作品扱いになってんだな

400:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 03:29:06.43 JYAcfYVk.net
レトロフリークあるからSFC版の5と6探してみようかなって

401:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 04:04:36.87 vBzaKvIO.net
魔法の並び順固定と空白詰めが気に入らない
ティナとセリフが回復攻撃補助
他のキャラが回復補助攻撃になってる

402:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 04:23:23.80 ohST5Njd.net
現時点でプレイするのけ無駄だと感じたFFはこれが初めてだわ
全く持ってやる気でない・・

403:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 04:36:54.63 SI5RKFU0.net
SFCピクリマが全部製品未満なのすごいわ
ここまでひどいリメイク見たことないレベル

404:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 04:45:03.08 atmcmakX.net
思ったんだがオペラの力の入れようは15で言うメシのモデリングみたいなものでもっと他に力入れるところがあるだろうにとなるな

405:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 04:59:19.35 gteEZx/v.net
FF5も魔法の空白埋めたせいで魔法レベルがわかりづらくなってたな
アビリティで魔法レベル4とか習得してもどこまで使えるのかひと目でわからないし

406:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 04:59:37.58 atmcmakX.net
URLリンク(automaton-media.com)
この有様じゃあ被害が出るのも当然ではないのかとすら思う
いっその事被害者も出た方が開発に身を入れるようになって結果的に会社のためになったりして

407:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 05:05:11.39 /zm4a6Xm.net
図鑑埋めるだけなら負けてもよかったんだっけかな
URLリンク(i.imgur.com)
ハイパードライブ7500くらい食らうからゴゴさんに頑張って貰った

408:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 05:19:07.57 H3fxRE6f.net
被害者は出るべきではない
そしてクソゲーによる被害者も出すべきではない

409:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 05:27:48.11 mZD82oEw.net
そろそろフロータイボールとズー浮いた?

410:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 05:36:06.05 y5ffIPaz.net
やっぱ旧版最高だわ
グラ以外

411:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 07:42:16.01 qLgD21fy.net
カイエンのやはり信用できん女じゃったってセリフ削除されたかな

412:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 07:53:33.16 oNBkJLIM.net
>>398
半年後に発表…してくれんかなぁ

413:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 07:58:33.08 /aijmoVc.net
>>342
6自体が小中学生じゃないと面白いとは感じられないよ
自分はある程度年齢高くでやってて当時は問題なかったけど今の常識でやると幻滅すると思う

414:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 07:59:28.72 5kakB6Cd.net
4・5もだけど飛空艇が操作してて気持ち良くないなぁ
原作だと爽快感あるのに
こんな風に変えたの誰だよ

415:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 08:03:28.48 ARiyTG5E.net
これを買うのが一番の悪手
他に手は色々ある

416:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 08:09:34.05 ZJxsepFN.net
ちゃんと作れや
ただでさえ追加要素削った糞なのによ~

417:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 08:19:40.34 xzkUKJiO.net
削ったのではない
元から追加する気がないのだ

418:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 08:22:04.80 7GsH7Ot2.net
個人的には回避率バグだけ修正したものをそのまま移植してもらえればそれで良いんだ

419:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 08:30:10.98 OkOS4ZmJ.net
ヘイスガの説明が「味方全員」と書いてあるのにデフォルト単体選択とか頭悪すぎない?

420:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 08:34:54.20 c/pICeIs.net
>>391
追加の不具合も奴らにお見舞いしてやれ

421:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 08:37:46.81 0a2nOHSX.net
スマホ版を買ってみたんだが、回復させる時にターゲットの名前だけ表示されてHP表示無いからちょっと面倒だな
回復させる前に誰がHP減ってるか把握してなきゃダメなのは地味に辛い

422:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 08:41:09.40 k+7VhL01.net
『FF14』未体験の人にこそ知ってほしい! 世界中のプレイヤーが増え続ける理由、そして坂口博信氏ら著名人が語る“『FF14』の多彩な楽しみ方” ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
URLリンク(www.famitsu.com)
空を飛ぶ快感
チョコボで空に舞い上がった時が最高の瞬間だった。もちろんマイチョコボを手に入れたときや、
はじめてダンジョンやレイドをクリアーした時なども感動したのだが、その中でも「はじめて飛んだ時」
はヤバかった。新しい世界に入ると(ちょっと面倒ではあるがw)風脈クエスト(※5)をこなしてからの
滑空である。なので、駆けずり回った大地を飛ぶことの快感を何度も味わうことになる。そして、
その度に空の高みから見下ろす風景の変化に驚き、一段と美しく違ったものに見えることに感動する。
「飛ぶ」って素晴らしい。

ピクセルリマスターのスタッフに坂口博信の言葉を見せてやりたい
FFで飛空艇の気持ち良さって大事な要素なのに

423:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 08:47:29.71 9A+mP3WB.net
>>422
ファンと話し合った結果車を飛ばす事にしたとか言ってる会社だし坂口博信の言葉みてもなんも感じないぞ

424:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 08:55:17.28 EABobr2J.net
4以降全部に言えることだがSFCから良くなったのって解像度ぐらいのもんで
むしろピクリマ→SFCの順でプレイした方が進化を感じられるな
睡眠解除時のバクとか細かい演出凝ってたり必殺剣の名前変えられたりもするようになるよ!

425:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 09:07:15.88 bsvuBC5U.net
>>423
見えないレールに沿って車を飛ばすオープンワールド(笑)作る会社だしな
もうどうしようもないのは誰の目にも明らか

426:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 09:17:09.91 D560QfvD.net
PSP版はどれもよくできてた

427:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 09:25:02.75 uPZRXprI.net
>>422
こういう宣伝が別ゲースレを荒らしてて嫌いになったわ

428:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 09:29:37.22 9onn6a6q.net
派生タイトルで飛空挺操作できるのはWOFF 、零式、12RW、レジェンズ光と闇、ぐらいかな

429:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 09:32:29.25 hylQNDwE.net
>>424
解像度高くなったっつっても
ピクリマの場合画面スカスカになっただけな気が

430:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 10:20:31.02 U95/f+5g.net
マグナローダーズ赤がいると逃げれるみたいだけど5戦全部逃走って可能?

431:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 10:23:33.11 zy5aiL44.net
着地ミスってゲームオーバーwwww

432:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 11:00:47.77 /AbSPGaK.net
ディスク版はテンポがね

433:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 11:01:08.81 P6AEkt8e.net
>>427
なんたって14はアムウェイだからな

434:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 11:11:42.29 cM1tpmBP.net
いちいち反応すると調子に乗るから無視

435:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 11:21:02.64 zPaODdFj.net
オメガW、カイザーいないんか

436:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 11:29:59.74 vBzaKvIO.net
オリジナルでは逃げられなかった雑魚から逃げられるようになってた

437:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 11:40:17.90 peXvPhXi.net
旧スマホ版を持ってるけどこれ買う価値あんの?
旧版のドット絵は不評だったけどピク版と比べると背景とか遥かに綺麗なんだが

438:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 11:42:46.16 i0McRSDX.net
>>437
旧版はキャラドットだけ叩かれてた印象あるけど背景とかその他は普通に綺麗だからな
そのキャラドットもやってれば全然気にならなくなるし、ピクリマは買わんで良いとおも。
個人的には戦闘のコマンド窓せり上がりも好きよw

439:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 11:43:29.73 K3SpIwM9.net
スクエニはもうリマスターすら当たり外れを祈るレベルの会社になったんだな...

440:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 12:07:13.97 peXvPhXi.net
コマンド入力はコンフィグで全面表示にできるからせり上がりは使わなかったな
ATBゲージがちょっと見にくくて素早さが全員高いとすぐにターンが回ってきて意味不明になる

441:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 12:08:24.07 XY0xNX7k.net
ナルシェでシャドウ離脱しない(仕様?)
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

442:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 12:10:06.59 XY0xNX7k.net
敵増援メッセージのタイミングで、必殺剣 牙 を使うと全体攻撃になる。
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

443:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 12:12:58.35 XY0xNX7k.net
チョコボ操作時、海の境目に行くとハマってしまう。
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

444:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 12:15:14.68 nbJMbV/8.net
>>443
うーんうーん(´;ω;`)…酔った

445:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 12:15:18.16 XY0xNX7k.net
ティナ混乱中の行動で、もどるが表示される。
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

446:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 12:19:33.35 XY0xNX7k.net
タマの鈴複数人が装備しても
一人しか回復しない?
URLリンク(mobile.twitter.com)
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

447:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 12:21:16.92 0JhChj9L.net
>>445
トランスして戻るをしてオートにすると、戻っててもオートでまた戻る→ミスになるな

448:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 12:23:45.20 0JhChj9L.net
ピクリマ明らかに見えてる地雷だったから、2000円でわざわざ地雷製品買って文句言うなよって思ってたけど
このスレのバグ一覧見てるとなんか腹立ってきたw

449:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 12:26:06.32 XY0xNX7k.net
カイエン不動ムーンウォーク
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

450:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 12:31:41.39 aC5VmA1j.net
>>446
タマの鈴を何人に装備しても、HPが回復するのは装備してるキャラの中でPT画面の一番上のキャラだけだな

451:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 12:38:39.49 wmQcCTjS.net
URLリンク(i.imgur.com)

452:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 12:40:46.67 D+O0pnui.net
>>450
複数装備を想定せずに
回復したらそのまま処理終了みたいな感じに組んじゃってるんだろなあ

453:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 12:44:33.32 CEbJXkZ5.net
キンタマの鈴(゚∀゚)

454:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 12:55:01.49 vBzaKvIO.net
発売記念割引が無いスマホ版は悲惨だな
定価2200円で買わされてコントローラ非対応で操作性悪い

455:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 12:56:40.78 kPiEN3ha.net
前にユーザーを裏切った4、ネクロフォビアが無に消えた5、
6はカオスを超えた何かが起きるのかと書き込んだがこうなるのね‥

456:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 13:01:32.03 vBzaKvIO.net
バグリマ共通の仲間加入離脱ルーチン使ってるせいでバグった

457:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 13:04:44.98 D560QfvD.net
オペラ綺麗にするよりも
オペラまるまる飛ばせるようにしてほしかったわ
イベント長すぎて退屈やねん

458:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 13:07:17.68 D560QfvD.net
アイテム増殖バグがなけりゃ
まじただの糞ゲーだったわ
ライトブリンガー増殖して最強になれるってのは評価点だな

459:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 13:15:42.89 vBzaKvIO.net
トロッコ脱出シーンも無駄に背景凝ってた

460:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 13:17:35.82 oNBkJLIM.net
>>449
というかね、よく見ると普通の移動中も微妙にツツーっていってる
マップスクロールとキャラの動作が微妙に上手く噛み合ってない

461:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 13:18:56.17 GdSYqJz6.net
何で毎日毎日こんなに出てくるんだ?

462:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 13:18:59.31 oNBkJLIM.net
バグでラグナロクとラグナロックの両立もワンチャンできそうやな

463:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 13:26:07.28 joKyhF90.net
>>460
4GBAみたいだな
あれも通常移動がおかしかった

464:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 13:29:05.87 aC5VmA1j.net
これはバグか仕様かわからんけど
ゲーム起動後、タイトルに戻ってロードする回数が増えるたびに、ロードに掛かる時間が伸びていく

465:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 13:33:49.91 atmcmakX.net
URLリンク(twitter.com)
音楽ピクリマ版か?
(deleted an unsolicited ad)

466:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 13:35:21.59 HG3Qja2H.net
これってソフトで出してたら回収案件だよな
どうせアップデートで対応できるし取り敢えず出しちまえ感がすごい

467:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 13:37:28.14 57sdwuKo.net
>>465
どう聴いてもPS版では

468:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 13:37:53.91 XivzMlCl.net
こんな大量のバグを出しておいて、オペラだけは謎の拘り
ムービの合間に時々操作するゲームを作ってた時代から、何も進化してないな

469:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 13:39:28.16 yi3zGMO6.net
アプデが遅い👺

470:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 13:47:04.76 JxKlx68n.net
>>462
すでにラグナロックとオーディン/ライディーンは未所持装備があるから両立できるだろ
え、スマホ版はできない?知らんがな

471:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 13:49:35.73 57sdwuKo.net
>>468
こだわりつってもカメラアングル完全固定だしあれただのプリレンダなんでは
あんなんだったら普通にドット絵で描けよと

472:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 13:55:09.30 JxKlx68n.net
>>464
5からそうだけど
キャッシュため込みまくってんだろ

473:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 14:02:18.97 wAdHR//B.net
>>471
SFCの拡大縮小回転機能も使えないんですよ…もう30年近く前のゲームすら再現できない…

474:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 14:14:57.47 zPaODdFj.net
相変わらずバグだらけらしなw

475:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 14:33:52.53 BuES51wu.net
ぉもろい

476:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 14:36:28.42 zJBT+eH2.net
やはりGBA版は最高なのである

477:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 14:36:34.89 JxKlx68n.net
カイエンの夢イベントのあと正宗が手に入らないは草
マジで何も考えずに作ったんだろうな

478:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 14:38:39.93 ohST5Njd.net
プレイするたびにアレ?って思い
一日経ったらバグ報告が鬼のようにくる
それがFF6ピクセルリマスターです!

479:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 14:47:00.83 81WycpmN.net
正宗はSFCでも入手メッセージはなく、装備されるわけでもなくアイテム欄に追加されるだけだったからね。
でも奥さんと息子の化身を…イベントシーンでも床に剣刺さってるのに…
旧作の制作に関わったスタッフは誰もいないんだろうか?
あとピクリマスタッフは1回でもいいからFF6を通しでクリアしたんか?

480:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 14:48:56.66 Rm9CGjU2.net
>>477
カイエンが見たのはやっぱりただの夢で気のせいだったんだよ

481:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 14:52:22.99 JxKlx68n.net
アレクサンダーの魔石は夢だけど夢じゃなかったんですね

482:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 15:01:05.43 SXW17Lhm.net
ゲーム売上ランキングみたいなの流れてきてさ
1位エルデンリング PS4+PS5
2位ポケモンアルセウス
3位ソフィーのアトリエ2 PS4+Switch
ってなってたんだけどアトリエはいつの間に人気のゲームになったんだ😲

483:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 15:11:41.70 57sdwuKo.net
>>477
これ仮にアプデで直したとしてもクリアしちゃってたらもう取り返しつかんよねえ

484:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 15:11:56.55 ohST5Njd.net
バグだらけのFFがランキングに入るとでも?
ソフィーはアトリエの中じゃ一番の人気キャラで投票じゃ1位を獲得したキャラだし
2となるほど投票数を得たんだしそりゃ”人気”あるだろうよ
バグつぶしてやっと100以内に入りそうなFFピクセルリマスターは今の所ランキング外だろうな

485:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 15:13:16.03 yi3zGMO6.net
アトリエ人気はライザの太もものおかげだろう

486:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 15:15:29.76 3nwABnU6.net
逆に修正アプデ前に買っておかないと!

487:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 15:18:26.07 kPiEN3ha.net
政宗の為にクリア毎にカイエン夢イベントが復活する流れかな

488:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 15:19:38.70 JxKlx68n.net
>>483
正宗自体は限定品でも何でも無いから、そうはならねぇよ。コロシアムで簡単に手に入る
そこの問題じゃないんだよ

489:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 15:27:46.56 57sdwuKo.net
>>488
うんあのイベントで手に入ることが重要
それがもう取り返しつかないっていう意味

490:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 15:31:48.64 GnJPtKqY.net
>>422
FF14を「楽しい」と感じてしまう人に言われても、ちょっとな

491:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 15:45:05.16 0a2nOHSX.net
バグのアップデートのアナウンスはまだなのか?
こういうのはスピードが大事なんだが
本当にやる事成す事が出来ない連中だな

492:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 15:54:47.72 zy5aiL44.net
作り終えたのでもうあとはなんとなくでやるんだろ

493:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 15:57:48.59 JRlM5AYO.net
アルテマウェポンのBGM終わってんな…
なんでベースラインの主調が激しくなってんだよどのシリーズも

494:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 16:00:12.70 DC/EWwFD.net
ただでさえ神格化してるユーザーが多いタイトルなんだから、
5000円でもいいから皆が納得するクオリティで出して欲しいわ
まあそれなら回収できないんだろうけれど

495:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 16:01:09.90 hnXOXwwg.net
他はフリーズ以外はまあまあ笑えるからともかく、正宗の件は流石に幻滅したな
2か月も延期した結果がこれかよ…

496:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 16:01:26.92 50tLntHz.net
獣ヶ原ってモンスター図鑑に載ってないと出ない?
遭遇したはずなのに登録されてないんだけど粘れば出るかな

497:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 16:17:00.80 57sdwuKo.net
>>491
「慎重に調整を行い、入念なデバッグを行うために延期」したことになってるのに
即修正アプデしたらみっともないじゃないですかー
とかいうバカバカしい理由でしばらくアプデこんかもな
常識的に考えれば一刻も早く修正してまともな状態に持っていくのがスジだが
ひととおりリリースしきったし今後は完全放置の可能性すら充分にある

498:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 16:19:59.82 9BFhIdMS.net
バグが出るたびにスタッフに修正のお願いするの大変なのでまとまってから修正の企画出します
ユーザーへのお知らせもその企画が通ってからです

499:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 16:20:45.19 JxKlx68n.net
実際これアプデして欲しいか?どうせ何かが追加されるワケでもないし
もういいんじゃね。ピクセルリマスターはもう終わったんだよ

500:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 16:23:26.70 57sdwuKo.net
>>499
せやな

501:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 16:28:32.13 OmO7y7MY.net
>>496
図鑑登録は倒さないとだめ
獣ヶ原はエンカウントしてればいける
ヘビーアーマーで確認済み

502:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 16:29:58.68 xaOMT+Vd.net
もう販売終了でいいぞ

503:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 16:33:36.64 50tLntHz.net
>>501
ありがとう
なら探せば出てくるか

504:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 16:34:59.03 jkL+gv2T.net
マッシュのテーマがエドガーの使い回しなのが気に食わんわ

505:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 16:48:22.92 81WycpmN.net
雑魚敵全員倒してクリアして、タブレットで見られるFF6データベースとして使うことにしたよもう。
なおドーベルマンなど登録されない敵は相変わらずで、エレボスは4体まとめての記録になる模様…

506:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 16:48:30.39 G37IowXS.net
ああ平賀源内

507:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 16:57:30.83 OmO7y7MY.net
>>503
獣ヶ原のエンカウントテーブルもそのままだったから
調べてからやると少しは探す時間減らせるはず

508:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 17:01:03.26 JxKlx68n.net
>>505
あー図鑑が従来のから3体減ってたのはエレボスが原因か。なんか納得

509:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 17:09:28.94 qLgD21fy.net
チョコボって迷いの森を素通りできなかったっけ?

510:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 17:12:22.46 ZIesqfya.net
とりあえず1~3のVCを買っとくかな
実機なしでファミコン版遊べるのこれだけだし
スマホ版に入れ替えられたドラクエと比べりゃ遊ぶ方法があるだけマシだな
仮にバグとか改善されてコンソール版来たとしても
滑らかで糞ダサいフォントは変わらないだろうな...

511:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 17:30:59.88 vBzaKvIO.net
魔大陸向かう前のボス戦でビット出てくる前にエアフォース瞬殺するなよ

512:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 17:34:38.54 nH1spdiF.net
ムーの落とし穴で倒すと図鑑登録はされるが、倒した数はカウントされないのな

513:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 17:49:57.06 vEsYjYtB.net
そんな単語1万回は使われてそうな1日どうと言われてもようわからんとしか。。。。

514:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 18:01:14.93 OoHkHB8i.net
>>497
「慎重に調整を行い、入念なデバッグを行うために延期」して大量の不具合がある時点でみっともない

わ!

515:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 18:04:20.30 DhCDXbHm.net
「後でアップデートデ修正するから」でデバッグもしてない未完成品を発売するのはやめようよ
インディーメーカーならともかく大手の企業がさぁ
ネット時代の悪いところだな

516:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 18:09:07.40 fjdHh5Mf.net
海外からもバグ報告される。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

517:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 18:11:18.00 ZIesqfya.net
>>515
後で修正するならまだマシだけどね
未だに5までのバグ直しきってないけど
それを修正するかすら怪しい

518:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 18:19:37.33 wpABFmcx.net
>>515
ピンキリではあるけどインディーズは不具合があっても修正やそれに対するアナウンスのフットワーク軽い印象がある
軽微なものならすぐ直すしピクリマみたいに放置するところってなかなかないような

519:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 18:25:56.35 DeTY0tyr.net
バグ放置したら一瞬で信用吹っ飛んで次がなくなるからな
それもわからないピクリマ関係者

520:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 18:31:35.22 JxKlx68n.net
つぎ…?

521:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 18:32:24.44 j6l4DA1D.net
ff6好きだから買おうかと悩んでたけど買う気失せたわ
bgmもひどいし戦闘バランスも改善されず、バグだけがてんこ盛りとかアホかよ

522:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 18:33:32.56 8cgSouDy.net
今後発表されるHD-2Dリメイクも不具合だらけの糞BGMアレンジだったりして・・

523:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 18:35:03.58 JxKlx68n.net
4,5の流れから当然の結果になったな。まあ当然か

524:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 18:42:32.75 9BFhIdMS.net
完璧なのを作ってしまうと次が売れなくなってしまう
HD-2Dリメイクこそはって期待して買うでしょ?

525:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 18:44:15.68 kPiEN3ha.net
steamでもバグ報告多いなぁ 5でもこんな見なかったような

526:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 18:47:00.68 +ALulbbg.net
>>509
できたけど、ニケアからガウ親父の小屋に行く途中の橋が(たぶんバグで)渡れなくなってるから
そもそも迷いの森までチョコボで行けないね

527:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 18:48:17.32 VOu0yIdf.net
youtubeで「ピクリマスタッフのFF6愛を感じるリマスターで良かった」みたいなコメント見て自分と別のゲームやってるんじゃないかと思ったね

528:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 18:49:35.15 /4VWAS0b.net
BGMもだけどSEがとにかくひどいな
魔導アーマーの足音・チョコボの足音はなんだあれ機械で出来てるのか?
城の扉開放音蹴破ってるのか?
個人的にはフィールド時の回復魔法のSEなんで戦闘時と同じにすんの?

529:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 18:50:03.20 JxKlx68n.net
>>526
なんかこういう少し面倒そうな処理を、まぁええやろ的に避けてる節があるよな

530:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 18:54:20.21 qLgD21fy.net
>>526
いや、迷いの森までは行けた
そんときは2Dモードでやってたかな

531:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 18:57:44.77 /4VWAS0b.net
ドラクエのリメイクで叩かれたのって仲間モンスいないDS6と賛否合ったPS4くらいで他は概ね好評なのに
なんでFFリメイクってあんな下手くそでこれじゃないになるんだろうな

532:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 18:59:43.57 WH4Vd3uT.net
好評意見しか受け入れません
裸の王様です
それが今のスクエニ

533:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 19:02:14.31 V6SrB9Jg.net
次のアップデートで魔列車しか直ってなかったりしたら草

534:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 19:09:27.47 aC5VmA1j.net
KOTYにエントリーできそうな逸材

535:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 19:09:28.42 /4VWAS0b.net
こんなバグまみれならもう開き直って機械装備させろよ
頭にドリル付けてぇよ

536:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 19:11:20.29 gteEZx/v.net
いつも初日に現在把握している不具合のリストといっしょにとりあえずの修正パッチを出してくるのに
今回はずいぶんのんびりしてるな
全部仕様で押し切るつもりで直す気ないんだろうな

537:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 19:16:04.71 wpABFmcx.net
>>536
慎重に調整を行い、入念なデバッグを行ったからな
あとスクエニくんこれ「行う」がかぶってて文章としてみっともない

538:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 19:19:11.03 XivzMlCl.net
一連のリマスタで、今のスクエニにはスーファミレベルのゲームをレシピ通り作る能力も無い、って事が明らかになっただけだな
あいつ等にはファミコンレベルが限界

539:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 19:21:24.31 wpABFmcx.net
まあ3までもマシなだけであってボロボロなんですけどね

540:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 19:23:16.96 xaOMT+Vd.net
>>538
FF3のOPやEDの演出も再現できてないけど

541:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 19:24:45.29 JgkUcWOk.net
カン!(フラッシュ)
カン!(フラッシュ+ボスの色が白く)
ゴゴゴゴゴ・・(ゆっくり崩れていくボス)
これ無いと6やってる気しねえわ
不快

542:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 19:24:52.09 9gfFNJS/.net
目玉の画質音質がコレジャナイ
SFCすら再現できずバグまみれ
追加要素のある旧版をわざわざ削除
「原作の思いを大切にした!原作ドット!10年遊べる決定版!究極の2D!」
個人的にはKOTYに挑んでもいい逸材かなと思う

543:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 19:29:39.15 wpABFmcx.net
>>540
FF1の時点でラスボス撃破演出を再現できてない
FC版とは違う形で表現するわけでもなく他のボスとほぼ変わらないという
余韻もクソもない

544:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 19:39:36.55 j8UNIbHE.net
これだけ素材は良いものが揃ってるのに…
各所のエゴを纏められくて臭い物に蓋をしてしまったんではないか

545:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 19:43:20.42 ykQK7GF0.net
この糞さ加減でアホみたいに長いエンドロールをスキップさせないのをみるにディレクターがかなりの無能だな
まるでプレイヤーの目線に立てないゴミクズ、さっさと他の仕事探すよろし、向いていない

546:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 19:43:41.59 gXaox8Vg.net
『FF6マスター!』の実績が取れないバグw
最後の最後でw

547:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 19:45:51.80 UO2Hqwdo.net
スクエニ「早く買わないと修正しちゃうよ~?」

548:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 19:50:50.16 ei0iIbZZ.net
ケフカ戦前座の名前変わってるんかーい
ABCD…はないやろ

549:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 19:56:41.75 aC5VmA1j.net
ショップUIの進化
初代SFC版 1994年  ←→で1個づつ、↑↓で10個づつ、9個以下・90個以上になると1の位は変動しない
GBA版    2006年  ←→で1個づつ、↑↓で10個づつ、9個以下は0個まで減り 90個以上は99個まで増える
ピクリマ版  2020年  ←→で1個づつ変動するのみ

550:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 20:00:47.20 ZIesqfya.net
>>544
臭い物に蓋したんじゃなくて
オリジナルを臭い蓋で覆ってしまったんだよ

551:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 20:03:51.10 m4bCyfwC.net
>>549
これは龍神劣化拳

552:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 20:13:30.60 gXaox8Vg.net
モンスター図鑑
URLリンク(i.imgur.com)

553:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 20:15:07.72 HvjSyb1L.net
中断利用してガントレットと源氏の小手両方総取り出来そうだな

554:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 20:15:19.62 upauB+AW.net
FCとSFCをベースにGBAやPSPの追加要素を足してBGM切り替え機能を付けるだけで褒められる案件だったはずなのにな
なんでこうなってしまったピクセルリマスターよ

555:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 20:16:04.53 K6lXY0eq.net
>>342
1~5はまだ良い
6

556:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 20:18:16.55 peXvPhXi.net
セリスが巨乳化し過ぎてるな
こりゃトレジャーハンター様の目がロックオンしますわ

557:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 20:22:35.32 50tLntHz.net
FF6大好きだけど屈指のヌルゲーだから
バグで増やせるとか聞いてもふーんってなっちゃうわ

558:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 20:23:07.53 voZraN1e.net
オペラ演出スキップさせたい

559:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 20:26:12.45 nbJMbV/8.net
>>527
京都の人だよそれ(´・ω・`)

560:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 20:28:09.36 gXaox8Vg.net
天に召される02  ※13.8MB
URLリンク(i.imgur.com)

561:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 20:30:10.70 DC/EWwFD.net
>>538
いつしか公式のバッタモンしか作れなくなった
PSPのFF4でツクール臭とか言われた時から怪しかったが
今回はグラやBGMは本家の肝入りだがバグ多発のハリボテ状態

562:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 21:01:31.84 JxKlx68n.net
>>552
乙。しかし触手はそのままなのにエレボスまとめた意味が分からん。討ち漏らし用か?

563:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 21:04:30.67 fjdHh5Mf.net
魔大陸のネラパをアサシンダガーで倒すと進行不能になる(即死効果が発動が原因?)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

564:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 21:11:17.61 Jfel3anw.net
>>560
おらんのかいww

565:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 21:23:07.57 3xSYcF9m.net
>>545
SFC、GBA何周もしたけど蘇る緑はスキップしたいと思わないな

566:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 21:31:16.81 fjdHh5Mf.net
皆さんお疲れ様です。現在のFF6PRバグ一覧です。ご確認頂けると幸いです。
◇FF6ピクセルリマスターバグ一覧◇
~戦闘の不具合~
・ユミール戦で、ビックスかウェッジが飛んだ時に逃げるとキャラが重なる。
・ユミール戦で、殻に入っている時に、殻を攻撃し続けるとユミールが消えて進行不能になる。
・マジックマスター等の敵がMP0でも魔法を使うことが出来る(残りMPを無視して魔法を使えるのが原因?)。
・ダリルの墓でセッツァーの装備に即死効果のある装備で戦闘した際、フリーズ。
・プレゼンターの殻にブレイクをすると頭だけ残る。
・ダダルマー戦にて、モータードライブを倒さなくても経験値取得される。
・魔大陸突入中の帝国空軍戦にて、アラームピアスを装備した際、キャラの位置が船ではなく空になり浮いている。
・エアフォース戦でエアフォースを先に倒すと、周りの敵が消滅しない。
・同キャラで味方に回復魔法を行い、攻撃魔法を選択すると味方にカーソルが当たる(前回と変わらず)
・毒状態の倍率補正が消えている。
・カーソル位置記憶後、戦闘中にロックでアイテム装備選択画面で閉じる→エドガーできかい選択画面で閉じる→ロックで装備選択画面からアイテム選択画面に戻すと、きかい選択画面が表示され場合によって進行不能。
・獣ヶ原でチェイサーと戦って勝つと進行不能になる。
・フレイムイーターのMPを0にして倒した際、周りの取り巻きモンスターが消えない。
・アイテム装備可能キャラ欄にて、フンババブレスで離脱したキャラが表示されなくなる。
・全員凍結すると敵が待ってくれる(仕様?)
・マジックマスターにバーサクをするとFAアルテマをしてこない。
・ケーツハリーのソニックダイブ表示時に、操作不可能・使用後バニシュが解除・ATBがリセットされる。
・ロックで敵から盗んだ後、同じ敵にもう一度盗むと「何も持っていない」と表示される事がある。
・モグの踊るの技を他キャラがする。(その際、モグのATBが0になる。)
・挟み撃ちされても魔法で全体攻撃が出来る。
・魔列車戦にて、魔界の汽笛で逃げるアニメーションが止まる。
・ジョーカーデスで全員が戦闘不能になってもゲームオーバーにならない。
・スリプル後の睡眠解除でバクが出ない。
・トランス状態ではないティナが混乱中、「もどる」をする。NEW
・幻獣防衛線でケフカ戦で全滅した時のみ、ゲームオーバー演出が表示されるが、それ以外で全滅してもゲームオーバー演出がない。NEW
~敵混乱に関する不具合~
・ベクタハウンドを一匹にして逃走する前に、ベクタハウンドを混乱させると味方キャラが高速逃亡。
・混乱状態の敵を倒しリレイズが発動するとフリーズする。
~アイテムに関する不具合~
・ナイトの心得を装備したキャラが離脱後も、瀕死キャラをかばい続ける。
・ナイトの心得を装備したキャラが離脱後も、敵から攻撃される。
・ナイトの心得を3キャラ分装備すると、瀕死キャラを3人でかばう。
・源氏の小手とブラックベルトの組み合わせで、カウンター発動時にATBゲージがリセット。
・アラームピアスを装備した際、強制はさみうちをアラームピアスで回避できる。(仕様?)
・ロックに忍びの衣と黒装束が装備できず、代りにティナが装備できる。
・タマの鈴を2人以上装備すると、パーティー画面の1番上のキャラのみ回復する。NEW
・魔大陸のネラパをアサシンダガーで倒すとフリーズする。(即死効果が発動が原因?)NEW

567:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 21:31:29.66 fjdHh5Mf.net
~チョコボ操作に関する不具合~
・チョコボ操作時、特定の狭い道や橋に進む事が出来ない。(3人称視点限定?)
・チョコボ操作時、海の境目に行くとハマり抜け出せなくなる。NEW
~ガウに関する不具合~
・ガウが毒時にスリップダメージの数字表示中とびこんだ際、数字がずっと表示される。
・あばれるから任意の技を選択後オートにすると、味方があばれるの技を使う。
・ガウがとびこむで離脱中、他キャラがガウと同じ魔石を装備後にガウが再加入した際、同じ魔石をガウと他キャラが装備している。
・とびこむで離脱中、ガウが装備した物が戻り、装備する事が出来る。また装備したアイテムの数にマイナスが付く。
・とびこむバグで、マイナスがついたアイテムをマイナス分店に売ると(ギルを取られる)。売ったアイテムが残り無限増殖が可能。
・とびこむバグで、マイナスの数がついたアイテムを、所持金額を越えて売ると、所持金がマイナスになる。
~マッシュに関する不具合~
・バルガス対マッシュ戦直後に爆裂拳をしても倒せず、必殺技説明後にもう一度、爆裂拳をしないと倒せない。
・レテ川にて、オルトロス戦後のイベントでマッシュが川に飛び込まない事がある。
・マッシュ編の帝国軍陣地にて、ケフカを追いかける際、マッシュが直立不動で追いかけている。
・マッシュ編にて、獣が原に流れ着いた際、進行不可の川に移動できる。
~ウーマロに関する不具合~
・雪男の洞窟にて、モグ抜きでウーマロを倒す→モグをパーティーに入れウーマロと会話後→出口に入っても出る事が出来ない。
・怒りのリング装備のウーマロに投げられたキャラアニメーションがおかしい。
~カイエンに関する不具合~
・帝国軍陣地にて、強制オート時のカイエンの必殺剣の挙動がおかしい。
・カイエンの必殺剣「牙」を敵増援メッセージのタイミングで使うと全体攻撃になる。
・カイエンの必殺剣「烈」の2撃目以降は後列補正により与えるダメージ大幅に減る。
・カイエンの夢イベント後に正宗が手に入らない。NEW
・必殺剣の名前を変える事が出来ない。
~シャドウに関する不具合~
・この葉隠れがミスになる場合がある。
・逃走時、インターセプターのガードが逃げる方向になってる。  
・源氏の小手・左手くない装備時、通常攻撃のくないが上下反転している。
・スポット参戦時シャドウが離脱しない。(仕様?) NEW
・混乱した味方キャラがシャドウに攻撃すると、インターセプターが反撃をする。
・魔大陸脱出イベントでセリスの代りにシャドウがパーティーにいる。
~レオ将軍に関する不具合~
・サマサの村の島に上がる直前の運搬船イベントでレオ将軍に話しかけ、レオ将軍が1歩上に上がって中断再開すると、レオ将軍が海上にいる。NEW
・神秘のヴェール装備可能者にレオ将軍がいる。NEW
・レオ将軍操作時、レオ将軍の墓を見つける事が出来る。

568:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 21:31:39.39 fjdHh5Mf.net
~隊列に関する不具合~
・イベントでキャラが抜けたり追加されたりして別のPTに切り替わると、前後の隊列が初期化され最前列になる。NEW
・レテ川オルトロス戦後にマッシュが抜けると、エドガー・ティナ・バナンが強制的に前列になる。NEW
・帝国軍陣地イベントにて、カイエンに切り替わるとカイエンが強制前列、その後マッシュに切り替わると強制前列、マッシュが最後に合流すると全員が強制前列。NEW
・ラスボス前に編成画面を挟むのでラスボス戦は全員前列になる。NEW
~コロシアムの不具合~
・アイテムを賭けて勝つと、確率で別のアイテムが手に入る。
・対戦する敵モンスターが別の敵モンスターの技を使う事がある。
・一撃の刃等の×印の出る即死技で敵を倒すと、アイテムを余分に貰える。
・コロシアムで試合後、参戦キャラ以外の装備が最強装備に切り替わる。NEW
~イベントや他の不具合~
・最序盤ナルシェにて、図鑑バグで魔導アーマーのまま家に入店、ワールドマップに出られる。また、エンカウントは崩壊後のモンスターが現れる。(スマホ限定?)
・ナルシェの洞窟のティナを守るイベントにて、別パーティに近づくと話すマークが表示されるが、話しかけても何も起きない。
・フィガロ城にて、ケフカと一緒にいる左右の帝国軍兵士のセリフが、中断→タイトルに戻る→再開で左右の帝国軍兵士のセリフが入れ替わる。
・魔導工場にて、イフリートシヴァ戦の部屋に、前の部屋に戻るクレーンがない。
・魔大陸にいるアルテマウェポンのカラーリングがアルテマバスターになっている。
・手に入れていない魔石を装備できる。
・ゴゴに魔石を装備できる。
・ゴゴの洞窟にて、次の部屋に行くとフリーズする。
・バックアタックで逃走すると、敵が逃げたキャラにダメージを与えることが出来る。
・おぼえたわざの欄にて、覚えた技の名前が2つ表示される。
・2パーティ以上に分けてのダンジョン攻略時、A班をセーブポインに立たせ、B班に切り替えるとセーブフラグを維持でき、テント等を使用可能。
・世界崩壊後のアルブルグの町を出ると、世界崩壊前にワープする。(入り口上の道具屋の左側の壁を、上に沿って歩き端で止まり、左に行き再度出るとワープする)
・世界崩壊後の孤島にて、飛行船のプロペラ音が鳴る。
・バナンが戦闘不能になってもゲームオーバーにならない場合がある。NEW
~セーブデータが崩壊する不具合~
・サマサ村の火事イベントにて、ボス撃破後のシャドウと別れるイベントでフリーズし、セーブデーターが崩壊する。

569:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 21:34:38.22 LeM7UAz4.net
セーブデータが崩壊ってやべえだろ・・・

570:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 21:36:59.75 ohST5Njd.net
FF5までのバグの数VSFF6のバグの数
どっちが多いか?

571:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 21:38:30.27 fjdHh5Mf.net
>>569
サマサの村の火事イベントにて不具合が報告されております。
デバッグ業務にあたる場合はお気を付けください。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

572:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 21:40:09.21 3xSYcF9m.net
古代城で箱のモンスターとフィガロリザード計4体の時に一撃死武器で4体倒したら戦闘終わらずフリーズしたな。
そんときはオートセーブが破損した

573:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 21:43:47.79 8fToQ1eR.net
セーブ破損って全てのHDD過去にしちゃいません?
流石に洒落にならんぞ

574:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 21:44:24.89 JxKlx68n.net
そういえばガンホーに話しかけたらちゃんとヒドゥン復活するのか?

575:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 21:46:50.82 ohST5Njd.net
追加攻撃の一撃死というシステムにかなり問題があるようだな
こんなバグも発見できないデバッグって・・

576:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 21:56:04.32 Q4ZrT/pW.net
デバッグなんてこれまで通りまともにしてなくて
延期の実状はオペラと魔法エフェクトのためだろうな

577:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 22:00:07.44 16mP8xDZ.net
ピクリマ6エンディング曲の尺あってるな
スタッフロールが爆速で流れる
じゃあ5までのはなんだったんだよ

578:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 22:00:48.03 U95/f+5g.net
魔石ずらしスマホにもくれ

579:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 22:02:29.61 fjdHh5Mf.net
>>451
一瞬ですけど動画で確認したらなってましたね。
URLリンク(youtu.be)

580:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 22:03:03.20 gXaox8Vg.net
>>546
実績取れたけど…解除されたタイミングが
クリア後に保存したデータをロードしたときってなにそれ
URLリンク(i.imgur.com)

581:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 22:04:36.31 dMkNbrGd.net
>>577
爆速に草

582:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 22:05:23.57 aC5VmA1j.net
>“ピクセルリマスター”シリーズの最後となる『ファイナルファンタジーVI』につきましては、
>イベント、バトルともに慎重に調整を行い、入念なデバッグを行うため、これまで以上に開発期間をいただくことになりました。
これ今見るとほんと嗤う

583:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 22:05:55.87 e8r/ePYb.net
FFのリメイクはどれも劣化コピーにしか見えないけどオペラは大成功だな

584:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 22:07:32.45 gXaox8Vg.net
>>577
エンドロールはスクエニ関連のところだけ速いのよ

585:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 22:07:48.60 16mP8xDZ.net
>>580
FF1からそうなんだけど実績まわりは判定かけてるタイミングが
実績の内容といまいち噛み合ってないんだよね
おそらく別マップへの移動ないしはデータロード時の初期化のタイミングでやってる

586:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 22:09:48.41 ZYN/qe2O.net
ベースのピクリマツクールがそもそも欠陥品っぽいな

587:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 22:12:41.39 xtCQsuQm.net
戦犯スタッフロール爆速にするならスキップ作れよピ糞スタッフ

588:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 22:15:39.60 +1jZr7hk.net
とびこませたガウが帰ってくる時にコマンド入力済みだとガウに攻撃するようになってるのアホすぎでしょ
SFC版とかだとガウが現れたらコマンドキャンセルされて再度入力し直せるようになってたのに

589:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 22:16:40.41 JEeU1R9F.net
>>501
て事は一周目は低レベル目指さなくてもいいのか

590:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 22:17:06.29 16mP8xDZ.net
>>584
ああなるほど、たぶん途中でカット切り替えるあたりかな

591:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 22:23:53.63 DzIiKfro.net
ピクセルリマスター”シリーズの最後となる『ファイナルファンタジーVI』につきましては、
イベント、バトルともに慎重に調整を行い、入念なデバッグを行うため、これまで以上に開発期間をいただくことになりました。
URLリンク(jp.finalfantasy.com)
>>566

592:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 22:27:27.85 w9T5rlrk.net
シリーズ集大成ということもありバグも集大成でお送りします

593:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 22:44:11.89 8wOhJtt7.net
最後のつもりでしたが好評にお答えしてミスティッククエストをピクリマしてもバグだらけになりそう。

594:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 22:45:41.91 mu6N622j.net
一撃のダーツで最後の一体にトドメさしたら戦闘が終わらなくなった
逃げても何してもダメ
ゾゾ山で発生
セーブしてなかったからダリルの墓まで戻されたわ…

595:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 22:47:52.37 mu6N622j.net
>>575
一撃死系にバグありそうだなぁ

596:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 22:47:59.92 9vc60qIR.net
なんか5より酷くないか?
編成後強制前列とか一度でもプレイすれば不便で気づくはずなんだが

597:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 22:49:00.23 4fN7vgZf.net
プレイヤーに一撃死とかメタいバグだな

598:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 22:49:15.39 fjdHh5Mf.net
逃走不可の幻獣防衛線にて、バウンドハンター混乱逃亡バグの検証結果
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

599:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 22:52:14.54 fjdHh5Mf.net
>>594
即死系の武器が悪さしてそうですね

600:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 22:57:31.48 9FNbxiNV.net
エンジニア「これどう処理するのが正しいんですか?」
デバッガー「これ仕様ですか?」
プランナー「…スッ」SFCカセットを差し出す
とかマジでやってそう

601:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 23:02:51.49 Jv6whsv9.net
自分でプログラムを組むより他人のプログラムを再構築する方がむずそう(小波

602:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 23:08:16.19 uh3Tqr/j.net
仲間を求めて聴いたけどこれ崩壊してる世界で流れる曲じゃないだろ

603:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 23:14:39.33 fjdHh5Mf.net
サウスフィガロの街に処理ミスがある。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

604:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 23:18:40.63 aC5VmA1j.net
・ショップに入ると「かう」を選んだ後の状態から始まる不具合

605:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 23:19:15.71 DyBdlecc.net
ソースコードイチから作ってるんなら完璧な目コピなんて無理なんだから原作準拠みたいな謳い文句言わなきゃいいのに

606:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 23:19:31.30 ZftqOMdN.net
なんかもう…キリが無いな

607:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 23:21:55.22 aC5VmA1j.net
・マッシュの必殺技コマンド窓がイベントのセリフを隠してしまう不具合
URLリンク(pbs.twimg.com)

608:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 23:22:01.90 DuAnmSsJ.net
ミスティッククエストとか黒歴史にされてるのか知らんがどんなに困窮しても手つけなさそうなイメージある
たとえそうでなくとも各種ギミックで間違いなくこれよりバグ出やすそうだし…
一応言っておくとミスティッククエストが嫌いというわけではない、数回クリアするくらいにはやりこんだ

609:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 23:23:42.93 16mP8xDZ.net
>>607
まあここに表示したらこうなりますわな

610:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 23:24:47.10 ohST5Njd.net
ガウのあばれるリストも何気に見にくいんだよな
モンスター名確認するだけで疲れるわ・・

611:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 23:26:34.63 4fN7vgZf.net
魔石以外、全部詰め表示なんだよね
これなんで?ピクリマクオリティだから?

612:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 23:26:38.24 nbJMbV/8.net
>>607
そもそもセリフが老眼で気づかなかったんだろうな(´・ω・`)こわーい!!

613:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 23:29:11.09 2TGsC7Eo.net
10年遊べるっていうなら10年アプデしてくれ

614:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 23:31:29.06 aC5VmA1j.net
獣ヶ原であばれる回収中とか、前のほうにも割り込んで追加されるので、よく使う奴の場所が変わって探しづらいのよな・・・

615:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 23:33:05.17 4fN7vgZf.net
>>613
OS更新への対応はやっていくと思う
ゲーム部分のアプデは5まで既に終了してそう

616:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 23:33:37.82 gXaox8Vg.net
あばれるはコンプしたのかよくわからないのが怖い
青魔法とは数が違うからな

617:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 23:34:25.66 ZIesqfya.net
これバニシュデスとか有名なバグは潰したけど
バグ自体はオリジナルより増えてるんじゃないか?
6の移植もう何度もやってるのに
何を参考にして作ったらこんな惨状になるんだよ...

618:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 23:37:07.95 NnXrfupK.net
アプデ完全とはいかんのがあるんじゃないのか
てかアプデ終わらせるのはまだまだ早いだろピ糞スタッフ隅から隅まで直しやがれボンクラ

619:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 23:38:26.05 oKb+g1eC.net
>>604
どういう事?

620:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 23:39:52.03 ohST5Njd.net
とりあえずピクセルリマスターって単語を考えたバカをぶん殴ってやりたい
プレイしててバグが増えるゲームこのシリーズだけだと思うし

621:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 23:39:56.49 JuHp8sDq.net
実績のジョーカーデス狙う場合はやまびこ煙幕目押しで狙うのが一番なんかなピクリマでやまびこ効果出るのかは謎だけど

622:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 23:40:44.59 16mP8xDZ.net
今後のアプデ予定とかそういうのもろくに出してこないからねえ
インディーズでも気の利いたとこなら既知の不具合と対応予定出してくるんだけど

623:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 23:41:02.31 JuHp8sDq.net
ちなみに味方ジョーカーデスの時は実績の解除にはならなかった

624:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 23:41:27.96 P6SgHrU7.net
4が出たとき→まだ1~3の方がマシだった
5が出たとき→まだ4の方がマシだった
6が出たとき→まだ5の方がマシだった
これわざとやってるんじゃね?

625:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 23:44:19.43 fjdHh5Mf.net
>>621
残念ですが、無理なようですね。こう言う所はキッチリしてますね..。
URLリンク(youtu.be)

626:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 23:48:40.60 4fN7vgZf.net
>>624
4は謎のヌルゲー化でかなり不評だったけど
5は"リリース直後は"わりと好評だった。なおその後

627:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 23:49:39.97 qSPOEF4C.net
3以外全部「クソだった」。
……こんな具体性のない物言いはしたくないんだが
他に言いようがないんだから仕方ないわなぁ

628:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 23:50:18.71 8okyvmj0.net
毎日You Tubeに何らかのバグ報告動画が上がるリマスター

629:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 23:51:04.22 JuHp8sDq.net
>>625
駄目かぁ 時間はかかるかもだけどめんどいからオートスロットで勝手に狙ってもらうか…

630:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 23:51:43.84 ohST5Njd.net
1日経てばバグがカァとなって一つ増える カラスバグだ

631:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 23:52:25.71 gXaox8Vg.net
5より4がいいとか無いわ
修正前のネクロバグがある5でも4よりマシ

632:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 23:54:32.13 unhyqdFG.net
>>626
5はフ祭バグりだもんな
6はそれ以上だけど

633:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 23:54:59.34 oNBkJLIM.net
>>470
もうあるんかい!w

634:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/02/28 23:55:46.39 16mP8xDZ.net
要は全部ダメだったのでは

635:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/03/01 00:00:56.20 aUEgo/fp.net
>>497
入念なデバッグとはいったい…うごごご!
>>514
渾身のギャグやったんや…!
>>577
クロノトリガーかよw

636:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/03/01 00:04:41.51 ZG0cSjL7.net
>>635
とりあえず一周目プレイしてるだけのエディ氏が10時間やってるだけでボコボコバグが出てくるのに
入念なデバッグなんかやってるわけがない

637:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/03/01 00:05:48.90 UZEV1uf/.net
・獣ヶ原でガウが とびこむ離脱中、敵との戦闘で攻撃系コマンド実行待ちのキャラが残った状態で敵を倒しきってしまうと、戻ってきたガウを敵の代わりに殴る不具合
 SFC/GBA版では敵を全滅させた際に 先行入力された分のコマンドはいったんリセットされるので、そのまま殴りかかることはなく、普通にガウを回収できる

638:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/03/01 00:08:25.05 lJQlUJQl.net
プロデューサーやディレクターの言うデバッグとプログラマーやデバッガーのデバッグは180度違うからな

639:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/03/01 00:10:56.09 MSchEVLH.net
以前はガウ出現時の時は行動リセされるから殴ることは無かったのに…
オート戦闘も便利だけどガウそのまま殴っちまうしで不便な所もそこそこあるのよな

640:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/03/01 00:11:21.08 pfVDisRJ.net
ゲームバランスをいい感じに調整→?
全曲とってもいい感じでアレンジ→?
効果音もできる限りオリジナル→?
ドットの匠→?

641:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/03/01 00:11:30.73 UZEV1uf/.net
>>619
例えば武器屋に話しかけてショップ画面に切り替わった時点で、既に購入する武器の選択状態になっている
SFC/GBA版だとショップ画面に切り替わった時点では「かう・うる・でる」の選択状態

642:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/03/01 00:17:17.70 5KVK5au1.net
ドラクエ3みたいなリメイクにすれば良かったのにな

643:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/03/01 00:24:18.81 QyPANJj9.net
ゾゾクリア後にガウ放牧シャドウ加入、ナルシェでメンバーチェンジ、トロッコで赤逃げと経験値調整で、
ティナとセッツァーをLV5で加入できた。ガウ抜きでベクタ攻略はしんどかった。やっと寝れる
URLリンク(dotup.org)

644:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/03/01 00:28:33.45 aUEgo/fp.net
>>642
オクトラから3年後にこれはないよな

645:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/03/01 00:36:30.23 mJVNPJJ3.net
>>641
「買う、・売る、・出る」の選択ではなく
いきなり「買う」を選択した状態になっているのか
それならプログラムのフローチャートからおかしいな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch